Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/
【広告除去】AdGuard Part64【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645188238/
【広告除去】AdGuard Part65【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647572999/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part66【Android】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/07(木) 15:30:17.63ID:NRU7uDeU
2022/04/07(木) 15:31:17.53ID:/6MqstgG
・LINEトークの広告除去
LINE Liteを使うか、LINE(〜v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
LINE Liteを使うか、LINE(〜v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
2022/04/07(木) 15:31:56.49ID:/6MqstgG
現在の推奨はAdGuard公式フィルタだが、280を使う人用のテンプレ
■280フィルター自動更新設定
【自分でやるなら】
サルでもわかる! 自分専用の280blocker転送リンクの作り方 コピペまとめ 改訂版!
https://rentry.co/new280
【他の人のを利用するなら】
●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
■280フィルター自動更新設定
【自分でやるなら】
サルでもわかる! 自分専用の280blocker転送リンクの作り方 コピペまとめ 改訂版!
https://rentry.co/new280
【他の人のを利用するなら】
●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
2022/04/07(木) 15:48:17.26ID:2Rh5PHuO
2022/04/07(木) 17:11:20.67ID:nSIUjdwx
2022/04/07(木) 17:12:39.33ID:vEcF5XIV
2022/04/07(木) 17:53:43.71ID:V6pu6Gj2
AdGuardスレにはとある荒らしが住み着いてます
・内製フィルタ呼び否定
・内製フィルタの「公式」呼び
・内製フィルタの「外製」呼び
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2/GAS
これらを異常なまでのしつこさで他人に押しつけます
非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
押しつけ設定をスレ推奨とむだに一所懸命にデマの流布に努める
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロしながら罵倒しかできなくなる
言い負かされたり論破されると相手を荒らし認定しようと必死になる
280フィルターと内蔵フィルターの比較に負けるとそんなところ見ないとかhttps誹謗しかできなくなる
一時期は純正呼び押しつけをしていたが https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/765 に完全論破されて公式呼び押しつけのみに戻っていまは必死に外製と言い張ってる
異常なまでに280フィルターと比較して内蔵フィルターを扱き下ろすもののけっして比較できるリンクが出せずじまいで毎回恥を晒す
比較勝負に勝てなくなったので内製褒めレスに「内製ってトビラ(280)のことか? AdGuardの公式フィルタは外製だから 確かに280は安定してるね」と乗っかって精神安定を図る
2022年からは280擁護に限界を感じたのか公式に鞍替えして280押しつけをやめたとの情報有り https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/465
説明を求められると「そんなことも知らないのか情弱」パターン
↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「280ガイジ」「内製否定ガイジ」「否定ガイジ」「内製指摘ガイジ」「外製ガイジ」「公式ガイジ」「情弱くん」「じょうじゃくくん」「じょうよわくん」「280荒らし」「280キチ」「280推奨ガイジ」「あいつ」と呼ばれています
・内製フィルタ呼び否定
・内製フィルタの「公式」呼び
・内製フィルタの「外製」呼び
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2/GAS
これらを異常なまでのしつこさで他人に押しつけます
非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
押しつけ設定をスレ推奨とむだに一所懸命にデマの流布に努める
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロしながら罵倒しかできなくなる
言い負かされたり論破されると相手を荒らし認定しようと必死になる
280フィルターと内蔵フィルターの比較に負けるとそんなところ見ないとかhttps誹謗しかできなくなる
一時期は純正呼び押しつけをしていたが https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/765 に完全論破されて公式呼び押しつけのみに戻っていまは必死に外製と言い張ってる
異常なまでに280フィルターと比較して内蔵フィルターを扱き下ろすもののけっして比較できるリンクが出せずじまいで毎回恥を晒す
比較勝負に勝てなくなったので内製褒めレスに「内製ってトビラ(280)のことか? AdGuardの公式フィルタは外製だから 確かに280は安定してるね」と乗っかって精神安定を図る
2022年からは280擁護に限界を感じたのか公式に鞍替えして280押しつけをやめたとの情報有り https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/465
説明を求められると「そんなことも知らないのか情弱」パターン
↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「280ガイジ」「内製否定ガイジ」「否定ガイジ」「内製指摘ガイジ」「外製ガイジ」「公式ガイジ」「情弱くん」「じょうじゃくくん」「じょうよわくん」「280荒らし」「280キチ」「280推奨ガイジ」「あいつ」と呼ばれています
2022/04/07(木) 18:57:51.91ID:OLOmyDjf
2022/04/07(木) 19:17:22.96ID:6rFBrxNc
荒らしの内製ガイジはいつもスレに住み着いて居るな
2022/04/07(木) 19:20:41.52ID:Tj2jTHER
たし🦀
2022/04/07(木) 19:38:47.34ID:C49fsS0d
2022/04/07(木) 19:45:33.55ID:+zK2I4ia
確かにテンプレ情報古い
次スレではLINE Liteについては削除しないとな
次スレではLINE Liteについては削除しないとな
2022/04/07(木) 19:47:50.96ID:+BCDY543
>>980
>>2のテンプレを下記に修正
↓↓↓
・LINEトークの広告除去
LINE(〜v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
>>2のテンプレを下記に修正
↓↓↓
・LINEトークの広告除去
LINE(〜v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
2022/04/07(木) 20:07:57.08ID:pNUjFrSL
Cookie要素非表示
設定 > コンテンツブロック > フィルタ > 迷惑広告 > AdGuard 迷惑要素フィルタ
でだいたい消える(他に迷惑ポップアップなんかも消える)
クッキー通知だけ消したい場合は
設定 > コンテンツブロック > フィルタ > 迷惑広告 > I don't care about cookies
で消える
ちなみに「迷惑広告」となっているのは明らかな誤訳(ここで消えるのは「広告」ではない)で「迷惑要素」が正しいのだけどなぜか長年放置されてる
設定 > コンテンツブロック > フィルタ > 迷惑広告 > AdGuard 迷惑要素フィルタ
でだいたい消える(他に迷惑ポップアップなんかも消える)
クッキー通知だけ消したい場合は
設定 > コンテンツブロック > フィルタ > 迷惑広告 > I don't care about cookies
で消える
ちなみに「迷惑広告」となっているのは明らかな誤訳(ここで消えるのは「広告」ではない)で「迷惑要素」が正しいのだけどなぜか長年放置されてる
2022/04/07(木) 21:37:16.45ID:pNHLZ0xw
2022/04/07(木) 21:55:10.34ID:LR5ut/qy
最近kissanimeの広告が貫通するようになった
2022/04/07(木) 23:02:00.96ID:+44z3yhE
あいつ反応してたわ
2022/04/07(木) 23:13:17.96ID:s8EeptzM
2022/04/08(金) 00:25:07.62ID:uYLl6hzE
2022/04/08(金) 01:22:20.68ID:e939Vw/s
クッキーはhttpsオンじゃないとダメだったのか
さっき出たから設定間違えたのかと思ってた
さっき出たから設定間違えたのかと思ってた
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 03:30:52.86ID:eUucRIae あ、もうLINE liteなくなった?
公式アカウントでやり取りすれば複数ログインいけるけど再度QR交換し合うのめんどくさいしな。
ディスコみたいになってくれればいいんだが。
公式アカウントでやり取りすれば複数ログインいけるけど再度QR交換し合うのめんどくさいしな。
ディスコみたいになってくれればいいんだが。
2022/04/08(金) 05:54:52.62ID:HZNGLU2I
2022/04/08(金) 07:49:10.77ID:o/DU1D55
>>14
地味に便利ね
地味に便利ね
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 08:43:28.07ID:lM3Zx2AD やはりhttpsやるかな…
2022/04/08(金) 09:00:16.10ID:0lO+d1UM
フィルタの仕様に疑問があるんだけど、フィルタAでルールAを許可してフィルタBでルールAを拒否した場合どっちが採用されるのかな?
2022/04/08(金) 09:46:19.58ID:1sZ83X6v
2022/04/08(金) 10:33:12.84ID:Gldmro7Z
2日前からOCNメールが開かなくなった
30秒間保護無効にして開いてる状況
この仕様のままなんかな
30秒間保護無効にして開いてる状況
この仕様のままなんかな
2022/04/08(金) 10:42:28.87ID:O+EnBQ+G
2022/04/08(金) 11:23:26.52ID:4sGFvJxi
>>28
I don't care〜 はONになってないよ
I don't care〜 はONになってないよ
2022/04/08(金) 13:32:38.17ID:YdWT4/NA
真面目にwikiを読みwiki通りに設定してる人はオフにしてるもの
2022/04/08(金) 13:53:28.76ID:i1t7EwqN
真面目にWikiを読んでいてCookieバナーを消したい人はhttps://www.google.com/url?q=https%3A%2F%2Fwikiwiki%2Ejp%2Fnanj%2Dadguard%2FAdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89
も見てるからオンにしてるんじゃないですかね
も見てるからオンにしてるんじゃないですかね
2022/04/08(金) 14:37:40.46ID:f8u26Flc
>>30
そういうのが大きいんだろな。知らない人が多い
そういうのが大きいんだろな。知らない人が多い
2022/04/08(金) 15:14:10.96ID:J5vfAPxF
さっきOFFにしました
2022/04/08(金) 15:25:57.08ID:dPqAYt3T
何も知らん初心者に迷惑要素フィルタ与えたらトラブルになりかねんからな
あくまでカスタマイズ要素なんだよ
あくまでカスタマイズ要素なんだよ
2022/04/08(金) 17:34:13.75ID:fKXF51zx
>>28
デフォのまま放置してりゃいいけど、私みたいにワケ分からずオフにしてる場合もあるからねぇ
デフォのまま放置してりゃいいけど、私みたいにワケ分からずオフにしてる場合もあるからねぇ
2022/04/08(金) 19:21:01.31ID:vhVSMIYy
>>30
wikiがオフ推奨だったしな
wikiがオフ推奨だったしな
2022/04/08(金) 20:07:09.16ID:vTCipHPM
そうはいっても自分で判断しろよ
2022/04/08(金) 21:15:36.13ID:GooTAsTv
isafeがアプデきてるね。アプデしてあれできなくなると
エロ生活に支障が起きるし
広告枠も消せた前のverは 名ど忘れ
あれはあれすらできなくなってるし
うーんどうしよっか
今のverも広告枠がうざい
とりあえずapkアプデとってやってみます
エロ生活に支障が起きるし
広告枠も消せた前のverは 名ど忘れ
あれはあれすらできなくなってるし
うーんどうしよっか
今のverも広告枠がうざい
とりあえずapkアプデとってやってみます
2022/04/08(金) 21:17:53.89ID:GooTAsTv
そういやTverも新UI ver当初は
「今日は広告を表示しない」も枠も出なくなってたけど
いつのまにか出るように
元に戻そう
「今日は広告を表示しない」も枠も出なくなってたけど
いつのまにか出るように
元に戻そう
2022/04/08(金) 22:59:25.20ID:t3E+g6Yv
>>38
よろしくたのむ isafe
よろしくたのむ isafe
2022/04/09(土) 01:43:42.39ID:fn71wULh
2022/04/09(土) 08:11:41.32ID:juj6O//E
>>40
アプデしたけど普通にあれできたよ 3.8.0
ただ広告枠うざいよね
Tverも以前のような枠これがうざい
以前のverに戻すか
いっそのことMacroDroidで
トリガーTver起動した時
アクション2箇所 自動タップ
条件をつけて日が変わった初回のみとか
こういうマクロ組んで自動で消すかするかな
https://i.imgur.com/biErXct.jpg
アプデしたけど普通にあれできたよ 3.8.0
ただ広告枠うざいよね
Tverも以前のような枠これがうざい
以前のverに戻すか
いっそのことMacroDroidで
トリガーTver起動した時
アクション2箇所 自動タップ
条件をつけて日が変わった初回のみとか
こういうマクロ組んで自動で消すかするかな
https://i.imgur.com/biErXct.jpg
2022/04/09(土) 08:42:46.23ID:MTn1k7Z5
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/09(土) 10:39:39.58ID:3g9axu5j
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 11:04:54.74ID:vSgzTA08 bakusai
2022/04/09(土) 15:39:18.40ID:a3cQVVFn
>>42
そのマクロできたら共有してください。マクロドロイドスレかこちらで
そのマクロできたら共有してください。マクロドロイドスレかこちらで
2022/04/09(土) 17:03:22.89ID:pyJiZkcX
Adguardで「これだけはアプリの管理からアドガ経由して通信するな」ってアプリってある?
2022/04/09(土) 17:26:42.08ID:I4BA24yH
>>47
「この動画(広告)を見たらアイテムをやろう」っていうのがあるゲームはAdGuardの保護を外してるわ
「この動画(広告)を見たらアイテムをやろう」っていうのがあるゲームはAdGuardの保護を外してるわ
2022/04/09(土) 17:51:56.86ID:VTc+gTJt
前はツムツムそうだったけど、最近そうでもないな
2022/04/09(土) 19:39:17.72ID:HahedWH6
無料期間が終わったらchmateに広告が入るようになった
無課金でも大丈夫だってきいたけど、なんか設定変更する必要あるんかな?
無課金でも大丈夫だってきいたけど、なんか設定変更する必要あるんかな?
2022/04/09(土) 19:45:30.16ID:dZNh4QnS
>>50
dnsフィルタリングをオンにすればok
dnsフィルタリングをオンにすればok
2022/04/09(土) 20:33:26.04ID:BahfTf31
2022/04/09(土) 21:06:21.73ID:DF/Pq0UD
2022/04/09(土) 21:22:27.87ID:TeT0fqD/
>>53
めっちゃ助かりましたありがとうございます
しかし例えばSimejiってアプリは広告まみれかと思ったら広告ないんですね
そしてTwitterもブロックした広告料0Kだからおかしいなと思ったら
プレミアムなのにTwitterの広告ツイートは消えないんですね
面白いもんですわ
めっちゃ助かりましたありがとうございます
しかし例えばSimejiってアプリは広告まみれかと思ったら広告ないんですね
そしてTwitterもブロックした広告料0Kだからおかしいなと思ったら
プレミアムなのにTwitterの広告ツイートは消えないんですね
面白いもんですわ
2022/04/09(土) 22:35:42.20ID:3j93x1ma
2022/04/10(日) 05:53:00.89ID:LT2ik/IG
>>54
まだSimejiなんか使ってバカがいたんだな
まだSimejiなんか使ってバカがいたんだな
2022/04/10(日) 09:15:05.55ID:df0BK9fD
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/10(日) 12:17:29.50ID:wL2GLE7y
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 12:32:00.83ID:sqf/950O >>56
1番人気だからあえて入力アプリ使ってる人の中ではぶっちぎりで1番多いんですけど
1番人気だからあえて入力アプリ使ってる人の中ではぶっちぎりで1番多いんですけど
2022/04/10(日) 12:47:49.23ID:R3jjH543
>>58
アルテ有料版
アルテ有料版
2022/04/10(日) 13:16:46.64ID:M2EnDw5o
>>58
旧Google日本語入力
旧Google日本語入力
2022/04/10(日) 13:24:28.85ID:OjzAk5rN
2022/04/10(日) 13:29:17.29ID:XFjOCR30
2022/04/10(日) 13:33:16.45ID:R3jjH543
2022/04/10(日) 14:26:14.27ID:uTfDmP5p
>>58
flick最強
flick最強
2022/04/10(日) 19:04:25.39ID:1jy4/OQI
>>59
???
???
2022/04/10(日) 19:04:49.84ID:/UkuLL+d
>>44
これは何に使うの?
これは何に使うの?
2022/04/10(日) 19:59:55.29ID:MnsjXNPY
アルテ有料使ってたけどflick無料のが使いやすい
これ真理
これ真理
2022/04/10(日) 20:58:21.11ID:ZhzU+5Xp
>>42
ユニクロのパジャマ?
ユニクロのパジャマ?
2022/04/11(月) 01:43:20.78ID:0eTz6q0t
未だに280ブロッカー使ってる俺。
まだまだ現役だぜ
まだまだ現役だぜ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 03:10:38.93ID:KFodCJ4R 空白長押しになれたら結構いい。
上下左右移動できるし。
上下左右移動できるし。
2022/04/11(月) 07:49:21.53ID:z4ZqPxWb
>>42
これ消すのは無理なの?
これ消すのは無理なの?
2022/04/11(月) 16:57:56.85ID:wEvhC0w2
2022/04/11(月) 17:33:22.43ID:aS7mvVoG
2022/04/11(月) 17:58:57.16ID:8qx+g6F8
プレミアム持ってるけどDNSフィルタリングだけで十分広告ブロック出来るじゃん!ってことに気づいてしまった
Adguardがカスタム出来るDNSサーバーのベータテスト始めたしそっち行くわ...
Adguardがカスタム出来るDNSサーバーのベータテスト始めたしそっち行くわ...
2022/04/11(月) 18:02:18.41ID:39TYEo+I
お布施済
コンテンツ→280
DNS→adguard withoutPrivacy
自分の環境だと特に問題無いし、adguard推奨設定よりもかなり読み込み早くて快適
もちろん自分の使用範囲で問題無いだけなので勧める気も無いw
コンテンツ→280
DNS→adguard withoutPrivacy
自分の環境だと特に問題無いし、adguard推奨設定よりもかなり読み込み早くて快適
もちろん自分の使用範囲で問題無いだけなので勧める気も無いw
2022/04/11(月) 20:03:39.44ID:nJa2AunI
next dnsに変えたらバッテリー持ちが全然良くなって吹いたw
宅用タブなんかはこれで十分な人多そうだな
宅用タブなんかはこれで十分な人多そうだな
2022/04/11(月) 20:49:42.07ID:3G23ifFZ
そうだよね(笑)
ここ自宅警備員多そうだしw
ここ自宅警備員多そうだしw
2022/04/11(月) 21:53:46.00ID:1g6cmnF5
NextDNSをどのように使ってるかにもよるぞ
許可リスト拒否リストをカスタマイズしていないならNextDNSである意味がないから気をつけろよ
宅用タブならWiFiの設定でSSID単位で設定するDNSが最も軽量だろ
セキュアとかじゃないプレーンDNSだから
許可リスト拒否リストをカスタマイズしていないならNextDNSである意味がないから気をつけろよ
宅用タブならWiFiの設定でSSID単位で設定するDNSが最も軽量だろ
セキュアとかじゃないプレーンDNSだから
2022/04/12(火) 01:29:09.85ID:L64uZc2N
久々に更新しようと思ったんだけどこれ必要なくなったの?
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202204.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202204.txt
2022/04/12(火) 01:53:32.85ID:9eCbB0SZ
2022/04/12(火) 07:14:48.28ID:vpDG6Adw
next dnsはベースのフィルターを280と何某Japanを選択し
閲覧不具合あったときログみて
許可リストいくつか設定で自分の場合問題ないみたい
しばらくこれで様子見
@Xiaomi pad 5
スマホはadguard
iPadは280dnsのみ。ブラウザには280アプリ
一応adguard proももってるけれど
閲覧不具合あったときログみて
許可リストいくつか設定で自分の場合問題ないみたい
しばらくこれで様子見
@Xiaomi pad 5
スマホはadguard
iPadは280dnsのみ。ブラウザには280アプリ
一応adguard proももってるけれど
2022/04/12(火) 11:58:42.72ID:XiAWfUm5
アドガードのアプリ入れるのとプライベートDNSにアドガードのURL指定するのって何が違うの?
後者のほうが手軽にできそうだけど
後者のほうが手軽にできそうだけど
2022/04/12(火) 12:18:29.60ID:hl50pZ/3
dnsの有効無効がめんどくさい
2022/04/12(火) 12:22:01.22ID:4sSookfP
>>83
後者だとネット通信はデバイス全体で強制的に広告ブロックのDNS接続になる
アプリによってはブロックを無効にしないと不具合が出るものがあるが、個別にオンオフ出来ない
また、DNSレベルでのブロックは精度が甘い
もっと高精度のブロックが必要ならAdGuardが必要
後者だとネット通信はデバイス全体で強制的に広告ブロックのDNS接続になる
アプリによってはブロックを無効にしないと不具合が出るものがあるが、個別にオンオフ出来ない
また、DNSレベルでのブロックは精度が甘い
もっと高精度のブロックが必要ならAdGuardが必要
2022/04/12(火) 12:34:21.80ID:XiAWfUm5
2022/04/12(火) 13:38:55.07ID:X7mxZu9j
プライベートdns使うならネクストの方がよろしいんじゃ?
捨てメアドでアカウント作ればいい
捨てメアドでアカウント作ればいい
2022/04/12(火) 14:44:32.05ID:TzY2tDCT
アドガード自体がスマホの発熱に影響与える可能性ってありますかね?
個人的にはむしろバッテリー消費と通信量が下がった事はあってもそれが影響して発熱だとは思えないんよね
機種はPIXEL6なんだけど元から熱いって言うと本スレでスゲー反論くらってそんな訳わからんアプリのせいだって説教くらう始末なんよねw
個人的にはむしろバッテリー消費と通信量が下がった事はあってもそれが影響して発熱だとは思えないんよね
機種はPIXEL6なんだけど元から熱いって言うと本スレでスゲー反論くらってそんな訳わからんアプリのせいだって説教くらう始末なんよねw
2022/04/12(火) 15:10:42.40ID:tFvTtjKC
通信量を削減するからそれに伴うバッテリー消費量も削減され、発熱も減少する
そう考えるのが妥当
すべての通信を監視してる点では消費は増えるが知れたものだろう
そう考えるのが妥当
すべての通信を監視してる点では消費は増えるが知れたものだろう
2022/04/12(火) 15:14:40.27ID:hl50pZ/3
変なやつは無視だよ。どこのスレにも攻撃的なやつはいる。あれ一人でやってるそうだ。
普通に操作してれば発熱はない。修理相談したほうがいいと思う。
普通に操作してれば発熱はない。修理相談したほうがいいと思う。
2022/04/12(火) 15:24:29.99ID:dcupfHXZ
2022/04/12(火) 15:44:54.71ID:ZctB2EZl
2022/04/12(火) 23:29:39.64ID:Qk0cJDM8
>>88
6Pro出たときすぐに買ったけど、10日くらい使ってみて色々問題点多く感じたので返品しちゃったな
今はOneplus9Proで快適だけど、こっちはVoLTEが日本で塞がれそうな感じなのでまた買い替え検討してるけど
6Pro出たときすぐに買ったけど、10日くらい使ってみて色々問題点多く感じたので返品しちゃったな
今はOneplus9Proで快適だけど、こっちはVoLTEが日本で塞がれそうな感じなのでまた買い替え検討してるけど
2022/04/12(火) 23:36:53.98ID:Qk0cJDM8
あーと、Adguardの処理で発熱は理論的にはするけど、全体的には微量
通常では相当な量のトラフィックを処理しないと異常に発熱するような事はない
あるとすれば広告攻撃して端末のセキュリティを突くような特殊なコードが埋め込まれたページだろうね
エロサイトでよく見かけるけど…
通常では相当な量のトラフィックを処理しないと異常に発熱するような事はない
あるとすれば広告攻撃して端末のセキュリティを突くような特殊なコードが埋め込まれたページだろうね
エロサイトでよく見かけるけど…
2022/04/13(水) 00:55:20.96ID:HbIlSn9v
>>93
けどけどガイジ?
けどけどガイジ?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 07:29:13.14ID:OxfYAdfx >>93
けどが多過ぎなんですけどw
けどが多過ぎなんですけどw
2022/04/13(水) 07:51:02.25ID:Vb/GrzvJ
煩いんですけど
2022/04/13(水) 08:10:47.17ID:nwc/rF0A
けどるんじゃねえぞ…
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 09:02:38.52ID:An/6aad3 前スレに出てたけど、自分も爆さいの表示がくずれだした。
広告はnowloadingのgifになって、それはそれでよいけど、ボタンなど無視して本文の上などにオーバーレイでgifが表示される。
まぁみんな気にしてないか、爆さいなんて見てないか…なのかな。
広告はnowloadingのgifになって、それはそれでよいけど、ボタンなど無視して本文の上などにオーバーレイでgifが表示される。
まぁみんな気にしてないか、爆さいなんて見てないか…なのかな。
2022/04/13(水) 10:33:59.05ID:1ddgxhmQ
MX Playerの広告ブロック方法教えてください
なんJ AdGuard部見てルール追加したけどブロックできませんでした
なんJ AdGuard部見てルール追加したけどブロックできませんでした
2022/04/13(水) 15:53:24.56ID:BwDMEchg
>>100
数百円のアプリだから買えよ。
数百円のアプリだから買えよ。
2022/04/13(水) 16:07:32.09ID:nRAGcaV2
>>100
このアプリの広告は有料版でないとブロック出来ない
このアプリの広告は有料版でないとブロック出来ない
2022/04/13(水) 16:25:33.93ID:mYrS3jZ8
どちらも無料のやつやけど、DNSフィルタリングをオンにしないと広告が消せない
2022/04/13(水) 16:32:49.46ID:786uh103
>>100
今そのアプリ使ってないからうろ覚えだけど、
設定 > DNSフィルタリング > DNSフィルタをカスタマイズ > DNSユーザーフィルタ
に
||graph.facebook.com^
を追加で消えるんじゃないかな?
これで消えなかったら分からん
今そのアプリ使ってないからうろ覚えだけど、
設定 > DNSフィルタリング > DNSフィルタをカスタマイズ > DNSユーザーフィルタ
に
||graph.facebook.com^
を追加で消えるんじゃないかな?
これで消えなかったら分からん
2022/04/13(水) 17:23:37.61ID:Y3nOHhLJ
他のアプリでFacebook連携とかを一切使わないなら||graph.facebook.com^入れるのはアリだな
2022/04/13(水) 20:30:29.20ID:Siwsmyij
chmateで過去ログ取得するときに
広告見ないといけなくて
そのために毎回adguardをオフにしているけど
いい方法ないですかね?
広告見ないといけなくて
そのために毎回adguardをオフにしているけど
いい方法ないですかね?
2022/04/13(水) 20:47:23.40ID:jBoFnEKl
2022/04/13(水) 20:56:46.84ID:qut4FZxd
>>106
APIMateR使えば
APIMateR使えば
2022/04/13(水) 21:14:17.49ID:Siwsmyij
2022/04/13(水) 21:40:05.16ID:SxeiB1wX
mxプレイヤーはwiki通りで消えるでしょ…280dnsのみでもadguard dnsでも
通信使いない使い方してるならadguard で通信そのものもブロックすれば良いし
nextならログでMXソートしてそれらしきもブロックとか
通信使いない使い方してるならadguard で通信そのものもブロックすれば良いし
nextならログでMXソートしてそれらしきもブロックとか
2022/04/14(木) 02:58:11.57ID:4a7Wc+H+
なんか急にアドガオンにしてると通信重くなる現象が今夜起こってる
お前環かね
お前環かね
2022/04/14(木) 04:19:09.94ID:g+OdHkDm
2022/04/14(木) 07:03:20.63ID:gtP9acPZ
dnsでよく詰まったから止めた
2022/04/14(木) 08:11:48.92ID:sUj4om12
115100
2022/04/14(木) 10:17:50.37ID:NiGv5rGt2022/04/14(木) 14:18:43.88ID:RTWGADvu
>>106
SCで見るとか
SCで見るとか
2022/04/15(金) 00:18:00.38ID:g0eZ3yKF
2022/04/15(金) 02:22:07.85ID:H4W2gelS
買いません
2022/04/15(金) 05:00:03.51ID:X6OlFZMg
AdGuardの有料版使ってるけど、mxで広告表示されたことないんだけどな…
2022/04/15(金) 07:18:17.38ID:AgJhbT9F
無料でも出た事無いなぁ
>mx
DNSフィルタリングをonにしているだけで
280でも公式でも
>mx
DNSフィルタリングをonにしているだけで
280でも公式でも
2022/04/15(金) 07:54:53.29ID:mXaHhS3k
2022/04/15(金) 08:15:22.38ID:NY22sw1W
>>42
この今日は広告を表示しないってやつ今は出ないな。どうなってるんだろう?Tver最新
この今日は広告を表示しないってやつ今は出ないな。どうなってるんだろう?Tver最新
2022/04/15(金) 08:16:42.37ID:NY22sw1W
出ないと不安になるってのも変な話だが…自動で消すマクロ作ったもののテストできないw
2022/04/15(金) 10:04:38.63ID:dA2KykPt
それくらいなら買えや...
2022/04/15(金) 15:38:46.31ID:I9ZxeXK/
節約した通信量の中からwifiの分だけ取り除くことはできますか?
2022/04/15(金) 18:51:35.03ID:bU2xlOIx
Pixel 4を更新したらAdGuardが使えんようになったんやが……
2022/04/15(金) 19:13:45.97ID:X/8QgBIg
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/15(金) 20:08:46.07ID:o1ztQYY2
next dnsってさ構成を複数作れるけれど1つのアカウントに1つのURLでしょ
だから
A端末にはA構成、B端末にはB構成を使用したい場合
アカウント2つ作ってそれぞれのURLをプライベートdnsに設定する必要がある
これで合ってる?
だから
A端末にはA構成、B端末にはB構成を使用したい場合
アカウント2つ作ってそれぞれのURLをプライベートdnsに設定する必要がある
これで合ってる?
2022/04/15(金) 20:10:12.46ID:ri92OcVH
昔の1ライセンスキーのやつからファミリーにアップグレードしたんだが
何をやっても支払いを受け付けないんだけどみんな買えるの?
何をやっても支払いを受け付けないんだけどみんな買えるの?
2022/04/15(金) 20:10:37.25ID:ri92OcVH
したいんだがの誤字
クレカもGoayもpaypalも駄目
クレカもGoayもpaypalも駄目
2022/04/15(金) 20:35:12.59ID:fW9HnWrO
ID変わるが
https://i.imgur.com/atcd0I5.jpg
https://i.imgur.com/XPFk7f0.jpg
https://i.imgur.com/BLQ1v0b.jpg
iPadのApple payなどすべての支払い方法で同様に弾かれる
クレカだ銀行がーという謎メッセージ、銀行となんの関係が?
