Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/09(土) 18:04:46.96ID:x4RT3IYdd
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645939327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/09(土) 18:14:34.31ID:/GRmVial0
>>1
Fire 乙D10 2021
2022/04/09(土) 18:35:58.44ID:uQGmpSkM0
最近、Fire HD10のお陰で、調べ物のためにイチイチPCを立ち上げる機会が減った
2022/04/09(土) 19:11:40.00ID:3/3Hldga0
【新旧HD10 - スペック変更点】

変更点: 2019HD10 → 2021HD10★HD10 Plus★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格: 19,980円 → 19,980円★22,980円★
32GB-価格: 15,980円 → 15,980円★18,980円★
長さ: 262mm → 247mm
幅: 159mm → 166mm
厚み: 9.8mm → 9.2mm
重量: 504g → 465g★468g★
RAM: 2GB → 3GB★4GB★
Bluetooth: 4.2LE → 5.0LE
wifi : W52のチャンネル改善
本体内蔵マイク: 1個 → 2個
背面カメラ: HD200万画素 → HD500万画素
画面-ガラス: (不明) → 強化アルミノシリケートガラス
画面-コントラスト比: (不明) → 1,300:1
画面-輝度: (不明) → 400cd/平方m
充電-ワイヤレス: 無し → 無し★3.5時間(別売のAnker充電スタンド)★
本体カラー: 3色(ブラック/ブルー/ホワイト) → 3色(ブラック/デニム/オリーブ)★1色(スレート)★
配置-電源ボタン: 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック: 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ: 各ボタン/USBポート側 → スピーカー側
配置-背面カメラ: 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ: 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
microSD: 最大512GB → 最大1TB
ABI: 32bit → 32bit/64bit ハイブリッド(Application Binary Interface)


※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【旧モデル】
□FireHD10 (2019)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
□FireHD10 (2017)
 http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
 https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2022/04/09(土) 19:17:42.20ID:3/3Hldga0
<<Amazon直販価格>>
●Fire HD10 (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
 {ブラックフライデー価格 2021/11/26〜12/2}※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB : 15,980円 【9,980円】※1
 [9,980円]※2
 {10,280円}※3
○64GB : 19,980円 【13,980円】※1
 [13,980円]※2
 {14,280円}※3

★Fire HD10 Plus (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
 {ブラックフライデー価格 2021/11/26〜12/2}※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 18,980円 【12,980円】※1
 [12,980円]※2
 {13,280円}※3
☆64GB : 22,980円 【15,980円】※1
 [15,980円]※2
 {17,280円}※3

※ブラックフライデー後のヤマダ電器では上記の最安値より安く買えた...


≪事故保証・延長保証≫
・メーカー保証で対応できない部分をカバー
・自然故障や不具合で代替機に交換(2回まで)
・バッテリー劣化で代替機に交換(1回まで)
・落下や水濡れなどの事故故障も代替機に交換(1回まで)
・Fireタブと合わせて第三者へ譲渡可
・契約中途での解約は払い戻し金あり

●Fire HD10 (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB 15,980円+追加保証2年[3年] 19,460円[20,360円]
○64GB 19,980円+追加保証2年[3年] 23,460円[24,360円]

★Fire HD10 Plus (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB 18,980円+追加保証2年[3年] 22,460円[23,360円]
☆64GB 22,980円+追加保証2年[3年] 26,460円[27,360円]
2022/04/09(土) 22:06:27.58ID:VudLJml30
アプデ入ったら泥化したHDちゃん、めちゃめちゃサクサクになったんだけどなんだこれ
2022/04/10(日) 09:16:31.55ID:df0BK9fD0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/10(日) 13:32:42.24ID:hmJiWWnoM
ついにデビューしたけどGoogleplayでAndroid化できる分iPadより強えじゃねぇか
Chromeのブックマークを常時表示させることってできますかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-qaRi)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:50:28.25ID:DIbNj1Qq0
次どこまで進化するか楽しみ
次はいくらなんでも少しは進化するだろ
2022/04/10(日) 16:56:23.29ID:CdqRcPMTM
なんとなくps2のエミュを動かしたら全く違和感無く動作して驚いた(2D格ゲーだけど)
Androidの進化が凄いのかfireが凄いのかは知らんがN64が動作して喜んでた頃が懐かしい
2022/04/10(日) 18:11:25.15ID:KUT+7z5d0
今日こそ10Plusの設定をやろうしたけど
今起きてしまった
2022/04/10(日) 18:19:58.82ID:rihRVxjGd
ランチャーが変わった
アプリ長押しで直接アプリ情報のキャッシュ削除できるからべんり
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-4DsN)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:27:18.16ID:RQ74h6J60
FireHD10はサクサク動きますか?
キーボードも買ったほうがいいですか?
2022/04/10(日) 18:36:37.37ID:NOujhb6x0
サクサク感がほしいなら、たけのこの里より、きのこの山を買った方がいいでしょう
2022/04/10(日) 22:39:21.97ID:PcdcY+Z90
>>13
サクサクと感じるかは使いかたや使う人の環境次第だし感じかたも個人差があるので
どんなアプリをどんな風に使いたいのかとか想定しているサクサク感はスマホの○○程度とか比較できる情報が無いと無意味では?
一応antutuというベンチマークで10万というスコアが日常的に使える下限と言われていてHD10は15万点くらいでHD8は10万点
最新のハイエンドスマホで90万点ミドルロークラスで20万点くらい

キーボードもどんな使い方を想定しているのかがわからないので必要かどうかなんて本人にしかわからない

web検索をする程度ならキーボード無しでも問題ないが文章作成やSNS投稿などで文字入力が中心という使い方でソフトキーボードよりも慣れているのならば有った方が楽だと思うけど純正のは使いにくいので他のBluetoothキーボードにした方が良いと思うよ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-4DsN)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:26:16.17ID:RQ74h6J60
>>15
ありがとうございます、
普段は電子書籍読んだり動画見たりで使って、
デスクトップが調子悪い時に、
一時的に予備のPCとしても使えればいいなーと思いました、
参考にさせて頂きます。
2022/04/10(日) 23:34:11.96ID:OE04pm/OM
>>16
Spacedeskインストールしたらこいつをもっと有効活用できるよ
パソコンのサブモニターにできる
単体で動画を見る場合サクサク度合いよりこの機種並みに高画質で閲覧できる端末は少ない
使い手次第だけどコスパ最強
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-4DsN)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:41:43.87ID:RQ74h6J60
>>17
マルチディスプレイでも使えるのか、
前は液晶2枚でディアルディスプレイにしてたけど、
机の上狭くなるからモニター1枚にしちゃったから、
ちょっとマルチディスプレイで使いたいときに、
これつなげば捗りそう。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-Q8zN)
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:59.58ID:FgMKeWe70
tver見れなくなってるけどおま環?
みんなも?
2022/04/11(月) 19:55:00.53ID:dY0Rle5ga
問題無いな
2022/04/11(月) 21:30:28.54ID:FlwINFwI0
見れるよー。
2022/04/11(月) 22:09:49.97ID:GI62+L+U0
HD10で、BLUETOOTHの問題です。
スリープからの復帰時に、マウスを接続すると、キーボードが接続できなくなります。
逆も同じで、マウスが認識できなくなります。

起動時に認識する機器って一個のみなんでしょうか?
過去に接続した機器に行って手動で接続するのがだるいのですが。

何か解決法ありますか?
2022/04/12(火) 00:25:27.85ID:GK7IS+O/0
初めてSILKを使ってるんですが
iOSの画面上をタッチするとページの下から一番上まで一気にスクロールするような方法ってSILKでもありますか?
2022/04/12(火) 06:16:55.04ID:36n5fFyud
Logiのは切り替はりますね
キーボード、マウス側のモードを押すと
現在接続されてる端末の項目が変わります
2022/04/12(火) 11:55:26.09ID:b7Fs6qL40
夜に布団の中で読むのにアームスタンド以外で良いアイテムのお勧めないですか?枕とかで。
2022/04/12(火) 12:02:40.96ID:2hjsSITs0
>>25
つ[段ボール箱]
2022/04/12(火) 12:24:36.38ID:GKrtapyBd
>>17
親に格安なサブモニターにもタブレットの入り口用にも出来ると思って10をプレゼントしたな
今はいつの間にかネット動画閲覧用に使われてるけど
2022/04/12(火) 19:00:36.71ID:wBgm3SNv0
>>22
普通にキーボードもマウスも接続されますね
2022/04/12(火) 21:30:22.12ID:B4/UsTyTa
>>27
俺もつべ専用機になってるw
最初は漫画読んだり書籍読んだりしてたんだけどすぐ飽きた
でもつべ用途のみとしても画質もコスパもサイコーだと思うわ
2022/04/12(火) 21:37:41.70ID:8RvxstnA0
AnycastドングルをレシーバーにしてTV等の大画面に映している人はいませんか?
なんか良いアプリがあったら教えてください
2022/04/12(火) 22:09:13.78ID:Yhc5Si0Z0
>>25
純正スタンド。
スタンドとしては使わないけど、分厚くなって、しかもスタンドのでこぼこに手が引っ掛かるので持ちやすくなった
2022/04/12(火) 22:30:38.30ID:ThlzPwB30
>>31
あれ欲しいけど高いんだよねセールで安くならないかな?
2022/04/13(水) 00:43:11.45ID:2/VBPoST0
確かにスタンドは本体の価格とアンバランスに高いんだけど、
セールで本体買った差額分でスタンドがついてきたと思って、自分をごまかしてる。
でも、十分な満足感がある。
アマのコメントかな? 「これで完全体になった」と誰か書いてたが、ちょっと大袈裟ではあるがわかる気もする
2022/04/13(水) 01:00:26.18ID:KCvdbaJK0
>>28
キーボードの電源を入れっぱなしでスリープして、マウスの電源を入れるとマウスが接続され
キーボードが接続されないみたいです。
キーボードの電源をOFFにして検証してみます。
2022/04/13(水) 02:50:08.62ID:oy2NVJbC0
マウスとキーボードを変えて試さないと原因がわかりにくいよ
2022/04/13(水) 11:10:43.11ID:dVyxiemD0
11世代無印に64bit版Firefoxを
入れたらえらい快適
9世代の32bit版とは格段に違う
2022/04/13(水) 12:05:58.11ID:pux2QQ9d0
>>22
FireHD10のBluetoothはONのままでOK。
Bluetooth機器はFireHD10のサスペンド後にOFF にする。
FireHD10のレジューム後にBluetooth機器をONにする、で普通に動きそうに思う。
うちはポインティングデバイス付のキーボードを使っているから確認出来なかったりするけど。
2022/04/13(水) 12:32:26.97ID:KCvdbaJK0
>>37
その方法でいけました。
接続機器をONのままにしているとダメ見たい

ありがとう。
2022/04/13(水) 13:10:24.03ID:YXVKJyIxd
専用のキーボードはHDがサスペンドして接続が切れると
スイッチがONのままでも自動でOFFになるから問題が起きないんだね
2022/04/13(水) 17:05:59.16ID:cF+cHWcv0
後で機器をonにしてもキーを打ったりマウスを動かすと接続する
入れる順番など意識したことない@logi
2022/04/13(水) 18:45:05.19ID:XOFBEV6ed
logi 普通にマウス動かしたりキーからスリープ解除してる。
モードセレクトボタン3つ式よりダイヤル式の買えばよかったかな失敗 
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-GK27)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:49:11.47ID:9ixu5pxx0
買って1年も経っていないが、次のモデルチェンジが待ち遠しい。
2022/04/13(水) 19:53:09.19ID:QAW463TVa
2021のHD10plus、普段問題ないんだけど、つべ見てるとたまーに画面が白黒になったり、変な色被りしてモザイク状に分解されたりするんだけど
これあぼーんフラグかね?
ちなみに他の動画再生したり、アプリ立ち上げ直すと直る
2022/04/13(水) 19:59:56.05ID:rSgc14D40
違うタブでもそうなったからアプリ側の問題だと思う
2022/04/13(水) 21:27:30.59ID:Fslx4RNqa
>>44
そうなのね、良かった、情報ありがとう
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-ZKvW)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:30:42.53ID:UcR/sTq10
Fireランチャーの更新、やっとまとものになってくれたかという感じ。
あとはウィジェットだな。(多分Amazonは使えるようにはしない)
2022/04/13(水) 22:28:35.41ID:tNch5F6B0
>>43
直るんだったらおまかんだろ
人生疲れそうだね
2022/04/14(木) 13:29:27.21ID:Z8bWI2zQ0
googleplayのつべアプリで、動画のバックに広告画像がプルプル震えて残ってることはあったな。
いつの間にか無くなったけど。
2022/04/14(木) 15:16:03.62ID:1f7XPlFNa
>>47
精神病んでて世間恨んでそうw
2022/04/14(木) 21:00:53.85ID:NSUfljtI0
今日ふと使おうと思ったらスリープから立ち上げた時にSDカードの内部で使うか外部で使うか画面が出てきたんだけど
どういう現象なのかね?頻繁に出てきたので一度電源落としてカード入れ直したら出なくなったんだけど
不具合出たか?思った
2022/04/14(木) 21:04:15.71ID:SczX3Ysg0
今日は寒かったからな
この欠陥があるから内部で使うのは難しい
外部でも運が悪かったから書き込み中に切断するかも
2022/04/14(木) 21:25:50.74ID:tf6h5AA20
12インチ以上出さんかいベソス!
まともなキーポード付けて1.5万位なら
買ってやらん事もないぞ
2022/04/14(木) 21:54:16.34ID:puGT1D3t0
タブレットで漫画しか読まんから安いfirehdは神
2022/04/14(木) 21:57:35.06ID:lMQNiKdj0
>>50
SD不具合?のネタは定期的に出るけど、もはや仕様です。今出てない人はその内出るし、今頻発して出ててもその内消える。
2022/04/14(木) 22:13:56.09ID:NSUfljtI0
>>54
最近買ったばかりだから知らなかったけど周知の欠陥仕様なのね
SDカードも新しいやつだし、最初カードイカれたか?思ったけど
2022/04/14(木) 22:50:01.04ID:rIdUlPA8M
これから購入する人は64GBモデル買って、SD使わないのが良いかもね。
俺も面倒くさくなって、SD無しで運用してるわ。処理速度が低下する事もなくなって快適。
まあ、64GBじゃあ足りないよという人も多いだろうけどさ。
2022/04/14(木) 23:09:18.89ID:qNsocFhe0
今更内部や外部かで不具合でるようなものだぜ?
買う価値無いだろ
2022/04/14(木) 23:16:14.86ID:j/+h/wZ30
>>52
ミドルクラスのスペックで4万前後になりそう
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-vtdv)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:16:45.69ID:ko+HNpXD0
プログラムアップデートで、
改善できないのかな?
2022/04/14(木) 23:29:39.18ID:cuj+Rw4dH
HD10 2021モデルの固有の問題だろ
未だに解消してないし他の機種で起きてない
2022/04/14(木) 23:41:23.38ID:W49Hwt6k0
あの新規のSDが挿入されたときの画面を自動で出さなくなるオプションをつけるだけで割と済むんだけどな
根本的な対応とは違うけど
2022/04/15(金) 09:07:42.44ID:eOLxvJMLp
前使ってたZERO3でもあったなあ
microSD挿してるんだけど冬になるとアンマウントされやすくなるの
結露とか静電気とか何かあるんだろうけど
2022/04/15(金) 19:07:36.01ID:X/8QgBIgM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/15(金) 21:27:01.58ID:miiFAJgua
久々に本物のキチガイ見た
2022/04/16(土) 00:55:01.54ID:26zl/5zG0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/16(土) 09:48:32.84ID:nRjFNyPFM
何があったらこんな風に壊れるんだ?
2022/04/16(土) 10:05:54.19ID:DSvy2EBT0
>>65
『使う奴は』、じゃなく『作る奴は』、『売る奴は』にしてくれないか?
売ってたら買う奴いるだろ。
2022/04/16(土) 10:09:56.99ID:kwPXxGFk0
コピペガイジに今更反応してるやつがいて困惑
2022/04/16(土) 14:29:55.37ID:5sbwA/B50
ガイジに反応する奴もまたガイジ
2022/04/16(土) 14:46:53.94ID:O38qVGgt0
ガイジじゃなくてカイジ
2022/04/16(土) 15:44:42.24ID:juVoxYX10
7゛イ゛ン゛チ゛を゛超゛え゛る゛タ゛ブ゛レ゛ッ゛ト゛を゛使゛う゛奴゛は゛法゛律゛で゛殴゛っ゛て゛も゛良゛い゛事゛に゛し゛て゛く゛れ゛、゛マ゛ジ゛死゛ん゛で゛欲゛ほ゛し゛い゛
2022/04/16(土) 16:10:57.78ID:+QZJAM2Wa
10インチって小さいかと思ったけど、丁度いいね
いやーしかし、これが1万ちょっととかコスパ凄いわ
2022/04/16(土) 19:12:38.22ID:OvTSlz4r0
>>71
もう死にそうやんw
2022/04/16(土) 19:54:53.48ID:PhkEtX3wa
そこまでして荒らしたいんでしょ
2022/04/16(土) 21:07:04.28ID:73kRAqkl0
>>71
正規表現で弾けること知らなさそう
2022/04/16(土) 22:35:27.66ID:tX1yTRc/0
性器表現で規制させるの?
2022/04/16(土) 23:18:23.47ID:rrTFklt+0
えっち!
2022/04/16(土) 23:42:53.12ID:eRdm5pfm0
漫画系アプリの動画広告が再生できないものばっかりだわ
2022/04/17(日) 00:38:20.51ID:pQpjAuXO0
いまさらだけどガイジって何?
2022/04/17(日) 00:42:16.22ID:K1K2b31v0
>>79
お前のこと
2022/04/17(日) 00:43:51.39ID:xw3yBIIy0
>>79
障がい児
2022/04/17(日) 00:45:32.22ID:xw3yBIIy0
正確には 知的障がい児 か
2022/04/17(日) 08:20:26.49ID:llBoK4wUM
>>25
ダイソーの読書台200円がわりといい
2022/04/17(日) 08:29:07.14ID:4Y2dOs9m0
ダイソーの∧スタンド使ってるが縦置きだと少し寝かせたら持ちこらえきれずバタンと倒れるw
2022/04/17(日) 09:10:58.94ID:SWbYwvhl0
ダイソーや100円ショップはHD8までは良いけど10で満足度高いのはまだ巡り会えてない
2022/04/17(日) 09:20:21.45ID:h4v++VpP0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/17(日) 09:28:46.87ID:0TYw6hfa0
ダイソー200円のこれオヌヌメ
https://jp.daisonet.com/products/4549131990164
最初買ったこれは華奢、横のネジを締めるとなんか歪みが生じてがたつく
https://jp.daisonet.com/products/4972822360623?_pos=1&;_sid=a9360459b&_ss=r
2022/04/17(日) 09:35:46.32ID:4Y2dOs9m0
下のやつ使ってたが歪みが気になって上の200円と迷って∧スタンド買った
2022/04/17(日) 10:44:56.07ID:67Gq93/p0
下のヤツにワイヤレス充電パッド取り付けて充電台として使ってる
2022/04/17(日) 10:50:29.53ID:VkZungZS0
https://jp.daisonet.com/products/4549892382253
これを買ったけど寝返りしたいからアームを外してタブの真ん中より少し下にホルダーを付けて中指を穴に引っかけて片手でスマホみたいに使ってる
2022/04/17(日) 13:11:03.11ID:8dIguTuad
枕タイプのクッションでお腹の上ほうが
2022/04/17(日) 13:22:36.09ID:I70274rf0
昔、バレーボールの監督がタイアップなのかわざとらしくタブレット使ってたときの
左手を突っ込んで持つようなカバーがほしい
2022/04/17(日) 13:31:45.35ID:lU82xNl20
24日からセール
2022/04/17(日) 14:09:21.14ID:rABJjRGY0
24日からのタイムセール予告きたー!
https://i.imgur.com/Td8A4oQ.png
2022/04/17(日) 14:10:42.32ID:OnL/mHit0
やたらセール多いな
在庫処分か
2022/04/17(日) 14:49:04.07ID:Ac1p2ggJ0
ヤマダより安くならんか
もう1台買っててもよかったな
2022/04/17(日) 15:40:34.83ID:67Gq93/p0
タイムセールはいつもこのくらいの頻度でしょ
HD8とか隔月くらいでやってるイメージだけど
2022/04/17(日) 16:47:45.07ID:QJlotNOJa
>>95
レビューも不具合報告多いから、避けられてると思われ
2022/04/17(日) 17:19:10.21ID:AiE5dhXbM
ダイソー300円で売ってるアーム型のタブレットスタンド使ってみた
掴む力は問題無い
アームが硬いので根元掴みながら動かさないとぶっ壊れると思う
操作するとき画面揺れる(このタイプの安物はみんなそうかも)
2022/04/17(日) 18:52:10.45ID:EvccPtiPM
socが2019版から変わってないからどうしても買い控えは起きる
来年はAntutu v.8基準で20万↑位は欲しいな
2022/04/17(日) 19:49:14.87ID:4Y2dOs9m0
HD8の新型まで待つ!
2022/04/17(日) 20:06:13.90ID:x23SJ+fk0
画面の手脂とか汚れ取るのって無水エタノールは不味いのかな?
直接ではなくスプレーでティッシュに吹いてから拭き取ってるけど
2022/04/17(日) 20:12:06.01ID:K+PRWI/j0
>>102
コーティング痛めるみたいな話があるけど、アホみたいな頻度でアホみたいにゴシゴシ擦るんでなければ端末の寿命の方が先に来るんでね?
2022/04/17(日) 20:59:21.07ID:x23SJ+fk0
>>103
フィルム貼ってるなら大丈夫なんだろうけど俺は貼ってないから気になってしまった
たま〜にだから気にしなくていいか
2022/04/17(日) 21:35:06.17ID:uusZAEpN0
前スレでカバー付けたら上下がーと相談した者ですが
結局我慢できず折り紙式のカバー買いましたー
スッキリしたけど1万の物に追加で1500円✕2も使ったのは不本意だ…
2022/04/17(日) 22:16:34.30ID:O/XbfPs6a
>>100
所詮アマプラ見るだけ想定の端末なんでアンツツなんて上げようとは思ってもないだろ
多分
2022/04/17(日) 22:38:46.75ID:XrRiAjGV0
セールていくらぐらいになるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ge68)
垢版 |
2022/04/17(日) 22:41:22.74ID:9Ji/kMG50
>>107
だいたい1万円くらい
Plusは1万3000円くらい
2022/04/17(日) 22:43:49.64ID:zd77nayS0
ゲーム用のPro実装してもう少しアマゾンにゲーム呼んでよw
2022/04/17(日) 22:44:10.73ID:XrRiAjGV0
>>108
ありがとうございます
2022/04/17(日) 23:22:32.09ID:pY4p9SM50
gp無しでもアプリが充実してれば良いのにな。Windowsと組むにしても寂しすぎ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-8pPm)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:27:40.71ID:t+zwFevO0
タイムセール祭りで1万くらいになるの?
そのくらいなら買おうかなぁ
あとbluetoothの折り畳みキーボードも買って、
ノートパソコンにする。
2022/04/17(日) 23:29:26.92ID:Y//oFN0j0
switchにamazonサービスをネイティブ対応してもらったらいいんじゃね?
2022/04/17(日) 23:30:51.94ID:csHhpUDF0
Web Viewをわざわざアマゾンが作る意味がわからん
2022/04/17(日) 23:37:08.16ID:HW9Pc+aq0
ゲームモードの恩恵を全然感じないがplay経由のゲームだと動作しないのか?
2022/04/18(月) 00:19:32.29ID:U74Nzhq90
>>111
トルネモバイルのアプリ対応してほしい
2022/04/18(月) 00:50:11.42ID:8WEmKk2+0
お?
ワイヤレス充電スタンド復活しとるやん
まあ買わんけど
2022/04/18(月) 01:38:26.97ID:ChGCrEQp0
セール価格カバー付きキーボード2480円お願いします
2022/04/18(月) 04:11:30.60ID:92J2t+490
>>115
みたいよ
アマから入れたゲームだと「ゲームモード開始っ!」て感じで他のアプリをkillしまくってくれる
2022/04/18(月) 08:15:28.59ID:HY0j/Zz40
10 plus用のワイヤレス充電スタンドの在庫が復活しているけど、不具合が改善されたとみていいのかな?
2022/04/18(月) 09:49:56.04ID:agYEs8NQa
横置きだと不具合が有って縦置きなら問題無しってレビューにあるけど
改善されてるなら買いたい
充電の度に抜き挿しで端子を傷めたくない
2022/04/18(月) 09:58:32.46ID:8WEmKk2+0
初期に買って不具合当たらなかった組だけど
畳めないからあのサイズ固定
ACアダプターだからコンセント一つ専有、しかもでかいので、物によっては隣塞ぐ

