Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-307W [49.98.156.170])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:33:52.69ID:38WaftYjd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643084037/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645238450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/07(木) 22:12:04.09ID:OX0c9y1+0
楽天ビックで買うかアマゾンで買うか迷ったけどアマゾンで予約した、発売日にくるといいなあ
2022/04/07(木) 22:13:06.39ID:3JOKTjR60
>>504
お絵描きしてたら8gbでも足りないらしい。
自分はs7だけど、普段使いで6gb超えたことないんじゃないかな?だいたい5gb台。
2022/04/07(木) 22:18:37.95ID:DoHVdZXb0
>>522
そうなのか
お絵描きしないから分からなかったが覚えとく
普段6GB超えてるの見たことないの同意
2022/04/07(木) 22:18:49.66ID:Pv9ctRpwM
>>520
へーそーなんだー(棒)
2022/04/07(木) 22:28:48.49ID:WMPrWpni0
お絵かきなら日本でも売るウルトラ待たないの
サイズ大きい方が良いよ
2022/04/07(木) 22:34:40.98ID:Pv9ctRpwM
つーかなんでいきなり絡んできたんだ?
なんかのコンプ刺激したのか?
2022/04/07(木) 22:34:50.76ID:k0rbeB3p0
複数モデル無いのは技適が足引っ張ってるからだろうなぁ、ただじゃないし
S8+はRAM同じだから128GBでも十分だけど、S8Ultraは512GBの方が目玉にはなったかもね
ただ"通常"価格899.99ドルだから、そこまでおま値じゃないのは魅力
セールしてほしいね日本のAmazonでも
2022/04/07(木) 22:39:28.92ID:Pv9ctRpwM
>>435
プラスはアメリカでもそうじゃなかったっけ
Ultraはslimだったような
2022/04/07(木) 22:40:36.72ID:jX2Q4CKuM
日本版の利点はこれから始まるであろう公式保証サービスが受けられるかもしれない点かな

https://www.galaxymobile.jp/explore/event/2022tabs8-series/
https://i.imgur.com/qyuOINs.jpg
2022/04/07(木) 22:41:18.35ID:+ILcU/l1a
>>521
https://i.imgur.com/OhcUNmu.jpg

土曜日まで待てばいいのに
売り切れるわけないし
2022/04/07(木) 22:43:19.27ID:DoHVdZXb0
そういやSamsung機も仮想メモリ採用して来てメモリ食いの用途でもそこそこ使えるようにはなるっぽいけど
物理が多いのに比べると快適性は結構劣るんかな?
2022/04/07(木) 22:43:56.87ID:jX2Q4CKuM
技適は関係ない 5G以外は
メモリストレージ 色 背面ロゴ ファームウェアが違えど電波周りの設計が同じなら申請は一回で済む
数が出せないのとローカライズが必要だからモデルを絞らないとコストが掛かりすぎるのが問題
2022/04/07(木) 22:44:54.61ID:Pv9ctRpwM
>>529
おーケア始めるんだ!
下取りも始めてくれるといいなあ
2022/04/07(木) 22:50:22.89ID:p58+l+yF0
少々高くてもグレード低くても日本版S8 Ultra買うわ
2022/04/07(木) 22:58:10.56ID:Pv9ctRpwM
8genの問題なければ海外版でもいいんだけどなあ
でもメーカー保証過ぎて壊れたらどのみち修理代は有料か
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/07(木) 22:59:42.41ID:63T5uopi0
s8+じゃ高すぎて手が出ないと思ってxiaoxin pad pro 12.6+キーボードカバー買ったんだけど
キーボードがおまけに付くならほぼ同額でs8+買えるんだから羨ましいな

ピンクゴールドあったら危うくもう1台買うところだったw
2022/04/07(木) 23:06:34.66ID:l6RKC4fka
>>530
予約商品はポイントアップ対象外だぞ
2022/04/07(木) 23:32:45.40ID:P4XkW48C0
うちのs7ちゃんはドック経由でhdmi-hdmiで外部ディスプレイに出すと4k30になるんだけどs8系は4k60で出せますか?usbc-hdmi変換ケーブルならs7でも4k60出せてますが
2022/04/08(金) 00:02:28.77ID:BDLtGjmz0
このカバーはS7+でも使える?

https://i.imgur.com/fzgPOo2.jpg
2022/04/08(金) 00:07:59.65ID:H9WnlBI00
>>539
海外ではGalaxy Tab S8+, Galaxy Tab S7 FE Book Coverやから無理では?
2022/04/08(金) 00:12:55.61ID:H9WnlBI00
ごめん嘘つきました