エラーメッセージをtwitterで検索しても同じ人がいない
解決方法を思い付く人がいればお願いします
https://i.imgur.com/atcd0I5.jpg
https://i.imgur.com/XPFk7f0.jpg
https://i.imgur.com/BLQ1v0b.jpg
iPadのApple payなどすべての支払い方法で同様に弾かれる
クレカだ銀行がーという謎メッセージ、銀行となんの関係が?
エラーメッセージをtwitterで検索しても同じ人がいない
解決方法を思い付く人がいればお願いします
2022/04/15(金) 20:41:03.97ID:BUjj/a5I
俺は決済関係はAdGuard切ってるな
2022/04/15(金) 22:03:12.71ID:f0oBDiTk
2022/04/15(金) 22:21:29.59ID:Ol65K9CB
>>131
なんでそんなにやすいんだぜ
なんでそんなにやすいんだぜ
2022/04/15(金) 22:24:51.35ID:h8Y+wupU
銀行が拒否ってるのはロシアへの経済制裁の影響かもな
swingだっけ?ロシアの銀行の一部は国際決済ネットワークから締め出されたんじゃなかった?
swingだっけ?ロシアの銀行の一部は国際決済ネットワークから締め出されたんじゃなかった?
2022/04/15(金) 22:40:26.21ID:vLFQzG5B
>>131
やっす!
やっす!
2022/04/15(金) 22:50:31.09ID:4wFUb4vw
トルコ行ってもドルなんだね
2022/04/15(金) 23:16:01.06ID:FDqnvzaZ
2022/04/15(金) 23:44:17.30ID:iWR8I6wP
今の時期ロシアに携わるならば新聞くらい嫁
2022/04/15(金) 23:55:54.90ID:WtsOslYW
OPPO Reno5 AでAdGuardを使用しているのですが、Reno5 Aアプリ履歴のすべて閉じるで、ステータスバーのVPNアイコンが点滅して
VPNが一時切れるのは仕様なのてしょうか、HUAWEIは点灯したままでVPN切断される事は無いので、OPPOをお使いの方如何でしょうか
VPNが一時切れるのは仕様なのてしょうか、HUAWEIは点灯したままでVPN切断される事は無いので、OPPOをお使いの方如何でしょうか
2022/04/16(土) 00:07:13.11ID:js0A9H8R
2022/04/16(土) 00:54:44.08ID:26zl/5zG
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/16(土) 02:48:27.00ID:BqB7cZda
>>140
A73だけど、ColorOSのすべて終了ボタンはどうやらバックグラウンドタスクのタスクキルもやってるらしい
それが原因じゃないかな
だから押すと「XXMB解放しました」とか出てくるでしょ?
フォンマネージャーかなんかを無効化してるとそのボタンが押せなくなるみたいだし、一つ一つスワイプして消すのとは全く違う動作だと思って
A73だけど、ColorOSのすべて終了ボタンはどうやらバックグラウンドタスクのタスクキルもやってるらしい
それが原因じゃないかな
だから押すと「XXMB解放しました」とか出てくるでしょ?
フォンマネージャーかなんかを無効化してるとそのボタンが押せなくなるみたいだし、一つ一つスワイプして消すのとは全く違う動作だと思って
2022/04/16(土) 04:12:32.90ID:sS8J9AEt
>>134,136
ライセンスの更新だからじゃないかな
ライセンスの更新だからじゃないかな
2022/04/16(土) 07:00:59.72ID:l48lsFPz
有料版検討死てるんだけど買うならブラックフライデーまで待ったほうがいいかな
2022/04/16(土) 08:05:57.54ID:UXaHbHNH
>>145
いま、40%オフとかいってるけど、もっと安くなるときってあるの?
いま、40%オフとかいってるけど、もっと安くなるときってあるの?
2022/04/16(土) 08:12:30.46ID:CkHwmZ6M
>>144
そういうことなんか...さんくす
そういうことなんか...さんくす
2022/04/16(土) 09:26:05.96ID:UXaHbHNH
>>140,143
Oppo Reno3A/ColorOS11 だけど、そんなことないな
画面下の 三 をタップして 「すべて閉じる」 タップしても
一番上に表示されてる VPN のアイコンは点滅したりしないな
なんか、環境が違うんだろうか
Oppo Reno3A/ColorOS11 だけど、そんなことないな
画面下の 三 をタップして 「すべて閉じる」 タップしても
一番上に表示されてる VPN のアイコンは点滅したりしないな
なんか、環境が違うんだろうか
2022/04/16(土) 09:45:46.80ID:CfJY0/D0
怪しい出品者しか居ないけどオークションなら安い
2022/04/16(土) 09:49:06.19ID:js0A9H8R
2022/04/16(土) 16:28:02.60ID:STeyyy4z
今ふとAdGuardのアプリ情報を見たら100MB以上食ってて、アプリが68MBなのはまあ分かるんだけど、データが44MBも食ってるんだけど、AdGuardって昔からこんなにデータ食ってたっけ?
普段全然使ってないけど44MB食ってるんだが
普段全然使ってないけど44MB食ってるんだが
2022/04/16(土) 16:33:03.69ID:MX1Db7jO
>>151
文句あんならアンインストールして死ねよガイジ
文句あんならアンインストールして死ねよガイジ
2022/04/16(土) 16:33:53.14ID:Wf1UpNKS
そんなもんじゃね?
https://i.imgur.com/T2rWxo1.jpg
https://i.imgur.com/T2rWxo1.jpg
2022/04/16(土) 16:38:53.36ID:1yYTZVhU
そんな容量ギリギリで生きてるんか?
2022/04/16(土) 16:40:12.38ID:Wf1UpNKS
GBならみんなビックリするけどね
2022/04/16(土) 16:40:17.16ID:MtJKpg9C
GBならみんなビックリするけどね
2022/04/16(土) 16:40:42.14ID:MtJKpg9C
ごめん連投
2022/04/16(土) 17:31:13.38ID:PAcQ8gE3
>>151
まあ、フィルタ設定すればデータは増えるよ
大昔のスマホじゃないんだから気にする容量じゃないと思うが?
Googleフォトなんて、油断するとデータが10GBくらいになることもある
流石にこれはデータ削除してリセットしたけど
まあ、フィルタ設定すればデータは増えるよ
大昔のスマホじゃないんだから気にする容量じゃないと思うが?
Googleフォトなんて、油断するとデータが10GBくらいになることもある
流石にこれはデータ削除してリセットしたけど
159151
2022/04/16(土) 17:36:34.38ID:GV5PUY+n そんなもんか
サンクス
サンクス
2022/04/16(土) 19:41:52.25ID:rNklqa6I
有料版のメリットが分からん
無課金アドガでmateで2ch、Chromeでブラウジング、アプリでまとめサイト広告無しで快適なんだけど有料版はそこからなにか変わるの?
無課金アドガでmateで2ch、Chromeでブラウジング、アプリでまとめサイト広告無しで快適なんだけど有料版はそこからなにか変わるの?
2022/04/16(土) 19:49:00.06ID:bB6sV0nn
アプリ内そんな消せる?と思ったけどそりゃ頻繁に使うアプリさえ消えてれば問題ないもんな
それと整形依存症みたいに課金勢は少しでも広告出たらストレスになるもんなのか?
それと整形依存症みたいに課金勢は少しでも広告出たらストレスになるもんなのか?
2022/04/16(土) 20:01:04.90ID:7Yq9JAts
>>160
ヘビーユーザじゃなければ無課金でおk
ヘビーユーザじゃなければ無課金でおk
2022/04/16(土) 20:03:12.05ID:YNyfZQP3
2022/04/16(土) 20:04:50.47ID:uevriN2A
広告がストレスになってない人なんていないんじゃない?
ストレスになるから邪魔だと思う。
ストレスになるから邪魔だと思う。
2022/04/16(土) 20:08:19.48ID:cK8y9RdE
>>160
無料版ってアプリ毎のオンオフ設定出来たっけ?
あとフィルターの自動更新
それが出来ないなら有料版は必須だと思う
AdGuardオフしないと駄目なアプリは沢山あるし、手動更新は面倒だから
それ以外は確かにメリット少ないかも
無料でもブラウザでのブロックに差はないし、アプリの広告はDNSで十分だと思うよ
まあ、何れにしてもライセンスは大昔に平均で一ライセンス200円くらいで買ったから十分元は取れてる
無料版ってアプリ毎のオンオフ設定出来たっけ?
あとフィルターの自動更新
それが出来ないなら有料版は必須だと思う
AdGuardオフしないと駄目なアプリは沢山あるし、手動更新は面倒だから
それ以外は確かにメリット少ないかも
無料でもブラウザでのブロックに差はないし、アプリの広告はDNSで十分だと思うよ
まあ、何れにしてもライセンスは大昔に平均で一ライセンス200円くらいで買ったから十分元は取れてる
2022/04/16(土) 20:14:45.04ID:Ak78xPVF
>>160
一番のメリットは無料版で広告消えないアプリでも有料版だと消せる場合があるってことだな
自分の使ってるアプリで消えてるなら気にしなくていい
あとはブラウジングセキュリティ機能がおまけで付いてくる
一番のメリットは無料版で広告消えないアプリでも有料版だと消せる場合があるってことだな
自分の使ってるアプリで消えてるなら気にしなくていい
あとはブラウジングセキュリティ機能がおまけで付いてくる
2022/04/16(土) 20:19:17.22ID:wj9HqXuD
有料版調べたところアプリの広告カット
ポップアップカットらしい
ポップアップカットらしい
2022/04/16(土) 20:24:50.72ID:nhLzUccT
最近の縦長スマホなら気にならないけど、昔の画面比率だと広告がうざったいなーって思うこと多かった。
あと、通販で買い物した後にやたら買ったものの類似品とか出てくるから余計にうざったい。
広告なら買っちゃた過去のものじゃなく、こっちの欲しいものとか予測して出せよなって思う笑
あと、通販で買い物した後にやたら買ったものの類似品とか出てくるから余計にうざったい。
広告なら買っちゃた過去のものじゃなく、こっちの欲しいものとか予測して出せよなって思う笑
2022/04/16(土) 20:29:29.73ID:1vIfALvZ
昔は公式フィルタが使いの物にならず280をカスタムフィルタに入れてたので、自動更新が出来る有料版にメリットがあった
今は公式フィルタの方が良くなったのでその唯一のメリットも無くなったよ
なので、寄付したい気持ちがある人以外は無料で事足りる
今は公式フィルタの方が良くなったのでその唯一のメリットも無くなったよ
なので、寄付したい気持ちがある人以外は無料で事足りる
2022/04/16(土) 20:31:03.19ID:uAuCJ4Zv
サブスクだとめんどくさいけど買い切りだから買っちゃえば有料とか無料とか気にならなくなるぞ、精神衛生上のメリット
2022/04/16(土) 20:48:22.74ID:orsFIhB4
>>151
セーフブラウジング(ブラウジング・セキュリティ Browsing security?)のデータベースがでかい。オフしててもロハ使用でも更新されてるぽい
セーフブラウジング(ブラウジング・セキュリティ Browsing security?)のデータベースがでかい。オフしててもロハ使用でも更新されてるぽい
2022/04/16(土) 20:58:59.78ID:20rVNY/I
お布施のつもりで有料にしたけど情弱とか罵られるのかね?
2022/04/16(土) 21:26:52.66ID:CkHwmZ6M
俺も買い切りだから買った
月額だったら買わん
月額だったら買わん
2022/04/16(土) 21:41:41.54ID:mc+gPJSU
VPNも買い切りプランが欲しかった
2022/04/16(土) 21:51:08.17ID:Kag7xiRZ
>>160
ステルスモードでUA偽装出来るのが個人的に便利
ステルスモードでUA偽装出来るのが個人的に便利
2022/04/16(土) 21:54:56.36ID:jA/Xvhb4
買い切り型のVPNなんて、サーバー代等が毎日かかるんだから全うな経営してたらできない
買い切り型のVPNは、どれもユーザーの個人情報を売って利益を得ていると考えたほうがいいよ
買い切り型のVPNは、どれもユーザーの個人情報を売って利益を得ていると考えたほうがいいよ
2022/04/16(土) 22:04:22.94ID:cBGUSMKj
>>172
1ヶ月の課金か?だったらお布施だw
1ヶ月の課金か?だったらお布施だw
2022/04/16(土) 23:13:20.24ID:/NUtRILr
>>131
銀行側の問題であるため、銀行のサポートへ連絡してください。
たとえば、PayPalでは、VPNなどを使用して実際の住所を偽装したことが発覚した場合、不正なアカウントと見なされる可能性があります。
また、購入するのに十分な資金があるか再度確認してください。
>>139
AdGuardはロシアではない
>>160
まずAdGuardは無料のサービスではありません。プライバシーを重視した営利企業でありプライバシーを守るために個人情報を販売することはないのです。
AdGuardをプライバシー重視の持続可能なサービスにするためにユーザーがお金を払うメリットがあります。
>>172
AdGuardはライセンスキーの販売で収益を上げています。
あなたのような献身的なユーザーのおかげでAdGuardは存続することができるのです。非難に値することは何もない。
銀行側の問題であるため、銀行のサポートへ連絡してください。
たとえば、PayPalでは、VPNなどを使用して実際の住所を偽装したことが発覚した場合、不正なアカウントと見なされる可能性があります。
また、購入するのに十分な資金があるか再度確認してください。
>>139
AdGuardはロシアではない
>>160
まずAdGuardは無料のサービスではありません。プライバシーを重視した営利企業でありプライバシーを守るために個人情報を販売することはないのです。
AdGuardをプライバシー重視の持続可能なサービスにするためにユーザーがお金を払うメリットがあります。
>>172
AdGuardはライセンスキーの販売で収益を上げています。
あなたのような献身的なユーザーのおかげでAdGuardは存続することができるのです。非難に値することは何もない。
2022/04/16(土) 23:14:12.19ID:/NUtRILr
>>176
> 買い切り型のVPNは、どれもユーザーの個人情報を売って利益を得ていると考えたほうがいいよ
憶測でなく証拠を示すことができますか?
AdGuard VPNはノーログポリシーに従っています。AdGuardがユーザーデータを第三者へ販売したり共有することは決してありません。
あなたが愚鈍にもAdGuardの期間限定の永久ライセンスを見逃したからといって、ばかげた誹謗中傷をしていい理由にはならない。
> 買い切り型のVPNは、どれもユーザーの個人情報を売って利益を得ていると考えたほうがいいよ
憶測でなく証拠を示すことができますか?
AdGuard VPNはノーログポリシーに従っています。AdGuardがユーザーデータを第三者へ販売したり共有することは決してありません。
あなたが愚鈍にもAdGuardの期間限定の永久ライセンスを見逃したからといって、ばかげた誹謗中傷をしていい理由にはならない。
2022/04/16(土) 23:33:03.31ID:oadVpqcH
AdGuard 公式フィルタ + カスタムフィルターで雪フィルタシリーズの計11本を使っているのですが、
入れ過ぎかな雪シリーズの評価を余り聞かないのですが人気が無いのかな
入れ過ぎかな雪シリーズの評価を余り聞かないのですが人気が無いのかな
2022/04/16(土) 23:48:59.79ID:SSldDhnp
決してありませんなんてことは決してありません
2022/04/17(日) 00:34:47.08ID:Vjvae4sj
2022/04/17(日) 02:08:00.87ID:Yh/YdQ7Y
AdGuard VPN使ってると、ドコモから警告SMSがアホみたいに届く、
以前VPN使ってるだけだから、SMSはいらんと連絡したのだが、
システムの自動送信なので、止めれないとの事
以前VPN使ってるだけだから、SMSはいらんと連絡したのだが、
システムの自動送信なので、止めれないとの事
2022/04/17(日) 03:15:14.47ID:P7k6Xrtb
2022/04/17(日) 05:14:21.90ID:MsV5MjDo
さわるなよ
2022/04/17(日) 05:55:08.85ID:+d8aNdZi
>>175
どうやるの?
どうやるの?
2022/04/17(日) 09:17:41.85ID:h4v++VpP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/17(日) 12:35:46.07ID:e3Wgspc9
>>188
うっかりも何も根本的にちょっと...
うっかりも何も根本的にちょっと...
2022/04/17(日) 12:37:59.47ID:2/tIY5jr
ここは揚げ足鳥の巣窟だから...
2022/04/17(日) 13:48:59.73ID:pyUU80tk
adguard使いながらQRコードとかモバイル決済って利用できますか?
一応アプリ別で保護オフにしてるのですが、メルペイ使えなくて…
一応アプリ別で保護オフにしてるのですが、メルペイ使えなくて…
2022/04/17(日) 14:52:56.69ID:pVICOGxl
俺のはアプリの管理オフでメルペイ使えてる
なんでやろ
なんでやろ
2022/04/17(日) 15:31:29.80ID:Wirx/SEt
>>175
よく知らないんだけどそれ5chのスマホ機種UA規制にも使える?
よく知らないんだけどそれ5chのスマホ機種UA規制にも使える?
2022/04/17(日) 16:05:37.45ID:wFV7QBkZ
>>175
やり方教えろ
やり方教えろ
2022/04/17(日) 16:28:28.81ID:q4L9Y9us
>>186,193,194
ステルスモード→その他の設定にあるユーザーエージェントを隠すをON
ユーザーエージェントをカスタマイズに任意のUA文字列を入力
でもhttpsオンのブラウザのみ有効
https://i.imgur.com/biBfVXP.png
ステルスモード→その他の設定にあるユーザーエージェントを隠すをON
ユーザーエージェントをカスタマイズに任意のUA文字列を入力
でもhttpsオンのブラウザのみ有効
https://i.imgur.com/biBfVXP.png
2022/04/17(日) 20:03:38.04ID:jX7xJqnz
そういえばあいつ居なくなったな
2022/04/17(日) 21:12:11.23ID:i1h5mFE9
>>195
横だけどサンクス
横だけどサンクス
2022/04/17(日) 22:26:10.00ID:Ghi6nUC4
UA偽装が便利な場面ってどんなの?
パソコンでスマホサイト見るときとか?
パソコンでスマホサイト見るときとか?
2022/04/17(日) 22:26:12.42ID:qZOa5r3J
2022/04/17(日) 22:31:20.35ID:vdQXjbKB
恐れられて圧力かけられるほどファーウェイは優秀なのさ
2022/04/17(日) 22:41:38.84ID:qkSNEO9U
>>198
色々とあるけどこのスレに身近な例で言えば簡単にワッチョイを変えられる
色々とあるけどこのスレに身近な例で言えば簡単にワッチョイを変えられる
2022/04/17(日) 22:44:32.81ID:qhD5XxEZ
今3.6.2不具合無ければアプデしなくていいよね?
2022/04/18(月) 01:45:28.89ID:6YYUwXKn
UAなんかブラウザ側で変えられるだろ
2022/04/18(月) 02:19:11.46ID:Co11T0Nd
すげーデジャヴュ
2022/04/18(月) 06:28:01.46ID:Q17RTLt3
突然LINEが起動エラーになって対応されたか?と焦ったよ
Playストアで確認したらLINEは最新に更新されていて、Googleアプリが未更新で残ってた
更新をタップするときにLINEを残したつもりが誤タップしたみたい
トークバックアップして11.20.1に戻せたが、手動更新はミスする事があるね
再署名以外にPlayストアの更新リストから消すこと出来ないかな?
何れはミスして入れ直すと最新版に誘導されて旧バージョンが使えなくなる日が来ると思うから
Playストアで確認したらLINEは最新に更新されていて、Googleアプリが未更新で残ってた
更新をタップするときにLINEを残したつもりが誤タップしたみたい
トークバックアップして11.20.1に戻せたが、手動更新はミスする事があるね
再署名以外にPlayストアの更新リストから消すこと出来ないかな?
何れはミスして入れ直すと最新版に誘導されて旧バージョンが使えなくなる日が来ると思うから
2022/04/18(月) 07:25:57.06ID:Cqfkk7pN
>>203
AndroidのChromeにUA変える機能ある?
AndroidのChromeにUA変える機能ある?
2022/04/18(月) 08:13:35.72ID:H6DzqIh0
>>205
ラインのトークバックアップって後でシコったりするの?
ラインのトークバックアップって後でシコったりするの?
2022/04/18(月) 08:37:16.81ID:oOPxQPpO
>>207
LINEをシコる用途にしか使わないと奴がいるとは驚き
最近は色んな連絡がメールからLINEに変わったのである程度の履歴がないと不便なんだよ
ボッチはLINEでシコってるんだね
これはかなり笑えた
LINEをシコる用途にしか使わないと奴がいるとは驚き
最近は色んな連絡がメールからLINEに変わったのである程度の履歴がないと不便なんだよ
ボッチはLINEでシコってるんだね
これはかなり笑えた
2022/04/18(月) 08:44:49.02ID:N70RnMAY
お前ら煽るのに必死過ぎてアホVSアホになってるぞ...
2022/04/18(月) 09:07:36.54ID:J7nIuoOH
未だにLINEなんて使ってるんだw
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 09:09:22.59ID:VcwJ4G/+ >>207みたいな発言が出る時点で、自己紹介してるようなものだろ。
恥ずかしいな。
恥ずかしいな。
2022/04/18(月) 09:15:43.42ID:FQBwWqtU
2022/04/18(月) 09:44:18.98ID:n8iGtB75
オンにすると繋がらなくなるんですけども
2022/04/18(月) 09:44:45.10ID:n8iGtB75
Wi-Fiのときは繋がるのに
2022/04/18(月) 10:18:51.31ID:JkqZyDKL
ままー!ここの池のお魚はすぐに釣れちゃうよー
2022/04/18(月) 13:49:29.61ID:XcwtECQC
TVerでリアルタイム視聴使う時に読み込みエラーするんだけど、ホワイトリストで回避出来ますか?
見逃しの広告スキップは効いてるけどリアタイ時のoff切替がめんどくさいので…
Xperia、泥10、お布施済、カスタムフィルタ280、DNSフィルタadguard without privacyです。
見逃しの広告スキップは効いてるけどリアタイ時のoff切替がめんどくさいので…
Xperia、泥10、お布施済、カスタムフィルタ280、DNSフィルタadguard without privacyです。
2022/04/18(月) 14:29:00.78ID:xBYDfCdE
2022/04/18(月) 14:40:58.10ID:AFnHyhzN
>>217
キチガイのあいつ見つけた
キチガイのあいつ見つけた
2022/04/18(月) 15:32:15.24ID:sc/iNkS8
>>217
LINEでシコるにナイスとは内製ガイジキモすぎる
LINEでシコるにナイスとは内製ガイジキモすぎる
2022/04/18(月) 15:50:25.58ID:Lp7LjHt8
adguard入れてるのアプリ作者にバレないのかな
対策されちゃったアプリってあるの?
対策されちゃったアプリってあるの?
2022/04/18(月) 16:16:42.22ID:PH+cWUHj
対策してるサイトはあるらしい
2022/04/18(月) 17:11:20.89ID:fzYC4eVZ
2022/04/18(月) 20:49:04.54ID:i/EmAv4o
2022/04/18(月) 21:01:06.32ID:Gjkk56Ay
>>222
ヨコだけどそうなのか。俺だけかと思ってた
ヨコだけどそうなのか。俺だけかと思ってた
2022/04/18(月) 21:43:28.86ID:jNXRNJPe
旧アカウント持ってれば3600円で9台までにアップグレードできるなら感謝代わりに買うか迷うな
2022/04/18(月) 21:56:15.82ID:4lta/Hii
9台じゃなくて3台なら買ったんだけどなぁ
流石に9台分も使わん
流石に9台分も使わん
2022/04/18(月) 22:10:53.88ID:XcwtECQC
>>222
ホワイト入れてもダメですね…
ホワイト入れてもダメですね…
2022/04/18(月) 22:18:08.67ID:yJys77tb
>>225
そんな価格になる?
そんな価格になる?
2022/04/18(月) 22:22:53.17ID:N70RnMAY
俺も3台のしか買ってないわ
2022/04/18(月) 23:07:58.97ID:7rZ++pT9
2022/04/19(火) 11:39:10.60ID:+wiL9Vzq
KindleとSpotifyのダウンロード機能がAdGuard有効だと失敗するのおま環?
この2つだけはアドガード無効化してるけど俺だけなのかそうじゃないのか
Kindleは数ヶ月前から
Spotifyは先々週くらいから
この2つだけはアドガード無効化してるけど俺だけなのかそうじゃないのか
Kindleは数ヶ月前から
Spotifyは先々週くらいから
2022/04/19(火) 12:28:17.39ID:hNu9xkHs
2022/04/19(火) 12:39:19.15ID:mX5aFnx6
2022/04/19(火) 12:46:34.30ID:hNu9xkHs
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 20:39:03.79ID:hgdeXarF googleのtagmanagerやautofillって手動でブロックしたほうがよいもの?それとも何も関係ない??
2022/04/19(火) 20:55:18.39ID:usaAc/Xj
googleのtagmanagerやautofillってなぜブロックしたほうがよいの?
2022/04/19(火) 21:00:42.97ID:atYLc+T7
まずはアパガード
2022/04/19(火) 21:16:36.74ID:CtW59QfQ
デジカメのスマホ転送アプリでエラーが出て焦ったけど
adguardだったわ
個別設定したけどなかなか気付けないw
adguardだったわ
個別設定したけどなかなか気付けないw
2022/04/19(火) 21:36:32.49ID:xRTG7bUF
有料版だけど最近isafeで広告出るようになってしまった
2022/04/19(火) 21:54:36.68ID:HCgbRYJi
無料版だけどisafe先程使いdlしだけど問題なかったよ
バッテリー省エネモードになってたりして
isafeの広告枠消したいがそれは諦めてる
バッテリー省エネモードになってたりして
isafeの広告枠消したいがそれは諦めてる
2022/04/20(水) 00:30:37.17ID:lcawTvuX
ファミリー9ライセンスが8000円か。去年買っておけばよかった
2022/04/20(水) 00:55:50.57ID:Dpo/XkhW
安売りしなくなったんだね
2022/04/20(水) 00:59:58.42ID:IgISKVHM
2022/04/20(水) 01:20:02.07ID:Dpo/XkhW
公式で7188円だな
2022/04/20(水) 05:17:59.32ID:o7P/poKE
windows版とandroid版って、アカウント同じなら設定が共有されるんだっけ?
別設定にしたい項目あるから困ってる
別設定にしたい項目あるから困ってる
2022/04/20(水) 07:22:46.13ID:0enDGt15
2022/04/20(水) 08:22:34.00ID:bL+yyHaM
>>245
PC版とAndroid版の両方使っているけど、設定は別々だし設定項目が違うところもある
PC版とAndroid版の両方使っているけど、設定は別々だし設定項目が違うところもある
2022/04/20(水) 11:04:05.01ID:0Ez1f46P
DNSChangerforIPv4/ IPv6
アプリで十分 広告消える
アドガードのアドレスを指定
アプリで十分 広告消える
アドガードのアドレスを指定
2022/04/20(水) 11:16:04.26ID:sUnIA4Vm
それプライベートDNSでいいじゃん
2022/04/20(水) 13:03:42.67ID:FRGSFCJs
XperiaでAdguardオンにしてあるとradikoのオンタイマー起動しません。
ホワイトリストにradiko.jp登録したら一時期はタイマー起動しましたが、最近はまたダメです。
どこか設定いじるところありますか?
ホワイトリストにradiko.jp登録したら一時期はタイマー起動しましたが、最近はまたダメです。
どこか設定いじるところありますか?
2022/04/20(水) 13:34:15.81ID:e01XMVIS
>>250
Xperiaを弄る
Xperiaを弄る
2022/04/20(水) 15:26:59.37ID:nQwYV2bB
2022/04/20(水) 18:26:52.88ID:H0QUUDCR
>>252
フィルタは★、それとDNS広告のみ。
フィルタは★、それとDNS広告のみ。
2022/04/20(水) 20:38:28.39ID:nQwYV2bB
2022/04/20(水) 21:06:19.71ID:oNVLG3wZ
>>254
見りゃわかるでしょ?
見りゃわかるでしょ?
2022/04/20(水) 23:50:49.93ID:71wfWyl2
>>255
結局知らないのか?
結局知らないのか?
2022/04/21(木) 01:49:38.75ID:FReegkWE
2022/04/21(木) 07:35:36.80ID:6L7zqOch
便乗だけど有料版アドガにすればisafeの広告枠設定次第で残骸消えてくれる?
2022/04/21(木) 07:57:25.96ID:0xJ8SXKX
そんなの機内モードで立ち上げればわかるでしょお爺ちゃん
2022/04/21(木) 08:22:59.49ID:zJt7Y1AF
>>257
つまり内製のことか
つまり内製のことか
2022/04/21(木) 10:06:39.66ID:plGpoDLS
ステルスモードでワッチョイ変えられるって聞いたけど変わらなかったでござる
262名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/04/21(木) 10:32:27.56ID:9O3al26z ワッチョイの生成クエリを理解しろ
IP、プロバイダ、それから端末のOS、使用するブラウザからワッチョイの文字列が生成されるのを覚えとけ
ワッチョイを完全に偽造したいならVPNを通した上で普段使用してるブラウザとは別のブラウザを使え
ちなみにVPNは弾かれやすいからスムーズに書き込みたいなら浪人課金しろ
IP、プロバイダ、それから端末のOS、使用するブラウザからワッチョイの文字列が生成されるのを覚えとけ
ワッチョイを完全に偽造したいならVPNを通した上で普段使用してるブラウザとは別のブラウザを使え
ちなみにVPNは弾かれやすいからスムーズに書き込みたいなら浪人課金しろ
2022/04/21(木) 10:44:32.75ID:plGpoDLS
ありがとう
2022/04/21(木) 13:05:37.58ID:atgcMcCa
>>258
それは無理
それは無理
2022/04/21(木) 14:41:39.64ID:kfGC5sBd
>>195
任意のUA文字列って何入れればいい?
