!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑【注意】次スレ時はこの文字列を1行目にコピペして下さい。(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです
※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1
※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev
Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary
※関連スレ
Google Chrome 109
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613943603/
※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-iVlR)
2022/02/25(金) 21:20:36.87ID:4zbzkpRU0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-Dbue)
2023/01/27(金) 06:58:11.24ID:UwGqBzq60 あ、外でダウンロードしたページをモバイル通信下で閲覧して気になったリンクなどをリーディングリストへ
家では固定通信のWifiを使ってです
説明不足でした
家では固定通信のWifiを使ってです
説明不足でした
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-Dbue)
2023/01/27(金) 07:00:35.60ID:UwGqBzq60 あと連投申し訳ないのですが、ディスカバーでの候補リストは家では助かってるのですが、外では通信容量を食うため、普通のグーグルのページを開いてから出かけるようにしてますが、これもモバイル通信ではディスカバーを表示しないとかはできませんよね?
調べても出てきませんでしたし
データセーバーオンにしても、設定弄っても無理そうでしたね
調べても出てきませんでしたし
データセーバーオンにしても、設定弄っても無理そうでしたね
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-nc59)
2023/01/27(金) 07:52:16.56ID:SSNMxVcY0 >>851
リーディングリストに限らず、Chromeでページをキャッシュするには「直接そのページを開く」必要がある
その点「Pocket」なら(設定次第ではあるけど)アプリ起動時に未キャッシュのページを自動でキャッシュできるので、そのあたりの手間が軽減出来るはず
ちなみに、Pocketの鯖側でページリストを"公開フィード"に切り替えておくと各種フィードリーダーで購読も可能(自分は知らないけど、認証手続きの設定が可能なフィードリーダーがあるなら"秘匿フィード"のままでもイケるはず)
リーディングリストに限らず、Chromeでページをキャッシュするには「直接そのページを開く」必要がある
その点「Pocket」なら(設定次第ではあるけど)アプリ起動時に未キャッシュのページを自動でキャッシュできるので、そのあたりの手間が軽減出来るはず
ちなみに、Pocketの鯖側でページリストを"公開フィード"に切り替えておくと各種フィードリーダーで購読も可能(自分は知らないけど、認証手続きの設定が可能なフィードリーダーがあるなら"秘匿フィード"のままでもイケるはず)
855名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-Dbue)
2023/01/27(金) 07:56:10.64ID:4jm4SsOrH856名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-+I0M)
2023/01/27(金) 11:11:23.97ID:PXrnGL7PM そういや昔のChromeはDiscoverの記事をダウンロードしておく機能あったな
メニューにダウンロードがあったし、しかも設定切らないとWiFi下で勝手にダウンロードされてて、ダウンロード済みマークとか付いてた
これ今はなくなったんだな
同じDiscoverでもChromeとGoogleアプリでも結構違うので、Googleアプリの方も見てみては
メニューにダウンロードがあったし、しかも設定切らないとWiFi下で勝手にダウンロードされてて、ダウンロード済みマークとか付いてた
これ今はなくなったんだな
同じDiscoverでもChromeとGoogleアプリでも結構違うので、Googleアプリの方も見てみては
857名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-j0by)
2023/01/27(金) 15:55:06.31ID:6DOm9h/2r Android「Chrome」シークレットブロック機能展開へ
ttps://jetstream.bz/archives/165052
ttps://jetstream.bz/archives/165052
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-+I0M)
2023/01/27(金) 16:41:14.06ID:UgOoAmRaM シークレットブロックってなんだよって思ったら「シークレットタブロック」じゃねえかよ
ここに貼る前に気付けよ
ここに貼る前に気付けよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-X84U)
2023/01/28(土) 11:16:37.57ID:SZAJRoBw0860名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Gesu)
2023/01/28(土) 11:31:49.67ID:IKia9ID8r 必要な機能は付けずに
いらん機能つけて破壊する...
いらん機能つけて破壊する...
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-wPdq)
2023/01/28(土) 11:35:00.33ID:fV9BXBv6M >>859
その報告出てるのペリアだけだし、画面が縦長すぎると使えないみたいなバグでもあるんかね?