の二点はよく吟味した方が良いと思う
まあ充電性能とかには問題ないよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ge68)
垢版 |
2022/04/18(月) 11:56:50.90ID:i8Yh6OPs0
>【要注意】Windows 11にGoogle Playをインストールするための「Powershell Windows Toolbox」がマルウェアだった
>Powershell Windows ToolboxはGitHubでホストされていましたが、ユーザーのLinuxUserGD氏が、
>暗号化された悪意のあるコードが含まれていることを発見し、その後、ユーザーのSuchByte氏によって
>問題が提起され、GitHubからは削除されています。


Fire Tool Boxは大丈夫かいな
2022/04/18(月) 15:43:47.38ID:sRxtYBfCa
スタンド6000円か高いな
2022/04/18(月) 16:03:47.15ID:gBqK5E7fM
ただ代わりがないからねえ
前はamazonでnillkinって所がいい感じのワイヤレス充電スタンド出してたんだけど、今見たらなくなってるし
普通のスタンドと、普通のワイヤレス充電器組み合わせて自作って手はあるんだが
2022/04/19(火) 00:01:58.30ID:XaacYtnB0
>>123
過去にマルウェア混入やらかしてる

サンドボックス以外で動作させないことを勧める
2022/04/19(火) 11:13:44.40ID:1yKrY2Ps0
有料アプリが有害でしたなんて普通にあるから怖い
中国関与 買収されたのとか
2022/04/19(火) 13:04:26.34ID:eyavzjyQM
この間のセールで買った10plusにさっそくSDカード不具合来たわ
勝手に取り外された
2023で改善されることを願うわ
2022/04/19(火) 20:38:46.55ID:B8BjSsxU0
何故かエッセンシャルセットがいま値引きされてるな
2022/04/20(水) 00:00:49.82ID:t1dPMUU20
売れてるタブは在庫切れとかになってるからなぁ
これ余程売れ残ってるっぽいな
2022/04/20(水) 00:37:39.03ID:0IDMBgqr0
典型的な安かろう悪かろうの粗悪品だもん
こんなちゃちな物をアマゾン自身が製造販売してたら信用なくすしそりゃ経営も伸び悩むわ
2022/04/20(水) 00:45:01.51ID:JNlqNXgH0
SDカードの認識の不具合以外、粗悪品というほどの欠点無いと思うけどなあ。
安くて値段に見合った機能を持った商品だよ。
2022/04/20(水) 00:54:07.75ID:TEsghr300
シャウエッセンセットまだ売ってるんだな
つまり腸売れてるんだな
2022/04/20(水) 01:16:41.88ID:gnPdHa+ga
>>132
これよりコスパ求めると中華等になるが、少し不運なだけで逆にコスパ悪くなるバクチだし
2022/04/20(水) 02:03:41.28ID:SOB3Cx7iM
androidタブなら他は考えられないくらいには好きだけどな10 plus。
次世代機は初期状態でもランチャー変更できない仕様になるだろうから今が最後の輝きかも。
2022/04/20(水) 02:06:05.90ID:SOB3Cx7iM
あれ、初めてワッチョイがかぶった。
私は99さんとは別人ね。
こんなことあるんだ。
2022/04/20(水) 03:19:01.49ID:CE2wgKm+0
SDカードバグって確実に発生するの?
自分は半年以上見てない、という人は居ないの?
2022/04/20(水) 04:37:35.09ID:4oPE5s8u0
去年のセールで購入してからSDカードの不具合は一度も経験なし
R/W速度が関係してるかもな
2022/04/20(水) 08:23:29.85ID:SOB3Cx7iM
先月のセールで買った者だけど不具合無し。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-8pPm)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:31:25.09ID:VPh3NMMF0
タイムセール祭りいくらになるんだ、
1万以下なら買う、
1万980円ならちょっと考える。
2022/04/20(水) 09:16:26.23ID:3GzskBTCa
>>137
半年くらい見なかったけど、結局遭遇しました。
SDカードの性能というよりも、ハードウェア的な不具合な気がする(微妙にカードスロットと接続しないとか)。
2022/04/20(水) 09:32:19.42ID:G2hQicvl0
>>140
半導体不足やウクライナの影響に円安で
最近はさらに中国のロックダウンで物流も止まりだしてて
ロシア関連で燃料費高騰と重なって、また輸送費値上がりそうで
安さを期待できる状況じゃなくなってきてる・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-8pPm)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:38:16.72ID:VPh3NMMF0
>>142
米尼でいくらしてるのか見ようと思ったら、
在庫切れだったわ、
円安進む前に買っといたほうがいいのか。
2022/04/20(水) 10:26:40.61ID:d430sxH20
先月買ったけど初日からしょっちゅうエラー出てる
SanDiskで特に問題も起きていないカードなんだけどなー
2022/04/20(水) 10:37:22.64ID:Spx14V2nd
SD不具合で世界中の10が日本に来てるのかも
2022/04/20(水) 10:50:43.73ID:B395iz4+a
中華タブレットは触ってないから知らんが電池持ちの良さでFIREHD10に勝てるの?
皆感動したでしょ?
2022/04/20(水) 11:13:23.12ID:LNkcAafzM
たまにスリープから復帰するとSDカードを内部にするか外部にするか聞かれるな
2022/04/20(水) 12:26:56.07ID:uVw7h3l8r
毎度不具合不具合言ってるのはそれのことだわ。設定ポチッで終了。しばらくでなくなる
再フォーマットの必要ないし、しても変わらん。
2022/04/20(水) 12:39:17.19ID:CoAlaPVRd
カード入れてるだけだけどなにも問題ないような
primeは聞かれるけど
2022/04/20(水) 12:43:24.82ID:a8frztdL0
SanDiskの128GB
内部ストレージ化して使ってるけど全く問題無い
2022/04/20(水) 12:53:35.42ID:hmwyj0K00
>>146
Wi-Fi専用だし6500mAhのバッテリー積んでるならこんなもんだと思う
バッテリーの持ちなんて使い方で変わるから指標もなしに他人や他機種と比べても意味がない
2022/04/20(水) 13:55:51.89ID:Spx14V2nd
>>146
Xiaomi ipad5はもつぞ
10は今のは持ち悪い1つ前のは持つけど
2022/04/20(水) 14:46:53.20ID:MH3LURbj0
SDカードで不具合出てるやつは刺してる型番晒してみたら
2022/04/20(水) 14:53:53.80ID:wxb8uinK0
カード側の問題では無いと結論済み
2022/04/20(水) 15:10:41.19ID:M9PQWkPiM
エラー繰り返してたらSDカード死んだ
PCでもフォーマットできなくなったわ
2022/04/20(水) 15:21:51.70ID:Spx14V2nd
>>155
なったことないからわからんのだが
パテーションから削除するとか出来ないのかな
windowsならディスクの管理で
2022/04/20(水) 15:26:30.39ID:750ehCNFa
変な安いの使ってるのが悪いと思ってるヤツはみておけ
突然前触れもなくはじまるからな
2022/04/20(水) 16:15:54.44ID:MH3LURbj0
最初は平気だったとか意味ないなぁ
型番列挙するのは有用だと思うけどね
2022/04/20(水) 16:20:42.26ID:MH3LURbj0
スマートフォンのハード的な不具合でデマとか使い方が悪いとか言ってたら
数ヶ月後に自分の物にも降りかかってきた事あるから
あまり強くは言えないが
2022/04/20(水) 16:49:47.11ID:/lzIwUaId
ダウンロードした著作権絡みのキャッシュじゃないの
問題ない
161名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 16:58:34.19ID:WAnwlNtkM
そろそろ新モデルが発表されないものか
今どきは2万くらいの格安スマホでもantutu30万近くのチップを積んでるから、fireタブももっと良いチップを積んだ新型を出してくれたら買いたいわ
2022/04/20(水) 17:15:23.62ID:IHWJLCZBM
残念ながら2年に一回周期の新作ペースだから来年までこないと思うよ
2022/04/20(水) 17:30:05.14ID:J5pQJh5gM
そもそもアマゾンコンテンツを買って楽しんでもらうための端末だから、無駄にスペックアップするわけない。と思ったが、最近はOfficeを付属して売ってたりするし、どうなるか分からんね。
2022/04/20(水) 17:33:19.51ID:TEsghr300
しかし未だにSD不具合が多発するタブタブってどうなの
2022/04/20(水) 18:59:10.83ID:B395iz4+a
不具合認定して次世代端末に無償で交換にならんかな
5000円までなら出す
2022/04/20(水) 19:19:21.97ID:N6aMxYUrM
>>156
やってみる。
2022/04/20(水) 19:48:37.15ID:Spx14V2nd
>>166
物理的に壊れるとは思えんのでいずれにしろなんとかなると思うんだが
linuxでやって見るとか
2022/04/20(水) 19:51:37.84ID:F97eqD6qF
1080pのPrime Videoが再生できる最低限のCPU性能しか積まないだろうなぁ。Gaming Editionとか出ない限り。
2022/04/20(水) 20:34:25.02ID:GK1uHXN80
SDカードはそもそもメーカーによるけど、
故障率が高い製品だよ
ググれば分かる
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-8pPm)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:35:59.38ID:VPh3NMMF0
Pythonでプログラミングとかできる?
2022/04/20(水) 21:04:11.33ID:46S0XjF/0
>>163
スペック低い癖にゲーム推してくるAmazonはほんと謎
2022/04/21(木) 05:47:14.15ID:v+ZTFdCz0
内部外部うんたらの表示が出てくるのはチェック済みのSDでもあるけど、エラーやら初期化不可はSDの不良が怪しいよね
出どころが怪しいのは論外だけど正規品でも壊れやすいものだから仕方ない
2022/04/21(木) 09:46:20.19ID:pS/TDQva0
>>172
スリープ復帰で出まくるからウザい。PCに繋げてファイル投入したら出てくる気がするんだけど関係ないか
2022/04/21(木) 10:07:33.24ID:Gzd15uFt0
セールで買ったけどSDカード問題もっと考えて買えば良かった
fireのフォーマット形式がなぜかFAT32だから4G超えるの入れれんし毎回警告出るし
2022/04/21(木) 11:08:47.72ID:sdgXZLi4d
>>173
バッテリー切れ寸前で頻発しない?
再起動してフル充電したら頻発は収まった
2022/04/21(木) 11:39:21.86ID:T9DMC8oV0
不具合確認してる人はさ
何枚か試してんの?
2022/04/21(木) 12:40:09.57ID:zaMfhoOxa
2種類は試してる
どちらも店に並んでる中だと高めのほう
まあ、本と動画とゲーム用で、他用途はスマホに任せて
SDカード壊れても良いようにしてるが
この不具合、再現性法則性ないよな
自分の場合、頻発してたかと思うと
しばらく何も起きず、久々に起きたら
カード壊れてた
他で何度フォーマットしても、されてないと使えない状態
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-A4Mb)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:02:29.42ID:YxEZ0ywxa
今回のセールもいつもと同じ五千円引き
2022/04/21(木) 15:13:33.12ID:romb5bNw0
sdのエラーでたら再起動するとしばらくでなくなる
2022/04/21(木) 15:40:47.72ID:eeJpaQpD0
HD10を外に持っていくような奴ならSDカードで増量は必須かもしれんが
家でしか使わないのならSDにかける金でNAS構築したほうが長期的に見てもコスパいいぜ
2022/04/21(木) 18:14:34.77ID:xKX7//DI0
誰も64GBモデル買った奴いないの?
2022/04/21(木) 18:29:05.85ID:sdgXZLi4d
>>181
買ったよ
2022/04/21(木) 18:32:52.94ID:GyBwlh2la
32GBと64GBの差額が4000円だからSD買った方が安上がりという考え
2022/04/21(木) 19:27:14.32ID:Qshl+t7I0
女房用のHD10のガラスに薄いヒビが入ったらしい
動作に問題ないがガラスフィルム貼ったほうがいいかな
2022/04/21(木) 19:42:39.18ID:vtwyi5tGM
>>170
NASっていくらくらいでできるもんなの?
パソコンとかいる?
2022/04/21(木) 19:43:44.81ID:vtwyi5tGM
間違い>>185>>180
2022/04/21(木) 20:19:45.72ID:sdgXZLi4d
>>185
asusかtplink辺りの簡易NAS機能ついたルータ買うと安上がり
USBHDD直差しでファイルにアクセスできる
4G超の動画も楽々再生
重宝してますそれまでは256のsdとか使っ待てたが
4g超えやエロ動画は一部コピーできなかったりする
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-8pPm)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:23:00.04ID:YQ/RCuZL0
プログラミングには使えますか?
2022/04/21(木) 20:31:34.47ID:hF/jq1740
>>188
さすがに本格的なプログラミングはPCでやたほうがいいヨ
fireだけで完結するような単純なスクリプトとかターミナルいじるぐらいならアリだけど…
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-8pPm)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:54:06.34ID:YQ/RCuZL0
>>189
そうですか、
ノートパソコンと迷うわ。
2022/04/21(木) 21:05:18.46ID:X3wYGs9rM
>>183
SDのマウント外れるの考えると64でも良かったかなと
思ったが
それでもぜんぜん足らない容量使ってた
2022/04/21(木) 21:20:46.14ID:8Ual4uLKM
去年のプライムデーで32Gプラス買って余ってた32GBの
SDを突っ込んで今日に致るがこのスレでかかれてるような
不具合一度も遭遇してないわ
64GB以上を使うとエラーが出るみたいだし
非接触充電は早々に充電器販売取りやめになったり
本当酷い機種だったかもね
たまたまオレは無事だったが
2022/04/21(木) 21:47:25.09ID:awGDrgjSr
残念ながら東芝のSDHC16GBでも出てます。
2022/04/21(木) 22:06:20.12ID:YeapNUi70
>>181
64GBモデルを買ったけど、Kindle本とWebブラウズがメインだから、内部ストレージはほとんど使ってない。
空き容量45.18GB/56.56GBって出てる。
2022/04/21(木) 22:16:40.99ID:KhVbfXEg0
ちょっとググってみたけど
Fire8にPython環境作ったりできるのね
ルートとらないと駄目かと思ってたわ
2022/04/21(木) 22:17:23.19ID:KhVbfXEg0
URLがNGワードらしく貼れな方けど
Googleで
「firehd python」でググれば一番上にくるよ
2022/04/21(木) 22:24:52.02ID:RNEjb724a
>>192
歴代で一番地雷だったみたいね
SD使ってないからストレス無いけど
2022/04/21(木) 23:19:56.91ID:vtwyi5tGM
>>187
ほほーありがとう
動画再生機だからNASできたら捗りそう
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-8pPm)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:21:58.62ID:YQ/RCuZL0
>>196
本格的にやるには足りないかもだけど、
一応できるみたいだね、
ありがと。
2022/04/21(木) 23:28:40.09ID:pS/TDQva0
>>175
それが充電70%以上でも頻発してるのよね
まあでも再起動したら出なくなった、ありがと。ってまたその内出てきそうだが
2022/04/22(金) 06:55:49.20ID:9zbZFnqh0
読書専門(というか買ったKindle本をどんどんDLしておきたい)だからSD使うしかないんだよなあ
2022/04/22(金) 12:12:00.36ID:NsvDWr1Q0
>>184
百均のフリーサイズのフィルム貼ってるわ
カット難しいけど
2022/04/22(金) 12:30:34.05ID:Fz/ME40ja
>>202
100均のペーパーカッターでまっすぐ切れる
角ははさみで切ってガタガタになって貧乏臭くなる
2022/04/22(金) 14:27:11.82ID:paRUNAc4a
昔のウォークマンのFAT32のSDをfireに入れたらそのまま再生できるか試したい衝動にかられてるw
2022/04/22(金) 14:53:44.89ID:0s4EewDQd
>>204
無理だろ
認識しないと思う
やってみればいい
2022/04/22(金) 14:57:52.80ID:cJN86x61a
>>205
やっぱそうかね
格納されてるのはMUSICってフォルダだからもしかしたら行けるかと思ったw
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-4S8i)
垢版 |
2022/04/22(金) 14:59:49.86ID:5dGoxGLUd
xbox game passからのクラウドゲーミングは支障なく動く?
動くなら次のセールでいっぱい買う
2022/04/22(金) 16:25:19.70ID:9EnXvMXX0
8インチの前のモデルのやつを愛用してたけど落として壊してしまった
10インチ買おうかなと思うんですけど小柄の男性が持ち運ぶには大きいですかね?

https://i.imgur.com/qvDhB0c.jpg
2022/04/22(金) 16:31:34.94ID:qcYoCO8x0
タブレットってウイルス対策とかどうするの?
2022/04/22(金) 16:43:58.50ID:F4buSK680
基本はアルコール消毒じゃない?
やりすぎると外装痛めるけどね
2022/04/22(金) 16:45:33.10ID:7TYbr+2La
そっちのウイルスなのかw
2022/04/22(金) 16:49:59.38ID:9pDLx7zna
コンビニまで、マスクをそのまま捨てるな、袋に入れて閉じて捨てるようにと注意書きある時代だからな
2022/04/22(金) 17:16:32.92ID:T+VYx69J0
>>207
10plusでgoogleplay版のアプリからやってるけど問題なく出来てるよ
コントローラは繋いで無いのでそっちのレスポンスはわからないけど、タッチやバーチャルコントローラは反応は良い
ただボタンの大きさは変えられず小さいままで不便
ほぼアンドロイドでやってる時と同じフィールでやれるよ
2022/04/22(金) 17:17:13.16ID:kr19C+u60
android用のアンチウイルスアプリあるけど
最近はルータに搭載されてるセキュリティソフトで家電とかも含めて守る感じで
個別にいれるのはどっちでもいい感じ
androidやPCはセキュリティが強固で、最近はセキュリティ対策されてない家電がターゲットになってて
家電守ること心がけたほうがいい
2022/04/22(金) 17:20:19.26ID:qn2/+GZ60
>>209
怪しいサイトで変なものをダウンロードしないとかプレイストア以外からのアプリを安易にインストールしないだけでいい
Androidのウイルス駆除アプリはワームやウイルスを発見できてもそれを駆除するための権限が無いので何も出来ない
いかにもウイルスなメールの添付ファイルをウイルスですよって通知してくれるだけのメモリー食いアプリ
2022/04/22(金) 17:24:56.01ID:qn2/+GZ60
>>204
SDは認識するだろうけどデータが著作権保護の専用アプリでしか再生できないタイプだったり暗号化されてたら読めない
ファイルがただのMP3やAACファイルなら普通に再生できる
217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-4S8i)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:51:48.65ID:wm0xpCbAd
>>213
スゲー
そのくらい動くならとりあえず3台は買っちゃう
レスありがと
2022/04/22(金) 17:59:19.09ID:kzaz/VEja
>>204だけど、
誘惑に負けて試してみた

結果
そのまんま認識出来て各種再生ちゃんとできたw
何故か一部のアルバムが表示されなかったけど
2022/04/22(金) 18:02:45.38ID:kzaz/VEja
>>216
今試したよ
大丈夫なんだね、これでSDの使い回しが捗るわーと思ったけど、別途SD買った方が面倒くさく無い気がしてきた
2022/04/22(金) 18:34:12.52ID:0s4EewDQd
>>218
まじか
間違えてたわスマン
2022/04/22(金) 18:38:46.24ID:QqqCEcke0
アマゾンのレビュー32GBばっかだから32しか売れてないのかと思った
2022/04/22(金) 19:00:58.58ID:kzaz/VEja
>>220
いえいえ
2022/04/22(金) 19:14:30.77ID:xd2/e9ij0
>>210
お、面白いです
2022/04/22(金) 23:02:25.36ID:Km/dY6520
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-swgU)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:13:39.39ID:e+zDArxT0
これって物理キー以外でも起動出来る?
画面タップとか加速度センサーとかで
2022/04/23(土) 02:48:12.41ID:Ii96u7Zm0
>>225
どういう意図なのかは分からないけど、マグネットによるカバーでのレジュームは出来てる。
2022/04/23(土) 04:08:51.84ID:6Wwbav9A0
>>225
起動がスリープ解除のことならスリープオンオフ系のアプリ使え
https://sp7pc.com/google/android/16954
fireは加速度センサーはあるけど近接センサーがないから
近接センサー使うのはダメなので注意
2022/04/23(土) 04:54:36.33ID:9M6uJ0J/r
>>133
俺は好きだぞそのセンス
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-sgYu)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:21:02.30ID:CNnhpI/L0
>>226-227
意図としては前にスマホの電源ボタンがイカれて使い物にならなくなったことがあるから物理キー使いたくないだけだね

デフォでそういう機能はない感じか
カバーは付けたくないからアプリ使うかな
回答ありがとー
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-Hs1p)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:32:54.39ID:PDR10+mC0
ウワサのSDカードエラー、初めて出たよ
Sandiskの256GB+Fire10 HDプラス