任意のUA文字列って何入れればいい?
2022/04/21(木) 18:51:35.80ID:0/P1ZpHm
>>265
こういうサイトで使いたいのを探す
https://www.plus-a[.]net/tools/user_agent_list/
「常にPC版サイトを見たいからWin10・Chromeにする」とか
「普段使いのブラウザが表示おかしいから別のに偽装」とか
「古いバージョン弾かれるからUAだけ最新版に偽装」とか
目的による
こういうサイトで使いたいのを探す
https://www.plus-a[.]net/tools/user_agent_list/
「常にPC版サイトを見たいからWin10・Chromeにする」とか
「普段使いのブラウザが表示おかしいから別のに偽装」とか
「古いバージョン弾かれるからUAだけ最新版に偽装」とか
目的による
2022/04/21(木) 20:16:14.05ID:T/qe3yJd
>>266
ありがと!
ありがと!
2022/04/21(木) 21:43:10.02ID:Te0LG8Zk
日本語フィルタ以外ってどうなってるのかと思って見てみたらフランス語フィルタがヤバすぎて吹いたんだが
言語特化フィルタなのに正規表現やジェネラル要素消しだらけ
これ日本語サイトとフランス語サイトと両方見る人とかいたら絶対誤爆起きるだろ
言語特化フィルタなのに正規表現やジェネラル要素消しだらけ
これ日本語サイトとフランス語サイトと両方見る人とかいたら絶対誤爆起きるだろ
2022/04/21(木) 22:08:39.32ID:KQ12Q24e
>>268
フランス語フィルタはビルド時にListe FRをマージしてるんだけどこのListe FRのメンテナのCritsってやつがキチガイでこいつ一人のせいでこうなってる
k2jp(ABPの日本語公式フィルタを誤爆だらけの粗大ゴミにして日本の広告ブロック界を壊滅させた愚か者)と同様に誤爆上等でなんでもかんでもブロックしまくればいいと思ってる
ただListe FR以外に充実したフランス語フィルタがないのでCritsが死んでまともなやつに管理権限が移るのを待ってる状況
ちなみにCritsはアラビア語のListe ARのメンテナでもあるんだけどListe ARのユーザーはListe FRも使用しろという意味不明な主張をABPやUBOにゴリ押ししたからアラビア語ユーザーも被害に遭ってる
フランス語フィルタはビルド時にListe FRをマージしてるんだけどこのListe FRのメンテナのCritsってやつがキチガイでこいつ一人のせいでこうなってる
k2jp(ABPの日本語公式フィルタを誤爆だらけの粗大ゴミにして日本の広告ブロック界を壊滅させた愚か者)と同様に誤爆上等でなんでもかんでもブロックしまくればいいと思ってる
ただListe FR以外に充実したフランス語フィルタがないのでCritsが死んでまともなやつに管理権限が移るのを待ってる状況
ちなみにCritsはアラビア語のListe ARのメンテナでもあるんだけどListe ARのユーザーはListe FRも使用しろという意味不明な主張をABPやUBOにゴリ押ししたからアラビア語ユーザーも被害に遭ってる
2022/04/21(木) 23:26:29.73ID:Yz5uTjjN
>>269
k2jpって奴は死んだの?参考になるサイトあったら教えて
k2jpって奴は死んだの?参考になるサイトあったら教えて
2022/04/21(木) 23:53:19.48ID:RYMUvfUe
>>269
こういう情報どっから入手してるの?他言語のゴタゴタを把握するとか凄すぎる尊敬だよ
こういう情報どっから入手してるの?他言語のゴタゴタを把握するとか凄すぎる尊敬だよ
2022/04/22(金) 00:45:45.93ID:9/4jYhLF
長文でこの文体はhirorptっしょ
twitter.com/ublockorigin_ja
github.com/hirorpt
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/ublockorigin_ja
github.com/hirorpt
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/22(金) 00:47:49.46ID:yJZKt1Il
豆腐さんがいなかったら日本もフランスになってた可能性があるということ?
2022/04/22(金) 02:04:07.56ID:Fe/2JoqE
セールだったんでプレミアム買ったけどhttpsフィルタリングはやっぱあぶねえか?
2022/04/22(金) 03:44:30.91ID:2bLYTb6S
>>274
例えばhttpsオンにしてChromeからAmazonにログインして買い物すると本名・住所・電話番号などがAdGuardに筒抜け
Amazonアプリなら大丈夫 なぜならユーザー証明書を信用しないから
例えばhttpsオンにしてChromeからAmazonにログインして買い物すると本名・住所・電話番号などがAdGuardに筒抜け
Amazonアプリなら大丈夫 なぜならユーザー証明書を信用しないから
2022/04/22(金) 03:51:47.59ID:KF+2mJEg
それをオフにしてるから79%のままだ
2022/04/22(金) 06:39:29.95ID:4GnC7+zT
2022/04/22(金) 07:07:09.80ID:E/wCV+zQ
AdGuard証明書を入れなくとも元々Android OSにもChromeにも筒抜け
たとえGoogleを信頼できても、端末メーカーにも筒抜け
Android使うのやめたら?w
たとえGoogleを信頼できても、端末メーカーにも筒抜け
Android使うのやめたら?w
2022/04/22(金) 07:22:13.94ID:6DkJXyor
そりゃAppleも同じことでは?
2022/04/22(金) 07:26:31.74ID:XeKHKxTX
そんなこと言ったらOSSじゃないもん何も使えなくなるからね
2022/04/22(金) 07:39:06.39ID:zD9y2tFD
OSSと聞くとバイクカバーやハンドルカバーで有名な会社思い出す
バイクカバーはAmazon限定OSS製 150デニールが格安で
耐久性もヤマハ、デイトナのあの有名なやつより良いという
バイクカバーはAmazon限定OSS製 150デニールが格安で
耐久性もヤマハ、デイトナのあの有名なやつより良いという
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 07:58:27.33ID:Zw2xZg40283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 08:34:30.60ID:U/iHkqKQ PC版ですけどヤフー掲示板が見れなくなってしまいました。
複数台のパソコンで確認しましたが駄目です。
ヤフー側でなんかやりやがったのですかね。
複数台のパソコンで確認しましたが駄目です。
ヤフー側でなんかやりやがったのですかね。
2022/04/22(金) 08:43:48.82ID:mEUU8dwO
>>283
AdGuardオフにしたらアクセスできる?
AdGuardオフにしたらアクセスできる?
2022/04/22(金) 08:45:04.76ID:WlMHy5pE
>>283
スレタイ読めないのが一番の要因だと思います。
スレタイ読めないのが一番の要因だと思います。
2022/04/22(金) 09:17:43.67ID:3Q8oE8uC
2022/04/22(金) 09:49:57.31ID:6+waIyKm
>>286
本格的にやるならやっぱroot化必須なんやなって
本格的にやるならやっぱroot化必須なんやなって
2022/04/22(金) 09:54:50.85ID:Fe/2JoqE
>>278
これiOS使ってるやつがGoogleのサービス使ってたらAppleとGoogleに抜かれてるってことだよね
Android使ってるやつがAppleのサービス使うことはないからGoogleだけに抜かれてる方がマシでは?
これiOS使ってるやつがGoogleのサービス使ってたらAppleとGoogleに抜かれてるってことだよね
Android使ってるやつがAppleのサービス使うことはないからGoogleだけに抜かれてる方がマシでは?
2022/04/22(金) 11:33:30.63ID:RNrI4//N
情弱共はアンインストして死ね
2022/04/22(金) 13:34:58.00ID:16DrUBNf
今週からアンストして自鯖から広告カット+dotでやってるわ
年間400円の電気代掛かるだけ
年間400円の電気代掛かるだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 14:24:43.86ID:j1JYhjOA2022/04/22(金) 14:36:10.72ID:7O65xkIX
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 16:08:57.05ID:jhMqZvcl webカメラのブラウザ閲覧が調子悪い(android v3.6.1)
フィルタ全機能offでも保護有効だとNG
原因がわかる超人は居る?
フィルタ全機能offでも保護有効だとNG
原因がわかる超人は居る?
2022/04/22(金) 16:19:55.70ID:XxrQnAhq
いる
2022/04/22(金) 17:49:25.66ID:YbPsc4Lm
2022/04/22(金) 23:01:32.00ID:Km/dY652
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/22(金) 23:34:42.27ID:znCBdpDl
>>282
フランス語のサイトを見たときにフランス語フィルタが自動的にオンになるのはまあ分かる
でも一度自動的にオンになると自分でオフにしない限りそのままって仕様はおかしくないか?
ネットサーフィンしていてたまたまフランス語のサイトを一回踏んでしまっただけで半永久的に地雷を植え付けられるのは初心者に優しくない
一週間くらいフランス語のサイトを見てなかったら自動的にオフになるようにしたほうがいいと思うんだが
GitHubのissueでよく見かける多言語もりもりになってるやつもこの仕様のせいだろ
フランス語のサイトを見たときにフランス語フィルタが自動的にオンになるのはまあ分かる
でも一度自動的にオンになると自分でオフにしない限りそのままって仕様はおかしくないか?
ネットサーフィンしていてたまたまフランス語のサイトを一回踏んでしまっただけで半永久的に地雷を植え付けられるのは初心者に優しくない
一週間くらいフランス語のサイトを見てなかったら自動的にオフになるようにしたほうがいいと思うんだが
GitHubのissueでよく見かける多言語もりもりになってるやつもこの仕様のせいだろ
2022/04/23(土) 10:54:07.69ID:qvid8va6
スマホ回線だとパケ詰まりなのかまったく使いものにならないんですけどおま環ですかね
wi-fi使用時は問題なく使えます
wi-fi使用時は問題なく使えます
2022/04/23(土) 10:55:36.00ID:GX8vCxed
設定の問題だろうからおま環
2022/04/23(土) 11:38:35.49ID:8EM09NaF
2022/04/23(土) 12:09:53.11ID:VtndduWe
「MV2のサポート終了までにAdGuard日本語フィルタを強化する」という目標はある程度達成されつつあると思います。
しかし依然としてYuki's uBlock Japanese filtersとの差はありますし、それを埋めるにも限界があります。
そこで一歩上のブロックを求める人向けにAdGuardのMV3対応Chrome拡張機能専用の、AdGuard日本語フィルタ強化パッチを作成しようかと思案しています。
主な内容は
・サイトのトラフィックなど、基準の違いによりAdGuard日本語フィルタで対応しない対象
・AdGuard公式フィルタでの採用が難しい、強力な汎用ルール
です。
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
ついにAdGuardで雪フィルタが使えるようになるぞ
しかし依然としてYuki's uBlock Japanese filtersとの差はありますし、それを埋めるにも限界があります。
そこで一歩上のブロックを求める人向けにAdGuardのMV3対応Chrome拡張機能専用の、AdGuard日本語フィルタ強化パッチを作成しようかと思案しています。
主な内容は
・サイトのトラフィックなど、基準の違いによりAdGuard日本語フィルタで対応しない対象
・AdGuard公式フィルタでの採用が難しい、強力な汎用ルール
です。
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
ついにAdGuardで雪フィルタが使えるようになるぞ
2022/04/23(土) 12:21:32.65ID:AA0PsrxK
>>301
これで内製の時代も終わりかな?
これで内製の時代も終わりかな?
2022/04/23(土) 12:49:04.02ID:S5v1RW6C
>>302
内製フィルタなんてものは存在しないから内製の時代なんて最初から来ていない
内製フィルタなんてものは存在しないから内製の時代なんて最初から来ていない
2022/04/23(土) 12:52:33.33ID:4iaY4dIW
Chrome拡張用じゃん
2022/04/23(土) 13:16:18.13ID:oKFSrFtg
問題発生してる人は環境や設定書いたほうが良いんじゃね?
2022/04/23(土) 13:31:08.25ID:jsHrubI6
307298
2022/04/23(土) 13:46:16.42ID:UJHZ9hw2 バッテリー使用量の制限を解除したら直ったっぽいです
デフォルトで制限がオンになってたみたいで
ご迷惑おかけしました
デフォルトで制限がオンになってたみたいで
ご迷惑おかけしました
2022/04/23(土) 14:12:33.05ID:KLUXKfY1
「AdGuardのMV3対応Chrome拡張機能専用」
これが読めない人いるんだな…
PC ChromeでAdGuard拡張機能を使っているユーザー以外にはゴミで無価値
MV2が使える間はPC Chromeユーザーにとっても無意味
語弊を恐れず判りやすくするとMV3以降ChromeはiOSアドブロッカー並にアドブロック機能周りが劣化する
それがManifest Version3
劣化して穴が空くのでその埋め合わせをするためにAdGuard内製日本語フィルタに追加パッチを用意することを思案してるという話
(AdGuard内製日本語フィルタ自身で対応できないのは箇条書きで書かれている通り)
もしくは301が恐ろしく間抜けという話
これが読めない人いるんだな…
PC ChromeでAdGuard拡張機能を使っているユーザー以外にはゴミで無価値
MV2が使える間はPC Chromeユーザーにとっても無意味
語弊を恐れず判りやすくするとMV3以降ChromeはiOSアドブロッカー並にアドブロック機能周りが劣化する
それがManifest Version3
劣化して穴が空くのでその埋め合わせをするためにAdGuard内製日本語フィルタに追加パッチを用意することを思案してるという話
(AdGuard内製日本語フィルタ自身で対応できないのは箇条書きで書かれている通り)
もしくは301が恐ろしく間抜けという話
2022/04/23(土) 14:34:27.26ID:VqxbyolB
日本フィルタの覇権の歴史ってこれであってる?
ABP Japanese時代
↓
豆腐時代
↓
280時代
↓
AdGuard Japanese時代
↓
雪時代
ABP Japanese時代
↓
豆腐時代
↓
280時代
↓
AdGuard Japanese時代
↓
雪時代
2022/04/23(土) 15:01:09.32ID:P26wzjS1
いやAdGuard Japaneseを作ってるのが実質雪作者なんだからそこに雪は入らないでしょ
2022/04/23(土) 15:51:29.88ID:Id9P6bg2
それ以前に二人とも精神年齢いくつだよ
2022/04/23(土) 19:35:29.50ID:1w43M3CE
世界と比較して日本人の精神年齢は12歳程度だからね
日本人に生まれて恥ずかしい
日本人に生まれて恥ずかしい
2022/04/23(土) 19:37:00.57ID:RzG30Tif
そんな時代はなかった
いいね
いいね
2022/04/23(土) 20:39:47.60ID:i/wtRgsG
精神年齢てどうやって測るの?マジレスキボンヌ
2022/04/23(土) 20:45:30.70ID:r09LZrHs
2022/04/23(土) 20:56:43.49ID:PRgqcseM
>>301
AdGuard拡張機能とAdGuard Andoroidってそんなに違うの?
どうせならAdGuard全体で使えるのだったらいいのになぁ
まあどっちにせよPCもAdGuard拡張機能に乗り換える予定なのでありがたく使います
AdGuard拡張機能とAdGuard Andoroidってそんなに違うの?
どうせならAdGuard全体で使えるのだったらいいのになぁ
まあどっちにせよPCもAdGuard拡張機能に乗り換える予定なのでありがたく使います
2022/04/23(土) 21:01:27.38ID:7nyvjZ5T
>>309 もちはどの辺り?
もちの人のHPには各種フィルタがあって愛用してる
もちの人のHPには各種フィルタがあって愛用してる
2022/04/23(土) 21:06:16.83ID:i/wtRgsG
>>315
へぇー興味深いな、ありがとん
へぇー興味深いな、ありがとん
2022/04/23(土) 21:20:12.41ID:ft/AysZ8
>>309
時代とかよくわからんが雪はissue上がってくれば少し話は別だがほぼモバイルに興味がないのが難点
時代とかよくわからんが雪はissue上がってくれば少し話は別だがほぼモバイルに興味がないのが難点
2022/04/23(土) 22:04:04.84ID:1w43M3CE
>>319
雪フィルタはモバイルにもありますよ
雪フィルタはモバイルにもありますよ
2022/04/23(土) 22:07:47.16ID:BmdB1KiK
2022/04/24(日) 00:19:31.02ID:6y9FoE4O
ついにmateが更新しないとスレ閲覧不可になって動画広告が許容範囲越えだったのでこれ入れたんだけど昨日1日で60MBくらいブロックしてた
いつもWi-Fi使える訳じゃないスマホ用のアプリでこれは無理せめて静止画公告だけにしといてくれれば良かったのに
いつもWi-Fi使える訳じゃないスマホ用のアプリでこれは無理せめて静止画公告だけにしといてくれれば良かったのに
2022/04/24(日) 00:54:03.68ID:UFUkfrM4
>>321
アプリ内の広告はアプリをインストールしないと再現できないから面倒臭いよね
アプリ内の広告はアプリをインストールしないと再現できないから面倒臭いよね
2022/04/24(日) 01:33:58.41ID:v7ol3QSa
>>320
12歳かよ
12歳かよ
2022/04/24(日) 07:35:32.53ID:vasotF/l
14歳と言われるより12歳の方がいいね
2022/04/24(日) 09:19:45.52ID:3DTx1dUT
るろ剣作者のストライクゾーンかな!?
2022/04/24(日) 09:36:09.44ID:WnICa68j
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/24(日) 10:20:09.23ID:u3ejqu0E
要するに爺朝から元気w
2022/04/24(日) 10:35:57.90ID:f5OC7fh0
>>269
k2jpのキチガイ度は世界の広告ブロック史でもナンバーワンだろ
AdBlock Plusの公式フィルタに指定されているのをいいことに他の日本製フィルタを競合も確認せずに適当にマージしまくったんだぞ(ちゃんと競合を確認してからマージするならいいことだが確認しないでマージは頭おかしい)
マージされたフィルタ作者たちはみんなk2jpに後を託して引退したので残されたのは誤爆だらけの糞公式フィルタだけ
一通りマージしたらモチベーションがなくなったのかその後は誤爆報告にもろくに対処せずに放置プレイしやがった
公式が個人開発の豆腐に完敗するというのは日本人なら特に何も思わないだろうけど世界的に見て異常な事態
k2jpのキチガイ度は世界の広告ブロック史でもナンバーワンだろ
AdBlock Plusの公式フィルタに指定されているのをいいことに他の日本製フィルタを競合も確認せずに適当にマージしまくったんだぞ(ちゃんと競合を確認してからマージするならいいことだが確認しないでマージは頭おかしい)
マージされたフィルタ作者たちはみんなk2jpに後を託して引退したので残されたのは誤爆だらけの糞公式フィルタだけ
一通りマージしたらモチベーションがなくなったのかその後は誤爆報告にもろくに対処せずに放置プレイしやがった
公式が個人開発の豆腐に完敗するというのは日本人なら特に何も思わないだろうけど世界的に見て異常な事態
2022/04/24(日) 12:28:43.00ID:/pM3gaMz
>>329
スレチは死ねよガイジ
スレチは死ねよガイジ
2022/04/24(日) 13:36:04.58ID:o+HiUtIK
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 13:56:00.81ID:d4ieSl6I >>331
でもスレチだよね
でもスレチだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 10:49:44.23ID:wrPEhlYA webカメラが調子悪いんだが
ホワイト入れてもフィルタ機能全切しても
保護は有効だとダメなんだ
なぜだろう
javascriptは使ってるみたいだが
いちいち見るとき保護無効にするのメンドイ
ホワイト入れてもフィルタ機能全切しても
保護は有効だとダメなんだ
なぜだろう
javascriptは使ってるみたいだが
いちいち見るとき保護無効にするのメンドイ
2022/04/25(月) 12:06:32.55ID:asGWAW2R
>>333
Webカメラの問題
Webカメラの問題
2022/04/25(月) 13:14:05.71ID:m7o0IafA
それChrome閲覧でなくアプリなんじゃ
2022/04/25(月) 13:25:38.91ID:7wMEUVCC
寝てる時にずっと起動してるんだけどこれって誤差の範囲として割り切るしかないよね?
P30 泥10 購入済み テンプレ他の人のリダイレクターのみ使用
https://i.imgur.com/EhTzRoe.jpg
P30 泥10 購入済み テンプレ他の人のリダイレクターのみ使用
https://i.imgur.com/EhTzRoe.jpg
2022/04/25(月) 13:29:08.42ID:7wMEUVCC
2022/04/25(月) 18:30:26.66ID:jlgXX9By
LINEが起動できなくなった
アドガード切ると使える
バージョンは12.6.1
対策されたのか?
アドガード切ると使える
バージョンは12.6.1
対策されたのか?
2022/04/25(月) 18:42:36.33ID:adfSmeCx
セールしてるから追加ライセンス買おうかと思ったら終わっとるがな
まぁ即決出来ないってことは不要だったってことだな
まぁ即決出来ないってことは不要だったってことだな
2022/04/25(月) 18:55:24.21ID:LHINIZ4B
>>338
最近まで使えていて駄目になったのなら対策されたんだろうね
最近まで使えていて駄目になったのなら対策されたんだろうね
2022/04/25(月) 19:01:58.93ID:USvSf0Kl
2022/04/25(月) 19:17:40.16ID:sMtkUTWK
普通に使えてるなおれ環は
2022/04/25(月) 19:23:39.53ID:3+loYd4m
2022/04/25(月) 19:49:40.19ID:wXn8/UGh
>>338
俺もたった今ダメになった
俺もたった今ダメになった
2022/04/25(月) 19:56:32.66ID:jlgXX9By
LINEアプデしたのは数日前だったのに今日になって起動できなくなった
カンベンしてほしいわ
カンベンしてほしいわ
2022/04/25(月) 19:58:31.73ID:E9WY3jVL
LINEの広告除去は諦めたので、LINE自体アンインストールしたよ
今はそもそも広告もないsignalで必要な人とだけやりとりしてる。
今はそもそも広告もないsignalで必要な人とだけやりとりしてる。
2022/04/25(月) 21:14:52.39ID:dadxvuZi
2022/04/25(月) 21:28:54.58ID:N1Hl63qq
だから古いラインのままアプデされないように
署名をイジる方法を教えてくれと
署名をイジる方法を教えてくれと
2022/04/25(月) 21:40:39.14ID:FsbLHYfQ
そんなことしなくてもPlayストアでLINEのページを開いて右上のメニューから自動更新を切ればLINEだけ単独で自動更新切れるがな
しかも手動更新でもこんな画面が出てスキップできる
https://i.imgur.com/2C0pLAb.png
しかも手動更新でもこんな画面が出てスキップできる
https://i.imgur.com/2C0pLAb.png
2022/04/25(月) 21:52:18.30ID:E9WY3jVL
>>347
LINEやって人にはsignalを進めて喜ばれたよ、周りはsignalユーザーばかしだよ
LINEやって人にはsignalを進めて喜ばれたよ、周りはsignalユーザーばかしだよ
2022/04/25(月) 22:17:50.22ID:lFOovTnT
>>350
相手が一人だけだと気楽でいいな
相手が一人だけだと気楽でいいな
2022/04/25(月) 22:19:22.45ID:QQQIQ40f
>>350
それって電話帳で繋がっちゃうんだろ?
それって電話帳で繋がっちゃうんだろ?
2022/04/25(月) 22:28:01.22ID:wiht/pkQ
>>350
滅多に連絡しない昔のLINEグループや公式アカウントのLINEはどうするの?
知り合いが数人なら同時に他のアプリにも出来るが、多かったりLINE会員しか出来ないショップやサポートもあるからな
滅多に連絡しない昔のLINEグループや公式アカウントのLINEはどうするの?
知り合いが数人なら同時に他のアプリにも出来るが、多かったりLINE会員しか出来ないショップやサポートもあるからな
2022/04/25(月) 22:32:59.89ID:C2RcFJJR
LINEバージョン11.19.1でとめてるやついるんかな〜
2022/04/25(月) 22:36:46.55ID:w7HU9qbg
今どきsignalやってる奴はLINEガー韓国ガーって言ってるネトウヨだけ
あとは覚せい剤の売人くらいかな
あとは覚せい剤の売人くらいかな
2022/04/25(月) 22:55:11.20ID:w7HU9qbg
>>347
> ところで、広告出るならLINE止めるって他の人とLINEやってなかったの?
普通に考えたら広告が出るという理由だけでLINEやめられるわけないじゃん
signalユーザーは虚言癖多くてただここにステマしにきてるだけだから真に受けない方がいいよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631722236/870-879
> ところで、広告出るならLINE止めるって他の人とLINEやってなかったの?
普通に考えたら広告が出るという理由だけでLINEやめられるわけないじゃん
signalユーザーは虚言癖多くてただここにステマしにきてるだけだから真に受けない方がいいよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631722236/870-879
2022/04/25(月) 23:09:53.54ID:5jI34uUP
まぁ今の日本でLINE辞めるなんか
よほど偏屈で交流がない奴じゃないと無理だわな
よほど偏屈で交流がない奴じゃないと無理だわな
2022/04/25(月) 23:30:49.54ID:E3/YYqCQ
10,7,1だけど俺
2022/04/26(火) 00:34:37.99ID:VrEJ+Dhh
12.6.1で大丈夫だなー
もちろんAdGuardで除外はしてない
もちろんAdGuardで除外はしてない
2022/04/26(火) 00:42:01.12ID:9NqOnIyP
俺は今までobs〜のブロックでLINEがクラッシュすることはなかったけど、4月頭頃にLINEを再インストールしたらようやく俺もクラッシュ再現出来たわ
まさかの再インストールで悪化したっていう
キャッシュが空の状態でobsブロックした状態でトークタブを開くと本当に落ちる
ただいろいろ試してると落ちないときもあるんだよな
その場合は広告枠に「取得に失敗しました」みたいに表示されてる
どちらにせよ、落ちなかった頃は広告枠は常に真っ白だったので挙動が変わっていることがわかる
あと前スレあたりで出てたが、これobsブロックでLINE落ちる人は機内モードで起動するだけでクラッシュが再現できるらしいぞ
俺も再現した
つまりAdGuard関係なく落ちることが確定しているので、堂々と不具合報告していいと思う
ちなみにアプリが落ちた時に出る「レポートを送信」みたいなやつはLINEはちゃんと読んでるっぽい
問い合わせの画面でもそれを重要視してた
なので落ちる度にレポートを送信に状況書いて送るべき
まさかの再インストールで悪化したっていう
キャッシュが空の状態でobsブロックした状態でトークタブを開くと本当に落ちる
ただいろいろ試してると落ちないときもあるんだよな
その場合は広告枠に「取得に失敗しました」みたいに表示されてる
どちらにせよ、落ちなかった頃は広告枠は常に真っ白だったので挙動が変わっていることがわかる
あと前スレあたりで出てたが、これobsブロックでLINE落ちる人は機内モードで起動するだけでクラッシュが再現できるらしいぞ
俺も再現した
つまりAdGuard関係なく落ちることが確定しているので、堂々と不具合報告していいと思う
ちなみにアプリが落ちた時に出る「レポートを送信」みたいなやつはLINEはちゃんと読んでるっぽい
問い合わせの画面でもそれを重要視してた
なので落ちる度にレポートを送信に状況書いて送るべき
2022/04/26(火) 04:14:44.90ID:N76biNz3
>>360
LINEに余計な事を報告するなよ
LINE側に対策されるだけだよ
起動エラーになる場合はobsのルール外すかAdGuad無効にすれば問題無くなるんだから
広告ブロック諦めるか古いバージョン使えよ
LINEに余計な事を報告するなよ
LINE側に対策されるだけだよ
起動エラーになる場合はobsのルール外すかAdGuad無効にすれば問題無くなるんだから
広告ブロック諦めるか古いバージョン使えよ
2022/04/26(火) 07:22:11.09ID:l03JkfaJ
すでに送ってそう…。
2022/04/26(火) 08:03:07.57ID:wotb2/eq
自動更新除外だと稀に誤って手動でアプデしてしまうので
LINEを署名変更で使うってのはできるんだろうか
LINE最新verで全く問題ないから試さないが
Xiaomi pad5
OPPO A5 2020
LINEを署名変更で使うってのはできるんだろうか
LINE最新verで全く問題ないから試さないが
Xiaomi pad5
OPPO A5 2020
2022/04/26(火) 08:13:15.43ID:STXoimFj
Android用AdGuard
バージョン 3.6.8 ベータ 1 (ベータ) 2022年4月25日
このベータ版では、新しい機能として「DPIからの保護」が追加されました。簡単に言うと、ISPのディープパケットインスペクションシステムが、あなたが訪問したウェブサイトを検出するのを防ぐために、あなたの送信トラフィックを変更します。この機能を表示し、有効にするには、ステルスモードタブで「カスタム」を選択し、下にスクロールします。
そのほか、拡張機能の設定を修正し、Naver Whale BrowserのデフォルトでHTTPSフィルタリングを有効にしました。最後に、CoreLibsとDnsLibsを更新しました。
変更点
【機能向上】Whale BrowserでHTTPSフィルタリングをデフォルトで有効にする #4058
【機能向上】CoreLibsを1.9.57に更新 #4135
【修正】 v4.0 nightly 8 で拡張機能の設定が壊れる #3661
【その他】VPNを有効にした状態でgoogle driveのダウンロードを開始できない #95
[その他] DnsLibsを1.7.11に更新しました #4121
バージョン 3.6.8 ベータ 1 (ベータ) 2022年4月25日
このベータ版では、新しい機能として「DPIからの保護」が追加されました。簡単に言うと、ISPのディープパケットインスペクションシステムが、あなたが訪問したウェブサイトを検出するのを防ぐために、あなたの送信トラフィックを変更します。この機能を表示し、有効にするには、ステルスモードタブで「カスタム」を選択し、下にスクロールします。
そのほか、拡張機能の設定を修正し、Naver Whale BrowserのデフォルトでHTTPSフィルタリングを有効にしました。最後に、CoreLibsとDnsLibsを更新しました。
変更点
【機能向上】Whale BrowserでHTTPSフィルタリングをデフォルトで有効にする #4058
【機能向上】CoreLibsを1.9.57に更新 #4135
【修正】 v4.0 nightly 8 で拡張機能の設定が壊れる #3661
【その他】VPNを有効にした状態でgoogle driveのダウンロードを開始できない #95
[その他] DnsLibsを1.7.11に更新しました #4121
2022/04/26(火) 08:31:11.80ID:OVuQ70pI
Whale BrowserってあのK製Whale Browser?