その報告出てるのペリアだけだし、画面が縦長すぎると使えないみたいなバグでもあるんかね?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-Ok4z)
2023/01/28(土) 11:57:42.84ID:y0gC1cUU0 ブックマークの一気上下移動はパソコンでやると簡単だったような
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1J4k)
2023/01/28(土) 15:10:08.22ID:pH6C15lId Chrome更新したら電池が減るわ減るわ
アカウントの同期をすべて切ってもダメだわ
こりゃひでえ
アカウントの同期をすべて切ってもダメだわ
こりゃひでえ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-N19Q)
2023/01/28(土) 19:57:41.09ID:RujY6+3T0 別なブラウザに乗り換えてChromeを無効化するだけで通信量が減る
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb)
2023/01/29(日) 00:59:54.72ID:pXdQYDr2M しかし、自動翻訳が便利なんだよな。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-Ojo0)
2023/01/29(日) 10:52:44.07ID:qSNG0TubH リンク開くと一瞬「Chromeで実行中」とか出るようになった
いらねーよ
いらねーよ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-PReS)
2023/01/29(日) 11:07:56.75ID:mORhLW22r もう1か月くらい前からじゃないのそれ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-N19Q)
2023/01/29(日) 16:16:17.61ID:Zr4S7fwP0 >>865
Iceraven(Firefoxのフォーク版)、アドオンにTWP
・ページ全体を翻訳
・文字列を選択して翻訳(DeepL利用可)
※uBlock originと適当なフィルターを購読すれば広告も排除できる
Iceravenを使うならFFUpdaterを入れて、そこからインストール、アップデートを管理すると楽
ttps://github.com/Tobi823/ffupdater/releases
Iceraven(Firefoxのフォーク版)、アドオンにTWP
・ページ全体を翻訳
・文字列を選択して翻訳(DeepL利用可)
※uBlock originと適当なフィルターを購読すれば広告も排除できる
Iceravenを使うならFFUpdaterを入れて、そこからインストール、アップデートを管理すると楽
ttps://github.com/Tobi823/ffupdater/releases
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-7snS)
2023/01/29(日) 16:32:05.71ID:Pc7UAnBp0 引き続き閲覧って消せませんでしようか?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-Jz41)
2023/02/02(木) 19:16:19.29ID:qS1ZhbFs0 新しいタブに検索履歴が並ぶの消せないの?
一括で削除できないしストレス
一括で削除できないしストレス
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fc-++Qd)
2023/02/03(金) 00:15:11.71ID:6Uv6u4uW0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-Jz41)
2023/02/03(金) 07:41:27.10ID:dFBUdFpx0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UwLD)
2023/02/03(金) 13:07:47.80ID:7NKE3jJmd 親のスマホなんだけどChromeの容量15GBとかなっててキャッシュ履歴Cookie全部消したけど変わらんわww
大体容量が15GBてなんだよw
大体容量が15GBてなんだよw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-wPdq)
2023/02/03(金) 13:16:19.86ID:Seb+mnqaM デフォルトだと過去1時間のデータしか消えないけどちゃんと全期間にしたか?
まあアプリ情報からアプリデータの消去をするのが一番確実だとは思うが
まあアプリ情報からアプリデータの消去をするのが一番確実だとは思うが
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-wPdq)
2023/02/03(金) 13:17:04.87ID:Seb+mnqaM Chromeのデータの肥大化は主にService WorkerのCache Storageが原因
しかもCacheの名前がつくのにキャッシュ消去では消えない
しかもCacheの名前がつくのにキャッシュ消去では消えない
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-+rQD)
2023/02/03(金) 15:14:17.39ID:4o9OxkkJa 内海刑事「おのれ、キャッシュ!」
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UwLD)
2023/02/03(金) 16:37:10.55ID:7NKE3jJmd878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-IY7q)
2023/02/03(金) 17:22:32.26ID:qQfAo3T90879874,875 (ブーイモ MMb6-wPdq)
2023/02/03(金) 20:06:32.27ID:ZtfVgMO8M >>877
全期間にしてもダメだったか、すまんな
でもアプリ情報からアプリデータ消去すれば全部消えるはずなんだけどなあ
Android側の機能だから
本当に消えてないのか?
