Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-307W [49.98.156.170])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:33:52.69ID:38WaftYjd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643084037/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645238450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/13(日) 15:28:07.57ID:ced90pHIa
乙あり
2022/03/13(日) 16:14:03.40ID:oJhx2/xD0
日本版まだかよ
2022/03/13(日) 16:59:49.12ID:8vi+ePSjd
まだなんよ
2022/03/13(日) 17:01:20.48ID:zTJ15jy90
スマホ同様、キャリア販売限定なら各キャリアから4月上旬発表、下旬発売かな
その前に技適で販売自体は確定するだろうけど
2022/03/13(日) 17:08:54.89ID:nlrFyxu60
>>5
キャリアからなん手デメリットしかないだろ。シムフリーがほしい
2022/03/13(日) 17:47:39.22ID:y1za91mN0
>>6
ユーザーからすればそうだけど、キャリアが取り扱ってくれるからサムスンが日本販売する気になったのかもしれないし
技適情報で色々と分かるだろうから待つしかない
2022/03/13(日) 18:34:17.91ID:2xnutkqY0
ここまで待ったんだから公式でUltra出してくれよね
2022/03/13(日) 21:35:55.66ID:V9EIyQrHa
galaxy harajukuのリニューアルでS7が撤去されてしまった
2022/03/13(日) 21:47:48.49ID:j2X97BNka
技適ない端末を半年間だけ使える制度の期間が終わったからとかかな
あの展示品地味にネット繋いでたし
まあそれだとオフにして展示すればいいじゃんってなるけど
2022/03/13(日) 23:51:12.75ID:u6LeRoiva
とりあえず日本語対応キーボードだけは出して欲しいな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-8C6A [106.154.1.50])
垢版 |
2022/03/14(月) 10:32:32.80ID:jOmcXSb4a
円安じゃなければ海外版で全然いいんだけどこの円安で高いものを買う気がしない
日本版はさらに上乗せされるだろうしどっちにしろ今は買う時じゃないわ
2022/03/14(月) 10:57:57.33ID:2yqhChvH0
好きにしろょ
2022/03/14(月) 11:19:03.98ID:pT9wqVw7d
ウクライナの半導体製造ガス会社が操業停止って影響あるよな?今後
2022/03/14(月) 11:54:40.07ID:Uy/S4K1jM
ドル118円かよ
買い物しづれー
2022/03/14(月) 13:43:56.63ID:YRzCyrRhd
ここまで、急激に円安へふれると個人輸入とSamsungの国内定価の差がほぼなくなる可能性あるな
2022/03/14(月) 13:55:28.58ID:NaAgG0JX0
110円でも高くなったなーと思ってたのに...
このまま舶来品が高級品だった時代に戻るのかも知れん(泣)
2022/03/14(月) 14:17:40.22ID:RIohpsUJ0
S7が出た頃は105円くらい?
仮に$1,000なら\13,000変わってくるのか…
2022/03/14(月) 15:07:55.01ID:Zkz3dtV50
しばらくは円が上がる期待なんかしないほうがいいと思うぞ
そうすれば今が一番安い論で買える
2022/03/14(月) 16:29:31.42ID:Ba9pLwLgM
だな
海外金利は当面上昇傾向は避けられない
これだけの事態が起きてもリスク回避先の円が振るわないとなると、事態収束に向けてはさらなる円安も覚悟が必要
結論:買っとけ
2022/03/14(月) 17:00:48.06ID:n3y+z+rId
自分がS8+買ったときが1ドル117.26円で、今は119.03円か。
なんか得した気分になるな
2022/03/14(月) 17:01:33.27ID:n3y+z+rId
米尼ね
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b81-RJzS [113.38.63.42 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:29:08.08ID:+EdBt0Ku0
数年後には$1=\360の時代に戻りそう
2022/03/14(月) 22:06:21.67ID:7+SHlj7+0
オヤジぃ・・・・
+にするかウルトラにするかまよっています・・・・
ウルトラ欲しいんだけどノッチがなぁ・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-8C6A [106.154.9.75])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:12:40.50ID:oZGBDvt6a
iPhone12でかいノッチあるけど全然気にならないな
なんでみんなそんなに気にするんだろう
2022/03/14(月) 22:17:45.79ID:/wCsxuS+M
>>24
後悔しないように、気になってるultra買っておけ
使ってどーしてもだめならフリマで売ればいい
2022/03/14(月) 22:21:26.83ID:bMvX3nl5d
これは縦持ちスクロールはグニャグニャになるの?
2022/03/14(月) 22:30:47.65ID:QtOxMl520
先月の450$S7だけど、
3月9-30日到着予定が、3月30日だといいね表記に変更された・・・
ファっQ‼
2022/03/14(月) 22:38:06.34ID:oz3pc1RRa
>>27
ならないよ
2022/03/15(火) 03:29:12.97ID:gxsav3Zw0
ギャラクシータブってどれぐらいサポート期間あるの?S6とかS7は?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b81-RJzS [113.38.63.42 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/15(火) 07:21:53.11ID:KdF4xIoU0
>>30
今のところS7もS6も時々更新来るで
2022/03/15(火) 07:39:06.24ID:v1+IE3Mga
>>25
スマホの場合は基本縦に持って使うから別にいいけどタブレットの場合は縦横バランスよく使うから縦で使うときにこの位置にノッチがあると明らかに邪魔になるのがねえ
2022/03/15(火) 07:47:41.13ID:NdzWSeX20
OSアプデ S6 S7 3回 S8 4回
セキュリティアプデ S6 S7 4年 S8 5年
その他アプデ 不明
Google play システム アプデ(project mainline)
不明(google次第)

2021年でアプリの最低要件がAndroid6~7に
→最新OSの4~5世代前までと想定

最終OS
S6 Android12
S7 Android13
S8 Android16 →2030年でも使える?
2022/03/15(火) 07:54:11.29ID:oafGlBbOd
>>29
前にS5Eスレで有機ELの仕様とか返答貰ったけどこっちは大丈夫なんだ
サンキュー
2022/03/15(火) 09:29:03.73ID:3fRaW2p00
S7からS8に乗り換えた人で処理能力早さの差を感じたりする?
基本的にはS7で不便感じてないけど、画面分割で中央線を広げたり狭めたりする時だけは処理待ちになったり最悪固まるから、これが解決しているなら乗り換えたい
2022/03/15(火) 12:21:09.09ID:4YWDuH/R0
S8公式に載ってるけど日本でも発売されるのかな?
2022/03/15(火) 12:47:24.70ID:3fRaW2p00
現時点で確定している事実は、S7ではなかったS8の日本語公式サイトがあること、S7とS8用のSペンが技適通過したことの2点のみ
後は過去のGalaxyシリーズの販売実績を踏まえた憶測に過ぎない
2022/03/15(火) 14:30:53.98ID:XsaB3kCL0
>>35
それおま環じゃない?聞いたことないしウチも一回もない
2022/03/15(火) 14:49:01.86ID:ZEfV8NPUr
アメアマ安売りまだ?
2022/03/15(火) 15:01:02.82ID:mdOHXHth0
Amazonで安売りしても1ドル=125円とかになったら焼け石に水ぞ
2022/03/15(火) 16:11:23.39ID:qxey4nqr0
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20220216_20220228.shtml
2022/03/15(火) 16:39:40.28ID:hA39/oFMa
s8+のwi-fiモデルがJATE(電気通信端末機器審査協会) の端末適合認定リストに
2022/03/15(火) 16:55:16.03ID:3fRaW2p00
>>38
ジャンプ+とかの漫画アプリ系で、たまになるんだけどおま環だったのか
S8というか別の端末にすれば解決するということか
2022/03/15(火) 17:02:05.70ID:+w52TpanF
初期化という手もある
smartswitchがあるから初期化のハードルはまあまあ低い
2022/03/15(火) 17:24:46.44ID:bOFMxJai0
>>43
おま環の意味
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-edVL [217.178.82.231])
垢版 |
2022/03/15(火) 18:04:39.55ID:xCxoGC240
>>42
キャリアでないwifi版売るのか
2022/03/15(火) 19:06:13.69ID:Pw4D4W8EM
>>42
Ultraはあー?(´;ω;`)
2022/03/15(火) 20:42:19.86ID:gxsav3Zw0
皆どこで買う?
2022/03/15(火) 20:54:40.40ID:Y+y9tOO90
Wi-Fi版が普通に売られるならヨドバシとかの家電量販店で買いたい
キャリア版オンリーなら叩き売りされるの待たざるを得ないかな
定価だとお返しプログラム前提のとんでもない価格だろうし
2022/03/15(火) 23:03:06.71ID:kOuEl5rT0
https://androplus.org/entry/galaxy-tab-s8-plus-jate/

Galaxy Tab S8+ SM-X800がJATE 認定・認証機器一覧表に登場。日本発表間近か
2022/03/15(火) 23:06:06.57ID:kOuEl5rT0
まあ12万といったところかな
2022/03/15(火) 23:19:57.31ID:jd6OZK4Da
地方定期
2022/03/16(水) 07:10:11.91ID:ypP9v47L0
wifiっぽいじゃん
2022/03/16(水) 07:10:27.31ID:x/YAwnE40
パンツのTabS8、ようやく在庫状況有りになったけどいつ発送されるのやら。
2022/03/16(水) 08:26:19.80ID:T9/tx7Cc0
Tab S8 Note View Coverっての買ってみたけど、付属マニュアルに日本語記載もあったわ。
2022/03/16(水) 11:56:39.80ID:Bxj/5wIT0
S8+だけか
そんなの微妙過ぎー
2022/03/16(水) 12:15:32.65ID:Xsmvv0BF0
様子見としても皆でs8+を買えばUltraも発売してくれるかもしれんぞ
2022/03/16(水) 12:57:29.42ID:dOQ/x3XC0
同じシリーズだけど時間差で認証されるってあるんかな
プラスはデカすぎ
S7でもキーボード付けると重ってなるのに
2022/03/16(水) 13:22:45.22ID:nrKEnBa80
S8で良いから9万円以下でお願いします
2022/03/16(水) 13:31:35.10ID:IY58WaRfd
お断りします
2022/03/16(水) 13:51:24.53ID:uljAqElI0
お断りいたします
2022/03/16(水) 14:40:46.86ID:/x2KG+Cx0
そもそも久しぶりの新製品だが微妙過ぎー
2022/03/16(水) 14:55:33.11ID:Bxj/5wIT0
S8は卑屈すぎます
自分に自信がない証拠です

S8+は中途半端
好みとしては中途半端

S8 Ultraはデカけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてクダサーイ!
2022/03/16(水) 15:24:21.36ID:WX/KF7HOM
ついにフリー版のタブレットが販売されるのか?頑張れSamsung!
2022/03/16(水) 15:27:40.55ID:1ZypRqdcr
>>64
今のところSM-X800だけだからWi-Fi版のみ
2022/03/16(水) 15:48:18.38ID:IY58WaRfd
ultraが良いの
2022/03/16(水) 18:47:19.05ID:yFaNb1EA0
誰かお下がりのS7+ちょうだい
できれば5G版がいい!
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd63-cdfc [180.92.31.134])
垢版 |
2022/03/16(水) 18:56:37.64ID:wkCOOciH0
s8が一番作ってる量多いだろうに
なぜ敢えてs8+の国内投入なんだろう
どうせならultraが欲しいけど
2022/03/16(水) 18:59:26.18ID:HyRqGY/ur
amazon.esでultra買ったけど
すごい大変だったわ
不審な支払いでロックされるわ
全部スペイン語だわ
2022/03/16(水) 20:18:04.63ID:sd2Z6TrC0
有機ELだから他のタブレットとの差別化じゃね
Ultraは売れるか分からんから保留で
2022/03/16(水) 20:25:06.79ID:Bxj/5wIT0
S8 Ultraは正解に近い
最も限りなく正解に近い
2022/03/16(水) 20:43:57.25ID:Xsmvv0BF0
ULTRAは初物だから売れるかどうか全く分からないソレがすべて
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-RJzS [106.155.8.36 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/16(水) 20:50:21.50ID:MVFtjGOda
>>68
>どうせならultraが欲しいけど

ノッチいらん
2022/03/16(水) 20:53:43.91ID:7XqOsK4t0
14インチまでくるともうノートpc買ったほうが良くねってなる
2022/03/16(水) 21:28:59.71ID:yyd3DHJ20
S8系はスルーするが国内販売には漕ぎ着けてほしいな
個人的には海外版でも抵抗無いが市場活性化と選択肢が増えるのは良いこと
2022/03/16(水) 21:48:03.27ID:L+pvfmqG0
はやくS8欲しい
スナドラ最強GPUの力を試したい


GOS解除アプデきたらだけど(´・ω・`)
2022/03/16(水) 22:02:57.82ID:yyd3DHJ20
S8系のPCMarkベンチスコアサンプル出てた
画像はAndroid12環境でのギャラタブ一覧だがPCMarkは普段使いの体感速度と結構比例してると思うので所有端末の設定変更前後の比較で重宝している
ちなS5eはカスROMでAndroid12化した自己所有S5eを測定したら掲載された
ハイエンド系に比べたら当然低スコアだが色々高速化してるのでミドルレンジSD670の割には健闘してるスコアと思う(体感も良好)
測定するとスコア自動収集されアベレージが表示される仕組みっぽい
https://i.imgur.com/JJEdLXX.png
2022/03/16(水) 22:11:17.18ID:BlksnwxH0
>>74
GalaxyBookが高解像度だったらお絵描き勢は結構流れてたと思う
2022/03/16(水) 22:29:23.60ID:++GuQGjjd
>>77
S7と1000ポイントぐらい差があるけど、体感出来るんだろうか?
2022/03/16(水) 22:34:23.71ID:yyd3DHJ20
>>79
ミドルレンジクラスなら1000差があればかなり体感できる
スコア7000→8000程だと別物の端末のように感じた
ハイエンドクラスは元から十分速そうなので体感としてはどうだろう?
2022/03/16(水) 22:42:26.05ID:8TD9YHk70
丁寧に3種類公式サイトに書いてるんだから発売するでしょJK
2022/03/16(水) 22:44:01.39ID:tR2iIvmr0
S22+は載ってるけど出ないよ
2022/03/16(水) 22:44:18.73ID:IY58WaRfd
>>76
GOS問題に気が付かれてなかったらエアプレビューワーからは持ち上げられてたのになぁ
2022/03/16(水) 23:11:22.31ID:Q2rGVrjw0
国内でS8等が販売されても海外で購入したS7とか修理してくれないよね?技適ない機種は無理なん?
2022/03/16(水) 23:16:24.34ID:++GuQGjjd
GOS問題ってタブレットもなのかな
発熱対策のコストダウンの為って話だから、面積が広くて放熱しやすいタブレットに制限かける必要はなさそうだけど
2022/03/16(水) 23:17:11.41ID:xMpnbwbYd
ベンチマークはGOS影響下から外れてるというのは本当と仮定したとして
順当に性能アップしてると言えばそうだがS7とS8の相対的な差は小さく見えるな
CPU性能測るGeekbenchやGPU性能測る3DMarkではまた違った伸び率示すかもしれないし体感どうかは実機を触り比べてみないと何とも言えないか
2022/03/16(水) 23:18:56.40ID:xMpnbwbYd
>>85
S8+でGOS影響有りの記事あった
2022/03/16(水) 23:20:34.83ID:Xsmvv0BF0
翻訳だけど連投するね

今月初めに、SamsungのGOSについてお話しました。これは、特定のゲームやアプリを実行しているときは韓国企業のスマートフォンのパフォーマンスを低下させますが、ベンチマークを実行しているときは変更しないサービスです。この発見に続いて、最近のGalaxyS22はGeekbenchデータベースから削除され、同じ運命がGalaxyTabS8に降りかかるようです。
2022/03/16(水) 23:21:05.31ID:Xsmvv0BF0
最新のSamsungタブレットファミリーでさえ、特定の状況でのみパフォーマンスを低下させるためにGOSを使用しているようです。AndroidPoliceのテストから明らかなように、Geekbenchを「標準」の方法で実行すると、 Geekbenchを「偽装」した場合よりも高い結果が得られます。 Genshin Impact(基本的に、パッケージ名を変更するだけで、GOSはゲームを実行していると見なすことができます)。
2022/03/16(水) 23:23:29.13ID:Xsmvv0BF0
これらは得られた結果です。タブS8より前のストックタブレットは、この「問題」の影響を受けず、ベンチマークの両方のバージョンで一貫した結果が得られることがわかります。

タブS8ウルトラ

「カモフラージュされた」オタクベンチ:925/2709

ロイヤルオタクベンチ:1127/2889

タブS8+

「カモフラージュされた」オタクベンチ:920/3000

リアルオタクベンチ:1221/3372

タブS7

「カモフラージュされた」オタクベンチ:969/3266

リアルオタクベンチ:952/3291

タブS7FE

「カモフラージュされた」オタクベンチ:641/1936

リアルオタクベンチ:638/1919

つまるところs8のみ異常が見られるので削除されるということらしい
2022/03/17(木) 00:58:07.49ID:7wASV4Bx0
パンツ出荷しないなと思って直販ページ見たら出荷が3月下旬になってた
http://imgur.com/C3olwm0.jpg
2022/03/17(木) 01:04:22.15ID:0vWfx8krd
発売したての特にてんこ盛りモデルはしょうがないっしょ
2022/03/17(木) 07:27:25.36ID:MwD+Kfykd
Ultraが一番安いのはQ10てすか?
2022/03/17(木) 08:56:31.61ID:UHplhFFy0
ultraでさえgos働くとはsd8g1積んだスマホは888より動かなそう
寒の何時ものベンチ詐欺だと思いたい
2022/03/17(木) 09:25:59.33ID:MEvftrQfd
>>90
カモフラージュされていないベンチ結果だとS7から28%アップで結構いいな
電池持ち次第では買い換えたくなってきた
2022/03/17(木) 09:31:00.30ID:yMkyPJ8j0
S8+のTPUケースが今更届いた
キーボードと合わせられなそうだったからキャンセルリクエストしたんだけど通る前に発送されて、中国から二週間もかかって到着
もちろんキーボードと一緒には使えなかった
キーボードが存外に便利だったので側面背面の傷は甘受することにする
2022/03/17(木) 11:44:43.90ID:rR5mu15Vd
米尼 1ドル120.1円か
数日前から1円あがっとる
2022/03/17(木) 13:02:50.83ID:9UERsB7k0
GOS無くても発熱したらサーマルスロットリングで性能低下するからベンチは意味無し
GOSあってもなくても原神で常時60FPS出ない
2022/03/17(木) 13:20:55.56ID:tOIK9gov0
>>98
他社タブレットだと60fps出続けるけどね
GOSにかまけて放熱サボったせいで…
2022/03/17(木) 15:54:14.41ID:ix2ELcMwM
GOSリミッターでS8系はS7以下の性能しか出てないわけか
2022/03/17(木) 17:15:44.81ID:UO4oCQ29r
アボカド
2022/03/17(木) 17:45:18.75ID:0cZ7hECG0
>>98
GOSはどうやって切って検証した?
サーマルスロットリングで制御される要素はクロック周波数の他に何かあるの?
2022/03/17(木) 19:21:42.27ID:bO9jYhuDM
まあゲームだけやるならiPad proの方が良いのはみんな分かってるからな
2022/03/17(木) 20:03:47.40ID:hqSzCS8u0
タブレットなんか放熱し放題なはずなのに…
もうちょい物理的な冷却をどうにかしてほしいな
2022/03/17(木) 20:46:59.19ID:a1jHNmIFM
GOSや放熱以前にスロットリングする温度の下限があらかじめ低めに設定されている
2022/03/17(木) 21:05:48.15ID:NsWK6ixKd
>>105
どこで確認できる?
2022/03/17(木) 21:11:58.63ID:NJ5tHcHfa
plusに関しては日本語キーボードが出る希望が出てきたわけだ
2022/03/17(木) 21:12:17.43ID:AODvkUzu0
gosは名前でベンチマークアプリだけ回避するから
検証したいアプリの名前をベンチマークアプリの名前に書き換えて検証したみたいね
2022/03/17(木) 23:57:50.53ID:zjAnPq63d
s8ultra見たいな商品って在庫切れになったら
次入荷するのはいつになるのん、、?
2022/03/18(金) 00:52:02.67ID:bSUW/0fld
S+5Gのグローバルモデル、デフォルトでau lte netのプロファイル入ってて指すだけで通信出来るようになってる(s7 5Gだとau simはデフォだと通信不可だった)
2022/03/18(金) 15:27:03.97ID:4q7978JUd
GOSは公式のアプデ対応じゃないとダメ
adbでは無意味
2022/03/18(金) 19:10:34.68ID:NZ4R+6Kq0
熱暴走ファイヤー爆発火災!なんて起こったらたまらんわなそりゃ
2022/03/18(金) 19:41:18.85ID:hGZfkryS0
サムスンはNote7の件以降、結構臆病チューニングだよな
直後のS8のSD835が定格より0.1GHzダウンクロックされてたし
FEだしてもファイアエディションなどと揶揄はされるし…
2022/03/18(金) 22:47:34.61ID:Odb4Mw2N0
S7にピッタリのこんな感じのポーチってありますかね…?
https://i.imgur.com/zVwPbX7.jpg
2022/03/18(金) 23:34:59.87ID:ca3SlLuj0
DigioのXperiaZ4tablet用のスリップインケースが
TPUケースつけたS7にぴったりだよ
さすがにもう売ってないんだけどね
ワイは3つ確保してS7とXiaomiPad5とM5Pro入れてる
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5281-o6xq [125.103.48.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 00:09:13.02ID:q0QM0rKV0
マレーシアでUltra、キーボード付きで売ってるぞ。
ポーチ付きもあったぜ。
2022/03/19(土) 09:28:52.98ID:cBkl6oVnM
パンツはコロナロックダウンの影響でS8+入荷遅れるってさ(´・ω・`)
2022/03/19(土) 09:37:59.13ID:K3sS4qeCM
日本で発売いいい!!!早くしてくれえええ!!!
2022/03/19(土) 10:06:41.12ID:0Zryj437M
>>115
サンクス!
サンワサプライの10.2インチ向きのが寸法似てるから買ってみるよ
2022/03/19(土) 10:07:07.88ID:C7DEI6I3d
>>104
実際冬は操作捗って助かるよな
2022/03/19(土) 11:37:25.66ID:9rjaRlpid
>>114
100均のセリアに売ってるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-HnHt [222.14.215.30])
垢版 |
2022/03/19(土) 15:15:04.84ID:V5l8kwEN0
galaxy tab s7、Wi-Fi LTE 128GB 純正カバーとキーボード、ワコムのペン付き

6万5千円で買う人居らん?
2022/03/19(土) 15:44:45.04ID:U1h6xoAY0
4万円代なら何とか
画面が小さいんで5万円以上ならS7 FE買う
2022/03/19(土) 17:59:08.13ID:fRe1H1680
アメアマでUltra売ってないけどイギリスとかのAmazonで買うしかないのか?

wifi版ならリージョンロックないよな…
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d23f-tpIf [61.213.27.242])
垢版 |
2022/03/19(土) 18:43:08.35ID:+IVMo5C20
別にgalaxyじゃなくてもいーんだけどさー
コレ以外androidで聞いた事ある名前ないし
安物はすぐ駄目になるおもちゃばっかだし
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-tpIf [116.65.201.87])
垢版 |
2022/03/20(日) 01:44:43.16ID:WVfEejwq0
apple pencil2用のペングリップをGalaxy Tab S8+のSペンに試してみたので報告(Sペンのほうが1mmほど細い)
使用したのはエレコム のTB-APE2GNHDCRというグリップ

