中華タブレット 139台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/19(土) 15:05:53.44ID:f+igoGTn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 138台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643241358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/19(土) 16:51:16.15ID:xM6gOJ2W0
>>1
このスレは本来140枚目です
次スレは141でお願いします

中華タブレットスレは136が重複してた↓

中華Androidタブレット 136枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633430401/
中華Androidタブレット 136枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633410710/
2022/03/20(日) 22:31:34.68ID:KaOiG5Oz0
ここ?
2022/03/20(日) 22:40:22.33ID:OAojy5no0
くここ?
2022/03/20(日) 22:43:49.79ID:iQ3Zvp/sM
こ↑こ↓
2022/03/20(日) 22:45:43.05ID:bX0//Rwv0
coco
2022/03/20(日) 23:27:14.15ID:1c8MopVs0
cocoなキュート
2022/03/20(日) 23:31:15.25ID:n5jb7ycH0
テンプレと言う程では無いが、TECLASTの型番規則

Tは上位機種
Pはエントリーモデル
Mは中間
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-V+vC)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:37:12.58ID:k4jxA0sW0
そうなのか
2022/03/20(日) 23:47:03.55ID:MuKu67RF0
テンプレの主要メーカー増やしてもいいような
BlackviewとBMAXとVastkingは書いてあってもいいような
2022/03/21(月) 00:15:23.67ID:bp5ud20V0
新しくなったchuwi hipad pro って評判どうなんやろか
2022/03/21(月) 10:50:01.27ID:01mudcNF0
>>11
hipad pro 2022版ってことかな?
今までやらかしすぎて動画レビューも上がっていないね
https://smhn.info/202201-hipad-pro-spec
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-Nrie)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:14:58.88ID:HmpzPxxf0
7㌅よっしゃー
2022/03/21(月) 13:49:35.83ID:YkEAftGG0
AliExpressでrealme pad頼んで3月10日からずっと経由国を出発中なんだけどこんなもん?
2022/03/21(月) 13:59:44.57ID:MwrgbXxx0
突然来るパターンかな
2022/03/21(月) 14:01:51.02ID:01mudcNF0
発注日から1ヶ月ぐらいは待つんじゃね

仕事で航空便使ってサンプル品を輸入することあるけど1週間ぐらいかかるよ
船便ならおおよそ1か月はかかるよ
最近はコンテナ不もあるし
2022/03/21(月) 14:19:00.29ID:H22nxyevM
俺もaliでRealme Pad買ったけど2週間で届いたよ
2022/03/21(月) 14:27:19.95ID:2yoPcs6NM
コロナ前は1週間で届くこととかあった
2022/03/21(月) 16:03:26.65ID:YkEAftGG0
ありがとう。けっこうかかるんだな。気長に待つとするよ
2022/03/21(月) 17:35:51.29ID:aUBjt9hW0
>>11-12
海外のレビューでよければ幾つか動画あるよ
2022/03/21(月) 19:25:54.68ID:KFtiNZiFM
alldocube日本語ページだとHシリーズのファームウエアのページがないのは意図的なのかな?
2022/03/21(月) 20:01:14.31ID:pzkOpkhk0
>>21
smile1もないな
地域によって対応機種が違うんでないか?
2022/03/22(火) 00:15:30.25ID:1y8JfrkVM
>>22
日尼で買ったけど直営だから輸入版っていうのはなさそう
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-Nrie)
垢版 |
2022/03/22(火) 01:18:46.41ID:C27weXgM0
スマイルワンとタブロクの後継機を七インチでおなしゃす
2022/03/22(火) 11:38:03.61ID:WiBo4bkN0
最近は目新しい物出なくなったな
2022/03/22(火) 12:27:12.69ID:7p1Yq+mn0
iplay50 出てほしいな
t40 plusが好評だからこそ、それを上回るいい商品出してほしい
2022/03/22(火) 13:14:28.98ID:3NoeJaFmM
半導体不足の影響なのかね
2022/03/22(火) 13:38:45.24ID:EnvcC2Uha
smile1くらいのスペックでもいいから7インチを出して欲しい
2022/03/22(火) 15:51:43.01ID:c+hscXOdM
t40plus一時期に比べると結構高くなってるな
2022/03/22(火) 18:08:36.30ID:oo7qpTLs0
Y700をAliで注文したモノです
いまセラーから英語と中国語しか使えないけど、ええの?
と照会が来た……
2022/03/22(火) 18:20:05.22ID:jbPolP+1M
>>30
どうすんの?
2022/03/22(火) 18:44:04.91ID:nFsPmlbe0
smile xって人気ないのか?
2022/03/22(火) 18:52:57.59ID:/sdJM+rp0
事前に確認してくれるあたり良心的じゃないか
うちは問答無用で中国版が届いた
kpadだったから国内で買えば良かったと心底後悔した
2022/03/22(火) 19:40:04.33ID:CTbpcr/M0
>>30
オクで出してよ、英語使えるなら欲しい!
2022/03/22(火) 19:44:07.32ID:75Yyi5NeM
ええよ
2022/03/22(火) 19:51:29.64ID:e2Q3KSNYM
誰だお前
2022/03/22(火) 20:19:44.98ID:gB8ayn/hM
root化すればええんちゃう?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-Nrie)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:10:28.23ID:C27weXgM0
>>28
禿同!!!
今は皆さん8ばっかだもんなー
7の手軽さも捨て難いわー
2022/03/22(火) 23:28:27.25ID:/sdJM+rp0
8はわかるけど7が欲しい派はそれもうスマホでいいのではと思う
6.7とか6.8とかあるじゃない、数mmの差にそんな違いを感じるものなのか
2022/03/23(水) 00:24:35.73ID:tvgsTlMq0
7インチって縦長なイメージある
それはタブレットとしてどうなの?っていう私の感想
2022/03/23(水) 00:58:36.14ID:B6wOgyUaM
アスペクト比が違う定期
4238 (ワッチョイ 2b81-Nrie)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:47:00.12ID:o0rBA6TH0
>>39
うん、まーなー。

