【Amazon】Fire TV Stick 52本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-axAO [14.3.238.192])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:38:04.42ID:0bRisybc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/25(金) 19:10:37.19ID:DPzaP2m/0
>>1乙やで

前スレ落ちちゃったけど熱心にキーボード探してた人↓
わが家の物理キーボードではCTRL+スペースキーで日本語英語切替できるやで
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-kEsi [60.150.217.192])
垢版 |
2022/02/25(金) 19:25:30.56ID:1ofpRdC10
>>1
おっつん
2022/02/25(金) 22:40:18.81ID:GsP/M1pB0
>>2
F5 ではダメですか?
2022/02/25(金) 23:37:55.09ID:b3wHHwh20
2022/02/26(土) 08:38:22.03ID:h13GqFmXd
今日からセール
Max狙ってみたいが前スレの6980円で2台買わないことってのはどういう意味 ?
2022/02/26(土) 09:03:18.00ID:FyD6ixd60
セール始まったぞ
2022/02/26(土) 09:06:44.37ID:ECC2KHDw0
2本で4980

1本しかいらんのだが
2022/02/26(土) 09:14:23.11ID:C72hjCwP0
ちょうど2本欲しかったんだ
ありがたい
2022/02/26(土) 09:37:27.68ID:h13GqFmXd
どうやったら2本で4980円になるの?
2022/02/26(土) 09:39:11.83ID:h13GqFmXd
ああ普通のやつかmax1個注文したばっかで焦ったわ
2022/02/26(土) 10:10:38.95ID:HxtRdGuD0
2本買って必要無ければ1本メルカリで売ればええやん
売値が購入価格以下にはならんから
2022/02/26(土) 10:58:41.04ID:0DV8eRNka
やっぱりMaxは30%引きが限度か
年末以外はこれだろうな
2022/02/26(土) 11:00:21.60ID:8KV3e5RBa
第3世代リモコンのアプリボタン変更手順

https://www.aftvnews.com/how-to-remap-the-app-buttons-on-fire-tv-edition-remotes-with-remapper/

@ Downloaderアプリをインストール

A OSの設定からDownloaderアプリによる不明なアプリのインストールを許可

B Downloaderアプリで変更したいボタンに応じ
 下記URLにアクセスしてファイルをダウンロードしてインストール
  Netflixボタンを別に変更: https://aftv.news/2210
  DAZN:ボタンを別に変更: https://aftv.news/2240

 ※変更前のボタンのアプリはアンインストールする必要が有る
 (なので、アンインストールできないPrimeVideoとAmazonMusicのボタンは変更不可)

C 変更自体ボタンに応じたremapアプリインストール後に
  割り当てたいアプリを一覧から選択する
   https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2021/01/Remapper-app-initial-setup-screen.png
  (TVerやAbemaのような日本固有アプリも有る)

 ※DAZNをインストールしていないのに
  DAZNのインストール画面に飛んてしまうという報告アリ
  その場合はDAZNを一度インストールして直ぐまたアンインストールればOK
2022/02/26(土) 11:03:40.56ID:ASj/POloa
3世代stickと4K Maxで迷ってる人向け参考用

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/benchmark-scores-for-the-amazon-fire-tv-stick-4k-max-compared-to-google-chromecast-onn-4k-firestick-4k-and-more/aftvnews-cpu-benchmark-for-fire-tv-and-android-tv-including-fire-tv-stick-4k-max/
https://www.aftvnews.com/benchmark-scores-for-the-amazon-fire-tv-stick-4k-max-compared-to-google-chromecast-onn-4k-firestick-4k-and-more/aftvnews-gpu-benchmark-for-fire-tv-and-android-tv-including-fire-tv-stick-4k-max/
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/
2022/02/26(土) 13:23:36.80ID:ohlzBT0UM
アマゾンが確認しているMaxの不具合

アマゾンカスタマー
担当部署に確認した所Fire TVに容量が大きいアプリを複数ダウンロードした場合、
メモリ不足のエラーが発生する可能性がある事を確認出来ました。

アマゾンから修正された報告は今も無し


https://i.imgur.com/VOjLGzT.jpg
2022/02/26(土) 13:33:12.69ID:hSm2wUWw0
>>13
じゃあ年末でいいわ

それまで不具合報告よろしく
2022/02/26(土) 15:25:29.31ID:IR39cJr60
>>16
どんなコンピュータでも大容量のアプリをたくさん動かせばメモリ不足になるけどな
大多数の人はそんなアプリを入れて使うことはないから影響を受けて騒ぐのはノイジーマイノリティだけ
2022/02/26(土) 15:35:13.08ID:29GwMN/PM
>>18
しかし4Kやcubeではそんなメモリ不足のエラーなんて
報告もアマゾンが確認もしてないがな
なんでだろうな
発売時期からしてMaxより台数出てるだろうに
2022/02/26(土) 15:36:33.85ID:KohApVuOM
マヌケが必死すぎて草wwwwww
書いてないことを勝手に捏造しちゃう病人様にはかないませんわw

995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-wu1y [106.146.30.124])2022/02/25(金) 16:26:50.52ID:gtV6uhd1a
@NHKプラスアプリをマストで使いたいのに
 FireTV用アプリが無いのを知らず確認もせずに
 FireTVでNHKプラスが快適に視聴できると
 根拠もなく勝手にに期待してFireTVを買った
 それで勝手に文句を言っている

  ↑知るかよ情弱の無能カス

A NHKプラスアプリをマストで使いたいのに
 FireTV用アプリが無いのは知っていて
 FireTVでNHKプラスが快適に視聴できるわけないのに
 頭が悪いからFireTVを買った
 それで勝手に文句を言っている

  ↑知るかよ低能の無能カス

どっちに転んでも無能で頭が悪いマヌケ>>991,993
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-FhMI [118.8.219.131])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:39:43.90ID:XcFketOx0
>>19
cubeはストーレジが大きいから問題ない
2022/02/26(土) 15:41:20.59ID:29GwMN/PM
>>21
RAMの話だよ
よく分からないなら口挟むなよ
2022/02/26(土) 15:41:45.34ID:L9/MZUDz0
そのサポートの回答はデタラメでアプリをいくらアンインストールしても解決しないって話だったでしょ
2022/02/26(土) 15:43:33.85ID:29GwMN/PM
>>23
エラー確認は出来たが解決法は分からないという現状だろ
2022/02/26(土) 15:44:09.34ID:L9/MZUDz0
>>24
そう書いているでしょ
2022/02/26(土) 15:45:19.60ID:29GwMN/PM
つまりアプリを多数インストールしても問題は無い
原因は他にあると
それがまだ解決されてないから不具合報告がある
2022/02/26(土) 15:49:38.64ID:hW4J2/rj0
>>16
それ不具合じゃなくメモリが足りないって表示する仕様なだけだろ
2022/02/26(土) 15:59:04.78ID:29GwMN/PM
>>27
過去レスよく読んで理解してから書き込んでくれ
あとH264の問題もあるし
2022/02/26(土) 16:06:32.33ID:KohApVuOM
992名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-wu1y [49.106.188.198])2022/02/25(金) 15:16:29.95ID:LMbA9s2jF
FireTV/GoogleTV向けに対応中だと発表済みなんだから

これもあたおかの妄想と捏造なんだろうなぁw
情報元をリンクすることもできない時点で無能確定
迷惑だから嘘書くのやめろや基地外
2022/02/26(土) 16:14:39.39ID:bXwE2/BOM
セール 第3世代 2980円
2022/02/26(土) 16:20:51.41ID:hW4J2/rj0
>>28
メモリの話してるだけなのに過去スレみろとか何言ってんだ?
メモリの件も仕様の説明しただけで直すなんて一言も書いてないじゃん
2022/02/26(土) 16:47:27.40ID:Y2dp2UzEa
>>29,20
よお情弱のマヌケ(失笑)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1380117.html

@NHKプラスアプリをマストで使いたいのに
 FireTV用アプリが無いのを知らず確認もせずに
 FireTVでNHKプラスが快適に視聴できると
 根拠もなく勝手に期待してFireTVを買った
 それで勝手に文句を言っている

  ↑知るかよ情弱の無能カス

A NHKプラスアプリをマストで使いたいのに
 FireTV用アプリが無いのは知っていて
 FireTVでNHKプラスが快適に視聴できるわけないのに
 頭が悪いからFireTVを買った
 それで勝手に文句を言っている

  ↑知るかよ低能の無能カス

どっちに転んでも無能で頭が悪いマヌケ>>29,20
の低脳っぷりハンパねぇっすwww

> テレビ向けには、新たにNHKプラス公式アプリを提供し、Android TV、Fire OS等を使用している
> テレビ受信機、外付けデバイス等の一部で
2022/02/26(土) 16:49:54.53ID:3F+pt5xra
わざわざ前スレの話題を
悔しくて眠れなくて次スレに持ち込んだのに
即論破されで涙目敗走するブザマで惨めな負け犬(笑)>>20,29
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-HUXN [126.157.14.166])
垢版 |
2022/02/26(土) 16:55:11.30ID:kGJuTNgKp
家のテレビは2Kだけど第3世代か4KMAXか悩むわ。二千円の差が体感できるほどMAXは速いの?
ちな今は第二世代使ってる
2022/02/26(土) 17:12:31.54ID:7eV6uZNOM
>>31
アマゾンがエラーって書いてるのにそれ不具合じゃなくって書くのがもうこっちも困る訳よ
馬鹿は相手にしたくないわ
2022/02/26(土) 17:15:38.69ID:YYEAXy7OM
メモリの件?
アプリたくさん入れれば不足するなんて何にでも当てはまる当たり前の話しだし
向こうはMaxに限定してもいないよね

なのに鬼の首を取ったように、
AmazonがMaxの不具合を認めました!(キリッ
だもんなw
2022/02/26(土) 17:31:02.25ID:hW4J2/rj0
>>35
容量足りなくても入れろって言ってるの?
エラーは甘えだから全部直せってかw
2022/02/26(土) 17:33:20.53ID:C72hjCwP0
>>34
2K以上で使うなら迷わず4K Maxでは?
自分はフルHDまでなので安い方2台にしたけど
2022/02/26(土) 18:25:19.69ID:L9/MZUDz0
フルHDのことを2Kって言ってるんでしょ

>>36,37
16がアホだから話噛み合ってないが
Silkブラウザで動画を再生しているとどんどん空きメモリが減少しメモリ不足でエラーになるという不具合。
2022/02/26(土) 18:43:36.41ID:C72hjCwP0
>>39
あ、そうか2K=フルHDなのね
んじゃ単純に財布と相談だねー
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-CCCd [124.36.178.81])
垢版 |
2022/02/26(土) 19:12:00.95ID:wgFVZq8c0
cubeがzoom対応したけど
stickもuvc自体は対応してるの?
2022/02/26(土) 19:38:12.68ID:E8Ij04Bd0
家WiFi6だしせっかくだから4kmaxポチッちゃったぜ 
2022/02/26(土) 19:50:02.86ID:lcuLIOfAM
>>36
Maxしかそんな不具合起きてないのに何言ってんだお前は?
アウアウの自演楽天っての分かってるぞ

>>37
普通メモリ足りないかもねだから他のアプリアンインストールしろって馬鹿な話あるか?

>>39
他にもメモリ問題で報告あるだろ
読まないキチガイはレスすんなよ
2022/02/26(土) 21:59:54.46ID:j9LBcVWo0
>>41
第3世代Stickでも1280x720 30fpsとか1920x1080 15fps(250Mbps程度)なら特に問題なく流し込める
2022/02/26(土) 22:23:55.65ID:DcZ7kslK0
downloaderで質問なのですが
downloaderのブラウザ経由でのapkpureからapkインストールって可能ですか?
動画プレイヤーのBS PLAYER、apkpureには置いてるけど
インストールしようとしたらなんかエラーが出る
2022/02/26(土) 23:16:07.89ID:rIXGMyXH0
第2世代を4年使っているけど第3世代に買い換えるメリットってある?
見てるのはダゾーンだけ。
2022/02/27(日) 01:28:41.84ID:DqHmL1rn0
殆ど無い
2022/02/27(日) 01:35:49.98ID:xu/q8mkFM
>>45
取り敢えず「マイFireTV」の「開発者オプション」は両方オンにしてる?
2022/02/27(日) 02:38:54.89ID:CW2wQMRl0
>>47
ありがとう。
セールやっているっていうからグラっと来たけど
壊れたら買い替えればいいかな、いずれ4Kテレビに買い替えるし。
2022/02/27(日) 02:51:51.60ID:3JaDhrXZ0
俺も第2世代使ってるけど、クルクルともっさりでストレスだから4kmax買うつもり
51名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-pz4+ [133.106.134.251])
垢版 |
2022/02/27(日) 02:59:18.25ID:TcbNg7VuM
usbで給電するタイプののキーボードマウス一体型をどうにかしてfiretvに接続する事って出来る?

使ってるのはlogiのk400plus

そもそもマウスが反応するか謎だけど
2022/02/27(日) 03:27:53.40ID:roJH5iOi0
>>51
OTGケーブル買えば普通に使えると思うよ
2022/02/27(日) 07:09:24.82ID:8JFpK493r
>>47
スピードに差はない?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-FhMI [118.8.219.131])
垢版 |
2022/02/27(日) 07:29:03.42ID:mRMvHn050
ストレージもメモリーの一部なんだけどね
全部メモリーにロードしてやってる訳ではないよ
2022/02/27(日) 08:24:29.64ID:sN+j/rPS0
>>51
外部給電のUSBハブで無線式タッチパッド付きキーボードとUSBのMicroSDリーダー使ってる
2022/02/27(日) 10:03:46.62ID:D3KAtyM0a
4K max自分の用途じゃ全く何も問題ないし
4Kよりサクサクでアプリボタン超絶便利で大満足
2022/02/27(日) 12:26:33.40ID:+blnMbmi0
昨日の朝セールで買ったFire TV Stick x 2 がもう届いたわ
2022/02/27(日) 13:11:35.14ID:EkIcLA5O0
アマの発送おかしいな
こないだ定期便が2日遅れで来たと思ったら、今回は翌日すぐに来たりと
プライム会員じゃないのに
2022/02/27(日) 13:15:31.34ID:RRY5R5Xsa
最寄りの倉庫の在庫状況と運送キャパの空き次第だから当たり前
おかしいと思うお前の頭が悪くて無知なだけ
2022/02/27(日) 13:29:01.88ID:TR1atuLPM
やっと買うことにした
Android4のタブレットで耐えられなくなってきた。YouTubeとGyaO専用
2022/02/27(日) 14:05:18.53ID:FranQmfQd
4kじゃない方をセットアップ中
差し込んでリモコンから言語設定→ルーター5G設定→アップデート有無チェック
→最新ソフトウェアのダウンロード中だけどさっぱり終わらない

何度か電源入れ直してるけど無線有線問わずアップデートダウンロード中から進まない
初回は結構掛かるもんなの?進捗バーもなんもないからどんぐらいかかるのかわからん
2022/02/27(日) 14:12:39.02ID:+blnMbmi0
>>61
最初だけすごく時間かかるよ
ひたすら待つべし

あと上がってきた後も、いくつか続きのアップデートがある
2022/02/27(日) 14:32:35.18ID:FranQmfQd
先進みました。ありがとうございます
2022/02/27(日) 14:36:01.25ID:Y8OK8rhJ0
>>62
貴殿優しいな惚れたわ
2022/02/27(日) 14:50:52.51ID:jAZcX0KF0
>>60
Android4ってどんだけ物持ちええねん!
66sage (ワッチョイ cbdc-98X0 [180.28.246.39])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:37:34.50ID:2yAm8HFh0
Fire TV Stick 4K Maxの第3世代リモコンについて教えて下さい。