装着感:少しぐらいなら簡単にずれる。握っているときは少し浮いた感覚あり。長さは問題なし(ペン4/5ほどを覆う)。
使用感:使用している際には装着感が意外と気にならない。表面の加工と太さが追加されたため握りやすい。
充電と磁力:問題なく充電されるし、磁力も装着前と比べて弱まっている感じはしない。
      スリムブックカバーは持っていないため、入るかどうかはわからない。
総評:グリップが簡単に動くこと以外は悪くない選択肢。
   人によってはそこが嫌な人がいそうなくらいは装着感が微妙。
   もう少しきつめなグリップなら問題なさそう。

以上な感じです。もう少し使用してみるので気になることがあれば聞いてください。
2022/03/20(日) 01:57:30.08ID:+9UhoaSG0
インカメラなんてほぼ使わないからultraのインカメラもノッチ無しかディスプレイ下にしてくれたら買ったのに
2022/03/20(日) 06:01:33.61ID:zA6UQevZM
>>122
フリマに流せば売れるじゃろ
2022/03/20(日) 13:14:29.63ID:frauTtZ/a
>>122
LTE版か
持ってなかったから買ってたな
2022/03/20(日) 15:34:19.85ID:ldmWTMNh0
S7届いた!全体的に良い感じだけど
Kindleで電子書籍を読みながらメモ書きしたり大事なワードをグルグル線で囲ったりできたら最高だったな
2022/03/20(日) 19:01:18.38ID:Hw5wLR6w0
>>122のS7が
>>130に届いた!
2022/03/20(日) 19:25:56.91ID:q5IbYbjg0
読みながらメモ書きは画面分割やポップアップでいけるからともかく、kindleの本に書き込む機能云々はamazon勢アプリの話であって、s7とはなんの関係もないし出来ないの分かってただろ…ハイライト機能はあるけどさ
画面分割とかだって別にs7特有の機能でもない
なんで買ったんかイマイチわからんレスだけど、いいタブだし満喫できるといいな

本への書き込みについて、できる出来ないだけなら、drm解除して書き込みできるアプリでよめば出来る
drm解除すんのよろしくないしめんどいけどな
2022/03/20(日) 23:50:00.99ID:0Sruwwm/r
amazon.esで買ったultra
今日届いたわ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-J2XW [217.178.82.231])
垢版 |
2022/03/21(月) 00:11:36.45ID:kokUtF3k0
>>133
5g?
2022/03/21(月) 01:13:27.97ID:gMVMd0KwM
>>134
wifi
2022/03/21(月) 01:50:52.70ID:mDCaQGqVM
おめ!
2022/03/21(月) 01:53:05.12ID:boNQSdf90
いい色買ったな!
2022/03/21(月) 03:03:29.00ID:2ak+nIDI0
ギャラタブってなんで防水じゃないの
2022/03/21(月) 06:09:26.04ID:tNmo6gvz0
s8+いくらくらいになるんだろう
2022/03/21(月) 10:42:07.22ID:SG3mBnl+M
防水じゃない理由

水がある場所で使う想定ではない
わざわざIPの認証検査を受けるほどでもない(おそらく受けたらIP52くらいはある)
市場が小さくハイエンドモデルを防水で差別化する段階ではない
設計、製造コストが余計かかる

防水を求める人にはTab activeシリーズがあるのでそちらを買えばいい
2022/03/21(月) 19:58:48.79ID:PVc+eK3T0
Ziplocに入れたら風呂で電子書籍読めるぞ
2022/03/22(火) 07:37:43.31ID:v0cmxFbud
外側は濡れないけど結露するから避けるが吉
2022/03/22(火) 08:37:50.45ID:8foEEOaB0
ずっとやってると湿気で端子錆びる要因になるぞ
なおバッテリーが死ぬのとどっちがはやいかは知らん
2022/03/22(火) 10:21:16.69ID:HhzFI+dx0
S8+買って、3週間くらいたつけど、5時間くらいしか使ってないや
2022/03/22(火) 10:28:13.38ID:HhzFI+dx0
米尼のレートどんどん上がるな
今は1ドル121.2円だ
2022/03/22(火) 10:36:05.29ID:i8BFZsKOa
Galaxy tab s7 256GBモデルを6万ちょいで買えたのはだいぶ得したわ
s8は円安なのとs7ほどの割引がないから凄い高く感じるな
2022/03/22(火) 11:41:31.63ID:Lzo05ZGV0
韓国製品が高嶺の花と言う時代が来てしまったのか
2022/03/22(火) 11:49:30.76ID:Ee0TZcxJM
というか日本のメーカーがおのずから停滞、自滅してるような…
2022/03/22(火) 11:51:45.77ID:eGeFuFWGd
TabS7ブロンズ512GBが6万円で買えた時に比べるとどうしてもTabS8は触手が伸びないな…
2022/03/22(火) 12:36:59.29ID:4NsBI8Mid
もちろん本当ならそらソニーに頑張って貰いたかったよ…
2022/03/22(火) 12:42:52.08ID:KWpV0HSU0
日本企業はメイドインジャパンブランドにあぐらかいてキャリアに忖度して情弱ビジネスして逝った
2022/03/22(火) 12:55:01.37ID:xPAPuv+nd
>>149
お前人間か?w
2022/03/22(火) 14:16:55.09ID:eGeFuFWGd
>>152
あくまで人間ではないですよ
2022/03/22(火) 17:03:43.93ID:PuMNRMD40
S8+技適も通過か
他モデルは情報出てこないので+のみ限られた販路のみの予感
2022/03/22(火) 17:15:10.18ID:kCsCbs440
輸入で買ったS8+もアプデで技適マークついたりするのかな
もう使ってるしいまさら気にしないが
2022/03/22(火) 17:18:12.80ID:eGeFuFWGd
>>155
前例が無くはないけど、限りなくゼロに近いだろうな
後は日本で売ってないのに日本の技適を取得していて表示できる端末もあったりする
(NVIDIA SHIELD TV 2017など)
2022/03/22(火) 17:24:13.19ID:eGeFuFWGd
連投失礼
いつの間にか米尼でUltra出てるな
まぁ業者販売だけど
2022/03/22(火) 17:47:46.90ID:bzydAqow0
ULTRA待てないから有機elノート買ったわ
2022/03/22(火) 18:21:53.93ID:GKdsQNefd
発売日はいつになるかなぁ、7月までには欲しいが
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp67-vBsJ [126.35.12.74])
垢版 |
2022/03/22(火) 19:15:52.88ID:W3AGHTBmp
大学でノート代わりに使いたいんだがアメリカから輸入すべきか日本発売まで待つかどっちがいいと思う?
2022/03/22(火) 19:20:32.14ID:YmQxzLYhM
輸入
2022/03/22(火) 22:20:14.73ID:hzvnkyJd0
この円安どうにかしてくれ
ドル110円ぐらいに戻ってくれ
2022/03/22(火) 22:22:25.42ID:HhzFI+dx0
円安まだすすむだろ。
発売日に買ってりゃ今より4〜5000円は安かったな。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-b2Xx [14.11.130.161])
垢版 |
2022/03/22(火) 22:30:09.63ID:KPZKoo9E0
早くs8plus国内発売してくれ…
待ち切れん…
2022/03/23(水) 08:04:00.70ID:lPX8hO920
>>50
認証したの、プラスだけかよ。
無印やウルトラは、出ないのかなぁ。
もしかしたら教育期間向けとかにしか出なくて、一般販売なしも有り得るな。
2022/03/23(水) 08:47:55.02ID:kuzyegwqM
ぶっちゃけ技適警察避けになればいい
たまに噛み付いて来るからウザいんだ
2022/03/23(水) 12:24:08.53ID:KyHh13d9a
米尼のS7無印499ドルとS8無印699ドルってどちらがオススメ?
2022/03/23(水) 12:40:30.98ID:RVUcCfm70
短期間で買い換えるならS7, 長期使うならS8
(性能大してかわらない、OSサポート期間は結構違う)
2022/03/23(水) 12:47:08.30ID:4fehSpIc0
日本発売されんのこのままだと半年後とかになるんじゃねぇの
2022/03/23(水) 12:49:25.37ID:uxDJ/pnl0
4月の新製品発表会が怪しい
2022/03/23(水) 14:03:52.82ID:pp2/3Hqor
そういやS7もう二年目か
全然不便ないし電池も劣化してないけどS8シリーズも欲しくなってきたな
2022/03/23(水) 14:05:49.73ID:eF3Wh5CAa
日本向けのページ出てから技適通過までの流れ早いしそう遠くはなさそう
でもs8+だけってのは残念だわ
2022/03/23(水) 14:12:45.70ID:AZoKW49FM
実はビジネス用途向けだけですなんてオチはさすがにないか…はは…
2022/03/23(水) 15:49:17.42ID:ffp45pPQ0
jcom契約限定でタブレット出したことあるから油断は禁物
2022/03/23(水) 16:05:12.20ID:cxT/fiP0d
>>171
欲しくなる要素は?
2022/03/23(水) 16:07:30.49ID:MfRkG6Gtr
米Amazonで安くなっとら検討かな
今の所S7で不満ないし
2022/03/23(水) 16:14:16.30ID:pp2/3Hqor
>>175
2年たつし新しいものもあってもいいかなって
S7+は布団用にしてS8リビングに置こうかな
金はある
2022/03/23(水) 16:29:49.27ID:wjTSQmoL0
ローカライズされてないやつを技適申請して使ってるやついる?
2022/03/23(水) 17:14:17.04ID:yz7Atq2od
そうそう、正直技適なんてどうでもいい
2022/03/23(水) 17:36:53.20ID:lYCVSJ1JM
S7とS8で変わってる要素はほとんどないけどS8の一番のメリットはアップデートの保証期間の長さかね
2022/03/23(水) 17:46:49.96ID:/m9Ek9UHd
wifi版かよ
LTE出してよ
2022/03/23(水) 19:19:23.75ID:w0avSQSk0
日本向けキーボード出してくれたら嬉しいな。
出ないなら米尼セールまで待つ
2022/03/23(水) 19:36:20.70ID:jqdxqwsl0
+だけとか、やる気が感じられない
2022/03/23(水) 19:48:04.74ID:VEy4/xw6M
まあ出すなら今までよりはあるか
2022/03/23(水) 20:15:31.67ID:WCLNiDPj0
セルラーモデルはドコモあたりから発売されると願ってる
2022/03/23(水) 21:17:24.20ID:labMbVUp0
日に日にレート上がってるからセールやってもそこまでお得じゃないかもな。
自分は米尼レート117円の時に買ったけど、今122.3円だから
2022/03/23(水) 21:40:54.47ID:rZHNydWL0
値段はともかく今期は商品魅力を感じない
2022/03/23(水) 21:50:43.27ID:4ixaLjjZ0
一番欲しいのは国内サポートで外装とかバッテリー交換できるのが望まれる
S8がでることでS7もついでにお願いします
2022/03/23(水) 21:58:21.45ID:labMbVUp0
技適なくても、サポート部品揃って自己負担だけど気軽に修理できるといいな。
2022/03/23(水) 22:21:49.72ID:A02euFpyM
セルラーはドコモはないな
出すなら既存のモデルから改造するコストが高いのでバンドが揃っているau向け
2022/03/23(水) 22:25:34.84ID:rZHNydWL0
バンドは書き換え可能
やるやらないはメーカー次第だが
2022/03/23(水) 22:43:43.39ID:A02euFpyM
B19はそうかもしれないがドコモ向けに出すならn79にも対応しなければならない
これはソフトだけではダメでアンテナなどハード設計の変更が必要
2022/03/23(水) 23:29:19.79ID:dcSMEP18M
ドコモから出てる機種ってみんなn79対応してんの?
2022/03/24(木) 00:42:46.65ID:6tZP718LM
5G対応機種なら全部対応している
らくらくスマートフォンやあんしんスマホですら
ドコモの5Gバンドの主力だから対応しないとドコモ側に苦情が行くことに
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-o6xq [49.104.32.237])
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:20.92ID:8VSKZ8UCd
もうUltraは出ないと諦めたほうがいいか?
ちょっと期待していたんだが(半泣)
2022/03/24(木) 12:34:09.29ID:6TMYk9G/d
分かるわけ無い
2022/03/24(木) 13:39:40.83ID:P2qvEu8sM
>>195
バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-sIet [180.92.31.134])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:57:04.14ID:xfh5mLaw0
s+がメインの位置づけなら、8インチも出してほしいよね
2022/03/24(木) 19:23:33.53ID:qV/tElqWa
Galaxy Tab S8- (8インチ)とかあるなら欲しい
2022/03/24(木) 20:50:33.32ID:OBke9A0HM
そこはGalaxy Tab S8 NoteでS pen内蔵にすればよし
2022/03/25(金) 01:30:09.53ID:7tbFoeu60
来年あたりSD865のGalaxy Tab S8 FE(12.4)/FE Plus(14.6) 出るという妄想楽しい
2022/03/25(金) 07:42:48.58ID:ucgRk+Dda
galaxy tab s8 lite希望
2022/03/25(金) 07:49:47.70ID:5wnmBdiLd
>>202
MediaTekでよろしいか?
2022/03/25(金) 08:51:52.63ID:2eulOsaH0
S8 FEは出るやろ
2022/03/25(金) 09:51:22.72ID:bAbJCS8Dd
無印とプラスの大きさだと11インチの方が取り回した的に需要ありそうだなって思うけど、
プラスだけ技適通したりFEがプラスのサイズだったりすることを考えると
12インチ超の方が儲かるってことなんだろうか
2022/03/25(金) 11:17:21.50ID:2Q59F/6ca
>>203
それだとa8 liteになってまう
2022/03/25(金) 11:18:21.30ID:2Q59F/6ca
8インチハイエンドで戦ってくんないかな
2022/03/25(金) 12:14:32.90ID:HdQwL/3Na
S8プラスは何故日本で発売されないのですか?
2022/03/25(金) 12:38:40.26ID:1NbwuPWqr
10インチ軽量のS8eをくれ
2022/03/25(金) 13:07:47.18ID:FYXIwDeI0
>>208
一番日本で発売の可能性があるのがS8プラスだろ
一般販売されるかは知らんけど
2022/03/25(金) 13:35:33.19ID:o0qJQRIja
s8は通話出来るのか
2022/03/25(金) 20:03:51.99ID:nzXaMS/30
>>211
知りたい。出来るわけない、という思うが
2022/03/25(金) 20:05:57.53ID:nzXaMS/30
google通話アプリでできると嬉しいけどどう?という質問です。ヨロシクお教えを
2022/03/25(金) 20:13:26.13ID:pxxjmrmoM
sim挿して楽天linkで我慢
2022/03/25(金) 22:20:31.63ID:zcJ4kXVYd
s8プラスと7プラスって画質は変わらないよね?
ちょっと性能がアップした感じだけ?
2022/03/25(金) 22:38:36.58ID:Q36FXepGM
性能アップ
最小モデルのメモリアップ 
Sペンの遅延減少
アップデート保証がアップ
本体強度がアップ(曰く)
2022/03/25(金) 22:40:58.26ID:DQg2K2QI0
>>215
性能はリミッターのせいでむしろS7より劣化してるよ
2022/03/25(金) 23:07:37.40ID:zcJ4kXVYd
>>217
ウルトラもそんなに画質は変わらない感じかな・・・・?
ならばいっその事二台目として7+の512gbの方を買うか・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-sIet [180.92.31.134])
垢版 |
2022/03/25(金) 23:12:41.54ID:ehBFJ/gk0
OSアップデートの関係があるから、これからs7系列を買うのは損なんじゃないかな
2022/03/25(金) 23:54:25.67ID:W/cYi0yj0
ペンをガッツリ使おうと思うと11インチはちょっと狭いんだよな。
2022/03/26(土) 01:43:59.48ID:evfsgQIt0
>>220
そんなことなくね?
2022/03/26(土) 02:18:30.83ID:rVaQPubj0
>>221
12.4インチでももう少し大きいのが欲しいと思う
2022/03/26(土) 02:35:39.68ID:NwEkKSa70
ペンをがっつりの用途がわからんからな
お絵描きなら+でも狭いけど
文字と図形中心なら特に狭いと感じたことはない
2022/03/26(土) 04:00:35.30ID:CDgpARTJM
12.4インチでも縦長だからそこまで大きく感じないよな
2022/03/26(土) 06:24:51.91ID:EUKGpi9I0
14.6インチの大型Androidタブレット「Galaxy Tab S8 Ultra」が入荷、実売17万円以上 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1397419.html
2022/03/26(土) 06:53:58.32ID:jcW2lXkLa
s7とs8は価格差とOSアップデート期間を天秤にかけて好きなほう買えばええ
2022/03/26(土) 13:16:36.43ID:vWS9daB8r
S7 512GB格安購入民としてはS8は米尼セールまで待ちやな
2022/03/26(土) 14:31:53.74ID:EUKGpi9I0
GOS問題でしらけた
対応後の結果見ないと選択肢に入れられないな
2022/03/26(土) 17:07:38.13ID:wnOweV5Od
GOS問題はs7系も同じなんじゃないの?
2022/03/26(土) 17:24:33.11ID:FR/ZOyes0
>>229
>>90
2022/03/26(土) 17:46:34.75ID:YoZr2U0Wd
>>229
知らないなら黙ってろハゲ
2022/03/26(土) 17:50:17.84ID:0Z+93UV70
>>90を見る限りs7は問題ないらしい
s8のgos問題はハードをケチってソフト側で熱問題を解決しようとしたから
と言われているからリミッターが解除されてからが問題なんだけど
s22とは別にSamsungから公式な回答は出たんだっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-rUCS [49.97.98.193])
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:06.80ID:f5wUWh3Qd
米アマで日本に遅れねえとかでるけどどういうことねん
2022/03/26(土) 23:46:13.57ID:/2Y1L6VX0
出品者がAmazonじゃないんじゃないの
2022/03/26(土) 23:55:40.47ID:evfsgQIt0
経済制裁じゃね?
2022/03/27(日) 00:19:42.05ID:pUufeGi30
S8+買うた
S22Uも
これで発送到着まで楽しく過ごせる
2022/03/27(日) 01:45:53.60ID:KChm+EVX0
>>234
発送元がAmazonでも発送出来ないが表示される
基準がわからんけどビデオカードで経験した
2022/03/27(日) 08:46:17.44ID:1IFCLJ1G0
steam linkでPCゲーをリモートプレイするならultraがいいかも。
場所を選ばず迫力ある大画面で好きなところでPCゲーが出来る。
スマホゲーも面白いけど、やっぱりPCゲーは奥深さや完成度、ゲームの規模感がいいよな。
2022/03/27(日) 09:02:54.20ID:XKgl/reW0
米尼は新製品とかが品薄になると海外発送不可になりことあるよ
2022/03/27(日) 12:52:43.55ID:OpGOVPdV0
Dexモードが便利過ぎてDexばかり使っているから、段々chromebookで良かったのではって気がしてきた
2022/03/27(日) 13:00:05.39ID:HyOZrSH5M
chromebookのAndroidアプリはポンコツだからそうでも
特にX64でのエミュ動作が
今になってgoogleがAndroidタブレットにやる気を出した一因がそれだと言われているくらい
2022/03/27(日) 13:27:01.89ID:OpGOVPdV0
>>241
アプリ対応がダメなら価値ないな

Dexじゃなくても、アプリの画面サイズを自由に設定出来るようにして欲しいわ
周囲が黒帯になっていいから
スマホに最適化されているとデカい画面だと使いにくいアプリ時々あるし
2022/03/27(日) 13:36:48.84ID:HyOZrSH5M
ポップアップ起動にすればいいんじゃない
2022/03/27(日) 13:51:41.50ID:OpGOVPdV0
ポップアップはウインドウサイズに合わせてくれないときがあるのがね
ゲームだと一部分しか表示されないとか
2022/03/27(日) 14:24:39.13ID:SQ+xNqonM
2/17に予約注文したS8+ 5Gが昨日パンツからやっと届いた
メモリは256Gモデルでパンツの記載通り8G
とりあえずocnモバイルoneのsimでLTE掴めていますがVoLTEマークがアンテナマークの左に追加されたので何気にうざいです
これと言った不具合はナスネとのペアリングが何故か出来ない事でこれはAndroid12の問題でもあるのかも?2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SM-X806B/12/LR
2022/03/27(日) 18:10:46.00ID:O4lgS0uB0
>>245
nasneのペアリングの問題は機内モードにしてwifiのみに接続してペアリング接続すれば解決しました
ググったら定番の問題でした
2022/03/27(日) 18:25:41.86ID:MG9kgYP20
Ultraはncmobileの公式とqoo10のncmobileページで価格が違うのはなんでや
qoo10とかいうサイト安くて怖いよ
2022/03/27(日) 22:07:06.45ID:R/spXK1gd
ncmobileはアマゾンでウルトラ出品しないのか?
そしたら分割払いできるのに
2022/03/27(日) 22:11:00.62ID:R/spXK1gd
>>247
レビューみたら一応ちゃんと届いた人はいるみたいだけどね
2022/03/27(日) 22:14:50.23ID:Mtt/4jA+0
Qoo10でも分割払い出来るよ
2022/03/28(月) 07:19:54.99ID:1pF0laV9M
q100に純正?の芯あったけど高いな
一本あたり400円
サムスンが芯は壊れる物じゃないから交換品は要らないんだよなんて言ってるからこうなるんだな
2022/03/28(月) 08:57:26.39ID:+2ybfY8wM
昨日のGalaxy Harajukuで行われたイベントでサムスンジャパンの人がタブレットは絶対日本で発売すると言っていた

2:44:45あたり
https://youtu.be/mvLBjBTjPk0
2022/03/28(月) 12:42:38.45ID:lRrD5Ecp0
ところでふと思ったんですが
今時のソシャゲユーザーってみんな輸入しなくていいiPad使ってるのが多数派なんですかね
2022/03/28(月) 13:30:08.54ID:bLJq5kB7r
>>252
S7はお布団用にしてリビングに国内ギャラタブ買うか
最高やんけ
2022/03/28(月) 13:34:13.50ID:B9FCUWxkd
>>253
そもそもタブレットでソシャゲしてるのは少数派かと
2022/03/28(月) 13:40:42.10ID:z1Ns/eKjM
ガチ勢は1番処理速度が速いiPadPro使ってるって話はよく聞く
2022/03/28(月) 14:26:56.77ID:W/ofa3X20
>>253
PUBG Mobile、CoD Mobile、Fortniteあたりはタブレットの方が有利なのでそれなりにいる
FortniteはiPadでやろうとしたらGeForceNOW利用しないと出来ないが
2022/03/28(月) 15:04:44.85ID:06D93NibM
ASCIIのイベントに登場した実機はGalaxyロゴ
これがS8なのかS8+なのかは分からない

https://i.imgur.com/mx2TqSS.jpg
2022/03/28(月) 15:25:24.57ID:puxIwgEL0
>>258
明らかに+やろ
2022/03/28(月) 17:25:45.82ID:pUSDDRckM
いつ発売するんだよ
早くしてくれ
2022/03/28(月) 17:41:38.93ID:nx06YlNg0
円安やべえ
2022/03/28(月) 17:54:04.88ID:Z6S1a/HH0
別に大して驚かないが
150円くらい行けばあーって感じだが
もっと進行してもおかしくないし
2022/03/28(月) 17:57:37.62ID:rqcexTyfd
適正は200円(´・ω・`)
2022/03/28(月) 18:04:28.34ID:mI498r4w0
買っといてよかったああああああああ
2022/03/28(月) 19:05:45.17ID:+398M1rP0
パンツよりイオシスの方が安いとは
2022/03/28(月) 19:20:38.10ID:Nutew1Li0
去年のうちに色々買っておいて良かった
2022/03/28(月) 19:29:33.61ID:9zCWB8YZ0
15万もするなら有機elノートpc買うわ
2022/03/28(月) 19:35:20.38ID:KMf2K8Qur
ノートPCと同じ用途で考えてる奴いんのかよ草
2022/03/28(月) 20:35:30.95ID:nJ+fO7ni0
まぁデタッチャブルならわからんでもない
2022/03/28(月) 22:28:36.82ID:pUSDDRckM
プラスとウルトラで差額5万もするのやばいよな
ちょっと大きいだけだぜ?
2022/03/28(月) 22:30:47.16ID:W/ofa3X20
>>270
画面サイズ、カメラ、エッジの価格差じゃね?
エッジなくせばその分安く出来ると思うが
2022/03/28(月) 22:33:25.08ID:W/ofa3X20
>>270
すまんS22と間違えた
2022/03/28(月) 22:35:31.84ID:ezXdfwl3M
差額5万は定価じゃないのとメモリストレージが違うものを比較しているから
Ultraは512GBが出回っているからなおさら