あとCache StorageはPCはいらないよ
「Cookieとサイトデータ」に分類されるデータだからCookieとサイトデータを消せば消える
紛らわしいこといってすまないね
全期間にしてもダメだったか、すまんな
でもアプリ情報からアプリデータ消去すれば全部消えるはずなんだけどなあ
Android側の機能だから
本当に消えてないのか?
あとCache StorageはPCはいらないよ
「Cookieとサイトデータ」に分類されるデータだからCookieとサイトデータを消せば消える
紛らわしいこといってすまないね
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e58-yaFQ)
2023/02/03(金) 20:53:12.87ID:yMDAkhy/0 >>871
横からだけど消えたわ、ありがとう
あとはニュースレシピとかのいらないやつがフラグいじっても消えてくれないのと、よく使うサイトみたいなやつ勝手に追加される機能もなくしたいな
なんでこんなに不便なんだろ
横からだけど消えたわ、ありがとう
あとはニュースレシピとかのいらないやつがフラグいじっても消えてくれないのと、よく使うサイトみたいなやつ勝手に追加される機能もなくしたいな
なんでこんなに不便なんだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fc-++Qd)
2023/02/03(金) 21:42:14.95ID:6Uv6u4uW0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UwLD)
2023/02/03(金) 22:48:22.43ID:xxecgU3Qd883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db58-yaFQ)
2023/02/03(金) 23:18:06.73ID:kqOz/ASR0 >>881
おー邪魔なニュース達が消えた、ありがとうありがとう
おー邪魔なニュース達が消えた、ありがとうありがとう
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-j1Ke)
2023/02/04(土) 17:18:48.47ID:a2hXPjKSd >>881
横だけどありがとう!神!
横だけどありがとう!神!
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-92ce)
2023/02/05(日) 16:31:57.62ID:IHoY4fxt0 ダウンロードしようとするといちいちダウンロードしますか?って出てきて
それタップしないとダウンロードしてくれないんだけど前みたいにすぐダウンロードしてもらうにはどうしたらいいの?
それタップしないとダウンロードしてくれないんだけど前みたいにすぐダウンロードしてもらうにはどうしたらいいの?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-4osW)
2023/02/07(火) 21:04:48.85ID:+j+scj/q0 >>881
それやってもしばらく経つとゾンビみたいに復活するわ
それやってもしばらく経つとゾンビみたいに復活するわ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-wrey)
2023/02/07(火) 21:35:00.78ID:l4sUQCfHd888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-1vmv)
2023/02/10(金) 21:29:37.20ID:1BYvLM7F0 「PC版サイト」がらみの動作の急に変わった?
今まで、「PC版サイト」表示のページにてリンクをタップして、「新しいタブをグループで開く」をすると新しくページはモバイル表示になっていたわけだが、今日さきほどから急に新しく開いたページも「PC版サイト」状態になるようになってしまった。
一見使い勝手よく改良されたように見えるが、実は俺的にはすごくつかいづらい
今まで、「PC版サイト」表示のページにてリンクをタップして、「新しいタブをグループで開く」をすると新しくページはモバイル表示になっていたわけだが、今日さきほどから急に新しく開いたページも「PC版サイト」状態になるようになってしまった。
一見使い勝手よく改良されたように見えるが、実は俺的にはすごくつかいづらい
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-1vmv)
2023/02/10(金) 21:33:49.87ID:1BYvLM7F0 ヤフオクだがモバイル表示だと「ウォッチリスト」や「入札分」「落札分」のページが見づらく、このページは「PC版サイト」で、
そっから新しく開いた個別の商品のページではモバイル版の方がすごく使い勝手が良いので自動でモバイル版のページになってくれてたから良かったのに、
動作が変わってすごく使いづらくなってアホだ
そっから新しく開いた個別の商品のページではモバイル版の方がすごく使い勝手が良いので自動でモバイル版のページになってくれてたから良かったのに、
動作が変わってすごく使いづらくなってアホだ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-bsiP)
2023/02/11(土) 08:11:06.23ID:YBy0CJ82d 設定→サイトの設定→PC版サイト
がonになってたりしない?