2022/04/26(火) 08:55:35.47ID:VNsXQUl8
2022/04/26(火) 10:49:42.49ID:RT4MNc1N
2022/04/26(火) 11:37:52.00ID:nKnvtSuC
2022/04/26(火) 11:45:17.91ID:HC0ObfWZ
12.6.1で問題ないけどなと思って設定見たらLineは除外してたわ
2022/04/26(火) 12:04:12.95ID:rbDclQTn
ポンコツスマホだとAdGuard関係なくLINEがまともに使えず哀れ過ぎる
それと、スレチだから関係ないレスは不要だよ
ここはAdGuardスレなので、AdGuardが無関係な話は邪魔なだけ
>>360はスレタイも理解できない馬鹿なのだろうか?
それと、スレチだから関係ないレスは不要だよ
ここはAdGuardスレなので、AdGuardが無関係な話は邪魔なだけ
>>360はスレタイも理解できない馬鹿なのだろうか?
2022/04/26(火) 19:36:07.08ID:+eicqHP5
2022/04/26(火) 19:52:36.30ID:2nBmjwYB
>>356
スレチだし、別に広告が無いからsignaを選んだだけでスレがあるのも知らなかった。
単に、そもそもLINEは嫌いで付き合いで使っていたが、AdGuardでも広告が消せないのなら
ようは無いと言うだけで友人等にはsignalを布教するつもりも無い。
スレチだし、別に広告が無いからsignaを選んだだけでスレがあるのも知らなかった。
単に、そもそもLINEは嫌いで付き合いで使っていたが、AdGuardでも広告が消せないのなら
ようは無いと言うだけで友人等にはsignalを布教するつもりも無い。
2022/04/26(火) 21:57:11.53ID:0mT+r4Ja
2022/04/26(火) 22:23:50.72ID:5cnd9jnd
2022/04/26(火) 22:56:43.17ID:+eicqHP5
LINE嫌いはスレチのガイジしかいないからな
2022/04/26(火) 22:59:36.09ID:TcTT6TpI
この上と真ん中は消せないんですかね?
https://i.imgur.com/q4cqDnf.jpg
https://i.imgur.com/q4cqDnf.jpg
2022/04/26(火) 23:07:25.42ID:Jzxs4LO3
>>376
消せるけど枠は残る
消せるけど枠は残る
2022/04/26(火) 23:29:02.40ID:4rKJSt2R
LINEがまともに開けない
AdGuardのアプリ管理でLINEを保護しないにすると開ける
今日からです
AdGuardのアプリ管理でLINEを保護しないにすると開ける
今日からです
2022/04/26(火) 23:29:16.11ID:4rKJSt2R
何か対策はないですかね?
2022/04/26(火) 23:36:06.77ID:MrQfMMvB
>>379
浪人を買って下さいね^^
浪人を買って下さいね^^
2022/04/26(火) 23:49:26.37ID:mZkWwWc7
2022/04/26(火) 23:58:08.84ID:6e3kMLy3
2022/04/27(水) 00:04:35.41ID:FeoOvZNa
LINEのダウングレードしたいけど
トークのバックアップとかしなくてもいい場合、
アンインスコからapkインスコでいいんか?
トークのバックアップとかしなくてもいい場合、
アンインスコからapkインスコでいいんか?
2022/04/27(水) 00:13:57.95ID:bRKOJRm0
うん
2022/04/27(水) 00:30:04.61ID:PSXW0PjV
2022/04/27(水) 01:53:53.08ID:Fx4f8qY/
2022/04/27(水) 06:30:43.04ID:jw4h5Gxq
LINE不具合問題ってほんと機種?OSによるんだろうね
機種名、OS名書いてないと全然わからん
Xiaomi pad5 miui13 泥11 next dns
OPPO color OS7.1 泥10 adguard
だと何も問題がないみたいだ
機種名、OS名書いてないと全然わからん
Xiaomi pad5 miui13 泥11 next dns
OPPO color OS7.1 泥10 adguard
だと何も問題がないみたいだ
2022/04/27(水) 10:12:09.36ID:FBHNKp1y
>>385
再署名のやり方教えてください
再署名のやり方教えてください
2022/04/27(水) 11:00:12.95ID:XAeYqXD1
2022/04/27(水) 12:25:36.87ID:YzU7nARE
なんかadguard調子悪いな
2022/04/27(水) 12:45:54.28ID:iW7Jraat
>>388
SAIというアプリを入れて、設定で「APKを署名する」を有効にしてSAIアプリを使ってLINE(apk)をインストールすればOK
久しぶりにやったけど、トークのバックアップは復元出来ず、PCのLINEとの同期も出来なくなる
それを許容出来れば旧バージョン使っててもPlayストアで更新表示はされなくなる
SAIというアプリを入れて、設定で「APKを署名する」を有効にしてSAIアプリを使ってLINE(apk)をインストールすればOK
久しぶりにやったけど、トークのバックアップは復元出来ず、PCのLINEとの同期も出来なくなる
それを許容出来れば旧バージョン使っててもPlayストアで更新表示はされなくなる
2022/04/27(水) 14:38:49.70ID:mx5v0eLt
そこまでやるなら、APKのリソースにアドガの証明書埋め込んでHTTPSフィルタリング適用とかできないのか?
今LINEの友達1人(母親)しかいないから失うものが何もないので試そうかな
今LINEの友達1人(母親)しかいないから失うものが何もないので試そうかな
2022/04/27(水) 14:56:05.64ID:I0gJPQ6A
かーちゃんは大切にしろ
2022/04/27(水) 15:13:49.20ID:46gM2ha9
しっかり野菜も食べなさい
2022/04/27(水) 15:22:53.19ID:mPi0bh8k
>>392
???
???
2022/04/27(水) 17:24:46.84ID:zFiyiLkV
たかし
2022/04/27(水) 20:24:24.44ID:XvWpsQjL
AdGuard有料版でLINEマンガアプリの保護をしない設定にしてるのにマンガ読んでる時に頻繁にパケ詰まり起こすのはなぜだろう?
AdGuardのパケ詰まり対策は実施済みでマンガ読む時にAdGuard全体の保護を停止させればパケ詰まりしないのよね…
コンテンツの純正フィルタとユーザーフィルタのみ使ってるけどユーザーフィルタを不使用にしたらパケ詰まり改善された気がする
アプリの保護を切ってもユーザーフィルタは関係なく適用されたりする?
AdGuardのパケ詰まり対策は実施済みでマンガ読む時にAdGuard全体の保護を停止させればパケ詰まりしないのよね…
コンテンツの純正フィルタとユーザーフィルタのみ使ってるけどユーザーフィルタを不使用にしたらパケ詰まり改善された気がする
アプリの保護を切ってもユーザーフィルタは関係なく適用されたりする?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 20:36:39.01ID:uttKOikY outlookのwebメール画面の読み込みに時間かかる気がする。
2022/04/27(水) 21:43:58.07ID:FBHNKp1y
2022/04/27(水) 21:50:53.43ID:s8HjY7so
ouo.press のサイトを多用するんだけど、アホみたいにリダイレクトされるの何とかなりません?
2022/04/27(水) 23:03:35.59ID:C5hNpsGD
2022/04/27(水) 23:20:03.90ID:yzQzTrgf
>>399
Android11からはv2以上の署名が必須だからじゃない?
Android11からはv2以上の署名が必須だからじゃない?
2022/04/27(水) 23:35:34.13ID:s8HjY7so
>>401
ありがとうございます。自分でも調べて、いろいろ試してみます
ありがとうございます。自分でも調べて、いろいろ試してみます
2022/04/28(木) 05:56:51.42ID:mM8pDJ4L
2022/04/28(木) 08:46:28.89ID:7j9Ptfnr
ブラウザが何回に一回読み込み不能になるのはストレスだな。
2022/04/28(木) 09:09:12.10ID:jSv8v6TY
グラブルというかスカイリープとの相性が悪くてオフにしないといけないのが残念
2022/04/28(木) 12:07:37.12ID:mFHq6mXm
2022/04/28(木) 19:25:08.34ID:Z7a8BJCd
>>407
apksignerでの署名が必要なだけ まぁ作業環境整ってないならやめとけ
apksignerでの署名が必要なだけ まぁ作業環境整ってないならやめとけ
2022/04/28(木) 19:46:36.02ID:1WoaPUBF
>>382
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
2022/04/28(木) 19:52:30.00ID:1WoaPUBF
2022/04/28(木) 19:54:28.51ID:1WoaPUBF
>>372
signalって電話帳を全部signal側に預けるんですよね?
signalって電話帳を全部signal側に預けるんですよね?
2022/04/28(木) 19:57:35.59ID:MNNUXlvb
前から疑問なんだけどそこまでして広告を表示することに何の意味があるんだろうね
広告主からしたら広告経由でやってきたやつに商品を買ってもらってようやく広告料金のもとが取れるわけだけど、AdGuard使ってる層のスマホに無理矢理広告表示しても反感を買うだけで商品購入に繋がる可能性はゼロだろ
広告主からしたら広告経由でやってきたやつに商品を買ってもらってようやく広告料金のもとが取れるわけだけど、AdGuard使ってる層のスマホに無理矢理広告表示しても反感を買うだけで商品購入に繋がる可能性はゼロだろ
2022/04/28(木) 20:11:07.28ID:B/N7eGBO
別にアドガードだけ意識してるやけじゃないだろ
すでにfingerprintでアクセス側の機器特定できてるし、またくいこむレモンとかのキーワードでこいつがきたよぐらいはばれてるからなんかかってもらわないといかんのだ
すでにfingerprintでアクセス側の機器特定できてるし、またくいこむレモンとかのキーワードでこいつがきたよぐらいはばれてるからなんかかってもらわないといかんのだ
2022/04/28(木) 20:43:09.92ID:/kYWQ2gf
>>412
言いたい事なんかズレてる
言いたい事なんかズレてる
2022/04/28(木) 21:07:47.98ID:MjFlDARg
>>412
俺も考えた事があるけど、広告による収入より広告を出す事に意義があるのでは無いかな
俺も考えた事があるけど、広告による収入より広告を出す事に意義があるのでは無いかな
2022/04/28(木) 21:19:23.94ID:G1mQsE4w
こんなの見て買うやついねーだろ、宣伝効果なんてないのに広告費払って馬鹿じゃねーの?
って言いたくなるような広告をよく見かけてたね
AdGuardを導入するまでは
って言いたくなるような広告をよく見かけてたね
AdGuardを導入するまでは
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 21:59:12.50ID:qeX47paR コンテンツブロックにホワイトリストの設定あるけど、DNSにホワイトリストってないですよね?
DNSフィルターから該当の消すしかない?
フィルター更新されたらまた消した奴は復活する??
DNSフィルターから該当の消すしかない?
フィルター更新されたらまた消した奴は復活する??
2022/04/28(木) 22:26:14.93ID:MNNUXlvb
2022/04/28(木) 22:39:13.44ID:BesGpt0L
ちなみにコンテンツフィルタのホワイトリストを@@ルール的な物だと思って使うのも間違ってたりする
あれは広告を許可するサイトリストだ
定期的に勘違いされてるから名前変えてくれ~
あれは広告を許可するサイトリストだ
定期的に勘違いされてるから名前変えてくれ~
2022/04/28(木) 22:47:21.59ID:JD0Mgfi1
ほとんどの人は知ってるだろうけど、DNS不具合への自力対処はフィルタリングログを活用すると楽だよ
フィルタリングログで赤になってるのがブロックされたやつ
赤のをタップしたら下部にブロック解除ボタンが出てくるからそれをタップすれば解除用のルールが自動的に出てくる
フィルタ書けなくても応急処置はこれで余裕
フィルタリングログで赤になってるのがブロックされたやつ
赤のをタップしたら下部にブロック解除ボタンが出てくるからそれをタップすれば解除用のルールが自動的に出てくる
フィルタ書けなくても応急処置はこれで余裕
2022/04/28(木) 22:51:23.63ID:mhoEvAoQ
2022/04/28(木) 23:48:43.23ID:u7V/0zNl
2022/04/29(金) 00:04:15.54ID:tkQwB4QK
俺ならそれやるくらいなら玉葱するわ
2022/04/29(金) 11:35:54.29ID:J+MrAjqW
>>422
adguard有料版で広告は消えてるけど、君のは余白も消えてるね。blackboxで余白詰められるの?
adguard有料版で広告は消えてるけど、君のは余白も消えてるね。blackboxで余白詰められるの?
2022/04/29(金) 12:58:47.85ID:Dj1Ln9mJ
gigazineの広告消すにはユーザーフィルタになんて入れたら良いですか?
2022/04/29(金) 13:03:45.97ID:buAor6ud
3.6.8来たわ
2022/04/29(金) 13:37:26.43ID:Tl73nkUS
LINE12.61が突然起動不可。obs.line-scdn.netが犯人っぽいけれど
LINE12.61でもOPPO A5 2020だとobs除外すると起動
Xiaomi pad5だと除外しなくても普通通り起動
悩ましいですな…
color os 泥10 はLINE旧verに戻すと立ち上がるのかな?
昨日までなんともなかったし無理?
LINE12.61でもOPPO A5 2020だとobs除外すると起動
Xiaomi pad5だと除外しなくても普通通り起動
悩ましいですな…
color os 泥10 はLINE旧verに戻すと立ち上がるのかな?
昨日までなんともなかったし無理?
2022/04/29(金) 13:37:56.26ID:g+BWZ2/Q
変更ログ
[改善] Magiskの推奨モジュールとして、"Move certificate"を"AdGuard certificate"に置き換えました #4126
[改善] ステルスモードに「インターネットプロバイダのDPIから保護する」オプションを追加 #4131
[改善] 翻訳を更新 #4133
[修正] Android 12 の Samsung Secure Folder で AdGuard がオンにならない問題を修正 #4073
[修正] 「このアプリについて」のURLの間違いと、不要な単語が含まれていたことを修正 (ZH-TW) #3654
[修正] SamsungのデバイスでHTTPS証明書のインストールに失敗することを修正 #4115
[その他] CoreLibsとDnsLibsを最新バージョンに更新しました。
[改善] Magiskの推奨モジュールとして、"Move certificate"を"AdGuard certificate"に置き換えました #4126
[改善] ステルスモードに「インターネットプロバイダのDPIから保護する」オプションを追加 #4131
[改善] 翻訳を更新 #4133
[修正] Android 12 の Samsung Secure Folder で AdGuard がオンにならない問題を修正 #4073
[修正] 「このアプリについて」のURLの間違いと、不要な単語が含まれていたことを修正 (ZH-TW) #3654
[修正] SamsungのデバイスでHTTPS証明書のインストールに失敗することを修正 #4115
[その他] CoreLibsとDnsLibsを最新バージョンに更新しました。
2022/04/29(金) 15:15:12.32ID:Qn9xjKrh
やり過ぎは周りからみると少し病的に見えるから気をつけてな
2022/04/29(金) 15:28:56.04ID:VAcGxKX+
2022/04/29(金) 15:49:12.78ID:/eio3f/P
昨日AdGuard更新してから有効だとGoogleアカウントがアカウント入力画面にならなくなった。
向こうにするとスムーズにアカウント入力画面になる。
これってAdGuard更新したせい?
向こうにするとスムーズにアカウント入力画面になる。
これってAdGuard更新したせい?
2022/04/29(金) 15:49:58.65ID:/eio3f/P
2022/04/29(金) 15:54:28.97ID:ZffBGROJ
うん
2022/04/29(金) 15:57:25.16ID:J+MrAjqW
良いこと聞いた。更新少し待つわ。ありがとう。
2022/04/29(金) 16:08:16.11ID:F5sPiJww
2022/04/29(金) 17:08:02.88ID:N/VngsX6
chmateでの書き込みで
モバイルネットワークを使用にチェックを入れてるとエラーが出るから
AdGuardのアプリの設定でchmateをAdGuardによる保護のチェックを外すと問題なく書き込めるが、
本文に広告が出るんだよな~
上部の広告は所要範囲だが本文に出るのはウザい
どうしたらいい?
モバイルネットワークを使用にチェックを入れてるとエラーが出るから
AdGuardのアプリの設定でchmateをAdGuardによる保護のチェックを外すと問題なく書き込めるが、
本文に広告が出るんだよな~
上部の広告は所要範囲だが本文に出るのはウザい
どうしたらいい?
2022/04/29(金) 17:12:09.49ID:5Zcyo2Af
2022/04/29(金) 17:13:52.48ID:9+kwEdxF
モバイル環境で書き込みたい時だけwifiを切れば良い
2022/04/29(金) 17:28:40.42ID:h0krAuJr
ガイジすぎて草
2022/04/29(金) 17:47:38.23ID:8xsAIwar
それがいちいち面倒くさいだろ
2022/04/29(金) 17:49:47.67ID:N/VngsX6
ちゅーか、解決策分からねーなら口出しカキコするなよ。
役に立たない糞は引っ込んどけよ
役に立たない糞は引っ込んどけよ
2022/04/29(金) 17:55:24.26ID:96rFUk2F
>>441
ID変えるの忘れてますよ
ID変えるの忘れてますよ
2022/04/29(金) 17:57:13.81ID:06/XiHvt
ID:N/VngsX6やばいな
自分がどれだけアホな事言ってるのか自覚がないのか…
自分がどれだけアホな事言ってるのか自覚がないのか…
2022/04/29(金) 18:07:17.14ID:6ZVOqa65
2022/04/29(金) 18:10:24.06ID:6ZVOqa65
んじゃなかったら浪人買ってChmateはアトガ外すとか、プライベートDNSで広告ブロックしてアドガ外すとか
2022/04/29(金) 18:11:22.35ID:N/VngsX6
2022/04/29(金) 18:12:36.74ID:N/VngsX6
>>444
既出なのか、仕方ないな
既出なのか、仕方ないな
2022/04/29(金) 18:21:29.77ID:YABsZcoq
専ブラが5ちゃんのクソデカ広告強制されてからアドガデビューした知識不足やギリ健の子多いからしゃーない
mateの本スレと質問スレなんて自分が使ってるアドガの機能がVPNなのすら理解せずにモバイルネットワークを使用の機能使えないんだけど~って聞きに来るのが定期的にいるよ
mateの本スレと質問スレなんて自分が使ってるアドガの機能がVPNなのすら理解せずにモバイルネットワークを使用の機能使えないんだけど~って聞きに来るのが定期的にいるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 18:23:10.03ID:FyaWTFWt ユーザールールはDNS側とコンテンツブロック側の両方あるけど、基本DNS側設定しておけばよいよね?
2022/04/29(金) 18:33:50.78ID:N/VngsX6
2022/04/29(金) 18:53:09.11ID:J+MrAjqW
昔からクレクレくんはしばしば見かけるが…ここまで酷いとはな。
昔から使い古された言い方するが半年ROMってろ。
昔から使い古された言い方するが半年ROMってろ。
2022/04/29(金) 21:16:28.56ID:LEWPDs4V
浪人とChMate+買うとか、プライベートDNS使うとか、玉葱で改造するとかあるのに、解決策出さずに口出しカキコしかしない無能は確かに要らないな
2022/04/29(金) 21:18:29.82ID:LEWPDs4V
>>448
そもそもそのエラーは「VPN使用中は使えません」みたいなエラーじゃなくてただのSocketがエラーしてるという英語なんだが
仮にAdGuardがVPNとして動いているのを理解していても、モバイルネットワーク書き込みができないということを聞きに来ない理由にはならないよね
そもそもそのエラーは「VPN使用中は使えません」みたいなエラーじゃなくてただのSocketがエラーしてるという英語なんだが
仮にAdGuardがVPNとして動いているのを理解していても、モバイルネットワーク書き込みができないということを聞きに来ない理由にはならないよね
2022/04/29(金) 21:43:52.54ID:vxQSCdWZ
すまん
前から何回かこのスレで「LINEアプリにApkeditor使ってCA証明書追加してHTTPSフィルタリング使えるようにできないの?」とか言ってた者だけど、LINEアプリではどうも不可能っぽいわ
LINEアプリの場合は、Apktoolで逆コンパイルした段階でどうしても起動しなくなってしまって無理っぽかった
適当言っててすまん
試行錯誤の過程をまとめてみたので、挑戦してみたい人は参考になるかも
https://writening.net/page?5RABYA
ちなみにこれ俺は2ch串のDetourのサイトで知った方法だから「証明書をAPKに追加したら?」って何回も言ってたけどそれは間違ってたわ
既にインストールしているユーザーCA証明書を信頼させるだけなら、APKのリソースに新しく証明書を追加する必要はなく、ただユーザー証明書も信頼するというように変更すればいいだけだった
前から何回かこのスレで「LINEアプリにApkeditor使ってCA証明書追加してHTTPSフィルタリング使えるようにできないの?」とか言ってた者だけど、LINEアプリではどうも不可能っぽいわ
LINEアプリの場合は、Apktoolで逆コンパイルした段階でどうしても起動しなくなってしまって無理っぽかった
適当言っててすまん
試行錯誤の過程をまとめてみたので、挑戦してみたい人は参考になるかも
https://writening.net/page?5RABYA
ちなみにこれ俺は2ch串のDetourのサイトで知った方法だから「証明書をAPKに追加したら?」って何回も言ってたけどそれは間違ってたわ
既にインストールしているユーザーCA証明書を信頼させるだけなら、APKのリソースに新しく証明書を追加する必要はなく、ただユーザー証明書も信頼するというように変更すればいいだけだった
2022/04/29(金) 22:03:35.08ID:geSKyhlk
>>430
トークのバックアップって後で見返してシコったりするの?
トークのバックアップって後で見返してシコったりするの?
2022/04/29(金) 22:28:37.50ID:K9owqPnE
>>430
署名するとトークバックアップが復元出来ないのはどうにもならない
それが嫌ならGoogle Playのアプデ表示は諦めるしかない
今回は諦めて初期化して署名したのを使い始めたとしても、11.20.1のサポートが切れて使えなくなり最新のLINEに変更するときも署名したLINEのバックアップは使えなくなるので、再度初期化することになる
将来含めて2回初期化するのを我慢できれば署名してインストールするのもありだよ
署名するとトークバックアップが復元出来ないのはどうにもならない
それが嫌ならGoogle Playのアプデ表示は諦めるしかない
今回は諦めて初期化して署名したのを使い始めたとしても、11.20.1のサポートが切れて使えなくなり最新のLINEに変更するときも署名したLINEのバックアップは使えなくなるので、再度初期化することになる
将来含めて2回初期化するのを我慢できれば署名してインストールするのもありだよ
2022/04/30(土) 00:25:35.95ID:bn8oIwrz
>>455
する
する
2022/04/30(土) 06:08:34.11ID:9uRzXs71
2022/04/30(土) 08:52:04.11ID:eBUrc0hd
>>458
仮に1年後に11.20.1が使えなくなったり、新バージョンで起動エラーが出なくなり公式LINEに変更した場合、1年前のトークを復元しても古すぎて役に立たないと思う
それよりバックアップされてない直近の1年間のトークが消える方が困ると思う
仮に1年後に11.20.1が使えなくなったり、新バージョンで起動エラーが出なくなり公式LINEに変更した場合、1年前のトークを復元しても古すぎて役に立たないと思う
それよりバックアップされてない直近の1年間のトークが消える方が困ると思う
2022/04/30(土) 09:07:41.68ID:f/Rtzz77
これ起動してると Googleの画像検索が途中までしか読み込まないんだけど
治し方どうやるの?
治し方どうやるの?
2022/04/30(土) 09:48:31.39ID:8U1/vp9B
>>460
DNSフィルタを新しい物に更新するだけ
DNSフィルタを新しい物に更新するだけ
2022/04/30(土) 14:07:44.02ID:j68tmP+s
これ、中国で普通のvpn使いながら使えますか?
2022/04/30(土) 14:42:12.16ID:1L+c3aC3
2022/04/30(土) 14:43:57.85ID:FQhbgEsR
あとそれだとアプリ内広告をブロックできないね
2022/04/30(土) 14:48:17.68ID:supF4X0i
>>464
え?そうだっけ?
え?そうだっけ?
2022/04/30(土) 14:49:41.74ID:rs8xFE9z
2022/04/30(土) 15:04:43.58ID:sHFJ4gJ4
分からないことは試してみればいいんだよ
2022/04/30(土) 15:18:23.49ID:j68tmP+s
>>463
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2022/04/30(土) 15:21:13.84ID:sHFJ4gJ4
プロキシモードでパフォーマンス面が気になるようだったらDNSのみってのもありかもな
それだと余分な空白とかが消えないから画面はスッキリしないが
それだと余分な空白とかが消えないから画面はスッキリしないが
2022/04/30(土) 15:23:48.97ID:/Fdw3yfB
SNSフィルタや迷惑フィルタをオンにした状態に慣れてしまったらもうSNSボタンが邪魔すぎることに気付いて手放せなくなった
だからDNSのみとかマジ無理
だからDNSのみとかマジ無理
2022/04/30(土) 17:31:29.57ID:iDHuOOj4
DNSフィルタは広告を表示しているアドレスへのアクセスを無効にし、コンテンツブロックは広告を表示するための構文を無視するためのもの
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 17:43:44.36ID:5DZxgDv0 同じアドレスなら、DNSを設定しておけばコンテンツブロック側は同じの設定しても、何も設定しなくても変わらないってこと?
変わる可能性あるなら、ダブルで設定しようと思うが。
変わる可能性あるなら、ダブルで設定しようと思うが。
2022/04/30(土) 17:48:50.63ID:rzVOKaaj
>>425
これ分かるひといますか?
これ分かるひといますか?
2022/04/30(土) 18:47:45.92ID:9uRzXs71
>>459
なるほど_φ(・_・ ありがとう
なるほど_φ(・_・ ありがとう
2022/04/30(土) 18:56:28.41ID:iCxThqFZ
>>461
DNSは280とユーザーフィルターになんJ拡張フィルターしか使ってなくて280更新しても変わらないんだけどどうしたらいい?
DNSは280とユーザーフィルターになんJ拡張フィルターしか使ってなくて280更新しても変わらないんだけどどうしたらいい?
2022/04/30(土) 18:58:05.94ID:sHFJ4gJ4
2022/04/30(土) 19:17:49.12ID:0fgt/43a
LINEの再署名の話があったけど、トークを復元できないのは署名が違うとGoogleアカウント側で別アプリ扱いになってるからっぽいな
https://i.imgur.com/eGR74GS.png
https://i.imgur.com/uaSij1r.png
ドライブの方を見ればわかるけどアプリデータがそれぞれ独立して保存されている
というわけで、どうしても再署名がしたい某ガイジは署名に使った自分のキーストアを大切に保存しておけば、将来機種変する時も同じ鍵で再署名したapkを使えば復元できると思うよ
そんなことするよりもPlayストアでアプデ抑止の設定しとけば十分だと思うけどな俺は
https://i.imgur.com/eGR74GS.png
https://i.imgur.com/uaSij1r.png
ドライブの方を見ればわかるけどアプリデータがそれぞれ独立して保存されている
というわけで、どうしても再署名がしたい某ガイジは署名に使った自分のキーストアを大切に保存しておけば、将来機種変する時も同じ鍵で再署名したapkを使えば復元できると思うよ
そんなことするよりもPlayストアでアプデ抑止の設定しとけば十分だと思うけどな俺は
2022/04/30(土) 19:38:56.66ID:0pGDukOQ
280blocker 配布の広告ドメインリストについて注意喚起がありました
https://twitter.com/ublockorigin_ja/status/1520320308192112640?cxt=HHwWgMDTqf3QoZkqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ublockorigin_ja/status/1520320308192112640?cxt=HHwWgMDTqf3QoZkqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 19:58:02.86ID:iCxThqFZ
>>476
ありがとう
見直さなきゃとは思いつつもそのままにしてたからAdGuard初期化して見直す事にしたよ
とりあえずコンテンツブロックの方はAdGuard ベースフィルタ、AdGuard モバイル広告フィルタ、AdGuard 日本語フィルタの3つ+カスタムにいちごフィルタ、DNSフィルタにAdGuard DNSフィルタ入れたんだけど他にあります?
一応有料版だけどHTTPSはオフってる
ブラウザはberry使ってるんだけどuBlock OriginってEasyList、Peter Lowe’s Ad server list、EasyPrivacy、Malware domainsこの4つ入れれば同じなのかな
ありがとう
見直さなきゃとは思いつつもそのままにしてたからAdGuard初期化して見直す事にしたよ
とりあえずコンテンツブロックの方はAdGuard ベースフィルタ、AdGuard モバイル広告フィルタ、AdGuard 日本語フィルタの3つ+カスタムにいちごフィルタ、DNSフィルタにAdGuard DNSフィルタ入れたんだけど他にあります?
一応有料版だけどHTTPSはオフってる
ブラウザはberry使ってるんだけどuBlock OriginってEasyList、Peter Lowe’s Ad server list、EasyPrivacy、Malware domainsこの4つ入れれば同じなのかな
2022/04/30(土) 20:23:34.15ID:7ElcUdX5
››462
clashで使ってます
clashで使ってます
2022/04/30(土) 21:21:18.22ID:UkSqQ+78
easylistにプルリクエスト送ったらいいとも悪いとも言われずスルーされてるんだけど、こういう場合って代わりにAdGuardベースフィルタにプルリクエスト送っていいの?
マルチポストで嫌われる?
というかeasylistのGithubだと俺だけじゃなくて放置されてるプルリクエストが結構あるんだけどこれって何が悪いと放置されんだろ
マルチポストで嫌われる?