大丈夫そうですね

https://i.imgur.com/ElxqHeE.jpg
https://i.imgur.com/UaLcik0.jpg
2022/04/08(金) 00:15:27.29ID:H9WnlBI00
S7はサイズが違ってる

S8+ = S7+
S8 = S7 FE ≠ S7

https://i.imgur.com/Ky5jJqu.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7641-7z6n [153.196.165.100])
垢版 |
2022/04/08(金) 00:16:18.44ID:LyKLYTRv0
14インチ情報見た瞬間これだー!って食いついたけどSIM版無しか…
米尼から買おうと思ったけど販売すらして無いとは
2022/04/08(金) 01:02:55.42ID:JtIuvkP4r
メモリどうこう言ってるけど、少なくとも数ヶ月前に使ったときは、どれだけ重い処理(PCで同じ処理したらメモリ消費が軽く10GB越えるような処理)しても、クリスタのアプリで使用してるメモリ量は3GBで頭打ちして動作ガクガクになってた(S7)

なので、少なくとも現状は12GBとか積んでてもメモリ使いきれないはず
2022/04/08(金) 01:13:20.96ID:73RxmkC50
マジかよ
それならS7 FEでいいじゃん
2022/04/08(金) 01:31:06.27ID:0lOTqkbJ0
https://i.imgur.com/pbk8sQM.jpeg
久々に試してみた

レイヤー100枚以上、サイズ100000*6000のクリスタデータを開いてバックグラウンドにアプリを避けたときのメモリ使用量
3.2GBで頭打ちする

まぁこんな無駄にでかいデータ扱わなかったら問題無いんだが……
技適警察を気にせず絵を描きたい用途なら、日本販売分でも有りだと思う
今度クリスタがアップデートしてメモリの扱いが変わるかとかは知らない
2022/04/08(金) 01:42:21.24ID:oNrj2VyMa
>>546
3.2GBで頭打ちって、それアプリが32bitで動作してる気がするわ
64bit版アプリが使えないならもうそれはアプリ側の問題だな
2022/04/08(金) 01:57:00.91ID:UJckZKJoa
国内版S8+の12GBが今後くる可能性ってある?
やっぱり8GBじゃ不安あるし12GBはほしいわ
ウルトラでも予約特典でブックカバーもらえるキャンペーンやるかなぁ
2022/04/08(金) 02:15:13.21ID:jOuPxAV6d
予約で貰えるカバーって、キーボード付けなければ>>539のと同じように使える?
2022/04/08(金) 04:15:34.14ID:H9WnlBI00
>>549
S6のと同じ構造だとタイピングキーボードとフリップケースは全く別物

画面汚れてたり、散らかってるけども参考までに

両方ともS6

フリップケース
https://i.imgur.com/9a01yWp.jpg
https://i.imgur.com/L7MGsoP.jpg
https://i.imgur.com/oj96sSr.jpg

タイピングケース
https://i.imgur.com/yyrXEEx.jpg
https://i.imgur.com/XFv5fFR.jpg
https://i.imgur.com/amP44ih.jpg
https://i.imgur.com/FyscKHI.jpg
2022/04/08(金) 04:21:35.33ID:H9WnlBI00
キーボードケースはキックスタンドがほぼ自由に角度変えられる。
ただS6と同じ構造だとキックスタンドは両面テープで留めるので取り外し不可
キーボード側は取り外し可能
キーボードと画面自体はぶつからない様に少しキーが下がってるからキーボード付けて画面側に載せて持ち運んでも画面に傷とかは付かない

フリップケースの方は磁石なのでケース自体の取り外しが可能
ただスタンドが2つの角度しかないので画面の角度の自由度はない
2022/04/08(金) 04:41:50.84ID:TysBGBY+0
>>549
キーボードつけないと画面側は無防備だよ
2022/04/08(金) 05:02:31.07ID:GzxXGtOL0
https://i.imgur.com/cOPYEyz.jpg
最近買ったS7/S8plus対応のキーボードケースだとこれが良かった
純正とフラップの位置が逆のキックスタンドで同じように角度調整が自由にできる
2022/04/08(金) 05:15:03.85ID:xol51Es6d
速報!

