【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/25(金) 21:20:36.87ID:4zbzkpRU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑【注意】次スレ時はこの文字列を1行目にコピペして下さい。(ワッチョイ付け忘れ防止のため)

Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 109
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613943603/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/21(水) 17:54:50.94ID:XdfMirfTd
アンインストール前に設定→ストレージ→chrome→データの削除
とかやってもダメなのかな。
あるいはandroidのバージョンがchromeの対象外とかになってたりするのだろうか。
いつのまにか動作対象がandroid7以降になったらしいね
2022/12/21(水) 19:34:02.29ID:UYWzvS3Y0
そんなので直るならここに書く前に解決してるだろ
2022/12/21(水) 19:35:29.44ID:bIfn8MBn0
>>729
ありがとうございます
13が降ってくるまで待ってみるしかないですかねぇ…
>>730
Wipe data/factory reset (上から6番目)
を選択すると初期化になりそうで怖くて実行できてません…
(参考に画像添付します)
>>731
それもやりましたがダメでした
今のOSは12ですhttp://imgur.com/8CmZqk3.png
2022/12/21(水) 20:02:55.88ID:SH7yyjwMM
Androidのバージョンが対象外になっても古いバージョンで普通に使えるからそれは関係しない
2022/12/21(水) 20:27:51.50ID:S371Cd00r
>>733
Chrome立ち上げた時にマークなんて表示されないからどんな状況かもよくわからないけど下記から選択する権利を君にあげよう
・セーフモードで立ち上げてみる
・古いChromeをインストールしてみる
・AdGuardとかブラウザの通信にが関わるアプリがあればそちらを止めてみる
・ファクトリーリセット(初期化)
・諦めて他のブラウザを使う
2022/12/21(水) 20:42:09.93ID:UYWzvS3Y0
キャッシュパーティションワイプ以外だと…
セーフモード→通常起動
Web viewをアンインストールして入れ直し(先月、一部端末でアプリ落ちの不具合をやらかした)
Google play開発者サービスをアンインストールして入れ直し

最終手段としてバックアップしてから初期化
2022/12/22(木) 02:30:57.00ID:h2wg6eNWd
>>728
Apk PureからAndroidWebViewとChromeAPKをダウンロード→インストールで強制上書き書き換え
更新してもインストールできず、>>729-731等なにやってもダメな場合、これで解決する場合がある
インストール時に有害ファイルがなんたらかんたらの警告出るけど無視
2022/12/22(木) 02:35:29.89ID:h2wg6eNWd
>>736
Google Play開発者サービスやGoogle Play開発者サービスARをアンインストールしてしまうと、Google PlayストアAPKダウンロード→インストールからやり直して、ダウンロード済みのアプリを全て入れ直すことになって面倒だぞ
2022/12/22(木) 04:07:07.97ID:d6v3lcr30
>>737-738
ローカルでwebviewをインストールしたことねえだろ
それと、キャッシュパーティションワイプしてもダメならシステムが終わってるからバックアップ取って初期化したほうが良い
2022/12/22(木) 04:17:48.71ID:h2wg6eNWd
>>739
Apk PureからWebViewインストール(強制更新)できる
WebView更新できなくなった場合の最終手段
Chrome強制停止→無効化→アンインストール→インストール→有効化とWebView強制更新、Chromeが更新できないかWebViewが更新できないかで手順が違うはず
2022/12/22(木) 06:00:26.62ID:CMMp63xs0
>>731
以降のアップデートが提供されないってだけだよ
2022/12/22(木) 07:47:05.51ID:I8v145pga
tabをgridで表示したくてfragsもそれを有効にしたんだけど効いてない
あとアドレスバーが隠れなくなった
2022/12/22(木) 08:58:51.19ID:CMMp63xs0
>>742
アクセシビリティ設定をいじるとそうなる
2022/12/22(木) 09:16:47.75ID:KvuuJcby0
>>735
>>737
そしてみなさん
ありがとうございます
いま手元にないので後でセーフモード立ち上げやWEB VIEW強制更新してみようかと思います
Chromeの古いバージョンはAPKダウンロードして入れてみましたが状況変わらず(Chromeマークの画面から変わらない)でした
なおAdguardは入れてません
ブラウザはメインはドルフィンブラウザーというものを使っています
wipe data/factory resetを選択すると次の画面ではNoかYesしか出ないようで結局初期化されるっぽいですね
キャッシュパーティションワイプだけというのはできないみたいなのでChrome使えないとどうしようもない状況にでもならない限りやらない予定です
2022/12/22(木) 11:40:30.88ID:h2wg6eNWd
>>744
Chrome使えないけどChrome系以外選択肢無いならBETAやDevやCanaryで代替
PCならGoogleworkspaceの有料プラン加入で使える企業向けChrome
2022/12/22(木) 12:25:37.58ID:d6v3lcr30
>>744
もしかして充電しながらリカバリモードに入ってないか?
USB端子に何か刺してるなら抜いてから試せ
2022/12/22(木) 12:51:56.53ID:MQp2iI8a0
キャッシュパーテーションって確かAndroidシステムを更新をするときに使うためのパーテーションだから端末によっては存在しないはず。(特に最近の端末)
2022/12/22(木) 13:41:52.60ID:h2wg6eNWd
>>747
それは無い
不可視のキャッシュを完全削除してアプリケーションを初期化する手段だから
2022/12/22(木) 20:20:33.08ID:KvuuJcby0
>>745
ベータとか試してみましたが指紋認証で起動するのはオリジナルのChromeだけなので実用性ないなと思いました。メインはドルフィンブラウザで事足りてるので
>>746
そういう可能性もあるんですね。普通に起動したりインストール完了したりしているように見えたのですが