Kingston+通常Fire10は1000時間くらい使ってるけど一度も出てない
2022/04/23(土) 08:05:25.43ID:/A3RSd8b0
133今更わろた
2022/04/23(土) 09:00:25.66ID:QkIavQRe0
>>202
丸い刃のカッターでゴリゴリ切ると綺麗に切れるというウワサ
あと、角を綺麗な丸状態に落とす
ホチキスのような文房具がある
2022/04/23(土) 12:43:44.88ID:IczTjf2R0
ちょっと小さめにカッターで切って角はハサミで適当に丸くする
カメラの穴は無視でそのまま貼る
まったく気にならないよ
2022/04/23(土) 12:46:51.29ID:mPuMWAeMa
角を丸くするの面倒なら、1回〜3
回ぐらい適当に切って、尖った角なくすだけでも良いよ
2022/04/23(土) 12:52:16.27ID:Qi12bx0b0
端が浮いてなきゃそれでいいと思う
気になるならちゃんと対応したフィルム買うべき
2022/04/23(土) 13:13:24.97ID:AZqy4Fk/0
かどまる、というカッターもあるお
フィルムだと浮きの原因になるかもしれんが
2022/04/23(土) 13:52:19.54ID:Vxco18pP0
かどまるくんシリーズなら3サイズ角丸にできるかどまるPROがいいお
amazonで今なら700円弱で買えるお
1つ持っておくと色々と便利だお
2022/04/23(土) 13:55:37.35ID:Vxco18pP0
ちなみにカット径は一番小さいS=3mmがジャストフィット
目論見誤ってMでカットせんようにな
2022/04/23(土) 19:06:41.17ID:5nE3Tq0m0
アレクサとsiriがしてる会話に入れないわ
2022/04/23(土) 19:53:36.17ID:n3tHlv9+a
>>237
それならHD10 用フィルム2枚組買ったほうが良い
2022/04/23(土) 21:54:13.05ID:Sj4H9zNE0
これで自炊PDF見ても快適に見ること出来るもの?
iPadの方がよかったりする?
2022/04/23(土) 22:46:18.41ID:Rip5hmqa0
poorman's iPad。
2022/04/23(土) 23:07:33.88ID:BTDjfCtw0
音量最小でも大きくない?
小さくする方法ある?
2022/04/23(土) 23:39:01.48ID:CrbAYk0QM
穴を何かで覆うかタブを遠くに置く
2022/04/24(日) 00:29:10.53ID:JkQRaLPX0
>>243
開発者オプションで絶対音量を無効にするか
extravolumeみたいなアプリを入れる
2022/04/24(日) 02:35:16.23ID:0NQytcu00
>>245
ありがとう
開発者オプションで無効にしたけど変化わからず
アプリ入れてみます
2022/04/24(日) 09:05:19.29ID:zaHTkSoI0
9800円とかで買えませんか?
2022/04/24(日) 09:34:27.45ID:pVQUI0WxM
10000切るのは6月だろうねえ
2022/04/24(日) 09:35:37.64ID:1BN6qZnza
Amazonで安売りしてるな
2022/04/24(日) 09:37:01.22ID:WnICa68j0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/24(日) 09:37:05.15ID:pVQUI0WxM
10000切るのは6月だろうねえ
2022/04/24(日) 09:39:17.97ID:WnICa68j0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/24(日) 09:42:41.40ID:bccomTJU0
絵をかかないしペン使わないしiPadじゃなくてHD10で良い気がしてきた
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-WvSx)
垢版 |
2022/04/24(日) 09:45:03.13ID:WeEoZhMS0
タイムセール祭りで、
10980円
どうしよう・・
プライムデーまで待った方がいいかな?
2022/04/24(日) 09:50:05.60ID:WI/Z+g4Ld
楽天のソフマップでポイント還元分アマゾンより安い
2022/04/24(日) 09:52:48.37ID:JgFO9NQYa
FIREHD10plusが32だけ安くなってて64が値下げなしなんだけどふざけてるのか?
なんでそういうことするの?
https://i.imgur.com/QbG7z76.png
https://i.imgur.com/c4CHr3v.png
2022/04/24(日) 09:56:19.32ID:bccomTJU0
ポイント還元はAmazonもやっているしAmazonの方がそれでも安い
2022/04/24(日) 09:57:45.99ID:G4PUXtO30
定例のセールでplusが対象になってる事自体が珍しい
プライムデーへ向けての在庫調整か旧ロットの処分じゃないの?
2022/04/24(日) 10:05:12.82ID:GUBX8gTA0
Plusは3月のセールでも安くなってたでしょ
2022/04/24(日) 10:13:08.77ID:ChEW5xhP0
SD使わない方がいいから買うなら64がいいよな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-GJa3)
垢版 |
2022/04/24(日) 10:23:45.14ID:QVl7IKgXM
プライムデーでも、下がっても今回より1000円しか安くならんのに3ヶ月も待つとかありえんやろ。むしろこんだけ急激に円安が進んでると、価格改定で今より高くなる可能性すらある。
2022/04/24(日) 10:26:59.83ID:I4a2RkRj0
Fire10買おうと思うんだけど、無印とPLUSどっちが良いんだろうか? 今8PLUSにGoogle Play入れて使ってるけど、動作そのものは特に不満はなし。ワイヤレス充電は未使用(機材もない)
用途はplay入れてYouTube、ニコニコ、プライムビデオ、アマゾンミュージック、ラジコ視聴、Kindle、ゲーム(ゲーム機で)する際に攻略サイトを常時表示しておく位だと思う
2022/04/24(日) 10:28:57.57ID:17yUw7s30
安物が安売りされてるのに更に安くなるのを待つって、どれだけ貧乏なんやねん
2022/04/24(日) 10:30:40.53ID:sEl1Ufc70
Fire HD 10が欲しいんじゃなくて安く買いたいだけだから
2022/04/24(日) 10:38:06.86ID:idHFJyYlM
kindle unlimited3ヶ月分ついてた時のセールで買ったが今回ついてないのか
2022/04/24(日) 10:40:37.23ID:m0Y+40lNa
>>262
GP入れてゲームするならplus
2022/04/24(日) 10:41:18.53ID:bccomTJU0
バッテリー劣化のために延長保証付けるか悩む
2022/04/24(日) 10:43:33.42ID:uFtboao20
ドキュワークスの閲覧は可能でしょうか?
2022/04/24(日) 10:47:58.94ID:Ku6jcRDs0
蓋明けても反応しないから故障と思ったらカバー外した時に逆に入れてたわw
2022/04/24(日) 10:49:38.54ID:HYXnDYKl0
買ったったで
利用目的ようつべとクラウドゲームだけなら一番安いのでええやろ?お?
2022/04/24(日) 11:17:25.93ID:bccomTJU0
>>268
どこかで聞いた単語と思ったけど、先週富士の営業から聞いた奴だった
調べてみたけどAmazonアプリストア?にそのビューアーはないので
工夫して入れる他ないけど、Amazon保証外になるよ
2022/04/24(日) 11:19:28.14ID:ZdMkHC+EM
>>265
選択できるよ
2022/04/24(日) 11:30:51.49ID:I4a2RkRj0
>>266
ありがとう、ゲームはしないから無印の方にしとく
2022/04/24(日) 11:37:34.93ID:ChEW5xhP0
最近つべ側がなんか重くなったからPlusにしといて良かったと思ってる
2022/04/24(日) 11:50:24.37ID:bCKGC/hL0
>>273
俺どっちも持っててゲームしないけどplusがおすすめ
使ってるとアプリの切り替えの時なんかにRamが1GB大きいメリットを感じる

できる/できないの違いは無いから安い方を選ぶのでもいいだろうけどね
2022/04/24(日) 12:05:35.93ID:bccomTJU0
延長保証を調べてみたけど、新品端末に交換してくれるわけじゃないんだね
中古なのでバッテリーの持ちもフルに戻るかも怪しいとか、ガッカリだ
2022/04/24(日) 12:42:22.70ID:SmWqt5uJ0
普通に考えて当たり前だろ
2022/04/24(日) 12:43:06.89ID:SmWqt5uJ0
普通に考えて当たり前だろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-Op3Y)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:59:08.32ID:7xJvuCsA0
6台あるけどポチってしまったわ何に使おうかな
2022/04/24(日) 13:18:07.10ID:m0Y+40lNa
ビックカメラも同じ値段で販売中
ワイヤレス充電スタンドも調べたら生産終了となってる
今Amazonで販売してるのは改善された物じゃなく在庫処分ということかな
2022/04/24(日) 13:46:19.23ID:bccomTJU0
>>277
バッテリー消耗問題で交換してもバッテリーが新品ではないっぽいって話
入る意味がない
2022/04/24(日) 13:49:30.26ID:7KeTiO59a
>>276
外装は新品になるけどね
2022/04/24(日) 14:23:58.00ID:uAPtjMvX0
再生品は基本バッテリーも交換だろ
新品に準じる状態でリファビッシュ品言えるんだから
2022/04/24(日) 14:46:11.01ID:7Cid8+TWM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/24(日) 14:54:05.28ID:n3mQVp0V0
7インチ以上のタブレットで人殺せるからな
子供や前科のある人間に持たせてはいけない
2022/04/24(日) 15:18:23.64ID:UmH6MSc50
そんなガッカリするようなバッテリーは再利用しないよ
心配するならタッチパネルのほうだね
発売から時間が経つほど突然死するようなハズレが出回る
2022/04/24(日) 15:40:33.95ID:4ZwQgrNK0
Amazonは26日までなのにビックカメラは5月8日までセールやってる
小売りも在庫大量に抱えてんじゃねーか?
2022/04/24(日) 16:14:29.74ID:cCmvCrwrd
>>287
ここまでセール連発したこと過去にあったのだろうか
2022/04/24(日) 17:24:49.95ID:/iHxA21c0
楽天みてなかったけどこっちでビックやソフマップで5000-1000クーポン使えば10000切るか
2022/04/24(日) 17:41:42.08ID:/iHxA21c0
あでもkindle unlimited blade works3か月分つかないか
2022/04/24(日) 17:56:34.40ID:rsuvjG0ra
ベッドで仰向けに転がりながらみられるコレ用のスタンド安くしてホスイ
2022/04/24(日) 18:22:34.67ID:v5BFbPUlM
スタンドあるとマジで捗るよ
3000弱だしポチるの勧める
2022/04/24(日) 18:25:23.97ID:xjSOlWGh0
ああ...楽天良いね
2022/04/24(日) 18:26:22.02ID:HJ0PFfbp0
充電してると結構な頻度で水分を検出したって出るんだけど故障かな?
もちろん濡らしたこととかはない
2022/04/24(日) 18:30:43.04ID:O4PVNTBVM
セールで買いましたが
片手持ちして漫画とか見るのに
何かオススメのものはありませんか?
2022/04/24(日) 18:32:28.94ID:A4CtPVIDa
>>243
逆に最大音量でも小さく感じる
2022/04/24(日) 18:33:21.67ID:A4CtPVIDa
>>258
そんなに売れてないのかね?
2022/04/24(日) 19:15:40.86ID:O4PVNTBVM
>>295
これ誰か頼みます。。
2022/04/24(日) 19:25:15.04ID:17yUw7s30
>>295
純正スタンドが実は手持ちにオススメ。高いけど。
2022/04/24(日) 19:53:50.69ID:9I4umzMO0
3000円のスタンドはセールとかで安くなった事ある?
2022/04/24(日) 19:55:11.37ID:ChEW5xhP0
新型が出たとき在庫余ってると安くなってるけど現行でセールは知らないなぁ
2022/04/24(日) 20:14:40.37ID:0XqiJ4xD0
>>295
ハンドストラップ
2022/04/24(日) 20:15:23.73ID:Tr++xu0g0
>>243
メンディングテープ等でスピーカーホールを塞ぐといい
2022/04/24(日) 21:27:49.95ID:I4a2RkRj0
熟考した結果、やっぱりプラスではなく無印にしたわ
サブモニター的に使うから複数アプリ実行しないし、ついでにキンドル3ヶ月ついてくるから付かないプラス比実質6000円差だしw
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Hs1p)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:31:28.23ID:enF52aaQM
>>295
自分は、アマ ゾンID B095WMQ7LV のタブレットアーム使ってる
ページ送りはBluetoothマウスをカチカチと押して
布団に寝ながらでも、ソファ座ってる時でも使えて便利やで
2022/04/24(日) 22:37:54.51ID:Xml8Jlwz0
plus買えばKindle unlimitedは3ヶ月無料で利用出来るじゃん
無印との差は3000円しかないだろ
2022/04/24(日) 22:44:20.70ID:262SqtYkM
他人がどっち買おうがどうでもいいよ
一番どうでもいい
2022/04/24(日) 22:56:33.57ID:DWUd+Dy90
楽天で無印こうた。
値段差少ないしプラスと迷ったけどCPUショボそうだし用途限定して使うから3GBでええわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d090-cviT)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:26:15.25ID:TngTXC0a0
dropsyncとかonesyncは泥と同じように使えますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-Hs1p)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:30:18.21ID:2x/ieEXg0
無印もPlusも両方持ってるけど、ぶっちゃけKindle用途だとゲームも含めて大差感じ無いな・・・
SoC同じだからメモリ1GB増えた所でって感じだろうけど

>>306
Kindle Unlimitedってアンリミテッド(無制限)なのに制限多過ぎなのがなぁ……
漫画コミックなんかも、「※ただし3巻まで無料」みたいなのばっかだし
完全に名前負けしてる
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:32:40.01ID:h58zqcMy0
無印液晶ヒビ入ったまま使ってるんで
Plusを買いたいけど64GBセール対象外かい
2022/04/24(日) 23:34:30.74ID:/e6JQC150
Chromecast買ったんだけど10plusでYouTubeやAbemaはTVにキャストできるのに
何故かプライムビデオだけキャストアイコンすら出てこない
デフォで入ってるプライムビデオだからか?
2022/04/25(月) 00:07:38.95ID:yqHRoUU1a
HD10 Plus、ずっと問題なかったんだけど、うちのも例の充電できない病出たわ
何時間も25パーセントから増えなくて、はて、寒く無いのに?とか思ってたんだけど
確かそんな不具合あったなと思い出して再起動したら今はちゃんと充電進んでる
2022/04/25(月) 00:56:43.56ID:Bs1koCPj0
>>269
🤭
2022/04/25(月) 04:58:24.58ID:lV9D27xM0
>>254
プライムデーって後2カ月は先でしょ
まぁ1000円くらいは安くなるが俺なら今買う
タイムセールだともう終わってるか
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/25(月) 05:22:17.59ID:KsPKFetx0
26日まで
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/25(月) 05:38:23.61ID:KsPKFetx0
26日22:59までか
2022/04/25(月) 05:43:22.54ID:2O3lMgRA0
新型出るまで買う余地ないっしょ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/25(月) 05:50:53.77ID:KsPKFetx0
>>318
いつごろ?
2022/04/25(月) 06:02:31.41ID:1M0EqjEG0
確か来年
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 06:05:54.84ID:tOxR+Sqp0
購入した。 AM 6:00に出荷。 何時ごろくるのかなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/25(月) 06:22:25.15ID:KsPKFetx0
>>320
待てんな
2022/04/25(月) 06:35:54.21ID:1M0EqjEG0
来年の今頃なので欲しければ買ってしまった方が良い
2022/04/25(月) 06:59:42.47ID:wOfeM5sw0
セール時にだけ定価販売してる商品だな
その他の時期はボッタクリってことだ
2022/04/25(月) 07:19:11.73ID:aH0VA4S50
俺もそういう認識だわ
プライムセール時でようやく並のセール
ヤマダセールが大セール
2022/04/25(月) 08:12:21.07ID:L9PzxUXX0
コジマとソフ、PPモールも5/8まで10980維持するかな
5/1なら10%(非禿5%)と倍々5%
5/5なら4.5%と倍々5%と4%オフクーポン
2022/04/25(月) 08:13:26.12ID:L9PzxUXX0
禿ははみ出すから9%強くらいか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-f/yD)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:41:11.68ID:5oQbM1iDr
お前らガジェットブログ気取りのアフィカスのレビューとか気にして買ってる?

たぶんこいつらアリバイ代わりに写真取った後は1秒も使ってねえんだろうなあとか思って見てるんだけど
2022/04/25(月) 12:07:09.23ID:X4ud94Qfd
参考にはする
2022/04/25(月) 12:24:12.89ID:2udGSEle0
1人の感想よりここで大人数の反応見てた方が役に立つかな
動画のレビューなんかは雰囲気を掴むには良いけど内容は良いことも悪いことも含めて半分も信用してない
2022/04/25(月) 12:44:50.84ID:wN8ttnJY0
すでに自分が持ってる製品のレビューを読んでみればまともなサイトかだいたいわかるからその辺で判断してる
2022/04/25(月) 13:05:53.38ID:Gfxv6EtH0
急に画面が暗くなってロック画面になる事が多々あるんだけどこれが微妙にうざい
2022/04/25(月) 13:35:22.42ID:X43rhQPF0
楽天ビックのほうがポイント多くてお得やな
2022/04/25(月) 13:36:54.93ID:dQwrMIkma
>>331
それね、メディア全般を判断するのに役立つよね

雑誌のいい加減さ提灯記事さ具合は昔からかなり酷くて、まともな記事やレビュー載せてる方が絶対的に少なかったのを思い出した
雑誌類は淘汰されて当然だったかもね
2022/04/25(月) 13:49:09.47ID:X43rhQPF0
ワイヤレス充電スタンドどれ買えばいいのか教えて欲しい
https://www.ankerjapan.com/products/a2524012
6000のよりずっと安いけどこれでいい?
2022/04/25(月) 13:54:51.94ID:T2nlVyMca
>>332
設定→ディスプレイ→明るさ自動調節やスリープを変更してみたら?
2022/04/25(月) 14:53:26.29ID:qKMXZt2td
PDFの資料読むのには、特に不自由ないよね?
2022/04/25(月) 14:57:33.06ID:kvi5lOEQ0
>>337
俺的にはまったく問題ないよ
2022/04/25(月) 15:07:14.65ID:qKMXZt2td
ありがとう。安くなってるし買うわ!
2022/04/25(月) 15:32:18.87ID:PV7HPi960
すげーな
どんだけ売れてんだ
2022/04/25(月) 15:41:47.20ID:0tnMHeyq0
そろそろ遅くなってきた
新しめのSoCで次、12インチ以上たのむわベソス
まともなキーボード込みで1.5万位なら買ってやらん事もないぞ
2022/04/25(月) 15:51:20.39ID:Gfxv6EtH0
>>336
YouTube見てたりSILKでブラウザゲームやってる最中になるんでスリープの問題では無さそうなんだわ
とりあえず明るさの自動調整はオフにしてます
2022/04/25(月) 16:05:50.33ID:t/PkI+kAM
やっぱセール効果だな
逆にセールじゃなかったら買わん
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:40:24.91ID:tOxR+Sqp0
注文した HD10 届いたんだけど
38cm×48cmの特大封筒に入ってきたんだけど
これって、そんなにでかいの?
2022/04/25(月) 16:49:16.89ID:d2LdFZl/0
封筒開ければ分かることをなんでわざわざここで聞くんだw
2022/04/25(月) 16:58:43.18ID:obp/ZY8N0
嬉しさ全開の犬みたいや
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:13.18ID:tOxR+Sqp0
だって 17インチが入る大きさだよ!! なにか期待するよw
2022/04/25(月) 17:30:15.02ID:kUAcQQTh0
ウッキウキで草
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:45:27.43ID:tOxR+Sqp0
前に頼んでもない、植木ばさみが入っていたことがあったからw
びっくりしたよ!!
2022/04/25(月) 17:51:59.99ID:pT1Kpdxi0
なにそれこわい
2022/04/25(月) 17:52:13.61ID:e2xcfDm80
微笑ましい
新しくガジェット買う時って車の中で読むゲームの説明書に通づる物があるよな
2022/04/25(月) 18:14:51.42ID:18zVvds2M
ID見たら6時から心待ちにしてて草
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:22:59.59ID:7WDcLsO90
注文しちゃったけど、
何に使えばいいんだ・・
2022/04/25(月) 18:24:27.00ID:Bjq2p8Ei0
すまないな…彼は頭がおかしいんだ
2022/04/25(月) 18:26:14.92ID:VWl+2WAU0
>>353
動画視聴専用
2022/04/25(月) 18:27:38.64ID:RlvrPK0E0
マンガアプリを各種インストールして漫画読むのだ
2022/04/25(月) 18:33:49.43ID:29DkkwPGd
>>353
5ちゃん
2022/04/25(月) 18:47:58.01ID:g7Bw8AI5M
>>353
俺もイキオイで買っちゃってそんな感じだったけど、届いたら届いたで使い道色々見つかるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:57:30.51ID:KsPKFetx0
漫画と動画再生だな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-Op3Y)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:02:57.30ID:9qrQQG5u0
5ちゃんは5インチスマホでやってるな片手で出来るし丁度いい
2022/04/25(月) 19:08:32.94ID:yuM2bkfMd
plus使ってるけどこれマットな素材じゃなくてマットな塗装だったんだな
いつも持ってるあたりの塗装が剥げてきた
2022/04/25(月) 19:19:43.70ID:WA/sDyUX0
使ったけど返品したいわ
2022/04/25(月) 19:29:23.33ID:1M0EqjEG0
>>353
お風呂で動画
2022/04/25(月) 19:31:37.19ID:e2xcfDm80
画面デカくて解像度高いから自宅でのスマホいじりに助かってる
普段持ち歩くのは携帯性重視で選んだSE2だから画面ちっちゃくてしょぼいのよね
スマホがデカくて高性能で有機ELの90fps美麗ディスプレイとかなら使い道無さそう
2022/04/25(月) 19:40:32.40ID:ZzNJYfQlF
>>353
Google Play入れてフツーのAndroidタブにすれば良い。ゲームはやめとけ。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecdc-fLUy)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:15.15ID:XKWsYt190
ゲームはちゃんとしたタブ買え
2022/04/25(月) 20:54:41.50ID:g/QYOcAma
ゲーム以外なら選択肢に入る ゲームはiPad一択
2022/04/25(月) 21:56:12.45ID:5tcwcMR8M
動画見るのによさそうだったんだけとusb2らしいのですね
次モデルならusb3になりそう?
otgからもusb2ではキツくて
2022/04/25(月) 22:06:49.41ID:X43rhQPF0
これiphone換算どれぐらいの性能あるの?
8ぐらい?
2022/04/25(月) 22:22:48.75ID:9jo3tUC+0
iPhone 5sくらいだったはず
2022/04/25(月) 22:33:32.53ID:WCIEselb0
MediaTek MT8183 Single:300 Multi:1430
Apple A10 Fusion(iPhone 7)Single:777 Multi:1421
Apple A8(iPhone 6)Single:328 Multi:627
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-Tb6s)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:49:50.09ID:435lhuip0
6sとおなじくらいじゃね?
2022/04/25(月) 22:55:51.54ID:2udGSEle0
>>368
USB3.xに対応するとコストがかなりかかるらしいから無いだろうね
今後尼のサービスでUSBを使うようなものが出てくればあるかも

ファイル転送が遅いという事ならFireの本体ストレージは安いeMMCなので書き込みはシーケンシャルでも35MB/sくらいしか出ませんのでUSB2.0(理論値で60MB/s)でも足ります
読み込みは175MB出るけどそういう使い方では無さそうなので

直接外部ストレージから再生するにしてもビットレートが20MB/s以上の動画なんてFireでまともに再生できるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 23:54:40.36ID:FkiSI8VB0
SE初代と同じくらいだね
2022/04/26(火) 10:52:00.38ID:VPKAzTTNM
楽天ビッグと比較とか馬鹿じゃねえの
2022/04/26(火) 12:11:33.26ID:tVv4bKWLM
たまに全く充電されない時があるんだけど、なんかのバグかな
2022/04/26(火) 12:42:17.17ID:bzSB9CHpd
>>376
バグやろな再起動で治る
2022/04/26(火) 12:56:07.89ID:R1G2DbyI0
だんだんスローダウンしてもっさりもっさりとしてくる
すべてのアプリを終了しても改善せず、だいたい週一回程度再起動している。

こんなもの?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:11:45.94ID:nOP3a86F0
初期設定にリセットしてみれば。
2022/04/26(火) 14:37:34.99ID:+3s84rfRM
発送が7月だった...
キャンセルするかも
2022/04/26(火) 14:48:18.85ID:UidQtDLZ0
>>380
セール中の発送予定は当てにならないよ
そのうちどんどん縮まって来週くらいに発送されるのがほとんど
遅くても2週間くらいで届くんじゃない?

