【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ【Vanced】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/24(木) 09:57:40.05ID:El65dATn
非公式で配布されているYouTubeアプリ全般を語るスレです

※警告※
YouTube Vancedは開発終了しました
公式サイトからのapk配布も停止しているため、apkのバックアップや代替アプリの利用を強く推奨します
 
□前スレ
【R.I.P】YouTube Vanced Part14【開発終了】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647264377/
2022/03/31(木) 06:36:28.80ID:d4Pj7dXB
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1501550468736040960/pu/vid/720x1280/-Vya_w2WMC63rTUw.mp4?tag=12
2022/03/31(木) 08:40:45.73ID:qEDYGy6v
>>500
私も同じ症状で困っています。
他のアプリはリンクで開く設定ないし。
2022/03/31(木) 08:59:14.70ID:43qR0M0Z
proのDLリンクは既に潰されてるよ
2022/03/31(木) 09:50:02.47ID://C6glTv
Managerからver17ダウンロードしようとしてるけど全く終わらんw
2つ目も終わって最後の処理中なんだろうけど2時間くらいそのままだw
2022/03/31(木) 11:00:52.68ID:m8o2dkNS
>>505
ここから落とせば良いよ
managerが重いときやSAIを使った手動インストールは
ここを使えって説明されてる公式ミラー
https://mirror.codebucket.de/vanced/api/v1/apks/
2022/03/31(木) 11:07:04.07ID:9UslU17s
最新が一向に終わらないから諦めて1つ下のバージョン試したらインストール出来ました
それでも30分くらいかかったけど…
2022/03/31(木) 11:36:12.61ID:p3vZJ6hg
>>506
めっちゃ簡単に出来たわ
やり方まで詳しくありがとう
2022/03/31(木) 12:02:42.57ID:Xj9ACWG/
10時頃アップデートしたら数秒でできてビビった
2022/03/31(木) 12:10:13.41ID:s8TrIqA0
>>501
ドロイド5系だとmanagerから更新できんのな
2022/03/31(木) 12:21:38.78ID:slSW+Fyc
死んだことにしたい奴ら決まって古いOSなのはなんでだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:23:38.71ID:4mJZnrAX
proてDL先潰れたのか
早めに落とせてラッキーだったわ
2022/03/31(木) 12:31:22.20ID:K88Qa+Nc
4.4がリリースされた時期ってWindowsでいえば8とかじゃん
化石かよ
2022/03/31(木) 12:46:06.32ID:ul7X9tOm
proここからできるじゃん
>>7サンキュー
2022/03/31(木) 12:55:06.60ID:765mvO4p
>>513
そんなに8って古かったのか…
2022/03/31(木) 13:12:57.31ID://C6glTv
>>506
丁寧にありがとう!
2022/03/31(木) 13:22:00.09ID:Cybaq1N1
かまわんよ
2022/03/31(木) 13:24:57.46ID:844bxSgC
>>509
ほんとだ
2022/03/31(木) 13:28:24.26ID:QbqFx/0J
>>510
そう
managerからだとmicroGはバージョンが選択出来なくて最新版しかインストール出来ない
最新版は5系に対応してないからインストールに失敗する

本体はバージョンを選択出来るから問題ない
2022/03/31(木) 13:29:59.45ID:S9sLlLAJ
まあ古いタブレットの用途ってつべ垂れ流しくらいで、そういう意味では需要がけっこうあるんじゃないかね
2022/03/31(木) 13:44:14.50ID:zpJ/PSTO
ぶっちゃけ動画再生しかまともに使えなくなるしな
2022/03/31(木) 15:18:47.30ID:C9sqBVMH
スマホ大型化してるし今どきタブレットで動画再生の需要ってニッチってレベルでしょ
2022/03/31(木) 15:32:28.46ID:/bAGjVLw
日本で一番売れてるスマホは4.7インチのSE系だしニッチとまではいかんだろう
2022/03/31(木) 15:40:53.34ID:lRXvCyMw
xiaomi redmi note 11 proに買い替え予定なんだけど
無事に入れられますように祈ってるよ…
2022/03/31(木) 15:56:50.10ID:dSPNWCzd
>>519
なるほどな
どおりで全然インスコできねぇからの無限エラーになると思ったわ
ところで無知ですまんのだが…Android5系が利用できる最後のversionって、一時期に必要とされていた【SAI】って奴の事前導入が必須になるの?