Web viewいろんなバージョンにしたりChromeもいろんなバージョンいれてみたりしましたがしっかりとは改善せずでした。
その後Chromeを起動して放置してると
http://imgur.com/FkqVuvz.jpg
の画面が数十秒経つと
http://imgur.com/YAgJZRG.jpg
となり、「待機」にして1分ほど放置してると一応Chromeでブラウジングできるようにはなりました
ただ、Chromeを立ち上げる度にこの流れを経由しなければならず、日常使いではとても気軽には使えません。使えるようになるまで毎回2分ぐらいかかるので。
13が降ってきて改善されることを祈るしかないですね
いろいろ入れてるアプリが何か悪さしてるのかもしれませんが
とりあえずこの状態で放置になると思います
みなさんどうもありがとうございました
2022/12/22(木) 20:50:26.37ID:aKpsIxwS0
>>749
例えば、SHARPの特定の端末(初心者や障害者や高齢者向けの、かんたんスマホやらくらくホンに近い低スペック端末)で特定の条件が整うと、Chromeが停止(を繰り返)したりフリーズしたり動作しても重くなることがあります
不要なアプリやキャッシュ削除で容量減らしても再現されるので、キャッシュパーテションワイプまでする必要があるか疑問符の不具合
いったん改善してもしばらくすると再発したり、突然何事も無かったかのように通常に動作したりするので、対処法が無い
2022/12/22(木) 21:40:56.68ID:KvuuJcby0
>>750
やはりAndroid13まで待つしかないですね
ちなみに機種はドコモXPERIA5iiiです
2022/12/22(木) 21:45:43.68ID:KS0uQEb3a
>>743
それってスマホ側の?chromeのchrome:// accessibilityの話?
後者は触ってない
2022/12/22(木) 23:25:00.48ID:KF/sUbi50
ドルフィンブラウザって前にやらかしてから二度と関わってないな
2022/12/23(金) 00:39:48.47ID:NWurdb7UM
Android10以降のChromeはTriChromeLibraryとかいうのが関わってて複雑になってるせいか不安定話をよく聞く気がする

俺は泥7なのでChromeがそのままWebViewを兼ねてるシンプルな仕様
2022/12/27(火) 17:33:17.45ID:2mT8/mzQd
>>572
俺も知りたかったけど消せないのか、残念だ
2022/12/27(火) 17:37:16.04ID:XXuccsK6M
PWAって本来ウェブアプリケーションに使うものなのにただのニュースサイトとかブログとかがPWA対応させてるのアホらしいよな
ホーム画面に追加する用のポップアップを出してもらえるというのがメリットなんだろうけど
2022/12/27(火) 17:40:39.80ID:cizxDnds0
意味なくPWAにしてる馬鹿サイトはマジで使いづらい

