Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 14:22:07.51ID:Y34bkD8o0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1642082647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/31(木) 22:00:08.19ID:lhkv85oR0
初期不良ひいちまったわ
めんどくせぇ
2022/03/31(木) 22:09:14.88ID:g8xvibX60
>>744
デスクトップだったら突っ込まなかったの?
2022/03/31(木) 22:11:13.67ID:g8xvibX60
>>766
どんな初期不良?
2022/03/31(木) 23:37:04.37ID:lhkv85oR0
>>768
ゴーストタッチ
2022/03/31(木) 23:53:56.71ID:0r6e93nM0
>>769
ドンマイ
2022/04/01(金) 00:06:37.87ID:QJq0uoiw0
>>754
ダウンロードエラーが残り続けるの気持ち悪いです。
先ほど、ONENOTEインストールしてみましたが、やはり言語ファイルがダウンロードできませんでした。
困ってます。
2022/04/01(金) 04:18:01.41ID:wvFrK5wId
>>769
mateでたまに文字がゆらゆらするわ
それかな
2022/04/01(金) 06:33:56.98ID:ynfn59610
>>764-765
わざわざすみません、助言ありがとうございますm(_ _)m
ビデオリストの右上の点々点押してみても「ビデオをグループ化」「再表示」の項目はあるんですが「すべてのファイルを表示」が無いですね・・・
設定インターフェイスの見つからないメディアを表示にはチェックは入ってましたが
拡張設定のメディアデータベースをクリアを試してみても依然リスト内にISO動画が出てこない
うーん何が悪いんだろ。;;
2022/04/01(金) 07:21:56.32ID:wvFrK5wId
>>773
「...もっと」タブ押すと
画面上部に「設定」があってそこのインターフェイスじゃないかな
その画面はビデオタブのとこだよね
2022/04/01(金) 07:30:07.13ID:wvFrK5wId
>>773
ちなみに「参照」タブ画面でメディア選んでからファイル選んでる?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-Slbg)
垢版 |
2022/04/01(金) 07:49:45.82ID:ZT5/HTjpM
追加のFire10HD Plus到着
ロック画面の広告はふつーに消せるね
2022/04/01(金) 08:52:55.38ID:HejYfr3z0
映画と読書以外での用途ないしセールでもないのに買っちゃった
まあ色々試してみるかな
2022/04/01(金) 09:17:12.45ID:w7/iT7hp0
>>771
結局googleplay入れてandroid版のnote試したらエラーは出なかった(ただフォントはandroid版でも現状変えれないみたい)。やるなら先にfire版アンインストールしてみて、通知領域の所エラー出てたら設定;アプリと通知;ダウンロードアプリ;キャッシュ削除と行けば消えるよ。
2022/04/01(金) 10:13:50.37ID:QJq0uoiw0
>>778
通知領域のエラーの消し方教えてくれてありがとう。
試してみます。
やっぱり、Googleplay入れないとダメかなあ。
アマゾンストア版が治るといいんですが。
2022/04/01(金) 12:34:22.94ID:y6J1R1DPM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/01(金) 14:16:54.20ID:ynfn59610
>>774-775
「もっと」タブ内のここの設定ですよね?

