Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-307W [49.98.156.170])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:33:52.69ID:38WaftYjd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643084037/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645238450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/01(金) 08:14:07.45ID:ZPYtSKMh0
(´・ω・`)S8 5G注文した
2022/04/01(金) 08:22:33.87ID:hBYGxQRYM
おめ!いい色買ったな!
2022/04/01(金) 10:05:35.86ID:XQd2l1Gy0
>>307
ありがとうございます
2022/04/01(金) 12:10:56.76ID:BPs2gi9AM
ぱんつで買おうとしたらクレカ弾かれたんだけどなんで(T_T)
2022/04/01(金) 12:27:38.87ID:1jSXJnJId
S7の時も(T_T)くんいなかったっけ?
S8でも出没したか
2022/04/01(金) 13:35:32.41ID:0Uab91op0
S7とかS8って、スマホS21とか使ってると何か便利に使えたりするんですか?
2022/04/01(金) 15:19:42.45ID:inmseyE8d
>>313

>>283
2022/04/02(土) 06:25:17.10ID:4HmUF1Ytd
速報!

galaxy tab s8日本発売の可能性濃厚!
ソースは日本語ページ
2022/04/02(土) 06:35:57.35ID:c1NLobss0
盛り上がらんなぁ
2022/04/02(土) 08:17:18.39ID:YQ5fsKyOM
痴呆定期

S22の日本版体験会が4/7に行われるのでそれまでに何かしらの情報が出るのではとは言われている
出なかったらS22とはタイミングが違うんだろう
2022/04/02(土) 13:02:14.00ID:jjmeByu10
>>277
最近のgalaxyはRAMpuls付いてるじゃね?
2022/04/02(土) 13:35:13.64ID:sTbM92oY0
S8+とwin機USB-Cで繋いでるけど安定感がやけに低くないか?
win側で認識しなくてファイル見れないことが稀によくある
転送中に切断しちゃうこともあって、ファイルならまぁ良いんだけど外部ディスプレイとして使ってるときに切れるとめんどくさい
2022/04/02(土) 13:50:04.07ID:5SDAUmadd
>>318
TabS7も今は8+4GBになってるよ
2022/04/02(土) 13:57:13.81ID:AmTmoiqJd
>>319
S7でたまーにUSB Cの有線接続が切れることあるなあ
ファイル転送中にも起きることがあっておま環だと思ってたけどそうでもないのかね
2022/04/02(土) 14:00:15.26ID:sTbM92oY0
やっぱ切れるよね
触らなくても切れるので物理的な問題じゃないと思うんだけど
前使ってたhuaweiタブでは問題なかったから泥全体の問題じゃなくギャラクシーの問題かな
2022/04/02(土) 14:12:04.96ID:5SDAUmadd
TypeCのケーブルやPC側のUSBのチップ相性も考えたほうがいい
特に3.0以上はシビアなので敢えて2.0で接続すると逆に安定したりする
2022/04/02(土) 15:48:31.96ID:e4RHOkGQa
superdisplay使用時限定だけどankerのケーブルと相性悪かったな
2022/04/02(土) 16:08:55.83ID:AmTmoiqJd
>>323
とはいえ2.0だと転送速度や充電の問題があるから悩ましい
そもそも原因がケーブルなのか端末なのか母艦なのかどこにあるかわかりにくいから面倒よね
2022/04/02(土) 18:42:54.76ID:ZUojXdlV0
3.0対応のケーブルに変えれば安定化且つ転送速度も向上すると思われ
2022/04/02(土) 18:47:01.80ID:5SDAUmadd
>>325
AsMediaチップとか最悪だね
それで繋ぐくらいなら2.0接続する
2022/04/02(土) 19:27:55.21ID:y/ZQXLa+0
>>258
クールでかっこいいdocomoロゴがないやん
2022/04/03(日) 10:33:24.45ID:dh3YZ8Sk0