しかも勝手にインストールされる始末...
2022/12/27(火) 23:22:14.57ID:7pmHgZLs0
chrome://flags/
PWAで検索して全部無効
Workerで検索して全部無効

chrome://serviceworker-internals
全部アンインストール

履歴でキャッシュを削除してからブラウザをタスクキルして再起動
2022/12/28(水) 05:24:07.67ID:/ekVvGKlM
開いてるタブを自動的に閉じる機能は未だにない?
n個開いたらそれ以上開かないようにするとか、n日経ったら閉じるとか
PCでも拡張機能つけないといけないから面倒くさい
2022/12/28(水) 08:38:12.83ID:aGjrR4gn0
>>758
これPWA全て無効化する方法?
2022/12/30(金) 23:20:34.79ID:fPm1y9rFM
Android6切られたっぽいな
アップデートできないのに、今まで見たこともないマークを右上に出して、、アップデートがありますとか嘘を付くようになった
2022/12/31(土) 01:01:27.61ID:uNMOMIls0
>>761
バージョン95.0.4638.74?
俺も同じ状態だなぁ
2022/12/31(土) 03:41:17.78ID:REZvBUj40
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1450520.html
>Android版のサポートOSは「Android 7.0 Nougat」以降に

泥6でアプデが止まってる端末は諦めて新しい端末を買ったほうが良いぞ
2022/12/31(土) 07:04:13.97ID:uNMOMIls0
止まってるのはいいけど更新来てますアイコンが出続けてんだよね
2022/12/31(土) 12:34:26.07ID:+Rxm2khGM
>>762
106でした
2022/12/31(土) 17:40:59.83ID:PyXS4croM
>>762
それは泥5だな

ちなみに泥4(Chrome81まで対応)だと今こんな表示になってるので、泥6でもそのうち「アプデできない」という表示に変わるんじゃない?
https://i.imgur.com/R7oNpdD.png

邪魔だったら>>710で完全に消せると思う
2022/12/31(土) 17:44:49.10ID:uNMOMIls0
>>766
あれそうなのか…
俺のは5から6に更新したやつだからかね

なるほどありがとう
2023/01/01(日) 02:31:40.56ID:yP0O/UQXM
>>767
6なら106まで上がらないとおかしいんだけどなぁ
それは何かがおかしいな
2023/01/01(日) 03:11:10.71ID:ktbiIJSb0
>>768
えっ
そうなんですか
Googleplayのアプリケーションソフトウェア情報にも95.0.4638.74ってなってたからこれで打ち止めなのかなぁと思ってました
スマホは/KYOCERA/KYV35/6.0.1/LR
2023/01/01(日) 19:47:19.96ID:MqLneQkjd
あれから三週間ぐらい経つけど
これの消し方解明しましたか?