https://i.imgur.com/cCcWT4x.jpg

で、そこの設定内のインターフェイス項目の「見つからないメディアの表示」にはチェックは入ってます

https://i.imgur.com/KnapQur.jpg


参照タブの方は触ってないんですがいじらないとダメなんでしょうか
2022/04/01(金) 16:32:21.22ID:Kv9/vAwY0
スクショを撮らないとか
2022/04/01(金) 16:32:56.04ID:wvFrK5wId
>>781
参照タブから入ってみて
SDとか内部メモリとかpcやサーバーが出てくると思うけど
それらを選んで該当ファイルが出てこないかな
2022/04/01(金) 16:33:48.58ID:wvFrK5wId
>>782
違和感はそれか
電源ボタンとボリューム下げるボタン同時押しでスクショ撮れる
2022/04/01(金) 16:57:39.37ID:Kv9/vAwY0
そして画面がホコリだらけとか
2022/04/01(金) 16:58:07.75ID:FPUD92JB0
HD10plus使ってるんですがよく売ってるマグネット式の充電ケーブル刺しても認識しなくて充電始まらないんですがマグネット端子の種類によるんですかね?
pixelみたいに電圧だかワット数の問題だかで低速すぎるだけかと思ったらそうでもなさそうだし
2022/04/01(金) 17:27:58.98ID:hyboqUaR0
うちはマグネットで充電できてるわ
端子変えてみたら?
2022/04/01(金) 17:53:05.66ID:FPUD92JB0
やっぱり端子の問題ですかね
手持ちの円形のやつだとどっかで引っかかって奥まで刺さらないんだろうか?
2022/04/01(金) 17:54:48.20ID:z30X0ZpC0
マグネット式のやつで問題なく充電出来てるな
円形のやつね
端子のつくり怪しいの多いし変えてみたら
2022/04/01(金) 18:23:37.01ID:UhkntrP90
充電できてるってやつは商品名教えてやれば?w
2022/04/01(金) 18:27:31.61ID:/khdlUue0
そもそも充電できないって言ってるやつがまず商品名言うべきだろw
2022/04/01(金) 18:39:55.69ID:FPUD92JB0
自分のはこんなやつだけど中華の互換性あるよくあるタイプでいつどこのを買ったのかわからない...
10台ぐらいいろんな機器に刺して使ってるけど充電できなかったのは初めてだわ
2022/04/01(金) 18:42:42.90ID:FPUD92JB0
https://i.imgur.com/qe8AeKK.jpg
2022/04/01(金) 18:55:09.80ID:FPUD92JB0
type-c端子5個ぐらいあったので片っ端から試してみた3/5という結果でした
結局端子の精度と受け口の相性問題かなぁ
どこで買ったものかわからないので適当に端子だけ買ってみるしかないか。。。
2022/04/01(金) 19:21:21.73ID:DRF+P8uB0
>>781
参照→ISOファイルの保存フォルダ→右上の点々
→すべてのファイルを表示
→このフォルダーをスキャン
2022/04/01(金) 19:49:04.48ID:TECDthvI0
買ったんだけどなんかplayから入れても使えないのけっこうあって困るわ
Googleドライブとドキュメントが使えないから出先で軽い文書作れない
2022/04/01(金) 20:01:57.07ID:z30X0ZpC0
それは使えるでしょ
2022/04/01(金) 21:17:45.85ID:NRnNNSwv0
>>796
googleのアプリはAmazonストアになかったかい?
2022/04/01(金) 21:58:13.79ID:sFAK2+BB0
>>788
円形だと結構古いのもあるので、USB-Cの方を裏返しにして刺して試してみても良いかも。
うちはこの2つの組み合わせで使ってる。
B08MXDGDTB
B0894F8GK6
こっちの黒のモデルも持っているけど、これも多分同じもの。
B095S1QHHT
2022/04/01(金) 22:04:55.69ID:HqWlv/lca
もう一つ予備にPlus買おうかな
2022/04/01(金) 22:11:37.26ID:0LVHRBkg0
板タブ買った時に付属してたUSB-C変換コネクタが内部基盤ズレてて挿せない粗悪品だったことあったな
100均で売ってるすげえ単純なやつ
2022/04/01(金) 22:12:06.47ID:yOr3BbjX0
スリープから復帰の度SDカードが取り外されましたの注意が出るけど何故
2022/04/01(金) 22:14:12.10ID:0LVHRBkg0
>>802
SDXCだと不具合がでるとかどっかで見た気がする
2022/04/01(金) 22:17:27.53ID:wvFrK5wId
>>802
バッテリの残りは?
フル充電してどうなるか
2022/04/01(金) 22:27:23.46ID:yOr3BbjX0
>>803
SANDISKultla128GB
sdxc1だった原因これかなー

>>804
85%
2022/04/01(金) 22:30:10.74ID:IdkVoE9k0
いやいや、今の時代SDXC以外は選択肢に入らないでしょ
2022/04/01(金) 22:39:04.57ID:ynfn59610
>>783
>>795
度々助言ありがとうございます。無知で申し訳ない
参照の方から動画入れてるSDカードに入ったら入れてるISOファイルが表示されてました、そこからようやく動画再生出来た
そこの一覧の右上点々の項目には「このフォルダのスキャン」が見当たらず