がonになってたりしない?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-Brlm)
2023/02/11(土) 08:13:50.53ID:bQ5U0CUp0 >>890
それの組み合わせを色々試したけどダメ
それの組み合わせを色々試したけどダメ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-Brlm)
2023/02/11(土) 08:15:32.54ID:bQ5U0CUp0 まあ、PC版とモバイル版で使い勝手が全然違うヤフオクのサイトの作りがアホなんだけどな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-47RE)
2023/02/11(土) 16:01:56.46ID:Z0HRbNDuM Chromeの表示しょっちゅう変わりすぎ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-isko)
2023/02/13(月) 08:27:04.58ID:8+uq5lUBd 助けてください
11月頃画像検索の仕様が変わった辺りから、Chromeの通信量が少なくとも倍増した
特にダウソや検索などの画像絡みで激増してる模様
アプデ削除→再インスト、flagsのclear→rebootも効果なし
ド素人丸出しで大変恐縮ですが、どなたかお知恵を拝借願えないでしょうか?
11月頃画像検索の仕様が変わった辺りから、Chromeの通信量が少なくとも倍増した
特にダウソや検索などの画像絡みで激増してる模様
アプデ削除→再インスト、flagsのclear→rebootも効果なし
ド素人丸出しで大変恐縮ですが、どなたかお知恵を拝借願えないでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078c-4RKc)
2023/02/13(月) 09:43:16.30ID:OVF0LgWU0 >>894
機種の問題じゃ?
機種の問題じゃ?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-isko)
2023/02/13(月) 15:47:09.73ID:zwc6HZ8Vd >>895
遅レスお詫びする
自分の機種とここ数ver.のChromeとの相性の問題だと解釈した
(ちなみに4年近く使い続けてるXperia XZ1)
だとしたら完全にお手上げって事になりかねないようだ
もう泣き寝入りするしかないのか……?
遅レスお詫びする
自分の機種とここ数ver.のChromeとの相性の問題だと解釈した
(ちなみに4年近く使い続けてるXperia XZ1)
だとしたら完全にお手上げって事になりかねないようだ
もう泣き寝入りするしかないのか……?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-COLl)
2023/02/13(月) 16:20:17.83ID:LPMznAeud >>896
4年使って今ドコモ回線なら
月額380、500円のケータイ補償サービス加入してるやろ?
これでテキトーに端末が再起動するようになった…とか理由つけて
使えよ
今ならXperia1、Xperia5、Galaxy S10 ぐらいのに交換されるぞ
【docomo】ケータイ補償サービス・91台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673932589/
4年使って今ドコモ回線なら
月額380、500円のケータイ補償サービス加入してるやろ?
これでテキトーに端末が再起動するようになった…とか理由つけて
使えよ
今ならXperia1、Xperia5、Galaxy S10 ぐらいのに交換されるぞ
【docomo】ケータイ補償サービス・91台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673932589/
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-DdRS)
2023/02/13(月) 18:31:36.41ID:XknjpV/UM 機種じゃなくてGoogle画像検索側の仕様の問題では?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-sArD)
2023/02/13(月) 23:13:06.13ID:dJWq37OM0 >>896
泥9の純正ROM使ってるならChromeうんぬん以前に別な端末に乗り換えたほうが良いぞ
泥9の純正ROM使ってるならChromeうんぬん以前に別な端末に乗り換えたほうが良いぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-isko)
2023/02/14(火) 08:27:41.69ID:BkIL72Lbd まずは、改めてレスくださった皆様に感謝
どうやら設定云々で解決する問題じゃなさそうですね
電池容量も半分近くになってたし買い換えは検討してたので、早めに動こうかと
ahamoで補償にも加入してるので、まずはこれを試してみます
どうやら設定云々で解決する問題じゃなさそうですね
電池容量も半分近くになってたし買い換えは検討してたので、早めに動こうかと
ahamoで補償にも加入してるので、まずはこれを試してみます
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-Brlm)
2023/02/14(火) 10:00:18.94ID:jVjbG3Uud902名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-mHn5)
2023/02/18(土) 12:10:34.23ID:851z/DeQM バージョン110.0.5481.65
リンクを新しいタブで開けなくなった
開けるのは画像のみ
リンクは悪名高い 新しいタブをグループで開く のみ
なんでこんなことするんだろうね