Ultraはやっぱデカいんか?
手持ちには向かない?
2022/04/03(日) 12:02:52.33ID:ij5bDmBB0
ultra注文したぜ…
楽しみや
2022/04/03(日) 12:18:29.90ID:Z0j2FXQG0
tab8+の自分のサイズ感想
購入前→デカ過ぎかな?
開封後→思ったより小さいな。いいな!2週間後→ほぼ使わないわ。デカすぎ
2022/04/03(日) 12:31:21.38ID:7+svidnV0
単体で使うとバランス悪いんだろうけど無料でもらったキーボードでいい感じにバランス取れてるわ
タブレットアーム使わなくなっちゃった
2022/04/03(日) 13:18:18.76ID:dh3YZ8Sk0
タブレットって正直使わないんだよな
写真や動画が大きな画面で見れて気持ちいいくらいで
2022/04/03(日) 13:22:53.76ID:7+svidnV0
chmateないと生活できないよぉ
2022/04/03(日) 13:45:07.21ID:qigUvdsla
大きさもそうだけど重いと結局使わなくなる
A7 LITEの大きさでSシリーズのスペック積んでくれたら神なんだけどな
2022/04/03(日) 13:53:35.59ID:dh3YZ8Sk0
S7から乗り換えようと思ってるんだけどアドバイスあればお願いします
次は有機ELが良いな
2022/04/03(日) 13:55:17.61ID:zUxOUKEl0
普段はスマホ
少し大きいビューワーとして7-8インチくらいのタブレットに変形するのが欲しい
今の折りたたみはまだまだ無骨で重くて破損が怖くて何より高い
2022/04/03(日) 14:47:32.21ID:FIpvx4g5d
galaxy tab最終的になんインチのサイズになるんだろうか?
流石に次はノッチ外すよな・・・?
2022/04/03(日) 16:36:35.21ID:rrwYW6wkd
仕事で資料を持ち歩くいて見るのと手書きで書き込むのがメインだから
タブレット常に持ち歩くようになったな
2022/04/03(日) 18:00:11.15ID:XBzaqis10
SuperDisplsyが便利で外出ではPCとセットで持ち出してる
ペンも使えて便利
2022/04/04(月) 00:17:31.33ID:ltlAf2B40
一緒に持ち出すのはわかる
そして肩がこるまでが1セット
2022/04/04(月) 00:28:36.36ID:eecWWvkBM
>>339
どのサイズのやつ?
2022/04/04(月) 01:45:50.97ID:RLZvSTkmd
S21 Ultraで使い心地の良さに感動してS7+買ったけど、ここまで来たらノーパソもSamsungのがほしくなる
2022/04/04(月) 02:26:41.42ID:qbfwu8t+0
>>342
すまんGalaxyじゃないんだ
本当は8+欲しいけどコスパでNECの11.5インチのやつ今は使ってる
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef8-dT8s [39.110.33.43])
垢版 |
2022/04/04(月) 05:21:01.27ID:+hLB3c+H0
ぐぬぬぬぬ
ギターのアンプシミュレーターアプリがiPadしか無いので
S7売ってiPad買ってしまったがそのアプリ以外使えないような糞OS
両方持つほどの金持ってないけどS8欲しいーーー
2022/04/04(月) 06:55:19.66ID:x3PSUaYGM
(売らなくてもよかったんじゃ)
2022/04/04(月) 07:35:42.09ID:sKfR/vt+0
>>343
ペンを使うならメッサいいぞ
カジュアル寄りだがPCとしての完成度も高い
15.6インチでWQHDを選べるようになったら完璧と言っていい
2022/04/04(月) 08:50:20.05ID:zoPxMMjy0
>>347
うおおおマジか!そんなこと言われたらますます欲しくなっちゃうw
2022/04/04(月) 11:42:16.02ID:kNKlUiDDd
16:10というくそアスペクト比をいい加減にやめてほしい
2022/04/04(月) 13:07:36.68ID:2E2oQ+sM0
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891959/
2022/04/04(月) 13:32:06.58ID:ltlAf2B4M
特に今回はケーブルを「USB-C ポート」ではなく「Type-C」に統一したため、従来の充電器が使用できず、1万〜3万ウォンほどする充電器を別途で購入しなければならない状況だという。

