>>745
ベータとか試してみましたが指紋認証で起動するのはオリジナルのChromeだけなので実用性ないなと思いました。メインはドルフィンブラウザで事足りてるので
>>746
そういう可能性もあるんですね。普通に起動したりインストール完了したりしているように見えたのですが

Web viewいろんなバージョンにしたりChromeもいろんなバージョンいれてみたりしましたがしっかりとは改善せずでした。
その後Chromeを起動して放置してると
http://imgur.com/FkqVuvz.jpg
の画面が数十秒経つと
http://imgur.com/YAgJZRG.jpg
となり、「待機」にして1分ほど放置してると一応Chromeでブラウジングできるようにはなりました
ただ、Chromeを立ち上げる度にこの流れを経由しなければならず、日常使いではとても気軽には使えません。使えるようになるまで毎回2分ぐらいかかるので。
13が降ってきて改善されることを祈るしかないですね
いろいろ入れてるアプリが何か悪さしてるのかもしれませんが
とりあえずこの状態で放置になると思います
みなさんどうもありがとうございました