Fire TV Stick→Fire TV Stick 4K Maxに買い替え,先程設定を終えました。

テレビOFFからNetflixやアマゾンプライムのダイレクトボタンで,テレビもONにできるかと思ってましたができませんでした。
テレビの機種によってできたりできなかったりがあるんでしょうか。
2022/02/27(日) 17:01:09.89ID:+blnMbmi0
>>66
うちのパナソニック製テレビの場合、デフォだと連動してくれなかったけど
テレビ側に電源オンの連動設定があって、いじったら出来るようになったよ

リモコンの青いプライムビデオボタンを押すだけでテレビの電源が入り、
HDMI入力に切り替わってプライムビデオが立ち上がるまで全自動
2022/02/27(日) 18:13:00.32ID:AdntCN9N0
ウチもパナソニックのテレビとレコーダー、Fire stickだけど
stickのホームボタン押すだでテレビの電源が入ってFire stickのチャンネルに自動的に切り替わるな
レコーダーの録画一覧でテレビの電源が自動的について自動的にレコーダーの録画一覧に切り替わるし

テレビも、レコーダー、Fire stickも連動機能をオンにしますか的な所でオンにしてるけど

テレビの主電源を切らない限りはそれぞれのリモコンdテレビの電源入るようになってるわ

他のメーカーはわからないけど
2022/02/27(日) 19:09:02.04ID:TYd/s6srd
REGZAだとテレビのリモコンでstick操作できて便利
2022/02/27(日) 19:14:05.53ID:89XbZU9U0
>>69
レグザでなくてもできるよ
(うちはSONY)
HDMIのCECに対応しているTVであれば
2022/02/28(月) 01:03:28.96ID:bIukV6Ja0
firetvstickで音声検索でラジコを立ち上げて、バックグラウンド再生をしながらゲームしたいのですが、ラジコをバックグラウンド再生する方法はありませんでしょうか?
2022/02/28(月) 11:19:28.65ID:V3uCIDzM0
第二世代からMaxに変えるとリモコン操作した時のレスポンスが
サクサクになるだけ?今の所ダゾーンしか見る予定はありません。
ネットの回線速度は十分なのにフレームレートが低く見えるのは
Fire TV Stickとは無関係ですよね?
2022/02/28(月) 14:45:58.45ID:z4Lr5sGBa
>>72
操作レスポンスが上がるだけだろうなー
ネット環境見直さないとな
ルーターが昔と随分変わってるので驚いてる
一昔前のpc並だね
2022/02/28(月) 15:49:11.37ID:65fTHi8UM
>>72
MaxはDAZNとDisney+はAmazonレビューでも不具合報告よくある

DAZNを見る人は注意。
2021年10月27日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max
Fire TV Stick 4Kからの買い替えです。CPUが上がり、画面動作がサクサクになって良かったのですが。
DAZNだけはFire TV Stick 4Kの方が綺麗に見えます。
映像が0.1秒位一時停止をして、カクカクとした動きになります。画面描写がCPUに負けている感じです。サッカーでピッチを俯瞰したアングルでは顕著に現れます。DAZNを見る方は注意してください。
ちなみに、他のアプリの映像はスムーズに再生できます。
サポートに連絡して対応を待っています。アップデートされることを願います。

【1/27追記未改善】DAZNで映像が終始カクつく
2021年11月28日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max
DAZNしか観ないので、簡単にアクセスできるDAZNボタンが導入されたため購入したのに、肝心のDAZNがカクついて観れたもんじゃない。 不良品かと思い交換してもらったが改善しない、すべてカクつくっぽい。 一つ前のFire Stick TV 4Kではこの現象は起きていない。4KMAXは終始カクついて使い物にならないのでアップデートで対応してほしい。

daznは映像がカクカク
2022年2月27日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max
他のレビューアーも書かれていますが、daznの試合映像はカクカクで、見てて酔います。注意喚起のため星は1つにしました。dazn目的なら慎重に判断されたほうが良いです。私なら買いません

DAZNをメインに視聴している方は注意
2021年12月23日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max
DAZNでサッカーの視聴の際は注意です。
カクつきが気になるので前のモデル(第3世代)に戻しました。
リモコンだけは便利なので使っています。
2022/02/28(月) 16:20:22.98ID:LJJren2Qd
>>74
マジカよorz
もうすぐF1開幕なのに・・
Amazonが悪いのか?
DAZN側が対応する問題なのか?
視聴料値上げしたばかりなのにサイテー
2022/02/28(月) 17:14:37.95ID:ixNQZefEr
>>67
>>68
早速ありがとうございます。
私も2011年製のパナソニックで、連動設定で直で起動できました。
ただ、Netflixボタンやホームボタン押してから暫くしてテレビが点くのはなんか変な感じ(ボタンが反応してない気がしてしまう)なんですが、慣れですかね?
2022/02/28(月) 17:17:41.00ID:SWeNHwhX0
>>57
早いですね。
2つさっき注文したら土曜日って。ぎりぎりに買うのがだめなんだろうけど

>>65
壊れなかったので、使ってました。Stick届いたら捨てます。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba73-t2Ma [59.129.59.70])
垢版 |
2022/02/28(月) 17:53:11.14ID:2D4PmVTA0
最近TVerが重いのですけれどDNSAdgurd設定してたらしょうがない案件ですか?
2022/02/28(月) 19:41:24.97ID:4otiuQbz0
年明けにFire TV Stick 購入して2台目のテレビ用にも欲しいと思っていたところに今回のセールでひとつ買うかふたつ買うか昨夜から迷ってる
余ってるモニターで使うにも音声出力のために追加投資が必要だから
とりあえずひとつでいいか、いや差額2000なら買っておくのが吉かと逡巡している
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-FhMI [118.8.219.131])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:48.97ID:CTf6Ksno0
安いBluetoothスピーカーを買う
2022/02/28(月) 20:37:19.34ID:4otiuQbz0
手持ちのBluetoothスピーカーやレシーバーでも対応できるのか
うまく行ったら心置きなくポチれる
2022/02/28(月) 21:18:52.54ID:qn/J+DvSd
Max来た
>>79
買うしかないっしょ
Max買って安さに釣られ2個余す
2022/02/28(月) 21:29:33.42ID:V3uCIDzM0
>>73-74
ありがとう。
第二世代も今のトップメニューのやつに変わってから安定しているので
このまま使います。
2022/02/28(月) 21:42:37.30ID:jTkVLq3Od
ちょっとお聞きします。
オーディオの詳細設定(音量の自動調整とダイアログエンハンサー)の2項目がすぐオフになってしまい困ってます。こんな症状出られた方いますか?
2022/02/28(月) 22:29:08.08ID:dFQlBkuC0
セールMaxいくらだったの?
2022/03/01(火) 00:07:46.23ID:5tiBBg9wM
ポチったよ!
小型のbluetoothスピーカー試してみたけど便利だわ
もっと性能のいいものが欲しくなる
レシーバー+イヤホンorヘッドホンとかも試してみよう
ついでにキーボードも繋いで遊んでみようかな
2022/03/01(火) 07:37:03.43ID:O6QCnzmHd
>>85
4980かな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a02-ei6B [219.160.222.154])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:54:44.71ID:uG4Z2Inx0
フナイのFire TV 搭載とテレビに

AirPlayを使って対応するiPhoneやiPadからビデオ、写真、音楽などもテレビに共有できます(近日対応予定)
ってなっているけどFire TV Stick にもAirPlayに対応するのかな?
2022/03/01(火) 12:47:06.11ID:sNetxbXyd
ttps://www.kimanagu.com/entry/fire-tv-usb-storage/

4Kmaxは大丈夫で、4Kだけに出てる不具合だって
まぁこれとて全員が出てるわけじゃなかろうが
2022/03/01(火) 16:05:34.77ID:2pVr+Qka0
機能制限がオフだと知らずに課金されてしまうことがあるってマジか・・・
2022/03/01(火) 16:19:31.06ID:xOcuM27n0
そりゃ1クリックだから意図せず購入したり加入したりは有るさ
お試しのつもりが既にお試し済みだと即時課金になるし
気付いたらカスタマーサービスに連絡すれば解除して課金されないようにはしてくれるが
2022/03/01(火) 16:30:04.59ID:2pVr+Qka0
>>91
ありがとう。
課金されたらすぐメールが来るよね?
あんまいじらないでおいてよかったw
2022/03/01(火) 16:30:15.11ID:dgcihMZP0
ソフトバンクが携帯時代に叩かれたよな
yahooボタン押すだけでインターネット契約の意思があるということで課金しようとした
2022/03/01(火) 16:46:52.53ID:O6QCnzmHd
>>93
その手の小汚い商売はソフトバンクから
2022/03/01(火) 17:14:55.49ID:qjb1+lt30
>>93
あったな〜懐かしい
あれでSBのイメージが定着してしまったから何でもやりゃ良いってもんでも無いわな
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-CCCd [126.152.6.42])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:11:24.34ID:eazflDh5p
スターチャンネルってのが追加されて早速親がクリックしてしまって見てる涙
七日間無料なんだけどこれもいま解約しても7日目まで見られる?
2022/03/01(火) 18:47:52.21ID:Q7TL1URlr
>>96
解約しても無料期間分は見られるけどさ
契約したくない物を勝手に契約されたから解約するのに7日フルで見ようとする物乞根性は草
2022/03/01(火) 19:23:12.41ID:xOcuM27n0
次回は1クリック課金だからな覚悟しておけ
有料コンテンツだけはPIN入力必須に設定しておいた方が良い
2022/03/01(火) 22:19:11.53ID:JGBdpdvX0
>>98
してあるんだよ
でもスッと入れてしまったみたい謎
>>97
親が今日の続きは見たいいうからさあ
もうチャンネル三つも入ってるorz
2022/03/01(火) 23:13:30.21ID:bsy4jIw90
smart tubeアプリの自動フレームレート設定について詳しい方いらっしゃいますか?
2022/03/01(火) 23:41:32.13ID:YrDdrdZ10
>>100
とりあえずGitHubのFAQ
http://imgur.com/m7yZ2Ut.png
2022/03/02(水) 03:17:07.83ID:lnfC96MP0
>>45です。
エラー確認したら
BSPlayer アプリはインストールされませんでした
このアプリはこのテレビと互換性がありません

と出ました。
2022/03/02(水) 03:28:33.30ID:lnfC96MP0
Kodi便利なんだけど
原因はわからないがファイル選択画面で再生しようとしたら音声だけ流れて画面はファイル選択画面のままの時がある
2022/03/02(水) 10:12:46.73ID:9JtPtSlDd
>>98
PIN入力必須設定ってどうやるの?
2022/03/02(水) 10:26:10.43ID:QFJZ5gUx0
>>104
【fireTV pin設定】で検索
2022/03/02(水) 12:15:31.11ID:KUbHbXula
その際関係ないと思われる許可コンテンツの鍵マークも全部外しておかないと
見ようとするだけでピン入力迫られるので注意
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9392-R+m6 [124.85.225.44])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:27:25.63ID:yHBh2SFl0
家に4Kテレビないんだけど
ノーマルから4Kどっちがいい?
2022/03/02(水) 12:29:50.14ID:12v3uCaR0
レーティング指定ってコンテンツ側がかなりアバウトだから結局全部許可にしてるわ
有料購入だけPINでブロック
2022/03/02(水) 12:30:23.13ID:nbQg5/JCM
1年以内に4Kテレビ買わないなら安い方でいい
2022/03/02(水) 18:02:28.47ID:qlrl4c570
スカパーの番組配信アプリってのを入れたけど直ぐにシステムエラーになってアプリを閉じてくださいってメッセージが出ちゃう
同じ様な人っている?
2022/03/02(水) 18:15:37.49ID:uIExyotur
>>107
動きのもっさり感が違うから4kテレビないとしても数千の差なら4kの方がいい
どっちみち初期設定は4kじゃなくてFHD画質になってるから困ることもないし
あとは財布と相談
2022/03/03(木) 12:31:42.38ID:TfYL23Gc0
4k Max
DAZNの不具合とかh.264とかわかんないけどabemaやGyaOでアニメの倍速再生(わかりやすい)すると映像カックカクのガクガク
なんとコレが第2世代なら映像再生はヌルヌル?なめらか〜
リモコンはじめ、操作画面のレスポンスが全然違うからMax使ってるけど、できれば直して欲しいなー
113sage (ワッチョイ cbdc-98X0 [180.28.246.39])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:11:08.45ID:JJzqrmWM0
4k Max所有してます。
4k MaxとEcho連携でテレビ放送も出力できると聞き,がぜんEcho購入(無印かStudioの2本買い)に前向きになりました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1373930.html

実際に上記やられている方いますか。普通にitに疎い家族皆で使って不都合(遅延,接続切れなど)は無いでしょうか。
2022/03/03(木) 18:15:16.24ID:kvOF0jq50
>>113
Fire TV Stick 4K Maxを、テレビのeARC対応HDMI端子に接続することで、

ってところで我が家は挫折しました。
ARC対応HDMIでもいけた!ってのをどこかで見たのでできるかもしれないですけどね。

我が家はTV古すぎてARCにさえ対応してなかった_| ̄|○
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9392-R+m6 [124.85.225.44])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:19:25.91ID:4f0zaiYR0
明日4KMAX届きます
今更ながら初ファイアースティックです
2022/03/03(木) 18:25:00.95ID:7n9wtfrwr
114
そんな何の略かも言えないような横文字並べなくても説明書にサウンドバー出力用とかって書いてあるでしょ
他は知らないがレグザだとテレビ側のHDMI端子にも音声出力用って書いてあるからそこに差すだけで特に設定しなくても音声出る
出なかったら、メニュー→設定、オーディオでそれらしき設定出るし
音ズレがもし気になるならそれも調整できるよ
>>113
2022/03/03(木) 18:36:29.19ID:JJzqrmWM0
>>114
早速ありがとうございます。
うちのテレビ,「e」のないARC対応でした。記事をよく読んでませんでした。。助かりました。感謝します!
>>116
ありがとうございます。ふつうにサウンドバー接続ならARC対応でOKなんですね。

記事には
「eARC対応HDMI端子に接続することで〜」とありましたので,よく調べて慎重に検討します。ありがとうございました。
2022/03/03(木) 18:55:21.93ID:UJzuhzRsd
>>115
既にアカウント設定されているので
驚くほど簡単にセットアッブ出来るよ
2022/03/04(金) 04:46:21.93ID:f1p0P/jX0
VLC入れて見たけど非表示ファイル、フォルダオプションが欲しい。
動画しか表示されないとか、FireTV用のNASの動画プレイヤーってありそうでないな
2022/03/04(金) 08:27:42.32ID:VqEH8ygYd
>>119
ルーター新しくして簡易usbNAS組んでみたが
4kmaxからアッサリ接続出来たsmbだけど
mp4エロ動画再生できた
でもやっぱ画質的にはtabで見た方が綺麗に映るかな
最近のルーターはパワーがあるから別途NAS組まなくていいのはありがたし
2022/03/04(金) 08:30:22.37ID:VqEH8ygYd
>>119
ちなNASのセキュリティ設定しないとフォルダは見えるけど中身0って出るので注意
セキュリティは面倒なのでローカルなら誰でも許可するで行った
2022/03/05(土) 01:44:00.75ID:S4sVo5VN0
Fire TV Stick(第2世代)でRaziko利用できたけど、4K MAXだとインストールまではいけても、『外部ストレージに空き容量を確保してから起動してください』って表示されて起動しないな。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-uPFf [126.79.236.162])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:37:21.63ID:THaisvHk0
Smart Tube Nextの作者のyuliskov氏 、ウクライナ人だったらしく、
開戦してからあれだけ頻繁だったアップデートが止まってしまったのが
悲しい・・・・・・・・・・(;_;)
2022/03/05(土) 11:39:09.46ID:VIfGSd0vM
死んだか
2022/03/05(土) 12:53:44.60ID:o0dzhJvua
プーチン許せねー
2022/03/05(土) 14:08:32.84ID:L7FDT/Bea
現時点で市民で戦死する確率なんか0.0001%未満だろ
亡命してるだけなら戦争状態が明けるまで開発ストップだろうな
2022/03/05(土) 14:09:29.91ID:L7FDT/Bea
O 避難や亡命
2022/03/05(土) 15:34:19.35ID:IhFF7owx0
>>123
マジか
まあ今は避難しないといけないからそんな余裕ないと思いたいけど
2022/03/06(日) 21:51:05.58ID:AxPa6e0z0
マジか
アップデートあったら喜ぶしかできないのか
命に関わる事態になるなんてな
2022/03/07(月) 01:56:58.23ID:Lmy0XOr00
今まで毎日こまめにアッブデートするな、とか言ってごめんなさい。復帰を祈ってます
2022/03/07(月) 02:03:09.97ID:kEsbJpZoa
卑しい底辺乞食どもm9(^Д^)プギャー
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-Djfv [112.70.176.126])
垢版 |
2022/03/07(月) 02:21:39.09ID:gep4VhrZ0
ARCしかないパナの安価なTVにさして音は出るが
ある帯域の音がエンコード品質悪いような音になる
PCMにしか対応してないのにDorbyPlus固定の弊害か