galaxy tab日本正式発売へ
2022/04/08(金) 05:20:16.81ID:GOAyq3M2M
痴呆
2022/04/08(金) 05:55:56.33ID:ZIquOZ790
既報
2022/04/08(金) 06:31:42.69ID:Z6vmS+HVa
わんこかわいい
2022/04/08(金) 06:52:45.49ID:lkbKZrqK0
899ドルが127050円
ありがとうサムスン

…ちょっと笑た
2022/04/08(金) 07:02:22.66ID:1CUIVRCz0
iPadも持ってるけどGalaxy tabのほうが使いやすしSペンが素晴らしい。
Apple Pencilはカツカツ音がめちゃ気になるしフィルム貼ると画面曇るし、何だかなと思う。
GoodNote5よかSamusungNotesの方が使い勝手もいいし、自分好み。
自分好みに色々とカスタムも出来るし、最高だよ。
iPadが唯一いいのは中古で売るときに高いくらいかな。
糞OSのせいで、無駄に性能が高いだけでのポンコツ。
2022/04/08(金) 07:02:42.48ID:lkbKZrqK0
お、IT速報見て思わず書き込んだけどAmazonの値段なら相応だな

しかし、絵描きさん以外に売れるんかな…
2022/04/08(金) 07:04:05.33ID:SJobTRge0
日本版予約しました
キーボードケースもらえるらしいけど、キーボード使わないときの持ち運び時のいいケースってありすか?純正ふくめて
2022/04/08(金) 07:07:34.80ID:kQOqH8bF0
何でAmazonだけ安いんだろうな
M23はAmazonもSamsungの発表通りの価格なのに
2022/04/08(金) 07:12:30.56ID:1QwjMAcr0
1ドル85円なったら起こして…
2022/04/08(金) 07:18:23.74ID:73RxmkC50
永遠に...
2022/04/08(金) 07:41:31.92ID:U7PhO2jFr
>>562
つポイント
2022/04/08(金) 07:56:58.20ID:XUV0bpOvd
今さら気づいたけど、国内版の背面ロゴはGalaxyになってるのな。これは良い
2022/04/08(金) 08:08:12.29ID:RSchNlu3M
尼だけ安いというよりヨドバシが高く見えるのはポイント還元前提の値段だから
実質なら変わらない
2022/04/08(金) 08:16:49.12ID:kQOqH8bF0
AppleやXiaomiのハイエンド端末は別にポイント前提の設定じゃないのに何故Galaxyだけ…
いつになったらポイント使い切れることやら
2022/04/08(金) 08:24:09.66ID:U7PhO2jFr
確定申告の経費ならヨドやビッグなどがオススメ

現金主義ならアマゾンがオススメ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:24:32.75ID:u808EzIz0
>>568
それは単にメーカーと量販店が良好な関係ってことじゃない?
経費で落とすことを考えるとポイント付きの方がいいかなって気がしてきた
2022/04/08(金) 08:34:35.63ID:03v9dhBId
ポイントは囲い込みと貯金みたいなもんで使わないからな。
一度貯めだすと使わない人多いし、少額だとそのまま失効狙いもできるから、企業はポイントにしたいよね。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:37:53.29ID:u808EzIz0
よく言われるのは、関東人はポイント貯めるけど関西人はすぐに使う
囲い込み目的なのは間違いないけど、使わない人が多いからポイントにしたいというのはちょっと違うのじゃないかな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-yhS0 [220.97.200.249])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:38:59.78ID:Cp/6zEwO0
S8+、今どき128GBってありえん。LTEも無いし。
スルー決定、以上。
2022/04/08(金) 08:40:45.50ID:5GON68PK0
以上。(笑)
2022/04/08(金) 08:41:26.16ID:U7PhO2jFr
まあ5Gや256になると値段が跳ね上がるからこれが無難かもしれない

問題は、予約キャンペーンが終了した時の値下げ幅との兼ね合いが気になるな
2022/04/08(金) 08:57:02.43ID:liGbbUBSd
どうせ人気出ないから、一年までば国内版結構安くなりそうだな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 09:00:24.36ID:u808EzIz0
キャリア経由なら投売りあるけど
直販はないんじゃないかな
2022/04/08(金) 09:01:45.76ID:03v9dhBId
一定数買うと思うけど、スペック気になる人はグロ版買うだろうね。
米尼もS7のときみたいに格安セールするだろうし。
たまが増えて、フリマで入手する人も多くなりそうだ
2022/04/08(金) 09:20:25.46ID:kh38UWEjM
Galaxyのタブレットとか日本だとニッチだから投げ売りされるほど台数入ってこないんじゃね
2022/04/08(金) 09:47:24.70ID:XCFMITCw0
スマホの話だが色々迷走してるのう