2chMate 0.8.10.153/Sony/C5503/5.1.1/LR
2022/03/31(木) 16:15:28.54ID:IjXIRqiu
>>524
バックアップ取ってるなら問題ない
2022/03/31(木) 16:16:48.09ID:IjXIRqiu
あーそれとXiaomiは今でもmanagerから入れられる
バックアップ持ってないならmanagerから入れればいい
apk ミラーに転がってる
2022/03/31(木) 16:43:35.32ID:clEzXhqB
>>501
ありがとう
その方法で試してみるわ
MicroGないとVanced本体も入れらんないみたいだからな…

>>498
なるほどな
もしかしたら完全なアンインスコできてないのかと思ったわ

2chMate 0.8.10.144/asus/K015/5.0.1/LR
2022/03/31(木) 16:46:14.99ID:hAytXWfX
xioamiはvancedよりアドガ常駐させんのが大変だ
2022/03/31(木) 17:21:05.58ID:dap7pUWn
>>525
VancedはManager経由ならSAI不要
MicroGはどこからいれてもSAI不要
2022/03/31(木) 17:35:08.26ID:L0LtfGIR
>>509
昨晩は33%と68%(2端末)で止まって諦めたんだが確かに今朝は速かったなw
2022/03/31(木) 18:12:42.02ID:QY9/WSMm
>>530
つまりはAKPmirrorあたりでここ近年のvancedをインストーゥルするには必要になるわけだな…
道理で配布されてるサイトで拾ってきたファイルが【AKPM】形式で開けないからおかしいと思ってたわ

2chMate 0.8.10.153/Sony/C5503/5.1.1/LR
2022/03/31(木) 18:13:55.66ID:jkjDQKfP
一応契約なしの旧スマホに突っ込んでみたけど、このアプリって中華系なんだね。
垢乗っ取りは考えすぎかもだが、ユーザー毎に視聴動画傾向くらいは中共鯖に蓄積されてそう。
2022/03/31(木) 18:14:07.72ID:1KHhAG72
>>5
ここから入れてみたがフツーに入れられたよ
2022/03/31(木) 18:28:05.92ID:lqAW8arB
なにこれ……?

https://apkresult.com/en/youtube-vanced-170666-apk
2022/03/31(木) 18:52:58.42ID:y/lFONPn
>>535
https://i.imgur.com/3YSqAf8.jpg
2022/03/31(木) 19:10:31.89ID:vHeLjP3s
復活か代替きたの?メインのgmailでやってたから焦って全部アンインストールしちゃった。パソコン立ち上げんのめんどいし暇なんよ。
2022/03/31(木) 19:16:03.36ID:Dx3TsNDu
ReVancedのロゴ募集してる
https://i.imgur.com/vDihxIg.jpg
2022/03/31(木) 19:16:10.79ID:Wuvnamjn
ひよってアンインストールするような奴は金払って広告消したほうがいいと思う
2022/03/31(木) 19:22:01.89ID:UiLOeFYE
正論やめろよ
2022/03/31(木) 19:47:01.43ID:lqAW8arB
>>536
詳細見たけどPUA.DebugKeyだから無害では?
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:48:58.78ID:+h2RIS7X
Android5.0にインストールできない…
14.21.24なら手動でできるんだけど(元々コレが入ってたから当たり前か)、それ以降のバージョンがダメ。
一連の書き込み見てmicroGを対応したやつを入れて15.05.54以降をManager経由と手動両方試してダメだったわ、何か根本的におかしいのだろうか
2022/03/31(木) 20:07:09.30ID:Mkgc2PUm
xapkをsaiで インストールするだけじゃん
2022/03/31(木) 20:27:33.09ID:zpJ/PSTO
>>542
自分5.1だけど15くらいからインスコはできても動かなくなってたな
16までは確認してたけど同じ挙動だったし
でもroot版は15からも問題なく動いてたから最悪rootとってみては
2022/03/31(木) 20:28:10.07ID:zgbO+krX
>>466
これってVancedのさらなる改造版みたいなやつ?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 20:59:32.25ID:+h2RIS7X
>>543
なんかエラーになっちゃうんだよー
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 21:09:48.36ID:+h2RIS7X
>>544
サブのザブみたいな端末だからどうでもいいのだけど、ちょっとムキになってインスコしたくなってた。
とにかくManagerでは絶対できないってのは間違いない?「この処理中はアプリを終了云々…」が延々と続いている。

SAIは使い方が間違ってるのか引っ張ってきたAPKが間違ってるのか
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 21:12:29.97ID:+h2RIS7X
途中で書き込んじまった…
ちょっと自分には難しかった、アドバイスありがとうございました。
2022/03/31(木) 21:15:48.40ID:Mkgc2PUm
saiの設定に
圧縮されたapkやzipからインストールする為の設定があるんよ
apiをonにしてからやってみな
2022/03/31(木) 21:37:14.59ID:otN9x6eG
やれやれ、ようやく導入できたぜ…
Android5系の人ら参考までに

