【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/25(金) 21:20:36.87ID:4zbzkpRU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑【注意】次スレ時はこの文字列を1行目にコピペして下さい。(ワッチョイ付け忘れ防止のため)

Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 109
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613943603/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/03(火) 17:08:07.48ID:Ai0OO/IkM
>>780
作者に振り回されるのが嫌で使うのやめたw
2023/01/03(火) 19:13:41.32ID:B8yCehdtM
消したくないタブだらけで困る
2023/01/04(水) 12:19:46.16ID:6Z1tUKuL0
>>782
機種変するときどうするん?
2023/01/04(水) 16:29:39.82ID:nCNJ8YRm0
今ままでブックマークは開いた箇所で留まっていたのに、
最新バージョンではブックマークが勝手に戻るように改変された。
2023/01/04(水) 16:53:18.08ID:/k7GM65gd
>>784
俺のは最初から今まで戻るってるよ…
そんな仕様のもあったのか
2023/01/04(水) 16:53:44.88ID:/k7GM65gd
戻るってる×→戻ってる○
2023/01/11(水) 03:31:11.38ID:uQKcQvH1r
Android「Chrome」タブグリッドUI/タブグループ終了
ttps://jetstream.bz/archives/164059
2023/01/11(水) 11:07:27.13ID:tMm3n1ClM
タブの簡易表示が有効になってるだけやんけ
2023/01/11(水) 11:14:00.38ID:QcvdcTOjF
タブの簡易表示のオンオフ自体が設定のユーザー補助の所にないんだけど、人によってあるないってあるのかな?
2023/01/11(水) 12:40:09.86ID:ZT0++mBD0
>>789
Android側のユーザー補助の設定が関わってくる。
一部のユーザー補助機能を有効化するとそれを検知して自動的にUIを変更する機能がいくつかのアプリにある。
2023/01/11(水) 14:11:35.32ID:uQKcQvH1r
Android「Chrome」タブグリッドUI/タブグループ復活方法
ttps://jetstream.bz/archives/164119
2023/01/11(水) 15:21:10.56ID:a4FN1d1od
>>790
なるほどそういう事か
2023/01/13(金) 05:21:30.79ID:92nrnbrfr
アップデート来たよ
2023/01/13(金) 21:38:18.58ID:zKZ9wJQAa
ツールバー下信者だったがもう諦めてChrome使うことにしたわ。
ヤフーとかの生体認証やらマイナンバー関係やらChrome要求が多すぎてサードはツールバー以上のデメリットが目立つようになってきた
2023/01/13(金) 22:22:14.00ID:Ec1vLfch0
それな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-d+VJ)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:23:34.22ID:B6oejAkTM
ググルの思う壺やんけ
2023/01/13(金) 23:22:17.48ID:sIgsBJjn0
>>794
いいね。私も最近諦めて変えたわ。duetに
2023/01/14(土) 19:27:21.68ID:+2sX0YAe0
>>794
Bromite
https://imgur.com/DMuuGY4.jpg
https://imgur.com/KzXnmsa.jpg
2023/01/14(土) 20:07:35.69ID:V7e5coqkd
>>798
ツールバー関係なくいいなそのブラウザ
いいもん教えてもらったわ㌧
2023/01/14(土) 22:37:26.28ID:pLJE7dZsd
>>798
chromeとパスワードとか同期できんの?
2023/01/14(土) 23:11:28.68ID:/8y6xTv+a
ブロマイドくん、生体認証や強制Chrome系はいけないやろ
2023/01/15(日) 00:31:02.85ID:9t6AyQjEM
そもそも俺のスマホには生体認証は付いていないので隙はなかった
YahooはSMSでログインすりゃOKよ
2023/01/15(日) 02:59:08.33ID:bJA51WHad
bromiteで5ch書き込もうとするとリファラが変ですって突っぱねられるんだがどうすればいいのじゃ?
専スレ死んでるみたいだからこっちに書いてしまったすま○こ
2023/01/15(日) 03:26:02.57ID:kgulwkZj0
KIWIでいいじゃん
2023/01/15(日) 05:37:53.18ID:lf9PrN1d0
>>803
PCモード
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-RKAa)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:55:53.61ID:9euT9nHTd
>>805
いけたわ感謝
2023/01/18(水) 01:53:07.15ID:abOTdRcfM
検索に入力するときに半角空白を打ち込んでも反映されないことがあって、「トンでもなく長いおかしな文字列だからヒットしない」ことがあるんだけど、何が原因か分かる人いる?
2023/01/18(水) 10:40:44.33ID:5LyO5Xn80
>>807
全角空白打ち込んだらどう?
とんでもなく長いならまず短くしたらとも思うが、実際は長くないのだろう
2023/01/18(水) 11:21:36.05ID:1nKTZRaBM
「トンでもなく長いおかしな文字列だからヒットしない」の部分はこういうことが言いたかったっぽい