あと、高速WifiにつなげてるEchoが勝手にFireTV4KMAXの独自WIFIに切り替わるのも原因じゃないかうたがっとる
同じIPを
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-Djfv [112.70.176.126])
垢版 |
2022/03/07(月) 02:22:23.43ID:gep4VhrZ0
続き
FIRE TVとEchoでシェアしちゃう状態になるのでクソになる気がしてる
2022/03/07(月) 03:28:48.38ID:nVwDflPA0
広告ブロックしてくれるブラウザありませんか
アダルト見たくて
ミラーリングだと音声遅延出るので探してます
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-zunT [219.160.222.154])
垢版 |
2022/03/07(月) 08:07:45.61ID:vmmfXwy10
>>134
そうなの?
俺はAirReceiverを入れてPCからスポーツ中継を飛ばして見てるけど音声遅延はほとんどないけどな
2022/03/07(月) 11:49:38.10ID:VR5K72yc0
>>130
ワイも・・
2022/03/07(月) 12:39:34.54ID:R5FuImn20
yuliは大丈夫
今も時々GitHubに来てるよ

http://imgur.com/OKfQOB9.png
2022/03/07(月) 12:45:49.61ID:VR5K72yc0
>>137
ユーリ!!
って調子いいし乞食なんやけど身近で毎日使ってるモノに初めて戦争感じてなぁ
ほんま安全に過ごしてほしいわ
2022/03/07(月) 18:35:11.03ID:9PyAUMXG0
>>122
今までのFire TV StickはRaziko1.2.0267で動いてたがMAXは1.3.357じゃないとダメ
なぜかアイコン真っ黒
2022/03/08(火) 00:01:05.72ID:iW6GhDQGa
NHKプラスのFireTV用アプリは4/1リリース予定だって

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1393266.html

情弱で無能な低脳>>29よかったな(笑)
2022/03/08(火) 00:44:09.43ID:9R7WVVlKM
>>140
いまだに粘着してるお前がキモイよw
5ちゃんで(笑)を使ってる情弱初めて見たわw
阿保は煽るとムキになって情報を運んでくるから便利だなw
2022/03/08(火) 00:57:12.63ID:wEoOIDlPM
バカとハサミは使いようw
2022/03/08(火) 01:00:20.34ID:fihvUbyJ0
>>139 マジか!明日試してみるわありがとう。
2022/03/08(火) 10:27:42.85ID:+k6Ov1/V0
ライブ配信無しじゃん
2022/03/08(火) 10:38:09.77ID:jBnKPTze0
最大6Mbpsって解像度とフレームレートはどれくらいなんだろう?
2022/03/08(火) 10:41:14.68ID:ZohQhZaca
1080pだろ

https://millvi.jp/blog/18893/
2022/03/08(火) 10:51:14.05ID:z5m2mmuVM
HEVCならMPEG2の4倍の圧縮効率
単純に考えれば6MbpsはBS最高画質のWOWOW相当のビットレートてことだからな
2022/03/08(火) 12:24:00.12ID:wpGIXWwiM
>>140
これはうれしいニュース
2022/03/08(火) 12:46:19.87ID:zZxEJ3O40
>>14
これやって変更出来なかった
アプデで対策された?
2022/03/08(火) 12:48:06.28ID:iiTxWI1za
>>149
NetflixやDAZNがアンインストールされてないじゃね
2022/03/08(火) 12:52:24.25ID:zZxEJ3O40
>>150
アンインストールはしてる
リモコンからDAZNボタンを押しても無反応
2022/03/08(火) 13:04:26.67ID:Pzs8WIzkd
>>140
インターネット受信料待った無し!
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-Tykd [180.58.212.14])
垢版 |
2022/03/08(火) 18:13:54.81ID:X0j2Y3/+0
>>140
ようやく来たか…
カムカムエブリバディ見逃した時はテレビで見れなくて結局スマホで見てたわ
2022/03/08(火) 18:58:08.30ID:aZr+5KNt0
>>140
6Mbpsの高画質が素敵かも。楽しみ。
2022/03/08(火) 19:24:48.87ID:N/vnv+H20
つい先日の話し何だけど、掲示板でセーフでヤレるタチの募集をしてたら、
割とタイプのプロフのタチから、メールが着たので会う事に。
相手のプロフは175*70*39のガッチリ筋肉質らしい。
因みに俺は170*60*27の水泳体型。兄貴のホテルの部屋で会う事に。
だが、奴の泊まっているホテルの部屋へ行くと、どう見ても50代のハゲたオヤジが…
体は鍛えてるのかガッチリ筋肉質だ。
体はまぁ良いし、溜まってたから、取りあえずヤってすぐ帰ろうかと思った。
お互い裸になって、オヤジの物を拝見。…デカい!!
オヤジの竿はギンギンに血管が浮き出る位にガチガチだ。
先からは我慢汁が糸引きながら竿から玉袋に向かって、滴り落ちている。
俺が見てると、オヤジが俺のケツをオイルを絡ませた指でほぐし始めた…
しばらくしたら何だかケツがジンワリ熱くなってきて、意識がグニャリとした感じに…盛られた…。
俺の様子を見て、オヤジは自分の竿にローションを塗り付け、ナマで入れようとした。
ゴム派の俺、普段なら抵抗できるが、意識がグニャリと定まらない!
それでも、股を閉じて必死の抵抗してると、オヤジは小瓶を染み込ませたテッシュを俺の口に…。
意識がハッキリしてきた頃、俺の穴からはドロ○としたクッセーオヤジのタネ汁が、
穴から太ももを伝って垂れてきた。

俺はシャワーも浴びずに、急いで服を着て部屋を出た。

オヤジは知らない…俺は移さないためにゴム派だと。
2022/03/08(火) 21:59:04.76ID:gaMF77c30
>>151
一回インストールしてからアンインストールだぞ
2022/03/08(火) 22:22:05.30ID:wP//ZxHL0
伝染るんです。
2022/03/08(火) 22:48:53.31ID:06RrSq+20
>>149
自分もいつの間にか反応しなくなったな
DAZNとNetflixの再インストとアンインストールも試したけど駄目だったわ
2022/03/08(火) 22:49:33.58ID:fihvUbyJ0
>>139
試したけど、“Raziko won't run without Google Play servise, which are not supported by your device.”と出てダメだった。また色々とやってみる。
2022/03/08(火) 22:59:54.79ID:zZxEJ3O40
>>156
それもちゃんとやってるんだよなあ
2022/03/08(火) 23:23:32.54ID:OvoyM++o0
TVerが妙に重い
2022/03/08(火) 23:39:41.08ID:b/4PHyh/0
>>159
うちも起動時にエラー表示出るけど
OK押すと再生はされる
でも番組表が出ないんだよね
https://i.imgur.com/TuoNuQL.jpg
https://i.imgur.com/pXo1XI6.jpg
https://i.imgur.com/V35Djpb.jpg
2022/03/08(火) 23:51:04.33ID:yLSNKqhCM
Kodi 19 “Matrix” にpy3のplugin.audio.kodi.ra-7.0.3インストールしたんだがエラーがでて動作しないんだけど、どなたか対策わかる方いらっしゃいます?
2022/03/09(水) 12:57:10.28ID:n84GZYu1M
>>162
番組表が出ないと話にならんな
razikoってfiretvじゃ使えないのか
2022/03/09(水) 15:27:13.40ID:BSHORbiRd
モニターでradiko?
奇特な人もいるんだな
2022/03/09(水) 16:23:32.39ID:5ni7uI4FM
stick2月末にセールやってたんだな…
過去のセール情報見ると3月のセールはstickは外れそうだしセール待ちなら4月以降まで待たなきゃ駄目か
2022/03/09(水) 17:10:03.50ID:pn3TmK/ZM
>>165
fire tvはアプリ入れなくても音声でradiko開いてと言えば聴ける仕様になってるけどな
選局は出来んが
2022/03/09(水) 17:34:57.99ID:LKufeWs4M
エリアのラジオ局名だけで選局してくれるウチのアレちゃんは賢いんだな
2022/03/09(水) 18:13:38.97ID:sucnDigW0
へーリモートワーク中ラジコ聞きたかったんだ
うちのアレクサはアホの子だけど起動してくれるかしら
2022/03/09(水) 18:20:54.98ID:iwSo8yu20
親がアホかどうかによる
2022/03/09(水) 18:31:32.82ID:2z4dzA/X0
あかん…
2022/03/09(水) 19:14:12.94ID:EaBKJ6WA0
アホロートル
2022/03/09(水) 22:14:42.08ID:sucnDigW0
アレクサちゃんラジオ日本を再生し始めたわ
選局はできないのかすら
2022/03/09(水) 22:35:03.43ID:qcCupTBC0
>>162 そちらは再生出来るんですね。ストレージ容量が足りないと出て再生すら出来ませんでした。2GB以上余裕あるんですけどね。
2022/03/09(水) 23:11:42.32ID:qdLW3Yl0M
録音系はスマホで対応しろっての
アホかよ
2022/03/10(木) 08:45:04.03ID:kFtUJxiLd
https://i.imgur.com/UYEeKVh.png
これって問題なし?
2022/03/10(木) 10:52:44.48ID:rlYuu+q3a
Fire TV Stick 4K MAXは5GHzのW52/W53/W56に対応してるよね?
スリープから復帰してYouTubeを見ようと思ったらクルクルなって読み込めない事が増えた。
と思ったらホーム画面もコンテンツが全部読み込めてない。
ネットワークからWi-Fiの接続状態を確認したら「接続されていません」になってる。
システムアップデートがあるとこうなるのか、Wi-Fiのオートチャネル機能が有効だとこうなるのかは分からない。
例えばW52で繋がっててオートチャネル途中でW56に変わったとしても、Stickの方も普通にW56に切り替わるよね?

いったんWi-Fiから切断してパスワード入れ直したら今のところ繋がった。
この時、同じWi-Fiに接続されてる他のスマホやiPadは正常に接続されててネットにつなってる。
2022/03/10(木) 14:28:29.60ID:YsEjfMGf0
なんか最近smart youtubeで倍速再生ができなくなった
2022/03/10(木) 19:55:17.16ID:SH7+hW6xM
>>177
サポートに問い合わせた方が確実だと思う。
Wi-Fiルーターのチャネルを固定した方が早く解決するとは思うけど。
2022/03/10(木) 20:19:54.83ID:VeApNfpx0
そうだな意味無くチャンネルを変えまくってチャタリング状態なのかもなボンクラなルーターあるある
2022/03/11(金) 06:02:16.44ID:FlYdIusda
>>179
>>180
ありがとう。まずはオートチャネル機能をオフにしてチャネル固定して様子見してみるよ。
2022/03/11(金) 07:16:09.75ID:JUpCmo4/0
>>178
next beta 14.28 問題なし
2022/03/11(金) 10:41:48.91ID:YPShzjKO0
>>182
まじか
インスコし直すか
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-scza [157.107.78.70])
垢版 |
2022/03/12(土) 18:07:09.04ID:Dwi/Z1fG0
質問です

Wi-FiのSSIDやパスワードはわかってますが、そのWiFiに繋がってない状態で設定だけをすることは可能でしょうか?
理由としては家までいけないのですが、他のテレビにとりあえず繋げて設定だけするか、もしくはAmazonアカウントで入力することはできないかなと
2022/03/12(土) 18:17:48.70ID:QmTND0GDr
>>184
ITに疎い親へ送る用に、設定だけ手元に済ませて後は実家でテレビに刺すだけの状態にしたいみたいな感じの認識であってる?
テザリングなりで送り先と同じSSID、PWのアクセスポイントを一時的に作って設定完了させるとかどう?
2022/03/12(土) 18:19:27.09ID:t2HgE6Ud0
日本語で御願いします
2022/03/12(土) 18:44:17.40ID:rCZEbaW+0
そこまでWIFIキャッチしてパスワード入れるのがめんどくさいの?
設定だけ自宅でやって、WIFIだけ再度親のとこにつなげればいいと思うが。
2022/03/12(土) 21:27:49.96ID:YMvYf2klM
設定の項目によるな
本体設定だけなら電源繋いで画面出せれば可能だろうよ
2022/03/12(土) 21:39:06.94ID:Dwi/Z1fG0
説明不足でした
会社で世話になってる嘱託のおじいさんが買ったけど使えないのでAmazonアカウント作ってあげて取扱説明もネットで色々印刷してちゃんとしたんだけど
Wi-Fiに繋げられない
自宅には娘さんがつけたソフトバンクAirがあるのは写真でわかってるし側面のSSIDも撮ってきてもらった
なので会社のテレビにつけて私のモバイルWi-Fiかなにかに繋ぎおじいさんの自宅にある別のWi-Fiの設定をできるかどうか、もしくはAmazonアカウントの方で繋がずに自宅Wi-Fiとして設定できるかが知りたいです

「家まで行く」「娘さんにやって貰えばいい」や「そもそも本人がそれをできないなら使う資格なし」などのコメントは不要です。。。
できたらそうしてるので
2022/03/12(土) 21:40:30.03ID:Dwi/Z1fG0
あ…落ち着いて読んだら>>188が一番いいかもです
やってみる
ありがとうございます
2022/03/12(土) 21:45:25.41ID:t2HgE6Ud0
知恵袋の質問者と同じで【回答には○○は不要です】謎の上からコメント
こんな性根じゃ叩かれまくっても仕方ないわなw
2022/03/12(土) 21:50:14.45ID:QmTND0GDr
そもそもおじいさんプライム会員なの?
2022/03/12(土) 21:50:47.56ID:QmTND0GDr
ああYouTubeとかtverなら使えるかごめん
2022/03/12(土) 22:06:10.92ID:NB2EbSiy0
>>189
何だ!その言いぐさは
2022/03/12(土) 23:41:19.59ID:RyWBn455M
>>189
娘さんがソフトバンクAirの管理をどこまでしてるかにもよるね
初期設定のまま何もいじってないといいけど
SSIDとパスワードの変更済み、接続できる機器を限定(アクセス制限)の可能性もなくはない
2022/03/12(土) 23:55:15.85ID:H8dQixhw0
そこまでやれてたら爺さんの接続やってやるわな
余計な考えには及ぶけが的外れな奴多いね
2022/03/13(日) 00:24:14.70ID:eWubjKSNM
>>196 こそ余計な考えには及ぶ(け)が的外れな奴じゃんw
役に立たつアドバイスもできないくせにくだらないイチャモンつけるのが生きがいなクソってウザいよw
そもそも娘さんが設定できない(しない)理由が当事者以外にはわからないのに知ったようなこと言ってて草w
ソフトバンクAirを付けた人が他のWi-Fi接続できない訳ないだろが
2022/03/13(日) 01:06:16.30ID:Z+mnaQX7M
ルーターを会社に持ってきてもらって繋げ
設定を初期から変えてあったら管理者に無断で繋ごうとするのが間違い(繋がれたくないという意思あり)
2022/03/13(日) 01:14:54.06ID:Z+mnaQX7M
てかStickで歯車-ネットワーク-ボタンを撰んでルーターのボタン押すだけじゃないのか?
2022/03/13(日) 01:34:23.59ID:GaEZ8cAGM
>>14
変更したボタン使えなくなったわ
新しいやり方面倒くさすぎるからこのままでいくわ
こうなると前のシンプルなリモコンの方がいいな
https://www.aftvnews.com/how-to-remap-the-app-buttons-on-fire-tv-edition-remotes-with-remapper/
2022/03/13(日) 01:45:33.70ID:2YcvIzi3M
>>197
的確な指摘されて興奮してんのな
可愛いのう
2022/03/13(日) 08:01:55.10ID:KR+zyBrEd
AdguardDNSいれたらtwitchの広告消える?
2022/03/13(日) 13:52:22.15ID:gIbRjE92M
Echo Budsの映画風CMが流れてきて見入っちゃったよ
2022/03/13(日) 15:08:16.40ID:GZmQzOfAM
>>200
Netflixとかに言われりゃAmazonも塞ぐしかないよな
それも次には塞がれるだろうな
意味なくなるな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-yhYo [133.106.37.55])
垢版 |
2022/03/13(日) 15:10:09.79ID:zAo0DNtFM
前スレで呟いてた旧UIのAbemaのapk持ってる人いる?

