Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-307W [49.98.156.170])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:33:52.69ID:38WaftYjd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643084037/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645238450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/22(火) 08:37:50.45ID:8foEEOaB0
ずっとやってると湿気で端子錆びる要因になるぞ
なおバッテリーが死ぬのとどっちがはやいかは知らん
2022/03/22(火) 10:21:16.69ID:HhzFI+dx0
S8+買って、3週間くらいたつけど、5時間くらいしか使ってないや
2022/03/22(火) 10:28:13.38ID:HhzFI+dx0
米尼のレートどんどん上がるな
今は1ドル121.2円だ
2022/03/22(火) 10:36:05.29ID:i8BFZsKOa
Galaxy tab s7 256GBモデルを6万ちょいで買えたのはだいぶ得したわ
s8は円安なのとs7ほどの割引がないから凄い高く感じるな
2022/03/22(火) 11:41:31.63ID:Lzo05ZGV0
韓国製品が高嶺の花と言う時代が来てしまったのか
2022/03/22(火) 11:49:30.76ID:Ee0TZcxJM
というか日本のメーカーがおのずから停滞、自滅してるような…
2022/03/22(火) 11:51:45.77ID:eGeFuFWGd
TabS7ブロンズ512GBが6万円で買えた時に比べるとどうしてもTabS8は触手が伸びないな…
2022/03/22(火) 12:36:59.29ID:4NsBI8Mid
もちろん本当ならそらソニーに頑張って貰いたかったよ…
2022/03/22(火) 12:42:52.08ID:KWpV0HSU0
日本企業はメイドインジャパンブランドにあぐらかいてキャリアに忖度して情弱ビジネスして逝った
2022/03/22(火) 12:55:01.37ID:xPAPuv+nd
>>149
お前人間か?w
2022/03/22(火) 14:16:55.09ID:eGeFuFWGd
>>152
あくまで人間ではないですよ
2022/03/22(火) 17:03:43.93ID:PuMNRMD40
S8+技適も通過か
他モデルは情報出てこないので+のみ限られた販路のみの予感
2022/03/22(火) 17:15:10.18ID:kCsCbs440
輸入で買ったS8+もアプデで技適マークついたりするのかな
もう使ってるしいまさら気にしないが
2022/03/22(火) 17:18:12.80ID:eGeFuFWGd
>>155
前例が無くはないけど、限りなくゼロに近いだろうな
後は日本で売ってないのに日本の技適を取得していて表示できる端末もあったりする
(NVIDIA SHIELD TV 2017など)
2022/03/22(火) 17:24:13.19ID:eGeFuFWGd
連投失礼
いつの間にか米尼でUltra出てるな
まぁ業者販売だけど
2022/03/22(火) 17:47:46.90ID:bzydAqow0
ULTRA待てないから有機elノート買ったわ
2022/03/22(火) 18:21:53.93ID:GKdsQNefd
発売日はいつになるかなぁ、7月までには欲しいが
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp67-vBsJ [126.35.12.74])
垢版 |
2022/03/22(火) 19:15:52.88ID:W3AGHTBmp
大学でノート代わりに使いたいんだがアメリカから輸入すべきか日本発売まで待つかどっちがいいと思う?
2022/03/22(火) 19:20:32.14ID:YmQxzLYhM
輸入
2022/03/22(火) 22:20:14.73ID:hzvnkyJd0
この円安どうにかしてくれ
ドル110円ぐらいに戻ってくれ
2022/03/22(火) 22:22:25.42ID:HhzFI+dx0
円安まだすすむだろ。
発売日に買ってりゃ今より4〜5000円は安かったな。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-b2Xx [14.11.130.161])
垢版 |
2022/03/22(火) 22:30:09.63ID:KPZKoo9E0
早くs8plus国内発売してくれ…
待ち切れん…
2022/03/23(水) 08:04:00.70ID:lPX8hO920
>>50
認証したの、プラスだけかよ。
無印やウルトラは、出ないのかなぁ。
もしかしたら教育期間向けとかにしか出なくて、一般販売なしも有り得るな。
2022/03/23(水) 08:47:55.02ID:kuzyegwqM
ぶっちゃけ技適警察避けになればいい
たまに噛み付いて来るからウザいんだ
2022/03/23(水) 12:24:08.53ID:KyHh13d9a
米尼のS7無印499ドルとS8無印699ドルってどちらがオススメ?