Androidアプリ質問スレPart25【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672892631/63
63 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2023/01/17(火) 20:19:33.96 ID:Xn8EO0CA
アンドロ11でchromeの検索文字列入力で、なぜか半角空白が反映されないから、項目を分けられなくて全部つながっちゃうタチの悪いトラブルが出てるけど、対策とか何かないかな?
2023/01/18(水) 11:37:18.96ID:5LyO5Xn80
>>809
空白あけるがとんでもなく長いんだな……
それはグーグルがオーバーヒートしちゃってるのでは?
2023/01/18(水) 12:40:32.88ID:lIrsRkKaM
俺は問題なく半角空白打ててるけどな
808が言っているように全角空白で代用してもいいかもな
2023/01/18(水) 14:39:25.91ID:PxUuOcSPM
>>808
長いというのは、たとえば、「android アプリ 何々用」とか、定石通りに区切りに半角空白を打っても反映されなくて、「androidアプリ何々用」という長ったらしい変な単語の検索になっちゃう、という話。

>>809
おっと、お手数。そうです。

>>811
それで行ってみますかね。
全角空白は単語登録で1発で出せばいいかな。
2023/01/18(水) 16:15:48.96ID:eSAxwE9C0
Wnn、アルテ、シンプルキーボードとか別なIME使って原因を切り別けろ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-lOUH)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:17:14.69ID:R3Xk1XHW0
>>807
Java Script切ってないか?
2023/01/18(水) 16:31:37.71ID:OJi+HHrXM
807はキーボードアプリは何を使ってる?
俺もそこを疑う
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2a-5VT0)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:31:53.16ID:hFdha1E60
全角スペースがもしダメなら
その場しのぎの代替案 (解決策見つかるまで)

アドレスバーに直接入力で検索 (半角 + )
https://www.google.com/search?q=android+アプリ
[https://www.google.com/search?q=]は辞書登録
2023/01/19(木) 15:02:39.04ID:kv1RVraBM
>>814
知らずに何か切って共倒れはありうるけど、それってどこでどう切る機能のこと???

>>816
全角空白単語登録一発出しで行ってみたら、やっと空白が入ったけど、勝手に全角じゃない半角空白にすげ変わるみたい。ヤなの。
何にしてもこっちの環境の何かの関係でIMEの制御が妨害される部分があるみたいだから、何かのアップデート改修待ち以外に打つ手はなさそう。
2023/01/19(木) 15:06:41.87ID:kv1RVraBM
そういえば、Winの書き込みフォームでもIMEを勝手にMSIMEか何かに切り替えて使いにくくするタチの悪いのがあるな。
2023/01/19(木) 19:07:51.66ID:6EevnhT90
>>817
別なIMEで試せ(少なくとも2つ)
2023/01/19(木) 21:27:18.53ID:0qAHR/sK0
POBox使いのワイ高みの見物
2023/01/20(金) 17:46:25.07ID:iYjNEuVfM
>>819
使いにくいからパス。
2023/01/20(金) 21:48:50.11ID:Zuysgtmh0
使いにくいとかアホかと
原因がChromeにあるか、IMEにあるかを切り別けるため…ということすらわからないとは
2023/01/20(金) 23:27:42.66ID:iYjNEuVfM
>>822
ああ、正統的な切り分けの話ね。