同じRAM/ストレージで定価なら$200/150€の差
2022/03/29(火) 04:25:10.71ID:wD/FEowI0
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891552/

やべぇ
2022/03/29(火) 04:26:45.81ID:5bjurOCYM
流石訴訟乞食大国だぜ
2022/03/29(火) 07:11:23.80ID:suOf3eaU0
日本もこれくらいやっていいと思う
やらないからユーザーとかがなめられるんだよな
2022/03/29(火) 07:43:28.54ID:IxYRR3x2a
RAM8GBは3窓で作業したりすると足りなくなりそうだなあ
2022/03/29(火) 08:14:22.86ID:gKXWmiWd0
現状のS8系は高いくせに最近増えてきた870搭載タブより性能劣るのほんと気に食わんわ
2022/03/29(火) 09:03:44.16ID:+uSw1NiKa
iPhoneとiPadみたいにスマホとタブレットをgalaxyで揃えたほうが連携面や機能面で便利とかってある?
最近スマホをgalaxyにしたのでタブレットも購入しようと思ってて
2022/03/29(火) 09:23:19.58ID:fuD5ANZTM
>>274
appleも訴訟されてたよな
同じ結果になるの見えてただろうに
2022/03/29(火) 11:13:07.50ID:RUjIaujXd
>>279
Galaxy Notes同期
2022/03/29(火) 11:44:10.21ID:evCMbbBB0
スマホGalaxyにすると自動テザリング出来るって聞いたけど、実際どんな感じ?
2022/03/29(火) 11:52:50.18ID:KkRQRq+XM
Samsung flowによるファイル共有 通知同期 ミラーリング
クイック共有
ブラウザ Noteの同期
タブレットで着信通話(特定地域のみ)
自動テザリング
2022/03/29(火) 11:55:07.25ID:KkRQRq+XM
>>282
同じGalaxyアカウントにログインしているスマホが近くに有ればスマホをいじらなくてもタブレットのwifi設定からテザリングをオンにできる
2022/03/29(火) 12:09:46.22ID:evCMbbBB0
>>284
そういう動作か
便利そうだけど、Pixel6でもアクセスポイント有効にするのはツータップでいけるから悩むな
ただアクセスポイント有効にしてから実際につながるまでちょっとタイムラグがあるから、それがどれだけ短くなるかだな
2022/03/29(火) 12:17:58.88ID:hen9siIj0
Samsungブラウザってどうなの
2022/03/29(火) 19:47:44.92ID:RENORPzN0
>>286
基本の操作性も良いし、アドオンの広告ブロックとセットで使うと快適
2022/03/29(火) 20:19:27.76ID:BXKkP5C30
米尼 1ドル125.49円
この1ヶ月で8円あがってるよ
2022/03/29(火) 20:19:56.05ID:qQaME7fHa
翻訳が残念だけどそれ以外はいい感じ
2022/03/30(水) 12:16:14.31ID:PJkeUi4cd
あれ?NEWCELLPH0NEのウルトラの値段
昨日は14万だったのに今日みたら17万になってる
291名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-jbHl [133.106.50.153])
垢版 |
2022/03/30(水) 16:18:07.58ID:vMmTkyiJM
s8待ちきれないのと円安の恐怖でとりあえずXiaomi pad5を繋ぎで買ったけど意外とpad5も悪くないな
将来もサブ機として残しておくわ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-+Ivz [219.118.243.231])
垢版 |
2022/03/30(水) 16:32:44.71ID:AOV3FOlp0
持ってねえのに未練がましいな
2022/03/30(水) 16:36:43.78ID:iypMCnJHd
>>292
からの〜?
2022/03/30(水) 16:39:38.25ID:LKm5RrF/M
安価で高性能なタブレットを日本で出した時点でXiaomiはよくやっている
これで日本のアプリ開発者がタブレット最適化をする動機が増えるし市場も拡大する
結果的に全体が利益を得られる

ただMIUIが不安定なのと画面分割がおかしいので本命ではない
2022/03/30(水) 20:25:09.89ID:qsH0/Kg0M
サムスン製8gen1は爆熱すぎて早々に見切り付けられてtsmc製8gen1+に
自前で作ってるgalaxyでも排熱機構ケチってクロックダウンで誤魔化して炎上

S6から久々に乗り換えでS8+に飛びついたのに何だかなぁ
2022/03/30(水) 21:15:55.53ID:TaRxmIev0
その意味だとS7 FEの頑張らない感はいい
クリスタとSuperDisplayのPinterestとHuman Anatomy Atlas 2021(セール版)しか使わないのでパワー不足もあまり感じない

いや、クリスタの変形ツールは激重やな...
2022/03/30(水) 22:59:07.37ID:at60DHAc0
クリスタは現状S8+でもややパワー不足を感じるので、まだまだ性能が必要
2022/03/30(水) 23:49:31.57ID:TruRjG7H0
マジかー
クリスタ軽くしたい+大画面化でS7+からULTRA行こうかと思ってたから悩むわ
2022/03/31(木) 00:39:32.55ID:qLPlPMck0
Twitterでs7+だと原神安定してたのにs8ultraだとカクツキありって報告していた人もいるから、そこら辺はgos修正次第かもしれない
2022/03/31(木) 12:14:58.89ID:P7chCjwea
S7PlusのOSをAndroid 12に上げるか、12Lが来るまで11を使い続けるか悩んでる。
12に上げてない人は多いのかな?
2022/03/31(木) 12:28:20.85ID:QcEWGVEH0
Galaxyに12L来るのは今年末予定らしいけど、それまで待てるなら待ってもいいんじゃないか
2022/03/31(木) 18:00:57.15ID:8qgLk2i90
端末固有の話じゃないかも知れないけどハードウェアキーボードの入力がおかしいことない?
chromeが一番わかり易いけど、新規タブ開いてアドレスバーに全角入力したらカーソル位置がおかしかったりエンター押したタイミングで入力内容が消えたりする
galaxy tab s8+とスリムキーボードカバー
2022/03/31(木) 20:01:34.81ID:dhDy9AmEd
新生活需要とか完全無視していまだにいつ出るかわからんのか
新作出る度に日本で出るかな、何カ月後に出るかななんて悩みたくないし
素直に輸入するか他の買うかした方がいいね
2022/03/31(木) 21:37:56.77ID:Smz/TFykd
S9tabは再来年かな?S7去年買ったから 買い替えは、S9だと思うけど どうなっているか楽しみ スナドラ8の3は、どうなってるんだろう
2022/03/31(木) 21:48:59.89ID:btNGL7kCa
S9は来年じゃない?
去年出なかったのは半導体不足が原因だろうし
それまでは毎年出していた
2022/04/01(金) 04:19:38.43ID:XQd2l1Gy0
8+のペンですが側面にもくっつきますか
7で充電はされないけど側面にもくっつく記事を見かけたので
8+でも同じ仕様か聞きたいです
2022/04/01(金) 05:52:57.94ID:U5U+KYzP0
試してみたけど長辺側の側面にはくっつく
2022/04/01(金) 08:14:07.45ID:ZPYtSKMh0
(´・ω・`)S8 5G注文した
2022/04/01(金) 08:22:33.87ID:hBYGxQRYM
おめ!いい色買ったな!
2022/04/01(金) 10:05:35.86ID:XQd2l1Gy0
>>307
ありがとうございます
2022/04/01(金) 12:10:56.76ID:BPs2gi9AM
ぱんつで買おうとしたらクレカ弾かれたんだけどなんで(T_T)
2022/04/01(金) 12:27:38.87ID:1jSXJnJId
S7の時も(T_T)くんいなかったっけ?
S8でも出没したか
2022/04/01(金) 13:35:32.41ID:0Uab91op0
S7とかS8って、スマホS21とか使ってると何か便利に使えたりするんですか?
2022/04/01(金) 15:19:42.45ID:inmseyE8d
>>313

>>283
2022/04/02(土) 06:25:17.10ID:4HmUF1Ytd
速報!

galaxy tab s8日本発売の可能性濃厚!
ソースは日本語ページ
2022/04/02(土) 06:35:57.35ID:c1NLobss0
盛り上がらんなぁ
2022/04/02(土) 08:17:18.39ID:YQ5fsKyOM
痴呆定期

S22の日本版体験会が4/7に行われるのでそれまでに何かしらの情報が出るのではとは言われている
出なかったらS22とはタイミングが違うんだろう
2022/04/02(土) 13:02:14.00ID:jjmeByu10
>>277
最近のgalaxyはRAMpuls付いてるじゃね?
2022/04/02(土) 13:35:13.64ID:sTbM92oY0
S8+とwin機USB-Cで繋いでるけど安定感がやけに低くないか?
win側で認識しなくてファイル見れないことが稀によくある
転送中に切断しちゃうこともあって、ファイルならまぁ良いんだけど外部ディスプレイとして使ってるときに切れるとめんどくさい
2022/04/02(土) 13:50:04.07ID:5SDAUmadd
>>318
TabS7も今は8+4GBになってるよ
2022/04/02(土) 13:57:13.81ID:AmTmoiqJd
>>319
S7でたまーにUSB Cの有線接続が切れることあるなあ
ファイル転送中にも起きることがあっておま環だと思ってたけどそうでもないのかね
2022/04/02(土) 14:00:15.26ID:sTbM92oY0
やっぱ切れるよね
触らなくても切れるので物理的な問題じゃないと思うんだけど
前使ってたhuaweiタブでは問題なかったから泥全体の問題じゃなくギャラクシーの問題かな
2022/04/02(土) 14:12:04.96ID:5SDAUmadd
TypeCのケーブルやPC側のUSBのチップ相性も考えたほうがいい
特に3.0以上はシビアなので敢えて2.0で接続すると逆に安定したりする
2022/04/02(土) 15:48:31.96ID:e4RHOkGQa
superdisplay使用時限定だけどankerのケーブルと相性悪かったな
2022/04/02(土) 16:08:55.83ID:AmTmoiqJd
>>323
とはいえ2.0だと転送速度や充電の問題があるから悩ましい
そもそも原因がケーブルなのか端末なのか母艦なのかどこにあるかわかりにくいから面倒よね
2022/04/02(土) 18:42:54.76ID:ZUojXdlV0
3.0対応のケーブルに変えれば安定化且つ転送速度も向上すると思われ
2022/04/02(土) 18:47:01.80ID:5SDAUmadd
>>325
AsMediaチップとか最悪だね
それで繋ぐくらいなら2.0接続する
2022/04/02(土) 19:27:55.21ID:y/ZQXLa+0
>>258
クールでかっこいいdocomoロゴがないやん
2022/04/03(日) 10:33:24.45ID:dh3YZ8Sk0
Ultraはやっぱデカいんか?
手持ちには向かない?
2022/04/03(日) 12:02:52.33ID:ij5bDmBB0
ultra注文したぜ…
楽しみや
2022/04/03(日) 12:18:29.90ID:Z0j2FXQG0
tab8+の自分のサイズ感想
購入前→デカ過ぎかな?
開封後→思ったより小さいな。いいな!2週間後→ほぼ使わないわ。デカすぎ
2022/04/03(日) 12:31:21.38ID:7+svidnV0
単体で使うとバランス悪いんだろうけど無料でもらったキーボードでいい感じにバランス取れてるわ
タブレットアーム使わなくなっちゃった
2022/04/03(日) 13:18:18.76ID:dh3YZ8Sk0
タブレットって正直使わないんだよな
写真や動画が大きな画面で見れて気持ちいいくらいで
2022/04/03(日) 13:22:53.76ID:7+svidnV0
chmateないと生活できないよぉ
2022/04/03(日) 13:45:07.21ID:qigUvdsla
大きさもそうだけど重いと結局使わなくなる
A7 LITEの大きさでSシリーズのスペック積んでくれたら神なんだけどな
2022/04/03(日) 13:53:35.59ID:dh3YZ8Sk0
S7から乗り換えようと思ってるんだけどアドバイスあればお願いします
次は有機ELが良いな
2022/04/03(日) 13:55:17.61ID:zUxOUKEl0
普段はスマホ
少し大きいビューワーとして7-8インチくらいのタブレットに変形するのが欲しい
今の折りたたみはまだまだ無骨で重くて破損が怖くて何より高い
2022/04/03(日) 14:47:32.21ID:FIpvx4g5d
galaxy tab最終的になんインチのサイズになるんだろうか?
流石に次はノッチ外すよな・・・?
2022/04/03(日) 16:36:35.21ID:rrwYW6wkd
仕事で資料を持ち歩くいて見るのと手書きで書き込むのがメインだから
タブレット常に持ち歩くようになったな
2022/04/03(日) 18:00:11.15ID:XBzaqis10
SuperDisplsyが便利で外出ではPCとセットで持ち出してる
ペンも使えて便利
2022/04/04(月) 00:17:31.33ID:ltlAf2B40
一緒に持ち出すのはわかる
そして肩がこるまでが1セット
2022/04/04(月) 00:28:36.36ID:eecWWvkBM
>>339
どのサイズのやつ?
2022/04/04(月) 01:45:50.97ID:RLZvSTkmd
S21 Ultraで使い心地の良さに感動してS7+買ったけど、ここまで来たらノーパソもSamsungのがほしくなる
2022/04/04(月) 02:26:41.42ID:qbfwu8t+0
>>342
すまんGalaxyじゃないんだ
本当は8+欲しいけどコスパでNECの11.5インチのやつ今は使ってる
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef8-dT8s [39.110.33.43])
垢版 |
2022/04/04(月) 05:21:01.27ID:+hLB3c+H0
ぐぬぬぬぬ
ギターのアンプシミュレーターアプリがiPadしか無いので
S7売ってiPad買ってしまったがそのアプリ以外使えないような糞OS
両方持つほどの金持ってないけどS8欲しいーーー
2022/04/04(月) 06:55:19.66ID:x3PSUaYGM
(売らなくてもよかったんじゃ)
2022/04/04(月) 07:35:42.09ID:sKfR/vt+0
>>343
ペンを使うならメッサいいぞ
カジュアル寄りだがPCとしての完成度も高い
15.6インチでWQHDを選べるようになったら完璧と言っていい
2022/04/04(月) 08:50:20.05ID:zoPxMMjy0
>>347
うおおおマジか!そんなこと言われたらますます欲しくなっちゃうw
2022/04/04(月) 11:42:16.02ID:kNKlUiDDd
16:10というくそアスペクト比をいい加減にやめてほしい
2022/04/04(月) 13:07:36.68ID:2E2oQ+sM0
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891959/
2022/04/04(月) 13:32:06.58ID:ltlAf2B4M
特に今回はケーブルを「USB-C ポート」ではなく「Type-C」に統一したため、従来の充電器が使用できず、1万〜3万ウォンほどする充電器を別途で購入しなければならない状況だという。

ここの文が意味不明だったので原文を読むと箱に入ってたのが今まではA-Cケーブルだったが今回からC−Cケーブルに変わったということだった

しかし、そもそもその付属ケーブルは充電用ではなくSmartSwitchでの移行用じゃないのか

そして付属ケーブルがどうであれ従来の充電器も使えるだろ
今までそれをケーブル無しで使ってたのか?
それとも付属品がC-CだからA-Cケーブルの充電器では本体が充電できないとでも思っているのか

やはり日経もそうだがビジネス紙のテック記事は駄目駄目だな
2022/04/04(月) 15:51:04.91ID:2E2oQ+sM0
たぶん意味的には今回付属のtype-cケープルでは従来のUSB-C充電器は使えないぐらいのことだろうか
単純に今回から充電器はサーピスしません、というのを翻訳する過程で記者が混乱してんじゃね
2022/04/04(月) 16:00:11.76ID:X8Q59FXha
ペンというか絵描き目当てでs8欲しいなーと思ってるんだけどiPadと比べてどうでしょ
もう遜色ないくらいまで掛けるようになってるかな
2022/04/04(月) 16:04:16.28ID:Uz+Qg5uBa
スマホの方の発表が今週中にありそうだからタブレットもそこで一緒に発表にならんかな
2022/04/04(月) 16:20:06.57ID:sKfR/vt+0
>>353
クリスタに関しては確実に越えてる
Wacom+Celsysコラボは伊達じゃない
2022/04/04(月) 18:32:42.14ID:XdK9hpFv0
アップルペンシルは傾き補正が無いから
角度がつくほど内側に座標がズレるんだけど
SペンというかWacomペンは補正するからほぼズレがない
アップルペンシルは社外細芯が出たおかげで
いままで太い芯でズレを分かりにくくごまかしていただけだったのがバレてしまった
2022/04/04(月) 18:43:10.83ID:/15/3Km5a
>>343
galaxy ってことで何か連携してる?
2022/04/04(月) 19:09:39.56ID:+sAqrLc50
>>349
4:3よりマシかと
2022/04/04(月) 20:09:10.37ID:hWgROwRjM
アス比は3:2が一番いいよなー
2022/04/04(月) 20:17:43.63ID:aViL6jglr
常時16:9で使ってるわ
2022/04/04(月) 20:23:03.31ID:kNKlUiDDd
>>359
完全に同意します
362名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H39-uO7F [106.101.2.45 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:43:21.69ID:lSzP0w7fH
お前ら的に今ipad pro 12.9売っ払ってギャラクシーs8ウルトラ買うのはあるかと思うんか?
技適が少し気になるんやけどそこら辺は多分回避できると思うんやが
2022/04/04(月) 20:53:40.80ID:u3BrzaR7a
M1持て余してるならありかもしれない
2022/04/04(月) 20:55:32.17ID:zi3UrjFQd
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-X806N/12/DT
デカ過ぎて草
なんでS8がOLEDじゃなかったんだ
S付けてる癖に液晶とか恥ずかしくねーのかSamsungは

と、思う
画面の大きさと580gの重さに慣れるまでは
2022/04/04(月) 21:04:13.45ID:LbDp25YA0
>>362
12.9 Gen2のCellular版使ってたがPC感覚で使えないので売ったな
2022/04/04(月) 21:19:21.69ID:1C8rIHvX0
>>362
スタイラスペンが豊富でいろいろ選べる
Lamy AL-star EMR Digital Pen Stylus Penはいいぞ
2022/04/04(月) 21:25:51.40ID:J6cGNj/Y0
勉強とか日記を書くときの手書きノート代わりにペン付きタブレットを探していて
S8が待てずにS7プラスを買っちゃったよ

S8でレイテンシーが改善されてるって聞いたけど結構違うもの?
2022/04/04(月) 21:33:30.43ID:CNnJXWN3M
S7プラスとS8だとS7プラスのほうが良い

S7 9.0ms → S8 6.2ms
S7+ 5.6ms → S8+ 2.8ms
2022/04/04(月) 21:57:30.52ID:synoH9vfd
>>362
初級者なら細部に拘り無いだろうから平気平気
2022/04/04(月) 22:00:06.72ID:w+87yE6Ga
>>355
マジか!iPad売ってこっち買うわ
Wacomかんでるから前より良くなってるんだろうなと思ってたけど完全に超えたか、朗報だ
2022/04/04(月) 22:09:42.97ID:L1CzkqY+M
余計なお世話だけど、ipadとはアス比がかなり違うのでサイズにはご注意を
2022/04/04(月) 22:18:49.09ID:5bsD0I5U0
今まではタブレットなら消去法でSamsung一択だったがGOS問題があまりにデカい
しばらく進展様子見して今後判断するしかない
2022/04/04(月) 22:47:10.56ID:OifIdkZD0
8gen1ってそんな発熱スゴいの?
2022/04/04(月) 22:51:12.36ID:CNnJXWN3M
どうやらソフトバンクVolteが開放される流れになっているようだ
2022/04/05(火) 00:24:43.23ID:X/7N4Wcad
>>357
自動テザリングとかクリップボードの内容が勝手に同期されてるのが便利
2022/04/05(火) 00:43:39.27ID:ZDWth8lO0
>>372
韓国だとs22半額で売ってるらしい
まー日本ではgos問題自体知らない人も多いだろうから関係ないか
2022/04/05(火) 01:42:00.09ID:EE/A0esJ0
>>サムスンが「Self-Repair Program」を発表。端末を自分で修理可能に
S7も対象らしい。
2022/04/05(火) 01:44:04.93ID:EE/A0esJ0
>>377
米国のね。
2022/04/05(火) 01:56:13.41ID:J371u9eR0
>>377
日本は技適の関係とキャリアがIMEIで管理してるせいでセルフ修理の展開は絶望的だろう
2022/04/05(火) 12:29:24.45ID:I5GQCECG0
S8,S8+、発熱やバッテリー持ちはどう?
2022/04/05(火) 13:16:04.73ID:LlnCnanKa
>>368
S7とS7+ではレイテンシーも違うのか
2022/04/05(火) 13:26:42.12ID:eart48yyd
無印とプラスの違いで有機ELがよく上がるけど、使用上は液晶と言うほど変わらんよな
横に並べて比べたら分かるかどうか程度
2022/04/05(火) 14:55:49.71ID:BRi5jYJe0
>>379
技適って警察もいるしろくでもないな
2022/04/05(火) 16:13:40.50ID:I5GQCECG0
S7+とS8+
どっちが良いですか?
2022/04/05(火) 17:03:24.75ID:YKfzykpVd
>>333
使わないんじゃねーのかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-iFDq [180.92.30.236])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:21:03.57ID:/zkjfPEJ0
>>382
s6とs7比べると結構違う
まあ並べなければ問題ない
2022/04/05(火) 21:53:36.43ID:lwg4Ma/G0
S7だけどいつの間にかオーバーレイ表示の下をタップしても反応しなくなってた
画面暗くするアプリ使えないじゃん…
2022/04/05(火) 22:32:43.13ID:2XYMMzKJM
液晶と有機ELの違いはさすがに一瞬でわかるわ
2022/04/06(水) 00:33:08.31ID:5uyW5jMl0
ロック解除しなくてもタイマーを使えるようにして欲しいな
2022/04/06(水) 00:34:58.41ID:l54OseJS0
何を映すかによる
結局のところOLEDが効くのは黒の黒さだから、
暗い部分が多い絵なら液晶との違いはすぐ分かる
全体的に明るい絵ならあんま違いは分からん
2022/04/06(水) 07:19:40.61ID:0fU5J/nEM
画面スクロール時に違いが大きいと思う
液晶は120Hzだろうが応答速度遅いのでボヤける
2022/04/06(水) 13:55:25.10ID:nHMo+bC1M
この間のイベントのレポートにS8+のキーボードカバーが写っているが配列が日本語に見える

https://i.imgur.com/oEAJwTX.jpg
https://ascii.jp/elem/000/003/343/3343046/img.html
2022/04/06(水) 17:07:33.94ID:d71p42ZWd
S-MAXに発売への記事が出たから新しい情報が出たと思ったら違った
流石糞ブログ
2022/04/06(水) 17:12:48.47ID:2krkteI7M
Galaxy 新製品 発表会は明日4/7 10:00~ 

ただ、イベント時のあの言い方ではこんなに早いタイミングではなさそうな
盛大なフリという可能性はあるにしろ

https://twitter.com/GalaxyMobileJP/status/1511614749460799490?t=97VlMQIcN-v9D44ZkrsM0A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/06(水) 17:16:02.73ID:2krkteI7M
よく見たら18時からの夜の部もある二部構成だ
怪しいな
2022/04/06(水) 17:35:20.55ID:Ik+uBtyqd
速報!
galaxy tab日本上陸か?!