本当に品切してて輸入待ちになってたら別だけどそういう時は入荷待ちとか品切れの表示になると思う
2022/04/26(火) 15:02:12.33ID:kUCjpmaX0
昨日楽天ビックで注文したけど今日来たよ
6s使ってるから全然重いとか感じなくていい感じ
2022/04/26(火) 15:40:09.89ID:JvRUAkTsM
>>382
スレチだよねキチガイ
2022/04/26(火) 16:07:00.09ID:4t2OdMaD0
10P買った
思ったよりもサクサクで良いけど漫画読むには少し重いなw
これまでは7使って読んでたから尚更
慣れる?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-Op3Y)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:09:28.96ID:CG76yLGr0
日曜日注文して今日届いた7台目だしもうワクワク感もないぞ
2022/04/26(火) 16:20:14.09ID:ZJaeX6M6a
>>384
慣れない
スタンドに置いてる
2022/04/26(火) 16:34:50.89ID:f0G039Rya
>>381
うちは昨年12月のセール終了ギリギリでポチったら、到着予定日が早くなったり2月や3月に伸びたりを繰り返して
結局正月明け10日くらいに届いた
2022/04/26(火) 16:35:11.44ID:f0G039Rya
>>383
バカなの?
2022/04/26(火) 17:01:28.24ID:UidQtDLZ0
>>387
ブラックフライデーで買ったのなら1か月以上かぁ
年末年始を挟むとはいえビッグセールだとそこまで遅くなるんだね
2022/04/26(火) 17:08:54.92ID:+3s84rfRM
>>381
そうなの?
早く来るならいいけどあまりに遅くなるならキャンセルしてiPadポチりたい

iPadも秋に新型出るらしいから今本当は買いたくない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-1rdf)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:26:25.18ID:/V938Ac20
10Plus今日届く予定です。
皆さん画面保護フィルムは使ってますか?
2022/04/26(火) 17:40:47.10ID:9nTDRIsc0
>>391
使ってません(´・ω・`)
2022/04/26(火) 17:42:30.23ID:M8mCW4VE0
うちも今日届いたけどフィルムどうしようか迷ってる。
2022/04/26(火) 17:49:24.37ID:QatGJYBUa
消耗品だしフィルムなんて付けてない
どうせ2年毎で買い替えるし
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:50:05.77ID:vTYJ/tNx0
Plus32GB
注文メール11:45
発送メール14:31
速っw
2022/04/26(火) 17:51:07.24ID:M8mCW4VE0
フィルム付けてても逝く時はいくからなぁ。
家だけで使うならいらんかもね。
397391 (ワッチョイ d2ad-1rdf)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:58:07.56ID:/V938Ac20
みなさん ありがとうございます。
フィルムなしで使ってみます!
2022/04/26(火) 18:00:02.85ID:4gEK19cx0
俺は付けてるよ
やすいから付けないとか意味分からん
画面傷ついたら見づらいし目に悪い
2022/04/26(火) 18:01:40.99ID:bjhQ62XJ0
スマホにつけないけれどこれには付けた
大きいとテカって目が疲れるから
2022/04/26(火) 18:06:40.07ID:fQJaYjfka
この端末聖剣伝説EOMダウンロード出来る?
ストアにないから無理?
2022/04/26(火) 18:07:07.80ID:bUDsLtzJd
カーチャンに使わせてた先代落とした際、ガラスフィルムだけ割れて助かったから必要
402_(┐「ε:)_ ガチ投 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:09:10.30ID:c36ZZAlT0
FIRE HD10の2017のやつと2019のやつをもっているんですが、
2021のやつ買うべきですかね?

全部グーグルプレイを入れる改造してつかっているんですが、

AbemaTVとTver、楽天マガジン、NHKプラスがつかえればいいんですが、2017のやつがTver非対応がつかえないです。

確か2017はアンドロイド5相当ですよね

他のがアンドロイド9相当ですよね

アンドロイド5はあとどのくらいつかえますかね?買い替えたほうがいいでしょうか?

それとも2023に新しいのでて性能アップしたりしないかなーとも思ってます。

どうすべきでしょうか?(´・ω・`)
2022/04/26(火) 18:09:15.02ID:fQJaYjfka
>>393
>>394
これ画面反射酷いからアンチグレア貼ることを強くおすすめする
靴履くのに靴下しないようなもん
2022/04/26(火) 18:09:42.70ID:QatGJYBUa
見難くなるくらい傷付いたら気軽に買い替えられる値段でしょ、と
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:10:07.14ID:vTYJ/tNx0
画面割った時は怪我しそうで
付けとけば良かったとは思った
今回も買って無いけどw
2022/04/26(火) 18:20:51.97ID:QSRqqZmf0
イケメンだったらフィルム付けなくてよくね?
407_(┐「ε:)_ ガチ投 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:23:42.27ID:c36ZZAlT0
(´・ω・`) ・・・
2022/04/26(火) 18:26:13.26ID:+AiQGG6Dd
>>402
TVerアプリがちょうど2022年4月から動作環境が
Android7.0以降になったから、買い替え時じゃないかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:26:14.51ID:vTYJ/tNx0
>>403
便所サンダルに靴下はいらんのだw
2022/04/26(火) 18:29:03.21ID:IrXDMiim0
Vancedはサクッと入ったけどドライブがアプリ起動後即落ちするわ
ブラウザから使えるからとりあえずはいいけど
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-1rdf)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:37:44.17ID:/V938Ac20
貼るのが下手なひとはどうすればいいの、、、
2022/04/26(火) 18:40:40.90ID:nwEVcjzkM
データ移行クソめんどいからできるだけ大切に使うわ
安いから買い換えろとか悪魔の囁きよ
経験者
2022/04/26(火) 18:43:12.40ID:vRDpkp60M
>>406
世の中逆でイケメン美人は更にフィルムをするんだよ
みんな長所を伸ばす方向にいくので魅力が増す
2022/04/26(火) 18:44:25.32ID:4gEK19cx0
>>406
それってホモでは?
2022/04/26(火) 18:45:10.37ID:2MkI7qBw0
セールで購入今日届いた。
playストアもいれて、dアニメだけ動かないな
動いている人もいるようだけど、おま環?
2022/04/26(火) 18:47:04.72ID:UjSgMV9w0
>>408
今買って新しいの出たら売ればいいじゃん
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:49:19.58ID:nOP3a86F0
アマゾンアプリに、
Tiktokはあるんだっけ、
届いたら可愛い子の録画しながらみようかな。
2022/04/26(火) 18:50:57.97ID:nwEVcjzkM
>>415
解約しちゃったから今は分からないけど
正月までは見てたよ
ちなみにプラス
2022/04/26(火) 18:58:33.77ID:UidQtDLZ0
HD10って意外とリセールバリュー高いよね
2022/04/26(火) 18:59:58.79ID:2MkI7qBw0
>>418
ありがとうございます。
去年のバージョン、apk探してやってみたんだけど無理ぽい、もうすこしいじってみます。
2022/04/26(火) 19:06:10.96ID:PDIYl67ur
>>411
先ずはYouTubeの張り付け動画でこのやり方ならってのを探す
2022/04/26(火) 19:08:05.25ID:4gEK19cx0
dアニメストアってAmazonアプリもあるよな・・・?w
2022/04/26(火) 19:23:23.88ID:57a5x0cE0
10万のスマホにもフィルム貼らないから1万のタブレットなら尚更貼らないわ
2022/04/26(火) 19:29:30.28ID:QrD7IXmf0
>>404
Kindle本の再ダウンロードに何日掛かるかと思うと、気軽に買い替えられない。
2年に1回でも、本当は回避したい。
速くなっていることが体感で分かるから買い換えてるけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:36:03.84ID:vTYJ/tNx0
便サンに無理させすぎだろw
2022/04/26(火) 19:44:49.44ID:bjhQ62XJ0
>>411
まず服をぬぎます
2022/04/26(火) 20:03:48.19ID:M8mCW4VE0
ほんとこれコスパ良いなぁ。
ネットとかメール確認とかでいちいちゲーミングPCで32インチ液晶起動してたけど、このタブレットで十分になったわ。
省エネって観点から見てもかなり良い買い物だった。
2022/04/26(火) 20:08:11.93ID:9vTiQObA0
マンガ読むように10買ったわ
8がFHDなら8にしたんだが
新モデルはFHDって噂あるけどどうなんだろ
2022/04/26(火) 20:08:24.51ID:bzSB9CHpd
>>411
ホコリはセロテープで取れるから
失敗にめげるな何度でもチャレンジだ
430_(┐「ε:)_ ガチ投 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:08:54.78ID:c36ZZAlT0
>>408
>>416

あと2時間考えて22時30まで考えてみます。(´・ω・`)
2017がメルカリで7000円ぐらいででてました。

2021だとジャンクでも6000円ぐらいで出している人いました。
(´・ω・`)

すごいっすね。減価償却して残存価値がわずかに残っいてるかな?ぐらいの2017が7000円でうれんですかまじっすか?

つまりFIRE2017は

3000円で買ったことになり、3000円を5年で減価償却したことになるから、(´・ω・`) すげーコスパっすね。

ひとつ問題なのはゲームアプリのデーターが移管出来ないやつみたいでそれがなければ買い替えるんですけどねー
どうしようかなー
(´・ω・`)

(´・ω・`) 2017はゲーム端末としてのこして2021買おうかなー2023でグレードあがったの出そうな気がするんだよなーSocが性能アップみたいな
2022/04/26(火) 20:14:21.37ID:IDwoCR6o0
売り値は高かろうが買う人がいなければ、その値段が適正価格とは限らない
2022/04/26(火) 20:23:03.80ID:2MkI7qBw0
>>422
同じ名前でもサービスがちょっと違うんだよ
アマゾンの方は作品数が少ない。
433_(┐「ε:)_ ガチ投 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:27:13.39ID:c36ZZAlT0
公式がセールやったからメルカリに売りの玉数が増えるかもしれないから7000円では売れないかもしれませんね。

ノーマルで多少使用感がある感じだと4000円だと即売れ
5000円でまぁいけるでしょ

と考えてます

どうしようかな、梱包とか発送だるいんだよなーただ

これやれば2021が5000円で買えるのか、、、

(´・ω・`) パトラッシュ、、、しごとでつかれてしまっていてメルカリに出品するのだるーとおもってしまって動けない、、、、

(´・ω・`) か、からだうごかない、、、

(´・ω・`) このままだと今回はスルーしそー
434_(┐「ε:)_ ガチ投 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:28:17.35ID:c36ZZAlT0
(´・ω・`) 中古でもいいから2019が6000円ぐらいでねーかな?と思ったらぜんぜんなくてワロタ
435_(┐「ε:)_ ガチ投 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:29:35.33ID:c36ZZAlT0
(´・ω・`) 2019の中古が8850円というのはあったんだけど、2021の新品が10980円で買えるの考えると微妙やんけ
2022/04/26(火) 20:39:11.77ID:R36yqP9Ua
>>411
ガラスは簡単よ 4角合わせてフィルム置いたら勝手に気泡抜けていきます
2022/04/26(火) 20:40:08.38ID:OAjDejona
>>414
自分の顔に欲情するの?w
2022/04/26(火) 20:42:05.80ID:OAjDejona
>>435
いーかげんウザいわお前
2022/04/26(火) 21:03:49.31ID:yUfmix+u0
2017はexfat対応なんで希少
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e5-z8Wf)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:26:21.38ID:G9Eez/kM0
車で子供の動画再生用に10HD検討してる。
mp4をSDカードに入れて再生は可能?
標準アプリか何かで再生可能?
2022/04/26(火) 21:35:09.95ID:mtWXnCOr0
>>438
コテハン自己主張ガイジに触れたらあかんで
2022/04/26(火) 21:45:01.85ID:bzSB9CHpd
>>440
標準のVLCで可能でしょ
2022/04/26(火) 21:46:32.72ID:QNy4JPvEd
c36の日記読み飽きた
2022/04/26(火) 21:49:10.16ID:Jzgbv5awM
SD不具合問題を抱えてるから絶対にお勧めしない
多少妥協しても他機種を勧める
2022/04/26(火) 21:58:44.56ID:F8mvnG8RM
SD CARDの問題、ハードに起因するんだったらどうにもならないね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e5-z8Wf)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:02:27.14ID:G9Eez/kM0
>>442
VLCプレーヤーね。ありがとう。

>>444
サンディスクの128GBが余ってるんだけどダメなんかな。
流石に車用にiPadは高い…
2022/04/26(火) 22:17:39.93ID:iDLfUFQca
>>446
Amazonのレビュー読んでみな
SDと充電周り不具合てんこ盛りだから
2022/04/26(火) 22:29:10.07ID:dE1oEmWUa
fire hd 10plusを車載用にフロントにタブレット着けたけど快適。テザリングで通信確保。
2022/04/26(火) 22:35:42.03ID:N8LRZLqyM
これってジェスチャーナビゲーション的なものどうにかして使えないかな?
2022/04/26(火) 22:46:50.48ID:IDwoCR6o0
たまに選択表示が出る程度は不具合ってほどでもないわ。定期的な確認表示と思えばいい
2022/04/26(火) 22:47:13.28ID:bzSB9CHpd
>>446
極たまに出るだけだし
出てもワンクリックで使えるようになる
ただし2TまでのSD使えるけどFAT32なので4G越えのファイルはダメ
そこだけ注意
2022/04/26(火) 22:53:27.28ID:uX5wfxwr0
SDは最近は出ないな
これってバックグラウンドでなんかのアップデートが走って、その影響でアンマウントされてる可能性はないのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:54:15.28ID:uX5wfxwr0
>>446
ちなみにこのスレではアウアウはスルー推奨で
2022/04/26(火) 23:05:09.67ID:nPoJTuyr0
まあ子供用ならいいんじゃない
ストレス溜めるのは子供だけなんだし
455_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:15:31.02ID:c36ZZAlT0
(^ν^) かわないで1万せつやくしたお
2022/04/26(火) 23:24:29.90ID:IEhkamya0
(ヽ´ん`)「ν速民ってまだ生きてたのか……」
2022/04/26(火) 23:59:00.29ID:xe8obJeo0
SDカードのエラーは本体の形成不良で歪んだ時にアンマウントされてるんだと思う
めっちゃ軋むもん2021モデル
2022/04/27(水) 04:44:29.50ID:iSQoYO8c0
>>363 コスパ重視で風呂用ツベタブ探してるんだが
HD10は防水機能無いのでは?風呂専用で3年持つなら買うけど。(´・ω・`)
2022/04/27(水) 05:28:32.99ID:oKaWo4WS0
つ【ジップロック】
2022/04/27(水) 05:47:00.64ID:SBC/nDFF0
100均で売ってるB5のクリアパックが丁度いいよ
スライダが邪魔だから外して使う
2022/04/27(水) 06:06:08.01ID:cGlLDCN70
>>440
その用途なら10インチまで必要無いと思う
中古スマホで十分
ある程度大きくなれば自分でもてるし、そしたらベビーカーでも使える

子供に積極的に動画を見せる是非は知らんが、移動中ギャン泣きされても困るときは頼りになる
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/27(水) 08:08:57.88ID:oeFqa56t0
まさにその為に欲しいんだろ
賛成の反対の賛成みたいな文だな
2022/04/27(水) 09:49:32.41ID:bQBPrc59a
SDカードぶっ壊れた報告もあるからな
怖くてエロ動画も移せん
2022/04/27(水) 10:40:43.54ID:DOOfFxDWd
>>463
バックアップあるんだろ
壊れてもいいものを入れるんやで
2022/04/27(水) 11:38:03.37ID:ZRJzb7vf0
相変わらずランチャーがNovaなどに固定できない問題は変わってないよね?
2022/04/27(水) 12:15:44.65ID:+q150zSH0
SDカードは壊れても精神ダメ無い様にトランセンドの安SD256G入れてるな
自分も主にエロ使用の目的でエロ動画と自炊のエロ漫画とか入れてるんだけどこっちもコピーだから壊れても大丈夫だな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/27(水) 12:53:48.62ID:oeFqa56t0
plus届いたけど
PlayストアのDRIVEが起動しなくて凹むわ
アプリストアにもDRIVEあるけどファイルのDLが出来ん
当分ブラウザ版を使うしか無いか
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 13:19:22.05ID:OiC0a1YG0
Fireにパスワード入れててもさー
SDカードにエロ動画入れてたら、
SDカード外して見られたら、
簡単にエロ変態てバレない?
2022/04/27(水) 13:23:51.30ID:GqcIOnBs0
外でこんなデカブツ持ち歩いてセンズリ漕いてんのか
2022/04/27(水) 13:24:20.72ID:ZAKKGebv0
GoogleDriveなら普通に動いているぞ
2022/04/27(水) 13:29:10.03ID:+q150zSH0
>>469
外にこれ持っていくわけがないw
2022/04/27(水) 13:47:41.15ID:QIv1U8tpM
スタンド固定して寝ながらシコれるの楽だわ
VR経験したら卒業しそうだけど
2022/04/27(水) 14:04:28.72ID:9dJ7CpWCM
>>472
足ピン師匠
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3576-PMJM)
垢版 |
2022/04/27(水) 14:55:27.26ID:nCZqqzws0
>>470
もともと無印持っててそっちは動いてるんだよ
古いAPK拾ってきて試したけど駄目だった
あとの違いはSD入れたくらいだから
クリーンインストールし直してみる
2022/04/27(水) 15:41:19.91ID:pTCPwiTW0
突然Bluetoothの有効距離が極端に短くなって、数ヶ月ぶりに再起動したら直ったんだけど、そんな人おりゅ?
2022/04/27(水) 15:54:59.58ID:830ryPd1a
ずっと電源オフ・再起動をしない事による不具合は、機種問わずしょうがないものだと思うのだが
2022/04/27(水) 16:31:52.08ID:I1hhH78fa
定期的に再起動してないのにおりゅもくそもあるかよ
2022/04/27(水) 17:09:53.28ID:DOOfFxDWd
>>474
そのSDを旧型に入れてみたらどうなる?
2022/04/27(水) 17:32:24.54ID:rfUiBkPR0
更新ノーガードで使用してるけど先週あたりからメモリ使用量かなり減ったな
2022/04/27(水) 18:06:12.11ID:xErN4Ve10
無印にプレイストアやら野良アプリやら色々ぶち込んで一通り起動してるけど
開発者サービスの数字も使用感もカツカツな感じは無いな
2022/04/27(水) 18:22:09.66ID:l5Dr2Xdr0
2画面表示ができるだけで一気に利便性増すな。
軽くショック。
2022/04/27(水) 18:27:44.51ID:Br8y6Mtj0
普段はほとんど再起動しないけど
何かおかしいなと感じた時はとりあえず再起動する
2022/04/27(水) 19:12:00.44ID:lP7Bg2VIM
2017からなろうリーダー引っ越すのが手間で2017の使用率のほうが高い(´・ω・`)
2022/04/27(水) 19:58:33.65ID:YyppeNoFd
言われてみれば1年ぐらい再起動しとらんかったかも
2022/04/27(水) 20:00:33.84ID:QKC7Oq0J0
まぁそれだけ問題が起こってないということでもあるか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:33:56.23ID:3PfSHUs00
自分の時も、Google関係のアプリはGooglePlayを入れた直後だと
開発者サービスが古くて即落ちするものが多かったよ
ダメかー と思ってたけどしばらくしたら動き出した

調べたら、開発者サービスが古いとダメらしい
開発者サービスが更新されるのを待つか、
ブラウザ使って自分で更新するか だな

簡明なのはしばらく放置すること
2022/04/27(水) 20:34:54.72ID:pTCPwiTW0
スマホならアップデートの時くらいしか再起動しないだろ
2022/04/27(水) 20:59:43.41ID:rLCbBUNy0
充電終わったら再起動するようにしてる
だから2〜3日でするよ再起動するよ
2022/04/27(水) 21:04:04.94ID:elQ14cxVa
スマホでも色々アプリ動かしてると、メモリ解放だけでは足りない時あるからね
2022/04/27(水) 21:32:33.68ID:a6ChXB44M
タイムセール祭りで買いましたが
オススメの設定や使い方教えて下さい。
2022/04/27(水) 21:50:13.33ID:dLDA0O1I0
まず電子レンジに入れます。
2022/04/27(水) 21:59:28.77ID:PY0UTqev0
>>490
Plus?
2022/04/27(水) 22:12:57.36ID:a6ChXB44M
>>492
です!
2022/04/27(水) 22:22:00.01ID:AqNjWLWod
ブルーツースのチップかなり古いか安物だよね
2022/04/27(水) 23:00:54.30ID:Mv2qVdkJ0
>>490
Kindleで本読んだり、アマプラで動画をみるのがおすすめです
2022/04/27(水) 23:05:18.22ID:4ltEUH/ua
>>391
ダイソーで買ったiPad用のカットして貼ってます
2022/04/28(木) 00:07:37.63ID:LhSwXX3h0
ブラウザ使いにくいから結局chrome入れたわ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-Hs1p)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:20:12.41ID:MUfr2JtV0
>>497
Braveいれとけ
広告すべて消せる
2022/04/28(木) 00:23:32.13ID:iuJYWta30
ブラウザはBromiteがオススメ
・ビルトインの広告ブロック
・専用のプロキシ設定
・ユーザースクリプト
・バーの下部配置(New!!)
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/28(木) 05:24:51.07ID:S8bv29u50
>>478
フォーマットしちゃったんでわからん
結局出荷状態からやり直しても駄目
無印からAPK持ってきても駄目
ES EXPLORER上のDRIVE連携も
認証失敗って出て使えんので
権限関係の気もするけど
自己解決無理なのでWEB版使うことにするわ(泣)
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/28(木) 07:45:47.07ID:S8bv29u50
>>500
ESはアプリが対応放置してるだけだった
2022/04/28(木) 08:08:58.85ID:vv6i4zCg0
SDに4G以上のファイル移動出来ないけどやりようはあるのかな
2022/04/28(木) 09:16:00.49ID:RUGxx9Mvd
>>502
ない
前世代の2017版は行けるんだが
2022/04/28(木) 09:16:34.56ID:TKX2cJhDd
>>502
アプデでFat32以外のフォーマットをサポートしてくれたらワンチャンあるぞ!
2022/04/28(木) 09:36:20.43ID:K4rAOxj00
この時代になんでわざわざFAT32なんて使ってんのかね
グーグルプレイ入ってないのもアレだし
変な縛り外せばもっと売れるだろうに
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-dufr)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:45:37.25ID:dvxoAlENM
>>391
高いけど日本製のノングレアを勧める
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-+wzy)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:49:15.44ID:BZIWghF40
セールでHD10 plusとワイヤレス充電器買ったんだけど置いたらshowモードになるようにしてAmazonフォトの背景画像と時計を固定表示させて充電中は置き時計とアレクサとして使おうと思っています
スライドショーの連続をオフにしたりスリープしないように設定しても10秒くらいごとにフェードアウトしてまた同じ画面になって画面固定できないんだけど対処法あるんですかね?
2022/04/28(木) 10:05:06.65ID:dzpIAqAf0
ヤフショ、今日フィルム30%クーポンあるから安く買えるな
2022/04/28(木) 10:22:00.20ID:fBNoLGtwa
>>507
6千円のスタンド充電器?ちゃんと充電出来てる?
不具合が有ったから買うの迷ってたんだけど直ってたら買おうかな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-+wzy)
垢版 |
2022/04/28(木) 10:33:58.70ID:BZIWghF40
>>509
Ankerの再販してるから多分それ
充電は普通にできるから買っていいと思う
2022/04/28(木) 11:04:22.45ID:fBNoLGtwa
>>510
改善されたのかな
買うことにする。ありがと
2022/04/28(木) 13:00:32.78ID:eo7dWPl4d
俺も最近風呂用に買ったけど、非防水と知っててノーガードだわw
換気扇ちゃんと回して水ぶっかけたり水没したりしなきゃいけるっしょw 少なくとも8plusは1年位使っても問題なし
2022/04/28(木) 14:18:24.91ID:LhSwXX3h0
>>506
最初それ買ったけど、確かに目には優しいけど若干ぼやけて見えるから好きになれなかった
フィルムだけ透かして見ても白っぽいからなw
結局2枚入りのガラスフィルムにした
2022/04/28(木) 14:21:06.95ID:uv/5KI9Q0
ノーガードは流石に怖すぎて草
2022/04/28(木) 14:22:25.90ID:DINk7gzT0
iPadか何かの、紙触感のやつをサイズ合わせて切ったの貼ってるけど、結構いいな
2022/04/28(木) 15:36:59.88ID:PSnPg7Q50
ダイソーのカットするフィルム貼ったよ。
気泡もホコリも全部取って綺麗に貼れたけど、やっぱり専用のじゃないから角とか気になる。たぶん今だけ。
2022/04/28(木) 15:41:25.79ID:44WOpNIVM
次機種リークがあったよ
機種名は、HD16Fold
すなわち、HD8を2枚の折り畳み形状だ
2022/04/28(木) 15:46:13.56ID:NuFi2zkP0
流石に草
2022/04/28(木) 15:51:04.22ID:44WOpNIVM
へへっ
2022/04/28(木) 16:07:51.81ID:7q9w6lYbM
>>260
それがな、HD10(2017)なんじゃが
SD入れてないのに電源ON時に
SDカードが読み取れませんエラーが表示されるんじゃ
逃げられんのじゃ、いやネタでなく
2022/04/28(木) 16:12:55.51ID:czwgVJhjM
ジイさんここは2021のスレだよ
2022/04/28(木) 18:42:40.36ID:3Wh6M3Mg0
以前はアラーム鳴ると画面にアラーム出てきたのに、いつの間にかアップデートでアラーム鳴っても画面暗いままで触ってパスワード入力してからアラーム画面になるようになったわ
元の仕様が良かったのですが直せる?
2022/04/28(木) 18:47:58.08ID:HyIfUSXR0
>>520
流石に草が過ぎる
でもまぁそうなるとやっぱHWじゃなくてSW由来の問題なのかな?
SDカードの方に問題があるケースも混じってそうだから切り分け難しいけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-WvSx)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:34:16.42ID:lEnGew8x0
保護フィルム貼るのすげーイライラするー
1枚はそっこう埃だらけになるし、
もう1枚貼ったら角の気泡がどうしてもぬけない、
デカいからフィルム合わせにくいわ、
仕方ないからこのまま使うけどすげー気になる、
フィルムなしでよかったわ。
2022/04/28(木) 19:38:20.89ID:RDDqz0gM0
風呂で全裸が基本
2022/04/28(木) 19:42:35.19ID:W8HBDdgo0
開封したら電源入れずに風呂場に行きフィルム貼った?
2022/04/28(木) 19:55:59.72ID:TnNpb+be0
お風呂で養生テープとかで埃取りながらの作業結構大変だね
ノングレアじゃないと困るから作業必須なんだよね
2022/04/28(木) 19:58:22.51ID:GSvCIWvp0
資格試験の資料をペーパーレス(PDF閲覧)のためにバーゲンセールで買ってみた。AdobeのPDFビューアーもインストールできてすごく良い。格安中華と悩んだけど、もう充分過ぎる。
2022/04/28(木) 19:59:46.51ID:RUGxx9Mvd
>>524
セロテープでホコリ取りながらはるんやで
2022/04/28(木) 20:16:44.86ID:PYuRndfN0
>>449
アプリを使えばいける
ランチャーも登録してしまえばいいらしい
fire hd 10とジェスチャーナビでぐぐるべし
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:16:51.38ID:S8bv29u50
もはや、スマホもノーフィルムだわ
2022/04/28(木) 20:38:58.88ID:jUnuN6Pp0
手先の器用さと頭の柔らかさが顕著に影響する作業よね フィルム貼りって
さほど苦じゃない人→「フィルムぐらい貼ればいいのに」
そうじゃない人→「フィルムなんか貼らんでいい」
話が噛み合うわけない
2022/04/28(木) 20:56:18.07ID:2m9Mc0mP0
最初にフィルムと本体を重ねて位置合わせ
位置が決まったら一辺をテープで固定
フィルムをひっくり返して本体画面を掃除
フィルムの接着面を剥がしてゆっくりのせる