というかeasylistのGithubだと俺だけじゃなくて放置されてるプルリクエストが結構あるんだけどこれって何が悪いと放置されんだろ
2022/04/30(土) 21:22:11.84ID:UkSqQ+78
せめて駄目なら駄目とさっさと言ってほしいんだけどなぁ
2022/04/30(土) 21:31:09.30ID:sHFJ4gJ4
2022/04/30(土) 21:35:59.46ID:f/Rtzz77
>>461
全く知らなかったんだがいつの間にか公式のが主流になってたのか。毎月、月の数値変えてたわ。笑ってくれ
全く知らなかったんだがいつの間にか公式のが主流になってたのか。毎月、月の数値変えてたわ。笑ってくれ
2022/04/30(土) 21:49:00.47ID:gUru/QT0
2022/04/30(土) 21:50:50.45ID:9uRzXs71
亡くなった家族のトーク履歴消したくないのよ
2022/04/30(土) 21:58:03.51ID:Ea8tNseE
>>479
いちごフィルタってほぼベースとublock内製のコピペだぞ
そのくせちゃんと追従してないからゴミ溜めと化してる
中身見てわかんないなら入れない方がいいよ
同じじゃないしAdguard JapaneseとMobile Adsがいるね
いちごフィルタってほぼベースとublock内製のコピペだぞ
そのくせちゃんと追従してないからゴミ溜めと化してる
中身見てわかんないなら入れない方がいいよ
同じじゃないしAdguard JapaneseとMobile Adsがいるね
2022/04/30(土) 22:21:46.50ID:O2T2lgNa
>>484
280ブロッカー開発者の280さんが病気で更新がままならなくなったために時代に取り残されて劣化
最終的に280さん一人で管理していくのは無理と判断してトビラシステムズという会社に売却したんだけどトビラシステムズの担当者が経験豊富ではなかったようでさらに劣化
そんなこんなしてる間に雪フィルタ作者のYukiさんがAdGuard公式の開発に参加してガンガン質を上げて280を追い抜いてしまったんですよ
280ブロッカー開発者の280さんが病気で更新がままならなくなったために時代に取り残されて劣化
最終的に280さん一人で管理していくのは無理と判断してトビラシステムズという会社に売却したんだけどトビラシステムズの担当者が経験豊富ではなかったようでさらに劣化
そんなこんなしてる間に雪フィルタ作者のYukiさんがAdGuard公式の開発に参加してガンガン質を上げて280を追い抜いてしまったんですよ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 22:26:15.59ID:hLWNbVOT 280さんがいまだにDNSフィルタを更新してくれているのがうれしいです
2022/04/30(土) 22:38:08.81ID:JVs32JM/
2022/04/30(土) 22:39:04.70ID:6oZeteKn
280さんの体調不良さえなければなぁ
2022/04/30(土) 22:44:56.38ID:qb1DZnNe
かつては日本の広告ブロック界のトップランナーだった280blockerの名にこれ以上泥を塗らないようにトビラマンさんはしっかり勉強してくれ
2022/04/30(土) 22:49:32.58ID:sHFJ4gJ4
トビラマンも知識ゼロから始めて更新できてるなら頑張ってはいるんじゃないか?
2022/04/30(土) 22:52:51.02ID:iCxThqFZ
>>487
ありがとう
よくわからず追加してたんだけど入れない方がいいのね
早速オフにしました
その4つ+Adguard JapaneseとMobile Adsをブラウザのフィルターに追加すればいいって事かな?
ありがとう
よくわからず追加してたんだけど入れない方がいいのね
早速オフにしました
その4つ+Adguard JapaneseとMobile Adsをブラウザのフィルターに追加すればいいって事かな?
2022/04/30(土) 23:12:24.97ID:hmmBP9zd
俺はPCでuBlock Originも使うようになってAdGuardのフィルタはよくできてんなぁと改めて実感してるよ
AdGuard Japaneseは言うに及ばず、AdGuard Tracking Protectionも誤爆が少なく安定してるし、
誤爆が多いと言われていたAdGuard AnnoyancesやAdGuard Socialでさえ今はもうめったに誤爆にはお目にかからない(ライバルのFanboy’s Annoyanceはちょっと試したら一時間で誤爆と遭遇したので却下した)
結局uBOでもAdGuard系のフィルタばっかり使ってるよ
AdGuard Japaneseは言うに及ばず、AdGuard Tracking Protectionも誤爆が少なく安定してるし、
誤爆が多いと言われていたAdGuard AnnoyancesやAdGuard Socialでさえ今はもうめったに誤爆にはお目にかからない(ライバルのFanboy’s Annoyanceはちょっと試したら一時間で誤爆と遭遇したので却下した)
結局uBOでもAdGuard系のフィルタばっかり使ってるよ
2022/04/30(土) 23:15:39.22ID:sHFJ4gJ4
2022/04/30(土) 23:25:16.93ID:vwI1+yiL
AdGuard迷惑フィルタが誤爆だらけという認識はそろそろ改めたほうがいい
常用してもさしたる問題はない
常用してもさしたる問題はない
2022/04/30(土) 23:35:17.84ID:D4c+p1fv
ま、明日手動更新するだけさ
2022/05/01(日) 00:10:35.49ID:h5Dg+If2
>>485
gstatic.comだけじゃないな
best-acupuncture-info.comとporn-images-xxx.comはただのアダルトサイト
広告として使われてるかは知らんが$third-partyもなしに丸ごとブロックはアウト
cloudfrontとか失効ドメインも大量追加してる
gstatic.comだけじゃないな
best-acupuncture-info.comとporn-images-xxx.comはただのアダルトサイト
広告として使われてるかは知らんが$third-partyもなしに丸ごとブロックはアウト
cloudfrontとか失効ドメインも大量追加してる
2022/05/01(日) 00:16:41.21ID:yOd3fxIG
ファミマTwitterのくじが出来なかったりGoogle画像検索がおかしかったりしたけど280が原因だったか
DNS外した
DNS外した
2022/05/01(日) 00:45:39.66ID:vwrxS4An
2022/05/01(日) 01:50:19.18ID:uIxtdvah
☆一通りオンにしても280で消せてたのが出てくるけど、280オンにすると読み込み詰まるの頻発する
丁度いいのって何かある?
丁度いいのって何かある?
2022/05/01(日) 02:02:08.76ID:GEvOIpjZ
とりあえずgstaticだけ@@で許可してやればいいんじゃないの?
でもそんなことある?
デフォの5つのフィルタがオンになってて消えない広告あるなら晒せばなんとかなるかもしれないが
でもそんなことある?
デフォの5つのフィルタがオンになってて消えない広告あるなら晒せばなんとかなるかもしれないが
2022/05/01(日) 07:21:06.94ID:bE8NmPFE
ドメインのホワイトリストに入れる方法これであってます?
無料guard
DNSフィルタリング/
DNSフィルタをカスタマイズ/
DNSユーザーフィルタで
例)
@@llgstatic.com
無料guard
DNSフィルタリング/
DNSフィルタをカスタマイズ/
DNSユーザーフィルタで
例)
@@llgstatic.com
2022/05/01(日) 08:24:37.75ID:OepTh5L+
3.6.8来たぞ
2022/05/01(日) 10:02:54.11ID:9HRv7dB0
>>504
最後に^がいると思う
最後に^がいると思う
2022/05/01(日) 10:40:30.38ID:bIVMEqPl
>>502
AdGuard公式は280と比べると迷惑フィルタの基準が甘めなんだよねぇ
特にまとめブログのアンテナサイトへのリンクなんかはアフィリエイトブログが相互集客目的で設置するスパムみたいなものなので日本人からしたら迷惑要素だけどAdGuard社の人にはそのあたりが理解してもらえないのかなと
AdGuard公式は280と比べると迷惑フィルタの基準が甘めなんだよねぇ
特にまとめブログのアンテナサイトへのリンクなんかはアフィリエイトブログが相互集客目的で設置するスパムみたいなものなので日本人からしたら迷惑要素だけどAdGuard社の人にはそのあたりが理解してもらえないのかなと
2022/05/01(日) 11:05:53.87ID:PKkepw+K
>>507
相互RSSならだいぶ前から消えてるっつーか元は日本語で消してたくらいだけど、その基準が甘いってこと?
相互RSSならだいぶ前から消えてるっつーか元は日本語で消してたくらいだけど、その基準が甘いってこと?
2022/05/01(日) 11:09:50.43ID:dsl1p738
>>508
280なら全部消えるけどAdGuard迷惑フィルタだと結構残ってない?
280なら全部消えるけどAdGuard迷惑フィルタだと結構残ってない?
2022/05/01(日) 12:03:31.25ID:uIxtdvah
280使うとその辺スッキリするんだよね
あとFanzaの広告出てくるとこもあったり、見えないけどなにか残ってるのか画面の一部タップが反応しないサイトあったり
自分で特定して個別対応する能力があればよかったんだけど
あとFanzaの広告出てくるとこもあったり、見えないけどなにか残ってるのか画面の一部タップが反応しないサイトあったり
自分で特定して個別対応する能力があればよかったんだけど
2022/05/01(日) 12:06:45.29ID:bE8NmPFE
>>506
ありがとう
ありがとう
2022/05/01(日) 12:34:16.05ID:p86mM0EJ
2022/05/01(日) 13:12:06.05ID:ASAFl8St
2022/05/01(日) 14:15:28.21ID:kO7sTmKF
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 15:24:03.64ID:WcWxfjM8 aサイトならzのdns(もしくはコンテンツブロック)、bのサイトにアクセスしならzは許可とかできますか?
$domainで試してみたけど、zがどこにでも使われてるものなのかうまくいかず。
zはajax.googleapis.comです。
$domainで試してみたけど、zがどこにでも使われてるものなのかうまくいかず。
zはajax.googleapis.comです。
2022/05/01(日) 16:01:52.56ID:uIxtdvah
2022/05/01(日) 16:09:35.74ID:750bJxtw
>>516
エロこそ有能yukiがマッハで対応してくれる
エロこそ有能yukiがマッハで対応してくれる
2022/05/01(日) 16:24:48.89ID:tUSazp4i
llは草生える
フォント設定変えた方がええ
フォント設定変えた方がええ
2022/05/01(日) 16:43:10.10ID:JGUyfdIq
>>510
Fanzaで出てくる広告って具体的にどれ?
トップ上にあるAGAとかPaidy、EDとか下の方のあなたとの出会いを待ってますの事を言ってるなら280でも出るし他にある?
探してみたけど見つけられなかったわ
Fanzaで出てくる広告って具体的にどれ?
トップ上にあるAGAとかPaidy、EDとか下の方のあなたとの出会いを待ってますの事を言ってるなら280でも出るし他にある?
探してみたけど見つけられなかったわ
2022/05/01(日) 16:48:03.49ID:QpQguQt9
>>478
wwwww
wwwww
2022/05/01(日) 16:52:15.99ID:w4r/UwJA
>>513
280で消えてるんだからHTTPS関係ねーだろ
280で消えてるんだからHTTPS関係ねーだろ
2022/05/01(日) 16:58:48.67ID:BVU4Z51m
>>515
dnsではできない
全サイト・アプリで一律でブロックされる
コンテンツブロックなら可能
$domainにブロックしたいサイトを列挙するか、逆に「~」を付けて許可したいサイトだけ列挙してみては?
dnsではできない
全サイト・アプリで一律でブロックされる
コンテンツブロックなら可能
$domainにブロックしたいサイトを列挙するか、逆に「~」を付けて許可したいサイトだけ列挙してみては?
2022/05/01(日) 17:55:49.49ID:uIxtdvah
2022/05/01(日) 18:01:22.14ID:dsl1p738
Yukiさんはアダルトサイトの専門家だからね
アダルトサイトの構造を熟知しているから報告したサイトはもちろん関連サイトまで一網打尽にしてくれるよ
アダルトサイトの構造を熟知しているから報告したサイトはもちろん関連サイトまで一網打尽にしてくれるよ
2022/05/01(日) 18:25:27.65ID:IdZR4lKR
>>486
そのトークだけテキストベースで保存するといい。バックアップも消える可能性はゼロじゃない
そのトークだけテキストベースで保存するといい。バックアップも消える可能性はゼロじゃない
2022/05/01(日) 19:27:09.73ID:0xp/f+Lz
AndroidのAdGuardはおそらく3.6.8がリリースされた日にアップデートできたんだけど
さっきKindle fireのAdGuardで3.6.8に更新できますの表示が出たから更新しようとしたら「サーバに接続できません」て出る
fireでも今まで何度かアップデートしてきたのにしてこんなこと初めてだけどおま環?
さっきKindle fireのAdGuardで3.6.8に更新できますの表示が出たから更新しようとしたら「サーバに接続できません」て出る
fireでも今まで何度かアップデートしてきたのにしてこんなこと初めてだけどおま環?
2022/05/01(日) 19:51:54.15ID:bE8NmPFE
>>512
あらら_φ(・_・ 助かります
あらら_φ(・_・ 助かります
2022/05/01(日) 20:06:40.50ID:aNtDhMwF
3.6.8入れたけどあんまり変化はないね
ステルスモードに一個オプションが追加されたくらい
ステルスモードに一個オプションが追加されたくらい
2022/05/01(日) 21:12:15.23ID:kNZnUAFG
無料版利用者にはあんま関係ねえな
2022/05/01(日) 21:33:48.13ID:9ekvz20m
>>524
ゆきさんって男性?女性?名前で女性かと思ってたけど男性でユウキさんだったりする?
ゆきさんって男性?女性?名前で女性かと思ってたけど男性でユウキさんだったりする?
2022/05/01(日) 21:36:49.57ID:JGUyfdIq
男だとずっと思ってた
2022/05/01(日) 21:40:55.39ID:JoqagLE6
280さんは女性だったけどどうだろうね
2022/05/01(日) 22:08:17.64ID:T0Ig80nl
あんま名前出すと迷惑かかるしやめといてやれ
2022/05/01(日) 22:11:30.02ID:DJj5K9J8
Adguardを有効にするとパケ詰まりどころかLINEとかのアプリ起動時に固まるんだけど同じ症状の人いる?
wikiにあったパケ詰まり対策はしてるけど何も変わらない
wikiにあったパケ詰まり対策はしてるけど何も変わらない
2022/05/01(日) 22:16:57.11ID:/EuXWEDj
重い腰上げてline11.20.1インストールした。はぁ…
Aurora storeでインストールしたい人は手動インストールで「112010255」と入れたらインストール出来るよ
このやり方だとGoogle Playのサーバーから落としてるから安全だと思ってるんだけど合ってるかな?
Aurora storeでインストールしたい人は手動インストールで「112010255」と入れたらインストール出来るよ
このやり方だとGoogle Playのサーバーから落としてるから安全だと思ってるんだけど合ってるかな?
2022/05/01(日) 22:48:35.29ID:iwYQV6g2
2022/05/01(日) 23:03:12.15ID:ui+5p/9L
>>464
アプリで広告出ますね、恐らくポート指定の問題かなと。デフォだと8080しか効いてない模様。
アプリで広告出ますね、恐らくポート指定の問題かなと。デフォだと8080しか効いてない模様。
2022/05/01(日) 23:03:20.69ID:dsl1p738
>>536
トビラ社のプレスリリースに本名載ってて女性確定しただろ
トビラ社のプレスリリースに本名載ってて女性確定しただろ
2022/05/01(日) 23:10:55.62ID:T7NuLzJu
>>536
もし280さんが男性だったらトビラシステムズが虚偽の文書を公開したことになるので大変なことになる
まあ好子という名前の男性という可能性も000.1%くらいはあるかもしれんが
https://i.imgur.com/uQi6llX.png
もし280さんが男性だったらトビラシステムズが虚偽の文書を公開したことになるので大変なことになる
まあ好子という名前の男性という可能性も000.1%くらいはあるかもしれんが
https://i.imgur.com/uQi6llX.png
2022/05/01(日) 23:20:46.21ID:KhZM/tCq
別に男性でも女性でも、関係なく少なからず俺は感謝してるけどね。
2022/05/01(日) 23:42:46.04ID:H+cGr6IP
280さんみたいな女性と結婚したかった
2022/05/01(日) 23:48:05.74ID:hpcgulN0
これからはトビラが運営するからアダルトがどうなるかっていう話だ
543名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/05/01(日) 23:50:20.44ID:sAhuO5OO ヨシコって名前からして昭和世代のおばちゃんなんだよなぁ
2022/05/01(日) 23:53:20.54ID:gl0Amxce
おまえら会社の仕組みなんも知らなくて草なんだけど
2022/05/02(月) 00:03:55.79ID:jagoet3+
2022/05/02(月) 00:50:02.24ID:glNHW8Md
DNSに関しちゃ両方入れとけばいいわww
https://i.imgur.com/LReDBNc.png
お互いそれぞれどちらかしか持たないルールを持っている
まあこれは3つとも広告ではないただのトラッカーだけど、パラノイド的にブロックするならせっかくなら二重構成や
https://i.imgur.com/LReDBNc.png
お互いそれぞれどちらかしか持たないルールを持っている
まあこれは3つとも広告ではないただのトラッカーだけど、パラノイド的にブロックするならせっかくなら二重構成や
2022/05/02(月) 08:37:09.43ID:tL88AzYY
>>546
280の劣化で誤爆が心配
280の劣化で誤爆が心配
2022/05/02(月) 09:46:41.71ID:4dqZvWgf
NextDNSというアプリがあるのか
2022/05/02(月) 11:26:08.97ID:uLcklcGc
アプリというかウェブサービスだな
プライベートDNSで自分でフィルタをカスタムできるやつ
今からやるならAdGuardプライベートDNSベータ版の方がいいと思う
プライベートDNSで自分でフィルタをカスタムできるやつ
今からやるならAdGuardプライベートDNSベータ版の方がいいと思う
2022/05/02(月) 11:49:17.44ID:+e+v9KU7
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 11:53:37.45ID:nByqR4wb adguardのブロックと、vivaldi標準の広告ブロックって併用すると読み込み遅くなったりする?
アドガが上位互換だから、別にブラウザ標準はいらない?
アドガが上位互換だから、別にブラウザ標準はいらない?
2022/05/02(月) 12:32:04.21ID:Q7K4inSx
2022/05/02(月) 13:03:27.59ID:pimtsCkI
>>476
ありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとう
2022/05/02(月) 13:10:22.80ID:DecdSn37
>>553
いいってことよ!
いいってことよ!
2022/05/02(月) 14:24:26.90ID:tL88AzYY
>>550
友達の名義を借りたって言ってたのはApple Store公開時のYamamoto Yokoという名前
トビラシステムズのお知らせに書いてあるのは代表者の登記だから簡単に名義貸しできるようなもんじゃない
友達の名義を借りたって言ってたのはApple Store公開時のYamamoto Yokoという名前
トビラシステムズのお知らせに書いてあるのは代表者の登記だから簡単に名義貸しできるようなもんじゃない
2022/05/02(月) 15:00:26.11ID:cX0l0JqL
2022/05/02(月) 15:01:51.32ID:cX0l0JqL
>>555
やっぱ山本陽子だったか
やっぱ山本陽子だったか
2022/05/02(月) 15:04:04.75ID:cX0l0JqL
ま、本名さらすと都合の悪いことがあるから偽名だよな常考
2022/05/02(月) 15:17:32.05ID:p5VR/iTA
>>539
名義が嫁なだけで実際に作業やってんのは旦那だという簡単なカラクリ
名義が嫁なだけで実際に作業やってんのは旦那だという簡単なカラクリ
2022/05/02(月) 15:24:44.11ID:cX0l0JqL
280のロゴ丸パクリした作者も女性名だったと記憶している
そのアプリ名なんだっけ?忘れちゃったw
そのアプリ名なんだっけ?忘れちゃったw
2022/05/02(月) 18:31:39.67ID:Ttp3tH+u
2022/05/02(月) 18:35:48.90ID:TVxwQ6a4
男でも女でもどっちでもいいけど名前が公表されてるなら女だろ
どうしても男にしたい勢力は何が目的なんだ?
どうしても男にしたい勢力は何が目的なんだ?
2022/05/02(月) 18:38:13.12ID:P+mQUKHu
2022/05/02(月) 18:40:55.90ID:Ui49Q8Af
他の本職だか個人的事情での都合で(詳細説明は無い)自分名義でリリースできないから、
知人(yoko)に代理で林檎屋と契約してもらって配布した。
というスタートだったので、トビラに売る際に法人化した際もyoko名義。
不自然な事は全く無い。
知人(yoko)に代理で林檎屋と契約してもらって配布した。
というスタートだったので、トビラに売る際に法人化した際もyoko名義。
不自然な事は全く無い。
2022/05/02(月) 19:18:00.35ID:mxQcV/hO
>>564
詳細を説明できない時点で全てが透けて見えるな
詳細を説明できない時点で全てが透けて見えるな
2022/05/02(月) 19:30:21.28ID:3gZ51Pwq
280もう要らんでしょ
oisdとか豆腐とかファックファックアドブあれば大体の広告殺せるし
oisdとか豆腐とかファックファックアドブあれば大体の広告殺せるし
2022/05/02(月) 19:31:08.80ID:tL88AzYY
常識的に考えたら「友人の名前で……」というのが嘘なんだけどな
女はネットではストーカーを避けるために性別を隠すのが普通
女はネットではストーカーを避けるために性別を隠すのが普通
2022/05/02(月) 19:32:52.86ID:NifqrptO
2022/05/02(月) 19:44:30.99ID:3gZ51Pwq
2022/05/02(月) 20:17:06.84ID:y9wKyssf
現時点の性能だと
雪>AdGuard公式>280>豆腐>もち
ただし雪フィルタはuBlock Origin専用なのでAdGuardで使うなら公式がナンバーワンということになる
雪>AdGuard公式>280>豆腐>もち
ただし雪フィルタはuBlock Origin専用なのでAdGuardで使うなら公式がナンバーワンということになる
2022/05/02(月) 20:19:26.00ID:NifqrptO
2022/05/02(月) 21:39:47.29ID:RPlsTPvi
公式☆6つとDNSでTOKYO Motionの動画再生時に広告が再生されるんだがブロックする方法ある?
2022/05/02(月) 22:05:40.84ID:s9bzuxSs
>>484
俺も同じことしてたけどもう意味ないのかなこれ
俺も同じことしてたけどもう意味ないのかなこれ
2022/05/02(月) 22:20:07.15ID:9MYz1h0m
>>573
意味なかったし不具合直ったわ。公式ので十分
意味なかったし不具合直ったわ。公式ので十分
2022/05/02(月) 22:28:41.45ID:sAP+lwIc
adguard dnsってそんなにいいんだ
タブレットのnext dnsの設定をベースをadguardに変えて様子見してみよ
何も考えることなくなんとなく
AdAway Blocking Hosts File for Japanってやつ選んでた
タブレットのnext dnsの設定をベースをadguardに変えて様子見してみよ
何も考えることなくなんとなく
AdAway Blocking Hosts File for Japanってやつ選んでた
2022/05/02(月) 22:48:15.18ID:kdoKfIaq
2022/05/02(月) 22:51:39.39ID:gmgFlbjp
AdGuardのプライバシー抜きを使ってるけど問題ない?
2022/05/02(月) 23:11:35.44ID:Zi2HmzMI
>>577
誤爆が怖いならそれが理想
誤爆が怖いならそれが理想
2022/05/02(月) 23:31:56.42ID:spYDC1l9
3.6.8がDLできねえー
AdGuardから通知が来てからじゃないとダメなのかぁ?
AdGuardから通知が来てからじゃないとダメなのかぁ?
2022/05/02(月) 23:35:34.39ID:JFxTKRaW
アプリ右上に更新マーク🔄あるだろ
adguard(現在のバージョン)タップしたら左下くらいに更新でるやろ
adguard(現在のバージョン)タップしたら左下くらいに更新でるやろ
2022/05/02(月) 23:39:47.60ID:spYDC1l9
ひたすらグルグルお待ちください…なんだよー
2022/05/02(月) 23:44:26.06ID:fYrgq2Bs
2022/05/02(月) 23:46:05.23ID:spYDC1l9
あーウクライナの絡みで接続不可なのかな?
2022/05/02(月) 23:49:11.97ID:JFxTKRaW
2022/05/03(火) 02:38:00.87ID:4s3hoWIl
>>578,582
詳しくありがとう!
詳しくありがとう!
2022/05/03(火) 06:40:49.03ID:zKaElod+
OPPOって8.8.8.8ブロックしなきゃいけないとか
以前あったけれど最近の機種でもそうなのかな?
楽天モバだと高度設定のipv6何某を何某するど忘れしたけれど これをオンしないとダメ
みたいなのも数年前あったけどこれも
以前あったけれど最近の機種でもそうなのかな?
楽天モバだと高度設定のipv6何某を何某するど忘れしたけれど これをオンしないとダメ
みたいなのも数年前あったけどこれも
2022/05/03(火) 08:14:41.04ID:7H15UeKq
>>586
貧乏人は広告見て死ね!
貧乏人は広告見て死ね!
2022/05/03(火) 08:46:15.55ID:AU+Wahk0
iRobotの公式アプリ、アドガの推奨設定で動かしているとルンバとの接続ができないのね。
通信不良のフィードバックってどこにあげるんだっけ?
通信不良のフィードバックってどこにあげるんだっけ?
2022/05/03(火) 09:46:19.90ID:4zDtloQ1
AQUOSsense2からsense6に機種変更してからパケ詰まり起きるようになった。設定はWikiの標準設定。
HTTPSフィルタリングとかいうのもしてないし、dnsもデフォルトのまま。
富士通設定もやってみたけど効果なし。
おま環?
HTTPSフィルタリングとかいうのもしてないし、dnsもデフォルトのまま。
富士通設定もやってみたけど効果なし。
おま環?
2022/05/03(火) 09:57:11.84ID:qJBuZ593
>>584
github経由でやるんだっけか、thx.
github経由でやるんだっけか、thx.
2022/05/03(火) 12:11:50.33ID:7mGibN0e
2022/05/03(火) 13:54:09.72ID:ySpcCKjG
>>589
Wi-Fiに切り替ったりする時?
Wi-Fiに切り替ったりする時?
2022/05/03(火) 14:21:15.47ID:zMVSfrpp
2022/05/03(火) 15:15:27.95ID:FLWLtZge
>>588
対象外にするって知能もないのか?
対象外にするって知能もないのか?
2022/05/03(火) 15:47:50.06ID:he0h84x0
ガイジすぎるw
2022/05/03(火) 20:44:31.11ID:zKaElod+
2022/05/03(火) 21:02:34.48ID:fiVon0IL
今日AdGuardのGitHubにアレックスしかいないんだけどこれって戦争のせい?それとも日本以外も祝日か何か?
2022/05/03(火) 21:04:53.66ID:RXA6dtg9
2022/05/03(火) 21:34:49.77ID:QhHvVjoN
アレックス無双になってる
2022/05/03(火) 22:15:38.43ID:UUrSuIeQ
ミンチよりひでぇや
2022/05/04(水) 00:21:36.00ID:Up0caPRB
>>596
ああいや、DNS64のは解決してるんだけど8.8.8.8は知らないわ、すまん
ああいや、DNS64のは解決してるんだけど8.8.8.8は知らないわ、すまん
2022/05/04(水) 00:50:34.88ID:LDeGHohq
モバイルデータ使用中、google検索に入力後の画面推移の部分でパケットが詰まるような現象が起きてたので検証
WiFiを使用している時に、このようなことが起きないため、契約SIM(通信会社)よる違いか検証することにした
検証した内容は同一端末に2つの異なる通信会社のSIMをセットし、パケ詰まり現象を確認する。
再現性が確認できた場合、通信会社毎にフィルタのカスタムの必要性をログファイルから探ることに…←今ここ
WiFiを使用している時に、このようなことが起きないため、契約SIM(通信会社)よる違いか検証することにした
検証した内容は同一端末に2つの異なる通信会社のSIMをセットし、パケ詰まり現象を確認する。
再現性が確認できた場合、通信会社毎にフィルタのカスタムの必要性をログファイルから探ることに…←今ここ
2022/05/04(水) 01:02:55.67ID:X0bR1OvX
おう頑張れ
期待して待ってるぞ
期待して待ってるぞ
2022/05/04(水) 07:54:14.64ID:hfwdOZzn
>>594
とりあえずしているが、それでは根本的な解決ではないからレスしたんだがなぁ、、、
とりあえずしているが、それでは根本的な解決ではないからレスしたんだがなぁ、、、
2022/05/04(水) 08:11:18.16ID:Xp6qRH7r
脳内変換後出しジャンケン
2022/05/04(水) 08:38:48.84ID:9QNaNXAM
【20xx年版】○○○○○おすすめ10選
・○○○○○とは
・○○○○○の基本知識
・○○○○○のメリット
・○○○○○のデメリット
・比較するポイント
・最安○○○○○
・○○○○○にするときの注意事項
・問題があったときの対処法
・各社のツイッターでの評判
・おすすめ○○○○○はこれだ(特に解説なし)
こういうサイトが検索結果に出てこないようにしたい
・○○○○○とは
・○○○○○の基本知識
・○○○○○のメリット
・○○○○○のデメリット
・比較するポイント
・最安○○○○○
・○○○○○にするときの注意事項
・問題があったときの対処法
・各社のツイッターでの評判
・おすすめ○○○○○はこれだ(特に解説なし)
こういうサイトが検索結果に出てこないようにしたい
2022/05/04(水) 08:44:00.66ID:Zm4DXcpd
>>606
あくまでもURLでフィルターしてるからサイトに表示される文字では出来ないよ
あくまでもURLでフィルターしてるからサイトに表示される文字では出来ないよ
2022/05/04(水) 08:51:18.13ID:9QNaNXAM
>>607
検索結果のフィルターってあるの?
検索結果のフィルターってあるの?