ソースは明日の二部構成の発表会
俺が第一発見者や
2022/04/06(水) 18:32:10.86ID:Hx9WIA5ua
はいはい
クソして早く寝な
2022/04/06(水) 19:00:54.18ID:AeSXiuq0r
https://i.imgur.com/1Jbpb96.jpeg
来たか
実際S7で変わるんかなぁ
2022/04/06(水) 19:31:59.88ID:dykoqQepd
>>398
更新しました?
どうですか?
2022/04/06(水) 19:38:54.24ID:vidgXY8Ed
元々対象外だったし変わらないと思う
OneUI4.1共通の仕様として盛り込まれてるからただ設定画面が出現するだけだね
2022/04/06(水) 19:43:13.94ID:qlBp4WL60
GOS問題をもっと知ってもらわんとな
何も知らず買ったやつがかわいそうだな
2022/04/06(水) 20:04:16.84ID:pebExLARa
何も知らずに買って何も知らずにアプデで解消されるだけなのでは
2022/04/06(水) 20:26:23.15ID:VtdDwFlN0
Xiaomiも似たような事やってたとかなんとか
2022/04/06(水) 20:31:32.05ID:AeSXiuq0r
>>399
S7でプロセカ120FPSで3D有りで試してみたけど、少なくとも挙動は変わらんな
重い曲はちゃんと動作が重い
まぁ「元からちゃんと動いてた」と考えると、むしろ良いことだけどな
2022/04/06(水) 20:41:27.32ID:YwZ23+bv0
放熱に期待できる8gen1搭載端末ってS8シリーズくらいだから期待してるんだけどな
2022/04/06(水) 20:41:28.92ID:VtdDwFlN0
ultraはまだこれだった
遅れてるね
気になるのはよく新機能追加ってあるけど何なのか分からない事だな
https://i.imgur.com/64ozVmL.jpg
2022/04/06(水) 20:44:33.94ID:XGv1BWrx0
https://pixel-leaker.com/2022/04/04/gos-problem-on-galaxy-s22-samsungs-decision-may-have-been-wise/
Galaxy S22のGOS問題。Samsungの判断は賢明だったかも

またしてもs22の話になっちゃうが参考まで
2022/04/06(水) 21:05:08.39ID:Z2QppnG60
デチューン仕様になってるのを隠してパフォーマンス重視か省電力重視かユーザーに選択権を与えなかった時点でアウト
熱問題のあるハイエンド系SoCの採用を見送って支障無いレベルのミドルハイSoCでも積んで変な小細工無しでパフォーマンス重視で動かしても深刻な問題が発生しない安定製品に仕立ててたらまだ賢明
PixelスマホでSD865以降のQualcommハイエンド採用を止めたGoogleが凄く賢明に見える
2022/04/06(水) 21:10:46.18ID:AeSXiuq0r
チューニングの善し悪し以前に、動作方法に選択権が無かったり、そのくせベンチマークだけ制限無しでブン回してたのは擁護できんわな
2022/04/06(水) 21:19:27.32ID:2krkteI7M
ついでにDeX時のキーボード強制のほうも燃えてくれれば良かったのに
2022/04/06(水) 21:19:35.86ID:qlBp4WL60
SD870の22年版つくれよ
2022/04/06(水) 21:22:44.22ID:2krkteI7M
それじゃフラグシップとは言えないな
廉価中華タブのやること
2022/04/06(水) 21:25:29.12ID:Z2QppnG60
とりあえずアプデ出たのでGOSオフって本来性能レベルのパフォーマンス出るのかと発熱や電池持ちはどの程度悪化するのかが焦点となる
また別の変な小細工してないかとか色々懐疑的にならざるを得ない
2022/04/06(水) 21:29:47.78ID:l54OseJS0
>>407
パフォーマンスが落ちるのは熱ダレだから、放熱ちゃんと出来れば問題ないはずなんだ
消費電力が高くても、バッテリも大容量で積めるし、
大型のタブレットならスマホよりもその点で対処しやすい

なのにtabS8シリーズもS22のようにパフォーマンス制限してきた
それは賢明ではなくただの手抜きに見える

そもそも論で言えば爆熱電気食いの8gen1が悪いんだが、それ作ってるのもサムスンだしなw
2022/04/06(水) 21:35:31.38ID:Z2QppnG60
作ってるからこそヤバさを熟知してたのかもw
なら出すなよって言いたくなるが
888や8gen1で性能を活かした安定運用するにはどういう冷却構造あればいいのか気になる
2022/04/06(水) 21:45:53.35ID:AeSXiuq0r
810の時に比べたら、まだ可愛げがあるってもんよ……
2022/04/06(水) 22:41:12.00ID:9fURdoA20
>>405
スマホだとRedmagic7みたいな構造にしないと放熱が追いつかなくなるだろうな
2022/04/06(水) 22:43:44.89ID:9fURdoA20
>>416
値崩れしたXperia Z3+買ったことあるがガチでヤバかった
2022/04/07(木) 01:34:28.83ID:cpPdcqS7a
韓国人ってなんかサムスンに厳しい意見言う人多いよな
日本人の中にもトヨタやソニーのアンチが多いのと同じような理由かね
2022/04/07(木) 04:41:15.44ID:c+cjJJim0
これまではそれなりのコストかけて高品質のイメージあったんだけどな

GalaxyのGOSスキャンダル、問題の根源は発熱対策のコスト削減 – 有名リーカー | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=8077
2022/04/07(木) 04:48:32.89ID:c+cjJJim0
>>403
これか

Xiaomi、特定アプリのスロットリングの事実を認め苦しい「弁解」 | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=8805
2022/04/07(木) 09:26:43.93ID:cdZmYdJK0
ヨドバシカメラからs8+の8g 128gbが127050円で4月21日に発売されるのは既出?
2022/04/07(木) 09:28:23.47ID:cdZmYdJK0
カバーキーボードが24200円
2022/04/07(木) 09:30:04.74ID:dQKj1GtgM
ほんとだ
ストレージ128Gだけなのかね
https://i.imgur.com/AnhO8Iw.jpg
2022/04/07(木) 09:35:40.25ID:6odz0/hIr
ゴミ容量しか出さないパティーンか
2022/04/07(木) 09:36:12.93ID:XEJUgJCo0
こんな高かったっけ…
2022/04/07(木) 09:37:37.84ID:tI+iS0fE0
予想よりは良心的な価格だな
米尼で899USD=現在11万くらいだからポイント考慮すれば同等か
発売当初はまだ円高かったしあっちは無料キーボード付いてきたけど
2022/04/07(木) 09:38:41.65ID:2LMF7C63r
もっと吹っ掛けてくるかと思ったけど普通の価格だな
2022/04/07(木) 09:44:29.75ID:4T29iSsld
ミソついたから日本で投げ売りするパターンか
2022/04/07(木) 09:46:04.30ID:dQKj1GtgM
クリスタ使うから12Gのが欲しいんだよなあ
2022/04/07(木) 09:57:01.83ID:zXK2F86FM
日本特別価格かよ
2022/04/07(木) 09:58:18.67ID:LoDjSQydM
Apple大国の日本でLenovoみたいに国内ブランドも所有してない
売れる要素皆無だから在庫もあんま無さそうだな
2022/04/07(木) 10:21:57.52ID:3ItSEaOyd
>>424
先月末まで分割12回ポイントで戻ってくるキャンペーンやってたからそのときに欲しかった…
2022/04/07(木) 10:34:13.56ID:sXMkpLrjd
日本でもキーボードカバーがもらえるキャンペーンやるみたいよ
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/2022tabs8-series/
2022/04/07(木) 10:42:17.68ID:6iUBQIyM0
US配列。slimではない方か

https://i.imgur.com/OB0vDkY.jpg
2022/04/07(木) 10:46:02.09ID:XEJUgJCo0
Ultraも投入するのか
2022/04/07(木) 10:46:39.78ID:x/x2w7Bd0
6月下旬以降にULTRA発売みたい
2022/04/07(木) 11:04:15.89ID:BJSs3obrM
Ultraも投入するなら今回はplusじゃなくて無印でよかったじゃん…(´・ω・`)
2022/04/07(木) 11:05:43.03ID:XEJUgJCo0
S22はPlusを抜いたのにね
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f0-iFDq [124.155.17.87])
垢版 |
2022/04/07(木) 11:13:38.39ID:zkHiOGvq0
+のピンクが欲しいのだが…
2022/04/07(木) 11:26:55.03ID:z8UyGtP50
無印はiPad無印airにlenovoXiaomiと比較的競合が多いから避けたんかな
いずれにしても正式発売は嬉しい
2022/04/07(木) 11:40:00.85ID:Hvg9y03VM
JISキーボードカバーなら欲しいな
2022/04/07(木) 11:42:19.77ID:eFLbzQjW0
無印が欲しかったけどしょうがないから+予約した。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-iFDq [126.157.211.99])
垢版 |
2022/04/07(木) 11:44:13.49ID:1lfdgrnWr
まだ注文画面ちゃんと見てないけど
予約の特典ある?
2022/04/07(木) 11:44:47.49ID:L3qWwI+ia
プレゼントされるのはUS配列
2022/04/07(木) 11:45:28.72ID:z09uDMz50
S8 Ultra 悩ましい
国内版は、12GB/256GB
海外版は、16GB/512GB
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400577.html

価格や容量以外に「国内版ならでは」の、メリット(差違) って何ですかね?
「技適・予約特典・修理対応」この3点ですかね?
それ以外って何だろう?
2022/04/07(木) 11:50:51.37ID:tJQDqNcFd
s8+のキーボードカバーをs7+に使えないだろうか?
2022/04/07(木) 11:56:26.16ID:ydMtphoAa
色も1色だけなのか
シルバーがよかったんだけどなー
2022/04/07(木) 11:58:57.91ID:SHBJ5oBld
>>447
使えるはずだよ。新品で買ったときに外箱に対応書いてあったから
2022/04/07(木) 12:02:36.60ID:SHBJ5oBld
>>443
S8+買って、それから無印買った自分がいる。大きさは慎重に選んだほうがええよ。スペックと大きさ、有機ELを考えて考えて買ったけど、自分には大きさが合わないのはどうしても無理だった。
2022/04/07(木) 12:04:04.41ID:nAbsxUlKM
ヨドバシとかビックカメラで扱うなら展示されるだろうしようやく実機見てから買えるようになるのか
2022/04/07(木) 12:06:09.02ID:tJQDqNcFd
>>449
マジか
ありがとう
2022/04/07(木) 12:11:56.22ID:qLzVTxVD0
え、日本発売まじ?
うぉおおおおおついにAndroidタブの時代がやってきたか
lenovoと糞高NECと中華タブしかなかったのに・・・
2022/04/07(木) 12:13:44.34ID:4crOa5rNM
GALAXYキーボードで、まともに日本語打てるようになるの?
2022/04/07(木) 12:15:03.56ID:6odz0/hIr
国内出るなら買ってやろうと思ってたけど
128GBみたいなゴミはいらないです
2022/04/07(木) 12:15:19.38ID:3OlCEKQRM
まさかのULTRAも出るとはな
まったく情報無かったからサプライズだな
2022/04/07(木) 12:16:56.54ID:19CYaA67d
セルラー版は出ないかぁ
2022/04/07(木) 12:21:44.62ID:SHBJ5oBld
128でもメモリはしょうがないとして、SD使えるからいいだろ
2022/04/07(木) 12:22:50.65ID:DYIQXYYZM
型番からして日本版はグローバル版とはファームウェアが異なる可能性がある

その場合キーボードや機能面でのローカライズがあるかもしれない
2022/04/07(木) 12:22:51.92ID:ENzHqBUmd
>>446
技適、修理対応の価値が大きくて、価格とメモリ差との比較が難しいよね
技適の手数料考えたらおま値とも言いにくい価格だし
日本で米アマほどのセールはやらなそうだしなぁ
2022/04/07(木) 12:23:46.22ID:w1uRLguOa
国内版出るの待ってたけど無印ないのね
+以上は持ち歩くにはさすがにしんどいし秋のiPad pro待つか
2022/04/07(木) 12:23:46.65ID:9FUG8+G5r
とりあえずキャリア経由しか買えない事態は回避できて良かったな
2022/04/07(木) 12:26:05.12ID:6odz0/hIr
俺もSDあるから本体容量は少なくていいと思ってたしS7も128GB買って満足な運用ができてた

Andriod11になるまでは
2022/04/07(木) 12:28:18.26ID:qLzVTxVD0
今年は欲しいタブレット端末めっちゃ出てくるわ
今までの空白の5年間はなんだったんだ
2022/04/07(木) 12:30:12.44ID:SHBJ5oBld
型落ちでS7も出てくれたらな。
S7でもいいんだわ
2022/04/07(木) 12:32:53.41ID:AtF3DC5H0
現状S7+で困ることないから今回は見送るけどついに日本でも正式発表か
S9も日本で出してくれよ頼むぞ
2022/04/07(木) 12:33:05.01ID:AOq9OftF0
RAM 8GBは流石に話にならない
2022/04/07(木) 12:33:10.38ID:WJQnHwJ5M
タダでもらえるカバーがスリムじゃない方でちょっと羨ましい
2022/04/07(木) 12:35:47.44ID:c7tmbcmxM
>>446
ULTRAは256GBのみか
プラスは128GBなのになあ

プラス128GB 899.99ドル 127,050円
ULTRA256GB 1199.99ドル

そうなるとUltraは16万前後、ポイント引きすると実質15万弱くらいになるのかな
2022/04/07(木) 12:36:07.25ID:SHBJ5oBld
>>467
話になる人とならない人がいるんじゃないか
2022/04/07(木) 12:36:34.20ID:srX+LZ7cd
Ultraの価格が気になるわ
S8+予約しようかな
2022/04/07(木) 12:43:32.91ID:2LMF7C63r
S7売ってS8+にしようかな
ブックカバーはなさそうからパンツから買うしかないか
2022/04/07(木) 12:47:43.99ID:c7tmbcmxM
>>469
プラスの価格訂正
ヨドバシ 127,050(P12705)
アマゾン 115,500(P1155)


キーボードは別途応募が必要なのか
2022/04/07(木) 12:52:54.05ID:x9/jLcIP
>>472
SAMSUNG サムスン
EF-DT970UBEGJP [Galaxy Tab S8+ Book Cover Keyboard]
https://www.yodobashi.com/product/100000001007048288/

まあ5月31日までは応募で貰えるから買う必要ないけど
2022/04/07(木) 12:58:49.98ID:2LMF7C63r
>>474
それも一応応募するけどキーボードなしの方が欲しかった
https://www.samsung.com/us/mobile/mobile-accessories/tablets/galaxy-tab-s8-plus-galaxy-tab-s7-fe-book-cover-black-ef-bt730pbeguj/
2022/04/07(木) 12:59:02.36ID:2N0tR79w0
LTEモデルが有るなら即買いなんだけどなさそうなのがなぁ
2022/04/07(木) 13:09:27.42ID:j4I9etQXa
こういうの見るとiPadはさすがのラインナップだね
2022/04/07(木) 13:37:34.29ID:tI+iS0fE0
>>474
米尼で付いてきたやつとは違うのだよね?
こっちのほうが良いのかな
2022/04/07(木) 13:55:19.86ID:tY1/uEj+d
無印期待してたがやっぱり無いか
米尼で安くなるまでのんびり待つしかなさそうだ
2022/04/07(木) 14:18:39.57ID:B76qkQbZ0
S6売って買い換えるか
そのうち公式でiPadみたいに下取りサービスも開始してくれりゃいいんだが
2022/04/07(木) 14:25:36.42ID:6cuvRMwy0
うおおおおお
s8ultra海外から仕入れちゃったよ…
スペックMaxで19マソくらい

国内で最弱スペック買っても悪くなかったな…(´•ω•`♡)
2022/04/07(木) 14:35:24.16ID:86zp6Tkc0
GALAXY TAB S8+ BOOK COVER
入手するには米尼から輸入するしかない?
パンツだと黒しか売ってない
etorenは入荷してない
2022/04/07(木) 15:08:42.77ID:jQzGNn1Ma
国内で買えるの嬉しいわ
2022/04/07(木) 15:38:20.93ID:sCpJQ6Rh0
日本でもUS配列なのか
2022/04/07(木) 15:47:47.20ID:SHBJ5oBld
出してくれただけで感謝しないと
2022/04/07(木) 15:51:23.76ID:z8UyGtP50
US配列最初は不安だったけどDeXのSamsungキーボード強制がうんちすぎて配列とかどうでもよくなる
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-xTHJ [217.178.82.231])
垢版 |
2022/04/07(木) 16:09:26.28ID:bUa6StzU0
S8は?
2022/04/07(木) 16:22:36.91ID:z09uDMz50
>>460
現状では「多分」ですが確定だと思ってます。が、修理対応は嬉しい安心感ですよね。
ただ「16GB/512GB」も選べたら最高でした
あぁ〜悩ましい…。
2022/04/07(木) 16:24:00.78ID:nKE7InXQa
タブレット初心者で絵を描くためにiPadかGalaxyタブレットかで悩んでます
スマホはGalaxyなんで統一したいなとは思ってるんですが
Galaxy選ぶならウルトラの国内発売待った方がいいんでしょうか?
あとどこで買うのが一番いいんですかね
2022/04/07(木) 16:24:59.99ID:z09uDMz50
>>469
Ultra 国内版は、どんな値付けするか気になりますね
eBay で 512GBを買うか悩ましい
2022/04/07(木) 16:25:35.46ID:WJQnHwJ5M
背面のsamsungロゴが日本版はgalaxyに変わってらw
2022/04/07(木) 16:27:35.62ID:dQKj1GtgM
>>489
Sペンはいいぞ
2022/04/07(木) 16:54:06.37ID:/k0M3krQr
>>491
それ昔から
2022/04/07(木) 17:55:16.38ID:0fpsjaCnd
とりあえず展示品で文字書いてみたいわ
カツカツしてる林檎ペンより書きやすかったらこっち買う
アップルペンシル最高とか言ってる奴ら、他のタブレット使ったことないから全く参考にならんし
2022/04/07(木) 18:02:30.82ID:NImfag3Ya
輸入品と21日発売の国内版どっちかえばええの?
2022/04/07(木) 18:02:49.88ID:Xew7R60pd
>>486
それな
無理やり変えるとDeX強制終了して立ち上がらないし
2022/04/07(木) 18:04:09.87ID:XEJUgJCo0
>>495
色も容量も選ばなくていいなら国内版でいいんじゃない
2022/04/07(木) 18:04:11.93ID:QuT+fY/4M
書きやすさは断トツでSペンとか他のfeel itペンだな
アップルペンシルは重量バランス悪い、デザイン()優先で持ちにくい、座標はズレる、充電必要、芯太すぎ、カツカツうるさい(特に無印iPadは嫌がらせレベル)
ペンは大した事ないけどアプリが優秀なだけなんだな
2022/04/07(木) 18:11:59.52ID:LuGKuoyha
米尼でまともな価格のs6かs7復活しないかな
2022/04/07(木) 19:04:56.42ID:K2pLaqGha
Ultra日本発売きた
2022/04/07(木) 19:21:46.03ID:4qnv/me/0
パンツからやっと届いた
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SM-X906B/12/DT
2022/04/07(木) 20:17:23.24ID:jg1dNDl60
うわぁ、メモリと容量削減してんのかよ・・・
折角待ってたのに意味わからん
2022/04/07(木) 20:25:11.89ID:WMPrWpni0
寅年だから売る虎
2022/04/07(木) 20:27:46.28ID:DoHVdZXb0
>>502
個人的にはストレージは128GBで十分だけど今どきのハイエンド系なら256GBで出しても良かったな
メモリは8GBあれば良いと思うけど足りなくなるのはどういう時?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6d-iFDq [125.30.185.97])
垢版 |
2022/04/07(木) 20:33:15.01ID:ZQTUL2mR0
ゴールドピンクどこ??
2022/04/07(木) 20:44:51.37ID:TminuQktM
別に削減はしてないだろ
下位モデルをおま値で提供しているだけで
2022/04/07(木) 20:50:50.36ID:5zS+JvhpM
>>504
ゲーム複数起動じゃね
2022/04/07(木) 20:54:24.04ID:Pv9ctRpwM
>>502
いや元々いくつかモデルがあるんだよ
アメリカのサムスン公式あたりを見れば分かる
2022/04/07(木) 21:00:24.68ID:Bv1F6Ksla
>>494
surfaceとワコム液タブと中華液タブ持ってる身からしたらApple Pencilは確かにすげーいい
初めて触ったとき感動したわ
書き心地が気になるならフィルムとか変えればどうにかなる
ただiOSがものすごく糞だと思ってるからGalaxytabに乗り換えようかと思ってるよ
2022/04/07(木) 21:44:14.25ID:y/USooAd0
docomoで使える?
2022/04/07(木) 21:53:16.77ID:jg1dNDl60
>>508
ごめん、言葉が悪かった
モデルを減らして売るってのは気に食わないって言うべきだったわ
いくら修理云々の利点があっても、国内モデル買う気失せたわ
2022/04/07(木) 21:57:49.61ID:ZMKjZ+rGM
そもそも今まで売ってもいなかったのに、人間の欲深さは底がないな
2022/04/07(木) 22:01:36.35ID:R62rHpVea
保証がどんなもんか気になる
2022/04/07(木) 22:02:28.34ID:ytqziv8fd
言葉尻で融通利かないやついるよな
2022/04/07(木) 22:04:42.18ID:Pv9ctRpwM
>>514
メモリと容量削減っつったら普通は「元々の製品の容量サイズとメモリサイズを減らした」と読まれるのは当然のことだと思うけど…
むしろ他にどう読むんだ?
2022/04/07(木) 22:06:31.78ID:AckbHZYG0
おま値ひどいのは糞みたいな円安のせいもあるし、予約特典で元取れるから予約するか悩む
これで売れないとまた日本じゃ出なくなりそうだし

しかし容量もカラバラも固定とか日本投入久々過ぎて及び腰だな
2022/04/07(木) 22:07:26.74ID:DoHVdZXb0
>>514
同感w
2022/04/07(木) 22:07:47.37ID:HqA7HJ/V0
日本でS8きたのはS7を輸入してまで買い支えた俺たちのおかげだからな。
感謝しろよ。
JaneStyle 2.3.1/samsung/SM-T870/12
2022/04/07(木) 22:08:18.72ID:Pv9ctRpwM
>>517
えっエスパーなのかよすごいな
2022/04/07(木) 22:11:36.37ID:ytqziv8fd
粘着質
2022/04/07(木) 22:12:04.09ID:OX0c9y1+0
楽天ビックで買うかアマゾンで買うか迷ったけどアマゾンで予約した、発売日にくるといいなあ
2022/04/07(木) 22:13:06.39ID:3JOKTjR60
>>504
お絵描きしてたら8gbでも足りないらしい。
自分はs7だけど、普段使いで6gb超えたことないんじゃないかな?だいたい5gb台。
2022/04/07(木) 22:18:37.95ID:DoHVdZXb0
>>522
そうなのか
お絵描きしないから分からなかったが覚えとく
普段6GB超えてるの見たことないの同意
2022/04/07(木) 22:18:49.66ID:Pv9ctRpwM
>>520
へーそーなんだー(棒)
2022/04/07(木) 22:28:48.49ID:WMPrWpni0
お絵かきなら日本でも売るウルトラ待たないの
サイズ大きい方が良いよ
2022/04/07(木) 22:34:40.98ID:Pv9ctRpwM
つーかなんでいきなり絡んできたんだ?
なんかのコンプ刺激したのか?
2022/04/07(木) 22:34:50.76ID:k0rbeB3p0
複数モデル無いのは技適が足引っ張ってるからだろうなぁ、ただじゃないし
S8+はRAM同じだから128GBでも十分だけど、S8Ultraは512GBの方が目玉にはなったかもね
ただ"通常"価格899.99ドルだから、そこまでおま値じゃないのは魅力
セールしてほしいね日本のAmazonでも
2022/04/07(木) 22:39:28.92ID:Pv9ctRpwM
>>435
プラスはアメリカでもそうじゃなかったっけ
Ultraはslimだったような
2022/04/07(木) 22:40:36.72ID:jX2Q4CKuM
日本版の利点はこれから始まるであろう公式保証サービスが受けられるかもしれない点かな

https://www.galaxymobile.jp/explore/event/2022tabs8-series/
https://i.imgur.com/qyuOINs.jpg
2022/04/07(木) 22:41:18.35ID:+ILcU/l1a
>>521
https://i.imgur.com/OhcUNmu.jpg