2022/03/23(水) 12:40:30.98ID:RVUcCfm70
短期間で買い換えるならS7, 長期使うならS8
(性能大してかわらない、OSサポート期間は結構違う)
2022/03/23(水) 12:47:08.30ID:4fehSpIc0
日本発売されんのこのままだと半年後とかになるんじゃねぇの
2022/03/23(水) 12:49:25.37ID:uxDJ/pnl0
4月の新製品発表会が怪しい
2022/03/23(水) 14:03:52.82ID:pp2/3Hqor
そういやS7もう二年目か
全然不便ないし電池も劣化してないけどS8シリーズも欲しくなってきたな
2022/03/23(水) 14:05:49.73ID:eF3Wh5CAa
日本向けのページ出てから技適通過までの流れ早いしそう遠くはなさそう
でもs8+だけってのは残念だわ
2022/03/23(水) 14:12:45.70ID:AZoKW49FM
実はビジネス用途向けだけですなんてオチはさすがにないか…はは…
2022/03/23(水) 15:49:17.42ID:ffp45pPQ0
jcom契約限定でタブレット出したことあるから油断は禁物
2022/03/23(水) 16:05:12.20ID:cxT/fiP0d
>>171
欲しくなる要素は?
2022/03/23(水) 16:07:30.49ID:MfRkG6Gtr
米Amazonで安くなっとら検討かな
今の所S7で不満ないし
2022/03/23(水) 16:14:16.30ID:pp2/3Hqor
>>175
2年たつし新しいものもあってもいいかなって
S7+は布団用にしてS8リビングに置こうかな
金はある
2022/03/23(水) 16:29:49.27ID:wjTSQmoL0
ローカライズされてないやつを技適申請して使ってるやついる?
2022/03/23(水) 17:14:17.04ID:yz7Atq2od
そうそう、正直技適なんてどうでもいい
2022/03/23(水) 17:36:53.20ID:lYCVSJ1JM
S7とS8で変わってる要素はほとんどないけどS8の一番のメリットはアップデートの保証期間の長さかね
2022/03/23(水) 17:46:49.96ID:/m9Ek9UHd
wifi版かよ
LTE出してよ
2022/03/23(水) 19:19:23.75ID:w0avSQSk0
日本向けキーボード出してくれたら嬉しいな。
出ないなら米尼セールまで待つ
2022/03/23(水) 19:36:20.70ID:jqdxqwsl0
+だけとか、やる気が感じられない
2022/03/23(水) 19:48:04.74ID:VEy4/xw6M
まあ出すなら今までよりはあるか
2022/03/23(水) 20:15:31.67ID:WCLNiDPj0
セルラーモデルはドコモあたりから発売されると願ってる
2022/03/23(水) 21:17:24.20ID:labMbVUp0
日に日にレート上がってるからセールやってもそこまでお得じゃないかもな。
自分は米尼レート117円の時に買ったけど、今122.3円だから
2022/03/23(水) 21:40:54.47ID:rZHNydWL0
値段はともかく今期は商品魅力を感じない
2022/03/23(水) 21:50:43.27ID:4ixaLjjZ0
一番欲しいのは国内サポートで外装とかバッテリー交換できるのが望まれる
S8がでることでS7もついでにお願いします
2022/03/23(水) 21:58:21.45ID:labMbVUp0
技適なくても、サポート部品揃って自己負担だけど気軽に修理できるといいな。
2022/03/23(水) 22:21:49.72ID:A02euFpyM
セルラーはドコモはないな
出すなら既存のモデルから改造するコストが高いのでバンドが揃っているau向け
2022/03/23(水) 22:25:34.84ID:rZHNydWL0
バンドは書き換え可能
やるやらないはメーカー次第だが
2022/03/23(水) 22:43:43.39ID:A02euFpyM
B19はそうかもしれないがドコモ向けに出すならn79にも対応しなければならない
これはソフトだけではダメでアンテナなどハード設計の変更が必要
2022/03/23(水) 23:29:19.79ID:dcSMEP18M
ドコモから出てる機種ってみんなn79対応してんの?