リンクを新しいタブで開けなくなった
開けるのは画像のみ
リンクは悪名高い 新しいタブをグループで開く のみ
なんでこんなことするんだろうね
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-IvAx)
2023/02/18(土) 13:15:19.66ID:OpbOcuWva ふつうに開けるじゃないか
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-nL+y)
2023/02/18(土) 13:38:03.80ID:K6qKIBbNd 普通に開けるけど
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-WxZw)
2023/02/18(土) 14:49:09.98ID:T55A3NW/0 ABテストやってるから同じバージョンでも挙動が違うことが多々ある
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qqM1)
2023/02/18(土) 22:32:56.81ID:tb3FNHQXd907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5fc-eRr/)
2023/02/18(土) 22:42:58.34ID:dlZV4A7e0 >>902
自分も同じ現象になってたから、いろいろ検証したところflagsの「Tab Group Layout」がDisabledなのをDefaultに戻したら「新しいタブで開く」が復活した
自分も同じ現象になってたから、いろいろ検証したところflagsの「Tab Group Layout」がDisabledなのをDefaultに戻したら「新しいタブで開く」が復活した
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-wgT1)
2023/02/19(日) 01:10:06.72ID:F4M4suS00 なんか数日前からYouTubeがグリーンスクリーンになって、全データ削除、無効化、強制停止、再起動試したんだけど直らない
あと出来る事有る?
あと出来る事有る?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-YHFX)
2023/02/19(日) 13:14:14.47ID:hvr9GZVi0 >>908
ストレージ内の動画をプリインとかの動画再生アプリで再生できるか試してみ
ストレージ内の動画をプリインとかの動画再生アプリで再生できるか試してみ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-wgT1)
2023/02/19(日) 13:27:08.00ID:F4M4suS00911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-YHFX)
2023/02/19(日) 13:46:23.40ID:hvr9GZVi0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/19(日) 14:37:56.32ID:BHh7mVVVM913名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/19(日) 14:38:46.10ID:BHh7mVVVM >>911
クロームを狙い撃ちアンインストールってできたっけ???
クロームを狙い撃ちアンインストールってできたっけ???
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/19(日) 14:40:04.08ID:BHh7mVVVM あ、出来るんだ。
ならアンインストール再起動で入れ直し。
ならアンインストール再起動で入れ直し。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-wgT1)
2023/02/19(日) 15:03:35.38ID:F4M4suS00 無効化した直後の初期状態だと再生出来たけど更新しただけでまた緑に戻った
アプデ待ちかなこりゃ
アプデ待ちかなこりゃ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-PIb4)
2023/02/19(日) 15:15:15.97ID:OLvEe3mLM 緑になるといったらハードウェアアクセラレーション周りに決まっているだろう
どうしてもChromeで再生したければ、アプデで修正されるまでの間flagsでHardware-accelerated video decode無効にしとけば直るんじゃね?
Yahoo知恵袋とかTwitter。観察してると、最新の泥Chromeは一部機種でハードウェアアクセラレーション周りに不具合抱えてるっぽい
普通のページ見てても黒い四角とか描画の乱れが出てくる報告ある
どうしてもChromeで再生したければ、アプデで修正されるまでの間flagsでHardware-accelerated video decode無効にしとけば直るんじゃね?
Yahoo知恵袋とかTwitter。観察してると、最新の泥Chromeは一部機種でハードウェアアクセラレーション周りに不具合抱えてるっぽい
普通のページ見てても黒い四角とか描画の乱れが出てくる報告ある
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-PIb4)
2023/02/19(日) 15:15:41.26ID:OLvEe3mLM 変なところに。が入ってしまった
「を」の間違いです
「を」の間違いです
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6e-XsNi)
2023/02/19(日) 15:41:55.91ID:C/H+q43e0 Chrome カスタムタブが新しくなって
マルチタスクになったらしいけど
うちのはできないのは順次配信なのでしょうか?