Vanced 15.05.54
microG0.2.10.19430

2chMate 0.8.10.153/Sony/C5503/5.1.1/LR
2022/03/31(木) 21:37:16.42ID:uZ+NVW4U
>>538
かっけえやつにしてくれよ
2022/03/31(木) 21:42:41.08ID:vI63jsyX
ついに負けたわ。。。
youtubeプレミアム、auから申し込みで半年無料だったので、申し込んでしまった
どうぞ叩いてやってくだせえ
2022/03/31(木) 21:45:48.44ID:wA3wd0Nw
プレ垢だから叩くとか思ってんのか
2022/03/31(木) 21:46:26.22ID:LgyOjY7X
Android4.4でYouTube見る方法ない?
2022/03/31(木) 21:50:45.21ID:6mY5FaQv
ブラウザで見れる
2022/03/31(木) 21:57:00.44ID:q3oE4xF4
Android4、4は>>466の方法ではどうだろうか?>>554
2022/03/31(木) 22:01:03.03ID:XWmbiZY1
どうにもインスト無理な人は
fire foxにアドオン2つ入れば広告対策とバックグラウンド再生できるし
更にアイコンをつべに変更でもすれば良い
使い勝手はそこまで変わらんよ
2022/03/31(木) 22:03:49.58ID:hAytXWfX
そんな面倒なことせんでも>>484の人が作ってくれてるで
ブラウザでいい人はこれでいい
2022/03/31(木) 22:07:03.74ID:XWmbiZY1
ついでにアプリ名も変更すればいい感じになるぞ
https://i.imgur.com/Ajc597l.jpg
左はvanced 右はfire fox
2022/03/31(木) 22:07:54.48ID:XWmbiZY1
>>484
これバックグラウンド再生できるんだっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:17:09.67ID:+h2RIS7X
>>549
試してみたけどダメだった

>>550
よかったねー、その組み合わせもやったけどこっちはだめだった

この端末はBRAVEでいくことにするよー
2022/03/31(木) 22:19:24.38ID:LgyOjY7X
>>466
これで再生出来たけど
フルスクリーンにしたときナビバーが消えないのが気に食わない
2022/03/31(木) 22:27:39.49ID:2IL3U32E
>>561
ちなみにどんなエラーが出たの?
パッケージ解析エラーとか?
つか、たしかBRAVEってAndroid5系ダメじゃなかった
2022/03/31(木) 22:41:15.19ID:zpJ/PSTO
>>547
root取ったandroid5.1でmanegerからroot用をインスコしてたけど
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:51:53.28ID:+h2RIS7X
>>563
お使いのROMはRootless installerとの整合性がありません云々

BRAVEはBG再生はいけるし広告も出ないでも小窓は出来ない、理由は忘れたけど更新しないで古いの使ってるからなのかも。
2022/03/31(木) 23:00:15.38ID:CZmmJd5M
YouTube PremiumとVancedって何が違いますか?
基本PremiumでできることってVancedでできますよね?
もしPremiumしか出来ない機能とかあったら教えてください
2022/03/31(木) 23:02:12.01ID:dAMWRDxk
>>566
広告見なくてもチャンネル主に収益入ることかな
逆にvancedと違ってuiイジれない
2022/03/31(木) 23:03:34.71ID:gkbcMW7W
>>565
ウ〜ン、そうなると使用端末の問題なのかなぁ…
いずれにせよ段階的に締め出し喰らってAndroid5シリーズはそう遠くないうちに利用できなくなる日まもなくだろうなぁ
2022/03/31(木) 23:04:23.65ID:eugW4Poh
>>567
ありがとう
要はPremiumの方が普通に劣化版ってことなのね
auの半年無料で入ろうかと思ってたけど不要かな
2022/03/31(木) 23:20:41.59ID:ZZE4AEB4
Vancedのブラックテーマ公式にくれ
2022/03/31(木) 23:45:52.00ID:qNCcPuwH
それが人にものを頼む態度かぁ?
2022/03/31(木) 23:47:01.88ID:uZ+NVW4U
ブラックテーマの広告ならくれると思うぞ
2022/04/01(金) 00:03:46.46ID:P/PRNjAg
pro入れたけどホームで広告残るな
vancedだと出ないのに
2022/04/01(金) 00:18:53.67ID:ZVEAqkbu
泥4,4,4はもう完全にアウトになったかね?
2022/04/01(金) 01:42:17.96ID:gaE0zNK0
いつまで古い端末使ってんだ
2022/04/01(金) 01:44:28.41ID:Dyr/V+7a
4.4はいくらなんでも古杉だろ…
と思うが、今愛用してるタブも7.0だから2〜3年後にはそんな扱いになっちゃうんだろうな
2022/04/01(金) 01:48:03.74ID:YcZB5cax
タブレットはここ数年氷河期だったししゃーない
2022/04/01(金) 02:15:29.65ID:1QHtD4we
>>550
2chMate 0.8.10.144/asus/K015/5.0.1/LR
だけどオレもこのバージョンでイケましたわ
色々なアドバイスをくれた人マジthx!