https://i.imgur.com/gmlcE0V.jpg

ここのISO動画をビデオタブの一覧に表示出来れば良いんですが
あと他にISOファイル色々入れてみたけど再生できるやつとできないやつがありますねw
2022/04/01(金) 22:39:06.07ID:Y9JQoi9VM
押入れから発掘した16gbクラス4のsdhcを細々としたファイルを端末間で共有するのに使ってるが中々便利。
いずれは10plus用にsdxcを買うつもりだけど不具合でたらやだな。
2022/04/01(金) 22:41:31.53ID:wvFrK5wId
>>808
Amazonブランドのやっていいんじゃね
2022/04/01(金) 23:23:32.99ID:Y9JQoi9VM
>>809
いつもは東芝かキオクシアのsdxc買うんだがmade for amazonの品を選ぶのが確実か。
スマホで使ってるキオクシア256gbあるけどフォーマットがexfatだから認識しないね。
買って不具合でたら認定品買い直すか。microsdは割と何枚あっても困らないし。
2022/04/02(土) 00:19:58.17ID:WzltTR8p0
>>810
相性は規格とはそんなに関係ないと思う。
他のデバイスとやり取りするなら規格が標準としているファイルシステムでフォーマットされたメディアが良いとは思う。
対応を歌ってる製品の方が何かあったときにワーストケースでも返品返金を受けやすいくらいの差。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-jRMA)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:42:25.78ID:Vwo2qF9a0
SDカードエラーは32GB以下なら出ないけど容量少なすぎて需要があるかどうかは知らん
2022/04/02(土) 00:50:40.83ID:DXyOJTX60
>>802
内部、外部、どちらで使ってますか
2022/04/02(土) 04:07:24.20ID:c08PkMC70
初めて10無印買ってみたんですけどGP入れてる人って実際どれくらいいるんですかね?
深く考えずにGoogleの主要アカ使ってGP入れたらアカBANされるとか出てくるし…何故か落ちるせいでアプリからアカ削除できないんだよなあ〜…
2022/04/02(土) 06:41:01.30ID:d1p5HlyJ0
>>798
ドキュメントないやろ
2022/04/02(土) 07:48:46.73ID:CDuPVTp3M
googleチャット使えてる方居ますか?
うちの環境だと起動もしないで落ちちゃう
2022/04/02(土) 08:03:00.60ID:43xcJDyGd
>>814
本気で禁止するなら垢BANするより入れさせないと思うけど
垢BANはほかの理由じゃないの?
gpが問題じゃなくgpで入れたアプリが問題とか
2022/04/02(土) 08:17:22.46ID:ev0ecxKT0
>>813
外部で使ってますよ
SDカードの件ネットで調べたら結構な事例があるんですね
他で使ってたSDカードはフォーマットしろとあったのでフォーマットしたら、今のところ直ったっぽい
2022/04/02(土) 08:20:20.27ID:FYQP6rDHM
ストレージ戦争疲れた
iPhone祭り参加してええか?
2022/04/02(土) 08:20:35.44ID:FYQP6rDHM
誤爆したわ🤗
2022/04/02(土) 08:29:26.20ID:ev0ecxKT0
と思って今立ち上げたら出た
2022/04/02(土) 10:21:37.95ID:+HDMLYsS0
HD10Plus使い始めたんだけどAmazon Driveには非対応なんだね、残念
2022/04/02(土) 10:51:48.96ID:BE3A4RQO0
買って不満だらけなんだけど、かと言って他に欲しい機種もない
2022/04/02(土) 11:42:43.73ID:uiXrLcUW0
タブレット本体の問題ではないかもしれないけど
HD10 でYoutubeのログアウト方法が解らず困ってます。
教えてもらえませんでしょうか。
2022/04/02(土) 11:59:49.29ID:I9WObuZH0
買って半年も経たずに画面に白い縦線が入り始めて日に日に悪化していく、まるで長年使って寿命を迎えた液晶みたいなね
今日返品交換申し込んだけど再生品が届いてまた同じような故障が再発するんだろうな
2022/04/02(土) 12:26:43.45ID:97TY0QiC0
リファービッシュ品はハズレも多い
タッチ不良、残り10%でシャットダウン、ボリュームスイッチがたつき
保証も一ヶ月になってしまう
2022/04/02(土) 12:34:43.80ID:43xcJDyGd
>>826
醜いな
2022/04/02(土) 12:41:53.59ID:CKqe7ZTT0
まぁ正常動作品送ってくるまで交換を繰り返すだけですが
確認はしっかりやりましょう
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-5q2k)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:59:16.53ID:2uMNLdtUa
当たり前のことだが鬼のように思えたw
2022/04/02(土) 12:59:46.83ID:vt8CNUSdd
セールでplus買ったけど妙に電池持ち悪いな
発売日に買った無印のほうがまだ持つ
2022/04/02(土) 13:43:43.81ID:43xcJDyGd
>>830
分かる減りが早い気がする
くそメーカーのバッテリーかな
2022/04/02(土) 13:49:40.79ID:JXUpnLPNr
>>823
何が不満やねん
レスポンスなら開発者向けオプションで改善できるぞ
2022/04/02(土) 13:54:10.63ID:QwhxQxmV0
>>830
そうか?2017使ってたけどそっちよりは長持ちするわ
プライムセールで買ったやつだけど
2022/04/02(土) 13:55:45.89ID:khEEPqU40