そりゃまそうだけど、40、41の仰るとおりで。。

ま、しかし7タブ待っててもしゃあないから

デカスマホで妥協すっかな。。(LTE付にもなるし)

16000円以下でAndroid11で有るかなー。
もうヤケクソでRAM2でいいわ。
おれ貧乏人だし。
2022/03/23(水) 12:07:20.03ID:TivBm80Jd
何年か前にLGがタブレットみたいな縦横比のスマホ出してたよね
さっぱり売れなかったみたいだけど
2022/03/23(水) 12:38:44.76ID:rmYmPNUZ0
サチョムンのsc-05d 幅83mmもあって当時としてはすげでか君だった
2022/03/23(水) 12:52:30.46ID:VEy4/xw6M
四天門(사천문 Sacheonmun)
2022/03/23(水) 13:17:23.61ID:Ak9/SFAfr
7インチスマホだとmate 20 x、honor x10 max、mi max 3辺りが良さそう
昔の方が面白い機種が多いな…
2022/03/23(水) 13:36:00.30ID:Ak9/SFAfr
honor x10 maxは新しいので古いのはhonor note 10だった

あとrealme pad miniが待てずにm89を買ってみたけど、やはりでかいな片手鷲掴み無理がある
あまり縦長じゃない7インチの何か出てくれー
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:21:27.26ID:t482I7Qt0
円安で中華タブ値上がりしてない? 黒田と安倍は最低だなw
2022/03/23(水) 19:49:25.12ID:uMYdj9nH0
なんでもそこへ持ってくんだな
ポストが赤いのも安倍が悪いとか言ってそう
2022/03/23(水) 20:08:01.44ID:yeM1FUEE0
スマホも軒並み値上げされてるよ
2022/03/23(水) 20:48:11.86ID:yDqLr7hj0
Teclastのタブとかって使い捨て?
サポートはあるの?
2022/03/23(水) 21:23:59.53ID:3OLg/XSl0
ここを何スレだと思ってるんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:36:41.44ID:t482I7Qt0
ァマゾンでiPlay40Hセール中っぽい。¥21,942はどう?
2022/03/23(水) 21:39:32.94ID:GBeybIkhd
>>52
ちゅうかなパイパイのスレだぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:50:55.49ID:t482I7Qt0
田舎道のカーナビ代わりに使う場合、コンパス?(Hall effector)と向き(Gyro)が無くても大丈夫?

iPlay40H Sensors
Gravity sensor 〇
Light sensor 〇
Distance sensor ×
Hall effector ×
Gyro ×
https://www.alldocube.com/jp/parm/iplay40h-parm/
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330c-B0ie)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:51:39.58ID:TCjrmZEG0
TECLAST M40、子供が喧嘩中に踏んで、画面に蝶の羽みたいな亀裂が・・・涙
今、2〜3万円でAntutu20万超ある、おススメ中華タブって何?