全角空白方式で通るからOK。
2023/01/21(土) 08:33:25.89ID:130OoyO00
>>707
これの消し方まじ教えて
2023/01/21(土) 08:34:34.21ID:130OoyO00
教えてくれた人に1000ポイントあげます
まじで
2023/01/21(土) 08:41:14.18ID:FnqaONA60
>>825
なんのポイントなのかどのように渡すのか明確に
2023/01/21(土) 09:24:28.25ID:uO/R1wF2d
グリフィンドールに1000点!
2023/01/21(土) 11:55:53.89ID:hpbfpsxgM
Chromeは検索履歴をやたら重視してるから、このChromeの方針に従えないやつはブラウザを変えるしかない
検索履歴を勝手に補完してきてEnterキー押した途端に別のワードで検索されるのクソ腹立つわ
2023/01/21(土) 12:30:20.48ID:cHnPOCK0a
はらたいらさんに3000点!
2023/01/21(土) 13:14:31.85ID:sSyBRuEMM
>>828
検索データを集めて売る商売道具でしょ。

その都合で自動翻訳が飛躍的に賢くなって来てるからまあ良いけど。
2023/01/21(土) 14:14:06.66ID:GvnX14ydF
自動翻訳、確かに大筋はわかるんだがまだ日本語→英語は妙な言い回しが多いな
優秀な通訳さんみたいにはいかないものか
2023/01/21(土) 15:03:59.06ID:RVBfW/doM
今のところDeepLが最強か
2023/01/21(土) 16:07:14.40ID:FgqH7FI3M
戻る長押しの履歴表示を復活させる方法はないの?
不便すぎていらいらする
泥版は消すくせに林檎版は残るって謎
2023/01/21(土) 16:30:06.88ID:5qJeZ0N2M
普通に使えてるぞ
なんかどうせユーザー補助あたりが悪さしてるんじゃない?知らんけど
2023/01/21(土) 16:35:49.37ID:RVBfW/doM
俺も普通にできてる
2023/01/21(土) 16:50:03.25ID:q8onWGQBM
>>831
書き手話し手の癖というのか、要領を得ない分かりにくい言い回しを常用するやつもいるんだよね。

まあ、要領を得ないやつがいるのは日本でも同じことだが。
2023/01/21(土) 22:14:34.87ID:7j4EubFia
新しいタブの検索窓下に出る8個?のショートカットをリセットする方法ありますか?
前まではCookieとサイトデータを消したらリセットできたはずなんだけど、できなくなってる
2023/01/22(日) 02:34:02.34ID:NvY2lFjbd
アプリ更新してもいないのにタブの仕様がコロコロ変わるのなんなんこれ
2023/01/22(日) 16:33:51.16ID:4+8WuQhj0
GoogleがABテストて血迷ってんだろw
β版を含む開発版ならまだしも、安定版でユーザーの同意も得ずにやるとか頭おかしい
2023/01/23(月) 16:37:38.14ID:eyKYhgAl0
>>798
遅レスなんだがBromiteてブクマも共有しないよね?
2023/01/23(月) 22:33:29.22ID:lomWVuBMa
新しいタブは改悪ばっかりだよなぁ
ニュースとかレシピとかの訳わからん機能を廃止して、PC版みたいに好きなショートカットを登録できるようにするだけでいいのにね
2023/01/23(月) 22:53:50.33ID:zBUK+8qlM
ソフトの類いは何でもそうだが、作ってるやつが仕事がなくなってお払い箱になるのを恐れて、用もない改変を加えて仕事をしてフリをするせいで、
無意味どころかな有害な改変が加わって、かえって使いにくくて駄目になる例が跡を絶たないんだよな。

それも、カスタマイズで「変えることもできる」ようにすれば良いものを、違うのをゴリ押しで押し付ける例が多いから始末に負えない。
2023/01/23(月) 23:17:15.70ID:3Mdm0leO0
ティーバが悪い意味で"良いお手本"だよな
2023/01/24(火) 00:47:15.88ID:psLeJxeyM
新しいタブはiOS版のをそのまま持ってくるだけでもいいんだがな
iOS版のも使いやすそうなんだよな

これきっと、WindowsやiOSではChromeは標準じゃないので、わざわざ乗り換えてもらわないといけない立場だから本気を出しているんだろ
特にiOSなんてエンジンはSafariと同じWebKitしか使えないから使いやすさや機能で勝負するしかないし
一方でAndroidではChromeが標準だから、どんなにクソにしてもみんな使ってくれるから好き勝手し放題なんだろ
そんな気がする
2023/01/24(火) 01:02:56.38ID:GBEIAeNNM
>>833です
https://support.google.com/chrome/thread/191708633/
Pixelユーザーだけは表示しなくなってるらしい