今のUI本当に使いにくいから配ってくれないかな
2022/03/13(日) 18:50:37.69ID:+PymnnMxa
>>177
オートチャネルセレクトを切ってW52に固定したらスリープ復帰後も繋がるようになった。
2022/03/13(日) 19:48:10.08ID:ZZzYISOC0
4月下旬からしばらくモバイル環境だけになるけど、mineoの1.5Ghzのみでも使い物になる?
2022/03/13(日) 20:09:07.06ID:Nki03H9Ba
>>207
混雑時間帯はとても快適には使えないだろうな
 https://keisoku.io/mobile/provider/mineo_d.html
5分平均とかで丸められてる統計データだと1-2Mbpsになってるけど
実際は数百Kbpsまで頻繁に落ちてるだろうし

360p - 540pの糞画質に頻繁に落ちたり、ガクガク止まったりしそう
 https://millvi.jp/blog/18893/
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-W4zD [14.8.32.97])
垢版 |
2022/03/13(日) 20:19:53.07ID:NSoYDl980
4Kのfireos 6.2.8.6にしちゃったんだけどランチャー変更もう無理ですか?
2022/03/14(月) 02:26:47.02ID:sdz8yeBg0
Vancedが終了したからSTNもヤバいかもな
2022/03/14(月) 02:36:12.08ID:eXSwMFgi0
http://imgur.com/G3aUlE7.png
2022/03/14(月) 02:48:42.32ID:eXSwMFgi0
このあたりが終了の理由か?
http://imgur.com/aDad2Nt.png
2022/03/14(月) 03:13:33.89ID:cXRWCiW80
>>182
これって概要欄、コメントは見れない?
2022/03/14(月) 09:18:08.88ID:w9zyFX7m
なにい?!
Vancedが終了だと?
スマホでは愛用しているのに…

Fire TV stickではSTN使ってるから暫くは大丈夫だろうけど
戦争のせいで危ういんだよな?
まいったな
2022/03/14(月) 09:50:33.49ID:4ILEZh3oa
乞食ゴキブリども脂肪m9(^Д^)プギャー
2022/03/14(月) 11:52:06.95ID:ZVysy0lsr
>>215
Vancedが有償化したら訴訟でウハウハのGoogleの知財担当者かお前は?違うたろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d58f-pPbi [122.197.64.98])
垢版 |
2022/03/14(月) 12:20:27.84ID:tIQxo7y00
4月から第2世代でTver見られなくなるってホント?
2022/03/14(月) 15:53:44.24ID:0tAaqM540
>>207
うちのママン、そのパターンでサ高住で使ってる。ほぼ終日観っぱなし。昼時以外は問題ないかと。
2022/03/14(月) 17:06:32.87ID:17sIuDGA0
>>217
泥7以上じゃないとダメみたい
2022/03/14(月) 17:21:12.92ID:t/2GxDora
最近fireTVスティックがやたらAmazonphotoに入れてる画像をスクリンセーバーにしようとしてくるんだけど
pixivで保存したエロ絵とかがお茶の間に流れるだろうが
設計者はアホなんか?人の心ないんか?
2022/03/14(月) 17:53:58.88ID:ZGE8sI+z0
尼PHOTOはよそいき画像ストック用だから諦めろ
2022/03/14(月) 18:37:18.75ID:o7dxRCxAa
>>218
YouTubeはともかくABEMAやTVerは1.5Mbpsじゃ厳しくないの?
2022/03/14(月) 18:47:35.96ID:+ky5xcsaa
>>222
いいタイミング 1.5MでAbema大相撲見れますか?
2022/03/14(月) 19:22:15.46ID:ZGE8sI+z0
なんぞ【サ高住】と検索したわ
電子マネーを電マと略す程度の違和感
2022/03/14(月) 19:29:49.59ID:0tAaqM540
>>222
大丈夫みたい。といっても年寄の感覚だから少々の遅延は気にしてないかとw自分も設定時とかその後も何回か見たけど問題なかった感じ。マンボウだから最近は確認できてないけど。
2022/03/14(月) 19:32:02.28ID:0tAaqM540
>>224
あ、ごめんね。老人ホームって書こうかと思ったけど、サ高住の方が使ってる様子が分かりやすいかなと。
2022/03/14(月) 19:32:41.89ID:0tAaqM540
>>223
うちのママンは藤井聡太ばっかり観てる。
2022/03/14(月) 19:51:34.69ID:bJk3FxCQr
将棋って動き少ないやん
テニス相撲サッカーみたいな動き多いので知りたい
2022/03/14(月) 21:41:47.90ID:Jzi9uoIDM
>>201
興奮してねーしw
どこが的確な指摘なのかイミフw
当事者以外のお前に何が分かるんだよ電波かよw
2022/03/14(月) 21:56:48.82ID:nisM3m70M
FireTVStick(4KMax)にOTGケーブルでUSBメモリ取り付けたら、設定画面で内部ストレージとして扱うかの選択肢があった
ADBコマンドが必要なのかと思ってたけど、今はもうADBなしでも内部ストレージ扱いにできるってこと?
2022/03/14(月) 22:01:18.54ID:Hzi3yc/ba
>>230
現行FireOS7からできるようになった
2022/03/14(月) 23:25:32.72ID:cxN5pLhza
>>230
HDMI端子はテレビに挿してて
MicroUSB端子は電源確保に使ってる状態でどこにUSBメモリ用のOTGケーブルをさすの?
2022/03/14(月) 23:35:59.53ID:VZ/TLf0pM
>>232
先にOTGについて検索して勉強した方が良いよ
2022/03/14(月) 23:45:20.86ID:Ra/sq/Nf0
>>231
230ですが、横着な質問に迅速明確な回答感謝ですm(_ _)m
よく調べず結局確実そうなADBコマンドを叩いてました。。

「USBメモリのうち半分は内部ストレージ、残り半分は外部ストレージ扱い」…とかするのはADBコマンド必要だけど、まるっと内部ストレージ扱いにするのは設定画面だけでイケる、という感じで理解しましたm(_ _)m
2022/03/15(火) 04:56:46.60ID:ONhJk4A10
>>213
本家とおなじ
2022/03/15(火) 18:30:10.92ID:qDYAXtEIM
aurora store入れてみたけどTIMEOUTと出るな、なんでだろ
FDROIDもインストール出来るけど何も表示されない感じ。
2022/03/15(火) 21:41:48.78ID:oqkyUeq70
「アレクサーリモコンどこ?」
これにはいつ対応するんや??リモコンどこや?え?
2022/03/15(火) 21:45:20.06ID:oqkyUeq70
あったわぁ!
リモコン蓄光シール貼ったりしてるんだけどFireTVと共に寝落ちする人紛失対策どないしてる?
2022/03/15(火) 21:54:26.51ID:/CsyeH6w0
紐付きにして首から下げる
2022/03/15(火) 22:03:33.77ID:RzEiDDQj0
置き場所を定位置にしてる
2022/03/15(火) 22:15:19.58ID:QmwGPbfJa
手に埋め込む
2022/03/15(火) 22:26:44.26ID:8+6537OUr
あのリモコン4〜5m程離れるとすぐペアリングがどうたら画面に出て邪魔するからアプリで操作してる
しかもリモコン1つ以上登録しないといけないからペアリング切ることもできなくて使わなくても電池交換いる
2022/03/16(水) 03:07:34.84ID:9M7Zo/7t0
FireTVのVLCで質問です。
Android版VLCでファイル一覧画面の右上で選べる
すべてのファイルを表示
のチェックがFireTV VLCで見当たらないのですがどこで設定出来るかご存知ないでしょうか?
すべてのファイル表示のチェック外したいのですが
2022/03/16(水) 12:40:33.66ID:akxlCN+q0
紛失対策
寝落ちする前の薄れゆく意識の中で>>240するしか無いんかの・・

首にかけたら寝返りついでに紐で死ねるし、アプリは眩しいし、人体に埋め込むにはデカいし・・おまいらありがとよ
2022/03/16(水) 13:54:55.45ID:ZcOEMJSw0
尻穴に挿す
2022/03/16(水) 14:36:20.62ID:R02HIW31M
猫に任せる
2022/03/16(水) 17:52:47.76ID:DN8YbY/Rd
スマートタグ/紛失防止タグでも付けとけば
2022/03/16(水) 18:16:33.92ID:Hv7qqVXy0
天井からぶら下げる
2022/03/16(水) 19:29:47.33ID:akxlCN+q0
>>247
ようやくガジェット好き心をくすぐるレス
でも局所過ぎて>>242みたいに寝室内で4〜5m離れるお屋敷住まいじゃないと意味ないな・・睡眠中にアラート鳴っても迷惑だしな
6畳間で捜索するには尻穴///

天井から〜は、おっ?と思ったけど昭和感溢れる部屋になるんで却下

大喜利やっとらんでいくつか出てる真面目な質問に答えてあげたまえよ君達( ゚д゚) 、ペッ
2022/03/16(水) 21:26:58.35ID:DN8YbY/Rd
狭い範囲なら天井でなくても紐付ければ
何ならついでに電池外してUSB給電にするとか
2022/03/16(水) 21:28:11.88ID:qV8NaZtxa
たとえベッドだろうが万年床をまず止めろ
2022/03/16(水) 21:45:42.48ID:ai2xiW14r
アナログだなぁ
echoからリモコン呼応するとかできそうなものを
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-9pEf [180.16.134.77])
垢版 |
2022/03/16(水) 22:18:58.15ID:VtNxrN580
有吉弘行がつけた「あだ名」総勢435名まとめ 
ttps://boke-pedia.com/ariyoshi_adana/4/

リズム&暴力が至高だよな?
2022/03/17(木) 03:02:52.54ID:XlHGKdKA0
Androidアプリ入れたらどうもマウス使わないと入力不可っぽいんだけど
(リモコンではカーソル移動効かない)
FireTV上でのマウス入力はどうすればいいんでしょうか
2022/03/17(木) 03:15:42.64ID:V5sjJzrL0
>>254
Bluetoothマウスをつなぐ
2022/03/17(木) 04:47:24.30ID:yvsBQ2Lj0
mouse toggle for fire tv というのもある
2022/03/17(木) 08:14:03.20ID:703oZEmOd
SmartTubeNextの検索文字って削除出来ない?
2022/03/17(木) 08:36:53.97ID:J5IPA2rU0
馬鹿は馬鹿なりに難しい事はやめておけ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 10:14:15.26
ドンキホーテのFire stickみたいなのはどうかな?
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3536
2022/03/17(木) 10:50:31.54ID:Cj/GJHCt0
家のテレビが10年前のオリオンで元気なんだけどスティックが多分第一世代で遅延やらもっさりやらフリーズが酷いから買い換えたい
4Kテレビでない場合も最新買っとけば良いのかな?それか前世代でも良いか教えてください
オリオンタソを窓から投げ捨てろと言うのは無しで
2022/03/17(木) 10:56:47.82ID:ChGngaVb0
今後のテレビ買い替えの予定にもよるね
2022/03/17(木) 11:11:22.89ID:SYsg7potM
stick pcが息絶えたのとおなじで棒には限界が有るからBOXがベストでは有るがCUBEがオススメかと言われればそうでもないし
新型BOXタイプの発売を待つのも有り
2022/03/17(木) 13:41:54.60ID:vdO6n57wM
>>249
ヘアバンド(又は輪ゴム)と糸で手首に繋ぐストラップにするとか
リモコン側は糸を電池の蓋で噛ませたりしてして
耐久力低そうだし、毎度手首に通すのも面倒かな
2022/03/17(木) 15:26:57.17ID:oE6HZqpX0
>>260
棒はどんどん更新されているから最新版買った方がいい。
モニターも対応解像度とか片落ち不具合はあると思うけど、ちょっと画面が切れるとかってくらい。
とりあえず棒買い換えて、気になる不具合を感じたらオリオン窓から投げ捨てて首吊るか考えるんでいいんじゃね。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d98-kw+6 [116.58.148.124])
垢版 |
2022/03/17(木) 16:54:36.23ID:GrxqLZaA0
オリオン窓爆誕
2022/03/17(木) 17:28:24.73ID:ChGngaVb0
SmartTubeNext Beta 14.30
2022/03/17(木) 18:41:25.35ID:M97zvraF0
>>266
戦火のアップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/03/17(木) 22:10:47.97ID:Ftu5TF9d0
Fire tv 4KにOTGケーブルを使って4TBのHDDをつなげて動画を見ることは可能でしょうか
2022/03/17(木) 22:43:59.24ID:4Wp3f4Y/a
>>268
無理
Fire StickはFAT32しか認識しない
2022/03/17(木) 22:49:48.56ID:4Wp3f4Y/a
>>268
追記するとAndroidがNTFSをサポートするのはAndroid11から
今後Fire OSがAndroid11ベースにアップデートされるなら使えるようになるかもしれない
2022/03/17(木) 23:29:11.01ID:Cj/GJHCt0
>>260のオリオンです
性能引き出せないなら片落ちでも良いのかなーと思ってましたが次のセールでNew棒を狙います
昔の家電って簡単な分とても頑丈だなぁと思う、不便だけど元気だからなんか可哀想で。
レスありがとうございます!!
2022/03/18(金) 00:32:55.22ID:7bWThz+U0
>>271
いいってことよ
2022/03/18(金) 01:28:01.40ID:e8xij4Ko0
>>268
スレチになるが
現行のFire 7ならNTFSマウントして動画観れるよ
恐らく新Verでは排除されるだろうから売り切れる前に入手しとくのも手かも
2022/03/18(金) 01:40:03.23ID:hvM90K6c0
FireTV 4KMAXのarchって何になるの
armeabi-v7aとかarm64-v8a並んでるところから選択してくれってでるけど
CPUの種類考えたことなかった
2022/03/18(金) 07:55:59.30ID:e0ymdLECa
>>271
オリオンたんによろしくね
そういえばうちもテレビ20年近くになるわ
壊れないので買い替えられん…
2022/03/18(金) 08:51:37.26ID:HQRvF4ueM
さまぁ〜ず三村「壊れろよ!」
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-NC8F [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/18(金) 09:27:34.72ID:Uz777msk0
>>249
スマホでAmazon Fire TVアプリを使って操作する
2022/03/18(金) 12:51:14.29ID:6RTQ9+pB0
>>277
眩しいんや(´・ω・`)ザンネン
2022/03/18(金) 15:43:26.35ID:pD/VgjSqa
FireTVアプリからPravi加入で
2ヶ月間200円(初登録なら2週間無料分も加算)
今日までが期限やで
2022/03/18(金) 16:02:46.75ID:foydf8FYM
>>268
PCでHDDをFAT32にフォーマットしたらいいんじゃない
2022/03/18(金) 16:47:33.39ID:JSX5epx50
>>279
Paraviで何か良いものが見られるのでしょうか?
2022/03/18(金) 16:50:58.98ID:4tUa9+X+a
>>281
自分で確認して判断しなよ
2ヶ月+2週間 200円で申し込んでも
2週間無料期限内に解約すれば0円
2022/03/18(金) 17:23:08.73ID:JSX5epx50
無理
2022/03/18(金) 18:38:48.76ID:LJQSyp4Od
そういうのを確認するための無料期間だろw
2022/03/18(金) 19:32:41.08ID:JSX5epx50
タコは黙ってろカス
2022/03/18(金) 19:36:23.55ID:rgJ4j4pHd
カスがほざくなタコ
2022/03/18(金) 19:41:21.37ID:JSX5epx50
なにコラ!タココラ!
2022/03/18(金) 19:52:09.89ID:VkNmpN7mr
タコの頭にハチマキ巻いて
ギューっと締めても締まらないー締まらないー