2022/05/04(水) 08:56:06.42ID:9QNaNXAM
検索結果フィルターをみんなで共有して、役にたたないサイトとか日付のみ更新で情報が古いサイトとかを表示させたくないな
2022/05/04(水) 10:23:13.83ID:vTzZAN5J
>>606
ノイズレスサーチ、クリーンサーチって検索サイトがあるみたいだが使ったことないから使えるものなのかは知らん。
ノイズレスサーチ、クリーンサーチって検索サイトがあるみたいだが使ったことないから使えるものなのかは知らん。
2022/05/04(水) 10:26:42.42ID:ImpzB/DJ
uBlacklist
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 11:54:50.44ID:k32LUq9Y 保守速報の広告って結局消せたんだっけ?
2022/05/04(水) 12:02:49.24ID:cA5AAoYH
ノイズレスサーチは割といいよね
以前このスレで教えてもらった
サーチバー exと組み合わせてつかってるよ
あとは
単語リストに登録とか
-いかがでしたか -まとめ -いかがだったでしょうか -引用元 -出典 -あわせて読みたい -含まれない
以前このスレで教えてもらった
サーチバー exと組み合わせてつかってるよ
あとは
単語リストに登録とか
-いかがでしたか -まとめ -いかがだったでしょうか -引用元 -出典 -あわせて読みたい -含まれない
2022/05/04(水) 12:10:41.97ID:i5qd6z2V
はじめて使ってみたがスゲー電池食うのな
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 12:22:43.27ID:uNwM9CvN2022/05/04(水) 15:01:16.64ID:8ihWTs9u
情弱が電池使用量に文句垂れるくだり何百回もやったから少しは調べろ
2022/05/04(水) 16:26:53.92ID:Pa9+RNls
lineトーク上段広告って今でも
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
これだよね?
12.6.1でクラッシュすることなく使えてたXiaomi pad5が
広告出るように。。アプリキャッシュ削除、デバイスアプリ再起動でも出るわ
OPPOスマホはクラッシュするのでline ver下げたが
Xiaomi pad5も下げなきゃ行けないのか面倒
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
これだよね?
12.6.1でクラッシュすることなく使えてたXiaomi pad5が
広告出るように。。アプリキャッシュ削除、デバイスアプリ再起動でも出るわ
OPPOスマホはクラッシュするのでline ver下げたが
Xiaomi pad5も下げなきゃ行けないのか面倒
2022/05/04(水) 16:58:58.45ID:EonF0uY7
2022/05/04(水) 20:03:17.17ID:Pa9+RNls
>>618
そうなんだ知らなかった
そうなんだ知らなかった
2022/05/04(水) 20:28:37.50ID:Pa9+RNls
Xiaomi pad5に11.20.1入れてみたら広告消えた
再度、12.6.1入れてみたらやはりトーク上段に広告が出ちゃうわ
再度、12.6.1入れてみたらやはりトーク上段に広告が出ちゃうわ
2022/05/04(水) 23:40:51.17ID:ssaN68DC
諦めが肝心
2022/05/05(木) 00:40:51.76ID:vz3fOX9p
>>620
LINEアンインストールでトーク上段の広告を見ずにすむよ、
茶化しているのではなく、真面目に俺はアンインストールしたよ
切りがないしLINE如きで時間を無駄にしたくない、友達登録してる奴にはSMSか電話かメールにしてもらった。
LINEアンインストールでトーク上段の広告を見ずにすむよ、
茶化しているのではなく、真面目に俺はアンインストールしたよ
切りがないしLINE如きで時間を無駄にしたくない、友達登録してる奴にはSMSか電話かメールにしてもらった。
2022/05/05(木) 00:53:15.07ID:zutaiq9b
すごく小さいただのバナーで、別にタップを妨害してくるわけでもない、ChMateのように動画を流して通信量を食うこともない、あの広告にそんなに執着するのは異常だろ
2022/05/05(木) 01:51:13.82ID:TDHrCv5B
>>618
残りの2つは何担当?
残りの2つは何担当?
2022/05/05(木) 08:41:22.76ID:yLfVqhkj
2022/05/05(木) 08:47:01.06ID:FhG1HJKu
>>625
いや~LINEトークの広告が迷惑なのは最新のメッセージの直ぐ上にあるから
広告が出てるとメッセージを開く時に適当にタップすると誤って広告をタップしてしまい「この公式アカウントを友だち追加しますか?」という余計な画面が出てしまうので
LINEを11.20.1にすれば消えるのに何でそれが面倒なんだろ
LINEの自動更新をオフしてれば勝手にアプデをされないし
いや~LINEトークの広告が迷惑なのは最新のメッセージの直ぐ上にあるから
広告が出てるとメッセージを開く時に適当にタップすると誤って広告をタップしてしまい「この公式アカウントを友だち追加しますか?」という余計な画面が出てしまうので
LINEを11.20.1にすれば消えるのに何でそれが面倒なんだろ
LINEの自動更新をオフしてれば勝手にアプデをされないし
2022/05/05(木) 09:12:52.53ID:yLfVqhkj
>>626
それ過去レスでも言われてるけどこれ誤タップするってどんだけ指太いの?
広告が下がったりして誤タップ誘導してる訳でも無いし適当に押さずに一瞬でもちゃんと見て押せばいいじゃん
アドガであれこれ苦労するよりそっちの方が確実じゃないかと思うんだけど
それ過去レスでも言われてるけどこれ誤タップするってどんだけ指太いの?
広告が下がったりして誤タップ誘導してる訳でも無いし適当に押さずに一瞬でもちゃんと見て押せばいいじゃん
アドガであれこれ苦労するよりそっちの方が確実じゃないかと思うんだけど
2022/05/05(木) 09:18:53.86ID:hmNMfUyx
自宅でWi-Fiに繋がっててしばらく使ってないと、ロック解除後に通信できないことが
あるのはなんで?
あるのはなんで?
2022/05/05(木) 09:29:08.74ID:OfMOBV+C
2022/05/05(木) 09:45:35.64ID:dYswetlq
>>627
よそ見しながら適応にタップすることがたまにあるだけだよ
指の太さは普通だけど
それに11.20.1にするだけで完了だから何も苦労しないよ
たったそれだけの作業が「あれこれ苦労」って何れだけ不器用なの?
11.20.1にするのが簡単だし確実だよ
よそ見しながら適応にタップすることがたまにあるだけだよ
指の太さは普通だけど
それに11.20.1にするだけで完了だから何も苦労しないよ
たったそれだけの作業が「あれこれ苦労」って何れだけ不器用なの?
11.20.1にするのが簡単だし確実だよ
2022/05/05(木) 09:50:56.68ID:JYXsfiHT
>>623
このスレに居るという事は広告をブロックしたいんだろ?
執着しなくても広告は簡単に消せるよ
それをやらずに広告があっても構わないと思う方が異常だよ
AdGuard使ってない人なら理解できるけど
このスレに居るという事は広告をブロックしたいんだろ?
執着しなくても広告は簡単に消せるよ
それをやらずに広告があっても構わないと思う方が異常だよ
AdGuard使ってない人なら理解できるけど
2022/05/05(木) 10:32:37.24ID:J6+CX5n2
>>631
異常以外は正論
異常以外は正論
2022/05/05(木) 12:59:31.18ID:U5osM8wa
>>630
流石にねーよ
昔広告が追加された当初は広告が出るとタップ位置がズレて誤タップするゴミだったけど、今は広告枠が固定されてるんだから流石にそれはない
ChMateを何年も使ってても間違えて広告タップする!って言ってるのと同じになるよ
ChMateも固定なんだから
流石にねーよ
昔広告が追加された当初は広告が出るとタップ位置がズレて誤タップするゴミだったけど、今は広告枠が固定されてるんだから流石にそれはない
ChMateを何年も使ってても間違えて広告タップする!って言ってるのと同じになるよ
ChMateも固定なんだから
2022/05/05(木) 12:59:58.96ID:U5osM8wa
よくよく考えたらChMateは最上部で固定だから条件が全然違うわ
論破される前に訂正しとくか
論破される前に訂正しとくか
2022/05/05(木) 13:08:26.17ID:HflmqSKE
設定で下にも出来まっせ
2022/05/05(木) 13:30:46.28ID:XjD8Y9RR
2022/05/05(木) 14:02:04.68ID:OfMOBV+C
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 16:04:16.44ID:GNfu6Dpe 残念だけど280のDNSフィルターoffにした…
2022/05/05(木) 16:47:54.79ID:o280/JoQ
>>638
こっちで言え
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
こっちで言え
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2022/05/05(木) 17:07:41.32ID:EAZzCapp
2022/05/05(木) 19:12:16.40ID:JYXsfiHT
>>637
いいな~ LINE10.8.2のままだったら、
||sch.line.me^
だけ入れればOK
||obs.line-scdn.net は不要なはず
10.8.2は広告ブロックしても副作用ないから一番よい
LINEを11.xにアプデしたり、アンインストールすると二度と使えなくなるから貴重だよ
再度10.8.2を入れるとPlayストアに誘導されてしまうから使えない
いいな~ LINE10.8.2のままだったら、
||sch.line.me^
だけ入れればOK
||obs.line-scdn.net は不要なはず
10.8.2は広告ブロックしても副作用ないから一番よい
LINEを11.xにアプデしたり、アンインストールすると二度と使えなくなるから貴重だよ
再度10.8.2を入れるとPlayストアに誘導されてしまうから使えない
2022/05/05(木) 22:07:00.82ID:OfMOBV+C
2022/05/05(木) 22:07:29.52ID:OfMOBV+C
2022/05/05(木) 22:28:24.10ID:OfMOBV+C
2022/05/05(木) 22:54:47.19ID:RYQKkQwF
https://full-count.jp/2022/05/05/post1217075/
スマホでこのページを開いて10秒くらい待つとポップアップ広告が表示される
でも要素を特定しようとブラウザの検証モードのエミュレート機能でページを開くとポップアップが出てこない
これっておま環?
スマホでこのページを開いて10秒くらい待つとポップアップ広告が表示される
でも要素を特定しようとブラウザの検証モードのエミュレート機能でページを開くとポップアップが出てこない
これっておま環?
2022/05/05(木) 23:15:25.78ID:OfMOBV+C
>>645
30秒待ってみたけど特になにも出なかった
30秒待ってみたけど特になにも出なかった
2022/05/05(木) 23:29:19.92ID:9OHFStNq
>>645
俺も出て以前報告したんだけど対処してもらえなかったのでなんか再現条件が特殊っぽい
俺も出て以前報告したんだけど対処してもらえなかったのでなんか再現条件が特殊っぽい
2022/05/05(木) 23:31:30.90ID:JzpgLJTJ
>>645
自分も出ない
自分も出ない
2022/05/05(木) 23:57:05.37ID:70ioiIlc
AdGuard純正フィルタだけで何も出ない
2022/05/05(木) 23:57:38.16ID:brocIA38
>>648
横からスーっと表示された。
横からスーっと表示された。
2022/05/05(木) 23:57:59.28ID:cFR3Nd1Z
>>645
Chromeで見たけどでんかった
Chromeで見たけどでんかった
2022/05/06(金) 00:08:31.59ID:Lye+KzLr
2022/05/06(金) 00:19:55.45ID:qva0Pevq
中央よりやや下からスーッと出て来たわw
2022/05/06(金) 00:21:08.61ID:Lye+KzLr
分かったわ
ユーザールールに
full-count.jp###piano_offer_popup
で消える
AdGuard Annoyances filterに同じルールがあるけどなぜかOptimizedのほうに入ってないから出るっぽい
ユーザールールに
full-count.jp###piano_offer_popup
で消える
AdGuard Annoyances filterに同じルールがあるけどなぜかOptimizedのほうに入ってないから出るっぽい
2022/05/06(金) 00:37:40.93ID:2SlRTcNs
2022/05/06(金) 02:31:58.06ID:FVZFPN4D
>>645
出たけど多分二度と見ないからいいや
出たけど多分二度と見ないからいいや
2022/05/06(金) 06:20:13.66ID:r/DYeoje
https://www.ufret.jp/song.php?data=1019
一番下の赤帯をfirefoxアドオンで選択してadguard コンテンツ登録で消しても
しばらくの間でないんだけど
結局、出るようになる
これだけ要素表示消しできなくて
どなたか
https://i.imgur.com/qCUna0J.jpg
一番下の赤帯をfirefoxアドオンで選択してadguard コンテンツ登録で消しても
しばらくの間でないんだけど
結局、出るようになる
これだけ要素表示消しできなくて
どなたか
https://i.imgur.com/qCUna0J.jpg
2022/05/06(金) 06:21:37.67ID:r/DYeoje
↑
その他色々と要らない所を要素非表示にしてるので他の方とは少し見え方が違うと思う
その他色々と要らない所を要素非表示にしてるので他の方とは少し見え方が違うと思う
2022/05/06(金) 11:24:05.69ID:Lye+KzLr
2022/05/06(金) 12:06:37.03ID:2gJQ0IGU
>>659
GJ
GJ
2022/05/06(金) 13:07:36.31ID:qva0Pevq
2022/05/06(金) 13:23:11.95ID:Aqcv9zx9
2022/05/06(金) 13:28:45.99ID:HhXtyZNi
>>661
出ないときは何回かリロードして10秒くらい待つと出る
出ないときは何回かリロードして10秒くらい待つと出る
2022/05/06(金) 13:34:16.76ID:qva0Pevq
何回かリロードして見たけど出ないなぁ
まぁ元々このサイトに用は無いから別にどうでもいいやw
まぁ元々このサイトに用は無いから別にどうでもいいやw
2022/05/06(金) 14:38:50.57ID:ONJRlGqI
なんJの影響で野球ファンのAdGuardユーザー比率は高いから野球関連サイトはしっかり報告されてそうなイメージだが
2022/05/06(金) 14:42:05.30ID:BiyCqmel
広告ブロックを解除してくださいという小細工してるサイトは見る気をなくすな
2022/05/06(金) 14:58:19.65ID:237gS4ZF
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 15:28:47.04ID:bP1mQWHF httpsフィルタリングをオンにしてみたけど、サイトの読み込み前にワンクッション(と言っても1秒ほど)のラグがあるのはしょーがない?
あらゆる広告消えてるから、その代償と思えば我慢はできるレベルだけど。
あらゆる広告消えてるから、その代償と思えば我慢はできるレベルだけど。
2022/05/06(金) 15:32:49.91ID:Tkg/yDPJ
>>668
意味分かってて使ってないんじゃ?
意味分かってて使ってないんじゃ?
2022/05/06(金) 15:52:40.09ID:qXuDm5Wx
GIGAZINEの広告消すフィルタありますか?
2022/05/06(金) 17:23:55.73ID:CmemrlxI
2022/05/06(金) 17:48:11.45ID:Q9DoSsrk
2022/05/06(金) 17:57:59.54ID:bFeyWgXe
そこは色んな価値観ありな時代だし決めつけないで自由に決めればいいかもね
2022/05/06(金) 18:02:56.57ID:bP1mQWHF
2022/05/06(金) 18:03:13.43ID:Ryw9FMGH
デフォでオンのままリリースすればいいんだよ
オフも出来ないようにしてな
オフも出来ないようにしてな
2022/05/06(金) 18:06:26.71ID:BY3ntC8s
2022/05/06(金) 18:37:45.72ID:HG7TgHwC
2022/05/06(金) 18:51:24.81ID:j4FvvTA7
>>659
修正されましたね
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/863e997c55c30c458d569577278beafd0002fea1
NOT_OPTIMIZEDタグが付いたのでoptimizedでも省略されなくなった
修正されましたね
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/863e997c55c30c458d569577278beafd0002fea1
NOT_OPTIMIZEDタグが付いたのでoptimizedでも省略されなくなった
2022/05/06(金) 19:13:57.15ID:v30hf/ZQ
2022/05/06(金) 19:21:33.51ID:+QEOVGNY
>>676はいつもの280ガイジなのでスルーでok
2022/05/06(金) 19:23:57.06ID:+QEOVGNY
でもそうやってどんどんNOT_OPTIMIZEDにしてしまっていいものなのか?
最適化で削られたということは「このルール全然役に立ってないぜ!」って意味だと思ったから必要な人はユーザールールに入れて我慢すべきかと思ったが
でもそれは別に汎用非表示で全サイトで機能するとかじゃないからNOT_OPTIMIZEDにしても大した影響はないのだろうか
最適化で削られたということは「このルール全然役に立ってないぜ!」って意味だと思ったから必要な人はユーザールールに入れて我慢すべきかと思ったが
でもそれは別に汎用非表示で全サイトで機能するとかじゃないからNOT_OPTIMIZEDにしても大した影響はないのだろうか
2022/05/06(金) 19:50:23.16ID:JBJX8Nj8
>>681
Not Optimizedの一番重要な役目は不要になったルールを消すことなんよ
例えばドメインが死亡したとかサイトの構成が代わって該当する要素がなくなったとか色々な理由で不要なルールってのは日々増えてんの
統計情報を送信してくれたユーザー(同意した場合にしか送信されない)のデータに基づいてそういうすでに不要になってそうなルールを自動的に消してるのがOptimized
んで今回の場合は環境によって表示されたりされなかったりする広告でたまたま統計情報を送信したユーザーが表示されない環境だったから不要になったルールと誤認されてしまったってわけ
だからNot Optimizedで正しい
Not Optimizedの一番重要な役目は不要になったルールを消すことなんよ
例えばドメインが死亡したとかサイトの構成が代わって該当する要素がなくなったとか色々な理由で不要なルールってのは日々増えてんの
統計情報を送信してくれたユーザー(同意した場合にしか送信されない)のデータに基づいてそういうすでに不要になってそうなルールを自動的に消してるのがOptimized
んで今回の場合は環境によって表示されたりされなかったりする広告でたまたま統計情報を送信したユーザーが表示されない環境だったから不要になったルールと誤認されてしまったってわけ
だからNot Optimizedで正しい
2022/05/06(金) 19:50:57.24ID:JBJX8Nj8
2022/05/06(金) 19:51:35.94ID:nkh0oZ2y
どなたかこれを頼みます…
>>657,658
>>657,658
2022/05/06(金) 19:58:46.11ID:NQoDK4JM
>>659
イケメン
イケメン
2022/05/06(金) 20:01:14.62ID:rhXmc4L1
2022/05/06(金) 20:07:15.68ID:PSpkaQFl
AdGuard社は将来的にはOptimized機能の精度を向上させて死亡したルールをフィルタ本体から全自動で除去するようにしたいらしいね
でも現状ではこういう誤認が発生してしまうので全自動除去はせずにOptimized版を別に作ってる
でも現状ではこういう誤認が発生してしまうので全自動除去はせずにOptimized版を別に作ってる
2022/05/06(金) 20:23:56.44ID:j17Jw4r0
2022/05/06(金) 20:52:38.54ID:TRbJ0CbA
このスレ普段は内製だ外製だとくだらない話してるけどたまーに役に立つよな
2022/05/06(金) 21:55:28.94ID:FFdqZyp1
>>659
お前がNO1だ
お前がNO1だ
2022/05/06(金) 22:30:35.08ID:Lye+KzLr
2022/05/07(土) 00:24:07.17ID:wpkoTA+S
>>691
おお!ありがとうございました
とりあえず消えました。またしばらくして出て来なければいいけど
しばらくというのは1日以上というか
少なくとも数分以上です。
自分で消してあのコード譜を見ながら演奏中(数分)少なくとも出ず
翌日、再度サイトに訪れるとでてる
とりあえず様子見しますありがとう
おお!ありがとうございました
とりあえず消えました。またしばらくして出て来なければいいけど
しばらくというのは1日以上というか
少なくとも数分以上です。
自分で消してあのコード譜を見ながら演奏中(数分)少なくとも出ず
翌日、再度サイトに訪れるとでてる
とりあえず様子見しますありがとう
2022/05/07(土) 00:28:08.37ID:w/ky/I8u
2022/05/07(土) 10:12:42.86ID:PplTiDOn
>>692
いいってことよ
いいってことよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 10:19:50.78ID:RsN0GzpY2022/05/07(土) 10:52:56.13ID:Hqohn3b5
2022/05/07(土) 11:03:15.99ID:21Rc385J
>>696
ただのマウント取りだろ
ただのマウント取りだろ
2022/05/07(土) 11:17:58.97ID:QVAZjevQ
アドガの設定変えてから4Gの接続が切れるようになったんだけど、どこ変えたか覚えてない。どこら辺が怪しいか分かる人なんている?
2022/05/07(土) 11:26:24.99ID:YRSUa8tJ
>>695
体脳のツボ
体脳のツボ
2022/05/07(土) 17:46:05.21ID:kR28q2J9
2022/05/07(土) 18:02:24.35ID:lbN1i/Zb
2022/05/07(土) 18:08:23.45ID:5HeyBFmd
2022/05/07(土) 18:09:53.73ID:kR28q2J9
また出てきた。
自己責任でやってますよ、危険のリスクも自己責任ですよ。
と言ってるのにね。
自己責任でやってますよ、危険のリスクも自己責任ですよ。
と言ってるのにね。
2022/05/07(土) 18:14:08.78ID:yoQMnoBg
2022/05/07(土) 18:20:51.72ID:kR28q2J9
idコロコロ
実際httpsフィルタリングまでしてる人はどの程度いるんだろうね。
気になるところ。
実際httpsフィルタリングまでしてる人はどの程度いるんだろうね。
気になるところ。
2022/05/07(土) 18:46:41.83ID:p/oK/AKL
>>703
280ガイジことHTTPSガイジ(LINEガイジ、内製否定ガイジ)には何言っても無駄だからもう熱くなんな
280ガイジことHTTPSガイジ(LINEガイジ、内製否定ガイジ)には何言っても無駄だからもう熱くなんな
2022/05/07(土) 18:51:11.49ID:4USN4uqK
2022/05/07(土) 18:58:41.08ID:YUqL4jWQ
またhttps君かよ
おなかいっぱい
おなかいっぱい
2022/05/07(土) 19:02:19.62ID:1CIujDwx
>>707
なおお前によるとLINEはスレチらしい
370 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/26(火) 12:04:12.95 ID:rbDclQTn
ポンコツスマホだとAdGuard関係なくLINEがまともに使えず哀れ過ぎる
それと、スレチだから関係ないレスは不要だよ
ここはAdGuardスレなので、AdGuardが無関係な話は邪魔なだけ
>> 360はスレタイも理解できない馬鹿なのだろうか?
なおお前によるとLINEはスレチらしい
370 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/26(火) 12:04:12.95 ID:rbDclQTn
ポンコツスマホだとAdGuard関係なくLINEがまともに使えず哀れ過ぎる
それと、スレチだから関係ないレスは不要だよ
ここはAdGuardスレなので、AdGuardが無関係な話は邪魔なだけ
>> 360はスレタイも理解できない馬鹿なのだろうか?
2022/05/07(土) 19:24:17.70ID:/hsT1fum
>>707
ID変えて「たし🦀」忘れてるぞ
ID変えて「たし🦀」忘れてるぞ
2022/05/07(土) 20:34:53.92ID:662MC8B5
このスレはhttpsと内製公式の話題で保ってるようなもんだからな
2022/05/07(土) 20:53:52.32ID:ndsgCD4n
連休中は平和にトラブルシューティングの相互支援してたのに連休明けたらまたレスバだらけに
2022/05/07(土) 21:19:03.89ID:RVCaD1M1
内製ガイジが居たから平和ではないわ
2022/05/07(土) 21:28:38.92ID:2bQmZNlf
何をそんなに拘ってるのかさっぱりわからないわ
馬鹿なのかな
馬鹿なのかな
2022/05/07(土) 22:31:01.27ID:NYTw2t/3
病的な拘りは糖質らしいよ
2022/05/07(土) 22:32:49.74ID:m+7uUtKi
fireタブレットにAdGuard使える?
2022/05/07(土) 23:02:26.48ID:poIme4Ba
使える。
2022/05/07(土) 23:31:53.47ID:LmupMWEK
Fireは機種によってはDNSフィルタリングを使うにはadbでコマンド打たなきゃいけない、とかあった気がする
うまく機能しなかったらWiki見てみて
なんか内部的にプライベートDNSがオンになっててしかも無効化できないっていう理由だったと思う
うまく機能しなかったらWiki見てみて
なんか内部的にプライベートDNSがオンになっててしかも無効化できないっていう理由だったと思う
2022/05/08(日) 00:55:06.03ID:Rjd/lk9s
やってみるか
2022/05/08(日) 02:17:23.56ID:FAgsWSku
それにしても内製ガイジは学習能力ないんだね
いつも同じことの繰り返し
Wiki見て少しは理解すればいいのに
あいつの荒らしっぷりは粘着質で病的かも
いつも同じことの繰り返し
Wiki見て少しは理解すればいいのに
あいつの荒らしっぷりは粘着質で病的かも
2022/05/08(日) 04:45:16.68ID:/kymWzzi
Chromebookには使えんのかね
2022/05/08(日) 06:08:39.37ID:nGDp0fHC
Fire TV Stick 4K Max には使えるんけ?
2022/05/08(日) 09:25:35.85ID:tk8kpIpU
>>709
お前は呆れるほど馬鹿なんだね
このレスはAdGuadを無効にした時にLINEが正常動作しないというものだよ
AdGuardを使ってLINEの広告ブロックするのは関係あるけど
ガイジも少しは頭使おうよ
お前は呆れるほど馬鹿なんだね
このレスはAdGuadを無効にした時にLINEが正常動作しないというものだよ
AdGuardを使ってLINEの広告ブロックするのは関係あるけど
ガイジも少しは頭使おうよ
2022/05/08(日) 10:37:04.51ID:vng0Apke
ChromeのMV4でuBlock Originが死ぬって話は有名だけどAdGuardにも影響ってあるの?
2022/05/08(日) 11:15:49.14ID:o4ycE5Zx
2022/05/08(日) 13:50:24.07ID:cYgB3kq6
>>726
ガイジは馬鹿か?
AdGuadオフしたときの話だよ
AdGuadオフの時はobs含めてルールは適用されないよ
未だに外製の公式フィルタを内製を言い続けるだけのことはある
流石はキチガイガイジ
ガイジは馬鹿か?
AdGuadオフしたときの話だよ
AdGuadオフの時はobs含めてルールは適用されないよ
未だに外製の公式フィルタを内製を言い続けるだけのことはある
流石はキチガイガイジ
2022/05/08(日) 17:44:03.93ID:Bqh4tEO/
2022/05/08(日) 18:17:50.41ID:1wlyS11p
2022/05/08(日) 18:25:49.91ID:xyWqIzuw
内製ガイジは本当に知恵遅れなのかな
スレ見てればLINEがクラッシュする事なくobsで広告ブロック出来るのに
それが未だに分からないとは
だからLINEのレスがあると荒らすのか
早く病院に行ったほうがいいかも
スレ見てればLINEがクラッシュする事なくobsで広告ブロック出来るのに
それが未だに分からないとは
だからLINEのレスがあると荒らすのか
早く病院に行ったほうがいいかも
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 18:37:24.28ID:z/IFY16H たし🦀
2022/05/08(日) 18:44:56.60ID:h3EFCoR7
🦑にも
2022/05/08(日) 18:54:10.15ID:KkpcmGex
🐜える
2022/05/08(日) 19:38:53.90ID:KDnbcjJe
280を止めたらパケ詰まりが直ったわ
こいつが悪さしてたのか
こいつが悪さしてたのか
2022/05/08(日) 19:40:57.12ID:yAyfxcFS
>>734
今は公式にした方がいいよ
今は公式にした方がいいよ
2022/05/08(日) 19:54:53.38ID:KDnbcjJe
2022/05/08(日) 22:46:19.93ID:rFIaYJCM
そんな🍌
2022/05/08(日) 23:04:47.62ID:gXSv8WwL
めちゃくちゃスレチだけどiPadは280DNSやめた
泥タブはadguard DNS+許可リスト手動 ネクスト
泥タブはadguard DNS+許可リスト手動 ネクスト
2022/05/09(月) 00:25:26.74ID:YG2Ved9T
AdGuard DNS を使っている場合、google-analytics.com をブロック解除しないと
何故かセブンイレブンアプリの PayPay が使えなくなるけど、
iOSだとブロックしてても普通に使えるんだよなあ…
そこまでして情報欲しがるとか、どうかしてる
何故かセブンイレブンアプリの PayPay が使えなくなるけど、
iOSだとブロックしてても普通に使えるんだよなあ…
そこまでして情報欲しがるとか、どうかしてる
2022/05/09(月) 00:41:45.73ID:9+npJDm9
iOSもそうだろ
だからDNS導入法テンプレにそう書いてある
だからDNS導入法テンプレにそう書いてある
2022/05/09(月) 02:02:35.66ID:0uWPDBBa
だから追跡抜きDNSを使えと…
数スレぐらい読めや。
数スレぐらい読めや。
2022/05/09(月) 07:00:50.21ID:CTXQ79Tv
@@||gstatic.com^
@@||google-analytics.com^
@@||google-analytics.com^
2022/05/09(月) 08:59:04.62ID:HyKw8viH
2022/05/09(月) 13:21:44.35ID:RsgiOpwZ
しつこく勧めてるしこいつが作者なんだろ
2022/05/09(月) 13:30:06.76ID:Cc9E9juj
しこいつ、が作者に読めた
眼科行ってくるわ
眼科行ってくるわ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 13:49:09.71ID:zDc8Lux9 >>745
どうせ行かないんだろ
どうせ行かないんだろ
2022/05/09(月) 14:37:10.04ID:6oaN5IXb
うん
2022/05/09(月) 14:39:16.53ID:/PD59wOL
大変なことになりますよ…
2022/05/09(月) 14:46:52.56ID:qIwrHnVW
>>746
ネタにマジレス
ネタにマジレス
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 15:32:11.29ID:zDc8Lux9 >>749
そのネタにマジレス
そのネタにマジレス
2022/05/09(月) 16:24:45.35ID:B8dXFX+x
お前らマジですか、、、
2022/05/09(月) 16:35:39.68ID:a1D1o1xi
https://github.com/easylist/easylist/commit/6be751ea085ec6b53832c103203f4fa82b44a488
これどう見ても書き間違いに見えるんだけど誰もツッコまないのはなんでだ?
これどう見ても書き間違いに見えるんだけど誰もツッコまないのはなんでだ?