ここの文が意味不明だったので原文を読むと箱に入ってたのが今まではA-Cケーブルだったが今回からC−Cケーブルに変わったということだった

しかし、そもそもその付属ケーブルは充電用ではなくSmartSwitchでの移行用じゃないのか

そして付属ケーブルがどうであれ従来の充電器も使えるだろ
今までそれをケーブル無しで使ってたのか?
それとも付属品がC-CだからA-Cケーブルの充電器では本体が充電できないとでも思っているのか

やはり日経もそうだがビジネス紙のテック記事は駄目駄目だな
2022/04/04(月) 15:51:04.91ID:2E2oQ+sM0
たぶん意味的には今回付属のtype-cケープルでは従来のUSB-C充電器は使えないぐらいのことだろうか
単純に今回から充電器はサーピスしません、というのを翻訳する過程で記者が混乱してんじゃね
2022/04/04(月) 16:00:11.76ID:X8Q59FXha
ペンというか絵描き目当てでs8欲しいなーと思ってるんだけどiPadと比べてどうでしょ
もう遜色ないくらいまで掛けるようになってるかな
2022/04/04(月) 16:04:16.28ID:Uz+Qg5uBa
スマホの方の発表が今週中にありそうだからタブレットもそこで一緒に発表にならんかな
2022/04/04(月) 16:20:06.57ID:sKfR/vt+0
>>353
クリスタに関しては確実に越えてる
Wacom+Celsysコラボは伊達じゃない
2022/04/04(月) 18:32:42.14ID:XdK9hpFv0
アップルペンシルは傾き補正が無いから
角度がつくほど内側に座標がズレるんだけど
SペンというかWacomペンは補正するからほぼズレがない
アップルペンシルは社外細芯が出たおかげで
いままで太い芯でズレを分かりにくくごまかしていただけだったのがバレてしまった
2022/04/04(月) 18:43:10.83ID:/15/3Km5a
>>343
galaxy ってことで何か連携してる?
2022/04/04(月) 19:09:39.56ID:+sAqrLc50
>>349
4:3よりマシかと
2022/04/04(月) 20:09:10.37ID:hWgROwRjM
アス比は3:2が一番いいよなー
2022/04/04(月) 20:17:43.63ID:aViL6jglr
常時16:9で使ってるわ
2022/04/04(月) 20:23:03.31ID:kNKlUiDDd
>>359
完全に同意します
362名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H39-uO7F [106.101.2.45 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:43:21.69ID:lSzP0w7fH
お前ら的に今ipad pro 12.9売っ払ってギャラクシーs8ウルトラ買うのはあるかと思うんか?
技適が少し気になるんやけどそこら辺は多分回避できると思うんやが
2022/04/04(月) 20:53:40.80ID:u3BrzaR7a
M1持て余してるならありかもしれない
2022/04/04(月) 20:55:32.17ID:zi3UrjFQd
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-X806N/12/DT
デカ過ぎて草
なんでS8がOLEDじゃなかったんだ
S付けてる癖に液晶とか恥ずかしくねーのかSamsungは

と、思う
画面の大きさと580gの重さに慣れるまでは
2022/04/04(月) 21:04:13.45ID:LbDp25YA0
>>362
12.9 Gen2のCellular版使ってたがPC感覚で使えないので売ったな
2022/04/04(月) 21:19:21.69ID:1C8rIHvX0
>>362
スタイラスペンが豊富でいろいろ選べる
Lamy AL-star EMR Digital Pen Stylus Penはいいぞ
2022/04/04(月) 21:25:51.40ID:J6cGNj/Y0
勉強とか日記を書くときの手書きノート代わりにペン付きタブレットを探していて
S8が待てずにS7プラスを買っちゃったよ

S8でレイテンシーが改善されてるって聞いたけど結構違うもの?
2022/04/04(月) 21:33:30.43ID:CNnJXWN3M
S7プラスとS8だとS7プラスのほうが良い

S7 9.0ms → S8 6.2ms
S7+ 5.6ms → S8+ 2.8ms
2022/04/04(月) 21:57:30.52ID:synoH9vfd
>>362
初級者なら細部に拘り無いだろうから平気平気
2022/04/04(月) 22:00:06.72ID:w+87yE6Ga
>>355
マジか!iPad売ってこっち買うわ
Wacomかんでるから前より良くなってるんだろうなと思ってたけど完全に超えたか、朗報だ
2022/04/04(月) 22:09:42.97ID:L1CzkqY+M
余計なお世話だけど、ipadとはアス比がかなり違うのでサイズにはご注意を
2022/04/04(月) 22:18:49.09ID:5bsD0I5U0
今まではタブレットなら消去法でSamsung一択だったがGOS問題があまりにデカい
しばらく進展様子見して今後判断するしかない
2022/04/04(月) 22:47:10.56ID:OifIdkZD0
8gen1ってそんな発熱スゴいの?
2022/04/04(月) 22:51:12.36ID:CNnJXWN3M
どうやらソフトバンクVolteが開放される流れになっているようだ
2022/04/05(火) 00:24:43.23ID:X/7N4Wcad
>>357
自動テザリングとかクリップボードの内容が勝手に同期されてるのが便利
2022/04/05(火) 00:43:39.27ID:ZDWth8lO0
>>372
韓国だとs22半額で売ってるらしい
まー日本ではgos問題自体知らない人も多いだろうから関係ないか
2022/04/05(火) 01:42:00.09ID:EE/A0esJ0
>>サムスンが「Self-Repair Program」を発表。端末を自分で修理可能に
S7も対象らしい。
2022/04/05(火) 01:44:04.93ID:EE/A0esJ0
>>377
米国のね。
2022/04/05(火) 01:56:13.41ID:J371u9eR0
>>377
日本は技適の関係とキャリアがIMEIで管理してるせいでセルフ修理の展開は絶望的だろう
2022/04/05(火) 12:29:24.45ID:I5GQCECG0
S8,S8+、発熱やバッテリー持ちはどう?
2022/04/05(火) 13:16:04.73ID:LlnCnanKa
>>368
S7とS7+ではレイテンシーも違うのか
2022/04/05(火) 13:26:42.12ID:eart48yyd
無印とプラスの違いで有機ELがよく上がるけど、使用上は液晶と言うほど変わらんよな
横に並べて比べたら分かるかどうか程度
2022/04/05(火) 14:55:49.71ID:BRi5jYJe0
>>379
技適って警察もいるしろくでもないな
2022/04/05(火) 16:13:40.50ID:I5GQCECG0
S7+とS8+
どっちが良いですか?
2022/04/05(火) 17:03:24.75ID:YKfzykpVd
>>333
使わないんじゃねーのかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-iFDq [180.92.30.236])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:21:03.57ID:/zkjfPEJ0
>>382
s6とs7比べると結構違う
まあ並べなければ問題ない
2022/04/05(火) 21:53:36.43ID:lwg4Ma/G0
S7だけどいつの間にかオーバーレイ表示の下をタップしても反応しなくなってた
画面暗くするアプリ使えないじゃん…
2022/04/05(火) 22:32:43.13ID:2XYMMzKJM
液晶と有機ELの違いはさすがに一瞬でわかるわ
2022/04/06(水) 00:33:08.31ID:5uyW5jMl0
ロック解除しなくてもタイマーを使えるようにして欲しいな
2022/04/06(水) 00:34:58.41ID:l54OseJS0
何を映すかによる
結局のところOLEDが効くのは黒の黒さだから、
暗い部分が多い絵なら液晶との違いはすぐ分かる
全体的に明るい絵ならあんま違いは分からん
2022/04/06(水) 07:19:40.61ID:0fU5J/nEM
画面スクロール時に違いが大きいと思う
液晶は120Hzだろうが応答速度遅いのでボヤける
2022/04/06(水) 13:55:25.10ID:nHMo+bC1M
この間のイベントのレポートにS8+のキーボードカバーが写っているが配列が日本語に見える