マルチタスクになったらしいけど
うちのはできないのは順次配信なのでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-wgT1)
2023/02/19(日) 16:00:08.46ID:F4M4suS00920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-PIb4)
2023/02/19(日) 16:02:09.99ID:aT6BYgacM921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-WxZw)
2023/02/19(日) 19:56:28.04ID:rCR9ticd0 β版入れて動くか試せ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-YHFX)
2023/02/22(水) 12:44:41.88ID:Stjdik6d0 Chromeの度重なる改悪やflags潰しに耐えながらも長いこと惰性で使ってきたけど
最近ニュース欄がアフィカス低品質クソサイトで埋め尽くされるようになってきてやっと他に移行する決心が付いた
Chrome系使いたいなら腐る程選択肢あるし、PCとの共有機能欲しいなら難はあるけどアドオン使えるFirefoxが完全上位互換
最近ニュース欄がアフィカス低品質クソサイトで埋め尽くされるようになってきてやっと他に移行する決心が付いた
Chrome系使いたいなら腐る程選択肢あるし、PCとの共有機能欲しいなら難はあるけどアドオン使えるFirefoxが完全上位互換
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-YHFX)
2023/02/22(水) 12:51:31.10ID:Stjdik6d0 Googleドライブは検閲されないProtonでいいし、翻訳はDeepleアプリ登場のおかげで改悪三昧のGoogle翻訳使わなくて良くなった
そういやスレチ続きで悪いんだけど
keepメモみたいに他端末とメモ共有できるメモアプリってないもんかね
そういやスレチ続きで悪いんだけど
keepメモみたいに他端末とメモ共有できるメモアプリってないもんかね
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PIb4)
2023/02/22(水) 13:41:01.28ID:GPo800e9M 俺は逆にニュース欄のせいでChromeから離れられん
かといって、Googleアプリの方にもDiscoverはあるけどGoogleアプリは容量食い虫だから無効化しておきたいし
DiscoverのPC版とかブラウザ版とか作ってくれんかねぇ
かといって、Googleアプリの方にもDiscoverはあるけどGoogleアプリは容量食い虫だから無効化しておきたいし
DiscoverのPC版とかブラウザ版とか作ってくれんかねぇ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-J8Nn)
2023/02/22(水) 13:50:37.69ID:YMnUSRGJ0 ディスカバリーってメタデータ明け渡してるようなもんだからな
俺はディス馬鹿リーって呼んでる
都合のいい情報しか入らないから当人は馬鹿になる
俺はディス馬鹿リーって呼んでる
都合のいい情報しか入らないから当人は馬鹿になる
926居丈高~ (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/22(水) 13:56:56.16ID:otfiNwduM >>925
あれは要するに、googleが宣伝してやるという名目であちこちから金をせびり取る口実にする仕掛けだからね。
んなもんオレが片棒担いでやる義理などない。
文句があるなら割前をよこせってなもんだ。
あれは要するに、googleが宣伝してやるという名目であちこちから金をせびり取る口実にする仕掛けだからね。
んなもんオレが片棒担いでやる義理などない。
文句があるなら割前をよこせってなもんだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-IvAx)
2023/02/22(水) 15:13:24.55ID:Y21n44Dca >>925
ディスカバリーチャンネル?
ディスカバリーチャンネル?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e4-looL)
2023/02/23(木) 18:33:19.12ID:pEI3FHvB0 >>926
つ 無料サービス
つ 無料サービス
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Ol9E)
2023/02/24(金) 11:25:02.10ID:iV78hQ9da 引き続き閲覧まじでうざいわ
あんま話題になってないっぽいけどこれもabなのか?
あんま話題になってないっぽいけどこれもabなのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-AH1F)
2023/02/24(金) 12:33:41.77ID:up9IYEC40 「新しいタブをグループで開く」が無効になってくれない
Tab Grid LayoutをDisabledにしてるのに…
Tab Grid LayoutをDisabledにしてるのに…
931名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-K21a)
2023/02/24(金) 15:06:14.69ID:QLOjvaRdr >>930
それ、実用的に不自然極まりないんだよね。
注目するからこそ開くのに、どうでも良いモノのついでのようにセットにして、しかもフォーカスが移動しない。
googleって何が本業か知らんけど、ユーザーの実際使用の状況を正しく理解できない輩ばっかりが揃ってるのか?