2022/05/09(月) 16:37:09.92ID:Nq2IDDXU
2022/05/09(月) 16:56:02.60ID:TAFOesmQ
>>745
緑内障等では無かったか?
緑内障は40代では20人に一人という高確率で発症しているんだがほぼ気付かず末期になって眼科へ通院するという状態が多い
緑内障は現在完治する方法が無く失明を遅らすのみ
死ぬのが早いか失明するのが早いか
初期に発見するのと末期では大違いなので40代になったら一年に一回は眼科で必ず診てもらうこと
10代で発症もあるので心配なら若くても眼科で検診を!
緑内障等では無かったか?
緑内障は40代では20人に一人という高確率で発症しているんだがほぼ気付かず末期になって眼科へ通院するという状態が多い
緑内障は現在完治する方法が無く失明を遅らすのみ
死ぬのが早いか失明するのが早いか
初期に発見するのと末期では大違いなので40代になったら一年に一回は眼科で必ず診てもらうこと
10代で発症もあるので心配なら若くても眼科で検診を!
2022/05/09(月) 18:14:27.11ID:CTXQ79Tv
仕事で眼科医の緑内障、白内障のオペによく立ち会うけれど
入局間もない若い医師の言わば練習台になる患者さんがちょっと可哀想
大抵は局所麻酔のみで覚醒されてるし
先日は白内障のオペでなんと1時間以上経っても吸い取れず
助教とチェンジ…
勿論、ベテラン医師付き添いの上で執刀は新人医師がやるという
患者さんにはオペ前にきちんと説明あるけどね
入局間もない若い医師の言わば練習台になる患者さんがちょっと可哀想
大抵は局所麻酔のみで覚醒されてるし
先日は白内障のオペでなんと1時間以上経っても吸い取れず
助教とチェンジ…
勿論、ベテラン医師付き添いの上で執刀は新人医師がやるという
患者さんにはオペ前にきちんと説明あるけどね
2022/05/09(月) 18:28:48.63ID:4HMy6m/W
もう良いよ
2022/05/09(月) 19:27:27.58ID:d6ciYzpL
2022/05/09(月) 19:28:20.51ID:h9lhoDYX
adguardのプライベートDNSだけど、これまではロサンゼルスの鯖まで飛ばされてたけど、最近は国内の鯖へ移管されて速くなったな
そろそろベータ版も終わりか?
そろそろベータ版も終わりか?
2022/05/09(月) 19:34:11.03ID:0LSMOSzE
>>752
直後にツッコミ入って修正されたぞ
直後にツッコミ入って修正されたぞ
2022/05/09(月) 20:20:57.55ID:vS+ULo9A
>>755
研修医怖い・・
研修医怖い・・
2022/05/09(月) 20:33:43.01ID:p/5MspGn
みんな失敗して育っていくんだお
2022/05/09(月) 20:46:21.12ID:NzFtofTk
>>756
なんで?
なんで?
2022/05/09(月) 20:54:09.36ID:VRD7YrAz
👹鬼ごっこかな!?
2022/05/09(月) 21:36:12.77ID:cM19OBpp
ブラウザアプリなのに広告除去がプレミアム対象ってどういうことなんでしょうね?
他のブラウザアプリは広告除去オンに出来るのに
他のブラウザアプリは広告除去オンに出来るのに
2022/05/09(月) 22:15:40.85ID:5JMbGQrw
ブラウザアプリじゃないからだろ
2022/05/09(月) 22:16:46.24ID:qjjAri3e
>>765
何の話?AdGuardは違うが
何の話?AdGuardは違うが
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 22:25:17.93ID:ggUa/9xX >>765
どこの誤爆?
どこの誤爆?
2022/05/09(月) 23:29:26.55ID:T/I2vG+N
google playにあるアレだと思ってるんだろ
2022/05/10(火) 00:04:23.58ID:x+JGGseS
>>765
あるアプリがブラウザアプリかどうかは、AdGuard内のデータに決め打ちで設定されている
だから更新履歴にはしょっちゅう「○○をブラウザアプリにしました」って記載される
本気で困ってるならIssue立てれば今度のアプデでブラウザアプリ扱いしてくれるかと
あるアプリがブラウザアプリかどうかは、AdGuard内のデータに決め打ちで設定されている
だから更新履歴にはしょっちゅう「○○をブラウザアプリにしました」って記載される
本気で困ってるならIssue立てれば今度のアプデでブラウザアプリ扱いしてくれるかと
2022/05/10(火) 00:28:12.39ID:WeqivKQF
>>770
なるほど、マイナーなブラウザアプリだから認定されてない感じですかね…
それをメインブラウザで使っててまさか広告除去が無料では対象外だとは思ってませんでした
広告は確かに出てるけど悩むほどではなかったし
見てるサイトが埋め込んでるものだと思ってました
Issueの立て方は分からないので諦めます…
ちなみにブラウザアプリはSmartCookieWebです
トラッカーがゼロなので喜んで使ってました…
なるほど、マイナーなブラウザアプリだから認定されてない感じですかね…
それをメインブラウザで使っててまさか広告除去が無料では対象外だとは思ってませんでした
広告は確かに出てるけど悩むほどではなかったし
見てるサイトが埋め込んでるものだと思ってました
Issueの立て方は分からないので諦めます…
ちなみにブラウザアプリはSmartCookieWebです
トラッカーがゼロなので喜んで使ってました…
2022/05/10(火) 00:44:58.81ID:PDMuRnOZ
>>771
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
2022/05/10(火) 01:57:51.56ID:0piL8Oj8
更新したらあんなにしまくってたパケ詰まりが綺麗サッパリ無くなってマジ幸せ
2022/05/10(火) 02:03:10.74ID:ZQ5PC/dJ
フィルタじゃね?
バージョンいくつよ
バージョンいくつよ
775770
2022/05/10(火) 02:19:32.88ID:qaz0Wqk6 >>771
一応聞いておくが、DNSフィルタリングをオンにすればブラウザ以外のアプリでも無料で広告ブロックできるのは知ってるよね?
ドメイン単位での荒いブロックにはなるがブロックされるんだが
それとその謎ブラウザ見てみたけど、広告ブロッカー内蔵って書いてあるじゃん
それが効いてないということなら、ブラウザ内蔵の簡易的な広告ブロッカーは大抵の場合性能が悪いのでそのブラウザ捨てていいと思うよ
トラッキングと広告をブロックするだけならFirefox+uBlockOriginや適当なブラウザ+AdGuardでも十分できるわけで
一応聞いておくが、DNSフィルタリングをオンにすればブラウザ以外のアプリでも無料で広告ブロックできるのは知ってるよね?
ドメイン単位での荒いブロックにはなるがブロックされるんだが
それとその謎ブラウザ見てみたけど、広告ブロッカー内蔵って書いてあるじゃん
それが効いてないということなら、ブラウザ内蔵の簡易的な広告ブロッカーは大抵の場合性能が悪いのでそのブラウザ捨てていいと思うよ
トラッキングと広告をブロックするだけならFirefox+uBlockOriginや適当なブラウザ+AdGuardでも十分できるわけで
2022/05/10(火) 02:30:34.35ID:WeqivKQF
>>775
ありがとうございます
DNSフィルタリングはオンにしてます
それでブラウザ自体の広告ブロックも効いてるから余り不便を感じてなかったのかもですね…
トラッキングはadGuardだけで出来るんですね!
余り知識がないので、とにかくアプリ自体にトラッカーが少なく、権限も少ないやつ!と思って選んでました
SmartCookieWebはブクマや設定のインポートエクスポートが簡単だし
クラウドとかで同期して保存する必要ないので、クラウド信用してない自分には結構いいブラウザだと思います
リンク踏むと高確率で落ちますけどねwww別タブで開けば大丈夫です
cookie残してログインなどで使用するブラウザがkiwiで、cookie残したくなく何か調べるだけとかで使うのがSmartCookieWebやFireFoxFocusと分けてました
ありがとうございます
DNSフィルタリングはオンにしてます
それでブラウザ自体の広告ブロックも効いてるから余り不便を感じてなかったのかもですね…
トラッキングはadGuardだけで出来るんですね!
余り知識がないので、とにかくアプリ自体にトラッカーが少なく、権限も少ないやつ!と思って選んでました
SmartCookieWebはブクマや設定のインポートエクスポートが簡単だし
クラウドとかで同期して保存する必要ないので、クラウド信用してない自分には結構いいブラウザだと思います
リンク踏むと高確率で落ちますけどねwww別タブで開けば大丈夫です
cookie残してログインなどで使用するブラウザがkiwiで、cookie残したくなく何か調べるだけとかで使うのがSmartCookieWebやFireFoxFocusと分けてました
2022/05/10(火) 02:40:56.77ID:0piL8Oj8
>>774
泥版の3.6.8やね
泥版の3.6.8やね
2022/05/10(火) 06:25:31.73ID:ohhYOsa1
ずっと古い3.2.150というバージョンのを使い続けていた。
いままではこれでなんの問題もなかったが、数週間前からGoogleChromeでエラーがでるようになり、コンテンツブロックの対策がはじまったのかとがっかりしていた。
試しにさっき
バージョン 3.6.8 2022年4月27日
の最新版に更新してみたところ、元どおりの快適を取り戻した。
もっとはやく更新を試してみることに気づき、実行すればよかった。
いままではこれでなんの問題もなかったが、数週間前からGoogleChromeでエラーがでるようになり、コンテンツブロックの対策がはじまったのかとがっかりしていた。
試しにさっき
バージョン 3.6.8 2022年4月27日
の最新版に更新してみたところ、元どおりの快適を取り戻した。
もっとはやく更新を試してみることに気づき、実行すればよかった。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 06:26:58.06ID:w+abEXOj そのよくわからないブラウザのステマか?
2022/05/10(火) 08:07:26.78ID:u/ApOzPW
やましい事してんだろうな、必要以上に足跡を気にするなんて
2022/05/10(火) 08:19:24.73ID:Nmd3iDhv
>>776
リンク踏んで高確率で落ちるブラウザは良いブラウザじゃねぇんだよ
リンク踏んで高確率で落ちるブラウザは良いブラウザじゃねぇんだよ
2022/05/10(火) 10:54:51.70ID:MReLMJw2
それな
2022/05/10(火) 11:57:00.32ID:v6uexWkr
MV3とAdGuardについての俺の理解
Chromiumベースブラウザ(Google ChromeやMicrosoft Edge)の拡張機能の中には危険なものがたくさんあってGoogle社やMicrosoft社の対策が追い付かないため(安全な拡張機能も含めて)全ての拡張機能の権限が大幅に縮小されることになった
具体的には2023年1月からChromium Manifest V3(MV3)というものが導入されてChromiumベースブラウザの拡張機能に求められる仕様が大きく変わる予定
広告ブロック用拡張機能として著名なuBlock Originは技術者が趣味で開発しているものなのでMV3に対応する時間が取れずFirefox専用になる
AdGuardはアプリ版(AdGuard for Android、AdGuard for Windows等)と拡張機能版がありアプリ版はMV3とは無関係なのでこれまで通り利用できる
拡張機能版のAdGuardはMV3に対応する予定と発表されているがこれまでよりも機能や性能が落ちる可能性がある
最も深刻な影響を受けるのはベースフィルタ以外に使用できるフィルタルールは5000個までという制限ができること
現在のAdGuardはベースフィルタ以外に追跡防止フィルタ、SNS用フィルタ、迷惑要素フィルタ、日本語フィルタなどの追加フィルタリストで構成されていて各フィルタリストのルール数は5000個を超えてしまっている
最終手段としては全フィルタリストをベースフィルタに統合してしまえば制限はクリアできるが設定の柔軟性が減ることに加えてフィルタ同士の競合やパフォーマンス低下などの問題が残る
また各言語版のフィルタリストはAdGuard社と無関係なボランティアチームが開発しているものも多くそれらが5000個という制限に対応できるかは不透明でもしかしたら更新を終了するものも出るかもしれない(日本語フィルタはAdGuard社の管轄なのでこの点は問題ないが広告ブロック界全体が人材不足に陥ればもちろん日本語圏にも影響がある)
こうした問題にAdGuard社がどのように対処するかは現時点では発表されていない
広告ブロック界からはMV3の5000個制限の緩和を求める意見が出ているが変更されるかどうかは分からない
何か間違ってるところがあれば訂正してほしい
Chromiumベースブラウザ(Google ChromeやMicrosoft Edge)の拡張機能の中には危険なものがたくさんあってGoogle社やMicrosoft社の対策が追い付かないため(安全な拡張機能も含めて)全ての拡張機能の権限が大幅に縮小されることになった
具体的には2023年1月からChromium Manifest V3(MV3)というものが導入されてChromiumベースブラウザの拡張機能に求められる仕様が大きく変わる予定
広告ブロック用拡張機能として著名なuBlock Originは技術者が趣味で開発しているものなのでMV3に対応する時間が取れずFirefox専用になる
AdGuardはアプリ版(AdGuard for Android、AdGuard for Windows等)と拡張機能版がありアプリ版はMV3とは無関係なのでこれまで通り利用できる
拡張機能版のAdGuardはMV3に対応する予定と発表されているがこれまでよりも機能や性能が落ちる可能性がある
最も深刻な影響を受けるのはベースフィルタ以外に使用できるフィルタルールは5000個までという制限ができること
現在のAdGuardはベースフィルタ以外に追跡防止フィルタ、SNS用フィルタ、迷惑要素フィルタ、日本語フィルタなどの追加フィルタリストで構成されていて各フィルタリストのルール数は5000個を超えてしまっている
最終手段としては全フィルタリストをベースフィルタに統合してしまえば制限はクリアできるが設定の柔軟性が減ることに加えてフィルタ同士の競合やパフォーマンス低下などの問題が残る
また各言語版のフィルタリストはAdGuard社と無関係なボランティアチームが開発しているものも多くそれらが5000個という制限に対応できるかは不透明でもしかしたら更新を終了するものも出るかもしれない(日本語フィルタはAdGuard社の管轄なのでこの点は問題ないが広告ブロック界全体が人材不足に陥ればもちろん日本語圏にも影響がある)
こうした問題にAdGuard社がどのように対処するかは現時点では発表されていない
広告ブロック界からはMV3の5000個制限の緩和を求める意見が出ているが変更されるかどうかは分からない
何か間違ってるところがあれば訂正してほしい
2022/05/10(火) 11:59:25.63ID:Naaw8PIp
カレーはブイヤベースが隠し味、まで読んだ
2022/05/10(火) 12:09:11.44ID:aa+R0kGJ
MV3と、まで読んだ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:25:49.00ID:BDYXn0u3 3行でよろしく
2022/05/10(火) 12:52:30.76ID:/5b6s4ax
こういう長文は最後の数行に言いたい事が書いてある
2022/05/10(火) 13:03:03.41ID:riWYBeHo
よく分からんけどこの程度の文章を読むのに手間取るような人は無理に生きなくてもいいんじゃない?
生きるの苦痛でしょ?
生きるの苦痛でしょ?
2022/05/10(火) 13:04:00.86ID:GKPbFtgC
5chの長文は読むに値しない
2022/05/10(火) 13:07:13.73ID:+0q0BZT9
5000制限されたら自鯖建ててadguard homeとかpihole使って元をブロックするしかないな
それかfire fox使うか
それかfire fox使うか
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 13:08:49.76ID:xzry1aQV >>786
GOOGLE CHROMEやMICROSOFT EDGEの拡張機能の権限が大幅に縮小されることになった。2023年1月からCHROMIUM MANIFEST V3というものが導入される予定。広告ブロック界からはMV3の5000個制限の緩和を求める意見が出ている。
GOOGLE CHROMEやMICROSOFT EDGEの拡張機能の権限が大幅に縮小されることになった。2023年1月からCHROMIUM MANIFEST V3というものが導入される予定。広告ブロック界からはMV3の5000個制限の緩和を求める意見が出ている。
2022/05/10(火) 13:16:30.33ID:Naaw8PIp
そんな古いニュースをなぜ今さら長々と
2022/05/10(火) 13:45:36.58ID:JOJrA9KK
>>780
こういう発想が出てくるやつが日常的にやましいことをしている
こういう発想が出てくるやつが日常的にやましいことをしている
2022/05/10(火) 14:57:25.38ID:ZQ5PC/dJ
やましいというのはどこまでも主観的であって他人がわかるものではない
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 14:57:56.11ID:xzry1aQV どんどスレタイからずれてってて草
2022/05/10(火) 20:32:36.17ID:6nUc0A2d
2022/05/10(火) 23:29:29.30ID:hcfJZEAC
掲示板では句読点使わず改行しろ
2022/05/10(火) 23:40:17.77ID:JoA0KqO9
つまり
あなたが
おっしゃってることとは
こういうことですか?
あなたが
おっしゃってることとは
こういうことですか?
2022/05/10(火) 23:47:20.53ID:ssPp0ZWb
なげーよ
3行にまとめろ
3行にまとめろ
2022/05/11(水) 00:16:31.97ID:Wt1Re8hd
わろたこれはいいながれ
2022/05/11(水) 00:21:44.82ID:Q7JECirq
ぬるぽ
2022/05/11(水) 00:27:41.15ID:DTiz8wj2
ガッ
2022/05/11(水) 01:43:42.11ID:clYEaFoG
ねるぽ
2022/05/11(水) 01:46:11.63ID:wrwEesoQ
ヂッ!
2022/05/11(水) 11:38:38.87ID:IN5kWY54
最近のアレックス、なんかすっごい仕事が雑じゃない?
以前は融通は利かないけど方針に忠実で真面目な対処者だったのに最近はIssueを早く閉じることだけに全力を注いでる感じがする
そうしないと処理しきれないくらいIssueが増えてるのかもしれないけどアレックスに当たったときとそれ以外の人に当たったときで落差が大きすぎる対処者ガチャになってる
以前は融通は利かないけど方針に忠実で真面目な対処者だったのに最近はIssueを早く閉じることだけに全力を注いでる感じがする
そうしないと処理しきれないくらいIssueが増えてるのかもしれないけどアレックスに当たったときとそれ以外の人に当たったときで落差が大きすぎる対処者ガチャになってる
2022/05/11(水) 12:31:47.31ID:jC/2N5f1
不信任案でも出しとけ
2022/05/11(水) 14:21:44.86ID:U+RH3IzL
2022/05/11(水) 15:57:42.17ID:fc5Ktx1m
2022/05/11(水) 16:00:39.82ID:fc5Ktx1m
それよりもjellizavetaがここ5日間活動ゼロなんだけどウクライナ在住のメンテナってこの人だっけ?
ちょっと心配
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commits?author=jellizaveta
ちょっと心配
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commits?author=jellizaveta
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 21:02:19.27ID:eXFsP6AE 2台のiphone のDNSフィルタリング
2台ともシステムデフォルトDNSに設定したら1台しかブロックできてない
片方をadguard DNSにしたら両方ブロックできてる
2台とものシステムデフォルトDNSの設定は無理なものなの?
ちなみにwifi接続でもモバイル接続でも同じ結果
2台ともシステムデフォルトDNSに設定したら1台しかブロックできてない
片方をadguard DNSにしたら両方ブロックできてる
2台とものシステムデフォルトDNSの設定は無理なものなの?
ちなみにwifi接続でもモバイル接続でも同じ結果
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 21:09:32.40ID:eXFsP6AE ここandroid板だったみたいなんで別にまた書き込みます
2022/05/11(水) 21:13:55.06ID:gYlC/4Nc
わかりました
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 21:19:54.22ID:eXFsP6AE 失礼しました
iphone ですがもしこの仕組みがわかってれば教えてくれたらありがたいですが
iphone ですがもしこの仕組みがわかってれば教えてくれたらありがたいですが
2022/05/11(水) 21:31:16.99ID:55hwtU5K
お引取りくだだい
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 21:34:37.80ID:eXFsP6AE わかりました
御無礼いたしました
御無礼いたしました
2022/05/11(水) 22:19:05.68ID:9Q2qeGWL
おうまた明日な
2022/05/11(水) 22:59:19.37ID:CHSv2Rb/
>>815
いいってことよ!
いいってことよ!
2022/05/11(水) 23:04:08.94ID:+Q64dDg9
今日の日はさようなら
また会う日まで
また会う日まで
2022/05/11(水) 23:51:15.59ID:8WWlN1ZU
あと9分
2022/05/12(木) 00:50:44.38ID:cruvpNs/
上にもあるが最近パケ詰まり多発しすぎだろ
酷いとgoogle検索や5ch閲覧すらできんわ
avgleは完全NG
酷いとgoogle検索や5ch閲覧すらできんわ
avgleは完全NG
2022/05/12(木) 01:23:11.98ID:ii/ZAyKl
おまかん
2022/05/12(木) 06:28:42.03ID:+JYEvyvJ
お
2022/05/12(木) 07:35:44.12ID:/a4cvj3C
ま
824名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/05/12(木) 08:16:24.05ID:Cip0DRpB ん
2022/05/12(木) 08:17:20.34ID:hbKYLnp5
か
2022/05/12(木) 08:47:20.27ID:+6x7PlfM
す
2022/05/12(木) 10:04:55.57ID:CiUJO3TT
2022/05/12(木) 19:28:04.87ID:db1RE5I2
広告ブロックのDNSって未だにAdguardDNSが最強なの
2022/05/12(木) 19:32:18.77ID:dLcjkz2g
強ければいいというわけでもなく副作用も加味すると万人受けしなかった
以前は280が最大公約数的に1番だったんだけれど
ここ最近はadguardDNSが万人受けする使いやすいものになったね
特にホワイト追加せず使える。個々の使用環境によるが
以前は280が最大公約数的に1番だったんだけれど
ここ最近はadguardDNSが万人受けする使いやすいものになったね
特にホワイト追加せず使える。個々の使用環境によるが
2022/05/12(木) 20:00:59.26ID:g0/cTRO5
時々起こる現象なんだけど、ネットに繋がんないから一旦Adguardの保護を無効にしてすぐに有効に戻すと繋がる(正常な状態に戻る)のは何なの?
2022/05/12(木) 22:47:05.44ID:PzfFMSjZ
>>830
あるある。あれ、何が原因なんだろうね
あるある。あれ、何が原因なんだろうね
2022/05/12(木) 23:50:59.80ID:Fx1J8lrq
なんだろう今chrome全部繋がらない
2022/05/12(木) 23:56:50.51ID:lF+9JRh3
最近ゴミすぎるよな
正常に動いてるほうがおま環レベル
正常に動いてるほうがおま環レベル
2022/05/13(金) 00:37:42.03ID:xx7rg0OE
んなわけない
2022/05/13(金) 02:38:30.38ID:CJMrh9uI
そんなこと起きたことないけど
接続が切り変わるときに通信してたとかじゃね
接続が切り変わるときに通信してたとかじゃね
2022/05/13(金) 04:09:10.55ID:j3IfvxSS
どうせ280使ってたってオチだろ
2022/05/13(金) 05:36:06.57ID:NS0u8uc7
まさに通信詰まりの件でこのスレ辿り着いたけど、
俺280使ってなくても起きるわ
通信が詰まらなきゃ、さぞかし快適なんだろうな羨ましい
スレ流し読む限り、ハッキリとした原因は特定出来てないみたいだね困ったもんだ
俺280使ってなくても起きるわ
通信が詰まらなきゃ、さぞかし快適なんだろうな羨ましい
スレ流し読む限り、ハッキリとした原因は特定出来てないみたいだね困ったもんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/05/13(金) 05:41:40.05ID:uL776oPy 定期的に端末再起動しろ
2022/05/13(金) 05:48:50.81ID:9pVbksnm
たぶんその詰まりアドガ切っても起きてるで
2022/05/13(金) 06:47:27.41ID:NS0u8uc7
>>839
切ったら起こらない
切ったら起こらない
2022/05/13(金) 08:24:05.86ID:P07F9xiH
2022/05/13(金) 08:36:12.17ID:6lidEd9G
2022/05/13(金) 09:31:56.52ID:A301tzM6
なぁ、ヤフーニュースの動画が見れなくなるけどフィルタ解除できるの?
2022/05/13(金) 10:12:59.26ID:fwAn+RLN
できるよ
ログ見て怪しいやつタップしてブロック解除
ログ見て怪しいやつタップしてブロック解除
2022/05/13(金) 10:20:15.83ID:AFLrL9x3
2022/05/13(金) 10:23:57.25ID:fwAn+RLN
Yahooは仕様コロコロ変わるんでアドガは要素フィルタが誤爆しやすかったりしてあんまり上手く行ってないんよね
uBOだとだいたい上手く消せてるんだけど
uBOだとだいたい上手く消せてるんだけど
2022/05/13(金) 10:59:24.42ID:9EB9fr/g
gw-yvpub.yahoo.co.jp
動画のURLの最初はこれだった
試してないけど(よく分かってもいないけど)、これを「@@||gw-…」と登録するんかな
動画のURLの最初はこれだった
試してないけど(よく分かってもいないけど)、これを「@@||gw-…」と登録するんかな
2022/05/13(金) 11:38:24.93ID:PCA6N1B0
私も837と同じ。かつユーザールールはオフの状態で。
詰まり発生してない人って、コンテンツブロックのフィルタってどれをオンにしてるの?
ちなみに今はパケ詰まりは諦めて、ウィジェットでオンオフして対応してる。
詰まり発生してない人って、コンテンツブロックのフィルタってどれをオンにしてるの?
ちなみに今はパケ詰まりは諦めて、ウィジェットでオンオフして対応してる。
2022/05/13(金) 14:53:41.81ID:NS0u8uc7
>>841
ありがとう試してみる
ありがとう試してみる
2022/05/13(金) 18:57:31.86ID:Z4eC1GSI
ログ取得する機能をオフれ
通信内容を演算して£££になるから
詰まったような感覚をもつ
あとpovo2.0に関してはQuicプロトコルが有効になってるっぽくてそちらが優先されたるような挙動になってる£
まぁガンガレ
通信内容を演算して£££になるから
詰まったような感覚をもつ
あとpovo2.0に関してはQuicプロトコルが有効になってるっぽくてそちらが優先されたるような挙動になってる£
まぁガンガレ
2022/05/13(金) 19:18:12.69ID:fcbqPEr3
ログってオフにできたっけ
2022/05/13(金) 19:49:03.22ID:NS0u8uc7
2022/05/13(金) 19:49:34.69ID:big68XhZ
パケ詰まり完全解消
他のVPN有効にしたままその後アドガオンでVPN上書き
他のVPNはその後停止
今までの不調が嘘のようだ
他のVPN有効にしたままその後アドガオンでVPN上書き
他のVPNはその後停止
今までの不調が嘘のようだ
2022/05/13(金) 20:28:07.56ID:j7QbiHOs
2022/05/13(金) 20:28:19.08ID:j7QbiHOs
ないね
2022/05/13(金) 20:30:33.29ID:fcbqPEr3
2022/05/13(金) 22:54:04.87ID:sd72L4QJ
確かに読み込まないことは増えたな
試しにここで書いてくれてる人がいたユーザールールオフにして様子見する
VPNはアドガ以外やってないし
試しにここで書いてくれてる人がいたユーザールールオフにして様子見する
VPNはアドガ以外やってないし
2022/05/14(土) 16:02:41.53ID:dYZDPhMB
気がついたら保護か無効になってて腹立つんだけど何かいい対策法ない?
2022/05/14(土) 16:11:35.85ID:NLgtQht/
>>858
気付いたら保護をONにする
気付いたら保護をONにする
2022/05/14(土) 16:42:12.81ID:VHvHoDGU
NPB公式サイト( https://npb.jp/ )にアクセスしたときだけ必ずパケつまりするんだけどこれってフィルタの問題として報告していいのかな?
設定全部デフォルトにしても起きる
AdGuardオフにすると普通にアクセスできる
これっておま環?
設定全部デフォルトにしても起きる
AdGuardオフにすると普通にアクセスできる
これっておま環?
2022/05/14(土) 16:48:24.92ID:6UshGieS
>>860
見たけど俺は問題なし
見たけど俺は問題なし
2022/05/14(土) 16:50:17.21ID:VHvHoDGU
2022/05/14(土) 17:00:20.40ID:W3GVS2A4
>>860
まったく問題なしだわ
まったく問題なしだわ
2022/05/14(土) 17:07:32.20ID:Oq1avM7z
urlふんでないからアクセルできるか知らないけど
たいていおまかんやと思うで
たいていおまかんやと思うで
2022/05/14(土) 17:08:42.11ID:VHvHoDGU
2022/05/14(土) 18:39:59.58ID:aMFehEqF
2022/05/14(土) 18:48:33.61ID:yOre2qP5
>>866
DNSをcloudfireのTLSにしてみて
DNSをcloudfireのTLSにしてみて
2022/05/14(土) 19:11:52.78ID:lmpiWroT
今週辺りから短絡リンクを含むURLを踏むとアクセスできない状態が続いているのですがおま環でしょうか?
t.coがフィルタに追加されているせいでブロッキングされます
t.coがフィルタに追加されているせいでブロッキングされます
2022/05/14(土) 20:38:58.56ID:ofR0ZCeg
>>860
踏んだけど特に問題なく開けたな
踏んだけど特に問題なく開けたな
2022/05/14(土) 21:35:35.12ID:dYZDPhMB
>>859
プレミア版でもどうにかならないのか?
プレミア版でもどうにかならないのか?
2022/05/14(土) 21:40:50.68ID:aMFehEqF
2022/05/14(土) 21:42:09.33ID:R74MAKuD
>>858
設定 -> 高度な設定 -> ウォッチドッグ頻度
に適当な値を入れる
例えばこれを60にしたら60秒おきにAdGuardが無効になってないかチェックしてくれる
小さすぎる値を入れると頻繁にチェックして電池を消耗するので自分の環境でAdGuardが落ちる頻度と相談しながら適度な値にすること
設定 -> 高度な設定 -> ウォッチドッグ頻度
に適当な値を入れる
例えばこれを60にしたら60秒おきにAdGuardが無効になってないかチェックしてくれる
小さすぎる値を入れると頻繁にチェックして電池を消耗するので自分の環境でAdGuardが落ちる頻度と相談しながら適度な値にすること
2022/05/14(土) 22:28:39.11ID:dYZDPhMB
>>872
ありがとう今週受けたストレスの3割が改善されたわ
ありがとう今週受けたストレスの3割が改善されたわ
2022/05/14(土) 22:56:17.59ID:9WE1TfmB
まだ7割も残ってるのか
2022/05/14(土) 23:07:20.44ID:NN2qoTaI
職を失ったショックはデカいからな
2022/05/14(土) 23:09:45.27ID:ZyiNb7Sw
>>872
横からだけどありがとうー!