Samsungのミドルレンジスマホ「Galaxy A53 5G」は旧モデルのGalaxy A52sよりも性能が低下しているという指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220408-galaxy-a53-slower-than-a52s/
2022/04/08(金) 09:50:06.76ID:HLu+oKty0
シルバー出せよ(怒)。
2022/04/08(金) 09:52:02.65ID:U7PhO2jFr
>>580
SIMフリーの方がお買い得感が有るかな
2022/04/08(金) 09:55:07.12ID:03v9dhBId
>>581
カラバリあるだけでなんか売りたい気持ち感じるんだがな。
2022/04/08(金) 10:50:40.13ID:hPaZPR1G0
キーボード届くの6月以降なんだな
結局カバー買うしかねーじゃん
2022/04/08(金) 11:32:35.85ID:UqEXUeCQd
Note View Coverって持ち運び時の画面保護的にどうなんだろ
2022/04/08(金) 11:34:17.96ID:W+Ptla3w0
s8+国内では何ヶ月後投げ売りとかあるん?
2022/04/08(金) 11:34:53.34ID:U7PhO2jFr
>>586
売れなかったら投げ売りに
2022/04/08(金) 11:59:59.18ID:E2C+KKSsM
>>580
これはイチャモン
A53はA52sではなくA52 5Gの後継モデル
A52sはA52 5Gの上位版
A51 5G UW(765G)とA52 4G (720G)を比較しているようなもの 

A52sと比べたいならA53s(出るなら)とするべき

Gigazineは海外ソースを吟味せずに若干の解釈ミスを付けながら書くのでそこまで信用していない
2022/04/08(金) 12:02:47.22ID:E2C+KKSsM
キャリアじゃないから投げ売りと言ってもアマゾンセール時に15-20%オフがあるかどうかくらいじゃない
Buds proのプライムセール価格もそれくらいだった
2022/04/08(金) 12:31:17.81ID:zxAGFv7AD
>>588
A52sは日本未発売なだけ
グローバルでは後継扱いでおかしくない
2022/04/08(金) 14:04:49.74ID:eG31LZGa0
>>586
米尼だと、プライムデイなんかで安くなったりするから、そのへんが狙い目だと思う。
2022/04/08(金) 14:08:38.18ID:03v9dhBId
今安く欲しい人はS7シリーズの程度のいいフリマ中古か米尼で購入して、安くなるの待ちがいいかもね。S7シリーズで大満足してしまう可能性があるが。
日本版もセルラーモデルでお得な購入方法出るかもしれないから待ってみては。
2022/04/08(金) 14:12:06.88ID:V3eNNvXqM
値下げあっても精々予約特典のキーボード程度だろうよ
乗り遅れた情弱にキーボード売りつければ実質セール価格だし欲しいならさっさと買った方が良いと思うぞ
2022/04/08(金) 14:16:30.80ID:U7PhO2jFr
>>593
USキーボードがね〜
S7の時に使えない機能があったのが気がかり
2022/04/08(金) 14:19:16.38ID:03v9dhBId
ついてきたキーボードカバー売ったらより安くなるな。
米尼の時はSlimの方だったけど、いらん人はお得
2022/04/08(金) 15:28:56.12ID:Q6gQgO1br
尼の予約終わったな
2022/04/08(金) 15:33:21.11ID:YTnxbBto0
後にJIS版キーボードが発売されることとかあるのかね
それだったらこの初回予約特典が詐欺みたいになるから流石にないか
2022/04/08(金) 15:38:17.20ID:03v9dhBId
JIS版なんてもはや特殊なんだから出さないだろうね。日本人がいいもの出したらこぞって買うんならね。
2022/04/08(金) 16:43:55.78ID:JwlRdNwT0
>>596
さっき普通に予約できたんだけど
もしかしてもうキーボードもらえなかったりする?
2022/04/08(金) 16:45:37.91ID:/pT7fvAC0
>>599
後日応募だから予約できてれば大丈夫じゃね
2022/04/08(金) 16:49:31.36ID:JwlRdNwT0
>>600
ありがとう
一時的に在庫切れ表示になってたのかな?
2022/04/08(金) 16:53:36.33ID:03v9dhBId
amazonマケプレの方にも今後さらに増えそうだな。日本版が元々割高だから、騙されるやつが増えそうだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-3Qv0 [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 18:32:46.91ID:u808EzIz0
aliしか売ってない、ペンが隠れる偽公式ケース持ってる方多いと思うんですけどs6用もあるのね。
最近気づいて今日届いたんだけど、(ほぼ)ハイエンドの持ち歩き用タブレットとしてS6はやっぱりいいわ
2022/04/08(金) 18:37:57.76ID:xol51Es6d
速報!