それ、実用的に不自然極まりないんだよね。
注目するからこそ開くのに、どうでも良いモノのついでのようにセットにして、しかもフォーカスが移動しない。
googleって何が本業か知らんけど、ユーザーの実際使用の状況を正しく理解できない輩ばっかりが揃ってるのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-PIb4)
2023/02/24(金) 15:27:38.73ID:s26ofVNTM >>931
えっ、リンクを別タブを開く時は普通裏で開きたいから、フォアグラウンドで開かれたら困るんだけど
えっ、リンクを別タブを開く時は普通裏で開きたいから、フォアグラウンドで開かれたら困るんだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-87oT)
2023/02/24(金) 15:48:18.54ID:pUaaNP4B0934名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-GgQy)
2023/02/25(土) 00:36:33.15ID:55w7uYxVd935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6985-WDAc)
2023/02/27(月) 18:38:18.67ID:pebLalFS0 たまにクロー厶使うと広告のおおさにおどろくぜ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-2L4z)
2023/02/27(月) 23:30:50.92ID:FmrV/+ns0 Adguardと280フィルター+自作フィルターで広告99%以上カットできてる
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-d2F4)
2023/03/02(木) 05:57:36.62ID:gpsIP1gzM938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-xnDZ)
2023/03/02(木) 08:51:01.89ID:Ny6eQqMea939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-TVde)
2023/03/02(木) 12:01:38.38ID:OdnzILBu0 ツールバー隠れなくなったの地味に嫌だな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-mpxq)
2023/03/03(金) 08:26:55.60ID:FSK6m0RWF 俺のはスクロールするとツールバー隠れるけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-Jc7N)
2023/03/03(金) 14:10:07.76ID:mpv6gfuNd 「すぐには」隠れない
が正解な気がする
スクロール直後は空気を読んで残るんだよな
それってつまり読めてないけど
が正解な気がする
スクロール直後は空気を読んで残るんだよな
それってつまり読めてないけど
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-mpxq)
2023/03/03(金) 15:57:08.78ID:fAMqI7Sb0943名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-dgPt)
2023/03/04(土) 14:36:15.65ID:3SISasoZH PixelじゃなくMi 11 Lite 5Gだけど
戻る長押しでタブの履歴いつのまにか表示されなくなった
正直困るなぁ
戻る長押しでタブの履歴いつのまにか表示されなくなった
正直困るなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-5eAk)
2023/03/04(土) 15:35:42.16ID:8qAjdNeHd 更新しなきゃ良かった
アプリ起動するたんびにいちいちアイコン表示してくんのがウザすぎる
アプリ起動するたんびにいちいちアイコン表示してくんのがウザすぎる
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/05(日) 00:41:26.33ID:mNgY46hfa >>944
アプリ情報からアップデートのアンインストールって効かない?
アプリ情報からアップデートのアンインストールって効かない?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
2023/03/05(日) 01:35:31.54ID:mNgY46hfa947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-OQrK)
2023/03/06(月) 00:41:43.74ID:X1/nGRTo0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-dzpz)
2023/03/07(火) 03:55:13.66ID:6O5eHN/r0 YouTubeの本家本元だから広告が多いのかな
スマホ用のファイヤーフォックスでもアドブロック的なアドオンが入れられたよ
スマホ用のファイヤーフォックスでもアドブロック的なアドオンが入れられたよ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-Bk5O)
2023/03/09(木) 10:49:41.32ID:uylfqVOy0 トップページに、ロゴみたいによく使うサイトが表示されてるんだけど、最近検索履歴も表示されるようになった。邪魔。設定で検索履歴は表示しないようにできない?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-MHAx)
2023/03/09(木) 22:13:15.70ID:buLW2jUod951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-Bk5O)
2023/03/10(金) 05:14:50.26ID:+LNyCc6Z0 >>950
ごめん。ありがとう。、
ごめん。ありがとう。、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