不器用でも下準備をしっかりやればド真中に綺麗に貼れる
あわてて無駄に何度も捲って貼り直すと埃が入り込む
2022/04/28(木) 21:12:41.02ID:5f+pZuYWM
下準備が貼り映えの9割位を占めるくらいには重要だからな

>>532
貼らなくても傷つかないなら何の問題も無いし、むしろその方が良い

この辺は使い方で変わる
スマホの場合も入れるバッグやポケットのホコリ抜きは週一回やっとかないと
フィルムなしはキツイ
2022/04/28(木) 22:27:51.81ID:XSYfqhuY0
冷蔵庫とかにくっつけられるサードパーティーのケース誰か知らない?
純正はくっつけられるらしいけど、高くてむり
2022/04/28(木) 22:43:49.76ID:LhSwXX3h0
フィルム張った方が滑りが良くなると思うけど、付けない派もいるんだな
2022/04/28(木) 22:52:07.22ID:RDDqz0gM0
ぶきっちょには無理だからな
2022/04/28(木) 23:39:30.96ID:OLNBF1MaM
ちょっと長くなる、すまん

>>535
「サンワ 100-MR080」で検索。白箱で来る1980円。
付属スペーサ使うとHD10専用ぽくなるけど、別のタブをさしこみにくくなるかも。複数持ちなら要工夫。HD10側に付けるものを希望だったらごめん

>>523
ホームのアイコンがぷるぷる震えるアップデートが来たんで、なら再起動しとくか、で発覚
260と同じ発想で64GBの買ってSDカード使ったことないのに
今回はソフトウェア起因だと思ってる。報告済
AppleがSDカード対応しないのはサポートコスト低減の為(これは昔ジーニアスバー(笑)の人に聞いた)だしSDカード周りに問題が出るのは当然と思ってる
SDカード使わないならエラーも無視すればいいので現状影響なし
2022/04/29(金) 00:09:38.40ID:KRnU1TS+0
>>524
エアダスターとマスキングテープを用意しろ!
まずフィルムの位置を合わせたら、マスキングテープでフィルムの片側をFireに貼り付けて、扉のように閉じれるようにする。
その後、エアダスターでホコリを飛ばしたら、フィルムの保護シートを剥がして扉を閉めるように素早く閉じろ!
後はフィルムの空気を押しだせば完了だ!
2022/04/29(金) 00:20:24.91ID:B5G3a0qp0
>>538
詳細状況ありがと
SDカード刺さってないのに「読めません」とか言われても笑うしかないよね

ちなみにウチのHD10Plus(2021)だと、10ヶ月使用で例のSDのエラーは3回か4回出たかな?
64GBの本体にSDはSamsung EVO Plus 128GB (MB-MC128GA/ECO)
外部ストレージ選ぶだけなので気にしてません
Amaにも未報告
2022/04/29(金) 00:34:43.15ID:mWmyNw+T0
不器用だけど自然吸着式ガラスフィルムの3回貼り直しできれいにいけたよ
ノングレアだと勝手が違うのかな
2022/04/29(金) 00:40:42.99ID:5pshLA5E0
2回失敗したから次は電気店に頼む
絶望的に下手すぎる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-MOU1)
垢版 |
2022/04/29(金) 02:17:44.93ID:83GgD3Uq0
購入したばかりなんだけど、左側(カメラある方)がべこべこする
これって仕様?
交換してもらった方がいい?
2022/04/29(金) 03:19:42.33ID:tJZzVokpa
ほぼ仕様
そうならないモノと交換できるの
何割あるかな
2022/04/29(金) 04:38:55.20ID:YJIArQ7D0
仕様やな
値段相応だと思うな
実用上は問題ないし、本を読みながらぺこぺこ感を楽しんでる
2022/04/29(金) 04:47:42.03ID:BjLAnXeY0
>>508
ありがとう買った
2022/04/29(金) 04:50:43.33ID:7hIMy/Bg0
樹脂だから当然強く押せば歪みはするけどべこべこって感じはないな
Plusだから隙間が少ないとかあるのかな
2022/04/29(金) 04:59:36.62ID:fEqZosRg0
この機種はフィルム難度低い方だよ。
Galaxyとか周辺が丸みを帯びてるやつとか専用のじゃないと無理ゲー。
2022/04/29(金) 05:00:15.83ID:YJIArQ7D0
>>547
おれもぷらすや

本体と着せ替えパネルの間の接着材が足りないんじゃないかな
本体とパネルに空洞があって、押すとペコペコする
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-MOU1)
垢版 |
2022/04/29(金) 05:00:26.21ID:7Pplfu8R0
ずっと前に買った Fire7、8、10 はペコペコしなかったけど
最新版はペコペコするんだ....
2022/04/29(金) 06:07:42.14ID:iL4BrllA0
AnkerのTWS買ったんだけど、SoundcoreアプリがPlayストアに見つからない
もしかして詰んだ?
2022/04/29(金) 06:21:39.12ID:746nf4xr0
お使いのデバイスはこのバージョンには対応していません。

悲しいね……
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-1rdf)
垢版 |
2022/04/29(金) 08:31:09.45ID:T8EvEGca0
スマホまもる君かってみました。
今日届きます
2022/04/29(金) 09:54:36.79ID:VbQijBYua
ガラスフィルムは貼るのが本当に楽
枠に収めて置くだけで気泡も勝手に抜けて綺麗に貼れる
2022/04/29(金) 10:02:01.87ID:yNvzpcLI0
>>524
風呂場で貼ろう
2022/04/29(金) 10:06:26.26ID:xixL+dmkM
貼るのは楽だけど修正するのは難しいよな
ホコリついてたからってちょっとめくって取るとか下手すりゃ割れる
2022/04/29(金) 10:18:04.10ID:VbQijBYua
そこは難点だな
貼り付ける面のフィルム剥がす時に力入れ過ぎて割った事あるw
2枚セットだから良かったけど
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-PMJM)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:18:09.56ID:m9iOOPl9M
オレはフィルム貼らない派だけど
貼る人は貼り替えとかもするの?
2022/04/29(金) 10:30:34.80ID:VbQijBYua
傷付いて反応しなくなったら貼り替えるよ
乾燥して指がカサカサになる人には分かる
2022/04/29(金) 10:35:07.68ID:MSpmaWDw0
俺もフィルムは貼らない派だな、ゲーム機のSwitchとかも貼ってないし
スマホは画面割れるの嫌だからケースに入れてるけど
2022/04/29(金) 10:39:11.32ID:Xw4EVFg4M
これマジでいいな。
すげー使える
2022/04/29(金) 10:56:11.52ID:LQ441EWF0
保護フィルム貼ってごみがはいったといってるのは、

 「俺は汚部屋に住んでます。埃だらけの不潔な生活してます」

と自白してるのと同じだから、あんまり人前で言わない方がいいぞ
2022/04/29(金) 12:42:42.00ID:7Huo+3Pfa
といっても
まめに天井まで掃除する人でもない、加湿器や空気清浄器もない、新築でもない
これぐらいの前提で浴室以外での試みは失敗のほう多くならんか?
2022/04/29(金) 14:15:43.99ID:FU7Se6uL0
充電エラーはなくなった
買った時から何ヵ月かはほぼ毎回エラーで再起動してたが
sdエラーは再起動の際に必ず出る
2022/04/29(金) 15:06:25.57ID:G0RB7SGpa
>>463
バッファローとかでNAS対応HDDってのがあるから簡易NAS環境組めば良いんでは?
2022/04/29(金) 15:09:24.59ID:G0RB7SGpa
>>494
でもウォークマンのよりは遥かにマシみたい
ウォークマンは接続すら出来ないとかよくある
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-lzk6)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:22:09.44ID:u0hqKtmBM
plusにtoolboxでグーグルアシスタントいれたんだけど
再起動直後はいいんだけど、しばらくすると
okgoogleがてきなくなっちゃうんだけど
みなできてる?
2022/04/29(金) 15:43:45.54ID:LQ441EWF0
>>567
Google さんじゃなく、Alexa さんにお願いしろよ
2022/04/29(金) 15:45:50.02ID:up8YCWgF0
2017年の第7世代HD10使ってるんだけど
2021年版に買い替えると幸せになりますか?

Kindleで買った雑誌とdマガジン読むのが主、時々プライムビデオって感じで特に今ので不都合は感じてないんだけど
2022/04/29(金) 16:21:36.43ID:Xk6TPfCXd
>>569
レスポンスは確実に良くなると思うけどね
でも軽度の不具合はあるので今で満足ならいらないかな
でも安いしコスパは最高
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-hc5O)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:01:47.97ID:oJT/1KfZ0
次モデルまであと1年だから微妙だな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-bFvw)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:17:11.32ID:xRXTvnnCd
次モデルはSoCの性能が上がるといいな
2022/04/29(金) 18:10:16.81ID:KRnU1TS+0
>>570
最近買ったけど、たしかにコスパは良いな。
だけどホーム画面が気に入らんな。
574_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/29(金) 18:33:24.06ID:GFx2bkK00
>>573
ランチャーソフトいれてみればいいんじゃね?
2022/04/29(金) 18:34:16.30ID:746nf4xr0
2017持ってるが
Google Play入れずにAmazon純正のKindle使ってるだけで固まるからな
ゴミだよ
576_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/29(金) 18:39:11.96ID:GFx2bkK00
FIRE HD10 2017はメルカリだとなんと中古でお値段7000円はするしなもんやで?
(^ν^)
2022/04/29(金) 18:56:20.51ID:KRnU1TS+0
>>574
そのランチャーがデフォルトにできないから問題なんだぞ。
Launcher Hijack入れたけど、ホームボタン押してもランチャーが切り替わるまで数秒かかるし。
2022/04/29(金) 18:59:44.63ID:7hIMy/Bg0
GPで更新してたらFreevee from Amazonとかいうアプリがいつのまにかインストールされてたけどこれなんだろ
日本は対応してないみたいだけど
2022/04/29(金) 19:00:49.20ID:i8ljv2fl0
>>551
不便だけど、Soundcore無くても使えるよ
操作関連はスマホから繋いで設定したら、本体側に保存されるし
580_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:08:13.42ID:GFx2bkK00
>>577
Launcher Hijackちゃんと別名にして対策を回避できるやつに
していれた?

うちの2017のやつはそれで普通につかえているよ。
2022/04/29(金) 19:17:14.28ID:746nf4xr0
>>578
俺も来てるわ
でもGP側でアップデートしたら危険な気がするから除外しておいた
2022/04/29(金) 19:23:34.62ID:wytlVdTU0
最近のアプリアップデートで、広告動画再生されなくなってきてた。
マガポケ、サイコミ、ピッコマ。fireosを除外し始めたらしい。
2022/04/29(金) 19:33:25.65ID:KRnU1TS+0
>>580
もちろん。
それやらんと起動ブロックされるし。
2022/04/29(金) 19:49:06.18ID:vp8I5JPa0
「アレクサ!ランチャーソフトを替えて」
2022/04/29(金) 20:19:51.45ID:iL4BrllA0
>>579
なるほど、たしかにスマホの設定が残るみたいね
ただ、一番期待していたゲームモードは解除されちゃうみたいで
Fire HDだと遅延がひどいね・・
2022/04/29(金) 21:07:26.06ID:LHS2zv6o0
全然届かない
iPad買うかな、待てない
2022/04/29(金) 21:50:06.36ID:IGF68654a
>>543
確認したけどうちのはベコベコしないでしっかりしてるみたいだね
2022/04/29(金) 21:53:53.79ID:IGF68654a
ちなみに昨年12月購入のPlus
2022/04/29(金) 23:11:29.10ID:uWC+YlXU0
AmazonアプリストアのYouTubeアプリなんであんなパチモンみたいな青いアプリなんだ
fireTVには普通のYouTubeアプリ入ってるのに
2022/04/29(金) 23:35:30.84ID:mnVkXsYp0
パチもんみたいなじゃなくてパチもんだけどね
FireタブにGoogleのアプリはひとつも無いよ
2022/04/30(土) 01:12:55.96ID:aJ0B8l870
でも自己責任でGoogle Play入れれば価格、スペック最強の泥タブになるんだよねぇ

Google Play入れなければただのAmazonコンテンツ用タブレット
2022/04/30(土) 01:15:20.11ID:YGKWY/S80
>>591
play入れなくてもapk配布サイトから入れれば良いけどね
2022/04/30(土) 01:18:03.72ID:CTVYK3IG0
DMMコンテンツ用としても大活躍
2022/04/30(土) 01:27:18.51ID:Lm4+StFZ0
アマゾンオリジナルのWebViewが糞すぎる
2022/04/30(土) 07:18:42.06ID:4KgHfYh/a
>>593
去年一昨年生き残った作品、オート放置周回が多く、今年もその方向が流行ってる
そしてPCブラウザ版が重くて不安定で並行どころか単体プレイも怪しいのも多いから
タブレット複数でオート周回させるのが正義になってきてる
2022/04/30(土) 08:03:27.77ID:GzkLYLXZ0
このアプリの貧弱さはGoogleplay導入前提で販売してんのかと思わざるをえない
自分の使い方だと純正YouTubeとトルネは欲しい
2022/04/30(土) 08:52:36.22ID:Kk8NC7Mr0
Microsoftと提携して少しはましになるんかね。共倒れしそうだが....。
2022/04/30(土) 09:08:24.35ID:v/81gP7l0
ランチャーは無料のMSランチャーのほうが1000倍使いやすいと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-jGWq)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:10:40.62ID:5u6SnkKY0
>>596
ノーマルだと、dアニメすら使えないからキツい

アマプラ支店だとアマプラ5000円+dアニメ支店5000円追加なのに、
ラインナップは本家dアニより遙かにショボいという・・・
2022/04/30(土) 10:30:09.61ID:tvegJeIK0
>>599
高過ぎね?
2022/04/30(土) 11:07:06.18ID:Za3/7YLvM
そろそろ最新のSoCで次タノム
そこそこのキーポードも付けてな
2022/04/30(土) 11:12:48.49ID:iZMqxyzBM
freeveeてアプリが勝手にインストールされてた
2022/04/30(土) 11:36:36.46ID:GLPXxQeiM
最近モッサリ感が凄いんだけど何でだろ
2022/04/30(土) 11:41:10.93ID:H5TSH0T70
GP化してないけどそういう怪しいアプリとか全然来てないな
2022/04/30(土) 11:57:51.29ID:j3n2oslka
>>603
メモリーやキャッシュクリーンしてる?
2022/04/30(土) 11:59:23.42ID:sweU4zNr0
>>603
だから余裕をもってPlusにしろと・・・・
2022/04/30(土) 12:20:57.02ID:CTVYK3IG0
一体いつからPlusではないと錯覚していた?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-jGWq)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:26:57.95ID:5u6SnkKY0
>>600
年間の金額だけどね
ただ前述した通り、dアニメ支店だと本数少ない
加えて本家も1080p対応してきたから、わざわざアマプラで登録する意味も無くなった

それにおそらくダウンロード数上限も、アマアプリだからアマ準拠の30本程度だろうし
(本家dアニメだと300本以上でも可能)
2022/04/30(土) 12:27:26.08ID:5u6SnkKY0
>>603
たまには強制再起動とかしてみたら?
2022/04/30(土) 12:30:20.49ID:voMLju9D0
一昨日届いてGP化したけどfreevee入ってるわ
2022/04/30(土) 12:33:55.35ID:Lm4+StFZ0
freeveeをGPの自動アプデ除外してたのに何故かGPでアップデートされちゃった
アプリ情報がGPストアからインストールしたアプリになっちゃった
2022/04/30(土) 12:59:54.17ID:jQY9EDhV0
久しぶりにマンガ読もうとしたら、マガポケ、マンガUP、とか
CM見てポイント貯める奴がエラーになってCM表示できず
ポイント貯められない

CM表示でエラーになるのオマカン?、何かすればなおるやつ?
2022/04/30(土) 13:06:01.04ID:Lm4+StFZ0
マンガアプリの広告は報告多数
Fire HD 10を弾いてるのか
アマゾンウィブビューが駄目なのか
原因はわかっていない
アドガも関係ない

諦めるしか今のところ無い
2022/04/30(土) 13:09:37.27ID:SzIxrxSH0
アプリの広告が再生できないので☆1です
2022/04/30(土) 13:15:05.69ID:VPLOwnGw0
アプリの広告なんて再生できなくていいよw
2022/04/30(土) 13:18:08.21ID:jQY9EDhV0
ありがとう、fireの制限か…
オマカンのほうがマシだった
2022/04/30(土) 13:55:21.50ID:jQY9EDhV0
じゃあ、ってんで気を取り直して
honto でとストアみたらこれだよ… orz
https://i.imgur.com/JpJXm8c.png

ストアのエラーだけで、本の閲覧自体は
できるからまだ良いっちや良いんだが
2022/04/30(土) 14:39:32.51ID:qGN6h2tC0
>>569
2017→2019→2021Plusの買い替えの度にKindleのライブラリ表示が速くなってる。
本を開いた後は、2017の頃から不満ないから良くわからない。
2022/04/30(土) 15:03:24.49ID:WxFD4axma
>>615
マンガアプリって広告見ないと無料で読めないとかじゃなかった?
2022/04/30(土) 15:26:09.99ID:Lfu41af1d
こないだ安くなってからポチってHD10Plusデビューしたよ
YouTubeとか動画見るのを主に考えてたけど想像してたよりも快適だわ
2022/04/30(土) 16:27:54.22ID:Os0Y7nuxa
>>619
大抵は、一定時間経過で一話無料で読めて
広告見て、更にもう一話追加で読める形かと
2022/04/30(土) 16:53:14.70ID:CxMKku5D0
>>617
googleplayの規約が変わって4/1からアプリ内で本を買えなくなったんじゃない?
楽天koboは買えなくなった
2022/04/30(土) 17:50:00.55ID:6zRcnbDod
サードパーティ製アプリ規制ってメールけてたな
2022/04/30(土) 18:02:20.80ID:B/RO0yU60
>>622
それだった
これ fire HD は無実無罪だった

デマ拡げてスマヌ
2022/04/30(土) 20:21:18.31ID:LMW0VBXd0
Fire HD 10(2021)を使ってるけど、これってメールのプッシュ通知って出来ねーのかね?
全然来ないんだが。
2022/04/30(土) 21:01:47.21ID:lX+MDGtBa
>>625
プリインストールされてるメールアプリに普段使うメルアドを入れれば出来る
2022/04/30(土) 21:04:06.84ID:lX+MDGtBa
アプリの左上設定から複数のメルアド追加できる
2022/04/30(土) 21:16:17.80ID:LMW0VBXd0
ということは、プリインのメーラーでしか受信できんってこと?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bf-xmNw)
垢版 |
2022/04/30(土) 21:48:43.80ID:fuQb5yms0
ps4 second screenアプリを入れたんだが、
AndroidシステムのWebviewを最新版にしろって言われて、
それをインストールしても同じこと言われてサインインできなくて困ってる
何か必要なサービス切ってしまったかな?
それかps4の画面をhd10に出力できるようなアプリない?
2022/04/30(土) 22:19:17.13ID:+J3SLP5t0
>>629
FireOSではWebViewプロバイダが「Amazon System Webview」に固定されてる(他のWebViewは選択肢として列挙されない)ので、「Android System WebView」をインストールしたところで無意味
2022/04/30(土) 23:07:14.49ID:/7Mp9ORNd
スマートフォンのアプリで広告を見て、デイリーボーナスや特典をゲットして、HD10ではWeb版で見るしかないかな
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-oLeS)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:17:53.72ID:x5BwXOrx0
マンガアプリの広告
いつの間にか見れなくなったんだよな
2022/04/30(土) 23:44:38.52ID:Lm4+StFZ0
俺もスマホで広告見てる
マンガアプリは全部アドガの除外に入れて広告を見ることのみに使ってる
まあスマホで漫画読むことないから不便ではない
2022/05/01(日) 00:10:23.09ID:JLxGXs4PM
ヤフショコジマ倍々でやすいな
8500円くらいでかえた
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bf-xmNw)
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:17.72ID:FhWjlfOG0
>>630
理解した
ありがとう
2022/05/01(日) 01:53:00.41ID:1jHQ5foq0
充電できない
SDカードが認識されなくなる
通知が表示されない
漫画アプリの広告が読み込めない