・JDでXiaoxin Pad plus買い直しと並行で、
・AliでM40用タッチスクリーンパネルだけ買ってDIYで修理に挑戦してみる
辺りが今のプランです
2022/03/24(木) 03:49:36.95ID:M35RAUZ+0?2BP(1000)

>>56
iplay20pro
40proは劣化版だからおすすめしない
2022/03/24(木) 07:49:32.95ID:z7HXAewlM
中国製タブ初心者なんだが、蟻で買える8インチ(FHD以下でいい)、若しくは10インチでFHD(以上)のスコア15万程度はどれですかね?
全く見当付かない・・・・・・・・
2022/03/24(木) 07:56:31.72ID:N+cIEewq0
なぜアリで買いたい?
2022/03/24(木) 07:57:34.93ID:JKm3d3C60
>>57
antutu20万以上って言ってるのに、10万以下のSoCを積んだ機種を勧める鬼畜
2022/03/24(木) 08:39:52.88ID:rWHRHWKh0
下らない自分語りをちょいちょい挟む奴にまともに答える必要なんか無いだろ
2022/03/24(木) 08:44:53.69ID:ZbmhceWeM
>>58
8インチは知らんが10インチはRealme Padがいいよ
2022/03/24(木) 08:59:08.57ID:0Wf2AuzEM
T40PlusでUSB-C→3.5mm変換ケーブル使ってるヒトいます?
本体のイヤホン穴が若干でかくて接触が悪いので、Ankerのを買ってみたけど使えなかった
音は出るけど音量大→小を小刻みに繰り返す感じ
2022/03/24(木) 09:21:25.94ID:XfSPDZMCr
>>63
使えなかったってことはイヤホンジャック付きでusbに音が乗ってない可能性が高いね
安いのもあるしusb-c dacを買った方がいいかも
2022/03/24(木) 09:30:18.89ID:qy40vCGAM
>>58
8インチは発売噂されているRealme pad miniが良いと思うよ
2022/03/24(木) 12:06:09.70ID:0Wf2AuzEM
>>64
AnkerのケーブルもDAC入ってるハズなんですけどね〜
T40を据置型のUSB DACにつなぐと問題ないし、Ankerのケーブルはスマホにつなぐとちゃんと音が出るのでT40とAnkerケーブルの相性かなぁと
2022/03/24(木) 12:10:10.53ID:1QFlhiElr
>>66
変換ケーブルとusb dacは別物だけどdacでしたか…
pcに繋いで使えなかったら初期不良かと思うよ
2022/03/24(木) 12:27:44.62ID:87jeNlq00
iplay40h買うかセールまで待つか迷う…
2022/03/24(木) 13:09:43.11ID:Jq05IJ8F0
そろそろ初期T618機が寿命を迎え始める頃か
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-Nrie)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:02:05.53ID:nKJ4dS2C0
要するにiplay7tの後継機がでればいいのだな
2022/03/24(木) 18:17:50.45ID:N+cIEewq0
https://daily-gadget.net/2022/03/16/post-43480/
2022/03/24(木) 19:15:23.86ID:4cwsrFKYM
20proなんだけどダイソーの万能ケーブル再起動しないと認識しなくなるのは故障かな?
他の普通のtypecは問題ないんだけどね
万能ケーブルも他に繋げば認識するしチェッカーも機能する
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:29:59.89ID:npMbmBn/0
>>68
今ァマゾンでやってる¥21,942じゃ物足りないのか・・
2022/03/24(木) 20:07:08.19ID:yV28TnUMd
Realme Pad欲しいけどAliにゴールドしかなくね?
2022/03/24(木) 21:18:44.20ID:qx4yWaII0
bmaxi11買って1週間MicroSDが認識しなくなった……
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-1Z/R)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:40:26.41ID:yDgYROa60
>>73
それKpadじゃない?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-+wiN)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:40:57.58ID:vsHlzHJq0
下手したらこれの方がようわからんメーカーの中華タブより酷い説ある
https://twitter.com/kodawarishi/status/1506630163257520134?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 01:16:20.60ID:a3hTfyZW0
>>74
今見たらグレイあるみたいよ
ゴールドより高くなってるけど
あと、俺が買ったときは25ドル割引クーポンが使えたけど
なくなったっぽいな
2022/03/25(金) 10:39:23.72ID:/MFgxb7td
>>78
すまん、正確には日本に発送されないって事でした。