今聞いても名曲だと思う
2022/03/18(金) 20:54:31.94ID:ZdL4lNfa0
クロダコ踊りか
2022/03/18(金) 21:22:23.54ID:6RTQ9+pB0
そんな古い歌知らな〜い
クレクレタコラかと思った〜
2022/03/19(土) 01:30:11.36ID:IYm9U5hya
俺たっちゃ タッコベーダー
スーッパ スター
2022/03/19(土) 04:25:19.51ID:Xf9IbG2k0
BS PLAYER
Aptoide TV経由で入れること出来たけど
何故かソートが出来ない。
Androidのはファイル選択時
右上に:こんなマークが出てそれで選べるんだけど
2022/03/19(土) 07:59:10.72ID:akBbs/SC0
Fire TV Stick 4K Maxを、ブラビアテレビのeARC対応HDMI端子に接続して、テレビ放送やps5等の音声をechoから出そうとしてるのですが、ジーっとうるさいノイズ音しか出ません。
同じ症状の方居ませんか?
2022/03/19(土) 10:32:29.01ID:b+BQoQuj0
povo2.0でDAZN使い放題パックのキャッシュバックを来週行うというので、
MaxのremapperでDAZNボタンをAbemaにしてたのを本来のDAZNに戻すトライをしてみたわ。

remapperの設定は変更できない?のかワイが見つけられないのかしらんけど、
remapperのアプリをアンインストールしてもだめで、
Abemaのアプリをアンインストールして、
DAZNアプリを入れ直したらDAZNボタンで
DAZN起動するようになったわ。
2022/03/19(土) 12:15:31.30ID:19VbMePb0
>>293
Echo Studioのこと?自分はHDMI切り替え機で不安定な動作(急に音が出なくなりフリーズする)があったから、Fire TV Stick 4K Maxを有線から無線接続にしたら切り替え機でも問題なくなった。
Fire TV Stick 4K Maxを有線にしてたら、一度無線で試してみたら?
それともEcho StudioのをケーブルでTVにつなげてる?モニターにケーブル刺してるけど、ノイズ出ることがあるけど調整したらノイズ出なくなった。
2022/03/19(土) 12:55:46.44ID:/1LV2PjV0
>>293
ブラビアの設定で音声出力をeARCにしてる?
あとstickのホームシアターグループの設定も
2022/03/19(土) 14:08:32.34ID:U1sP8sPG0
>>296
その通り設定してます。
音声出力をテレビスピーカーからオーディオスピーカーに切り替えると、ノイズ音しかしません。
echoは球体の第2世代を左右でペアリングしてFireTVMAXとスピーカーグループを作成してますので、Fire TVの音声は問題なく左右のechoから出てます。
2022/03/19(土) 18:03:09.12ID:/1LV2PjV0
>>297
そうかー
うちのarcはテレビのアップデートが来るまで不安定だったりしたからソフトの相性(不具合)とかなのかね
2022/03/20(日) 02:16:36.33ID:oSbhjjV00
MAXでDAZNがカクカクする話題あったけど2世代の普通のスティックでも同じだったわ
MAXじゃない4Kでカクカクならないならメルカリで買おうと思ったがなる可能性高そうだから買うのやめよっと
2022/03/20(日) 05:58:38.20ID:RJ3BthXr0
>>299
俺んちのMAXぜんぜんカクカクしてないぞ
https://i.imgur.com/3tyfBER.png
2022/03/20(日) 10:02:53.25ID:BhrfMKmMM
それがなんの証明になるんだ?
2022/03/20(日) 11:34:06.17ID:+ppPkdBZ0
>>301
高尚な冗談なんだろうけど俺には察せないわ
2022/03/20(日) 11:55:00.41ID:1KUpAbsW0
うちの環境でもdazn問題なく見れてる
カクカクしてるっていうのはオマ環問題なのかねえ
2022/03/20(日) 12:01:48.91ID:x/svaU+G0
SmartTubeNext Stable 14.36
2022/03/20(日) 13:15:24.67ID:oSbhjjV00
>>303
AmazonでMAXのレビューにも書かれてるのとテレビのスレでも言われてるんだよなぁDAZNだけがカクカクというか頻繁にプチフリみたいな感じになる。うちのネットはどの機器でも100Mbpsを下回る事は無いから速度に問題無いはず、同時に再生してたスマホは全く問題無かったし。
みんなDAZNのLIVE中継見て問題ない機種教えてくれよ
2022/03/20(日) 13:42:13.70ID:C2yWe14LM
他の手段で観れ
2022/03/20(日) 13:55:29.86ID:1KUpAbsW0
うちはPR400NE→tp-linkのDecoM5→エレコムのハブで有線で使ってる
第2世代の箱型から買い増しだが問題なく見れてるよ
2022/03/20(日) 15:09:42.78ID:ORXIjNoZM
カクカクになるなら熱が逃げない環境でCPUの周波数落とされてる可能性もあるしな
うちのMAXでdaznのF1見ててもカクカクになったことないわ
2022/03/20(日) 15:16:32.90ID:/242d+48M
>>305
箱2の中古かcube買えよ
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 17:30:46.26
商品購入をPINで保護
にしたいだけなのに他のとこでもPIN入力しろってなるけどPIN入力出てこないようにできないの?
2022/03/20(日) 20:51:47.25ID:oSbhjjV00
>>308
起動してすぐだから熱の問題は無いしDAZN以外はカクカクならないんだよ去年は何の問題も無かったんだけど
>>309cube持ってて問題なくDAZN見れてるなら検討するわ
2022/03/20(日) 21:18:02.80ID:KrESBJ+wd
DAZNガイジ?
2022/03/20(日) 21:19:43.85ID:3RLe+U7ha
MAXでDAZNまったく問題なし
2022/03/20(日) 22:14:10.04ID:jt60sFLlr
機能をオフにしていても成人向けコンテンツの制限を解除するかの選択画面が何度も出てきてしまいますが
画面が出てこないようにできる方法ありますか?
2022/03/20(日) 23:03:11.13ID:jt60sFLlr
ON-OFF何度か繰り返しと再起動何度か繰り返しで出なくなった
2022/03/20(日) 23:50:38.73ID:jrbUkfwB0
自分とこも4k MaxでDAZNは全く問題ないな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-LQkW [106.146.73.234])
垢版 |
2022/03/21(月) 02:27:45.68ID:Z7otfk/9a
>>311
同じかわからんが4K MAXでF1見てたら不定期に引っかかる症状なったから倍速の問題かと切り替えたが変わらず結局治らないまま終わった
2022/03/21(月) 03:42:40.62ID:oskypG5J0
>>310
その下にある年齢制限の項目のチェックを全部外せ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d291-yL30 [219.119.9.3])
垢版 |
2022/03/21(月) 08:47:23.05ID:AGqtysK90
2つ変更する方法があるか教えてほしい
@youtubeでホームのリストをスマホのやつみたいに任意のタイミングで更新する方法
Ayoutubeで動画停止中に時間経つとFireStickのホーム画面に戻るのをやめさせる方法
2022/03/21(月) 12:51:00.37ID:FaFuvb66d
>>305
300だけどMAXはwifi6対応なので買ったんだけど接続が今一不安定で時々再起動が必要だった
現在は有線接続で超快適
ちなみにwifiはTp-link
2022/03/21(月) 15:11:29.31ID:iDy2jAje0
>>319
両方_
2022/03/21(月) 16:29:28.02ID:VD5EGJDB
>>320
そらこんなメーカーの使ってたら不安定になるわな

TP-Link製ルーター、無断でデータを送信。1日に8万件ものリクエスト [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647217231/
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-VLkS [106.146.7.199])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:29:39.49ID:07MEh7Wua
内部ストレージがカツカツなんだが容量の大きいapkを外部ストレージに移行とか出来るんかな

移行したらそもそも認識するんかな
2022/03/21(月) 21:48:31.53ID:9jy/gxns0
申し訳ない
Smart Tube Nextの検索履歴はどこに出るの?
検索項目に入っても検索欄の下に英語の一覧が並んでいるだけなんだが 
ログインしないと記憶されないの?
2022/03/22(火) 01:59:29.52ID:WAIvS6c70
>>324
公式でもそうやろ?
ブラウザのクッキーか何かと勘違いしとるんか??
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-kBl/ [121.111.4.155])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:39:17.98ID:XfV51E5P0
>>325
言ってる意味分からんか?
公式は左側にあるホームの上の
検索アイコンにカーソルを合わせると
その右側に今まで検索した事のある語句の一覧が
2022/03/22(火) 03:00:31.60ID:xa5iMtTL0
◆にBluetoothマウスペアリングさせようとしてるけど
何故か認識しねえ、stick 4kの方はちゃんと認識するんだけど
2022/03/22(火) 03:17:31.44ID:qHETZMLtM
へぇ
2022/03/22(火) 03:42:47.36ID:XfV51E5P0
>>325
途中で書き込むを押してしまった
改めて

公式は左側にあるホームの上の
検索アイコンにカーソルを合わせると
その右側に今まで検索した事のある語句の一覧が
ログインしてなくても表示されるだろ?
なんでクッキーの話が出てくるの?

それにSmart Tube Nextは公式とはUIが違うから
そもそも検索履歴の表示される場所が違うし

過去のスレを見ると
nextは視聴した動画の履歴が正常に表示されないとかあったから
バグかもしれないしもうええわ
2022/03/22(火) 07:42:07.07ID:Pcu/Rtkr0
もうええわの捨て台詞
ありがとうさえ書き込めないさもしい心根
2022/03/22(火) 08:42:15.15ID:XfV51E5P0
言われて気付いた
たしかに礼儀が欠けていた
もう遅いかもしれないけど
レス返してくれてありがとう申し訳ない
2022/03/22(火) 15:08:54.85ID:cF0KgO4JM
いいってことよ
2022/03/22(火) 15:25:08.61ID:DZcAuKLXa
>>331
もう遅いよ
つーか人間の性根や生まれ育って培われた品性なんか
そう簡単には変わらない
2022/03/22(火) 15:41:03.39ID:7acOZkxlr
>>333
こらっ煽らないのっ
「ええんやで」で済ますのがねらーで
煽るのがツイキッズやで
2022/03/22(火) 18:47:44.79ID:oaa+68aA0
smarttubeの再生、検索の履歴ってどうやって削除できますか?
2022/03/22(火) 18:56:49.03ID:Lr0pCeOC0
>>335
紐付けてるアカウントでログインしたYouTubeの設定で検索履歴を残さないようにすればいい
2022/03/22(火) 19:56:14.11ID:oaa+68aA0
>>336
そっち側じゃないとダメなんですね
ありがとうです
2022/03/23(水) 07:42:30.00ID:pr2trJxia
>>333
お前見てるとそれがよくわかるね
匿名で言いたい放題
レスされた側の気持ちなんか思いもしない
2022/03/23(水) 08:06:22.53ID:c5otgZn3a
端から見てるとミイラ取りにしか…
2022/03/23(水) 09:51:27.98ID:0dEfylwYM
4kmax
テレビLG49nano86
HDMI2.1ケーブル使用
denon 1600Hアンプ
ショートカットキー割当変更済

操作性や画面表示の問題でアンプに刺したい

TVに刺すのとアンプに刺すのとそれぞれで解像度(720,60hz 4k,24hz)が変わるのは解決してないけど、
困っているのは、アンプに刺した場合だけ、stickのショートカットキーでAmazonMusicとかYouTube起動させると起動はするがしばらくすると「信号がありません」状態になる
ショートカットキーを使わないで起動はできる
TVに直接刺した場合はショートカットキーでの使用はできる

原因分かる方いますか?
2022/03/23(水) 09:52:07.25ID:+JaO5gPn0
挿す
2022/03/23(水) 11:07:10.03ID:lS1uEmI50
4k Maxアプデ完了
FireOS 7.2.5.5(PS7255/2466)
システムのアプデというアナウンス以外
()内の2465→2466と最後の数字が変わっただけで
どこが変わったかわからないな
2022/03/23(水) 11:59:15.93ID:XNPQGKBgr
やっぱり成人向けコンテンツの確認が設定オフでもセッションタイムアウトをオフでも出てくるときがある
みんなも同じですか?
2022/03/23(水) 12:27:00.36ID:Z9GMKfDs0
>>343
自分もなります
U-NEXT開いてもなります
2022/03/23(水) 12:31:18.54ID:j+b2tgPt0
MAXはどのモデルより不具合レス多いな
2022/03/23(水) 12:53:09.52ID:2epOVisua
それら設定だよ
全部有料チェックのアレに端を発してる
すっごいわかりづらいんだよね
2022/03/23(水) 13:07:46.68ID:XNPQGKBgr
>>344
やっぱそうなんですね
修正してほしいですねぇ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-WU0L [106.180.10.152])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:02:21.58ID:n7HwGGEla
いまだに第2世代使ってるが
何故かABEMAだけがよく視聴中によく落ちる
YouTubeやアマプラは全く落ちないのにな
2022/03/23(水) 16:27:41.89ID:cSX0fCaqa
親が毎日寅さん見ててほんと怖い
おんなじもん見続けるなんか障害みたいなのあったっけ?
https://i.imgur.com/B68DhAo.png
2022/03/23(水) 16:42:38.83ID:1iRUQ+8c0
アニメ一気見も同じ障害かな?
2022/03/23(水) 17:01:00.13ID:MmRQfibA0
SmartTubeNext Beta 14.38
ユーリ元気!
2022/03/23(水) 17:04:24.32ID:LEyAcmHCM
Abemaアプデ
2022/03/23(水) 17:11:54.63ID:CYh0a44G0
>>349
同じ物?シリーズだから同じじゃなくね?
おまえ漫画1巻〜30巻見てても同じ漫画見てて気持ち悪いっていうのか?
2022/03/23(水) 18:00:35.61ID:RHD2H4u4a
>>353
>>350
これ付けてあげた3ヶ月間°ずーっと寅さん見てんやで
49作あるとはいえ…
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-zZHb [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:46.70ID:KNeVQPih0
>>354
数日前に見たものは忘れてしまうんだろう
2022/03/23(水) 19:31:32.25ID:oHw6sy/+M
>>345
RAMの問題まだ直って無いみたいだしな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-PiXX [157.107.78.70])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:38:53.97ID:K/g7jdKy0
>>355
こわいいいい
2022/03/23(水) 20:51:47.24ID:+JaO5gPn0
読み込むと言うじゃろうそれと同じじゃよゲフンゲフン
2022/03/23(水) 23:41:20.60ID:Zn0q7vmsM
成人コンテンツの確認だけどオレも点けた時や再起動時に出たりしてたけど別のTVにつけて元のTVに戻したら治った  
いまんとこ3日ぐらい出てない。
取り外しで治るかもね
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3d-yL30 [118.238.207.194])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:45:18.36ID:hPnqEcEU0
>>316
>>313