他なんかある?
次スレのテンプレに入れたい

個人的には
Bluetoothが弱くてイヤホンが途切れやすい
Wi-Fiが途切れやすい
2022/05/01(日) 02:15:55.14ID:/z/vALta0
>>636
正しく書け馬鹿
2022/05/01(日) 02:28:33.37ID:A8qhU5kl0
>>629
ps remote play じゃダメなのか?
2022/05/01(日) 03:53:43.00ID:mfSIHftc0
>>636
SDカードはレジュームの際に内蔵か外付けか聞いてくる、通知と漫画アプリは動作保証外のアプリの話、ということでそのあたりを加味して書けば良いのでは?
うちは今のところSDカードの現象は発生していないし、Amazon以外のアプリもMiXplorerとVivaldiしか入れていないから、何も困っていないかも。
2022/05/01(日) 07:39:30.28ID:Ja7n/UJBM
SDが認識されなくなるってのは違うんだよな
よく報告されてるのは内部外部の選択を何度も聞いてくる不具合
これを無視しても利用中のSDはデータもそのままに使える
2022/05/01(日) 07:44:15.22ID:/o4JUajR0
単にSDカードが駄目なだけじゃね?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-fE4K)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:53:48.41ID:kkXsrt6M0
>>641
サムソンのsdでも出てくるからなぁ
2022/05/01(日) 08:20:05.06ID:H8pRFJbC0
問題の切り分けしないと何も究明出来ない
SDカードが問題なのか、もしそうならもう一台のFire10で使用しても同じ症状が出るのか
Fire10が原因なのか、何かアプリのバックグラウンドが原因なのか
2022/05/01(日) 08:20:44.28ID:YLlXhdl90
無限に同じこと言ってて草
2022/05/01(日) 08:24:58.63ID:H8pRFJbC0
ちなみに自分の、Fire10無印(Kingstone)の1500時間利用と
Fire10Plus(Sandisk)400時間利用では一度もSD関連エラー出たこと無いな

samsungとか反日国家の反日企業だし、
「日本向けだから毒を入れても問題無い」と言い切った毒餃子事件みたいな事してんじゃねえの?
2022/05/01(日) 08:31:42.38ID:VHE0IGUIM
こうして問題起きてないくせに余計なこと書くやつのせいで永遠に終わらない
もうこれわざとだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-jGWq)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:02.51ID:H8pRFJbC0
>>636
「SDカードを内部ストレージ化すると、KindleおよびアマプラビデオでSDカード側に保存出来ない」

これは1年以上前から確認済みで、サポート側からも明確に「修正中の不具合」と言われた
修正にあと何十年かかるのやら
2022/05/01(日) 09:23:33.16ID:Plo9tyUW0
今朝起きたらHD10の画面が真っ黒で電源が入らなかった、充電ランプもつかないし文鎮化してしまった。再起動もできないし充電口に電圧もかかってないみたいなんだが、故障だよね?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bf-xmNw)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:39.82ID:FhWjlfOG0
>>638
ps remote play使ってみたけど
操作のラグが思ったより大きくて耐えられなかった
あとコントローラーがHD10にうまく接続できない
2022/05/01(日) 10:07:03.31ID:e8dnzJw8d
>>648
君のHD10には充電ランプが付いてるのか
2022/05/01(日) 10:07:15.00ID:M/FjTxUWd
>>648
このスレかわからんがpcで充電すると復活する場合が
要は微弱電流で充電が復活するみたい
2022/05/01(日) 10:13:55.14ID:E5WsPf1Za
fire8画面踏んで割れちゃったから緊急でデニム色買いました
デニム色持ってる人います?
2022/05/01(日) 10:18:10.78ID:RvJ/u61U0
こいつらってWiFi6に対応してるの?
2022/05/01(日) 10:19:35.57ID:MWL26HjcM
>>648
カバーを外してみる
フィルムを外してみる
2022/05/01(日) 10:22:53.01ID:2godXd6D0
>>652
デニムにしたけどカバーつけるから見えないのよね。仕方ないからカバーを青くしたわw
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-jGWq)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:14.58ID:H8pRFJbC0
>>650
USBケーブル刺したらオレンジや緑に光るLEDの事じゃね?

>>648
電源ボタン40秒長押しの強制リセット
ダメなら、電源ボタン+音量ボタン長押しでファクトリーモードから初期化しみたら
もちろん後者はデータ全部消えるけど
2022/05/01(日) 10:26:37.14ID:Nv7tOMMCM
HD10 2021はiPhone5sくらいの体感速度6sくらいかと思っていたので少し残念

SDカードは内蔵扱いにするとストレージ性能がSDカードに引っ張られてめっちゃ落ちるからお勧めできない
中華スマホでそれやって酷かったので
2022/05/01(日) 11:02:38.85ID:M/FjTxUWd
頻発してきた再起動で様子見
バッテリーは75%だから関係ないし
マジでなんやねん
新型が出たら半額で買えるクーポンを要求する
2022/05/01(日) 11:03:53.00ID:M/FjTxUWd
>>657
6sとか糞はえーぞ
今でも一線で使えるレベル
2022/05/01(日) 12:52:39.66ID:K2M9bNuH0
>>645
今時韓国部品使ってない製品とかないけど、生きるの大変そうだなw
ネトウヨさんは国産タブレット買ってあげればいいのに
2022/05/01(日) 13:20:06.93ID:k7SocTsZa
>>660
キムチ食って落ち着け
2022/05/01(日) 15:08:41.01ID:cR8iydqE0
工業製品は仕方ないが食い物だけは御免被る
2022/05/01(日) 15:26:45.12ID:wYWuW2030
そんなご都合主義は、日本男児らしくないぞ。さては日本人じゃないな
2022/05/01(日) 16:06:26.99ID:57xUOaOb0
>>636
BluetoothとWi-Fiはおま環か個体差でしょ
うちのは問題なく使えてる
Bluetooth繋いだままトイレとかに行っても10m程度なら切れないしタブレット持って風呂に入ってもWi-Fiが弱くなったりしないよ
2022/05/01(日) 16:38:30.39ID:S1XdxWmg0
10plusでもmusedashはタッチの反応悪くてできないね(´・ω・`)
2022/05/01(日) 17:12:17.27ID:UscTfHWK0
SDカードの使い方を毎回訪ねられるのだけどなんとかならないのですか?
2022/05/01(日) 18:08:50.19ID:fvNy00lb0
自分は設定からAmazonサービスのダウンロード全て出来ないよに
したら それからは出なくなった
2022/05/01(日) 18:16:08.17ID:WIfP7sRDF
所詮はKindleとPrimeビデオを観るだけの端末。
2022/05/01(日) 18:19:45.44ID:f76NlsAua
ジュークボックスにもなるよーん
2022/05/01(日) 18:21:18.02ID:YLlXhdl90
なろうリーダーに成り下がってる
2022/05/01(日) 20:22:04.46ID:iG0sWWQJ0
Kindle Fireはマルチプレイヤーとして優秀
ほとんどの人はこれ一台で大抵こなせる

ゲームするならiPad買え
お絵かきするならもっと高くてデカイiPad買え
2022/05/01(日) 20:27:52.61ID:ZVxXgPfW0
Kindle Fireブランドが8年以上前に終了していることに気がついていないお爺さんがいる模様
2022/05/02(月) 01:06:29.36ID:tMYdgtLL0
Kindleアンリミテッド、1ヶ月50円セール来てるぞ
毎度ながらマンガは1巻までしか読めないの多すぎるけど
2022/05/02(月) 15:03:02.79ID:r32h3zWed
返品期限が終わった途端SDカードのエラーが出るようになった
Amazonタイマーかよ
2022/05/02(月) 19:17:58.59ID:O75l0ri70
SDカードは内部にすればいいのか外部にすればいいのか分かりにくいな
意地でも説明書作らないappleが使わせないわけだわ
2022/05/02(月) 20:24:42.65ID:kE+CIhCe0
単純に容量商法が儲かるから
泥もSD非搭載の端末増えてきただろ
2022/05/02(月) 20:35:55.49ID:tMYdgtLL0
>>675
20GBとか30GBとかのアプリ大量に入れたり、サードパーティー動画アプリで100GBとかDLする→内部ストレージ
それ以外→外部ストレージ
2022/05/02(月) 22:19:19.88ID:O75l0ri70
>>677
そんな話以前に、外部にしないとmicroSDにkindle本保存できない
これもっとわかりやすくヘルプに書くべき
2022/05/03(火) 00:11:17.79ID:cJqt0jLO0
10Plusでドラクエタクトが普通に動くのがありがたい
あれたいした事してなさそうなのにそれなりのスペック要求してくるし
悩んだけどPlusにして良かった
2022/05/03(火) 00:52:59.73ID:GTC851C80
悩んでこれ買うとか面白いな
2022/05/03(火) 02:58:14.21ID:cJqt0jLO0
ドラクエタクトと漫画読むのと動画見る程度のサブ機探してたからさ
iPadは高すぎるから安くて良いやつ探してた
めっちゃ嬉しいわw
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-pdlM)
垢版 |
2022/05/03(火) 06:18:05.32ID:N3M/dR7a0
アマプラを手軽に高画質視聴する為の端末にお前らは何を求めてんの?
2022/05/03(火) 06:22:39.29ID:FZqlpH7z0
男には自分の世界がある
2022/05/03(火) 06:27:12.14ID:7S6UHMTN0
>>678
それ半年前くらいにチャットサポートで「不具合なので直してます」とか言われたけど
一体あと何十年経ったら修正されるんだろな
2022/05/03(火) 06:53:32.91ID:gUdQ/sOL0
39800円出せば
小米のpad5が買えるだろ
2022/05/03(火) 07:51:46.10ID:TdxwLpeR0
皆さんGoogle入れてるんですね。
私はアマプラ、ネットフリックス観るくらいしか使わないからそのまま普通に使ってます。
2022/05/03(火) 07:54:55.88ID:EpkXInus0
それが正しい使い方です
ただその使い方では使い物になりません(´・ω・`)
2022/05/03(火) 08:20:06.56ID:DXRgsJ8q0
アマプラやネトフリだけなら
fireTVsitckやandroid内蔵のテレビでいいんじゃねぇってなって
fireタブはもうちょっと他の用途にも使わないともったいない気がする
2022/05/03(火) 08:27:46.08ID:TdxwLpeR0
ファイヤーテレビスティックもあります。
ベッドでダラダラしながら観たいのでタブレットがいいんです。
2022/05/03(火) 08:29:33.20ID:TdxwLpeR0
他の用途ですか?
ちなみに皆さんはこのタブレットでなにしてるんですか?
2022/05/03(火) 09:00:19.21ID:SmzZkzbB0
漫画アプリ
2022/05/03(火) 09:04:39.92ID:QwKKo5T90
ゲームも2Dゲーはもちろんゴリゴリ最新3Dでもなければそれなりに動くね
2022/05/03(火) 09:05:05.08ID:DXRgsJ8q0
サイト閲覧、書籍、軽量なゲームとか他にもいろいろ入れてるけど
PCは持ち運びめんどいしスマホだと小さくて見づらいしで
10インチタブレットがサイト閲覧に使いやすい

安物のfireタブだとバッテリーの寿命気にせずゲームやりまくれるから
ゲームのラインナップ増やすためにGP入れて
GPあるとchromeやyoutube公式アプリあたりも使えて便利
2022/05/03(火) 10:12:54.92ID:KIFU55w1d
モンハンストーリーズがプレイストアから入れられなかったわ
息子がガッカリしてたのでゲーパス入れてゲームパッド繋げてやったら
嬉々として人殺しゲーばかりやってる模様
2022/05/03(火) 10:42:43.14ID:e+AdCurSM
>>690
お絵描き
2022/05/03(火) 11:08:09.93ID:NvcNJqRL0
>>690
目が覚めて布団に入りながら株取引が用途の大半
当初はプリンター故障してペーパーレスエロ画像見るために買ったのに
697名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-oLeS)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:17:18.73ID:JywIoPXpM
エロ画像を紙に印刷する意味がわからん
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-VZQ6)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:19:09.23ID:RtFlCB4e0
>>696
アマゾンAppストアに株取引のアプリあるの?
それともWEB画面でやってる?
2022/05/03(火) 11:23:07.35ID:NvcNJqRL0
>>698
楽天証券だからispeedよ、googleplayからね
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-VZQ6)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:29:25.44ID:RtFlCB4e0
そうなんだー
Linux化もできるかなー
PythonとPyCharm入れて、
仮想通貨取引のプログラム作りたんだよなー
2022/05/03(火) 11:46:16.09ID:Ndj6jeO20
kindle、Youtube、Prime video、musicぐらいかなー
2022/05/03(火) 11:50:12.10ID:ZCs7lgXZ0
>>696
それよりもエロ画像を印刷して抜いていた方が気になる
2022/05/03(火) 11:51:40.22ID:NvcNJqRL0
仰向けだから・・・
2022/05/03(火) 11:55:00.57ID:Ndj6jeO20
iPad並の手書きが出来たら言うことないけど
流石にそこまでは求めすぎかな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-VZQ6)
垢版 |
2022/05/03(火) 12:00:57.78ID:RtFlCB4e0
写真集場所とるし、
みられたらエロ変態だと思われるし、
処分にも困るんだよなー
いっぱいある写真集処分しちゃおうかなー
706_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ 6725-khhA)
垢版 |
2022/05/03(火) 12:01:21.65ID:FGStAhzj0
モアテレビという住宅のアンテナ端子に接続して地上波テレビのフルセグデーターをスマホやタブレットで見れるようにする
やつをつかっているので、それの専用アプリをいれて地上波テレビみてます。

アマゾンの有料会員になってないので、

他にはTverとABEMA TVとNHKプラスを見ています
2022/05/03(火) 12:17:21.62ID:A5hPYibtd
>>698
普通は証券会社が提供するアプリ
2022/05/03(火) 12:33:02.78ID:haZNSvSR0
基本的にはベッドに固定してYouTube再生機だけど
ベッドでPCのリモート操作したりPCやHDDレコーダーに溜め込んだ動画を見たり漫画や小説を読んだり
あとはサブ垢のゲーム入れて本垢でフレンドボーナス貰うとかエミュレータで昔のゲーム遊んだり
文字入力がしにくいのでブラウジングはスマホでいい
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-sI6V)
垢版 |
2022/05/03(火) 12:39:26.12ID:VAhQUN73M
俺もベッド固定。
動画がメインだね。256のマイクロSDにもたんまり動画。
普段はiPhone13ProMaxなんで、大画面に特化した使い方のみ。
iPadはプロもAir4も無印8も買ったけど、宝の持ち腐れで最終的にFireタブまで下げた笑
2022/05/03(火) 13:11:29.68ID:Ndj6jeO20
iPadはみんななんとなく買うけど使わなくなるよね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-R7XL)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:19:37.25ID:B+jg4F0d0
あいぱっどであまぷらみてたけど、これを買ったらもう戻れない
本当は16:9がいいんだけど、オリジナルに近いアス比はやっぱいいわ
2022/05/03(火) 13:20:22.53ID:B+jg4F0d0
あと、Kindleアプリで小説も
イーインクのKindleなんていらない
2022/05/03(火) 13:21:36.12ID:0uSvvdS50
POV視点でセルフプレジャー
2022/05/03(火) 13:27:52.55ID:vlvkJo3YM
iPadは電子コミックとゲーム用だな
fire10でコミック見開きは結構きつい
2022/05/03(火) 13:32:03.26ID:As/ElIqC0
>>704
iPad並みを求めるのならiPadを買えばいいで終わってしまう
2022/05/03(火) 13:49:14.42ID:4np+DzDs0
マイクラは10Plusでも厳しいのかな?前時代の2017でもガクガクだった記憶がある
2022/05/03(火) 13:59:25.66ID:zazO30np0
>>716
子供の10Plusで結構快適に遊べてるよ
2022/05/03(火) 14:06:13.32ID:HSzoNDYC0
>>697
お爺ちゃんなんだろ
2022/05/03(火) 14:06:17.21ID:4np+DzDs0
>>717
けっこう快適なのかw
2017に入れてたからこっちにも勝手に入ってたけどまだ一度も起動してないや
PC版も持ってるもんなー
2022/05/03(火) 14:08:06.21ID:obMadWqTd
>>705
スキャンして保存すりゃいいじゃん。
あとは全部処分すればいい。
721_(┐「ε:)_ ガチ投合 (ワッチョイ 6725-khhA)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:10:04.26ID:FGStAhzj0
Plusとノーマルで性能そんなに違うんだっけ?
段違いの性能差あるの?
(´・ω・`)
2022/05/03(火) 14:15:21.61ID:haZNSvSR0
>>721
RAMが1GB多いだけなので処理能力に違いはない
RAMが足りなくなるような使い方をしている人なら使用感やアプリの起動や切り替え時に違いがでる
2022/05/03(火) 14:29:03.93ID:uFgJiJd+0
メモリは足りなくて困る事は有っても
余って困る事は無いからな
特にこれは増設出来ないし
2022/05/03(火) 14:31:42.23ID:0GH2QZwDd
ビックカメラでAmazon端末のセールやってるな

2017使いなんだけど尼では使えないビックのポイント使えるし
これを機会に買い替えちゃおうかな
2022/05/03(火) 14:32:41.39ID:sMJu31B70
泥タブはwinみたいに同時に窓多く開くて使い方しないし
ぶっちゃけそこまで必要ないよねてのはある
2022/05/03(火) 14:51:25.71ID:haZNSvSR0
そうでもないよ
PCのように複窓ではないけど起動しているアプリを終了せずにタスクを切り替えて使う事が多いのでタスクキルされない為にもRAMはそこそこ必要
Androidはメモリーに余裕があればあるだけ色んなキャッシュに利用する仕組みだからストレージの速度が猛烈に遅いFireでは恩恵も大きい
2022/05/03(火) 15:01:20.48ID:VthPddH70
Fire HD 10ってなにげにバッテリー容量6500mAhもあるんだな。
2022/05/03(火) 15:02:24.95ID:sMJu31B70
それもそうか
スマホでもわざわざ毎回タスク終了とかしてないしな
2022/05/03(火) 15:27:35.52ID:exzeUXmJM
>>697
http://img.bakufu.jp/imgs/8/1/81e073b7.jpg
2022/05/03(火) 15:41:48.35ID:hwFt1tPKa
けっこう仮面おるね
こりゃけっこう
2022/05/03(火) 15:47:37.47ID:QwKKo5T90
アプリ使い終わったらタスクボタンからも排除が癖になってる
732_(┐「ε:)_ ガチ投合 (ワッチョイ 6725-khhA)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:35:03.90ID:FGStAhzj0
>>729
(ヽ´ω`) ワイ。オナニーマスターやけどその発想はなかったわ。
2022/05/03(火) 16:36:38.96ID:0uSvvdS50
>>729
VH7PC懐かしいな
これいつの写真や
734名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-oLeS)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:40:26.45ID:3SLn7hJRM
こんな部屋住んでたら死ぬに死ねんな
2022/05/03(火) 16:44:59.36ID:c2auz1h/M
これA4の紙に縁無し印刷して繋ぎ合わせてんのか泣けてきた
2022/05/03(火) 16:58:14.41ID:EpkXInus0
パソコンの壁紙がケツ毛バーガーさんじゃないか(´・ω・`)
2022/05/03(火) 17:11:22.45ID:HSzoNDYC0
>>729
うーん、誰一人として名前がわからない
2022/05/03(火) 17:28:51.81ID:n7cTaaDda
>>709
ほんとはセンズリだろセンズリよぉ
2022/05/03(火) 17:32:36.02ID:kUiUHpTQM
普通に雑誌の付録ポスターだろこれ
2022/05/03(火) 17:33:44.83ID:n7cTaaDda
>>729
クソワロタw
最ッ低ーーーー(笑)
2022/05/03(火) 17:34:25.63ID:TkzI0do6a
>>729
ミニコンポなんて10年ぶりに見た
2022/05/03(火) 18:24:20.75ID:UxyQIoTX0
普段使いの泥スマホが2ボタンでやってるから3ボタンuzeee
ってちょっとだけ思う
2022/05/03(火) 19:51:18.14ID:0wXazgf5M
買うかどうか迷ってるけど、おすすめのケースとか保護フィルム・ガラスありますか?
公式のが一番良いんだろうけども…
2022/05/03(火) 20:19:08.52ID:y6kpFfR+0
>>743
ケースは高いけれどAmazon純正が値段相応の質感がある。
ガラスフィルムはAmazon's Choiceのやつを選びがち。
2022/05/03(火) 20:35:49.76ID:Ndj6jeO20
フィルムはAmazonの安い奴を買ったけど、ケースは高いので買わなかった
本体がせっかく安いのにその2-3割もオプションにかけたくない

それに家の中でしか使わないし最悪壊れたら買い直せばいいと思ってる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-VZQ6)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:37:46.84ID:RtFlCB4e0
でも蓋開けたら、
画面ついて、閉めたらオートスリープになるの、
便利じゃない?
2022/05/03(火) 20:42:51.19ID:Ndj6jeO20
それは便利
2022/05/03(火) 20:44:56.59ID:k7LsxweYM
ま、本人の好きだけど本体壊れてデータ飛んだら
その喪失は値段では代えられないけどね
カバーはその投資だよ
2022/05/03(火) 20:59:09.99ID:Ndj6jeO20
自分はデータ入れないようにして割り切って使っているけど
大事なデータがあるなら、カバーはあった方が良いかもしれないね
2022/05/03(火) 21:06:48.81ID:DN3bsydJ0
俺はフィルムは貼らないけどTPUケースは付けてる
本体の保護とかじゃなくて持ちやすさ重視で
2022/05/03(火) 21:06:56.25ID:2pBa/5vMM
蓋付きケースyahooショップで900円くらいで売ってるだろ俺はそれ買った
何の問題も無し
2022/05/03(火) 21:18:16.08ID:0uSvvdS50
意味分からん強がりしてて草
ケースなんて安いだろレビューすれば0円だぞ(謎
2022/05/03(火) 21:34:17.19ID:nFyc2Khv0
手帳型ケースの最大の欠点はカメラ撮影だから頻繁に撮影するならやめた方がいいな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-jGWq)
垢版 |
2022/05/03(火) 22:00:28.34ID:7S6UHMTN0
>>753
安物の手帳型カバーだけど、普通にカメラ穴空いてるから問題無いな・・・