ユーザー補助とやらは設定で表示するはずだからそれは無い
2023/01/24(火) 03:11:07.18ID:+fNJQSkpr
>>845
→←のジェスチャーで履歴表示ならそれ程手間ではないと思うけど
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-3uco)
垢版 |
2023/01/24(火) 04:27:45.99ID:axyEihXfd
>>846
ん?なんでchmateの話なの?
2023/01/24(火) 07:38:26.09ID:+fNJQSkpr
>>847
すまん
すで間違えました
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-0bjQ)
垢版 |
2023/01/24(火) 17:34:49.45ID:vD6ZzbQ1M
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(・∀・; ) < え・・・?
  \⊂´   )
    (  ┳'
2023/01/26(木) 07:15:31.91ID:6An7OwXtr
アップデート来たよ
2023/01/27(金) 06:57:04.92ID:UwGqBzq60
外での通信容量節約したいのですが、リーディングリストはオフラインにできないんですよね?
調べたり、後で機内モードで開こうとしても無理そうでした

今は、外で見たいページのリンクをリーディングリストに入れて、家でそれを開いて、chromeで開くを選択して、ダウンロードして、そのページを閉じると面倒なことをやってます
そこまで負担ではないのですが、この手順を簡略化できたりしますかね?
2023/01/27(金) 06:58:11.24ID:UwGqBzq60
あ、外でダウンロードしたページをモバイル通信下で閲覧して気になったリンクなどをリーディングリストへ
家では固定通信のWifiを使ってです

説明不足でした
2023/01/27(金) 07:00:35.60ID:UwGqBzq60
あと連投申し訳ないのですが、ディスカバーでの候補リストは家では助かってるのですが、外では通信容量を食うため、普通のグーグルのページを開いてから出かけるようにしてますが、これもモバイル通信ではディスカバーを表示しないとかはできませんよね?
調べても出てきませんでしたし

データセーバーオンにしても、設定弄っても無理そうでしたね
2023/01/27(金) 07:52:16.56ID:SSNMxVcY0
>>851
リーディングリストに限らず、Chromeでページをキャッシュするには「直接そのページを開く」必要がある

その点「Pocket」なら(設定次第ではあるけど)アプリ起動時に未キャッシュのページを自動でキャッシュできるので、そのあたりの手間が軽減出来るはず
ちなみに、Pocketの鯖側でページリストを"公開フィード"に切り替えておくと各種フィードリーダーで購読も可能(自分は知らないけど、認証手続きの設定が可能なフィードリーダーがあるなら"秘匿フィード"のままでもイケるはず)
2023/01/27(金) 07:56:10.64ID:4jm4SsOrH
>>854
アプリかと思ったらウェブサービスなのですね
これは良さそうです!ありがとうございます!
早速家帰ったら調べたり使ったりしてみます
2023/01/27(金) 11:11:23.97ID:PXrnGL7PM
そういや昔のChromeはDiscoverの記事をダウンロードしておく機能あったな
メニューにダウンロードがあったし、しかも設定切らないとWiFi下で勝手にダウンロードされてて、ダウンロード済みマークとか付いてた
これ今はなくなったんだな