DAZNのコンテンツでも、J1リーグの試合を見るとわかるはず。
海外サッカーやJ2の試合ではわかりずらく、1Fの場合はあまりわかりません。

J1リーグの試合も正常に再生できますか?
2022/03/24(木) 12:45:28.47ID:IhFmPcm8d
>>360
なんの問題もなくJ1見てるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3d-yL30 [118.238.207.194])
垢版 |
2022/03/24(木) 16:20:52.78ID:hPnqEcEU0
>>361
そうなんですね。

私は2回MAXを交換してもらったのですが、J1はカクカクして見るに耐えません。
第2世代も持っていますので、同じ環境でカクカクしないので、環境のせいではないと思います。

個体差があるのですね。
もう一度交換をおねがいしてみようかな。
2022/03/24(木) 16:45:57.53ID:p4rpuqiOd
>>361
ジュビロ磐田サポなんで去年はJ2をメインに観戦
今年はJ1をメインに見てるけど違いは感じないなぁ
2022/03/24(木) 16:49:38.22ID:rA4yld0qa
MAXは個体差大きいんよ 不具合品の割合が多いんよ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-+wiN [106.146.96.124])
垢版 |
2022/03/24(木) 16:51:03.24ID:q9e6CAtNa
MAX去年発売したばかりなのにセールで3600円で投げ売りされてたのはそれが理由か
2022/03/24(木) 17:06:31.41ID:Tk36/+Ajd
今は投げ売りしてないよね
改善されたのかな?
2022/03/24(木) 17:22:17.23ID:urmAOhRRa
まーた、Maxをセールで買う前に
4K無印を買っちゃった負け犬が
必死にネガキャン工作してるのか
2022/03/24(木) 18:22:20.12ID:qaLvBBLn0
あうあうwww
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 18:46:25.79
4KMAXでサッカー代表戦をDAZNで見てるけどなんの問題ないよ
2022/03/24(木) 18:49:08.81ID:PU14WD3j0
他にも条件があるのかもね。テレビが4Kかどうかとか
2022/03/24(木) 18:51:08.50ID:O+yeqI510
test
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-zZHb [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:55:26.76ID:1B32XpOU0
DAZNだけおかしいのであればアプリを疑うのが普通だよ
2022/03/24(木) 20:31:45.37ID:QZl29CXZM
【IT】YouTube、米国で数千のテレビ番組と映画を広告付きで無料視聴可能に [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648096818/

これ起動しても見れないがVPNで見れる? newsなら素で見れるけどな
2022/03/24(木) 22:42:05.00ID:1DmFXHG4M
他のアプリも不具合報告あるだろ
Disneyとか
2022/03/25(金) 00:09:55.68ID:/FDOhwkG0
>>360
J1リーグの試合も全く問題無く見れてるよ
ちなみに
まだ無印旧4k棒もまだ手元にあるけど
自分とこでは4k Maxに不具合は無いから
近いうちメルカリ出そうと思う
2022/03/25(金) 13:10:03.59ID:MUBkYABmd
twitchアプリ改悪。すげえゴミになった
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-VyED [106.128.108.126])
垢版 |
2022/03/25(金) 17:12:45.78ID:Gg2I+rCRa
twitchチャット欄が表示されない
2022/03/25(金) 19:13:57.26ID:MUBkYABmd
アーカイブのチャット欄が見れない
サインインしててもホームに閲覧履歴が出なくなった。フォロー中のチャンネルすら表示されない
どうやったらこんなゴミにできんねん
2022/03/25(金) 23:09:31.32ID:oEKPz2Tld
三世代無印なんだがPINとか一つにつき五秒ぐらい待って入力しないとすぐ固まるし初期化画面に行くまでの間に固まるんだが
不良品かな
2022/03/25(金) 23:17:48.40ID:FVixLsmTr
そういうもん
買い換えろ
2022/03/25(金) 23:19:29.05ID:7LHdUkIT0
いやなこった
買い替えない
2022/03/25(金) 23:21:32.11ID:oEKPz2Tld
電池換えたらいけた
まだなんもしてないのに
2022/03/25(金) 23:22:40.12ID:uhp48T+/0
お客様、そろそろお買い換えを
2022/03/26(土) 00:30:45.15ID:DxgoSgWYd
>>378
アプデきたの?
2022/03/26(土) 07:02:11.35ID:AVujLTeod
>>280
4G超えファイルとかあると面倒

俺ならNASのオマケが付いたルーター買うかな
USB繋ぐいでちょっと設定すればファイルにアクセルできる
もちろんNTFSフォーマットで
2022/03/26(土) 09:44:58.85ID:Hb8QdvQ00
日本語らしく御願いします
2022/03/26(土) 13:20:56.55ID:2RRNhOy00
4kmaxこうた
ps3があるからいらんと思ってたが、nasのメディアプレーヤーとして使えることを知らんかった
2022/03/26(土) 15:05:16.29ID:xYe51E/D0
へーぐぐったら無印でもvlc for fire なんかのアプリでNASに接続できるのか
NAS機器持ってないけどおもしろそう
2022/03/26(土) 15:20:47.59ID:0++XznV60
NASにJellyfinとかPLEXを入れてFireTVの方にクライアントアプリ入れるって手もある
2022/03/26(土) 15:58:01.50ID:AVujLTeod
>>388
使ってみたが早送りとかとろい
タブの方が捗るわ
nasはwifiあルーターのおまけ機能使ってる
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-mj2d [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:02:13.27ID:ayVe5LqK0
動画ならkodi
2022/03/26(土) 16:14:40.22ID:NqOaO2Sfd
4GB超えの動画ファイルならドンキーの4Kドングルが良いって言ってたな
2022/03/26(土) 20:16:49.72ID:40cj1tCn0
在庫一掃セールかな?
2022/03/26(土) 22:47:51.09ID:Z+0kN35f0
うーん
もう一つ1980円にはならないか…
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-+Ivz [153.220.51.171])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:01:42.82ID:Wtb+vmwK0
セコすぎwww
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-Bbzs [106.129.39.116])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:27:36.37ID:DWclIpExa
セールで買って前の売ればいいのに
引き算出来ないのかな
2022/03/27(日) 15:22:14.11ID:20I0go2b0
面倒だし旧機種は予備に持ってるわ
売ったって大した金じゃないもんな
友人ならタダであげるレベルだな
2022/03/27(日) 15:32:01.13ID:tNguEa480
そうそう家族に配りまくってる
前に履歴載せてた巣立ちできてないヤツおったけど
んな無粋な真似はせん
2022/03/27(日) 18:11:59.96ID:sKw8QNMk0
親がYouTube見たいって言うからfireTV買ってテレビで見れるようにしてやりたいんだけど、自分のアカウントでfireTVにログインするとスマホで見てるYouTubeの履歴ってテレビでも出ちゃう?
2022/03/27(日) 18:23:55.40ID:X8zDMOr1a
サブスク入ってないんだけど2980円で買う価値ありますか?
2022/03/27(日) 18:34:07.84ID:tHZ2QjWR0
自分ですらわからないのにたったそれだけの情報で他人が答えられる訳なくね
2022/03/27(日) 18:35:49.35ID:tNguEa480
>>399
AmazonとGoogleアカウントは連携ないんで無問題

>>398
全然イケる
サブスクほとんど使ってない時期の方が多いよ
2022/03/27(日) 18:35:59.35ID:NcXGN+CIF
>>400
TVerやGyaoをCMカットして観れたり(AdblockDNS設定要)
abemaや大画面でリモコン使って観れたり
Youtoubeを大画面でリモコン使ったりスマホからキャストして観れるだけで
個人的には2980円なんか余裕でペイできる価値は有るわな
2022/03/27(日) 18:36:37.58ID:tNguEa480
あら、アンカズレちゃった…
2022/03/27(日) 18:38:31.31ID:X8zDMOr1a
>>403
ありがとう 買ってみます
2022/03/27(日) 18:55:32.88ID:sKw8QNMk0
>>402
ありがとうございましたm(__)m
2022/03/27(日) 21:55:10.60ID:F+bRpAGe0
FireTVでリモートデスクトップのアプリってありましたっけ?
FireTV有線使えるから同一LANならば遅延ほぼなしで出来るかなと思ったのですが
2022/03/27(日) 21:59:35.71ID:F+bRpAGe0
FireTV 4KMAXの有線LANと
Wifi ax接続ってどっちが速いんだろ
FireTVのUSBが3.0なら速いイメージだがUSB2.0ですよね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-DioQ [60.150.217.192])
垢版 |
2022/03/27(日) 22:12:13.23ID:2yf4Vf0c0
登録チャンネルの表示バグってると思ったらYOASOBIチャンネルだったわ、無事解除と
2022/03/27(日) 22:12:21.17ID:Ea7lDIWN0
何の話?
2022/03/28(月) 06:26:05.51ID:MkDSFDn3r
>>408
色々間違ってるぞ
速度気にする前に仕様勉強したら?
Fire stickは無線LANの子機じゃないぞ
2022/03/28(月) 08:01:36.90ID:Se5YSQU50
>>411
??
2022/03/28(月) 08:15:25.38ID:xjaxbyaO0
>>411
何言ってんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-mj2d [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/28(月) 09:00:01.78ID:uM3vpAiB0
>>413
多分PCのUSB端子にFire TV Stick MAXを刺そうとしてると思ってる
2022/03/28(月) 09:23:13.22ID:/SL4l63I0
なんで>>411みたいなレスがつくのか謎過ぎるんだが
2022/03/28(月) 10:32:34.96ID:9tAg3XHf0
だって今は春休み
2022/03/28(月) 13:45:18.66ID:YpkXF4Lf0
リモコンのNetflixボタンをYou Tubeに変更してたけど、Netflixも使うことになったから削除、再インストール
このボタンは元に戻ったけど、Daznボタン押すとDisney+が起動するようになった
DaznとDisneyは使用頻度同じくらいだから別にいいんだけど
2022/03/28(月) 17:15:16.59ID:z1Bkqzfe0
>>407
Android用リモートデスクトップアプリのapkは大体つかえるよ。
Windowsなら個人的には4つほどアプリ試した中でSteamLinkがベストだった。それでも物理キーボードのWindowsキーとかAlt+Tabが使えない辺りが気になって完全にPC同等の使用感とはいかなかったけど。
PCゲームであれば、PCスペックと回線速度次第だけどアクション要素少ないRPG、ADV辺りなら問題なく遊べると感じた
2022/03/28(月) 18:22:18.10ID:jMshU7ZmM
ありがとうございます
microsoft remotedesktop入れられないかと思ったが
steamLinkは今初めて知った
steam製のリモートデスクトップアプリってことなのでしょうか、名前だけだとsteamしか使えないイメージですが...
2022/03/28(月) 18:47:49.55ID:bO2weZcvM
vpnで通せば海外からでも使えるんだべか
2022/03/28(月) 20:08:28.23ID:RnIptisjM
>>419
microsoftのは公式の安心感はあるけど一般的なWindowsのホームエディションだと使えないとこ(プロ以上が必用)がネックですねー
あとSteamLink以外で試したものは物理キーボードで文字入力するときも仮想キーボードがいちいち出てくるのが鬱陶しかった。。

SteamLinkは基本的にSteam用…なんだけど、リモートデスクトップ接続したSteam上でキャンセルボタンポチポチして「BigPictureの終了」を選ぶとSteamがフルスクリーン解除されて普通にデスクトップ画面が出てくるので、Steam以外も操作できる感じです
2022/03/28(月) 20:33:24.78ID:CqmdW4ra0
>>408
純正のLANアダプターは100Mだから論外として社外の1Gのを使っても802.11acにすら負けてる
2022/03/28(月) 20:57:53.29ID:BdQGMtXw0
リモコンのアプリボタン変更したのが効かなくなってるな
知らん間に対策されたのか
2022/03/28(月) 22:01:40.95ID:ASkflEHM0
>>423
あ、俺だけじゃなかったか
Netflix、ダゾンに割り当てたアプリが今日になって起動しなくなった
スレ来てみたら誰も話題にしてなくて俺だけかとおもったわw
何か更新入ったのかな?
2022/03/28(月) 22:43:51.68ID:BdQGMtXw0
調べてみたらやっぱ対策されたっぽいな
とりあえず最新版の変更方法でYouTubeボタン使えるように直したけど超絶めんどいからメインで使ってるやつだけ直した
2022/03/28(月) 23:05:32.16ID:/SL4l63I0
結構前にも一人報告してる人いたな
リマップ出来なくなった人ってバージョンいくつなの?
4K Maxで7255/2466(俺の環境だと最新)だけど今のところ問題なく使えるなぁ
2022/03/28(月) 23:11:02.73ID:eaONBBT10
最新ファームがダメとボタン割り当ての一番上の記事に出てたよ
パソ使えばまだできるって
2022/03/28(月) 23:14:09.19ID:eaONBBT10
ボタン割り当てをググったときに一番に出てくるブログて意味ね
昨日届いたからやろうと思ったがパソあるけど現状は別に困らないからいいやと思った
それよりボタン自体を物理的にもぎ取りたい
2022/03/29(火) 00:03:35.34ID:7yIuF2t2M
Enjoy this workaround while it lasts, but you should expect that Amazon will likely block it as well eventually.

この方法もAmazonにブロックされたら終わりっすってか
2022/03/29(火) 00:23:48.45ID:TLqCKc+R0
4k Maxのボタン割り当て変更
DAZN→YouTubeにしたままだけど
今押したけど何事も無く見れてる
ちなみに
Fire OS 7.2.5.5(PS7255/2466)
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-c/bJ [202.122.53.214])
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:03.20ID:605lXF7l0
PS4でアマプラ再生すると音声バランス悪くて聞こえにくいけどコレに変えてから聞き取りやすいわ〜
2022/03/29(火) 00:30:04.91ID:NOAiZ7L90
YouTubeアプリ動画の概要欄ってどうやって見るんだろ
2022/03/29(火) 01:32:47.26ID:lnK4JLG70
>>432
リモコンのドーナツ型のカーソルをずっと下押しっぱなしで
下に移動するとみれる。webアドレスがリンクあっても飛べないけど。
2022/03/29(火) 09:21:30.58ID:fqIx5V/d0
Amazonのアカウント捨て垢に変えたいんだけど解除したら設定とか初期化されたりする
2022/03/29(火) 09:21:38.32ID:fqIx5V/d0
2022/03/29(火) 09:35:04.17ID:O85ncVB9M
>>430
うちは昨晩4k Max本体のアプデしたら、アプデ前のFire OS 7.2.5.5(PS7255/2466)から末尾が2467になった

DAZNボタンが使えなくなってた(DAZNインスコ画面に飛ぶ。再割り当ての可否は試しておらず)
でもネトフリボタンはまだ使えた
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-vrfE [101.111.231.84])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:04:01.46ID:soJF2fg/0
>>434
そういう疑問は公式で調べるべき
2022/03/29(火) 10:46:45.40ID:fqIx5V/d0
>>437
調べたけど具体的に何が消えるとか書いてない
2022/03/29(火) 11:03:45.08ID:rdSz/s1h0
迷わず逝けよ 逝けば分かるさ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-ez4H [101.111.231.84])
垢版 |
2022/03/29(火) 13:01:05.05ID:soJF2fg/0
>>438
書いてないならなおさら直接
Amazonに確認すればよいと思うけど、、
2022/03/29(火) 13:32:32.32ID:DbZ7tgs10
リモコンの電池消費が激しいと
レヴューでみましたが、みなさんはどうでしょうか?
2022/03/29(火) 13:53:43.61ID:UXmn0dkRd
MAXを発売日に購入して現時点で交換はしてない
2022/03/29(火) 14:08:05.19ID:DbZ7tgs10
>>442
ほぅ、やはり当りハズレがあるんでしょうかねぇ
セール今日までなので気になってレビュー見てたら
星1つの投稿の中で、結構な数の書き込みをがあったので…
2022/03/29(火) 17:43:58.92ID:TjWsV1nv0
>>408
そもそも本体のデータ処理能力が100Mの速度を超えるレベルなんかな?
2022/03/29(火) 20:46:43.25ID:UAa6ErdR0
>>427-428
>>436
今アプデ確認したら7255/2467になったけどまだDAZNボタンSTNに変更したまま使えてるわ
4K MAXね
2022/03/29(火) 21:09:23.32ID:PdJgv/iP0
Max