https://i.imgur.com/L0zL6FB.png
2023/01/02(月) 00:05:24.95ID:LOuG/wZr0
文句を言いながら使い続けるより、別なブラウザに乗り換えたほうが良いぞ
Firefox、Vivaldi、DuckDuckGoなど
ストア外ではBromite、Mullなど
2023/01/02(月) 00:22:21.71ID:jXMznH/w0
しましたか、って何目線?
2023/01/02(月) 06:14:12.28ID:2e6hck+6d
多分こいつ以前いた質問レス乞食じゃない?
本当に必要なら過去スレ遡って腐るほど貼られてたそれのflags発見して解決してるだろうからな
2023/01/02(月) 06:39:05.00ID:GI1qciTpr
>>770
頑張って解明してくださいね!♡
2023/01/02(月) 09:15:53.32ID:8R2Y9+j2d
解明w
2023/01/03(火) 15:53:20.18ID:MsiMlvZK0
右上にある四角に囲まれた数字「タブ」。
この機能そのものがいらないので、オフにする方法ありますか?
たまってくるたびに「すべて閉じる」が面倒なんです。
(上のほう、レス番90あたりで、Chromebataというものが案内されていますが、今インストールしてみると、タブの四角囲みの数字はあるようです…)
標準アプリで、設定でタブをオフにできますか?
2023/01/03(火) 15:59:39.97ID:gjZJ9QQdM
タブブラウザなのにタブが邪魔とはw
タブがないGoogleの方使えばいいのでは?
2023/01/03(火) 16:00:58.38ID:QMZbWQfdM
Chromeにはないね
シングルタブなブラウザアプリを別で探しな
2023/01/03(火) 16:37:48.15ID:NuGOUQbY0
>>776
ためんじゃねー、溜まる前に消せ
めんどくさリが
2023/01/03(火) 16:48:54.03ID:61J2ITOC0
>>776
Berry Browserを弄れば?
作者の頭がおかしいから常用はオススメしないが
2023/01/03(火) 17:08:07.48ID:Ai0OO/IkM
>>780
作者に振り回されるのが嫌で使うのやめたw
2023/01/03(火) 19:13:41.32ID:B8yCehdtM
消したくないタブだらけで困る
2023/01/04(水) 12:19:46.16ID:6Z1tUKuL0
>>782
機種変するときどうするん?
2023/01/04(水) 16:29:39.82ID:nCNJ8YRm0
今ままでブックマークは開いた箇所で留まっていたのに、
最新バージョンではブックマークが勝手に戻るように改変された。
2023/01/04(水) 16:53:18.08ID:/k7GM65gd
>>784
俺のは最初から今まで戻るってるよ…
そんな仕様のもあったのか
2023/01/04(水) 16:53:44.88ID:/k7GM65gd
戻るってる×→戻ってる○
2023/01/11(水) 03:31:11.38ID:uQKcQvH1r
Android「Chrome」タブグリッドUI/タブグループ終了
ttps://jetstream.bz/archives/164059
2023/01/11(水) 11:07:27.13ID:tMm3n1ClM
タブの簡易表示が有効になってるだけやんけ
2023/01/11(水) 11:14:00.38ID:QcvdcTOjF
タブの簡易表示のオンオフ自体が設定のユーザー補助の所にないんだけど、人によってあるないってあるのかな?
2023/01/11(水) 12:40:09.86ID:ZT0++mBD0
>>789
Android側のユーザー補助の設定が関わってくる。
一部のユーザー補助機能を有効化するとそれを検知して自動的にUIを変更する機能がいくつかのアプリにある。
2023/01/11(水) 14:11:35.32ID:uQKcQvH1r
Android「Chrome」タブグリッドUI/タブグループ復活方法
ttps://jetstream.bz/archives/164119
2023/01/11(水) 15:21:10.56ID:a4FN1d1od
>>790
なるほどそういう事か
2023/01/13(金) 05:21:30.79ID:92nrnbrfr
アップデート来たよ
2023/01/13(金) 21:38:18.58ID:zKZ9wJQAa
ツールバー下信者だったがもう諦めてChrome使うことにしたわ。
ヤフーとかの生体認証やらマイナンバー関係やらChrome要求が多すぎてサードはツールバー以上のデメリットが目立つようになってきた
2023/01/13(金) 22:22:14.00ID:Ec1vLfch0
それな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-d+VJ)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:23:34.22ID:B6oejAkTM
ググルの思う壺やんけ
2023/01/13(金) 23:22:17.48ID:sIgsBJjn0
>>794
いいね。私も最近諦めて変えたわ。duetに
2023/01/14(土) 19:27:21.68ID:+2sX0YAe0
>>794
Bromite
https://imgur.com/DMuuGY4.jpg
https://imgur.com/KzXnmsa.jpg
2023/01/14(土) 20:07:35.69ID:V7e5coqkd
>>798
ツールバー関係なくいいなそのブラウザ
いいもん教えてもらったわ㌧
2023/01/14(土) 22:37:26.28ID:pLJE7dZsd
>>798
chromeとパスワードとか同期できんの?
2023/01/14(土) 23:11:28.68ID:/8y6xTv+a
ブロマイドくん、生体認証や強制Chrome系はいけないやろ
2023/01/15(日) 00:31:02.85ID:9t6AyQjEM
そもそも俺のスマホには生体認証は付いていないので隙はなかった
YahooはSMSでログインすりゃOKよ
2023/01/15(日) 02:59:08.33ID:bJA51WHad
bromiteで5ch書き込もうとするとリファラが変ですって突っぱねられるんだがどうすればいいのじゃ?
専スレ死んでるみたいだからこっちに書いてしまったすま○こ
2023/01/15(日) 03:26:02.57ID:kgulwkZj0
KIWIでいいじゃん
2023/01/15(日) 05:37:53.18ID:lf9PrN1d0
>>803
PCモード
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-RKAa)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:55:53.61ID:9euT9nHTd
>>805
いけたわ感謝
2023/01/18(水) 01:53:07.15ID:abOTdRcfM
検索に入力するときに半角空白を打ち込んでも反映されないことがあって、「トンでもなく長いおかしな文字列だからヒットしない」ことがあるんだけど、何が原因か分かる人いる?
2023/01/18(水) 10:40:44.33ID:5LyO5Xn80
>>807
全角空白打ち込んだらどう?
とんでもなく長いならまず短くしたらとも思うが、実際は長くないのだろう
2023/01/18(水) 11:21:36.05ID:1nKTZRaBM
「トンでもなく長いおかしな文字列だからヒットしない」の部分はこういうことが言いたかったっぽい