ただカバーをパタンと開くと、磁力貫通してスリープなるから端っこを1段折ったりしなきゃならない
高い純正品なら磁力貫通スリープ無いのかな?
2022/05/03(火) 22:01:04.02ID:3dpQUEuQM
蓋付きケースにしてフィルムは安いやつにしようかな。
ありがとうございます!
2022/05/03(火) 22:03:58.53ID:ZF/7BOSg0
スリープ復帰はゴムマグネットで画面に触れるだけ
スロープに入れるのは放置
2022/05/03(火) 22:20:39.51ID:xusrxvbxa
初期の方がグラビティーなんたらおすすめされてたろ
傾けただけで画面オンオフなるよ
2022/05/03(火) 22:29:39.06ID:haZNSvSR0
スリープはスリープにするアプリで
解除はワイヤレス充電スタンドから手前にちょいと起こすだけ

10インチなんてそうそう持って歩かないからケースが邪魔で逆に落としそう
外に持って出る8インチならケース付けてもいいかなと思うけど
2022/05/04(水) 00:20:25.61ID:i/rfBnq7M
FireとiPadどっちが液晶キレイ?
2022/05/04(水) 00:40:46.78ID:p5tCi+B90
比べるまでもなくiPad
2022/05/04(水) 01:13:20.64ID:i/rfBnq7M
>>760
そっかーKindle Paperwhiteみたいに
目にやさしいみたいなことはないのかな
2022/05/04(水) 01:16:15.75ID:I3If/aR20
>>761
ない
値段なり
2022/05/04(水) 01:33:10.40ID:p5tCi+B90
ただHD10は1万円にしては性能高いし綺麗
まぁ赤字らしいのでそりゃそうかも
2022/05/04(水) 04:36:13.35ID:SQhuJLcw0
fire hd10でヤンジャンアプリの広告読み込める人いる?
他の漫画アプリのは読み込めるんだけどヤンジャンアプリだけがどうしてみ読み込めないわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-oLeS)
垢版 |
2022/05/04(水) 06:40:36.45ID:uyKA6Apy0
読み込め無い
前は出来てたんで対策されたと思う
2022/05/04(水) 08:30:47.21ID:ptGa4sUX0
>>764
マガポケも読み込めるの?
2019じゃ無理なんだよね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-oLeS)
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:10.79ID:uyKA6Apy0
読めなくなってるのが多いよ
アプリじゃなく広告側でUA弾いてるんじゃない?
2022/05/04(水) 09:33:18.74ID:p5tCi+B90
広告側が弾く理由ある?
見て欲しいのにそんなことするかな
2022/05/04(水) 09:53:34.37ID:evSrpbMZd
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/11/LRAdgurdとか
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-oLeS)
垢版 |
2022/05/04(水) 10:03:26.26ID:uyKA6Apy0
>>768
正規のルートじゃないんだから
それを計算に入れて支払い出来ないとかかな
全部妄想だけど
2022/05/04(水) 10:05:11.62ID:BeDugqaC0
わざわざFireHD用に用意したBWは賢い
2022/05/04(水) 11:57:25.92ID:J33b7rHW0
Googleの広告ID(?)を使ってるアプリだと広告再生できないっぽい?
2022/05/04(水) 15:36:42.06ID:mD41lnwk0
FireOSだとトラッキングとかデータ収集システムが部分的に尼のシステムに置き換わってて全部のデータが取れないとかユーザーに合わせた広告が表示できないとかそんなんだろうね
2022/05/04(水) 15:41:07.81ID:dXfOGPsy0
スレチだけど
chromebook 買ってみよかな~~~
2022/05/04(水) 15:49:54.36ID:ptGa4sUX0
>>774
漫画アプリの報告頼むぜ
2022/05/04(水) 15:55:02.55ID:mD41lnwk0
Chromebookに3万円程度出しても性能はHD10plusと同じかそれ以下だよ
6万円くらい出せば高性能な物があるけどそれなら性能のいい泥タブやiPadが買えるしエントリークラスのノートPCも買える
どうしてもクラムシェルタイプが欲しいって理由なら止めないけど
2022/05/04(水) 16:32:24.95ID:oeXoRV8Ja
>>744
Amazon's choiceってあれ品質とかサイズとか全くの無考慮でいい加減に選んでる気がするんだがw
2022/05/04(水) 16:34:21.07ID:oeXoRV8Ja
>>752
それよく聞く話だけど、俺が買った物でそれに当たった事が1回も無いんだよねw
ある意味サクラがレビューに居なかった真っ当な製品なのかも知れないけど
2022/05/04(水) 16:38:54.81ID:dXfOGPsy0
マンガなど全く読まない
2022/05/04(水) 17:30:23.95ID:J33b7rHW0
>>776
Chromebookは存在意義のないゴミだしね。
2022/05/04(水) 17:31:02.23ID:hv5RWcWjM
この前買った者だが
ホーム画面の検索バーは変えられないのこれ?
2022/05/04(水) 19:28:42.53ID:9C7I6LOPM
あと困るのが
アマプラを全画面で見てる時にホームボタン押そうとすると、ホームボタンと再生のラインが被って
押すとそこに動画が戻ってしまうんだよね。
これなんとかならんかな
2022/05/04(水) 19:44:26.57ID:pq80W4dZ0
ジェスチャーナビゲーションを導入すればOK
2022/05/04(水) 22:08:10.02ID:8l4UxXx70
>>781
FireToolBoxでググると良い
ただOSを最新にアップデートしてるとあまり使い勝手が良くないかも
2022/05/05(木) 01:42:47.24ID:y1a9MBbg0
TVerが完全に起動しなくなったな
アドガもDNSもやってない
2022/05/05(木) 01:45:39.63ID:y1a9MBbg0
すまん、起動できたわ
Wi-Fiの調子が悪かったみたい
というかWi-Fi調子が悪くなること多すぎる
おま環なんだろうか
2022/05/05(木) 01:59:41.01ID:Uz263I7u0
おま環だろうな
2022/05/05(木) 02:33:11.63ID:yYcU6wgL0
そんなに頻発するんならおま環だろうね
2022/05/05(木) 04:10:46.33ID:GB97bJh6M
頻発どころか一度も切れた事ないわ
2022/05/05(木) 07:47:32.84ID:3gZ5rMBq0
ルータの性能を超える数のデバイスが接続されるとそんな感じになるヨネ
うちの廉価ルータさんは同時接続が10台超えると怪しくなる
2022/05/05(木) 07:49:01.91ID:iUCEXjl1M
うちのもスマホ増やしたら突然不安定になったな
原因分かるまで難儀した
2022/05/05(木) 09:16:13.55ID:QCQXrni30
ド安定のtplinkルーターやないとな
2022/05/05(木) 09:44:59.89ID:+qzhDZQt0
ネタでもなんでもなくTP-Linkは多接続には強い
2022/05/05(木) 10:11:10.96ID:63HGioCd0
TP-Linkとか危険すぎて使えない
2022/05/05(木) 10:21:54.05ID:r49QR/+p0
うちは無難なところでNEC
2022/05/05(木) 10:25:31.79ID:0xaVvFqx0
あれ?
wifi切れてたはずなのにosアップデートされてる
てか自動更新入ってる?誰か弄ったのかなこっわ
2022/05/05(木) 10:41:28.23ID:wDSEC4bO0
アプデ来てたwサンキュウ。.1上がってる。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-Tfbh)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:36:10.46ID:8PPE8bIw0
>>815
アップデートは勝手にwifi繋げてやるんだぞ
2022/05/05(木) 13:53:08.30ID:CG/tAjg20
今のNECやバッファローなどの国産ルータは謎の接続トラブル報告多いから
安定性求めるなら海外製が無難
2022/05/05(木) 14:05:40.13ID:f+bLjmek0
>>794
ハードは良いからOpenWRTを入れて使うんだよ
設定画面ややこしいけどな
2022/05/05(木) 14:58:14.75ID:a0wYElKw0
国産ハードはFWのアップデートしないor遅いで正直信用度低いんだよな
2022/05/05(木) 15:05:08.77ID:y1a9MBbg0
報告
Wi-Fiを切って保存済みのネットワークを削除してからつなぎ直したら安定した
同じような問題抱えている人は試してくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6762-VZQ6)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:18:52.74ID:bocuTfwi0
GooglePlay導入済み

Google PlayのFreevee from Amazon、Alexa同様、無視するのがいいんだよね?
手動更新にしてるから除外したいけど、GooglePlayにそんな機能ないよね?
一括更新したいのに面倒だわ 自動更新で除外ならできるみたいだけど
2022/05/05(木) 18:09:16.89ID:y1a9MBbg0
アプリのダウンロード設定→毎回確認する
アプリの自動更新→常に自動更新する

この状態でアプリとデバイスの管理
利用可能なアップデートがありますをタップ
右上の「すべて更新」をタップ
「自動更新が無効」という画面が出るので「スキップ」or「キャンセル」

以上

やる前にGPのバージョン要確認
30.3.21-21 [0] [PR] 445437866
2022/05/05(木) 18:34:50.26ID:r49QR/+p0
HD10の到着日が再来月と言っているのでキャンセル考えたけど
これunlimitedどうなるんだろ?利用分有償?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-oLeS)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:42:04.36ID:a0Xeb3530
こないだのセールで翌日届いたが
そんなに在庫少なかったんかい
2022/05/05(木) 19:46:16.92ID:63HGioCd0
アプデ降ってこないなぁ
2022/05/05(木) 20:32:25.79ID:j3cCV+iq0
アプデこないな
なんなら7.3.2.2もダウンロード中のままだったんだが
2022/05/05(木) 21:18:15.24ID:n1xWTvYQd
あー降ってきた
アプデの内容はこちら
みたいなとこ見ようとするけど全然開かなくて
いつも根負けして見たことないw
2022/05/05(木) 23:04:00.33ID:LTp3yCUL0
あれは日本では見られないのが仕様
2022/05/06(金) 00:38:20.75ID:mN29b28I0
なーんだおま環かと思ってたわ
2022/05/06(金) 04:17:51.28ID:oOEWlvs00
Bluetooth
自分が使ってるイヤホンで音楽とか聞いてるとブツブツ
起きるのは長時間連続のときで、再生停止して数秒まってから再開すれば直るからまぁいいかと
変換が間に合わなくなってるのかな
2022/05/06(金) 04:38:18.67ID:PPOGDCUb0
>>821
Ankerのだけど、しばらくしてブツブツ切れ再生切れ再生くり返す製品と
何時間再生しても問題無い製品があった
サポート連絡したら、問題無い方の製品に交換してくれたわ

コーデックなのかWiFiバージョンなのか、何なのかよく分からんが相性みたいなのあるらしい
2022/05/06(金) 04:38:36.23ID:PPOGDCUb0
>>821
2022/05/06(金) 06:24:30.39ID:5k841R9Q0
性能的に変換が間に合わないはずがないので別の問題だね
Bluetooth周りの作りが貧弱なんじゃないのかな
2022/05/06(金) 07:27:13.70ID:FI4rurf80
BTはいろいろ原因考えられるから、故障や相性以外ではこのあたり気を付けた方がいい

・BTと同じ2.4GHz使ってるwifiやレンジなどの影響でないところで使う
・USB3.0でHDDなど使うとUSBケーブルなどから、2.4GHzへ悪影響あたえるノイズでる場合あるので注意
・イヤホンのバッテリーへたってると電力足りずぶつぶつ途切れる
・バッファ少ない低遅延モードは途切れやすくなる
・高音質なコーデックも途切れやすくなる
・TWSは小型化の弊害で受信感度そんなによくないので、左右一体やネックバンド使う
・タブのカバーによっては電波遮断して影響でる
2022/05/06(金) 09:33:46.57ID:nonAvPJX0
内部ストレージ化してるSDカード警告でてきた
そろそろあかんやつかな?
2022/05/06(金) 10:04:58.51ID:IoUHUyVL0
買った当初から出てたよ
2022/05/06(金) 10:15:28.12ID:wWx+kK2ia
>>817
鬱陶しいだけ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-oLeS)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:17:15.17ID:JunsVGPv0
内部ストレージで使わない方が良いのか?
2022/05/06(金) 11:49:10.12ID:BQ06Lq7R0
BTの話題がタイムリーすぎる
YouTubeみてるとブツブツになるときがある
一時停止して再生すると治るけど原因がわかんなくてならないときはまったくならない
価格的にしゃなー無いと思ってた
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-Tfbh)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:02:31.11ID:YOj5xobb0
>>838
そういう仕様だからな
2022/05/06(金) 14:18:20.36ID:DkM9PflwM
家の外で車が通過すると接続が不安定になる
2022/05/06(金) 15:05:03.85ID:rqjN83xm0
>>816
そうなんだなぁ
BTって2.4GHzだから影響を受けやすいんだよね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-R7XL)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:06:19.12ID:rqjN83xm0
>>799
ルーターとして使うかどうかで違うと思うけどね
2022/05/06(金) 15:19:24.11ID:Bw7i8c5q0
>>820
内部ストレージ化はデメリットが多くてリスクが高い

・暗号化されるのでフォーマットしないと他の端末で使えなくなる(カードリーダーでのデータ移動も不可)
・修理や交換等で本体が別の端末扱いになると読み込めなくなりフォーマットするしかない
・逆にSD側が壊れた時には起動出来ないアプリが出たり端末の起動に影響する事がある
・内部化するとSDへのアクセスが増えて書き換え可能回数に達するのが早く壊れやすい
・SDは本体ストレージに比べてかなり遅いので足を引っ張られて端末自体も遅くなる場合がある

他にもデメリット多数
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-oLeS)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:35:39.35ID:JunsVGPv0
>>826
ありがとう
外部にしといて良かったわ
2022/05/06(金) 16:44:02.20ID:y+3bcxUq0
>>821

おれは、ケツがブツブツになるときがある
そのうち治るけど原因がわかんなくてならないときはまったくならない
体質的にしゃなー無いと思ってた
2022/05/06(金) 16:54:00.54ID:pGYRFu8y0
>>828
恥ずかしがらずに皮膚科行け(´・ω・`)
2022/05/06(金) 17:01:58.17ID:PdSEMggyM
>>821
それつべの問題だろ
iPhoneでもなるし
2022/05/06(金) 17:33:25.03ID:5k841R9Q0
PCじゃそんなこと起きたことないよ
2022/05/06(金) 18:44:54.76ID:DcE2ztje0
iPhoneだけど家のWi-Fiで繋げてつべ見てるとたまに再生が止まる時あるな、データ読み込めてないのか
2022/05/06(金) 18:51:30.91ID:AK3FhmeOd
microSDの内部ストレージ化がデメリット多いんなら
32GBじゃなくて素直に64GBモデル選んでおけばよかったなー。
2022/05/06(金) 19:01:28.41ID:FI4rurf80
つべ止まるのは回線がとんでもなく遅いか
イヤホン接続きれると再生止まるようになってるからイヤホンの接続不良
2022/05/06(金) 19:47:18.20ID:JTenInTB0
>>833
俺は最初から64を選んでたから問題なし!
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:01:37.80ID:T427tRUCa
今日届いて 色々設定してるんですが イヤホンジャック付いてるけど使えないのね 3.5mmのプラグなのに使えなかった ブルートゥースに繋ながないとイヤホンは使えない?
2022/05/06(金) 21:03:27.59ID:BI1eEXWq0
多分クソ固いだけ
頑張って押し込め、壊れたらすまん
もしくは個体差でユルユルのもあるのか?

ともあれ不具合はべつとしてイヤホンジャック付いてるのに使えないわけなかろうよ

まあ不具合もありそうだが
2022/05/06(金) 21:28:30.22ID:6ok5ZnY+0
接触不良じゃね
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:37:18.74ID:kpoAvuHWa
>>836だけどプラグの押し込みが甘かったみたい 解決した ありがとう
2022/05/06(金) 22:07:11.06ID:+gcc22r5M
同じく今日届いた。
vancedで全画面押しても横画面になってくれないんだけど仕様なんでしょうか?
2022/05/06(金) 22:11:09.15ID:ewVgF42v0
なるよ
2022/05/07(土) 08:20:05.77ID:zIcn6Gma0
トラブルメモ
2019のGoogleplayインストール済みで
ホームとタスクボタンが利かなくなったら
ロック画面からデバイスダッシュボードを起動したらなぜか直った
2022/05/07(土) 08:46:29.01ID:Cp9VOdlh0
なんかドンキとかビックカメラ.comとかAmazon以外の店舗でも値引き販売してるね
次世代機発売前の値引き!?

https://buzzap.jp/news/category/c24/
2022/05/07(土) 09:10:20.26ID:jzgKr0d7M
>>843
グロ
アフィ
2022/05/07(土) 09:11:52.96ID:kGt+/w2I0
HD8はMC間近だけど、HD10は来年だよね
2022/05/07(土) 09:32:41.30ID:v/ZgVe9xM
youtube公式アプリでも全画面が横にならないなぁ…なんでだろう
2022/05/07(土) 09:33:54.26ID:WXylH8r20
HD8が2年連続で出た事もあるしFire7が廃盤ならHD8とHD10の両方という可能性も無くは無い
2022/05/07(土) 09:44:00.20ID:bVu5Tegh0
あまりに欠陥不具合だらけだからワンちゃんあるかもなw
2022/05/07(土) 10:08:36.77ID:24dfD0XN0
>>846
画面の自動回転をoffにしてんじゃね?
2022/05/07(土) 10:24:48.27ID:r06gQ3RKa
不具合機種の2021と交換できんかなあ…w
2022/05/07(土) 11:14:34.25ID:jx/UFTsa0
plusって専用の充電スタンド買わなくても普通のそこらに売ってるワイヤレス充電器で充電できる?
2022/05/07(土) 11:18:10.30ID:24dfD0XN0
>>851
水平置なら出来るけど位置合わせがシビアで面倒
2022/05/07(土) 11:19:25.07ID:jAniH9VT0
SDの不具合が頻発するからアマゾンに連絡したら、交換品が送られて来た。でGPを導入してアプリをダウンロードしようしたら「お使いの端末は出来ません」と、アマゾンアプリしか使えない状態。 同じ人はいる?
2022/05/07(土) 11:23:15.58ID:jx/UFTsa0
>>852
なるほど
専用スタンドでかいし邪魔そうだから嫌なんだよね
2022/05/07(土) 11:28:56.68ID:gmK2eg870
>>853
Google Play導入までは出来るけど全アプリがエラー出てDL出来ないってこと?
2022/05/07(土) 11:30:12.33ID:ghXh2FLk0
>>853
入れられないアプリ名を具体的にどうぞ
それとも全てのアプリがインスコ不可?
2022/05/07(土) 11:50:14.37ID:cx/TuXOy0
充電って110%くらいあるのか?
うっかり12時間充電したら小一時間触ってても100%キープしてる
2022/05/07(土) 12:11:19.50ID:bLSaLlQoM
一定ラインは超えないように充電制限掛かってるよ
2022/05/07(土) 12:12:56.97ID:Ze5x/EAyd
>>852
FireHDを伏せて置いて裏側のマークの上に充電器を乗せている
2022/05/07(土) 12:16:48.66ID:cx/TuXOy0
5ちゃん徘徊してて今99%になったw
2022/05/07(土) 12:33:38.69ID:WXylH8r20
>>853
メッセージは表示されたタイミングや書かれていた場所と文言をちゃんと書かないと結局質問が返ってくるだけだよ
2022/05/07(土) 13:07:55.21ID:kGt+/w2I0
今月新型発表されたら、まだ届かないHD10はキャンセルしよう
2022/05/07(土) 13:21:24.86ID:jAniH9VT0
853です。

全てのアプリがこんな感じです。
アプリによってはGP上でメッセージが出ずにタブの通知でエラーが表示されます。

https://imgur.com/a/1K8OZQf

https://imgur.com/a/33r7HQx

https://imgur.com/a/HuwZDHS

https://imgur.com/a/Xb9XTq9
2022/05/07(土) 13:29:08.17ID:yfD2s6GO0
まさかGPだけいれてないよね?バージョンも順番も間違えてないよね?
2022/05/07(土) 13:34:08.00ID:zC/KOIRj0
たぶんGPの導入ミスだな
2022/05/07(土) 13:34:56.93ID:gmK2eg870
GP入れた時に手順間違えたとか何かありそうよね
2022/05/07(土) 13:55:58.29ID:upkKPUhE0
GPだと思って野良から拾ってきた代物が、ヤバイやつだったんじゃねーの
もうすっかりいろんなアカウントやパスワード、個人情報が流出済みだな
2022/05/07(土) 14:10:10.60ID:ggoceNQn0
今新品をセットアップしたけど問題なく使えている
2022/05/07(土) 14:14:38.64ID:bgRODtqrd
順番の間違い方しだいではgp起動しない
2022/05/07(土) 14:21:22.09ID:jAniH9VT0
マジか
初期化して再度やってみます
2022/05/07(土) 14:21:52.35ID:jAniH9VT0
マジか
初期化して再度やってみます。
2022/05/07(土) 14:26:47.07ID:bgRODtqrd
>>871
アンインスコで行ける
SD抜いて念の為アンインスコ後は再起動
順番は以下の通り
https://i.imgur.com/UUHxu78.png
そのサイトだろうが最初のスクショは順番が違う2番目が正解のはず
2022/05/07(土) 15:16:10.30ID:jAniH9VT0
>>872

ありがとう!出来ました!
2022/05/07(土) 17:51:54.40ID:bPe5Mx6d0
人騒がせだな。
2022/05/07(土) 18:04:30.84ID:JBGYE5V40
>>871
Fire Toolbox使えば一発だろ。
俺、手順に従って4個のファイルインストールしたけど、
これだとGoogleドライブが使えなかったが、
初期化してFire Toolboxでインストールしたら、ドライブも使えるようになったわ。
876_(┐「ε:)_ ガチ投合 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:18:52.41ID:vqdP+1Wt0
充電ポートに濡れてたケーブルさしちゃって水濡れエラー出るようになっちゃった、、、

これ2日~3日ぐらい充電できなくなるかんじなの?

早く回復させる方法とかないの?