土曜日まで待てばいいのに
売り切れるわけないし
2022/04/07(木) 22:43:19.27ID:DoHVdZXb0
そういやSamsung機も仮想メモリ採用して来てメモリ食いの用途でもそこそこ使えるようにはなるっぽいけど
物理が多いのに比べると快適性は結構劣るんかな?
2022/04/07(木) 22:43:56.87ID:jX2Q4CKuM
技適は関係ない 5G以外は
メモリストレージ 色 背面ロゴ ファームウェアが違えど電波周りの設計が同じなら申請は一回で済む
数が出せないのとローカライズが必要だからモデルを絞らないとコストが掛かりすぎるのが問題
2022/04/07(木) 22:44:54.61ID:Pv9ctRpwM
>>529
おーケア始めるんだ!
下取りも始めてくれるといいなあ
2022/04/07(木) 22:50:22.89ID:p58+l+yF0
少々高くてもグレード低くても日本版S8 Ultra買うわ
2022/04/07(木) 22:58:10.56ID:Pv9ctRpwM
8genの問題なければ海外版でもいいんだけどなあ
でもメーカー保証過ぎて壊れたらどのみち修理代は有料か
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/07(木) 22:59:42.41ID:63T5uopi0
s8+じゃ高すぎて手が出ないと思ってxiaoxin pad pro 12.6+キーボードカバー買ったんだけど
キーボードがおまけに付くならほぼ同額でs8+買えるんだから羨ましいな

ピンクゴールドあったら危うくもう1台買うところだったw
2022/04/07(木) 23:06:34.66ID:l6RKC4fka
>>530
予約商品はポイントアップ対象外だぞ
2022/04/07(木) 23:32:45.40ID:P4XkW48C0
うちのs7ちゃんはドック経由でhdmi-hdmiで外部ディスプレイに出すと4k30になるんだけどs8系は4k60で出せますか?usbc-hdmi変換ケーブルならs7でも4k60出せてますが
2022/04/08(金) 00:02:28.77ID:BDLtGjmz0
このカバーはS7+でも使える?

https://i.imgur.com/fzgPOo2.jpg
2022/04/08(金) 00:07:59.65ID:H9WnlBI00
>>539
海外ではGalaxy Tab S8+, Galaxy Tab S7 FE Book Coverやから無理では?
2022/04/08(金) 00:12:55.61ID:H9WnlBI00
ごめん嘘つきました

大丈夫そうですね

https://i.imgur.com/ElxqHeE.jpg
https://i.imgur.com/UaLcik0.jpg
2022/04/08(金) 00:15:27.29ID:H9WnlBI00
S7はサイズが違ってる

S8+ = S7+
S8 = S7 FE ≠ S7

https://i.imgur.com/Ky5jJqu.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7641-7z6n [153.196.165.100])
垢版 |
2022/04/08(金) 00:16:18.44ID:LyKLYTRv0
14インチ情報見た瞬間これだー!って食いついたけどSIM版無しか…
米尼から買おうと思ったけど販売すらして無いとは
2022/04/08(金) 01:02:55.42ID:JtIuvkP4r
メモリどうこう言ってるけど、少なくとも数ヶ月前に使ったときは、どれだけ重い処理(PCで同じ処理したらメモリ消費が軽く10GB越えるような処理)しても、クリスタのアプリで使用してるメモリ量は3GBで頭打ちして動作ガクガクになってた(S7)

なので、少なくとも現状は12GBとか積んでてもメモリ使いきれないはず
2022/04/08(金) 01:13:20.96ID:73RxmkC50
マジかよ
それならS7 FEでいいじゃん
2022/04/08(金) 01:31:06.27ID:0lOTqkbJ0
https://i.imgur.com/pbk8sQM.jpeg
久々に試してみた

レイヤー100枚以上、サイズ100000*6000のクリスタデータを開いてバックグラウンドにアプリを避けたときのメモリ使用量
3.2GBで頭打ちする

まぁこんな無駄にでかいデータ扱わなかったら問題無いんだが……
技適警察を気にせず絵を描きたい用途なら、日本販売分でも有りだと思う
今度クリスタがアップデートしてメモリの扱いが変わるかとかは知らない
2022/04/08(金) 01:42:21.24ID:oNrj2VyMa
>>546
3.2GBで頭打ちって、それアプリが32bitで動作してる気がするわ
64bit版アプリが使えないならもうそれはアプリ側の問題だな
2022/04/08(金) 01:57:00.91ID:UJckZKJoa
国内版S8+の12GBが今後くる可能性ってある?
やっぱり8GBじゃ不安あるし12GBはほしいわ
ウルトラでも予約特典でブックカバーもらえるキャンペーンやるかなぁ
2022/04/08(金) 02:15:13.21ID:jOuPxAV6d
予約で貰えるカバーって、キーボード付けなければ>>539のと同じように使える?
2022/04/08(金) 04:15:34.14ID:H9WnlBI00
>>549
S6のと同じ構造だとタイピングキーボードとフリップケースは全く別物

画面汚れてたり、散らかってるけども参考までに

両方ともS6

フリップケース
https://i.imgur.com/9a01yWp.jpg
https://i.imgur.com/L7MGsoP.jpg
https://i.imgur.com/oj96sSr.jpg

タイピングケース
https://i.imgur.com/yyrXEEx.jpg
https://i.imgur.com/XFv5fFR.jpg
https://i.imgur.com/amP44ih.jpg
https://i.imgur.com/FyscKHI.jpg
2022/04/08(金) 04:21:35.33ID:H9WnlBI00
キーボードケースはキックスタンドがほぼ自由に角度変えられる。
ただS6と同じ構造だとキックスタンドは両面テープで留めるので取り外し不可
キーボード側は取り外し可能
キーボードと画面自体はぶつからない様に少しキーが下がってるからキーボード付けて画面側に載せて持ち運んでも画面に傷とかは付かない

フリップケースの方は磁石なのでケース自体の取り外しが可能
ただスタンドが2つの角度しかないので画面の角度の自由度はない
2022/04/08(金) 04:41:50.84ID:TysBGBY+0
>>549
キーボードつけないと画面側は無防備だよ
2022/04/08(金) 05:02:31.07ID:GzxXGtOL0
https://i.imgur.com/cOPYEyz.jpg
最近買ったS7/S8plus対応のキーボードケースだとこれが良かった
純正とフラップの位置が逆のキックスタンドで同じように角度調整が自由にできる
2022/04/08(金) 05:15:03.85ID:xol51Es6d
速報!

galaxy tab日本正式発売へ
2022/04/08(金) 05:20:16.81ID:GOAyq3M2M
痴呆
2022/04/08(金) 05:55:56.33ID:ZIquOZ790
既報
2022/04/08(金) 06:31:42.69ID:Z6vmS+HVa
わんこかわいい
2022/04/08(金) 06:52:45.49ID:lkbKZrqK0
899ドルが127050円
ありがとうサムスン

…ちょっと笑た
2022/04/08(金) 07:02:22.66ID:1CUIVRCz0
iPadも持ってるけどGalaxy tabのほうが使いやすしSペンが素晴らしい。
Apple Pencilはカツカツ音がめちゃ気になるしフィルム貼ると画面曇るし、何だかなと思う。
GoodNote5よかSamusungNotesの方が使い勝手もいいし、自分好み。
自分好みに色々とカスタムも出来るし、最高だよ。
iPadが唯一いいのは中古で売るときに高いくらいかな。
糞OSのせいで、無駄に性能が高いだけでのポンコツ。
2022/04/08(金) 07:02:42.48ID:lkbKZrqK0
お、IT速報見て思わず書き込んだけどAmazonの値段なら相応だな

しかし、絵描きさん以外に売れるんかな…
2022/04/08(金) 07:04:05.33ID:SJobTRge0
日本版予約しました
キーボードケースもらえるらしいけど、キーボード使わないときの持ち運び時のいいケースってありすか?純正ふくめて
2022/04/08(金) 07:07:34.80ID:kQOqH8bF0
何でAmazonだけ安いんだろうな
M23はAmazonもSamsungの発表通りの価格なのに
2022/04/08(金) 07:12:30.56ID:1QwjMAcr0
1ドル85円なったら起こして…
2022/04/08(金) 07:18:23.74ID:73RxmkC50
永遠に...
2022/04/08(金) 07:41:31.92ID:U7PhO2jFr
>>562
つポイント
2022/04/08(金) 07:56:58.20ID:XUV0bpOvd
今さら気づいたけど、国内版の背面ロゴはGalaxyになってるのな。これは良い
2022/04/08(金) 08:08:12.29ID:RSchNlu3M
尼だけ安いというよりヨドバシが高く見えるのはポイント還元前提の値段だから
実質なら変わらない
2022/04/08(金) 08:16:49.12ID:kQOqH8bF0
AppleやXiaomiのハイエンド端末は別にポイント前提の設定じゃないのに何故Galaxyだけ…
いつになったらポイント使い切れることやら
2022/04/08(金) 08:24:09.66ID:U7PhO2jFr
確定申告の経費ならヨドやビッグなどがオススメ

現金主義ならアマゾンがオススメ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:24:32.75ID:u808EzIz0
>>568
それは単にメーカーと量販店が良好な関係ってことじゃない?
経費で落とすことを考えるとポイント付きの方がいいかなって気がしてきた
2022/04/08(金) 08:34:35.63ID:03v9dhBId
ポイントは囲い込みと貯金みたいなもんで使わないからな。
一度貯めだすと使わない人多いし、少額だとそのまま失効狙いもできるから、企業はポイントにしたいよね。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:37:53.29ID:u808EzIz0
よく言われるのは、関東人はポイント貯めるけど関西人はすぐに使う
囲い込み目的なのは間違いないけど、使わない人が多いからポイントにしたいというのはちょっと違うのじゃないかな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-yhS0 [220.97.200.249])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:38:59.78ID:Cp/6zEwO0
S8+、今どき128GBってありえん。LTEも無いし。
スルー決定、以上。
2022/04/08(金) 08:40:45.50ID:5GON68PK0
以上。(笑)
2022/04/08(金) 08:41:26.16ID:U7PhO2jFr
まあ5Gや256になると値段が跳ね上がるからこれが無難かもしれない

問題は、予約キャンペーンが終了した時の値下げ幅との兼ね合いが気になるな
2022/04/08(金) 08:57:02.43ID:liGbbUBSd
どうせ人気出ないから、一年までば国内版結構安くなりそうだな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-0dXi [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 09:00:24.36ID:u808EzIz0
キャリア経由なら投売りあるけど
直販はないんじゃないかな
2022/04/08(金) 09:01:45.76ID:03v9dhBId
一定数買うと思うけど、スペック気になる人はグロ版買うだろうね。
米尼もS7のときみたいに格安セールするだろうし。
たまが増えて、フリマで入手する人も多くなりそうだ
2022/04/08(金) 09:20:25.46ID:kh38UWEjM
Galaxyのタブレットとか日本だとニッチだから投げ売りされるほど台数入ってこないんじゃね
2022/04/08(金) 09:47:24.70ID:XCFMITCw0
スマホの話だが色々迷走してるのう

Samsungのミドルレンジスマホ「Galaxy A53 5G」は旧モデルのGalaxy A52sよりも性能が低下しているという指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220408-galaxy-a53-slower-than-a52s/
2022/04/08(金) 09:50:06.76ID:HLu+oKty0
シルバー出せよ(怒)。
2022/04/08(金) 09:52:02.65ID:U7PhO2jFr
>>580
SIMフリーの方がお買い得感が有るかな
2022/04/08(金) 09:55:07.12ID:03v9dhBId
>>581
カラバリあるだけでなんか売りたい気持ち感じるんだがな。
2022/04/08(金) 10:50:40.13ID:hPaZPR1G0
キーボード届くの6月以降なんだな
結局カバー買うしかねーじゃん
2022/04/08(金) 11:32:35.85ID:UqEXUeCQd
Note View Coverって持ち運び時の画面保護的にどうなんだろ
2022/04/08(金) 11:34:17.96ID:W+Ptla3w0
s8+国内では何ヶ月後投げ売りとかあるん?
2022/04/08(金) 11:34:53.34ID:U7PhO2jFr
>>586
売れなかったら投げ売りに
2022/04/08(金) 11:59:59.18ID:E2C+KKSsM
>>580
これはイチャモン
A53はA52sではなくA52 5Gの後継モデル
A52sはA52 5Gの上位版
A51 5G UW(765G)とA52 4G (720G)を比較しているようなもの 

A52sと比べたいならA53s(出るなら)とするべき

Gigazineは海外ソースを吟味せずに若干の解釈ミスを付けながら書くのでそこまで信用していない
2022/04/08(金) 12:02:47.22ID:E2C+KKSsM
キャリアじゃないから投げ売りと言ってもアマゾンセール時に15-20%オフがあるかどうかくらいじゃない
Buds proのプライムセール価格もそれくらいだった
2022/04/08(金) 12:31:17.81ID:zxAGFv7AD
>>588
A52sは日本未発売なだけ
グローバルでは後継扱いでおかしくない
2022/04/08(金) 14:04:49.74ID:eG31LZGa0
>>586
米尼だと、プライムデイなんかで安くなったりするから、そのへんが狙い目だと思う。
2022/04/08(金) 14:08:38.18ID:03v9dhBId
今安く欲しい人はS7シリーズの程度のいいフリマ中古か米尼で購入して、安くなるの待ちがいいかもね。S7シリーズで大満足してしまう可能性があるが。
日本版もセルラーモデルでお得な購入方法出るかもしれないから待ってみては。
2022/04/08(金) 14:12:06.88ID:V3eNNvXqM
値下げあっても精々予約特典のキーボード程度だろうよ
乗り遅れた情弱にキーボード売りつければ実質セール価格だし欲しいならさっさと買った方が良いと思うぞ
2022/04/08(金) 14:16:30.80ID:U7PhO2jFr
>>593
USキーボードがね〜
S7の時に使えない機能があったのが気がかり
2022/04/08(金) 14:19:16.38ID:03v9dhBId
ついてきたキーボードカバー売ったらより安くなるな。
米尼の時はSlimの方だったけど、いらん人はお得
2022/04/08(金) 15:28:56.12ID:Q6gQgO1br
尼の予約終わったな
2022/04/08(金) 15:33:21.11ID:YTnxbBto0
後にJIS版キーボードが発売されることとかあるのかね
それだったらこの初回予約特典が詐欺みたいになるから流石にないか
2022/04/08(金) 15:38:17.20ID:03v9dhBId
JIS版なんてもはや特殊なんだから出さないだろうね。日本人がいいもの出したらこぞって買うんならね。
2022/04/08(金) 16:43:55.78ID:JwlRdNwT0
>>596
さっき普通に予約できたんだけど
もしかしてもうキーボードもらえなかったりする?
2022/04/08(金) 16:45:37.91ID:/pT7fvAC0
>>599
後日応募だから予約できてれば大丈夫じゃね
2022/04/08(金) 16:49:31.36ID:JwlRdNwT0
>>600
ありがとう
一時的に在庫切れ表示になってたのかな?
2022/04/08(金) 16:53:36.33ID:03v9dhBId
amazonマケプレの方にも今後さらに増えそうだな。日本版が元々割高だから、騙されるやつが増えそうだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-3Qv0 [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 18:32:46.91ID:u808EzIz0
aliしか売ってない、ペンが隠れる偽公式ケース持ってる方多いと思うんですけどs6用もあるのね。
最近気づいて今日届いたんだけど、(ほぼ)ハイエンドの持ち歩き用タブレットとしてS6はやっぱりいいわ
2022/04/08(金) 18:37:57.76ID:xol51Es6d
速報!

ギャラクシータブ、遂に日本正式発売へ!ソースは各種量販店の販売ページを見よ!

いち早く情報ゲットできる俺スゲェエエエエ
2022/04/08(金) 18:44:35.20ID:03v9dhBId
>>604
付き合ってやるけどさ、各種量販店とかソースが適当なんだよ。
もう少し頑張ってくれ
2022/04/08(金) 18:49:35.14ID:73RxmkC50
ともあれキャリア専売にならなかったのは良かった
自分的には考えられる限りベスト
この調子でSIMフリー版のラインナップを充実させてくれたら日本版を買い支える所存
2022/04/08(金) 18:50:51.34ID:XCFMITCw0
>>603
SD855機は今でも性能十分でバランス良好
その気になればチューニング次第で伸びしろあるし
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-3Qv0 [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/08(金) 18:53:07.81ID:u808EzIz0
一番ポイント貯まっているのが近くのヤマダ電機なので
ヤマダ電機で買えると有り難いのだが
2022/04/08(金) 18:53:10.70ID:/WGxcZ0i0
今回の売上次第で今後日本で出るラインナップを決めるのか?
頼むぞみんなガンガン買ってくれ
2022/04/08(金) 18:55:48.13ID:/mWrz1FS0
もしかしてペンは別売りなのか
2022/04/08(金) 19:05:21.01ID:pKfTaNj8a
メモリ8GBならS7+買えばよくね?って調べてみたら今だとS8+と大して値段変わらんのだな

S6も8GBだし安くて気になるけど初のGalaxyタブレットはもう少し画面大きい方がいいかなぁ
2022/04/08(金) 19:20:23.62ID:y4D3DxGp0
ああ〜ここでS8+買うべきかUltra待つべきか…
Ultraは17万とかだと流石に手が出ないのだが14万とかにならないかな
2022/04/08(金) 19:25:20.85ID:oiNeP72Lr
しかし14万とか17万かけてタブレット買う人は何目的で購入するのか気になる
ぶっちゃけ14万あったらそこそこなゲーミング買えるし、絵描くなら4k20inchを買うに近い価格だし

まぁ実際は、既にそういうのも持っててお金に余裕ある人が買ってそうか
2022/04/08(金) 19:36:51.74ID:fe+Z5hZ70
Androidでタブレットだけで済むのは気軽だからかな
Windows機だったらかったるいし
ちょっと絵描きするにもPC立ち上げてイスに座って液タブを使うのは面倒だし
2022/04/08(金) 19:57:31.43ID:dpgYAyVk0
Windows10だとスリープ復帰後にYouTube等の動画サイト見ようとしたらオーディオレンダラエラー出たり動画がボヤけたりしてその度再起動しなければいけなくなるからその点はかったるく感じる
2022/04/08(金) 20:00:06.22ID:MAR4hqSN0
ゲームで据え置きができなくなったのに近いな。
もっぱらすぐ開始できてやめられる、寝てもできる、持ち運び楽な携帯機にしかやらなくなってしまった。
多少の画質劣化やらは許容できる。
そんな感じかな
2022/04/08(金) 20:15:40.18ID:IfSSwnhXM
>>613
4K20インチってモニタ?
モニタじゃ絵は描けない、ペンがすごく重要
まあ16万ならワコムのCintiq pro 16を買ったほうがいいかも
2022/04/08(金) 20:16:43.69ID:IfSSwnhXM
>>614
手軽なのはいいよな
取り回しも考えなくていいし
2022/04/08(金) 20:17:33.91ID:oiNeP72Lr
ちょっと絵描くとか程度なら5〜6万のS7でも良いのでは、と思った
14万って、ちょっとっていうにはガッツリ価格だなぁと

まぁ財布事情は人それぞれだろうから、14万ちょいでも手軽に買える人の発想か
2022/04/08(金) 20:17:41.01ID:7JeZJNP6a
s6とかs7をまともな価格で販売してる業者はおらんのか
どの海外通販業者見ても高値だわ
2022/04/08(金) 20:19:17.69ID:oiNeP72Lr
>>617
ちょっと足したらhuionで4k20インチ液タブ買えるぞ
スレ違になるから多くは語らんが、色問題とかも今はアプリで対策はある
2022/04/08(金) 20:29:17.81ID:lrFo4QTbd
S7も512GBを6万円で買えたから買ったのであって
そんな値段で買うことはまずない
2022/04/08(金) 20:47:35.04ID:j1448LTr0
>>621
4Kは16と24じゃなかった?
20があるならベストなサイズなんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6d-3Qv0 [125.30.185.97])
垢版 |
2022/04/08(金) 20:47:59.06ID:2P7U3/6j0
s6、s7が安売りしても、新規客より所有者が2台目を押さえると思うw
2022/04/08(金) 20:49:54.78ID:IfSSwnhXM
>>621
huionも良くなったのかね…
中華タブはいっつも「良くなった」って聞くけど、間に受けて試し描きできる店に行くとガッカリする
2022/04/08(金) 21:20:55.90ID:94QRRhJoa
スマホの国内版グロ版は違いわかるけど
タブでの違いがよくわからん…
2022/04/08(金) 21:37:07.15ID:b4/hj7680
>>624
ほんそれ
リビング用、寝室用、職場用の3つ欲しい
2022/04/08(金) 22:21:08.64ID:IfSSwnhXM
円また124円台か
遊ばれてるな
2022/04/08(金) 22:28:36.09ID:auvTn6Ap0
>>626
・技適警察がにっこりする
・故障時日本で修理出来る
多分この位の差しかない
2022/04/08(金) 22:39:44.49ID:/po4gQ390
5G ahamoは使えるのでしょうか?
2022/04/08(金) 22:49:49.90ID:H9WnlBI00
>>624
それな
自分がLTE S6妻がWIFI S6なんだが最近妻が外でも使いたいって言い始めたので国内版セルラー期待てしまってたのでS7拾ってないし泣きたい
2022/04/08(金) 23:08:55.50ID:SJobTRge0
キーボードじゃない、純正のブックカバーケース日本で売らないのかね
キーボードなしで持ち歩きたい時に画面保護できるケース欲しいんだけど
USアマゾンでかうかな、発売日までに届くといいなあ
2022/04/08(金) 23:52:07.20ID:H9WnlBI00
>>632
S7からはキーボードカバーの背面マグネットで取り外し式になってたのか
S6は接着だったから取り外し出来なかったのよね