Androidアプリ質問スレPart25【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672892631/63
63 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2023/01/17(火) 20:19:33.96 ID:Xn8EO0CA
アンドロ11でchromeの検索文字列入力で、なぜか半角空白が反映されないから、項目を分けられなくて全部つながっちゃうタチの悪いトラブルが出てるけど、対策とか何かないかな?
2023/01/18(水) 11:37:18.96ID:5LyO5Xn80
>>809
空白あけるがとんでもなく長いんだな……
それはグーグルがオーバーヒートしちゃってるのでは?
2023/01/18(水) 12:40:32.88ID:lIrsRkKaM
俺は問題なく半角空白打ててるけどな
808が言っているように全角空白で代用してもいいかもな
2023/01/18(水) 14:39:25.91ID:PxUuOcSPM
>>808
長いというのは、たとえば、「android アプリ 何々用」とか、定石通りに区切りに半角空白を打っても反映されなくて、「androidアプリ何々用」という長ったらしい変な単語の検索になっちゃう、という話。

>>809
おっと、お手数。そうです。

>>811
それで行ってみますかね。
全角空白は単語登録で1発で出せばいいかな。
2023/01/18(水) 16:15:48.96ID:eSAxwE9C0
Wnn、アルテ、シンプルキーボードとか別なIME使って原因を切り別けろ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-lOUH)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:17:14.69ID:R3Xk1XHW0
>>807
Java Script切ってないか?
2023/01/18(水) 16:31:37.71ID:OJi+HHrXM
807はキーボードアプリは何を使ってる?
俺もそこを疑う
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2a-5VT0)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:31:53.16ID:hFdha1E60
全角スペースがもしダメなら
その場しのぎの代替案 (解決策見つかるまで)

アドレスバーに直接入力で検索 (半角 + )
https://www.google.com/search?q=android+アプリ
[https://www.google.com/search?q=]は辞書登録
2023/01/19(木) 15:02:39.04ID:kv1RVraBM
>>814
知らずに何か切って共倒れはありうるけど、それってどこでどう切る機能のこと???

>>816
全角空白単語登録一発出しで行ってみたら、やっと空白が入ったけど、勝手に全角じゃない半角空白にすげ変わるみたい。ヤなの。
何にしてもこっちの環境の何かの関係でIMEの制御が妨害される部分があるみたいだから、何かのアップデート改修待ち以外に打つ手はなさそう。
2023/01/19(木) 15:06:41.87ID:kv1RVraBM
そういえば、Winの書き込みフォームでもIMEを勝手にMSIMEか何かに切り替えて使いにくくするタチの悪いのがあるな。
2023/01/19(木) 19:07:51.66ID:6EevnhT90
>>817
別なIMEで試せ(少なくとも2つ)
2023/01/19(木) 21:27:18.53ID:0qAHR/sK0
POBox使いのワイ高みの見物
2023/01/20(金) 17:46:25.07ID:iYjNEuVfM
>>819
使いにくいからパス。
2023/01/20(金) 21:48:50.11ID:Zuysgtmh0
使いにくいとかアホかと
原因がChromeにあるか、IMEにあるかを切り別けるため…ということすらわからないとは
2023/01/20(金) 23:27:42.66ID:iYjNEuVfM
>>822
ああ、正統的な切り分けの話ね。

全角空白方式で通るからOK。
2023/01/21(土) 08:33:25.89ID:130OoyO00
>>707
これの消し方まじ教えて
2023/01/21(土) 08:34:34.21ID:130OoyO00
教えてくれた人に1000ポイントあげます
まじで
2023/01/21(土) 08:41:14.18ID:FnqaONA60
>>825
なんのポイントなのかどのように渡すのか明確に
2023/01/21(土) 09:24:28.25ID:uO/R1wF2d
グリフィンドールに1000点!
2023/01/21(土) 11:55:53.89ID:hpbfpsxgM
Chromeは検索履歴をやたら重視してるから、このChromeの方針に従えないやつはブラウザを変えるしかない
検索履歴を勝手に補完してきてEnterキー押した途端に別のワードで検索されるのクソ腹立つわ
2023/01/21(土) 12:30:20.48ID:cHnPOCK0a
はらたいらさんに3000点!
2023/01/21(土) 13:14:31.85ID:sSyBRuEMM
>>828
検索データを集めて売る商売道具でしょ。

その都合で自動翻訳が飛躍的に賢くなって来てるからまあ良いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況