2022/03/24(木) 00:42:46.65ID:6tZP718LM
5G対応機種なら全部対応している
らくらくスマートフォンやあんしんスマホですら
ドコモの5Gバンドの主力だから対応しないとドコモ側に苦情が行くことに
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-o6xq [49.104.32.237])
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:20.92ID:8VSKZ8UCd
もうUltraは出ないと諦めたほうがいいか?
ちょっと期待していたんだが(半泣)
2022/03/24(木) 12:34:09.29ID:6TMYk9G/d
分かるわけ無い
2022/03/24(木) 13:39:40.83ID:P2qvEu8sM
>>195
バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-sIet [180.92.31.134])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:57:04.14ID:xfh5mLaw0
s+がメインの位置づけなら、8インチも出してほしいよね
2022/03/24(木) 19:23:33.53ID:qV/tElqWa
Galaxy Tab S8- (8インチ)とかあるなら欲しい
2022/03/24(木) 20:50:33.32ID:OBke9A0HM
そこはGalaxy Tab S8 NoteでS pen内蔵にすればよし
2022/03/25(金) 01:30:09.53ID:7tbFoeu60
来年あたりSD865のGalaxy Tab S8 FE(12.4)/FE Plus(14.6) 出るという妄想楽しい
2022/03/25(金) 07:42:48.58ID:ucgRk+Dda
galaxy tab s8 lite希望
2022/03/25(金) 07:49:47.70ID:5wnmBdiLd
>>202
MediaTekでよろしいか?
2022/03/25(金) 08:51:52.63ID:2eulOsaH0
S8 FEは出るやろ
2022/03/25(金) 09:51:22.72ID:bAbJCS8Dd
無印とプラスの大きさだと11インチの方が取り回した的に需要ありそうだなって思うけど、
プラスだけ技適通したりFEがプラスのサイズだったりすることを考えると
12インチ超の方が儲かるってことなんだろうか
2022/03/25(金) 11:17:21.50ID:2Q59F/6ca
>>203
それだとa8 liteになってまう
2022/03/25(金) 11:18:21.30ID:2Q59F/6ca
8インチハイエンドで戦ってくんないかな
2022/03/25(金) 12:14:32.90ID:HdQwL/3Na
S8プラスは何故日本で発売されないのですか?
2022/03/25(金) 12:38:40.26ID:1NbwuPWqr
10インチ軽量のS8eをくれ
2022/03/25(金) 13:07:47.18ID:FYXIwDeI0
>>208
一番日本で発売の可能性があるのがS8プラスだろ
一般販売されるかは知らんけど
2022/03/25(金) 13:35:33.19ID:o0qJQRIja
s8は通話出来るのか
2022/03/25(金) 20:03:51.99ID:nzXaMS/30
>>211
知りたい。出来るわけない、という思うが
2022/03/25(金) 20:05:57.53ID:nzXaMS/30
google通話アプリでできると嬉しいけどどう?という質問です。ヨロシクお教えを
2022/03/25(金) 20:13:26.13ID:pxxjmrmoM
sim挿して楽天linkで我慢
2022/03/25(金) 22:20:31.63ID:zcJ4kXVYd
s8プラスと7プラスって画質は変わらないよね?
ちょっと性能がアップした感じだけ?
2022/03/25(金) 22:38:36.58ID:Q36FXepGM
性能アップ
最小モデルのメモリアップ 
Sペンの遅延減少
アップデート保証がアップ
本体強度がアップ(曰く)
2022/03/25(金) 22:40:58.26ID:DQg2K2QI0
>>215
性能はリミッターのせいでむしろS7より劣化してるよ
2022/03/25(金) 23:07:37.40ID:zcJ4kXVYd
>>217
ウルトラもそんなに画質は変わらない感じかな・・・・?