出来ればキーボードケースのままでキーボードの方(画面の方)をキーボードじゃなくてただの板だけのも欲しいですねー
キックスタンドはキーボードケースの方がいい感じなので、家ではキーボード、外ではキーボードを外して板だけみたいなの欲しい
2022/04/08(金) 23:55:12.59ID:BWJcI4JF0
128で足りるかな…
2022/04/09(土) 00:03:16.67ID:zfROTVSbr
スペックに見合ったゲームとかダウンロードしだしたら、
128とか一瞬で消えるぞ
2022/04/09(土) 00:06:09.49ID:GHLi7vRu0
>>633
それ前からずっと言われてる
キックスタンドが良すぎて、キーボード側ダミーのただのカバーにしてくれって
このキーボードカバー、まじでキックスタンドが本命でキーボードはおまけだよなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-EHbx [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/09(土) 00:13:00.36ID:7D8HA9I40
>>561
蟻で売ってる非公式
純正よりむしろいい
2022/04/09(土) 01:57:42.36ID:NN2tK4fyd
>>613
YouTubeとかhulu見るためにUltra買ったよ
ちなみにipad pro 12.9とxiaomi pad5も持ってる
2022/04/09(土) 02:57:29.82ID:29vgpPdRa
>>629
ありがと
RAMとかROMとか気になるならグロ版でも良さそうね
容量はSDさせるからまあいいけど、tabで8GBがどうなんかなあわからん
2022/04/09(土) 04:21:32.33ID:hxaesvwD0
明確に必要と分かってる人間以外は8GBでいいと想う
12GBの方がメリット大きいのであればそういう情報で溢れてるはずなので
金出せるなら所有欲のためにというのも無くはないが
2022/04/09(土) 04:52:48.06ID:Mksd9pwSF
クリスタも3Gしか使えなければ意味ないもんな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-rvXa [49.98.172.67])
垢版 |
2022/04/09(土) 04:59:52.91ID:NuFEzgRGd
>>626
クレカの携行品保険が効くのは強ない?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-Z8UG [212.102.50.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/09(土) 05:05:41.04ID:APzskidj0
サムスンノートの音声録音はマジで神だな
録音した音声を文字起こししてくれる
これもう講義無双じゃん
ウルトラ買うしかない
2022/04/09(土) 05:43:03.27ID:V9UI6WC50
https://buzzap.jp/news/20220408-snapdragon-8-gen-1-end/
不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ

うーむ
2022/04/09(土) 05:59:10.93ID:BnSalQ660
S7 FEのワイ、低みの見物
2022/04/09(土) 06:00:43.63ID:mzx7LFMaM
plusに変わったら買うか
2022/04/09(土) 07:00:43.04ID:12w+EmvA0
>>634
うちのS6 128GBはゲームはたいして入れてないけど、torneやNetflixの動画何本も入れてるとすぐに空きストレージ容量10%切るよ
2022/04/09(土) 07:21:50.50ID:yKdLQH4u0
これからはSペン普通に買えることになるのかな?
2022/04/09(土) 08:01:55.28ID:yXBb7LfJd
>>637
マグネットのやつすか?
2022/04/09(土) 08:09:40.00ID:A0/Gn5420
Sペンって単品で売られるのかな?
S7のSペン紛失してしまった
2022/04/09(土) 08:45:55.49ID:UyJ6COac0
amazonとかでも売ってるよ
2022/04/09(土) 08:47:21.10ID:UyJ6COac0
あとメルカリとかでも売ってるか。まぁまぁの価格するけど
2022/04/09(土) 08:50:58.44ID:kM6JILpX0
>>643
PixelとかiOSのMS TransScriberと比べて書き起こしの精度はどうなんだろ?
と思って手元のPixel, z Fold, iPhoneで比較してみたら、
Pixel ≒ Samsung Notes ≧ MS のレベルで遜色なかった。会議の議事録の補助にできるくらいかなり優秀だったわ
2022/04/09(土) 09:09:07.11ID:IABZ4zAo0
>>610
付属してる
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-d9NK [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/09(土) 09:27:09.04ID:7D8HA9I40
>>649
それで多分合ってる
装着時にペンが隠れてるかどうか画像をよく確認してから買ってね
2022/04/09(土) 09:28:21.29ID:TmsPJHUW0
s8+でSペンが落ちないように物理的にホールドできるカバーはありますか?
S6のブックカバーは出来ていたのですが
日本未発売のsamsung galaxy tab s8+ book cover
は写真でみる限りダメっぽい
2022/04/09(土) 09:46:25.98ID:UESvYe+DM
安く買う方法募集中
2022/04/09(土) 09:47:16.27ID:c3YmPdtgd
自分はS7+でこれ使ってるS8+でもイケるみたいよ

https://i.imgur.com/WV6nU5V.jpg
2022/04/09(土) 10:28:52.89ID:42SzpPUka
>>63訂正
S8:ハイエンドポータブル

S8+:ハイエンド

S8 Ultra:ハイエンド大画面
2022/04/09(土) 10:41:16.48ID:Hr1wECmUM
LTEモデル出ないのか。残念。。。
2022/04/09(土) 11:25:35.10ID:VRQf8cHQd
>>655
あざます
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-d9NK [125.30.185.97])
垢版 |
2022/04/09(土) 11:56:17.16ID:J8fk4ipu0
高いキーボードカバー付きというのに惑わされてすぐs8+買ってしまいそうになったるけど
冷静に考えれば12インチタブならアクリルケース+角度調整できるスタンド+普通のワイヤレスキーボードの方が現実的かな?
2022/04/09(土) 11:58:50.41ID:hxaesvwD0
そもそもキーボードの必要性を感じない
もちろん人それぞれだけど
2022/04/09(土) 12:03:00.29ID:UyJ6COac0
キーボードは完全に人それぞれでしょ。
いつもどんな使い方してる?
2022/04/09(土) 12:03:28.42ID:wjaP2JrKa
>>662
このキーボードって需要あるのかね
いい値段で売れんかな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-d9NK [125.30.185.97])
垢版 |
2022/04/09(土) 12:20:22.29ID:J8fk4ipu0
画面大きいと安手の風呂蓋よりキックスタンドカバーの方がいいとは思う。

s7はキーボードカバーを買って、実際クオリティ高いし繋いで打ってると気持ちいいんだけど、利便性なら青歯キーボードで十分かなって感じ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-d9NK [125.30.185.97])
垢版 |
2022/04/09(土) 12:21:26.48ID:J8fk4ipu0
>>665
そこそこの値段なら需要は高いと思う
2022/04/09(土) 12:51:49.90ID:IABZ4zAo0
>>663
俺もタブレットはキーボード使うほど文章打たないからいらないな
重くなるだけ
2022/04/09(土) 13:05:20.20ID:SEMHSp0Vd
LTEガイジ何処にでも居て草
2022/04/09(土) 13:18:35.36ID:hxaesvwD0
縦メインで完全にスマホの大画面版として使ってる
YouTubeアプリなどスマホUIの方が使いやすいと思う
タブレットUIは不要なのでスマホUIを強制する設定で使ってるくらい
OSレベルでスマホ・タブレットUI自動切替かスマホUI固定かをユーザーが任意に選択できる仕様になればいいのに
2022/04/09(土) 14:36:20.23ID:pWIikWR0M
SD8gen1Plus 搭載したギャラタブは出ないんだろうなあ
むしろ搭載するタブレットはないだろう
2022/04/09(土) 14:51:13.98ID:S9q9xHtEM
socの混在を寒はやってた
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-JdwF [1.72.3.145])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:39.63ID:tiH/Pqs4d
>>637
どれですか
2022/04/09(土) 16:14:07.91ID:BpF9plTVa
>>640
クリスタ目的とあとちょっとゲームって感じかな
クリスタが3GBしか使えんってのみるけど今後開放される可能性あるかなーとか

てかPC版だとクリスタの使うメモリ量いじれるけどGalaxy版にはない感じなんかな
2022/04/09(土) 17:16:21.21ID:fiC+UREX0
iPadはOSが上限決めてたけどAndroidも同じなのかな?
2022/04/09(土) 19:10:27.50ID:+m6+1cX+a
Androidだとアプリの更新とかで本体の動きに不具合出すこと度々あるけど、Appleのアプリではそういうことほぼないのか?
2022/04/09(土) 19:15:51.60ID:Y4crcA1Ld
公式のキーボードケースもこんな感じでキーボード外せるようにせぇ
今の方式じゃキーボード外したら画面防げねぇだろーが

https://蟻.com/_m0WPQo6
2022/04/09(土) 20:17:51.88ID:XjAgc61ed
あんつつ
たったの87満点…
とおもったらタスクキルしてなかった
2022/04/09(土) 22:13:46.10ID:YXfYBr5e0
S8+買おうと仕掛けたけど良く見りゃWIFI版だった危なかった
SIMフリー版をパンツででも買わんと
2022/04/10(日) 02:16:19.21ID:sEghfSO3a
結局外じゃ使う機会そんなないだろうし俺はWi-Fiモデルを選ぶぜ!
2022/04/10(日) 02:56:27.44ID:AJ7BCthOa
ネットはテザリングすればいいから俺もWiFiで十分だな
2022/04/10(日) 03:41:16.28ID:5CbtEDwgd
Galaxyスマホなら自動テザリングもあるしね
2022/04/10(日) 07:31:27.91ID:6PdM3x7c0
S8無印衝動買いしかけたけど>>644見て我に返った
gen1 plus搭載版が出たら再考するわ
2022/04/10(日) 07:32:59.22ID:I4oizA4v0
S7+に更新来た
2022/04/10(日) 07:40:55.90ID:+eDgwCl7M
切り替えというのは今後のラインナップでという意味で既存の製品ではやらないだろう Xiaomiはやるらしいが
少なくともSamsungの数が出ないハイエンド帯の製品ではやりそうもないこと

万一やるとしてもスマホが優先されるだろうし個人的には考慮して無い
2022/04/10(日) 08:00:53.67ID:5GNMe8wq0
SIMフリー出さないのかな
2022/04/10(日) 08:17:40.04ID:TNL7TnJCM
8 Gen 1とか現状ベンチスコアでイキる以外に乗り換える理由が無いのGalaxyはそのベンチスコアまで低いという悲劇
2022/04/10(日) 09:27:10.63ID:iI3+1Cxnd
前にファーウェイのタブレットでLTEの方が明らかにバッテリー消費が多くて煽り合いになってたなw
2022/04/10(日) 10:25:10.03ID:3/9LJ3Tkd
マジすか……ふぁ!
噓やろ?

速報!Galaxytab日本発売決定へ!
ソースは日本語ページの存在と技適の確認!
2022/04/10(日) 10:29:50.63ID:nyojRyFu0
自動テザリングの方法一生分からん
2022/04/10(日) 10:30:30.05ID:yexa4kmS0
そう言えば
lumafusionいつ来るのかな
それ待ちだわ
2022/04/10(日) 11:22:32.09ID:I4oizA4v0
>>690
スマホとタブレットで同じSamsungのアカウントでログイン、スマホの自動テザリングを有効にしておく
タブレットの付近のWiFi一覧が出る画面でちょっと待ってると自動テザリングでスマホが出てくる
2022/04/10(日) 11:34:06.71ID:vSr5x96K0
Xperiaケアプランみたいなメーカーの保険は用意されるかな?
実際は丁寧に扱うけも高額なものだからもしもの時の安心が欲しいな
2022/04/10(日) 11:35:14.52ID:tMCbaTgId
>>689
おまえが確認して、言ってるのに嘘やろ?じゃないだろ。
技適の確認ではなく、技適を確認
にしてくれ
2022/04/10(日) 11:56:44.06ID:TJw354w00
>>694
そいつくだらないネタをいつまでも続けてる奴だから
すぐにNGへ
2022/04/10(日) 12:21:41.38ID:j5vfJS+er
速報言ってる人って、なんか恐ろしく加齢臭を感じるわ
同じギャグを繰り返しているのも加齢臭ポイント高い
2022/04/10(日) 12:25:10.67ID:yOZbJkgv0
>>696
飲み会で必死になってるオッサンがこんなんだな
2022/04/10(日) 13:54:04.93ID:xVtqpcgm0
しかも全部スッップだしなw
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39a-Wstc [118.240.11.30])
垢版 |
2022/04/10(日) 14:32:32.21ID:ofOWBkjS0
スッップはほぼ朝鮮人だと思って良い
2022/04/10(日) 14:59:49.42ID:ATzUVeq00
>>696
やめたれwww
2022/04/10(日) 15:51:24.53ID:vHRiI1NPa
>>694
その子は残念な子なのです。
2022/04/10(日) 15:56:02.71ID:LFPCi82yD
そうやって釣られるバカが絶えないから
2022/04/10(日) 16:26:15.47ID:FNSJYP3e0
アプデされたGOS設定周りのレポ頼む
2022/04/10(日) 17:17:15.05ID:T+EeAFjt0
>>703
s22なら一分ぐらい本気を出したあと熱でGOS詐欺以前の状態までフレームレートが落ちるとか
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-AvTk [126.150.178.102])
垢版 |
2022/04/10(日) 18:02:51.51ID:+6Nyi6gL0
S8ultra欲しいけど買うならメインの液タブ新調したいな
でもタブレットもデカい方が絵は描きやすいからな
→最終的にどっちも買う

答えは出てるんだよな
2022/04/10(日) 18:12:55.50ID:j21oZc4Mr
RAM PLUSって8GBまでなんだな
もとからメモリ8GBの場合は使われないのかな
2022/04/10(日) 18:18:36.17ID:e6DIijnH0
フリマでS8+ 256  
107,000円で出てるね。
日本版が予想より早くに出ちゃうからか
2022/04/10(日) 18:28:25.42ID:tmcZjWC2M
フリマなんかで絶対に買うなよ
2022/04/10(日) 18:43:14.73ID:tXPqXBIw0
S9シリーズは2024年に出るのかね?
その頃にはTABシリーズも折り畳みになってるかな
2022/04/10(日) 20:03:16.93ID:RDcD4nwna
絵を描くために買いたい
画面は大きい方がいい、メモリも大きい方がいい
Ultraは6月発売、おそらく15万以上(高すぎ)
これなら8+で妥協した方がいいかね
しかしS22Ultraは18万とか目ん玉飛び出るわ
2022/04/10(日) 20:14:22.51ID:e6DIijnH0
>>710
そこまで確実に妥協しなければならないなら、Ultra買わないと常に自分は妥協してこれでいいんだって気持ち、頭から離れないよ
2022/04/10(日) 20:23:24.74ID:apwlTZ0R0
高すぎるとメイン環境の強化優先になるから
こういうのは大体結論が出ない
無理して買った場合もう少し貯めてメイン環境に回せばよかったって後悔がつきまとう
2022/04/10(日) 20:35:40.89ID:fkU62M2j0
>>706
設定デフォルト4GBになってたから8に増やしてみた
メモリ使用率のゲージだと8GB上限のまま変わって無くて分からんな
2022/04/10(日) 20:43:59.72ID:e6DIijnH0
できれば一度Ultra買って合わなきゃ売って買換できればいいけどね。
自分は使用用途は違うけど、デカくて有機ELでってS8+買ったけど、結果無印に買い替えた。でもはじめから無印買ってたら+への気持ちが消えなかったと思う
2022/04/10(日) 20:48:09.66ID:2CFE6he00
タブとの連携ってS22だけの機能なのか?
note10+じゃだめ?
2022/04/10(日) 21:26:13.76ID:yexa4kmS0
>>710
それなら
Ultraがいいと思うよ
それほどの価格の差はある
2022/04/10(日) 21:26:57.49ID:yexa4kmS0
>>715
note10+でもいいよ
2022/04/10(日) 21:47:46.15ID:j+AZBpRra
>>710
絵を描くため以外は予定ないの?持ち運びたいとかPC使わないからこれ一台とか
マジで家で絵を描くためだけなら液タブ買ったほうが幸せになれる気がするし持ち運びたいならサイズは吟味してもいいと思うわ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-kenL [14.12.8.224])
垢版 |
2022/04/11(月) 02:50:08.85ID:ZC62XWRI0
11インチが欲しかったのに
容量も少ないのしか出さないし
毎回なんか発売するのズレてる
2022/04/11(月) 04:47:39.69ID:ZsnHno1k0
RAM Plusの仕様詳細知りたいなあ
スワップファイルなのかZRAMなのか
Swappiness値はいくつになってるか
2022/04/11(月) 11:07:21.10ID:/HQLSZCXd
セルラーモデルは、povoはデータ通信できるけど、通話はできないで合ってる?
2022/04/11(月) 11:23:23.60ID:GnMxUZTL0
>>721
S8 Ultraの香港版だとCellular版自体に電話機能あるがVoLTE対応してないと通話出来ないんじゃね?
2022/04/11(月) 11:27:11.74ID:/HQLSZCXd
volte開放できるんかな
2022/04/11(月) 12:15:26.98ID:L8I2BoP9d
セルラーモデルは4Gや5Gのバンドがほとんど対応していないので、余り使えないなぁ(´・ω・`)
2022/04/11(月) 12:21:47.66ID:/HQLSZCXd
povo使えればたまの屋外使用とか旅行とかの際に親和性高いかなと思ったんだが。データ通信は大丈夫だけど、SMSと通話もできるといいんだよな
2022/04/11(月) 15:14:29.58ID:x+H1CJiwa
12.4インチってかなりでかそうに思えるがもったら結構小さいのか?
2022/04/11(月) 15:29:05.29ID:AZSZiF/60
>>726
先に買ったケースが届いたけど結構大きいなあと私は感じた。

それ以上に保護フィルム(ガラス)が14インチくらいの箱で届いたからちょっとびっくりした。
2022/04/11(月) 16:05:11.90ID:FiHQR+uH0
ドル円125突破www
輸入品はマジはよ買っとけ
2022/04/11(月) 17:08:04.51ID:nXrPAiFOr
日本だけキーボードなしのブックカバーを売らない意味がわからん
2022/04/11(月) 17:09:23.43ID:9BuSbtj7a
スナドラgen1 が不安だけどS9はもっと高くなりそうだし今買っとくしかないか
2022/04/11(月) 17:18:15.42ID:I+Avc1jv0
S8+持ってる方、発熱とか電池持ちどうですか?
2022/04/11(月) 17:25:53.45ID:T1dGFcPo0
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-X800/12/GR
電池持ちは十分 発熱は米尼キーボード付けっぱなしだから直接触れないが気にならない
電書くらいしか使ってないから参考にならないかもしれないが
2022/04/11(月) 17:50:21.20ID:/DLvuerua
ベンの反応いいのってultraだけ?
2022/04/11(月) 18:07:24.68ID:yp9dSniVd
>>731
Antutuは熱くなったよ
19〜23時使用で充電は3日に1度
用途は5chとYoutubeとNetflixとニュースサイト
2022/04/11(月) 18:34:52.04ID:Btq0w6ONa
>>724
Tab S7とかこれってバンド解放できなかったっけ?
2022/04/11(月) 21:16:42.48ID:OMiZnQ7lM
>>733
ペンのレイテンシーは+とUltraは一緒らしいぞ
2022/04/11(月) 22:51:44.94ID:UZ5Bh5aRd
ちょ、待てや。
オイコラ!

ふぁ?
チョチョチョ、チョチョチョ、ま!?

galaxy tab、日本正式発売へ!
ソースはビックカメラですでに予約という現実!
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-sEbm [118.155.35.134])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:54:01.06ID:an8kiFWX0
公式にWiDiを使うと、ワイヤレスでサブディスプレイが可能ってあるけどWiDi搭載のPCってとっくのオワコンじゃないの?古い情報しか出てこない…
2022/04/11(月) 23:33:10.41ID:zj5y5FwS0
ultraなんだけど他で使ってたsandisk microSDをそのまま差して問題無く使えてたんだけど
一度さっぱりしようと思い端末でフォーマットしたら認識しなくなってしまった
取り外してWindowsでも認識しなくてフォーマットしますか?とやってもエラーになる
SDアソシエーションのフォーマットツール使っても途中でエラー起こす
端末に戻したら認識すらしない
これ地雷じゃね??
2022/04/11(月) 23:42:16.04ID:GnMxUZTL0
>>739
パナソニックのSDフォーマッターはどうよ?
2022/04/11(月) 23:44:17.02ID:GnMxUZTL0
>>739
よく読んだらフォーマッターでもだめだったのか
スキャンディスクでもダメ?
2022/04/12(火) 00:03:18.86ID:frPxbbHV0
>>741
今Windowsの通常フォーマット進行中だけど
途中でエラー吐きそうで怖い
2022/04/12(火) 00:16:20.07ID:h1s+tuysM
過去ログとかみてたけど45W充電ってバッテリー少ないときだけしか出来ないの?
45W対応のサードパーティの充電器でも実測は30Wくらいみたいだし
ギャラクシー純正はどう?
2022/04/12(火) 00:20:10.50ID:g+NaENUO0
s7アップデー来たね
2022/04/12(火) 00:21:35.68ID:scc1czBo0
S8+って12.4インチで8GBと128GBっていうインチの違いはあれど結構他の2万〜6万円くらいのタブレットでもみられるスペックで探せば筆圧感知ペン利用可能なのもあるけど
みんながS8+選ぶ理由ってなに?
2022/04/12(火) 00:29:00.32ID:V4wAIiVor
>>745
UIとアプデ保証
あとSペン
2022/04/12(火) 00:32:02.01ID:WKfZBe4C0
外部SD使えたらxiaomiのにしてたかもしれない
2022/04/12(火) 01:14:56.32ID:h1s+tuysM
RAM、ROMだけで比較して似たようなスペックのタブレットあるって意味わからんよ
最新のSoC乗っけて有機ELディスプレイなのはこれしかないだろ
2022/04/12(火) 01:23:12.33ID:t5iTcb7la
Androidタブレットはone uiじゃないと話にならない
2022/04/12(火) 01:26:24.75ID:EuZxFMLad
今EMRの選択肢ってそんなにあるのか?
2022/04/12(火) 01:37:44.28ID:VaqOzTgUM
カタログスペックだけで選ぶ人はこれ必要ないだろうなあ
2022/04/12(火) 02:05:48.22ID:iMkXMx0la
むしろカタログスペックだけで選ぶならこれかiPadProしかなくないか?
中華タブレットでSD 8gen1とかDimensity9000乗せてる製品ないっしょ
2022/04/12(火) 02:10:24.36ID:/xg7WyC80
ハイエンドでカタログスペックにこだわらない奇特な人も珍しい気がする
海外では訴訟の原因までになってるのに
2022/04/12(火) 02:16:57.29ID:t5s9J/nz0
ワコムEMRペンでクリスタを使えるタブレットと言う点が重要なのであって、チップ性能とかベンチマークは正直今どうでもいい
その意味ではクリスタが3GBまでしか使えないと言う情報はショッキングだった
WiFi版S7 FE民なので関係ないと言えば関係ないのだが
2022/04/12(火) 02:47:07.55ID:9uDWqU+lM
S7 FEってミドルじゃん
ハイエンドに楯突くなよ
2022/04/12(火) 02:59:52.20ID:QX52/+0I0
>>720
アプリのRAM使用率を見れば答えは分かる
2022/04/12(火) 03:04:21.26ID:vaFBp1VvM
>>755
そうは言っても今のハイエンドスナドラは駄作だろ
8 Gen 1も短命に終わることが確定した
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-WHUv [217.178.82.231])
垢版 |
2022/04/12(火) 04:54:36.32ID:2ziR8IMv0
amazon.esのセルラー版安い
2022/04/12(火) 05:51:49.21ID:M2KvCmt6d
SuperDisplayつかってwindows繋いでイラスト描いてるけどグラデーションにバンディング起きちゃうな
改善策知ってる人いたら教えてくれえ〜〜
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JdwF [49.98.157.86])
垢版 |
2022/04/12(火) 05:56:46.40ID:ntnJjSLtd
>>754
スキャンレートはS7と大差ないぞ
S7を買ったほうがいいかもな
2022/04/12(火) 06:03:38.69ID:+vLaekIOM
スペック厨はGalaxyの時点で避けるのでは?
ベンチスコアでイキれないのだから
つうか実使用だとLenovoとNEC(Lenovo)の870タブの方が良かったりしてw
2022/04/12(火) 06:10:23.07ID:Ji/KpQ700
型落ちのS7+買うかS8+買うか迷うわ
2022/04/12(火) 06:22:42.40ID:ImQehB/R0
>>745
2万くらいのとスペック変わらんと思ってんのか
2022/04/12(火) 06:28:09.19ID:guE8iM1+0
>>745
お絵描き用で見るならそのペン性能が雲泥の差
2022/04/12(火) 06:49:23.19ID:GwHOTV25d
>>745
OLED
2022/04/12(火) 07:09:03.76ID:kW23nhIZr
>>745
一般的な2〜3万台のタブレットの性能を侮ってはいけない
その価格帯はそびえ立つ糞性能まみれだぞ