>>576
Android7のタブってHUAWEIのMediaPadあたり?近年なかなかいい端末なくて悩みどころ
2022/04/01(金) 02:43:06.25ID:bbYzaQ2z
ご明察

動画・音楽・電子書籍に使う分には十分軽いし
画面でかくてきれいでスピーカー音もかなりいいから使える間は使いたいんよね
最近の安タブはスペックは上がっててもこういう部分であまり良くなさげなの多いし
2022/04/01(金) 08:34:07.71ID:GoP3r5IV
>>560
できないよ
2022/04/01(金) 08:53:15.82ID:HI2sBVzg
>>554
NewPipeは4.4からだったかと
legacyバージョンならもっと前のOSから使える
2022/04/01(金) 10:02:37.10ID:LMp0m69z
泥4とか5使ってるやつはサブにしても古すぎると思うけどどういう用途なんだ
2022/04/01(金) 10:08:13.49ID:/JyAcxlC
YouTube専用機だからYouTubeさえ見れりゃいいのよ
2022/04/01(金) 10:42:51.89ID:ZVEAqkbu
タブレット全盛期の遺産を有効活用みたいな感じだな
2022/04/01(金) 11:07:22.77ID:KfdPQxIb
昔は音良いスマホ結構あったからね
上下ステレオスピーカーで横全画面でパワーも十分あるやつbtスピーカー要らずで重宝する、
jazz生配信でよく使ってるわ
チャットがちゃんと見れるとbetterだが
2022/04/01(金) 11:20:14.50ID:ZVKC9mdf
>>582
むしろ動画たれ流し以外に使い道ないだろ
2022/04/01(金) 11:24:45.31ID:6b6PRW4p
泥5.1のHUAWEIタブは最新一個前のバージョン入った
2022/04/01(金) 12:25:00.88ID:vOQ5YCIA
>>587
参考までにmicroGのversionは?
2022/04/01(金) 12:28:21.07ID:y6J1R1DP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/04/01(金) 12:54:43.57ID:JqEVPk+0
>>586
早く新しいのに買い替えましょうね
2022/04/01(金) 13:01:41.12ID:1kwSIQ8c
2chMate 0.8.10.138/Sony/SOV37/10/GT

最新版にしたらやたらバッテリー食って発熱するようになったんだけどおまかん?
2022/04/01(金) 13:06:07.32ID:asW8bpAW
>>591
わかってるなら言うなオバカ
2022/04/01(金) 13:42:27.15ID:7ZFsH7Ri
root版17.03.38アプリ起動すら出来なくなって
managerから入れ直しても解決せずだがおま環?
ストアのスキャンにはひっかかってないし昨日までは使えていた
594593
垢版 |
2022/04/01(金) 14:44:35.92ID:Db9HbmHS
一度root版vanced最新版をアンインストール後にストアでノーマル版インストールして起動させ
再びmanagerから最新版をインストールしたら行けました
お騒がせしました
2022/04/01(金) 14:45:20.43ID:OHHmPey3
nonrootで安定動作
rootは知らん
2022/04/01(金) 15:40:12.70ID:6b6PRW4p
>>588
ごめん最新2つ前だったわ
Vanced 16.29.39
microGは0.2.22.212658
MediaPad T2 10.0 Pro
2022/04/01(金) 16:02:16.68ID:eTUyjfcV
余裕です
https://i.imgur.com/yfIlF8U.jpg
2022/04/01(金) 16:09:36.93ID:WU73Fj/2
昨日から400エラーだわ
2022/04/01(金) 16:13:46.12ID:qbCzPqdc
>>596
もうそのバージョンで崖っぷち状態だろうなぁ
近日中にまた新たな締め出し来るかどうか
2chMate 0.8.10.144/asus/K015/5.0.1/LR
2022/04/01(金) 16:29:53.53ID:fRsIF4Lf
締め出されたらもうこれ以上は使うの辞めるわ。何か犯罪に手を染めてるようで目覚めが悪い
2022/04/01(金) 16:31:30.16ID:zfIa0HLA
まあ確かにそろそろ潮時ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況