ならばいっその事二台目として7+の512gbの方を買うか・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-sIet [180.92.31.134])
垢版 |
2022/03/25(金) 23:12:41.54ID:ehBFJ/gk0
OSアップデートの関係があるから、これからs7系列を買うのは損なんじゃないかな
2022/03/25(金) 23:54:25.67ID:W/cYi0yj0
ペンをガッツリ使おうと思うと11インチはちょっと狭いんだよな。
2022/03/26(土) 01:43:59.48ID:evfsgQIt0
>>220
そんなことなくね?
2022/03/26(土) 02:18:30.83ID:rVaQPubj0
>>221
12.4インチでももう少し大きいのが欲しいと思う
2022/03/26(土) 02:35:39.68ID:NwEkKSa70
ペンをがっつりの用途がわからんからな
お絵描きなら+でも狭いけど
文字と図形中心なら特に狭いと感じたことはない
2022/03/26(土) 04:00:35.30ID:CDgpARTJM
12.4インチでも縦長だからそこまで大きく感じないよな
2022/03/26(土) 06:24:51.91ID:EUKGpi9I0
14.6インチの大型Androidタブレット「Galaxy Tab S8 Ultra」が入荷、実売17万円以上 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1397419.html
2022/03/26(土) 06:53:58.32ID:jcW2lXkLa
s7とs8は価格差とOSアップデート期間を天秤にかけて好きなほう買えばええ
2022/03/26(土) 13:16:36.43ID:vWS9daB8r
S7 512GB格安購入民としてはS8は米尼セールまで待ちやな
2022/03/26(土) 14:31:53.74ID:EUKGpi9I0
GOS問題でしらけた
対応後の結果見ないと選択肢に入れられないな
2022/03/26(土) 17:07:38.13ID:wnOweV5Od
GOS問題はs7系も同じなんじゃないの?
2022/03/26(土) 17:24:33.11ID:FR/ZOyes0
>>229
>>90
2022/03/26(土) 17:46:34.75ID:YoZr2U0Wd
>>229
知らないなら黙ってろハゲ
2022/03/26(土) 17:50:17.84ID:0Z+93UV70
>>90を見る限りs7は問題ないらしい
s8のgos問題はハードをケチってソフト側で熱問題を解決しようとしたから
と言われているからリミッターが解除されてからが問題なんだけど
s22とは別にSamsungから公式な回答は出たんだっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-rUCS [49.97.98.193])
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:06.80ID:f5wUWh3Qd
米アマで日本に遅れねえとかでるけどどういうことねん
2022/03/26(土) 23:46:13.57ID:/2Y1L6VX0
出品者がAmazonじゃないんじゃないの
2022/03/26(土) 23:55:40.47ID:evfsgQIt0
経済制裁じゃね?
2022/03/27(日) 00:19:42.05ID:pUufeGi30
S8+買うた
S22Uも
これで発送到着まで楽しく過ごせる
2022/03/27(日) 01:45:53.60ID:KChm+EVX0
>>234
発送元がAmazonでも発送出来ないが表示される
基準がわからんけどビデオカードで経験した
2022/03/27(日) 08:46:17.44ID:1IFCLJ1G0
steam linkでPCゲーをリモートプレイするならultraがいいかも。
場所を選ばず迫力ある大画面で好きなところでPCゲーが出来る。
スマホゲーも面白いけど、やっぱりPCゲーは奥深さや完成度、ゲームの規模感がいいよな。
2022/03/27(日) 09:02:54.20ID:XKgl/reW0
米尼は新製品とかが品薄になると海外発送不可になりことあるよ
2022/03/27(日) 12:52:43.55ID:OpGOVPdV0
Dexモードが便利過ぎてDexばかり使っているから、段々chromebookで良かったのではって気がしてきた
2022/03/27(日) 13:00:05.39ID:HyOZrSH5M
chromebookのAndroidアプリはポンコツだからそうでも
特にX64でのエミュ動作が
今になってgoogleがAndroidタブレットにやる気を出した一因がそれだと言われているくらい
2022/03/27(日) 13:27:01.89ID:OpGOVPdV0
>>241
アプリ対応がダメなら価値ないな

Dexじゃなくても、アプリの画面サイズを自由に設定出来るようにして欲しいわ
周囲が黒帯になっていいから
スマホに最適化されているとデカい画面だと使いにくいアプリ時々あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況