ギャラクシータブ、遂に日本正式発売へ!ソースは各種量販店の販売ページを見よ!

いち早く情報ゲットできる俺スゲェエエエエ
2022/04/08(金) 18:44:35.20ID:03v9dhBId
>>604
付き合ってやるけどさ、各種量販店とかソースが適当なんだよ。
もう少し頑張ってくれ
2022/04/08(金) 18:49:35.14ID:73RxmkC50
ともあれキャリア専売にならなかったのは良かった
自分的には考えられる限りベスト
この調子でSIMフリー版のラインナップを充実させてくれたら日本版を買い支える所存
2022/04/08(金) 18:50:51.34ID:XCFMITCw0
>>603
SD855機は今でも性能十分でバランス良好
その気になればチューニング次第で伸びしろあるし
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-3Qv0 [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 18:53:07.81ID:u808EzIz0
一番ポイント貯まっているのが近くのヤマダ電機なので
ヤマダ電機で買えると有り難いのだが
2022/04/08(金) 18:53:10.70ID:/WGxcZ0i0
今回の売上次第で今後日本で出るラインナップを決めるのか?
頼むぞみんなガンガン買ってくれ
2022/04/08(金) 18:55:48.13ID:/mWrz1FS0
もしかしてペンは別売りなのか
2022/04/08(金) 19:05:21.01ID:pKfTaNj8a
メモリ8GBならS7+買えばよくね?って調べてみたら今だとS8+と大して値段変わらんのだな

S6も8GBだし安くて気になるけど初のGalaxyタブレットはもう少し画面大きい方がいいかなぁ
2022/04/08(金) 19:20:23.62ID:y4D3DxGp0
ああ〜ここでS8+買うべきかUltra待つべきか…
Ultraは17万とかだと流石に手が出ないのだが14万とかにならないかな
2022/04/08(金) 19:25:20.85ID:oiNeP72Lr
しかし14万とか17万かけてタブレット買う人は何目的で購入するのか気になる
ぶっちゃけ14万あったらそこそこなゲーミング買えるし、絵描くなら4k20inchを買うに近い価格だし

まぁ実際は、既にそういうのも持っててお金に余裕ある人が買ってそうか
2022/04/08(金) 19:36:51.74ID:fe+Z5hZ70
Androidでタブレットだけで済むのは気軽だからかな
Windows機だったらかったるいし
ちょっと絵描きするにもPC立ち上げてイスに座って液タブを使うのは面倒だし
2022/04/08(金) 19:57:31.43ID:dpgYAyVk0
Windows10だとスリープ復帰後にYouTube等の動画サイト見ようとしたらオーディオレンダラエラー出たり動画がボヤけたりしてその度再起動しなければいけなくなるからその点はかったるく感じる
2022/04/08(金) 20:00:06.22ID:MAR4hqSN0
ゲームで据え置きができなくなったのに近いな。
もっぱらすぐ開始できてやめられる、寝てもできる、持ち運び楽な携帯機にしかやらなくなってしまった。
多少の画質劣化やらは許容できる。
そんな感じかな
2022/04/08(金) 20:15:40.18ID:IfSSwnhXM
>>613
4K20インチってモニタ?
モニタじゃ絵は描けない、ペンがすごく重要
まあ16万ならワコムのCintiq pro 16を買ったほうがいいかも
2022/04/08(金) 20:16:43.69ID:IfSSwnhXM
>>614
手軽なのはいいよな
取り回しも考えなくていいし
2022/04/08(金) 20:17:33.91ID:oiNeP72Lr
ちょっと絵描くとか程度なら5〜6万のS7でも良いのでは、と思った
14万って、ちょっとっていうにはガッツリ価格だなぁと

まぁ財布事情は人それぞれだろうから、14万ちょいでも手軽に買える人の発想か
2022/04/08(金) 20:17:41.01ID:7JeZJNP6a
s6とかs7をまともな価格で販売してる業者はおらんのか
どの海外通販業者見ても高値だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況