横からだけどありがとうー!
2022/05/14(土) 23:16:19.31ID:n/gzhA7g
そんなにストレスためるとハゲるぞ
2022/05/14(土) 23:50:18.99ID:VHvHoDGU
冗談抜きでAdGuardを知る前にインターネット上で受けていたストレスの8割くらいはAdGuardを導入したことで解決した
2022/05/15(日) 00:08:00.75ID:yg0Y4Dh4
2022/05/15(日) 01:58:05.75ID:rREJekAz
DNSサーバーのサーバータイムのプロトコルの違いがよう分からへん
https://i.imgur.com/vU0ZrWC.jpg
https://i.imgur.com/vU0ZrWC.jpg
2022/05/15(日) 01:58:39.29ID:rREJekAz
サーバータイプや
2022/05/15(日) 02:34:58.69ID:ovcxSl6W
>>880
DoTとDoHの最も重要な違いは、使用するポートです。DoTではポート853のみが使用されますが、DoHではポート443が使用されます。
船が寄港する港(ポート)を考えてみてください。各港には番号が付けられており、さまざまな種類の船が貨物や乗客を降ろすために、特定の港に行くことになっています。ネットワークも同じです。特定の種類の通信は、特定のネットワークポートに接続されることになっています。
ネットワークセキュリティの観点からみると、DoTは間違いなく優れています。DoTにより、ネットワーク管理者はDNSクエリを監視およびブロックできます。これは、悪意のあるトラフィックを特定して停止する上で重要です。一方、DoHクエリは、通常HTTPSトラフィックでは非表示になります。つまり、他のHTTPSトラフィックもすべてブロックしなければ簡単にブロックできません。
プライバシーの観点からは、DoHが好ましいと考えられます。DoHを使用すると、DNSクエリはHTTPSトラフィックのより大きなフロー内に隠されます。これにより、ネットワーク管理者の可視性は低下しますが、ユーザーのプライバシーは強化されます。
DoTとDoHの最も重要な違いは、使用するポートです。DoTではポート853のみが使用されますが、DoHではポート443が使用されます。
船が寄港する港(ポート)を考えてみてください。各港には番号が付けられており、さまざまな種類の船が貨物や乗客を降ろすために、特定の港に行くことになっています。ネットワークも同じです。特定の種類の通信は、特定のネットワークポートに接続されることになっています。
ネットワークセキュリティの観点からみると、DoTは間違いなく優れています。DoTにより、ネットワーク管理者はDNSクエリを監視およびブロックできます。これは、悪意のあるトラフィックを特定して停止する上で重要です。一方、DoHクエリは、通常HTTPSトラフィックでは非表示になります。つまり、他のHTTPSトラフィックもすべてブロックしなければ簡単にブロックできません。
プライバシーの観点からは、DoHが好ましいと考えられます。DoHを使用すると、DNSクエリはHTTPSトラフィックのより大きなフロー内に隠されます。これにより、ネットワーク管理者の可視性は低下しますが、ユーザーのプライバシーは強化されます。
2022/05/15(日) 05:40:19.36ID:jB3x+nNw
DoHはプライバシー
DoTはセキュリティー
DoTはセキュリティー
2022/05/15(日) 06:32:59.52ID:Pot48XeY
2022/05/15(日) 07:54:10.15ID:2s9xsKzN
あれもこれも全部443に集中し過ぎなんだろうな
メッセージアプリ、www、DNSoverHTTPS、VPN、その他諸々
分けられるなら分散させたほうが良いかもしれん
通常のHTTPS通信に紛れ込ませる必要が無ければの話だが
パケ詰まりの人はまずDNS設定をDNSoverTLSに変える事から初めてみて
メッセージアプリ、www、DNSoverHTTPS、VPN、その他諸々
分けられるなら分散させたほうが良いかもしれん
通常のHTTPS通信に紛れ込ませる必要が無ければの話だが
パケ詰まりの人はまずDNS設定をDNSoverTLSに変える事から初めてみて
2022/05/15(日) 09:10:01.94ID:rREJekAz
なるほど勉強になります
2022/05/15(日) 10:26:46.49ID:L1gCJH4V
>>882
QUICは?
QUICは?
2022/05/15(日) 11:09:30.77ID:Hrs8M5OE
Peter Lowe's Blocklistが無いと思ったら
広告ブロッキングからプライバシーへ移動されていた
広告ブロッキングからプライバシーへ移動されていた
2022/05/15(日) 11:41:32.57ID:VB05NW8P
2022/05/15(日) 19:50:06.30ID:2hsXN6gS
クイック設定パネルの下方に巨大な空白エリアが出るようになった
本来は"vpnに接続しています"とか表示されてるはずの場所だと思うんだけど
縦方向にやたらデカくて、どこまでも下方向にスクロールしちゃってクイック設定パネルから戻れない
adguardのvpnを切ると消える
別のvpnに繋いだ場合は普通に鍵マークと"vpnに~”のテキストが表示される
zenfone8(android12にアプデ済み)なんだけど、誰か同じ現象起きてる人います?
本来は"vpnに接続しています"とか表示されてるはずの場所だと思うんだけど
縦方向にやたらデカくて、どこまでも下方向にスクロールしちゃってクイック設定パネルから戻れない
adguardのvpnを切ると消える
別のvpnに繋いだ場合は普通に鍵マークと"vpnに~”のテキストが表示される
zenfone8(android12にアプデ済み)なんだけど、誰か同じ現象起きてる人います?
2022/05/15(日) 22:35:15.32ID:KfyssVmr
数日前からgoogleウィジェットから検索で検索候補が出ない、パケ詰まりで検索結果が出ない、で困ってたけど
googleアプリを保護対象から外したら元に戻ってそれだけでよかったんだな
今のところページ開くのにはパケ詰まり発生してないからこれで凌げるわ
後はこれ以上悪化しないことを祈る
googleアプリを保護対象から外したら元に戻ってそれだけでよかったんだな
今のところページ開くのにはパケ詰まり発生してないからこれで凌げるわ
後はこれ以上悪化しないことを祈る
2022/05/16(月) 19:31:12.13ID:8TIdlr2y
>>837だけど、言われたこと全部やってみたら読み込みは気持ち遅いけど詰まらなくなった
快適だわありがとう
快適だわありがとう
2022/05/16(月) 19:57:46.22ID:r207FwNS
スレチですまん
Android版アプリのSlackがSlackの最新バージョンにアップデートしてからおかしい
サーバーに繋がってないくさい
AdGuard切ってもダメ
Webブラウザーからのアクセスなら平気なんだけど
おま環?
Android版アプリのSlackがSlackの最新バージョンにアップデートしてからおかしい
サーバーに繋がってないくさい
AdGuard切ってもダメ
Webブラウザーからのアクセスなら平気なんだけど
おま環?
2022/05/16(月) 21:37:23.21ID:nAlAvnzX
スレチ過ぎてビックリ
2022/05/16(月) 21:49:26.64ID:LDypSe9M
これ切っても変わんないならまじで無関係で草
2022/05/17(火) 04:31:45.08ID:VOC2zpBS
>>893
お前の端末の環境またはアップデートしたSlackの問題だって自分で言ってんじゃん
お前の端末の環境またはアップデートしたSlackの問題だって自分で言ってんじゃん
2022/05/17(火) 08:19:33.16ID:/IJLxUn+
ここまでスレチなのをおま環?とか言ってるんだぞ
なんたら学級で育った本物だろ、優しく接してやれよ
なんたら学級で育った本物だろ、優しく接してやれよ
2022/05/17(火) 15:43:24.19ID:NVWsusVB
ステータスバーにアドガードのバッヂを表示すれば勝手にOFFになることは無くなった
2022/05/17(火) 15:44:24.84ID:NVWsusVB
アドガード標準と280ブロッカーで快適だ
2022/05/17(火) 15:46:38.10ID:LtblH+aD
空白が入ります
↓
↓
2022/05/17(火) 15:54:16.17ID:lgoM7c5u
↑
空白が入りました
空白が入りました
2022/05/17(火) 16:11:09.76ID:Ie1gxYwl
あざーす
2022/05/17(火) 17:15:32.90ID:JulDis6Z
この空白すら消したい
2022/05/17(火) 17:16:26.13ID:v1dl1k3v
浪人
2022/05/17(火) 17:31:57.12ID:8q+RJmOg
>>903
浪人買えば消えるやろ
浪人買えば消えるやろ
2022/05/17(火) 17:54:42.39ID:G8RG8sSC
xposedモジュールで広告枠消すのあるけど面倒だから試してない
2022/05/17(火) 18:12:46.79ID:wMLkhBWT
ダークウェブにあるやつ
2022/05/17(火) 18:25:02.51ID:j4g8BAGg
>>907
それで消えるね
それで消えるね
2022/05/17(火) 19:08:36.09ID:mzZuhNOn
スマホはline 11.20.1で止めてるんだけど
最新verのトーク広告事情は如何?
タブレット(Xiaomi)は最新でトーク上にしっかりと出てる
多分おま環だろうなと思ってるけど放置してる
サブアカウント用lineなのでそこまで見ないし
最新verのトーク広告事情は如何?
タブレット(Xiaomi)は最新でトーク上にしっかりと出てる
多分おま環だろうなと思ってるけど放置してる
サブアカウント用lineなのでそこまで見ないし
2022/05/17(火) 19:30:07.88ID:Y9kYZ5QP
スレ遡ればわかるよ
2022/05/17(火) 21:14:34.54ID:mzZuhNOn
12.7.1で検索したらヒットせず
てか今日最新アプデきてたね
Xiaomiだけアプデした
てか今日最新アプデきてたね
Xiaomiだけアプデした
2022/05/17(火) 23:42:36.93ID:u3b/aTjs
lineは毎日使うものだし2chの浪人と同じくらいなら課金してもいいんで広告消したい
2022/05/18(水) 01:07:09.83ID:oD+2cKNG
>>912
LINEに課金とは正気か?広告だらけのゴミアプリはさっさとアンインストール推奨だな、
LINEに課金とは正気か?広告だらけのゴミアプリはさっさとアンインストール推奨だな、
2022/05/18(水) 01:09:15.93ID:1BOEXWTs
空白なんてmodule入れれば二度と見なくて済むのに
https://i.imgur.com/cduKFC9h.jpg
https://i.imgur.com/cduKFC9h.jpg
2022/05/18(水) 01:16:47.54ID:1poklufC
2022/05/18(水) 03:46:01.06ID:oD+2cKNG
>>915
914のように5chは消せるが、LINEは完全に消せないし不具合が出る。
そもそも個人の判断で利用するしないを、登録している友達を道ずれにしている処、
LINEの広告が消せなくなってから、やめようにも友達等に連絡して他の連絡方法に切り替えてもらったり音信不通になった奴も多いし大変だった。
楽天の0円プランのように客を集めていきなり有料プランに強制移行、中には着信専用で番号を保持してた人もいると思う。
済まんスレチだね。
914のように5chは消せるが、LINEは完全に消せないし不具合が出る。
そもそも個人の判断で利用するしないを、登録している友達を道ずれにしている処、
LINEの広告が消せなくなってから、やめようにも友達等に連絡して他の連絡方法に切り替えてもらったり音信不通になった奴も多いし大変だった。
楽天の0円プランのように客を集めていきなり有料プランに強制移行、中には着信専用で番号を保持してた人もいると思う。
済まんスレチだね。
2022/05/18(水) 08:14:26.60ID:ChbW+lES
>>916
知人が少ないと代替アプリに変更できていいね
多いと他への変更は不可能だよ
それに、浅い付き合いのLINEグループもあるのでメンバー全員に他に変更を勧めるのは難しいものもある
何より、公式アカウントがどうにもならない
LINEのショップ会員やサポート窓口なども多々あるから、現状だとLINEを止めるのは有り得ないかな
広告ブロックによるLINEの不具合は少しだけ手間を掛ければ特に問題ないからね
公式アカウント使うときだけAdGuadオフすれば良いだけだから
知人が少ないと代替アプリに変更できていいね
多いと他への変更は不可能だよ
それに、浅い付き合いのLINEグループもあるのでメンバー全員に他に変更を勧めるのは難しいものもある
何より、公式アカウントがどうにもならない
LINEのショップ会員やサポート窓口なども多々あるから、現状だとLINEを止めるのは有り得ないかな
広告ブロックによるLINEの不具合は少しだけ手間を掛ければ特に問題ないからね
公式アカウント使うときだけAdGuadオフすれば良いだけだから
2022/05/18(水) 08:23:11.67ID:38cNzzwW
結局のところline 12.7.1でのトーク上広告は基本消せないのね
osのver、機種にもよるんだとは思うけど
osのver、機種にもよるんだとは思うけど
2022/05/18(水) 09:07:15.16ID:IJrLX2Vt
広告ブロックしつつ不具合を最小限にするには
・プライバシー
・ソーシャル
・迷惑要素
の3つオフという認識だけど合ってるかな?・その他と・カスタムは当然オフ
・プライバシー
・ソーシャル
・迷惑要素
の3つオフという認識だけど合ってるかな?・その他と・カスタムは当然オフ
2022/05/18(水) 09:25:18.18ID:X8XpImBz
2022/05/18(水) 09:50:40.94ID:QP3GWYCJ
ああああ
いいいい
いいいい
2022/05/18(水) 10:07:53.24ID:SBzMWZiu
>>916
清々しいまでのキチガイっぷりに吹いたwwwwww
清々しいまでのキチガイっぷりに吹いたwwwwww
2022/05/18(水) 11:04:20.96ID:ZPAHekHH
>>919
そう
ベースフィルタ、モバイルフィルタ、日本語フィルタの3つだけがオンの状態にする
ついでに、DNSフィルタリングを使ってたらそっちのフィルタも変えるとなおよいかも
AdGuardのDNSフィルタからプライバシーフィルタを抜いたものがある
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
これは実際に誤爆が減っているといわれているが、公式が提供しているわけではない第三者がやってるので自己責任で
そう
ベースフィルタ、モバイルフィルタ、日本語フィルタの3つだけがオンの状態にする
ついでに、DNSフィルタリングを使ってたらそっちのフィルタも変えるとなおよいかも
AdGuardのDNSフィルタからプライバシーフィルタを抜いたものがある
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
これは実際に誤爆が減っているといわれているが、公式が提供しているわけではない第三者がやってるので自己責任で
2022/05/18(水) 11:13:35.88ID:eEnQ28zY
Twitchの広告が流れるようになったんだが消す方法ある?
2022/05/18(水) 12:18:08.54ID:g3HFmE75
不具合を減らすというのも重要ではあるが俺は不要な要素もブロックしまくってほしいね
2022/05/18(水) 15:28:32.74ID:dRdx5xi5
2022/05/18(水) 15:32:23.00ID:0KwWkfTc
お前には出来ないから知る必要は無い
2022/05/18(水) 15:34:33.70ID:glAfuTTW
お前はもう死んでいるみたいな言い方で草
2022/05/18(水) 15:40:28.13ID:BaAhPNa9
moduleの綴りすら書けないやつがレスすんなハゲ
2022/05/18(水) 15:51:48.06ID:YvZQsKYl
まーた髪の毛の話してる
2022/05/18(水) 15:54:23.19ID:DwaggIF+
男性への薄毛やゆはセクハラ 英裁判所が判決
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051500120&g=int
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051500120&g=int
2022/05/18(水) 16:23:37.19ID:tV2Ai1uo
ハゲは完全に言い過ぎ
2022/05/18(水) 16:32:01.91ID:NU0EJnC0
セクハラなのか?悪口だろ
2022/05/18(水) 17:07:58.85ID:38cNzzwW
でもさここの住民らLINE(~v11.20.1)止めしてるんだろうけど
最新verでの検証が今後ほぼなされないってことだよね
それはそれでちと問題だね
最新verでの検証が今後ほぼなされないってことだよね
それはそれでちと問題だね
2022/05/18(水) 17:25:49.84ID:JpJ6mSZo
そうかな。そんなことないと思うよ。アドガと直接関係ないことで通常ユーザーが対策無理なんで。
Rootユーザーだけしかまともな検証は不可能。それはアドガ不要なんで。
Rootユーザーだけしかまともな検証は不可能。それはアドガ不要なんで。
2022/05/18(水) 17:39:03.53ID:WcGhROc8
GyaO
話数別がが表示されない
話数別がが表示されない
2022/05/18(水) 17:47:14.91ID:LEupZDCS
変わりなく表示されてるが
2022/05/18(水) 17:56:46.87ID:WcGhROc8
まし?
アプリオンにしてると広告ブロックされるけど
見れる話数も一緒に消える
日本語フィルタしか使ってない
アプリオンにしてると広告ブロックされるけど
見れる話数も一緒に消える
日本語フィルタしか使ってない
2022/05/18(水) 21:55:56.95ID:/bpMHr0U
LINE,Twitterって広告消せないけどアドブロに関して高度な仕様って事なの?
2022/05/18(水) 23:21:19.65ID:m3yB0rTn
wiredの広告ブロック検知に引っかかるんだが、上手くブロックできてる人いたら方法教えてほしい
https://wired.jp/branded/2022/04/28/lg-monitor
https://wired.jp/branded/2022/04/28/lg-monitor
2022/05/19(木) 00:38:51.93ID:5e+FMuZn
>>940
行ってみたけど普通に見れるな
行ってみたけど普通に見れるな
2022/05/19(木) 00:49:37.76ID:yYm7fTIo
uBOでも問題なくブロックして表示できてるから
検知があるとしても失敗作ぽいな
検知があるとしても失敗作ぽいな
2022/05/19(木) 05:00:01.89ID:3W3eaaV8
>>940
なんの問題もなく表示されてる
なんの問題もなく表示されてる
2022/05/19(木) 08:04:31.91ID:/0zgNKEh
2022/05/19(木) 08:08:59.21ID:y83nV4aH
LINEやTwitterは課金しようが消せない
2022/05/19(木) 08:30:15.72ID:FbZzsTQG
>>944みたいなガイジが普段はHTTPSとかで必死になってレスバしてるんだろうな
こういう真面目な相談の方がよっぽど有益な話題なのに
こういう真面目な相談の方がよっぽど有益な話題なのに
2022/05/19(木) 09:39:53.50ID:ZxT5MMId
>>946
触んなよバカ
触んなよバカ
2022/05/19(木) 10:10:51.17ID:EX8ozMt0
話ぶった切ってすまん
AdGuard DNS(dns-over-https)でフィルタリングしていて十分かと思っていたけど、AndroidのプライベートDNSを有効にしてAdGuardのDNSを指定したら更に広告減るのね
これってプライベートDNSを使わないでキャリアのDNSを使っていた時はAdGuardを通さない通信があったってことだよね?
AdGuard DNS(dns-over-https)でフィルタリングしていて十分かと思っていたけど、AndroidのプライベートDNSを有効にしてAdGuardのDNSを指定したら更に広告減るのね
これってプライベートDNSを使わないでキャリアのDNSを使っていた時はAdGuardを通さない通信があったってことだよね?
2022/05/19(木) 10:57:43.39ID:5agFszLO
その認識自体間違いかな
過去ログかウィキを読み直してね
過去ログかウィキを読み直してね
2022/05/19(木) 14:35:10.00ID:h0+8DnCR
940だけどおま環っぽいかな
初期設定からやり直して見る
初期設定からやり直して見る
2022/05/19(木) 15:19:37.59ID:/af+GFu8
偉いなぁ、かつてここまでのおまかん反省者がいただろうか
2022/05/19(木) 16:24:05.70ID:Flhl29sW
2022/05/19(木) 16:54:52.33ID:E35Rt4D9
質問した結果おま環だと分かったというのも一歩前進だからね
原因の切り分けがちょっと進んだわけだから
原因の切り分けがちょっと進んだわけだから
2022/05/19(木) 17:21:22.72ID:8wmKnTMW
868です
Peter Lowe's Blocklistにt.coのフィルタが含まれていることが判明したためフィルタをオフにして解決しました
同様のケースに悩まされている方は是非お試しください
Peter Lowe's Blocklistにt.coのフィルタが含まれていることが判明したためフィルタをオフにして解決しました
同様のケースに悩まされている方は是非お試しください
2022/05/19(木) 18:21:59.27ID:rlf9Kr8i
民主的で、複数人による管理が成りたち、責任者はよほどのことでもないと強権を揮わない、かようなルールを確立していない限り、フィルタは衰退するか強権を振り回し嫌悪される
時間の重さに耐えた個人は未だかつておらず
時間の重さに耐えた個人は未だかつておらず
2022/05/19(木) 18:53:59.00ID:QZ8hXGQm
ああフイルタ無情
2022/05/19(木) 22:49:42.43ID:YXGq5HML
HTTPS証明書入れない選択した人はどうしてる?
Firefoxにはアドオンでいいとして
Firefoxにはアドオンでいいとして
2022/05/20(金) 00:01:13.12ID:CGJ9ImaB
どうするも何藻困ってないが
2022/05/20(金) 00:29:23.38ID:KtsIsxkt
Viaならhttps://filters.adtidy.org/extension/android-content-blocker/filters/2.txt
汎用要素隠蔽はVia制限で死ぬ
Berryのデフォルトはhttps://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/2.txtだった気がするが全文法を網羅してるとは思えん
BraveはAdGuard日本語だがどれだか知らん
Vivaldiは初期値で日本語フィルタ無効でAdGuard系はなかったはず
汎用要素隠蔽はVia制限で死ぬ
Berryのデフォルトはhttps://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/2.txtだった気がするが全文法を網羅してるとは思えん
BraveはAdGuard日本語だがどれだか知らん
Vivaldiは初期値で日本語フィルタ無効でAdGuard系はなかったはず
2022/05/20(金) 00:53:22.30ID:chO1uK3h
>>948についてどなたか教えてください
2022/05/20(金) 07:26:00.86ID:mawMbhAn
メインが火壁ナイティでアドオンフィルターtxtをそのままviaのカスタムフィルターにコピペしてる
viaは毎日見てるサイト用にしてるけれど
あれほど激軽なブラウザはないよね
その分できないことも多いからあくまでサブ
viaは毎日見てるサイト用にしてるけれど
あれほど激軽なブラウザはないよね
その分できないことも多いからあくまでサブ
2022/05/20(金) 08:09:11.17ID:mvGWly9+
AdGuard入れてるスマホをルータ代わりにしてテザリングする時もAdGuardによるフィルターの効果ってありますか?
2022/05/20(金) 08:46:17.25ID:Eq7EA4V2
ないです
2022/05/20(金) 14:56:11.59ID:A6kcrUCw
なんか急にadguardからプライベートDNSについてアラートがでるようになったけど皆さんもでてる?
2022/05/20(金) 15:33:43.86ID:P71y98Cz
どんなアラート?
スクショは?
スクショは?
2022/05/20(金) 16:50:44.47ID:K7AUvTtR
>>960
そもそもおかしいだろ
AdGuardアプリのDNS設定にある「DNSサーバーを変更」という機能は、DNSサーバーを変更するだけの機能だぞ
AdGuardを経由する通信は、そこで指定したDNSサーバが使用されるというだけ
フィルタリング機能は、その上のDNSフィルタをカスタマイズの方な
そして、そのDNSサーバー変更機能でAdGuard DNSを指定するのとAndroid側のプライベートDNSでAdGuard DNSを設定するのは全く同じ結果になるはず
同じDNSサーバーなんだから当然だが
考えられる原因としては、AdGuardを対象外にしてるアプリとかがあったのでは?
AndroidのプライベートDNSのほうには対象外設定がないので
そもそもおかしいだろ
AdGuardアプリのDNS設定にある「DNSサーバーを変更」という機能は、DNSサーバーを変更するだけの機能だぞ
AdGuardを経由する通信は、そこで指定したDNSサーバが使用されるというだけ
フィルタリング機能は、その上のDNSフィルタをカスタマイズの方な
そして、そのDNSサーバー変更機能でAdGuard DNSを指定するのとAndroid側のプライベートDNSでAdGuard DNSを設定するのは全く同じ結果になるはず
同じDNSサーバーなんだから当然だが
考えられる原因としては、AdGuardを対象外にしてるアプリとかがあったのでは?
AndroidのプライベートDNSのほうには対象外設定がないので
2022/05/20(金) 19:59:27.56ID:bAZZPFaW
2022/05/20(金) 20:28:45.09ID:bAZZPFaW
AdGuard VPNってどうなんやろ?
play storeのレビュー見るといまいちみたいな書き込みもある
ただAdGuard使ってたらVPNもAdGuardが楽なのかと思ってるんだが
play storeのレビュー見るといまいちみたいな書き込みもある
ただAdGuard使ってたらVPNもAdGuardが楽なのかと思ってるんだが
2022/05/20(金) 20:47:26.53ID:5wZQpNts
VPNも永年ライセンスあればなぁ
2022/05/20(金) 21:31:20.24ID:+Wsp20oE
>>969
VPNはメンテナンスがあるから無理だろ
VPNはメンテナンスがあるから無理だろ
2022/05/20(金) 22:10:03.29ID:GOFE5SnQ
2022/05/20(金) 22:17:14.75ID:kHN0uboF
2022/05/20(金) 22:59:34.17ID:MpzL+Gnd
ちょっと調べたり手抜いてwiki読めば判るようなことの質問になぜか釣られる
書いてあることを読まないあたおか質問になぜか釣られる
豊漁🎣
書いてあることを読まないあたおか質問になぜか釣られる
豊漁🎣
2022/05/21(土) 00:45:08.25ID:JoXG1od6
2022/05/21(土) 04:41:54.78ID:jucnRyBK
2022/05/21(土) 09:20:52.14ID:ai53MsY0
DNS-QUICってどうなん?
2022/05/21(土) 12:54:31.80ID:c93yJs8T
DoQ >> DoT > DoH
2022/05/21(土) 18:08:20.01ID:94I30GWg
買ったまんま説明書通りの基本設定で使ってるけど最近ポコポコ表示される広告が多くなってきた
どうにかならないもんかね
どうにかならないもんかね
2022/05/21(土) 18:39:53.40ID:WUorxpa0
ウィキまであるのに使いこなせないならどうにもならないよアドガのせいじゃないし
2022/05/21(土) 19:13:02.14ID:94I30GWg
ならんか、じゃあ諦めるか
2022/05/21(土) 19:22:35.59ID:xafijpaa
トライ・アンド・エラーに尽きる
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 19:29:00.13ID:h1PaxkPz2022/05/21(土) 20:23:47.89ID:8+ISvb88
>>978
例えばどんなサイト?
例えばどんなサイト?
2022/05/21(土) 20:29:17.99ID:8tT8tv9v
>>968
システムデフォルトでやるとパケ詰まり発生してたけどadguardVPNにしたら解消した
システムデフォルトでやるとパケ詰まり発生してたけどadguardVPNにしたら解消した
2022/05/22(日) 00:39:57.16ID:KNiABulW
別スレでMODっての見たんだけど何これ
無料でプレミアム使えるってこと?
ライセンス買ってる自分ってバカだったのか…
無料でプレミアム使えるってこと?
ライセンス買ってる自分ってバカだったのか…
2022/05/22(日) 00:43:35.60ID:PKzxzn4p
アドガはわざわざMOD使ってまでプレミアムにする意味なくね?
2022/05/22(日) 00:47:23.39ID:qxmCbNlQ
まあ無料版に280とかDNSやればほぼプレミアムみたいなものだしな
ただプレミアムのが痒いところに手が届くのはあるとは思う
ただプレミアムのが痒いところに手が届くのはあるとは思う
2022/05/22(日) 00:52:23.20ID:ZfiWkRTX
昔ルーブルで買ったから特に後悔してないわ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 06:32:20.85ID:vWfCKTnp2022/05/22(日) 07:50:04.53ID:bELsCbWq
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/119450
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/119445
申し訳なさしかない
日本語使っているから日本人とは限らないけど
だけど日本語話者からこういうきちがいが出て活動を妨害してるの申し訳なさマックス
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/119445
申し訳なさしかない
日本語使っているから日本人とは限らないけど
だけど日本語話者からこういうきちがいが出て活動を妨害してるの申し訳なさマックス
2022/05/22(日) 11:28:30.35ID:MB/HQ/b3
こんなレベルの奴絶対このスレ見てないのにここに書き込まれても困るぞひらがな
2022/05/22(日) 11:36:45.46ID:00mt0Lw6
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 12:08:12.49ID:J+mvAZmT2022/05/22(日) 12:12:24.86ID:Xuml+Ibs
jap締め出しの日も近いな
2022/05/22(日) 12:18:33.73ID:00mt0Lw6
github見てるとこいつに限らずAdGuard for iOSだけ極端に馬鹿が多い気がするんだけどなんでだろう?
2022/05/22(日) 12:31:19.98ID:cau4d+OF
多くのバカが使ってるのがiPhoneだから
997名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/05/22(日) 13:15:09.02ID:cwMl8wOw998名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/05/22(日) 13:15:15.68ID:cwMl8wOw 埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/05/22(日) 13:15:30.48ID:cwMl8wOw 埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。(遊動国境)
2022/05/22(日) 13:15:46.02ID:cwMl8wOw >>1000ならみんな幸せ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 21時間 45分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 21時間 45分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 世界一ビジネスに向いてない国民性、どこを思い浮かべた? [377482965]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 【アベノミクス】数年前から鶏肉専門の焼肉店が増えてきました [377482965]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら [834922174]
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]