いつからかわからんが
PS7273/2625でリマップ出来なくなってるわ。
試しにリマップやり直して見たけどダメ。

まあ、DAZN使うようになったし、
おとなしくもとに戻したわ。
ホームにショートカットおいておけば良いだけだし。
2022/03/29(火) 21:19:24.16ID:UAa6ErdR0
>>446
なんかバージョンがすごい先を行ってるな
アプデは順次だろうから多少違うのはわかるけどここまで違うのか
2022/03/29(火) 21:38:53.16ID:TjWsV1nv0
PS7273/2625(MAX)だけど、アンインストール後にADBでリマッパーを入れ直したら再設定出来たよ
2022/03/29(火) 22:07:33.79ID:G/NGGknZ0
4Kテレビじゃないけど4KMAX買った
2022/03/29(火) 23:00:41.30ID:9Z+1MM5M0
Amazon primeの画質が悪いんだけど改善方法わかる人教えて
一応fire tvの設定はいじったけどだめだった
2022/03/29(火) 23:26:06.10ID:CEUKhsp00
出力が480にでもなってるんじゃない
2022/03/29(火) 23:29:45.11ID:9Z+1MM5M0
もしかしてだけど昔の作品だったりすると画質悪いとかある?
最近のは普通に1080pだった
2022/03/29(火) 23:41:06.56ID:wxKxW5jZ0
そらそうだろ…
映像ソースが480pならFHDにはならんよ
2022/03/29(火) 23:54:58.32ID:9Z+1MM5M0
u-nextだと普通に昔のでも画質良かったから勘違いしてたわ
サンクス
2022/03/29(火) 23:55:52.43ID:pOO1lgZN0
デジタルリマスターとかしてないと、昔の作品は昔の画質のまま
2022/03/29(火) 23:57:08.17ID:TLqCKc+R0
>>436
帰宅後再確認
Fire OS 7.2.5.5(PS7255/2467)へアプデ完了したけど
自分とこの4k Maxでは
DAZN→YouTube問題無く見れるな
2022/03/30(水) 04:15:43.10ID:yrKvoGGq0
>>453
カラーテレビに変わりたてあたりから地デジに変わるまでは
480iじゃないか?
2022/03/30(水) 06:13:39.88ID:aphQ+JNe0
俺のは、FireOS 7.2.7.3 (PS7273/2625) だぜ。
新しいのかな?
2022/03/30(水) 09:00:28.49ID:E8HxQOxJa
アマプラにジョジョ来てるじゃん!と思ったらSD画質しかなかった
GYAOですらHDで見れたのに
2022/03/30(水) 09:14:17.20ID:w6CFrQ3P0
>>441
リモコンの暴走?で急に使えなくなる事はたまに起こるね
使用中の電池の入れ直しだけで治る
今まで何機種も使って来たけど
頻度は少ないがほぼ全部で発生するので
そういうものかと考えてる
電池はまぁまぁの頻度で使っても1年近く持ちます
※個人差があります
2022/03/30(水) 10:24:46.30ID:HPksRi8I0
>>460
441です
参考になりました、ありがとうございます!
2022/03/30(水) 11:20:37.16ID:sGb9rxMI0
>>448
PCからADB叩いてアクセスして入れたということ?
fire tv単体ではマッピングし直したけど
正しく起動できなかったんだよな

ちな、同じバージョン
2022/03/30(水) 11:25:22.50ID:U4uO1wnOr
>>462
そういう事
一度リマッパーをアンインストールして、アプリ自体を入れ直す必要があるみたい
とはいえ、またファームUPで対策されるだろうし
その度に同じ作業をやるとなるとな、うーん
2022/03/30(水) 13:41:40.76ID:sGb9rxMI0
>>463
とはいえ一発起動でショートカットよく使うので入れ直しました
ありがとうございます
2022/03/30(水) 20:58:24.22ID:BCBzmU0z0
LAN内のmp4等の動画再生させたくて有名なkodi導入したんだけどUIが糞過ぎて家族が使いこなせなかった・・・
俺自身も実際に触ってみてシークとかちょっと難しかった
他におすすめアプリ無い?
2022/03/30(水) 22:01:18.01ID:5DLccRPX0
CXファイルエクスプローラー
2022/03/30(水) 22:42:15.43ID:Y4P6FsZP0
>>465
skin入れ替えれば?
2022/03/30(水) 22:43:33.60ID:bnGqvyOy0
MAX買ったけど、モニターがMiniHDMIだった><
変換買ってくるかな
2022/03/30(水) 22:44:56.86ID:dq4y+CaUM
おう 買ってこい
2022/03/30(水) 22:59:50.29ID:3A9iHJTP0
買わずに頑張れ
2022/03/30(水) 23:05:26.72ID:OPEdjt+N0
面倒だ窓から投げ捨ててしまえ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-mj2d [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/31(木) 03:02:33.89ID:9bpuyGdp0
>>465
ない
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-mj2d [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/31(木) 04:25:20.50ID:9bpuyGdp0
>>465
KODIは設定で使いやすくできる
メニューはムービーとお気に入りだけにしてお気に入りにフォルダーを登録している
シークのスキップ数は前後とも30、60秒にしてる
2022/03/31(木) 05:15:28.07ID:5sUX6ZBgd
KODIはデフォのマウス向けUIよりタッチパネル向けUIのほうが使いやすいかも
Fire stick向けってのもあったようななかったような
2022/03/31(木) 08:43:18.31ID:4IYqD64F0
>>459
4部からHDになった。それまでがキツイ
2022/03/31(木) 12:07:02.82ID:ZnDPhwtVd
泥からミラーリング全然繋がらないんだけどこんなもんなの?
2022/03/31(木) 12:12:38.78ID:Z7piiy7z0
Androidの場合メーカー・機種依存性は排除出来ないわな
2022/03/31(木) 12:32:11.42ID:M7OO3SHS0
>>476
Amazonのデジタルデバイスフォーラム見てみ
ミラーリング出来ない人かなり多いよ
俺はMAXだけどついこないだのアプデで出来るようになった
何回かやらないと繋がらなかったり若干不安定だけど
2022/03/31(木) 12:41:57.12ID:TqTtc5NS0
あれ?書き換えたショートカット使えなくなってない?
システムのバージョンアップでもしたのか?
それとも俺だけ?
2022/03/31(木) 12:52:35.98ID:ZnDPhwtVd
スマホとタブ3台使って全部駄目だったから本体なのかなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-mj2d [118.8.219.131])
垢版 |
2022/03/31(木) 12:53:56.20ID:9bpuyGdp0
>>479
俺も
2022/03/31(木) 13:46:19.49ID:v9ayb9ZLa
スレ内検索ぐらいしようぜ
2022/03/31(木) 13:58:56.49ID:TqTtc5NS0
>>482
なるほど
リマッパーをアンインストールして入れ直す必要あるのか
thx

でもこれってアップデートされる度にやらなきゃなりそうだな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-c/bJ [202.122.53.214])
垢版 |
2022/03/31(木) 14:46:30.58ID:mEHfsjFA0
リモコンの感度滅茶苦茶良くてビックリ仰天
テレビのリモコンウンコすぎ
2022/03/31(木) 15:18:46.43ID:fj2xdW950
そりゃあ赤外線とBluetoothじゃ雲泥の差でしょうよ…
2022/03/31(木) 15:39:18.11ID:QIP5+PR60
いや ウンコの差だ
2022/03/31(木) 18:30:46.48ID:gOF1z0ZsM
>>473
実質KODIしか選択肢ないんだろうけど
時々挙動おかしくないか?
KODIで再生すると音声だけは出るけど画面はファイル選択画面のままとか
2022/03/31(木) 18:48:07.82ID:hzEexVa/0
>>476
同じ症状だわ
前のバージョンはできたのにMAXからできなくなった
一度機内モードでWi-Fi切断してつなぎ直してもダメ
2022/03/31(木) 20:37:00.63ID:TGCVy3im0
>>465
smbで共有してvlcで再生したら?
2022/03/31(木) 21:48:59.97ID:QIP5+PR60
SmartTubeNext Beta 14.40
2022/04/01(金) 01:38:51.91ID:0Vscv7np0
NHKplusちゃんとインストールできる?
2022/04/01(金) 01:56:28.64ID:DPpKjxP/0
>>491
儂の4KMaxではできたよ
2022/04/01(金) 02:05:17.36ID:I17RKFEP0
スクリーンショット撮れるアプリってありますか?
2022/04/01(金) 03:08:33.55ID:T0xJN8k60
今書き込んでるスマホのカメラで
2022/04/01(金) 04:31:21.38ID:isd8Zn+j0
>>491
我が家の4KMax OK
2022/04/01(金) 07:24:02.22ID:5rwiYdEF0
>>476
>>488
ちなみにMAXのバージョンいくつ?
2022/04/01(金) 07:25:28.88ID:5rwiYdEF0
途中で書き込んでしまった
俺は7255/2467でうちの環境だと最新
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-UB4d [217.178.64.207])
垢版 |
2022/04/01(金) 09:15:26.91ID:djwLcqi/0
リモコンの書き換え使えなくなったのね
すごい不便
2022/04/01(金) 09:53:54.20ID:sUCAJf84M
>>497
最新なんだけどバージョンはちょっと違ってた。
FireOS 7.2.7.3 (PS7273/2625) でした。
2022/04/01(金) 11:35:40.53ID:cmgYtFZb0
NHKプラスですが家のFireTV BOX(恐らく第2世代)では動作できませんでした。
バージョン6以上でないと無理みたいです。
バージョンは5.なんちゃらでした。
2022/04/01(金) 12:53:04.47ID:9IHXusKH0
SmartTubeNext Beta 14.42
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-tAUc [60.150.217.192])
垢版 |
2022/04/01(金) 19:27:45.52ID:UP1aWjq+0
評判のTVer誰かアプデしてみてくれ
2022/04/01(金) 20:06:05.14ID:Eb1v11vm0
>>502
勝手にアプデしてたぞ
アカウント機能が増えてパソコンIDでアクセスするように促される
ホームのドラマ新着とかバラエティー新着の最後に一覧へのリンクがなくなるので
それぞれの一覧を見るには左側のボタンに行かないと見れなくなった
2022/04/01(金) 20:11:49.44ID:I17RKFEP0
設定で自動更新しないようにして更新する際は必ずSAIでバックアップ取ってる
2022/04/01(金) 21:21:32.35ID:u3Euiaxo0
NHKプラス早速入れた
ボヘミアンラプソディ見てる

シルクブラウザを使っていたときは、
検索とカレンダーが使えなくていらいら
していたがやっとまともに使える。
2022/04/01(金) 21:40:58.05ID:TAsrNb0i0
進撃の巨人がない
2022/04/01(金) 22:08:58.68ID:sik2VfUE0
>>493
Apps2Fire

https://i.imgur.com/IaRJW74.jpg
2022/04/01(金) 22:09:35.31ID:W7g8vVI00
nhkプラス画質いいね。
2022/04/01(金) 22:26:27.58ID:5rwiYdEF0
>>499
さっき確認したら同じ7273/2625来てたから試したけど出来ない事はないけど何回か再試行しないとミラーリング出来なかった
前は3回に1回は出来たけど今は5回に1回くらいな感じ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-tAUc [60.150.217.192])
垢版 |
2022/04/01(金) 22:40:41.35ID:UP1aWjq+0
>>503
立ち上げた画面見たいなぁ。スマホverと同じかな
いつもバラエティから探してたからしない方がいいんかな
2022/04/02(土) 01:53:47.55ID:zKmGm2Sy0
TVerの新バージョン一人暮らしでひとりで使うのにニックネームを入れなきゃダメなのか
2022/04/02(土) 02:18:04.11ID:I3zSJqiO0
DAZNからsmart tubeにしたボタン反応しなくなって来てみたらやっぱ対策されたからなのか
昨日まで出来てたのに急に開かなくなってアンインストールからのインストールやって設定し直したけどダメだわ

やっぱホーム戻って開くの意外と不便だよな
2022/04/02(土) 02:44:18.22ID:iux23mDq0
>>512
同じく7273/2625だけど上で教えてもらってアンインストールして入れ直したけどダメだわ
DAZNにsmarttube設定してるんだけどDAZNのアイコン押すとsmarttubeには切り替わるんだけどね
ショートカットが使えない
2022/04/02(土) 03:11:32.33ID:CqLFjKni0
>>513
PC使って入れた?
fire tv stick 4k max 解説 アプリボタン
でググって出てくるサイトで詳しく解説してるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-+MIj [152.165.50.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 08:34:45.28ID:sU9Lw36h0
第2世代HHKプラス見れない。
silkブラウザからでもOS変更で見れなくなった。
2022/04/02(土) 09:14:41.73ID:QAdhny080
>silkブラウザからでもOS変更で見れなくなった。
本当だ。最悪ですね。NHKプラスが簡単に見れるようになると思ったら、見れなくなってしまった。
2022/04/02(土) 09:23:06.06ID:zQKDZ0JR0
TVer画質上がってる
2022/04/02(土) 09:25:32.95ID:m72MRlPj0
NHK+ありがてえからなあ
ブラウザで見るとリモコンで縦スクロール出来なくて詰む
2022/04/02(土) 09:28:54.38ID:eYVXq2i90
あまり期待はしていなかったけどやはりAlexaは非対応なのねNHK(´・ω・`)
2022/04/02(土) 10:16:17.27ID:tFB3wSA20
NHKのネット課金の野望を食い止めるためは、みんなで使わないようにしたほうがいいの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-viY/ [126.34.206.247])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:19:38.05ID:tLUDdszq0
Fire TV stickにこれおすすめっていうアプリとかあったら教えて欲しい。
無料のがいいかも。
外部アプリはインストール出来るからそれでも可。
Smart tubeは入れてる
2022/04/02(土) 12:04:51.18ID:IsGq5diL0
dアニメ
2022/04/02(土) 13:53:47.60ID:q2BBPEXRM
NHK+て何やってるの?
2022/04/02(土) 13:55:41.24ID:rcGiByoB0
NHKの番組、当然
2022/04/02(土) 13:56:03.86ID:b4m6P7oFM
魔改造の夜とかやってんじゃね?