教えてくださいよろしくお願いします。
2022/05/07(土) 18:25:58.64ID:ggoceNQn0
ショック療法として真水に浸けましょう
2022/05/07(土) 18:34:38.51ID:BMHgxaWS0
水に濡れるとか便器に落としたの?
2022/05/07(土) 18:56:28.76ID:LfADw7J7a
自分はスマホでやらかした事あるけど
(多分、コップに付いた水滴が垂れ落ちて、充電ケーブルのプラグにかかった)
濡れ・汚れ感知で充電遮断してくれてて、外して乾燥させたら直った

多分乾燥させてOKだと思う
急ぐとか、真水以外とかだったら、
掃除器具で汚れ取った方がいいかも知れんが
ソケット穴の耐久性が怪しいので、個人的にはやりたくない
イヤホンソケットすぐヘタれる問題って、今のは解決してるんだっけ?
880_(┐「ε:)_ ガチ投合 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:20.35ID:vqdP+1Wt0
うっかりコップにつけて先端がしめっていた電源ケーブルを親がつないじゃったらしいです
(´・ω・`)
2022/05/07(土) 20:41:10.47ID:bgRODtqrd
米を炒ってジップロックにタブと一緒にしまうと早く乾燥する
2022/05/07(土) 20:43:30.79ID:9M2k0gwt0
100均で除湿剤買ってきて密閉ケースに入れて祈れ
883_(┐「ε:)_ ガチ投合 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:24:11.68ID:vqdP+1Wt0
>>881-882

(´・ω・`) ありがとう。まじでそういう湿気取る系のライフハック技つかった方が早く直りそうだね。
2022/05/07(土) 21:49:56.43ID:SdcKBqUk0
いつの間にかfreeveeとかいうおま国アプリがポロッと入ってて草
2022/05/07(土) 22:54:57.11ID:QCPsdEeY0
oppoとかredmi買った方マシ
2022/05/07(土) 23:18:15.65ID:RmyOUFh30
中華とかカンベン
2022/05/07(土) 23:50:31.10ID:bgRODtqrd
>>883
オムツとかに入ってる乾燥剤系なのも良さそう
クグレば色々出てきそうね
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-Cbv/)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:54:51.50ID:CvQEB4+Q0
dショッピングで10960で買って見ました、Googleプレイは使い方慣れてから入れたのでいいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-SNfk)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:41:12.01ID:2KeCOKjU0
買ってからほぼ1年間放置してたけどサクサク動いてストレスフリーだと今更感じてる
2022/05/08(日) 00:51:32.34ID:8FsQxQn10
>>886
FireHDってどこで作ってるの?
2022/05/08(日) 00:51:37.93ID:pVNFus4Y0
>>888
慣れるも何も電話の出来ないただのデカイAndroidだけどね
しばらく使ってみて必要なら入れればいいと思うよ
2022/05/08(日) 07:31:44.10ID:ORTk7E4E0
泥アプリでの使用目的で購入する場合
スペック相応
gpsない
通知こない
ウィジェット使えない
google play store導入の信頼性
致命的なのはこれくらい?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-zDU0)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:57:49.89ID:7jnZqNka0
うちの無印2021もイヤホン端子がおかしい
手持ちのイヤホン、スピーカー、すべて不安定
プラグを回してガリガリさせたり、挿す強さを調節するとステレオとして認識するが、
正直、なんだかなーという感じ 使い物にならないのでいまはBluetoothで接続してる

で、イヤホンについて調べると極数による相性問題というのがあるとのこと
従来からある普通のステレオプラグは3極だけど、スマホ対応は4極以上
上位互換なので4極ジャックも3極プラグが挿せる構造になっているらしいが、
相性によっては上記のようになるとのこと

もしかしてFireって4極ジャックなのかな?
2022/05/08(日) 09:37:10.75ID:lr81pT1Y0
>>892
ウェブページを「ホーム画面に追加」できない
ホーム画面でアイコンが左上詰めになり自由な配置ができない
2022/05/08(日) 09:52:04.65ID:fwSW+C1F0
freeveeがGooglePlayの更新リストに出てくるようになってuzeeee
アプリ別で更新リストに表示しないようにする方法ってあるんだっけ?
imdb時代は問題なかったのに…
2022/05/08(日) 10:12:17.06ID:7jnZqNka0
現状、たぶんないと思う

全体を自動更新設定にしてから個別除外する方法は
今回のように新たな尼アプリが登場したとき更新されてしまう
危険性があるからイマイチなんだよねー
ファイラーでアプリ更新を頻繁に確認してアップデートを削除すれば
元に戻るみたいだけど

GooglePlayの自動更新無効 アレクサとFreeveeは更新ボタンを押さない で
対処するしかないのかな
2022/05/08(日) 10:24:31.11ID:fwSW+C1F0
>>896
さんくす、ないかー
2022/05/08(日) 10:34:58.21ID:fwSW+C1F0
アプリ無効化したら更新リストにはでなくなったからこれで茶を濁す…
2022/05/08(日) 10:44:08.03ID:1o1bRjyD0
>>892
・SDの読み書き遅く内蔵ストレージ化の実用性ない
・ダイアログ表示などのSD関連の軽微なバグあり、SDがFAT32のみ
・chromecastなどへミラーリングできない
・スマートロック、指紋認証、顔認証がなくロック解除がいまいち(マグネットによる解除はあり)
・カメラのフォーカス糞で飲料などについてる小さいQRコード読めない
・カメラのフラッシュない
・漫画アプリで広告まわりに不具合発生中
・USBCドッキングステーション(ハブ)で充電と通信を同時にできない
2022/05/08(日) 10:49:52.66ID:NGzQSkFV0
Xiaomi買え
2022/05/08(日) 11:46:54.79ID:0WuJTvFo0
もうメインでは使ってないけど中華タブみたいに一々ピンでスロット開ける必要ないから海外産MicroSDの容量偽装どんなもんか調べる為に重宝してる
2022/05/08(日) 12:37:49.62ID:ORTk7E4E0
ありがとう
安いし買って試してみる
903_(┐「ε:)_ ガチ投合 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:23:23.06ID:wkUyUTen0
今日までドンキホーテで
fire hd10が10800円で8が6980円だか来ないないだの
アマゾンセールの時の価格で販売しているんだね。
2022/05/08(日) 13:37:30.51ID:xTEBGGJIa
マンガアプリで広告再生出来ない問題だけど、白泉社のマンガパークも再生出来なくなってた
tool boxでfireの更新止めてたから大丈夫かと思ってたけどダメだったわ
2022/05/08(日) 13:47:26.00ID:NGzQSkFV0
Android WebView
2022/05/08(日) 15:03:22.11ID:9rVZ6iaT0
>>895
アンインストールも出来ないし、Googleplayから更新したよ
2022/05/08(日) 15:05:37.68ID:fwSW+C1F0
>>906
なんだってーAlexaアプリみたいにトラブるのかとおもって避けてた
特に気にしなくても大丈夫なのかな
2022/05/08(日) 15:13:09.35ID:9rVZ6iaT0
>>907
今の所は特に問題も無く
検索してもまとな情報出てこない、謎の海外産の動画アプリ(?)みたい
2022/05/08(日) 15:27:24.60ID:fwSW+C1F0
>>908
尼子会社のimdbのアプリだよね
レビューサイトみたいなイメージがあったからそういう系j0アプリなのかと思ってたけど動画もみられるのね…
2022/05/08(日) 16:26:01.06ID:fameKGWT0
次のセールいつだろう
そろそろ買います
911名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-85Hs)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:56:46.17ID:G0LCJ9cKM
先週コジマ教えてくれた人ありがとー!
先週は迷ってる間に注文できなくなったけど、今日注文できました。
ただいつ届くのかわからんみたいやけど
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ifE1)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:14:04.12ID:A/qsTgkpd
同じ10インチのタブレット持ってるけど
このタブレットの文字はYouTubeとかニコニコのコメントが小さくて見辛い
2022/05/08(日) 17:16:06.72ID:7VCH1/FZM
まだ10980なのか
2022/05/08(日) 18:02:48.16ID:F+KPWcDca
とりあえず、ガチで良い買い物だったと思うわ、毎日使ってる
タブレット?そんなもん何に使うの?(苦笑)とか前は思ってたのにw
2022/05/08(日) 18:22:52.11ID:dPgqUJL90
>>912
初期値が小さいのなら設定で大きくすれば良いのでは?
2022/05/08(日) 18:23:42.03ID:q5iOqzW2d
ゲロで税込み10000切ってたから2017から買い替えた
2017はガチゴミだったけど2021凄いいい
ただ背面素材がパコパコするのが気になる
2022/05/08(日) 18:40:04.99ID:05PrikD80
そんなに握りしめてんの?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ifE1)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:56:11.20ID:A/qsTgkpd
>>915
thx!
コメント大きくなったわ
アプリ側も大きくなるんだ!
フォントが有効なのはブラウザだけかと思ってた
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ifE1)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:58:07.24ID:A/qsTgkpd
タブレットはフォント最大利用がいいね
スマホみたいに画像が小さくて改行にならないから
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ifE1)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:04:56.33ID:A/qsTgkpd
ニコニコはダメだったわ
文字の大きさ変わらん
2022/05/08(日) 19:23:23.11ID:qAxNQ9AJ0
アプリ側で文字サイズ固定にしてるやつは効果ないんだろうな。
Androidは画面表示の際の単位系がいくつもあるから
2022/05/08(日) 19:25:47.12ID:dDP2Kgev0
スリープ復帰時にsdカードのエラーが出るようになった
アプリが再起動になるから実害も出てるし、内部ストレージ解除するか
2022/05/08(日) 19:28:27.90ID:W8pxo8WE0
youtube見るだけならplusじゃなくてもokですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:35:33.56ID:ZwM88ru90
>>923
大丈夫だけどセール時にプラス買った方が良いと思う
2022/05/08(日) 19:36:59.61ID:w1mOnHKg0
>>923
そのうちTwitchとかみ見たくなった時にちょっとギリギリだからPlusがいいと思う
2022/05/08(日) 19:37:34.91ID:vDpBC2dWa
動画見るだけなら8でも良いくらいだよね
2022/05/08(日) 19:39:21.63ID:YTMI0hFm0
新型の8はよはよ
そろそろ発表だろ
2022/05/08(日) 19:46:18.20ID:pVNFus4Y0
今月末ぐらいに発表じゃないかな
10も新型になって欲しい
2022/05/08(日) 19:59:58.76ID:W8pxo8WE0
>>924
13000出すならもう少しと考えてしまう
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:12:39.48ID:ZwM88ru90
>>929
たった3千円の違いという考え方もある
2022/05/08(日) 20:49:36.41ID:tTF+J8r70
Lightroom使ってみたら結構メモリ食うな
画像系の編集するならメモリはあったほうがいいみたい
2022/05/08(日) 21:05:24.29ID:ORTk7E4E0
あれ?
もうすぐ新型出る気配なん?
期間限定でも量販軒並みセールやってたのは
そういうこと?
2022/05/08(日) 21:11:21.99ID:d0w4KSl90
10Plusいつ出たと思ってんだ?
2022/05/08(日) 21:37:26.08ID:fRrMApCW0
通常のパターンだと10のモデルチェンジは2023
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:29:32.50ID:ZwM88ru90
マンガアプリの広告はほぼほぼ死んだな
2022/05/08(日) 22:47:34.51ID:pgLJPgDT0
普通に今まで通りに考えたらまだ出ない

ただ
やたら今回不具合が多い
やたらあちこちでばらまきセールやってる
からワンチャンあるかも?
という僅かな希望で言われてるだけよ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f302-aVMq)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:51:32.54ID:7KM50T3z0
家に居ることが増えたこの御時世だからばら撒いてるんだぞまだまだこの状況は続くからな
2022/05/09(月) 08:35:21.86ID:IxozDPUa0
米国の会社はソフトウェアを売る方がハードウェアを売るよりも優れたビジネスモデルだと思い込んでいる
彼らから見ればごく当然のことでソフトウェアの粗利が非常に高く資本集中度が低い
ハードウェアは独自仕様のデザインではなくパッケージ化されたものとなりダンボール箱のようなもので
ソフトウェアで競争力を持つ企業がそのソフトウェアをハードウェアという箱に詰め込んで販売する
梱包の箱に内容物に関係ない大きさのものを使う会社がコストの掛かる箱の更新を頻繁にするとは思えない
2022/05/09(月) 09:44:07.88ID:D7tsK5V00
ゼブラックでJOJO読んでるけど動画CMは見れるな
2022/05/09(月) 09:47:39.86ID:R2fzZ2bVd
動画CMとか見れない方がいいんでないの?
全く理解してないんだが
2022/05/09(月) 09:50:45.77ID:wIYtZzJT0
マンガアプリだと一日に読める量がだいぶ少なくなる
これはちょっとキツい
2022/05/09(月) 10:10:43.54ID:TnP9p+PHd
マンガアプリで課金したりちまちま1話ずつ読むくらいならまとめて単行本買った方が良い
手元に残るし電子書籍と違って借り物じゃないからな
電子書籍が小売や冊子の為に配慮して値段を釣り上げてるなら恩恵を受けてる冊子の方を買う方が賢い
2022/05/09(月) 10:20:01.23ID:wIYtZzJT0
今は紙媒体は場所取るから買わなくなったって人も多いだろ
売ったら二度と読めなくなる上に二束三文にしかならないし
差額を考えたら電子書籍をセールで買う方がよほど得と言える
2022/05/09(月) 10:24:51.95ID:yr1KOhxuM
Kindleは出版社連携の割引しかやってないけど、
シーモア3倍や頻繁に50%即時割引やってるeBookなら
欲しいコミックを60%以上の値引きで買える機会が珍しくないから
紙本買う機会なんてほぼ無くなったわ

あとは紙本の場合、研磨本がマジでクソ
新品買ってるのに小口研磨されてる傷物押し付けられる可能性高すぎるのも難点
2022/05/09(月) 11:15:23.60ID:5VVFpB/g0
>>940
動画見るとポインヨもらえるんよ
そのポインヨで漫画が読める
2022/05/09(月) 11:53:14.30ID:+T7KRZgB0
>>920
開発者向けオプションが有効になってるのなら
描画の所にある 最小幅(デフォは800)を600とかにすればあらゆる物が大きくなるよ
フォントサイズと併用して調整すればいい

ただしここを小さくし過ぎると色んな物が画面外にはみ出すようになってまともに使えなくなる
そうなると設定を戻すのも困難なので気をつけて
2022/05/09(月) 12:18:11.49ID:JDSaEOMK0
マガポケ:動画広告見れない
サイコミ:動画広告見れない
ピッコマ:動画広告見れない
ゼブラック:動画広告見れる
ジャンプ+:動画広告見れる
2022/05/09(月) 12:21:07.79ID:R2fzZ2bVd
>>945
なるほど
2022/05/09(月) 12:24:34.02ID:s45HsbXca
ピッコマってキモい漫画が多いし
CMもキモいおばさんが主人公なの多いし
どういう層が読んでるのかわからん
2022/05/09(月) 12:49:33.01ID:wIYtZzJT0
ゴールデンカムイ読むのに使ってたヤンジャンアプリも広告駄目だったな
あの漫画自体は読むのに必要なかったからいいけど
2022/05/09(月) 13:28:53.78ID:xMcwLifEM
https://i.imgur.com/H4VSqDH.jpeg

韓国産アプリのビッコマとLINE漫画がiOSセルラン一位二位で上位占めてる
やっぱり韓国は優秀だな
2022/05/09(月) 13:38:30.41ID:wIYtZzJT0
あとch.mate使ってる人に確認したいんだけど
このアプリも過去スレ読むのに必要な動画広告って見れなくない?
2022/05/09(月) 13:52:35.03ID:+T7KRZgB0
>>952
通常表示のは出てるのにそっちの広告は見れないね
有料オプションでスマホと同期させてればスマホの方で過去ログ表示してからこっちでも見れるけど
2022/05/09(月) 14:14:01.65ID:Oh7awuRMM
>>944
新品で小口研磨ってどういうことなんだろう
値引き販売されるB本じゃなくて?
2022/05/09(月) 14:16:20.47ID:wIYtZzJT0
>>953
やっぱり普通には見れないよね、ありがとう
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed5-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:38:43.66ID:65wVFDrh0
>>954
本屋で並んでた本を出版社に返本して小口研磨してまた新品として出荷が当たり前のように行われてるよね。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed5-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:42:56.90ID:65wVFDrh0
この前漫画を最新刊まで10巻ちょっとまとめて買ったら
研磨されててカバーと中の本の大きさが合ってなかったのが2冊あったよ。
まるでブックオフの古本みたい。因みにヤフショで買った漫画だけど
クレームしたらうちは出版社からの本を売るだけみたいな事言われた。
クレームは出版社へどうぞみたいな感じだった。
2022/05/09(月) 14:46:55.26ID:AG+jmgCKM
>>954
小売から返本された分が再出荷される前には汚れてなくても研磨されるから
尼で注文しても研磨率高いし、最悪2~3回研磨済みの本届く

詳しく知りたきゃ小口研磨でググれ
2022/05/09(月) 14:54:15.18ID:wIYtZzJT0
以前コミックを本屋実店舗で全巻まとめ買いしたとき
古い方の巻は大半が色焼けして茶色っぽくなってたから
研磨してようがしてまいが古本ぽいのは変わらんぞ
2022/05/09(月) 15:00:26.98ID:MPGNsFqDM
研磨本特有のゲジゲジ感とカバーがズレるのが嫌なんだよ
ちょっと前の鬼滅ブーム時みたいに全巻一式買っても全部綺麗とかほぼ無いぞ、
今買えばほぼ間違いなく研磨本紛れてる

もう電書しか買わなくなったから悩まされることも無いけど
2022/05/09(月) 15:07:19.36ID:hw4dyCyW0
>>944
キモオタ 乙
2022/05/09(月) 15:40:53.42ID:wu6S0O9m0
>>952
AdGuardとか入れてない?
今試したら普通に見れたけど
2022/05/09(月) 15:59:23.11ID:TGXc/zUya
>>932
セール頻繁にやってたのは地雷認定で買い控えされてるからだと思う
2022/05/09(月) 15:59:48.37ID:+T7KRZgB0
>>962
入れてないけど再生できなかったよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626844865/

こういう過去スレをみたいときに下に表示される
「動画広告を見てスレを取得」のとこ広告再生される?
2022/05/09(月) 16:00:24.39ID:TGXc/zUya
>>935
泥がそういう仕様になったみたいだね
アプリ側が何らかの対処しないとダメって事か
2022/05/09(月) 16:00:50.63ID:+T7KRZgB0
>>964
URLタップしてから更新してね
2022/05/09(月) 16:05:37.81ID:+T7KRZgB0
Dev版のchmate使ってるとか?
2022/05/09(月) 16:11:21.26ID:wIYtZzJT0
>>962
そのAdGuardってのはもちろん入れてないよ
>>964で試してみたけどやっぱりエラーが出た
2022/05/09(月) 16:13:18.54ID:wu6S0O9m0
>>964
1回目はなぜかエラーになるけどもう1回タップするとCMも過去スレも見れるよ
今はパズル&サバイバルっていうゲームのCM
2022/05/09(月) 16:13:19.56ID:hYtsvkCva
>>942
電子書籍ポリすぎだろ、って感じてる同志いたw
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ifE1)
垢版 |
2022/05/09(月) 16:13:31.14ID:cld0Twuvd
>>946
またまたthx!!
最小幅550にしてフォントをデフォルトに戻したらニコニコも他のタブレット同様の大きさになった、スゲー!
2022/05/09(月) 16:16:25.66ID:JMr3zSqfa
>>968
2021のplusでlauncherが変えられる最後のバージョンだけど広告表示されたよ
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFTRPWI/9/DT
2022/05/09(月) 16:18:37.08ID:wIYtZzJT0
何だろうな
何回タップしてもエラー出て見れないわ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ifE1)
垢版 |
2022/05/09(月) 16:23:52.30ID:cld0Twuvd
でも最小幅600くらいが最適やね
550以下だとコメントとコメント間に隙間ができちゃって
コメントが多い動画とかだとコメビュが苦しそう
2022/05/09(月) 16:24:03.72ID:+T7KRZgB0
>>969
おお!2回目タップしたら再生された

>>973
何の違いなんだろうね
2022/05/09(月) 16:28:05.12ID:wIYtZzJT0
まぁ過去スレは普通にブラウザからなら見られるからいいけどね
2022/05/09(月) 16:29:39.17ID:+T7KRZgB0
>>974
小さくし過ぎるとアプリによってはレイアウトが崩れちゃったり右下の方にあるはずのボタンが消えちゃって押せないとかの問題が起こる事もあるのでほどほどにね
あとホームで画面内に表示できるアイコンの数も少なくなる
2022/05/09(月) 16:41:27.30ID:TuRFuPye0
Plusの64GBが珍しくセールしてたからポチってしまった。
2022/05/09(月) 17:17:24.65ID:EfshKzuma
64GB 16980円
32GB 18980円
なんでだよw
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:40:19.55ID:3ksT51j60
前回64GBは対象じゃなかったからな
2022/05/09(月) 19:06:45.90ID:rw7kyHEK0
タブレットアームに装着して使ってたら画面の端が若干白くなったけどさすがにマズかったか
暗い画面の時じゃないと分からないレベルだけど
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:12:45.94ID:FVdP4/Z80
ちょっと濡れてたタイプCケーブル接続しちゃって
水濡れエラーでて48時間以上たっててもダメだ、、、

いらついてドライヤーで乾かしたら、平常時は水濡れエラーはでなくなったんだけど
電源ケーブルをつないで充電すると水濡れエラーがでる

タイプCのケーブルを替えてもダメだった。

初期化とか放電とかすればなんかかわるかなぁ、、、

どうすりゃいい?(´・ω・`)
2022/05/09(月) 19:18:16.10ID:+T7KRZgB0
>>982
ケーブルの方は乾かしたの?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:23:29.04ID:FVdP4/Z80
>>983
ケーブルはかわかしたし、交換して別のケーブルでもためしたけど
充電するとどちらでも水濡れエラーがでてアラートがなって
ケーブルはずせとなります。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:24:29.27ID:FVdP4/Z80
Fire HD10を電源を入れずに充電する裏技とかないんですかね?
それは、rootとったりしないとできないんですかね?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:25:26.53ID:FVdP4/Z80
電源が入っているからソフトウェアが動いて検知していると思うのですが、、、

そう思って電源OFFにして充電したら充電ケーブルつなぐと電源が入る
仕様みたいで、、、

(´・ω・`)
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:27:16.59ID:3ksT51j60
何のため?
2022/05/09(月) 19:28:49.82ID:rw7kyHEK0
タブレットアームに装着して使ってたら画面の端が若干白くなったけどさすがにマズかったか
暗い画面の時じゃないと分からないレベルだけど
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:29:51.75ID:FVdP4/Z80
>>987
水濡れエラーが出て充電が出来ないので
電源をOFFの状態で通電させて強制的に充電できれば
充電できるかなーとおもいまして
(´;ω;`)
2022/05/09(月) 19:32:25.10ID:xTjRdxuU0
基板が駄目になってる
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:35:49.63ID:FVdP4/Z80
(´;ω;`) ううう、、、もうだめですかね??
2022/05/09(月) 19:38:36.48ID:rw7kyHEK0
ページリロードしたらまた書き込みしちゃったみたい
失礼しました
2022/05/09(月) 19:41:33.51ID:R2fzZ2bVd
>>991
まあ安物でよかったな
いま64Gがセール中らしいぞ
清水から飛び降りてしまえ
2022/05/09(月) 19:43:01.10ID:R2fzZ2bVd
>>991
あとケーブルは色々変えてみろよ
再起動も試せ
2022/05/09(月) 19:44:07.42ID:/JJFKcIg0
発売1年たってないから尼なら交換してくれそうなイメージ
2022/05/09(月) 19:52:24.29ID:+T7KRZgB0
>>986
そのメッセージを出しているサービス本体のアプリ名がわかればキャッシュやユーザーデータのクリアで消える事もあるらしい
調べてみたけどメーカーによって実装が違うみたいでアプリ名がバラバラで今手元にあるHD8をざっと見てみたけどそれらしいのは無かった…
GALAXYだとUSBSettingsでAQUOSだと水分を検出っていうアプリ
通知欄に出てるなら横にスライドして詳細に飛べばアプリ名がわかる
エラーがポップアップ表示なら開発者向けオプションの実行中のサービスを見れば何かわかるかも

初期化すればこのキャッシュもクリアされるので消える可能性は有るね
逆に初期化しても出るようならハードウェアの問題という事だね
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-Zhfh)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:55:22.87ID:3ksT51j60
風呂で使ってたとかなら同情しない
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-O/rL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:58:39.02ID:FVdP4/Z80
>>996
Fire HDの標準機能にあるやつだと思います。。。(´;ω;`)
2022/05/09(月) 20:35:34.64ID:+T7KRZgB0
>>998
もちろん標準機能の話だよ
FireやAndroidのシステムもたくさんのシステムアプリやサービスで動いてるんだけど
その中に水分検出やUSBポートの監視をしているシステムがあって
そのシステムも何らかの名前を持ったアプリなのでそのデータをクリアすれば消えるかも、という話
2022/05/09(月) 20:56:07.64ID:nWVqxz600
一緒に風呂入る?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 2時間 51分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況