良くある中華タブレットの「高性能8core!」とかいう謳い文句に騙されてはいけない
高性能とか関係なく言いたい放題だしな
2022/04/12(火) 07:23:47.54ID:GsU+kNE9M
やっぱエラー吐いて終わってた
microSDあぼんw
二度とタブレットでフォーマットやらねーわ
2022/04/12(火) 09:21:32.61ID:NacUXvfdd
>>745
だってペンがワコムだもん…
ワコムの製品は基本的にめちゃくちゃコスパ悪いか性能もサポートもドライバも最悪だけどコレはむしろコスパいいレベル
2022/04/12(火) 09:25:57.62ID:e4YU721nM
現状8gen1がリミッター付きで、リミッター外れても熱ダレ性能低下する可能性高い事を考えると
S8より870搭載の中華タブの方が多分性能高いで

何ならアプデ期間気にしないならS7の方が高性能まである
2022/04/12(火) 09:46:32.36ID:1xRM7V3f0
lite版のwindowsとか作って欲しいな。
ギャラタブくらいのハイスペックならもうPCレベルだしこれ以上の進化は見込めない。
officeがPCと同じくらい動けばこれ1台で全部終わる。
2022/04/12(火) 09:53:30.86ID:VNqZwEQBM
galaxy bookはもう2in1を完全にやめてコンパーチブルに移行している
おそらく棲み分けのため
2022/04/12(火) 10:22:20.05ID:NacUXvfdd
もうワコムの代わりに液タブ作ってよ
なんなんあのワコムの進化の無さは
2022/04/12(火) 10:23:33.65ID:p3J9cyYrr
Sペン使わんからオプションにして本体安くしてほしい
2022/04/12(火) 10:27:52.81ID:lsTBwYLAM
使わない人もいて環境に悪いのでSペンなくしました
値段は据え置きです

利益率を上げる口実を与えてはいけない
2022/04/12(火) 10:37:27.81ID:ZTQhrTER0
ペン使わないとかないだろ
使い途を考えて無理やり使え
2022/04/12(火) 10:43:13.61ID:GOoOc2s30
S21uをSペン外付け対応してnoteディスコンしたらユーザー激おこになってあわててS22uに内蔵させたsamsungだぞ、ないない
価格が気に入らんならSペンだけフリマで売れ2,3千円くらいにはなる
2022/04/12(火) 11:04:38.50ID:p3J9cyYrr
>>776
フリマでその程度なら将来完品で売る事を見越して使わずに置いてた方が良さそうだな
2022/04/12(火) 11:04:42.94ID:J+ff89zRa
少し前まで米尼でs7が499ドルで売ってたと思うが、今まともな価格で買えるショップはもう無いのか
2022/04/12(火) 11:05:29.25ID:x7GT0WzN0
S7+アプデ来た
2022/04/12(火) 11:48:10.99ID:x7GT0WzN0
アプデしたらホーム画面のステータスバーの表示が消えちゃった(´・ω・`)
2022/04/12(火) 12:02:17.71ID:Ap9CYimJr
mi padやgalaxy tab s7くらいの性能ないと後で後悔するわ
2022/04/12(火) 12:36:36.92ID:GOoOc2s3d
ultraでpitakaのmag ez stand使えるのかなあ?
スタンド買った時についてくるマグネットを裏に貼って使えるならipad pro12.9からultraに変えたい
2022/04/12(火) 12:37:06.20ID:L5dkV9tXr
>>776
殺人鬼から逃げる夜の主人公がNote使ってたが手話通じない相手だとペンで書いて会話してた
聴覚障害だとペンないと不便というのもあってペン内蔵が復活したのではと思ってしまう
2022/04/12(火) 13:22:40.95ID:WZKLPORa0
Android11ってアプリ挙動が怪しい事多いんだよなぁ
SDカードのアクセスが制限されてるのかファイル開けないことが増えてきたわ
2022/04/12(火) 13:30:58.12ID:AP2+bFMe0
>>778
2月下旬の話だよね?
もうないよ
2022/04/12(火) 14:20:43.22ID:OLBxIqpgM
マトモも何も499ドルは瞬間的に出たイレギュラー特価だろ
2022/04/12(火) 14:59:29.56ID:wvxFPkdm0
海外版買うと気軽に売るのが出来ないのが難点だな
どこも買い取りしてもらえる所がない
2022/04/12(火) 15:01:59.16ID:BtOxXWAA0
>>787
オクかメルカリに流せばよくね
2022/04/12(火) 15:03:15.48ID:p3J9cyYrr
じゃんぱらとかイオシスがあるじゃん
2022/04/12(火) 15:33:16.34ID:s58BMA2rM
ULTRAの保護フィルム何使ってる?
日曜尼で買えるやつ教えてプリーズ
2022/04/12(火) 16:06:51.55ID:GOoOc2s30
Vivo Padがワコムペン使えるぞーって言ってるがやっぱAESなんかな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-IaH8 [1.75.152.81])
垢版 |
2022/04/12(火) 18:26:55.75ID:wAmvtEiLd
GALAXY 22ULTRAのSペンはいらないかな
NOTE 10使ってたが結局Sペンは使わなかった
2022/04/12(火) 18:34:26.41
予約はAmazonビッグカメラヨドバシの3社だけっぽいけど発売したら他の量販店でも販売されますか?
2022/04/12(火) 18:35:18.86ID:0EwNZlaUd
>>793
まだ発売されてないのでわかりませんが期待を込めて
★★★★★
2022/04/12(火) 19:12:02.53ID:AeLCbYi+d
Galaxy原宿除いてネット販売だけということは明言してた
ほかはしらーん
2022/04/12(火) 20:39:54.53ID:+2Y9Ho7Cr
書込テスト
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-X806N/12/DT
2022/04/12(火) 21:17:12.45ID:MvM+0+NO0
s8はBluetoothのコーデックは何をサポートしてるんや?
調べても出てこないけど
持ってる人教えてちょ
2022/04/12(火) 21:42:54.66ID:an5GeN6AM
>>797
ULTRAだけど
https://i.imgur.com/wQERNcM.jpg
2022/04/12(火) 22:00:51.08ID:dNpleaVI0
>>797
s8+だけと

https://i.imgur.com/AHGckRf.jpg
2022/04/12(火) 22:01:13.67ID:8VLM6Uqhd
やっぱりROM256GB欲しいから日本版買えない
2022/04/12(火) 23:08:03.11ID:MvM+0+NO0
>>798
>>799
本当に助かる
ありがとう
2022/04/12(火) 23:44:25.99ID:nmAt92hs0
「GalaxyのSIMフリースマホ」投入のワケ、Amazonの強い後押しで実現
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2204/12/news058_0.html
最上位タブレットTab S8 Ultra「ファンの声」受けて、急きょ追加で投入することが決まった。
2022/04/13(水) 00:07:15.56ID:PJvSWoVnM
>>802
色々と突っ込んだ質問が多くて楽しめた!
2022/04/13(水) 01:13:01.95ID:Przj6q770
ウルトラほしぃ〜ってなってたけどメジャーで大きさ測ってみたらs8+でいいやってなった
メジャーもっててよかった
2022/04/13(水) 01:13:46.71ID:DySEKaZg0
>>802

Galaxy bookの投入もワンチャンあるか?
今年のモデルは解像度FHDだが、解像度上がれば、S8+や
スマホのGalaxyとの連携も考慮して、欲しくなってくるな。
2022/04/13(水) 01:19:54.09ID:IkDo69GDM
galaxy bookのJIS版は出して欲しいな
2022/04/13(水) 01:22:12.07ID:xTMMQGgU0
14.6インチって中途半端だな
漫画とか見開きにすると左右に無駄な余白ができてバランスが悪い
2022/04/13(水) 02:44:02.59ID:WpnUKQLYa
表示するのは動画もあるからね
バランスいい方だと思うよ
iPadはさすがに動画の余白多すぎ
2022/04/13(水) 03:04:40.53ID:vYi5Jv5Fa
https://youtu.be/Ig4Gyv5j3X8

S8+と迷ったけどこれ見てUltra買うことに決めた!
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-AvTk [126.150.178.102])
垢版 |
2022/04/13(水) 03:08:56.02ID:yTh8mVq00
まだs7+が現役だしどうせすぐは買わないだろうけど14.6インチってのがメジャーで測ってもいまいちピンとこない
タブレット横向きにして画面分割で左にKindle、右にノートっていう使い方するし絵も描くからデカい分には助かるんだが
2022/04/13(水) 05:10:59.20ID:BCp8IzXW0
>>807
それサイズよりアス比やん
2022/04/13(水) 07:47:02.04ID:/REvo1Hia
galaxy tabってBixby routine使えないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-8hc3 [133.106.180.177])
垢版 |
2022/04/13(水) 08:11:11.66ID:MJT8/7HrM
使えるよ
2022/04/13(水) 08:32:54.96ID:ATq2JVt+r
SDカードじゃいかんのか
2022/04/13(水) 08:34:02.95ID:ATq2JVt+r
>>814>>800
2022/04/13(水) 09:43:19.27ID:/REvo1Hia
>>813
ありがとう、安心した
2022/04/13(水) 10:25:23.08ID:EVm8CCbpa
>>814
スピードが違うからかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-qm0H [133.159.149.106])
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:08.54ID:PBH0oR02M
galaxy tabをPCのサブディスプレイとして使っている方、どのような方法でサブディスプレイ化してますか?
2022/04/13(水) 13:28:32.52ID:WOPzyKcm0
SuperDisplay使ってる人が多いんじゃね
2022/04/13(水) 13:31:38.73ID:j69QTnGAd
>>807
最初、漫画読むときに両横の余白気になるなと思ったけど、持つと指を置くのに丁度良い
プラスやウルトラだと手に持つ事が少ないだろうから良さを感じにくいかもしれないけど
2022/04/13(水) 13:42:38.23ID:s/HIVuLDd
これサブディスプレイ化したらワコムデジタイザの液タブとして使えるのかいいな
俺は液タブ持ってるから別に…とも思ったけど有機ELでリフレッシュレート120hzで使えるんだったら結構惹かれるものがある
2022/04/13(水) 14:18:55.08ID:8AYWfmOc0
どなたかS7+のエッジパネルからポップアップ起動したアプリのウィンドウサイズをデフォルトに戻す方法を教えて下され〜
2022/04/13(水) 14:38:10.69ID:U9YmGiSAM
青いバー押せばメニューが出なかったっけ
今手元にないから確認できない
2022/04/13(水) 14:50:26.81ID:8AYWfmOc0
>>823
それでできるのは最大化と最小化だけなんだ
大きさを変更してしまったら全て閉じるで終了させて再起動しても変更後のサイズだった
また枠を掴んで適当な大きさにしてみたけれども、なんっか座りが悪い
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-rvXa [49.106.211.208])
垢版 |
2022/04/13(水) 14:52:09.92ID:Y4+xaik4d
>>821
SuperDisplay使えば120hzで使えるんだけどグラデーションに対して弱いんだよね
ワコムとの価格とバンディング以外の性能差を考えれば許容範囲
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-rvXa [1.75.10.128])
垢版 |
2022/04/13(水) 14:53:02.36ID:5Ab8hRUGd
>>825
ついでに液タブ化でSuperDisplay以外でいいソフト知ってる人いたらおしえてくれ
バンディングがさあ
2022/04/13(水) 16:02:06.41ID:89RK1xQ5a
s8+って最初から保護フィルム貼られてますか?
2022/04/13(水) 16:15:03.04ID:xTY4Qbrt0
>>827
貼られてない。フィルムはケースと干渉する可能性あるから、気をつけて買いましょ
2022/04/13(水) 16:34:14.35ID:89RK1xQ5a
>>828
付属でも付いてないんですか?
はじめてタブレット買うので何が良いかオススメあればお願いします
2022/04/13(水) 16:35:29.54ID:vm/5wt0eM
ハイスペ泥端末が欲しいだけなのにまともなの中華版しか無いしその中華版も円安のせいでクソ高いしもうこれで良い気がしてきた
ポンコツSoCでも放熱に余裕があるタブレットなら問題ないだろ?
そうだと言ってくれ
2022/04/13(水) 16:42:46.84ID:B8RmZMpQd
8+シムフリーでAmazonに出たけど、ウルトラは、、?メインはそこやろ!
2022/04/13(水) 17:10:06.48ID:52D/IYK0a
6月末発売予定
2022/04/13(水) 17:35:37.35ID:LiGG334s0
>>830
>>90
残念ながら865+のS7以下の性能しか出ません
2022/04/13(水) 17:43:05.63ID:Qa1zq8XV0
M1とどっちが早いかな
2022/04/13(水) 18:03:53.76ID:P1J1lxlNr
>>831
SIMフリーじゃなくWifiな
2022/04/13(水) 18:13:52.18ID:OTXWMBvx0
久しぶりの新製品で期待値は大きかったが今回はガッカリした
個人的には国内販売とかどっちでもいいし
今まではタブではSamsungが暫定本命だったが一気に選択肢から外れて次機以降どうなるか
日頃からチェックしてないとSoCのネガティブ評価やGOS問題など気付かない層も多そうで国内販売開始で結構売れたりするんかな?
2022/04/13(水) 18:23:46.08ID:eEPxvGfXM
根拠がオフにできるGOSなのか
実際のゲーム動作とかではなく
2022/04/13(水) 18:27:06.95ID:/Rz1AAk3a
>>836
どこにガッカリしたのか書かないと
2022/04/13(水) 18:29:44.40ID:OTXWMBvx0
GOSオフって本来性能が出るのか持続するのかが焦点だな
とにかくハードソフト共に質が高いと思ってたSamsungがそういうことやってたのがショックだった
自分は少なくとも8gen1機は見送り
2022/04/13(水) 18:41:25.08ID:nkMkWSzNd
>>837
バレたからオフにできるようにしましただけじゃあなあ
2022/04/13(水) 19:01:08.76ID:gmkABZZ40
>>834
A15に惨敗してたはず
2022/04/13(水) 19:03:15.13ID:zDN86dR7a
ガラスフィルム貼ると反応鈍るのかな?
ガラスフィルム貼らないべき?
2022/04/13(水) 19:10:01.99ID:OTXWMBvx0
iPadはどんなに高性能だとしても別カテの製品と思ってるので選択肢には入らない
ただ採用されてるSoCが高評価なのだけは裏山
844名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-8hc3 [133.106.146.36])
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:28.14ID:LIlerczaM
iPadはSplit Viewに対応してないアプリが多いし、対応してたとしても左右でしか分割出来ないし使い物にならない
2022/04/13(水) 20:04:16.73ID:jQne1Vh90
S8 UltraのDexでPUBG Mobile、NEW STATE Mobile、CoD Mobileを同時に動作した
流石に重めのゲーム3つ同時だとたまに項目選択時でもっさりするがアプデしながらログボチェックというのを出来たりする
周回ゲー複数こなすのにも使えそう
2022/04/13(水) 20:30:11.56ID:nexsnYpN0
ultraどこかに展示ある?
原宿ならある?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-qm0H [125.194.54.10])
垢版 |
2022/04/13(水) 22:51:06.71ID:RT4Wzaym0
いろいろ検討した結果S8+注文しました!
2022/04/13(水) 23:05:27.24ID:A9rpfqSKM
そもそもS8+より五万円くらい安いiPad Airに処理能力で完敗してるのおかしくね?
そりゃあ処理能力が全てではないけどさ…
何だかなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-EHbx [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/13(水) 23:11:42.13ID:Ci5EFdb80
5万?
2022/04/13(水) 23:36:45.23ID:w59Hg+7Pa
Switchの画面写すことってできますか?
2022/04/13(水) 23:41:56.97ID:RXs12OZPa
uvcキャプチャーボードかませばできるとかなんとか
2022/04/14(木) 00:51:36.70ID:Oo5nuvuI0
香港版S8 Tab Ultraにソフトバンク5G契約のSIM挿したがVolteにならないね
2022/04/14(木) 03:58:20.54ID:bkKghPVn0
むしろSwitchのゲームが出来ちゃったりしますか?
2022/04/14(木) 03:59:24.90ID:r3GCH9PEa
箱とsteamなら…
2022/04/14(木) 04:17:58.73ID:DR51+qKV0
iPadとGALAXY Tabではクリスタの仕様違ったりする?
2022/04/14(木) 04:58:40.16ID:s1p5Z+100
クリスタに関してiPadはナシと断言できるレベルで違う
Galaxy Tabには大まかに下記のアドバンテージがあって、特に最初の点が周知されたらベテラン層ほど移行したい衝動に駆られる(既に予兆は出てる)

・スケーリング調整でUIサイズを調整できる
・パームリジェクション精度を上げられる
・ワコム最新EMR
・ホバーカーソルが使える
・ペンボタンが使える
・TABMATEが使える

あとワコムとセルシス親会社が提携したことで何か仕掛けてくるかもね
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-JdwF [1.66.105.239])
垢版 |
2022/04/14(木) 05:11:52.92ID:wnsTmtOod
S8でおすすめのカバーありますか?
あと磁石がついていると問題がありますか?
2022/04/14(木) 06:13:49.61ID:KBYEerTp0
>>842
感度は個人差あるものだけど自分では別に貼っても変わりないな
S8ではスマホのように感度を上げる設定が追加されてた
だからフィルムで感度の心配はしなくてよくなったと思う
2022/04/14(木) 08:50:13.25ID:N1p6NT4E0
>>839
韓国ではgos問題の影響でs22が半額ぐらいで買えるのに
日本ではがっつり取るから影響ないと思ってるんでしょうね
2022/04/14(木) 10:20:08.37ID:ZXB4gIBmM
半額にしているのはメーカーではなくキャリア
2022/04/14(木) 10:38:16.14ID:N1p6NT4E0
Samsungの広報担当者はThe Korea Timesに対し、「補助金の支給額は、当社と携帯キャリアが協議して一緒に決めたものです。

だそうですよ
2022/04/14(木) 10:54:57.04ID:30ppCOyfa
au頼んだ
2022/04/14(木) 12:25:45.87ID:ZHWWM7A1M
何が半額なんや
2022/04/14(木) 12:29:15.11ID:H/wKh8vVd
ベンチだけリミッター外してただけやからな
oneplusも同じ事してるけど、正直リミッター制限してくれないとバッテリーも発熱もやばいからな
ベンチをホワイトリストに入れてなければ叩かれなかった
2022/04/14(木) 12:32:26.31ID:NrCuMYe0r
>>864
それ確実に「糞雑魚スペックじゃんw」って叩かれるやつ
2022/04/14(木) 12:32:40.80ID:Tj9c6tzTd
まあ尖った使い方しない人はS7を安く買っておけば大満足で数年いけるよ。
S8日本版決まってから状態のいい中古品の数が一気に増えて安くなったし。
S8気になるなら、米尼のセールで機を逃さず買えばよい。所有欲満たす程度だけども
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-EHbx [126.158.156.119])
垢版 |
2022/04/14(木) 12:35:50.37ID:bOqFkk4gr
GOSはブラックリスト方式で、ベンチが例外なのではなくて
ゲームを狙って制限していたのじゃなかったっけ?
2022/04/14(木) 12:38:15.57ID:XzU1d7vDM
>>866
s7+欲しいんけど、安いっていくらや?4万で行ける?
2022/04/14(木) 12:39:47.97ID:DhATF/DP0
S9まで待とうかと思ってたけど次出るのいつ頃になるんだろう
思いきってultra買おうかな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-acS6 [153.187.25.2])
垢版 |
2022/04/14(木) 12:43:28.07ID:8xNx+pps0
s8+の発売が迫ってきたから保護フィルムを買いたいんだけどおすすめある?
2022/04/14(木) 12:44:21.06ID:Tj9c6tzTd
>>868
+は難しいんじゃないか?
スペック的にもXiaomipad5とかよりもいいのに、同価格帯にはならないでしょ。
S7なら待てば4万円台はあるかもね。
2022/04/14(木) 12:53:12.27ID:JEpNjIJU0
現物見比べらないのにこだわっても…って思われるかも知れんがOLEDとLCDの差は(気分的に)デカい
2022/04/14(木) 12:55:26.73ID:MZ3dUGvO0
>>870
S7+だけどSpigenの使ってて不満ない
B08H5VHBF3
2022/04/14(木) 13:02:23.48ID:ylHndwvtr
>>870
いつもPDA工房のPerfect Shieldを買ってるけど今回はCrystal Shieldにした
2022/04/14(木) 13:03:56.05ID:Tj9c6tzTd
>>872
そうだよね、見た目と所有欲やら、人それぞれあるよね。
自分はS8+買ってこだわったけど、大きさが合わずS8買おうと思ったが、スペック的にもS7で良かったから買い直した。
2つ同時に見比べてないけど、液晶と有機ELの差も含めて、自分の目と使用用途としては不要なスペックだったよ。
でも、一度は買わないとわからんもんだからな。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f621-flV4 [223.134.43.223])
垢版 |
2022/04/14(木) 14:09:02.40ID:Jf2+dDeC0
ほんとS8日本で普通に買えるようにしろや
S8+以上なんて絶対に要らねえんだよ
2022/04/14(木) 14:10:48.31ID:qtU57j0YM
>>863
GOS問題でS22の価格が韓国キャリア販売で半額になってしまった。
でTab S8もそうなるんだろうと
https://www.reuters.com/world/asia-pacific/samsungs-reputation-hit-prices-slashed-home-new-premium-phone-2022-04-08/?utm_source=twitter&;utm_medium=Social
2022/04/14(木) 14:14:31.11ID:Tj9c6tzTd
人それぞれの使い道と生活にどう溶け込むかだから、Ultra必須の人もいれば+がちょうどの人もいるよ。
こればかりは他人のアドバイスを参考にもう一度自分に合うサイズとスペックを考えてみないとね。サイズよりスペック重視の人も、逆も。サイズはその中でも重要な部分。
2022/04/14(木) 14:30:29.74ID:EaPMweuKM
日本のband不十分な端末じゃなければね
何で日本見捨てられちゃったんだ
2022/04/14(木) 14:58:29.23ID:8eBQANZid
売れないからだろう
タブレット端末は全てiPadだと思ってる人間は結構いるぞ
2022/04/14(木) 14:59:32.35ID:MZ3dUGvO0
SonyのiPhoneください
2022/04/14(木) 15:09:56.54ID:/wi/iK7La
日本版発表される前はs8でいいかなーと思ったけど
なんだかんだs8+予約したわ
わざわざグロ版買うのめんどいってのとまあ小さくて後悔するよりちょっと大きくて困るほうがいあかなと
ただultraは相当でかいよね、持ち運びはキツそう
2022/04/14(木) 15:30:01.84ID:Tj9c6tzTd
>>882
同じ考えで買って、届くまでにダンボールで切って大きさ確かめて、近くの電気屋で同じくらいのサイズのタブ触りまくった。
けど、いざ手元に届いたら生活の中でサイズが合わずに+やめた俺がいる
2022/04/14(木) 15:32:16.09ID:5fghNIkTd
>>883
買い物失敗自慢はもういいよ
2022/04/14(木) 15:35:44.11ID:Tj9c6tzTd
>>884
すまんな。みんなに失敗してほしくないんだ。
2022/04/14(木) 16:00:51.04ID:+uRU53K/d
イライラで草
2022/04/14(木) 16:23:11.89ID:ENvOy9hid
ultraの日本価格いくらになるか早く教えて〜
2022/04/14(木) 16:28:55.36ID:ZrGdGYigM
S8+が大体900ドルで現地価格と同じなので
Ultraの12GB/256GBは1200ドル=15万円と予想
2022/04/14(木) 16:30:32.17ID:uA4TcCEEM
現地とは
2022/04/14(木) 16:32:44.71ID:ZrGdGYigM
アメリカ
2022/04/14(木) 16:35:27.82ID:vJ3SfUZ7d
2ヶ月後だからねー
2022/04/14(木) 16:38:36.50ID:Tj9c6tzTd
Ultra 256で1400ドルじゃなかったっけか?
2022/04/14(木) 16:42:07.99ID:N1p6NT4E0
>>888
s8+の900ドルを125円ぐらいで換算すると112,000円ぐらいにならない?
2022/04/14(木) 16:46:45.26ID:N1p6NT4E0
一応Amazonだと115,000だけど公式価格は127,000ぐらいのはず
ちな1400ドルで125円換算だと175,000ぐらいになる
2022/04/14(木) 16:49:42.17ID:ylHndwvtr
それビックとヨドバシがポイント分価格盛ってるだけ
原宿でも同じなら知らんが
2022/04/14(木) 16:58:58.77ID:ENvOy9hid
詳しい説明ありがとう
つまりAmazonだと
175000の1割引きで157500で約16万くらいになるのかなー
2022/04/14(木) 17:09:11.25ID:N1p6NT4E0
>>896
調べてみたらオープン価格でヨドバシやピックが高めでアマが比較的適正価格ということになる
AmazonのGalaxyStoreで買えば175,000〜ぐらいと予想
2022/04/14(木) 17:21:37.25ID:PyRSZ7HrM
自分の計算だとこう