Google playが入っているhd10 plusを一台持っていて
もう一個買ったのだけど、一々Google playを入れ直さないとだめかな?
簡単に引き継ぐ方法ないですか?
2022/04/02(土) 13:58:23.74ID:/dP8SQsOa
>>824
今はGoogle関連それぞれに1度ログインするとログアウトできない
もう一つアカウントを作って切り替えれば良いんじゃないかな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-jRMA)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:06:35.61ID:Vwo2qF9a0
>>834
5分もかからないのに考えてる間に終わるわ
2022/04/02(土) 16:06:10.48ID:4sJAc6Yb0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/02(土) 16:15:29.85ID:50FxCmBa0
>>837
べつにゴミクズが許さなくてもなんともない
2022/04/02(土) 16:36:36.82ID:uiXrLcUW0
>>835
ありがとうございます。あるいはアプリ削除して
もう一度入れ直せばログインし直すようになりますかね?
2022/04/02(土) 16:41:28.48ID:DXyOJTX60
>>834
amazonへのログインアカウントが同じなら設定のときに修復するか聞かれる
2022/04/02(土) 16:42:00.33ID:mVNmvy510
>>837
お前まだ生きてたのか
無駄なCO2排出するなよ。呼吸するのをやめろ
2022/04/02(土) 17:14:25.95ID:5Z8asEY9M
ageとか書いてる時点でキティ
2022/04/02(土) 17:25:23.07ID:khEEPqU40
>>840
修復するか聞かれてイエスにしたはずなのに
ダメだった
2022/04/02(土) 17:45:10.46ID:oNsMVdfMa
>>843
APKで入れてるもの復元する方が怖いわ
2022/04/02(土) 17:51:39.79ID:rQHrMdjBM
新生活セールでキーボードカバーと一緒に買ったんだがキー配置独特すぎない?
ちょっと慣れでなんとかなるレベルではない
2022/04/02(土) 18:13:29.46ID:8LUr1AZx0
10って向き的にどっちが上でどっちが下なの?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fc-5q2k)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:20:37.57ID:yIERgtEe0
電源ボタンがあるほうが上。知らんけど。
2022/04/02(土) 18:23:23.58ID:yDZs0Vww0
縦は、電源ボタンが上
横は、カメラが上
2022/04/02(土) 18:26:05.99ID:/dP8SQsOa
>>839
アプリなら入れ直せば最初から設定し直すことになるよ
2022/04/02(土) 18:30:31.65ID:NpQNB3LC0
toolbox27きたな
2022/04/02(土) 19:07:33.44ID:Dr2etlCx0
>>850
これでv7.3.2.2でもオッケーなんか?
2022/04/02(土) 19:14:33.63ID:pxDMF0vs0
だめよ
2022/04/02(土) 19:47:11.99ID:DXyOJTX60
>>843
だめでしたか、ということは丸ごとバックアップではないんですね
お役に立てずすみません
2022/04/02(土) 19:49:16.99ID:NpQNB3LC0
>>851
ランチャーは変えられるようになってるよ
オレはとりあえずそれだけできればいいので
2022/04/02(土) 20:01:12.81ID:uiXrLcUW0
>>849
アカウントの再設定が済むと、
データなどは元通りに戻るのが普通ですかね?
2022/04/02(土) 20:03:45.43ID:84XgN7Sb0
>>854
ランチャ変更後に再起動しても変更したランチャ使えてる?
2022/04/02(土) 20:09:35.05ID:zCJLHYbO0
アップデートでSD選択メニュー出なくなったけど
また出るんだろうなどうせ
2022/04/02(土) 20:51:57.34ID:yuZdxsgZa
>>855
メルアドとパスワードが一緒ならデータは引き継がれるよ
2022/04/02(土) 21:10:15.84ID:8LUr1AZx0
>>847
>>848
ありがとう
2022/04/02(土) 21:14:34.87ID:Gg2nJp1sd
>>856
ダメだったわ
2022/04/02(土) 22:03:46.74ID:84XgN7Sb0
>>860
やっぱりだめかー
ありがとう
2022/04/02(土) 23:02:26.46ID:khEEPqU40
>>853
いえいえ、ありがとうございました
2022/04/03(日) 02:59:28.20ID:ua9dyCIV0
カバーが届いて気づいたけどよくある風呂フタカバーだと
横置きの上下優先してるから縦の時上下が逆になるのね…
縦持ちメインなのでインカメが右に来たりアウトカメラが右下に来たりが何か気持ち悪い
2022/04/03(日) 11:01:13.20ID:/qHhOIbq0
>>863
定番の三つ折りケースのことなら出してるところによっては逆になってるのもあるよ
2019は1種類だったけど、2021は横置き時にスピーカー上にくるのと下にくるのが2種類ある
2022/04/03(日) 11:12:25.27ID:sfhEjy1tM
>>845
HD10Plus使いです。
ESファイルエクスプローラで作成したAPK backupをSDカードに移動したいのですが転送画面のまま進みません。
SDカードは10自身で初期化とPCでの初期化を試みましたがbackupの移動が出来ませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況