https://i.imgur.com/Pe0rNek.jpg
2022/03/25(金) 17:17:12.82ID:tWWwPY2x0
Realme Pad悪くないけど同価格帯のT40proは性能ほぼ同じでメモリもストレージも倍なんだよなぁ
ストレージはSDカードで増量するから無視出来るけどメモリ少ないのはちょっと不安
widevineL1くらいしか優位性ないのでT40proの方が個人的には欲しいかも
2022/03/25(金) 17:20:29.37ID:tNjH6eovM
>>80
俺は動画メインだからRealme Padにした
満足してる
2022/03/25(金) 17:27:41.87ID:tWWwPY2x0
>>81
俺も動画と書籍メインだけど自炊物のみだからwidevineL1って全く意味ないんだよね
それでもブランド力で迷う
2022/03/25(金) 17:49:37.99ID:JSgmzzKbM
俺は動画を積極的に見るかはわからないけど
アマプラ見ること考えたのとゲームやりたくなった時のことを考えて
realme padにした。
大丈夫だとはおもうんだけどゲームやることを考えたらunisocはまだちょっと不安
2022/03/25(金) 18:10:57.78ID:PnRgcQW9M
iplay40pro 買ったんだけど、これは、マグネット付きカバーのオートスリープに対応していないのですか?
専用カバーで、オートスリープ対応を明記しているものが見つからない(/_;)
2022/03/25(金) 18:59:06.05ID:uGKcciFO0
カスロム zipしかないけどどうやって書き込むんだろ…
ちょっと前の40Hの人教えて下さい
2022/03/25(金) 19:27:37.65ID:IVq4gp5N0
>>85
40Hって専用のROMあるの?

GSIならfastbootで焼くよ
2022/03/25(金) 19:39:22.08ID:uGKcciFO0
>>86
ないgsiインストールしてたその人
imgファイルじゃないとfastbootできなくね?
2022/03/25(金) 19:59:04.86ID:29nZQuXY0
>>85
zipファイルを解凍
2022/03/25(金) 20:01:50.75ID:uGKcciFO0
>>88
解凍してimgになおすの?
2022/03/25(金) 20:06:56.15ID:29nZQuXY0
>>89
解凍したらimgファイル出てこない?
2022/03/25(金) 20:11:47.80ID:uGKcciFO0
>>90
ないよー
2022/03/25(金) 20:16:03.32ID:29nZQuXY0
>>91
https://developer.android.com/about/versions/12/gsi-release-notes?hl=ja
このサイトのファイルよね?
今解凍してみたけど、system.imgとvbmeta.imgが出てきたよ?
2022/03/25(金) 20:18:34.85ID:uGKcciFO0
>>92
そっちゃない
2022/03/25(金) 20:40:23.61ID:uGKcciFO0
公式はimgあるけど他のだとimgファイルでないよ
2022/03/25(金) 20:47:55.55ID:29nZQuXY0
>>94
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-(GSI)-list
ここにあるやつなら、大体.xzファイルなんで7zipで解凍

あとはスレチになりそうなんで、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605370877/
こっちのほうが良いかも?
2022/03/25(金) 20:49:42.26ID:uGKcciFO0
>>95
ありがとう
ちょっと言ってくる
2022/03/25(金) 22:25:29.42ID:CktdvOgD0
Etorenでrealmi pad LTEポチった
wifiのみだと具合が悪い
2022/03/25(金) 22:39:17.48ID:Q36FXepGM
即刻B8を浴びなきゃ…
2022/03/26(土) 00:04:37.40ID:fgBBxP9j0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2022/03/26(土) 00:18:25.12ID:fxBoYqbs0
いや、まあ、そんな大それたことになるかどうかは別にして、
5Gとか6Gとか衛星回線とかドローンに使っている回線とかは、
軍事用のものは乗っ取られたら大変だわなあ
2022/03/26(土) 10:37:50.63ID:lF5idxg2M
>>99
生きていたのか!?
では早速
バーカバーカ 生き恥 ゲロ臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況