https://i.imgur.com/oEAJwTX.jpg
https://ascii.jp/elem/000/003/343/3343046/img.html
2022/04/06(水) 17:07:33.94ID:d71p42ZWd
S-MAXに発売への記事が出たから新しい情報が出たと思ったら違った
流石糞ブログ
2022/04/06(水) 17:12:48.47ID:2krkteI7M
Galaxy 新製品 発表会は明日4/7 10:00~ 

ただ、イベント時のあの言い方ではこんなに早いタイミングではなさそうな
盛大なフリという可能性はあるにしろ

https://twitter.com/GalaxyMobileJP/status/1511614749460799490?t=97VlMQIcN-v9D44ZkrsM0A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/06(水) 17:16:02.73ID:2krkteI7M
よく見たら18時からの夜の部もある二部構成だ
怪しいな
2022/04/06(水) 17:35:20.55ID:Ik+uBtyqd
速報!
galaxy tab日本上陸か?!

ソースは明日の二部構成の発表会
俺が第一発見者や
2022/04/06(水) 18:32:10.86ID:Hx9WIA5ua
はいはい
クソして早く寝な
2022/04/06(水) 19:00:54.18ID:AeSXiuq0r
https://i.imgur.com/1Jbpb96.jpeg
来たか
実際S7で変わるんかなぁ
2022/04/06(水) 19:31:59.88ID:dykoqQepd
>>398
更新しました?
どうですか?
2022/04/06(水) 19:38:54.24ID:vidgXY8Ed
元々対象外だったし変わらないと思う
OneUI4.1共通の仕様として盛り込まれてるからただ設定画面が出現するだけだね
2022/04/06(水) 19:43:13.94ID:qlBp4WL60
GOS問題をもっと知ってもらわんとな
何も知らず買ったやつがかわいそうだな
2022/04/06(水) 20:04:16.84ID:pebExLARa
何も知らずに買って何も知らずにアプデで解消されるだけなのでは
2022/04/06(水) 20:26:23.15ID:VtdDwFlN0
Xiaomiも似たような事やってたとかなんとか
2022/04/06(水) 20:31:32.05ID:AeSXiuq0r
>>399
S7でプロセカ120FPSで3D有りで試してみたけど、少なくとも挙動は変わらんな
重い曲はちゃんと動作が重い
まぁ「元からちゃんと動いてた」と考えると、むしろ良いことだけどな
2022/04/06(水) 20:41:27.32ID:YwZ23+bv0
放熱に期待できる8gen1搭載端末ってS8シリーズくらいだから期待してるんだけどな
2022/04/06(水) 20:41:28.92ID:VtdDwFlN0
ultraはまだこれだった
遅れてるね
気になるのはよく新機能追加ってあるけど何なのか分からない事だな
https://i.imgur.com/64ozVmL.jpg
2022/04/06(水) 20:44:33.94ID:XGv1BWrx0
https://pixel-leaker.com/2022/04/04/gos-problem-on-galaxy-s22-samsungs-decision-may-have-been-wise/
Galaxy S22のGOS問題。Samsungの判断は賢明だったかも

またしてもs22の話になっちゃうが参考まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況