同じDiscoverでもChromeとGoogleアプリでも結構違うので、Googleアプリの方も見てみては
2023/01/27(金) 15:55:06.31ID:6DOm9h/2r
Android「Chrome」シークレットブロック機能展開へ
ttps://jetstream.bz/archives/165052
2023/01/27(金) 16:41:14.06ID:UgOoAmRaM
シークレットブロックってなんだよって思ったら「シークレットタブロック」じゃねえかよ
ここに貼る前に気付けよ
2023/01/28(土) 11:16:37.57ID:SZAJRoBw0
>>326
これ未だに解決できないのはおかしい
上に移動、下に移動とか一気に移動できないのか?
2023/01/28(土) 11:31:49.67ID:IKia9ID8r
必要な機能は付けずに
いらん機能つけて破壊する...
2023/01/28(土) 11:35:00.33ID:fV9BXBv6M
>>859
その報告出てるのペリアだけだし、画面が縦長すぎると使えないみたいなバグでもあるんかね?
2023/01/28(土) 11:57:42.84ID:y0gC1cUU0
ブックマークの一気上下移動はパソコンでやると簡単だったような
2023/01/28(土) 15:10:08.22ID:pH6C15lId
Chrome更新したら電池が減るわ減るわ
アカウントの同期をすべて切ってもダメだわ
こりゃひでえ
2023/01/28(土) 19:57:41.09ID:RujY6+3T0
別なブラウザに乗り換えてChromeを無効化するだけで通信量が減る
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:59:54.72ID:pXdQYDr2M
しかし、自動翻訳が便利なんだよな。
2023/01/29(日) 10:52:44.07ID:qSNG0TubH
リンク開くと一瞬「Chromeで実行中」とか出るようになった
いらねーよ
2023/01/29(日) 11:07:56.75ID:mORhLW22r
もう1か月くらい前からじゃないのそれ
2023/01/29(日) 16:16:17.61ID:Zr4S7fwP0
>>865
Iceraven(Firefoxのフォーク版)、アドオンにTWP
・ページ全体を翻訳
・文字列を選択して翻訳(DeepL利用可)
※uBlock originと適当なフィルターを購読すれば広告も排除できる

Iceravenを使うならFFUpdaterを入れて、そこからインストール、アップデートを管理すると楽
ttps://github.com/Tobi823/ffupdater/releases
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-7snS)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:32:05.71ID:Pc7UAnBp0
引き続き閲覧って消せませんでしようか?
2023/02/02(木) 19:16:19.29ID:qS1ZhbFs0
新しいタブに検索履歴が並ぶの消せないの?
一括で削除できないしストレス
2023/02/03(金) 00:15:11.71ID:6Uv6u4uW0
>>870
Organic repeatable queries in Most Visited tilesをdisabled
新しいタブでまだ履歴が表示されているなら削除すれば以降は出なくなるはず
2023/02/03(金) 07:41:27.10ID:dFBUdFpx0
>>871
やってみた
ありがとう!
2023/02/03(金) 13:07:47.80ID:7NKE3jJmd
親のスマホなんだけどChromeの容量15GBとかなっててキャッシュ履歴Cookie全部消したけど変わらんわww
大体容量が15GBてなんだよw
2023/02/03(金) 13:16:19.86ID:Seb+mnqaM
デフォルトだと過去1時間のデータしか消えないけどちゃんと全期間にしたか?

まあアプリ情報からアプリデータの消去をするのが一番確実だとは思うが
2023/02/03(金) 13:17:04.87ID:Seb+mnqaM
Chromeのデータの肥大化は主にService WorkerのCache Storageが原因
しかもCacheの名前がつくのにキャッシュ消去では消えない
2023/02/03(金) 15:14:17.39ID:4o9OxkkJa
内海刑事「おのれ、キャッシュ!」
2023/02/03(金) 16:37:10.55ID:7NKE3jJmd
>>874
全期間&アプリデータの消去もやったけどあかんわwww
Chromeの全データ消去するしかないのか?w

>>875
それPCないとゴニョゴニョできない作業だよね?
PCないんだわ…
2023/02/03(金) 17:22:32.26ID:qQfAo3T90
>>877
そっかパスワード憶えさせてたのも消えちゃうか
chrome全データ消去してもたぶんgoogleアカウントさえ消さなきゃ大丈夫そうだが絶対とは言えないしね
2023/02/03(金) 20:06:32.27ID:ZtfVgMO8M
>>877
全期間にしてもダメだったか、すまんな

でもアプリ情報からアプリデータ消去すれば全部消えるはずなんだけどなあ
Android側の機能だから
本当に消えてないのか?

あとCache StorageはPCはいらないよ
「Cookieとサイトデータ」に分類されるデータだからCookieとサイトデータを消せば消える
紛らわしいこといってすまないね
2023/02/03(金) 20:53:12.87ID:yMDAkhy/0
>>871
横からだけど消えたわ、ありがとう
あとはニュースレシピとかのいらないやつがフラグいじっても消えてくれないのと、よく使うサイトみたいなやつ勝手に追加される機能もなくしたいな
なんでこんなに不便なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況