プラス128GB 899.99ドル 127,050円
ULTRA256GB 1199.99ドル

そうなるとUltraは16万前後、ポイント引きすると実質15万弱くらい
2022/04/14(木) 17:40:02.69ID:7FtIGF4Dd
タブレットで重いゲームはやらないしワコムの液タブも持ってるけど欲しくなってきた…
2022/04/14(木) 17:47:37.73ID:gMxrpOIq0
草とかまだ使われてるのか
2022/04/14(木) 18:23:55.00ID:0RbE9oXur
>>900
今はなんていうのですか?
2022/04/14(木) 18:27:20.89ID:tkQo5crar
>>899
Dexで複数のゲームをいっぺんに遊べるから周回走らせながら他のゲーム遊ぶなんて事も出来る
2022/04/14(木) 18:43:46.50ID:ALXjMIJda
>>885
いや、慎重なあんたの体験談はこれからタブレット買う人にとって凄く為になるよ
これからも発信していってほしいな
2022/04/14(木) 18:59:06.60ID:zJ9kf7SXd
Samsung notesってgoodnotesみたいに
二画面同時起動して違うページ開いとくこと出来る?
2022/04/14(木) 19:05:49.91ID:ciqgIHLM0
>>903
ブログでね
2022/04/14(木) 19:08:45.29ID:Tj9c6tzTd
>>903
ありがとな。

タブの大きさは自分の生活の中での動きに直結するからみんな気をつけろよ。元々10インチくらい持ってるやつも12.4は見た目以上に生活の中では違うからな。
2022/04/14(木) 19:16:14.51ID:H+yfHw4Gd
大きさガイジ大草原
2022/04/14(木) 19:29:37.58ID:sAPjLa7cM
公式の45w充電器7000円もするけど買ったほうがいい?
2022/04/14(木) 19:33:21.63ID:rkZP1c6i0
>>908
フリマでGalaxy45wトラベルアダプター買ったらいいんでないかい?3,000円くらい
2022/04/14(木) 19:45:54.98ID:pNe8XW21a
>>883
具体的にどんな目的で買ってサイズ合わないってなったん?
俺は第一目的がクリスタだからs7って選択肢は始めからないので多分使途が全然違うんだろうけども
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-+jeF [116.220.78.166])
垢版 |
2022/04/14(木) 19:53:55.91ID:TwVUdiRx0
>>908
ヨドバシとかビックだと5900円
2022/04/14(木) 19:56:12.00ID:sAPjLa7cM
>>911
ホントだ
本体はAmazonが安いのに
充電器は他が安いのか
2022/04/14(木) 19:58:44.57ID:PoExvxla0
Ankerの3ポートあるやつ買ったけどいいぞこれ
近々新製品も出るみたいだけど
2022/04/14(木) 20:14:18.33ID:rkZP1c6i0
>>910
お絵描きはなしね。お絵描き目的ならデカさが代えがたいメリットになるかもね。
動画、電子書籍(雜誌)、ウェブ、写真整理とかか。用途というより自分がテーブルトとかに立てて使うスタイルじゃなくて、ソファでてか、足に載せてとか、日常の中で自然に手に持って使いたかったんだけど、+の大きさだと、さぁやるぞって気持ちが必要だったんだ。
据え置きゲームは腰が重いけど、携帯機手軽にやれるみたいな気持ちかな。
それで、触る回数がなかなかね、どんどん減った
2022/04/14(木) 20:46:56.82ID:6QP8+BYR0
純正のブックカバーキーボード使ってる人いる?
色んなレビュー見ると共通してトラックパッドの精度が悪いのと日本語入力に難ありって言われてるんだけど、現時点でアップデートで改善されてたりするのかな?
購入を迷っているので使用感を教えてほしいです
2022/04/14(木) 21:00:34.84ID:O8IAq3VxM
700 900 1100で覚えていた
Ultraの256GBは1199ドル

https://i.imgur.com/a4rT60Z.jpg
2022/04/14(木) 21:05:06.83ID:N1p6NT4E0
てことは15万程度かまあまあお安い
2022/04/14(木) 21:47:12.22ID:hS6rtQ9Ia
円安やべえなあ
2022/04/14(木) 21:57:36.37ID:Bl8Is7Rw0
s9 ultra待つよりs8 ultra買ったほうがいいのかな
自分はゲームやらないしブラウジング、動画や勉強目的ノートアプリ使うくらいなのでバックグラウンドでアプリ複数常駐しててもリスタートしなかったり、s7+より快適に動作できれば問題ないが
2022/04/14(木) 22:12:37.96ID:DR51+qKV0
あ、これ充電器ついてこない感じか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-EHbx [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/14(木) 22:20:01.38ID:5qb2Dip/0
>>915
たまに使ってるけど、タッチパッドは切ってるけど、PCで使ってないからで、慣れてる人にどうなのかな?
タッチパッド以外でキーボードカバーが日本語入力しづらいとは別に思わないなあ……。
2022/04/14(木) 22:20:55.12ID:S8y2dUawa
スマホ用の20〜30Wの充電器だと高速充電にはならないのかこれ
2022/04/14(木) 22:44:31.06ID:G6Uo2EZW0
>>915
キーボードは普段からUSなら全然普通に使える
ただ、IMEがSamsung以外にするとDeXがブート不良起こすのでSamsungを使う事になるんだけど、
Samsung入力のデメリット
・日本変換が他のに比べ劣る(業務メールとかに使う分には問題ない)
・インライン変換出来ない(打ってる文字と変換文字が離れて表示ってか変換は画面下部固定)
なのでメリット皆無なのにDeXの為に使わざるを得ない。
DeX使わなければGoogle入力でもATOKでも使える(ただ忘れてDeX立ち上げると悲惨)

パッドは精度が良くないのと、文字選択が出来ないので結局画面タップになる
2022/04/14(木) 22:47:29.02ID:G6Uo2EZW0
>>915
私はデメリット加味してもキーボードケース使ってる
結局文字はキーボードあった方が速いので
2022/04/14(木) 23:31:59.57ID:6QP8+BYR0
>>921
>>923
レスありがとう
買うか迷うな…背面だけでスタンドとして使えるのも便利そうだし
2022/04/14(木) 23:46:55.24ID:4yMTK2a70
>>904
スマホで出来るから、きっと出来るで
2022/04/15(金) 00:14:06.62ID:Xs3WrKqh0
キーボード必要勢は文書作成で使うのか?
2022/04/15(金) 00:52:41.12ID:SF4nMres0
Dex使わない人なら、xperia Z4Tab用のBKB50ってキーボードと
Godanの組み合わせがS7に意外といい

スタンドにギリ挟めるから、ほぼZ4tabで使ってた感覚で使える
JIS配列だし、F10とかの変換も使えるし、タッチパッドも悪くない

ただしZ4tabよりS7が重いから、角度を開きすぎると後ろにコケちゃうw
2022/04/15(金) 01:24:05.23ID:17++XHYw0
>>915
ググると、DEXで利用するときに変換をGboardにできる方法があるので探してみると良いです。
その際はadb環境とTaskerが必要になります。
自分はそれでDEXでGboard使ってます。変換語句もまともだし、入力文字の変換候補もすぐ横に出るので便利です。
2022/04/15(金) 01:30:11.83ID:doqtihVl0
>>929
ホントやね
ありがとう
2022/04/15(金) 03:37:10.61ID:u88qOhmRa
>>922
設定の急速充電オンになってる?
2022/04/15(金) 06:07:14.37ID:eSR5U1Pf0
Samusung Notesの方が優れている。
GoodNotes5は音声録音機能が無いから、Notabilityなどの音声録音機能アプリを別に買わないといけない。
会議や講義など、流れていく情報をメモしながら音声記録が出来る。再生は音声とメモが再現される。
これが無料だとは信じらない。
それにSペンの方が書き味もなめらかで、カツカツ音がしないから優れていると思う。
2022/04/15(金) 12:26:10.47ID:WI7WJycvd
Ultraがフリマで出てるね。
2022/04/15(金) 14:41:07.26ID:JT/Q+F0r0
S7の純正カバーキーボードはS7+にも使用できますか?
2022/04/15(金) 16:07:37.46ID:zI4aFPRQa
S8+買うか、それともULTRA買うかいまだに決められない

どっちがいいと思う?
2022/04/15(金) 16:15:38.61ID:WI7WJycvd
>>935
用途とかわからないとすすめられないんじゃないか?
2022/04/15(金) 16:24:32.32ID:kfeBkGgM0
>>933
冷静に考えてアンドロタブに20万円とか正気の沙汰でないと気づいてしまったか…
2022/04/15(金) 16:29:00.59ID:WI7WJycvd
>>937
このタイミングで、あの値段で韓国版で買うやついるのだろうか。
2022/04/15(金) 16:35:21.79ID:znqYK4Rma
>>936
用途は主にスマホとやることは同じです。
動画見たりネット閲覧したり、インスタやTwitterなどのアプリやったりです。
お絵描きしたり動画編集したりはしません。
2022/04/15(金) 16:38:18.58ID:WI7WJycvd
>>939
そしたら、自分と同じような使い方だから大きさと有機ELにこだわりがなければ、無印をおすすめするよ。
2022/04/15(金) 16:39:11.49ID:WI7WJycvd
日本版ないんだった、、、
2022/04/15(金) 16:41:11.18ID:S4YqYsrHa
ありがとうございます
やっぱりUltraだと大きすぎますかね

S8+の方がいいのかな
2022/04/15(金) 16:47:24.96ID:WI7WJycvd
935の生活の中でのタブの位置がわからないけど、+でも大きさ的に持て余す気がするよ。
家電屋でipadとかChromeBookでいいから、似たような大きさのタブ触ってみてから決めたらいいんじゃないか?
家電屋で触ると意外と小さいなって感じるから注意な
2022/04/15(金) 16:59:48.88ID:lIKt5DOYa
>>943
ずっとApple製品ばかり買っていて、iPad mini6とiPad Pro12.9インチを使っていました。
Z fold 3 を買ってから今までiPadで不便に思っていたこと(インスタや他のアプリが最適化されてないことや画面分割が左右でしかできなかったり)がZ fold 3で出来るようになってからGALAXYのタブレットに興味を持ちはじめました。

iPad mini6は売却したので残ったiPadPro12.9インチの代替機としてS8+かUltraを購入したいなと思っています。

SNSやちょっとしたネット閲覧だとZ fold 3で事足りるのですが、動画視聴の際に大きめのタブレットが欲しいなと思いました。今までに15インチクラスのタブレットを使ったことがないので実際買ってから大きすぎて後悔するかな?とも思ったりしている次第です。
2022/04/15(金) 17:05:38.58ID:WI7WJycvd
>>944
12.9使ってるならあとは好みの問題じゃないか?
でもその用途でリッチやなー。
動画以外は使いにくそうな気もするが、dex運用ならUltraで動画見ながら各種閲覧作業もできるから、いいかもな
2022/04/15(金) 17:11:57.11ID:tpKivQMXa
>>945
そうですよね、あとは好みの問題ですよね。
そのDexとやらも使ってみたい気持ちもあります。
そうなるとULTRAに興味が出てきますね

予約の最終日の20日まであともう少しこのスレを見ながら考えてみたいと思います。

私のくだらない質問に対応していただきありがとうございました!
大変参考になりました!
2022/04/15(金) 17:27:17.06ID:wUtOPJuL0
公式のバッテリー交換いくらになるかな?
2022/04/15(金) 17:35:29.73ID:ouZmPUUM0
無印も日本版発売してくれるといいなあ
2022/04/15(金) 17:38:07.69ID:TeZNDryIr
+やultraは出すのに無印は出さなかったり
キーボードカバーは出すのにブックカバーは出さなかったりよくわからん
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-EHbx [126.158.168.130])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:42:24.29ID:Fk/Bct92r
>>939
yoga tab13が最適な気がする
2022/04/15(金) 17:54:05.65ID:1wfkLgT70
>>935
そもそもS8系はやめといと方が
2022/04/15(金) 18:32:18.00ID:sqGigaKPM
アス比で小さく見える
https://www-xda--developers-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.xda-developers.com/files/2022/02/Galaxy-Tab-S8-ultra-xda-1111344436463-1024x683.jpg
2022/04/15(金) 18:33:49.14ID:7VYUiH31M
Cortex-X3はX2より遥かに燃費が悪いと言われているのでS9でも同じことになるんじゃない
結局買いたいときが買い時
2022/04/15(金) 19:05:35.25ID:biXwuHMO0
TSMC産のDimensity9000(X2採用)もいうほどヒエヒエじゃないらしいな
Androidの未来はヒエヒエだ
2022/04/15(金) 19:35:49.78ID:YSiZrnRO0
s7でも8でもいいんですけど、spigenのケース使ってる人います?
+じゃなくて無印

フィルムと鑑賞して浮いてこないか気になってます
それ含めて感想的なもの聞けたら嬉しいです
2022/04/15(金) 19:48:14.50ID:DYgKzD2i0
>>955
S7無印でこれ使ってる。
フィルムとの干渉はないけども、かなり固くて着けるのが少々大変ではある。あと、重い。
防御力はかなりあるのと、Sペンを背面でしっかりホールドしてくれるのはGood。

https://www.spigen.com/products/galaxy-tab-s7-case-rugged-armor-pro
2022/04/15(金) 20:12:01.75ID:YSiZrnRO0
>>956
こまかくありがとう
キックスタンドあるタフアーマーの方検討してたがちゃんとフィルムのこと考えられてそうやね
2022/04/15(金) 20:33:06.49ID:Qvilz35Ma
S7+買うかS8+買うかずっと迷ってるわ
スペックや使用用途考えるとS7+で良いんだけど純正キーボードがどこにもないからこの際S8+にしちまおうかと
2022/04/15(金) 20:54:22.39ID:674YENhf0
>>958
まぁS8+予約すればブックカバーキーボードもらえるから、価格差縮まるからS8+がいいんじゃないか?
米尼にS7+用あるよ。
2022/04/15(金) 21:19:40.40ID:mlJ2iM/yM
この中途半端な対応バンドで10万前後とかしんどすぎない?
何ならwifi版だったとしても何ら困らないって人が買うのか
2022/04/15(金) 21:21:39.27ID:/ctIB9/q0
>>957
Perfectshieldとspigenのタフアーマー(スタンド付のやつ)で使ってるけど
ケースがガチガチに密着するから、大きめのフィルムだとかなりシビア
ぴったり中央に貼れないとケースの縁押した瞬間に剥がれて何回もやり直した
2022/04/15(金) 21:57:17.04ID:HN09p8Yg0
外に持ち出すことまずないし仮に持ち出してもテザリングでいいし
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-d9NK [180.92.28.76])
垢版 |
2022/04/15(金) 22:02:42.95ID:p8Jf5DY60
ultraのレビューを連続でやると言ってる
https://youtu.be/Oj75MaHkjmE
2022/04/15(金) 22:07:15.89ID:ZUdyqCRD0
>>960
ソフバンなので5G版にした
2022/04/15(金) 22:10:19.84ID:Itrohlvta
>>959
米尼利用したことないんだよね
英語で住所入力してクレカ決済でいいの?

価格差考えるとS8+とあまり変わらないから一生迷うわい
2022/04/15(金) 22:15:20.45ID:674YENhf0
>>965
ググったらすぐわかるよ。
でもブックカバーキーボード必須ならS8+予約か、日本のフリマで状態いいヤツ買うのがいいんでないかい?
2022/04/15(金) 22:25:42.68ID:YSiZrnRO0
>>961
まじ?
ラグアーマーの方はフィルムへの影響なさそうだけどタフアーマーの方はガッチリなのか
アマレビューの写真とか見比べても端末ホールドする部分にそんな差なさそうというかタフアーマーの方がむしろホールド力弱そうだなと思ったんだが
ありがとう
2022/04/15(金) 22:32:42.51ID:DYgKzD2i0
>>967
たぶん、どっちも同じや
どちらにしても、着ける時に気をつける必要はあると思うで
2022/04/15(金) 22:41:51.01ID:YSiZrnRO0
>>968
おとなしく今の純正品使っときますわ
横保護されないのと、机に立てておいたときスペースとるのとがウザくて買い換えたかったんだがそれでフィルム取れちゃったら本末転倒だしなぁ
2022/04/15(金) 22:43:46.10ID:XmR+z6y00
>>949
ITmediaのインタビュー呼んだ感じだと、パワーユーザーの声聞き過ぎかなと
一般層で台数出すには無印も必要なのに
2022/04/15(金) 23:00:30.70ID:NVBC6jy6a
こういう電子機器のスレ見てたらよく米尼で安くなるタイミングで買うって人多いけど実際どのタイミングで安くなるの?
2022/04/15(金) 23:02:46.31ID:eLmHy/Drd
>>926
サンクス
ギャラタブでも出来ることをドヤ顔で紹介してる
iPad使いに検索汚染されててSamsung notesもギャラタブも過小評価されてんな
2022/04/15(金) 23:13:54.16ID:+1R26vvfr
>>963
なんだこいつクソキモいな
バッドボタン押しとくわ
2022/04/15(金) 23:23:35.99ID:574cRnl20
こんなところに張る時点で宣伝だから開かないのが正解だぞ
2022/04/15(金) 23:42:16.18ID:VJHBcyoKM
>>970
Ultraは後から出すことが決まったみたいだね
中庸で+出す予定だったけど完全にハイエンド寄りになっちゃった
2022/04/15(金) 23:52:22.38ID:aPpmGdS00
PCでもないただのタブレットに十何万も出す人ってそんなに多いのかね
ハードユーザーの声がやたら大きいだけじゃなきゃいいが
2022/04/15(金) 23:53:54.60ID:aPpmGdS00
ハードユーザーってなんだヘビーユーザーだ
2022/04/15(金) 23:59:07.90ID:hKcLVDlD0
tab s7+ iPad12.9 tab s8 ultra
全部持ってるけど
漫画を一番読みやすいのはiPadかな
ただ個人的にアップルはアプリの使い勝手が悪くて微妙。音も好みではない。

s7+だと見開きの漫画はちょっと縦幅が狭くて微妙
ウルトラは漫画も読めるし動画も最高。
16GB512GBにしたけど、8GB128GBのモデルで良かったんじゃないかと後悔してる。

個人的な感想をメモ。
2022/04/16(土) 00:00:52.99ID:zPJ+/alad
お、全然把握してなかった
7すっとばして8+と8Ultraはでるんかいな
悩ましいい値段だなぁ
2022/04/16(土) 00:02:32.81ID:Ffwhc/WMM
>>976
アメリカ価格なら売れるのも分かるけど日本だとどうなんだろうね
向こうはインフレもあるから800ドルでももっと安い感覚の気がする

サムスンはローエンドモデルもきっちり作って売ってるから見極め上手いと思いたいが…
2022/04/16(土) 00:48:44.65ID:mNcWUH+v0
声でかいだけで売上に繋がらないのはiPhone miniシリーズで分かってたからな
ギャラタブも欲しいって思ってた人は米尼とかなら個人輸入楽だしホントに欲しい人は輸入して買ってたからさ

S8がコケて、それを理由にまた日本ではギャラタブ出なくなるんやろなw
2022/04/16(土) 00:50:31.08ID:SmPNxr/b0
>>978
>>845の状態でメモリ6.9GB使用してたからDexで立ち上げるアプリの数が多いなら16GBの方がいいかも
2022/04/16(土) 01:07:10.85ID:n1E20G730
>>978
s8 ultraよりipad12.9のほうが漫画読みやすい?画面サイズはultraのほうが大きいのにipadから買い替えようか考えてたけど
2022/04/16(土) 01:23:08.30ID:YVIFgaK30
しっ信心が試されてる
2022/04/16(土) 01:36:16.11ID:wQFNUCab0
>>983
アスペクト比の違い
縦画面か横画面かで変わってくるから自分の使い方に照らし合わせて考えないと
2022/04/16(土) 03:38:50.49ID:CFom7wOFa
s7を日本で売っとけばめちゃくちゃ売れてただろうなあ
イオシスだけで800台も売れるって中々だぞ
2022/04/16(土) 03:46:52.16ID:Kb137ZQL0
s8+とULTRA買うならどちらがいいでしょうか。主な用途は、5ch、動画、漫画、ユーチューブの閲覧になります。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-5Iyr [133.106.128.143])
垢版 |
2022/04/16(土) 04:48:48.05ID:95TepJzOM
>>987
スマホで十分
2022/04/16(土) 05:18:29.85ID:WyenGhwyd
>>973
うわぁバットユーザー
2022/04/16(土) 07:44:41.35ID:krWzjOK1M
クリップボードの共有ってgalaxyのスマホ以外でも出来るの?
2022/04/16(土) 08:32:35.82ID:XLRDcPP4r
>>989
流石にバッドフェイスはバッドボタンだわ
宣伝キモすぎるわ声もキモいし無理
2022/04/16(土) 08:45:51.50ID:n1E20G730
>>985
なるほど、
自分の場合は横画面見開きでの漫画が主な使い方だから買い換えるまではない感じですかね
2022/04/16(土) 08:54:07.39ID:H7YwMtuK0
なんでもいいけど次スレ立ててくださいや
次スレ指定もなかったから970にしといた
あと過去スレ全部引きずってるけど邪魔だからどっかで切るべきだぞこんなの
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650066759/
2022/04/16(土) 11:48:02.88ID:6JxBFvnra
ありがとう
2022/04/16(土) 12:20:29.16ID:8GRaLETya
AmazonでSペン買おうとしたら送料4000円で草
日本の店頭売り待ってるぞ
2022/04/16(土) 12:51:19.45ID:RZ1N4sxxM
円安前に買ったときは送料込4000円ちょっとだったけど今そんなするんだ
円安困るよぉ
2022/04/16(土) 14:40:55.12ID:M14FE5YWa
メリカリでよければ前に5000くらいで売られてるの見たよ
2022/04/16(土) 15:22:30.91ID:sUdO5Ro6M
>>995
ebayで純正のを買ってみては?
絵や字を書くだけなら社外品(EMR方式のやつ)でも使える
2022/04/16(土) 15:25:29.18ID:sUdO5Ro6M
ちなみにEMR方式のペンはこんな感じ

Hi-uni DIGITAL for Wacom
STAEDTLER, Noris digital
LAMY, AL-star black EMR
サードウェーブ, 三菱鉛筆9800 デジタイザペン(raytrektab用)
サードウェーブ, raytrektab(DG-D08IWP)標準デジタイザペン
Samsung, Galaxy Note and Tab S Pen
2022/04/16(土) 15:32:53.11ID:eLL0XXaZd
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 59分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況