FireTV買ったら、まずDNSの設定を変えるよね
あとはTVerGYAOAbemaTV入れればだいたい間に合う
2022/04/02(土) 14:07:48.60ID:iux23mDq0
>>514
そう言う事か
apk使ってアプリを入れるんだね
やってみるよ
2022/04/02(土) 14:11:09.13ID:CKI3PTDZM
remapperは更新の度に塞がれるだろうからもう次は手は無いだろ
2022/04/02(土) 14:15:03.18ID:zQKDZ0JR0
効かなくなったリモコンのボタンどうやって元に戻すの
2022/04/02(土) 14:40:19.39ID:ePhK+f2B0
SmartTubeNext Beta 14.44
2022/04/02(土) 14:46:33.03ID:I3zSJqiO0
>>514
ありがとう!助かった、、んだけどコマンドプロントが実行されない
successになるはずの部分が
adb: faild to start rempdazn. apk: No such file or directory
になる
2022/04/02(土) 15:10:40.83ID:iux23mDq0
>>528
分解してボタンの裏の部分にアルミ箔貼る
2022/04/02(土) 15:27:46.46ID:XNkZm3vn0
>>530
カレントディレクトリ(adbコマンドを実行しようとしているディレクトリ)に remapdazn.apkファイルがないのでは?
あるいはそのエラーメッセージの通りコマンドからremapdazn.apkのaが抜けているかどっちか。
2022/04/02(土) 16:10:29.16ID:JIYe+8WX0
>>520
便利だから使ってるよ
2022/04/02(土) 17:03:15.21ID:WjlaMVc/M
fire tvでNHKプラス見るためにChrome入れてワイヤレスマウス操作でブラウザから見てたけどやっとアプリできたんだね
今は実家に居るからインストール出来ないけど早く試してみたいな〜
2022/04/02(土) 17:09:00.97ID:I3zSJqiO0
>>532
レスありがとう
やり直したら出来たわー!前より少し反応遅い気もするが良かった良かった
2022/04/02(土) 17:24:18.97ID:vC6/iDcc0
Tver強制アップデートかよ
ゴミ
2022/04/02(土) 18:40:12.63ID:QAdhny080
>>520
ネット課金の野望あるのに対応バージョンが一番狭いとは笑っちゃう。バージョン6以上でなければダメな理由は何だろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-Ew+D [183.77.165.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:00.13ID:6IjXb6fL0
twitchは不具合ではなくちゃんと改悪されたってことなのか?
2022/04/02(土) 21:22:46.48ID:naqdJ9X00
tver毎回プロフィールの顔押さないといけないのか・・・?
2022/04/03(日) 01:50:10.98ID:K8EtrGTb0
tverアプデ後落ちるんでやっぱ2ndじゃあ駄目かと思ったけど
キャッシュとデータ消したら見れるようになった
2022/04/03(日) 03:26:46.35ID:0ReSKsyj0
誰か教えて
第3世代のリモコンを紛失して、今スマホアプリでやってるんだが、使いにくくて
第一世代のリモコンがあるんだが、第三世代のリモコンの代わりに使えたりする?
2022/04/03(日) 04:06:55.64ID:A1SyVDJ80
kodiのファイル名のフォントは大きくすることは可能なのでしょうか
テレビで見るには文字が小さいので困る
2022/04/03(日) 08:42:55.37ID:E92bW9lK0
>>541
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道になり、その一足が道となる。
迷わず行けよ 行けばわかるさ
2022/04/03(日) 08:50:12.06ID:4jOL3MIu0
>>541
自分で試せよ
2022/04/03(日) 09:38:09.14ID:dHlyK4fe0
普通の4Kだけど、NHKプラスが使えない。ネットワーク接続エラーになってしまう。
2022/04/03(日) 10:04:05.57ID:fmIV4RLq0
NHK視るものなくね?
2022/04/03(日) 11:28:33.86ID:6LbV9RE40
数年前に買ったFire TV Stickのアプリストアに
NHKプラスなくてインストールできないんすが
どうやったらアプリ出てきますか?
2022/04/03(日) 11:41:36.87ID:uYNhygs90
>>547
osのバージョンが古くてアプリが対応してないから本体買い替えしかない
2022/04/03(日) 11:51:00.67ID:6LbV9RE40
>>548
ありがとです
4Kというのが付くのを買おうと思います
2022/04/03(日) 12:04:52.89ID:oGlKuFPX0
第2世代見れない(´・ω・`)
2022/04/03(日) 12:06:23.24ID:oGlKuFPX0
NHK+だけ最新のハードじゃないと見れないってのはおかしいよね。
後日対応してくれるんだろうか。
2022/04/03(日) 12:07:36.16ID:oGlKuFPX0
男根さんのは違うアプリだよね?
2022/04/03(日) 12:16:18.56ID:eGwnPvOD0
>>551
Android TV OS 9または10
Fire OS 6 または 7
それ以前のバージョンはサポートしないとのこと

NHKが動作検証して再生確認してるデバイス
Amazon Fire TV Cube(第2世代)
Amazon Fire TV Stick 4K
Fire TV Stick 4K Max
Fire TV Stick(第3世代)
Amazon Fire TV(第3世代)
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-ryN7 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/03(日) 12:17:23.16ID:UVHvV6hU0
>>551
新規にリリースされるアプリはわざわざ古いOSには対応しないだろ
2022/04/03(日) 12:25:51.63ID:lOqCaXjf0
他のアプリでも切り捨てられる可能性が高くなった
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-C47y [106.73.195.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 13:01:52.03ID:VvOv4ywk0
>>547
マイクで検索してもダメ?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-sJeu [1.66.105.248])
垢版 |
2022/04/03(日) 13:28:11.72ID:vyMaZc95d
初心者なんだがホームボタン押した瞬間にAbemaを起動しておく方法はありませんか?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-ryN7 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/03(日) 13:41:14.04ID:UVHvV6hU0
>>557
ショートカットキーの起動先を変えるのは散々既出
2022/04/03(日) 13:47:54.00ID:eX/ksMrFM
気合だ 気合だ 気合だ〜!
2022/04/03(日) 14:18:28.65ID:Q0iG0KMQ0
不具合ばかりでスレ埋まりそう
ようお前らMAX窓から投げないな
2022/04/03(日) 14:36:49.11ID:K3EueEGbM
毎日のように使うんだろうしCube買えばいいのに
スマホと比べたらかなり安い方でしょ
新型出たら売ってまた買えばいいし
ていうか今年出るのかね
もう春だが前触れもなんも無いけど
2022/04/03(日) 14:41:46.85ID:Q0iG0KMQ0
>>561
ワイも次作箱まち
尼はその前に売れる棒を安定化させたいんだろうけどこの阿鼻叫喚っぷりじゃな
2022/04/03(日) 14:44:01.23ID:mnJn4sV30
>>561
新型CUBE出てもMAXと同じ不具合有る気がする
2022/04/03(日) 14:48:10.18ID:7dNnnxZ5d
まーた、Maxをセールで買う前に
4K無印を買っちゃった負け犬が
必死にネガキャン工作してるのか
2022/04/03(日) 14:49:33.40ID:K3EueEGbM
>>563
今のCubeでも不具合は特に無いがな
更新後でもRemapperもadbでやんなくても音声で使えてるし
566sage (ワッチョイ 76ca-P9cH [153.246.133.187])
垢版 |
2022/04/03(日) 15:47:18.43ID:Mcq+alR+0
既出だとおもうんですけどおしえてください Fire TV Stick の(第3世代)を使用中です
OTGでUSB使えるようにして接続したsdカードを使用するして内部ストレージ化したいのですがadbっていう作業をすればいいのでしょうか?
それって家のパソコンを使わないとだめですか?Fire TV Stickとtv上で作業完了できますか?
ググってもよくわかんなくて
2022/04/03(日) 16:08:57.36ID:8HY2HTRWM
>>563
それってあなたの感想ですよね?
2022/04/03(日) 16:34:06.76ID:mnJn4sV30
>>567
「感想」ではなく「心配」をしている。
時期CUBEが良いものであれば是非買いたい
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-ZYyY [60.72.32.138])
垢版 |
2022/04/03(日) 16:42:45.91ID:FRopwF2q0
>>556
マイクでもダメでした
2022/04/03(日) 17:55:13.10ID:E92bW9lK0
非対応のfireTVにはアプリが出て来ない様に改修したとしか考えられないが
2022/04/03(日) 18:35:07.57ID:dcFhQb4x0
tverいきなりアカウント作るの強制されるようになったんだけど
2022/04/03(日) 18:46:51.71ID:Q3m/LZl5M
>>509
久し振りにやってみたらミラーリングできました。関係ないと思うけど、環境面ではスマホにアドガードAPKを入れたくらい。
2022/04/03(日) 19:31:28.25ID:iZLT/kbY0
>>571
アカウント連動でパソコンとスマホとお気に入りが同期されるようになった
2022/04/03(日) 22:01:02.22ID:scEriYSU0
>>561
去年居間にecho Show10買ったばかりなのでCube買うとダブる。ウザそう。
週に1回使うかどうかだし、DAZNは見れるので問題ない。NHKプラスもタブレットやPCで見れる。
新しいfireTVはアプリ起動ボタンが出来たけど、その程度はアレクサでもできる。アレクサでアプリ内の番組やチャンネルを選択できるようになれば、即買います。
2022/04/04(月) 00:09:30.85ID:N3nXfFAr0
句読点ウザいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a83-9DVh [157.107.78.70])
垢版 |
2022/04/04(月) 00:35:06.31ID:YePcuK5y0
今まで句読点ウザいとか思ったこともなかったんだけど
この人は何故か句読点がウザいw
2022/04/04(月) 00:57:28.81ID:KVOX/mO5M
誘ってんじゃん?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-fe9w [180.57.7.117])
垢版 |
2022/04/04(月) 01:02:30.87ID:HEObTHQQ0
TVerアプリすごくおもくなって使いにくい
新スティックにしないと限界なのかも
2022/04/04(月) 01:04:47.13ID:wb6vLCZvM
>>578
fireTVを卒業する手も
2022/04/04(月) 01:59:07.65ID:C4vII+2A0
>>575
何で?
2022/04/04(月) 05:55:36.55ID:h5ZfnPDI0
NHKプラス、配信初日はAlexaで起動できてたのに、現在は起動しようとするとNHKWorldJapanのほうに誘導されるようになってしまった…
アマさんの対応待ちか…
2022/04/04(月) 08:24:27.91ID:etTfH4avd
>>200
>>512
俺も今日使えんくなってたわ
fireosの自動アプデって切れないの?
こんなん害悪やで
2022/04/04(月) 09:08:10.30ID:I7Pk1XyRM
共通語「ない」の連用形「なく」と
否定の助動詞「ん」を混合させた
「んく」という
【新方言】が広まりつつある

(例)
使えなくなった→
使えんくなった

(旧来の方言表現は
「使えんなった」
「使えんようになった」等々)
2022/04/04(月) 09:33:12.81ID:mmorse0f0
>>583
貧乏回線死ね
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 09:36:17.32
第4世代はいつ出るの?
2022/04/04(月) 10:26:08.07ID:yhBHGlyc0
今でしょ!
2022/04/04(月) 10:38:36.74ID:AHkDqGYj0
使えんくなった
2022/04/04(月) 10:39:27.72ID:hdEtU1Rh0
さっき出ました!
2022/04/04(月) 11:50:39.78ID:GOeExWaad
これほんとひで
https://twitter.com/ariyoshieeeee/status/1509752221390413828
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 12:32:13.35ID:69jCqtkfd
>>589
登録者数を水増しするってことかー
2022/04/04(月) 13:20:41.29ID:KCM3B7BBa
有吉「使えんくなった」
2022/04/04(月) 14:09:55.95ID:IAS7ZkM7d
4kmaxでアプリボタン変更してから方向キーのチャタリング頻発してて
この前のアプデでアプリボタン割当が使えなくなってから一度もチャタリング起きてないけど関係ないよな

あとは気温くらいか寒い日ほど酷かった
2022/04/04(月) 14:31:43.69ID:AHkDqGYj0
アプリボタン使えんくなった
2022/04/04(月) 14:45:37.40ID:kUvfzP+YM
また対策されるだろうしただのボタン多いリモコンになっちゃうか
2022/04/04(月) 14:55:46.34ID:JYJjl4nG0
>>592
MAX発売日に買ってから片手で数えられるくらいしか発生してないな
前の4Kの時はもう少し多かったけど
2022/04/04(月) 15:29:50.42ID:4ypwc0cNM
アベマボタンがうざいよー無効にしたい
下の付いてればまだ良いけど送りボタンと間違えて押してしまう
2022/04/04(月) 16:35:49.86ID:TQ75k/uu0
youtubeチャット欄出せないの?
2022/04/04(月) 17:31:53.69ID:GOeExWaad
つーかTVer大幅に仕様変更したのに
TVデバイス用アプリでいまだに早見再生に対応しないとかファッキン
2022/04/04(月) 18:44:36.75ID:IeelRmiVd
>>592
うちはボタン変更を使ってないけどたまにあったチャタがアプデ後まだない
他の要因を含めて因果関係は不明
2022/04/04(月) 18:46:42.71ID:EMCemk1SM
◆に有線マウス繋げて一応認識はして動いてるけど
操作範囲が画面全体ではなく左上から画面真ん中辺りまでしか移動出来ない謎の挙動起こしてる。
一応テレビはハーフHDなんだけど解像度が悪さしてるのか?
2022/04/04(月) 21:03:06.12ID:lnBVpiUV0
>>600
BTマウスでも同じだからStickの仕様だな。
パソコンとは違うから仕方がないのかも
2022/04/04(月) 21:07:41.90ID:x0YjR5760
>>601
ありがとうございます、仕様っぽいのかーー
4Kや4KMAXでも同じですかね
2022/04/04(月) 21:35:02.42ID:NXDd9zn+M
>>602
4KMaxでマウスよく使うけどそれは未経験
使ってるディスプレイがFHDだからかしら
2022/04/04(月) 22:02:11.11ID:db/8UBu70
NHKプラス、第2世代だとアプリストアで表示すらされない。ひどくね?
apk直で入れたら動く?
こんなことなら4K買っておけば良かったわ
2022/04/04(月) 22:07:25.59ID:2r4Ue2e30
4K maxだけど表示されない
2022/04/04(月) 22:18:18.92ID:V6tirbHm0
第二世代だけどTVerだけ画面端っこが見切れるのに気づいた
2022/04/04(月) 22:18:55.40ID:0+OyallBM
へー
2022/04/04(月) 23:01:47.51ID:CkrNDdxb0
ほー
2022/04/05(火) 03:31:02.63ID:cLbkJ4vk0
ぷー
2022/04/05(火) 06:33:15.18ID:DZpCbAod0
Tverアプリは改悪
2022/04/05(火) 10:52:43.32ID:2JEnZtPn0
STN忙しいな
http://imgur.com/cOqcAzQ.png
2022/04/05(火) 12:36:49.28ID:IQqhmkhIr
>>611
最高やな
それに比べ国内アプリは
2022/04/05(火) 13:52:17.28ID:3tHguunu0
リモコン紛失して
こないだのセールで2個千円引きで買っときゃよかった
リモコン単体で買うより安かったし
本体のみでもフリマサイトで売れるし
もしリモコン見つかってもリモコンのみでもそれなりの値段で売れるんだな
もったいないことした
次セールになるとしたらいつ頃?
2022/04/05(火) 15:02:26.81ID:77QOvTYEd
ヤフオクとかメルカリで買えばええんちゃう
2022/04/05(火) 15:23:06.53ID:kQYuaPJLM
>>613
6月のプライムデー
それまでにも1回ぐらいあるかもだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-fe9w [180.35.101.109])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:35:05.95ID:djtiRk0Z0
ドンキにあるんか?
2022/04/05(火) 15:56:25.69ID:Ca8IEzC50
>>613
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1400281.html
2022/04/05(火) 16:08:55.41ID:3tHguunu0
>>617
お!いいね!
ありがとう!
いくらぐらいになるかね
2980×2から1000円引きにならんかな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a83-9DVh [157.107.78.70])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:08:08.54ID:4QkOMxy30
>>618
去年のブラフラの時に一つ1980ぐらいになったのでまたならないかなーって待ってる
2022/04/05(火) 19:22:17.29ID:DZpCbAod0
今2世代使ってるけど2世代から3世代に乗り換えるのはあり?
2022/04/05(火) 20:13:05.25ID:77QOvTYEd
セールの度に買ってる
安くなってるの見たら悔しいのでナンピン買い
2022/04/05(火) 20:44:23.65ID:BTI1Zqxwd
>>621
分かるで
安くなったの悔しいからな
2022/04/05(火) 22:13:46.16ID:VVPqd9B30
何か音声検索変わった?
子供が使ったら、番組探さずに説明始める。
例えば、さびくいびすこって発音すると、さびくいびすこはライトノベルで〜みたいにAlexaが説明始めるんだけど
2022/04/06(水) 02:37:07.21ID:7tdmqcfy0
転売する儲けはないけで
フリマサイトで送料込で損しない値段で売れるから
2980円ぐらいなら買っといて損はないよね
2022/04/06(水) 07:48:37.63ID:U/m8z3HY0
netflixて倍速再生出来ねえの?ちんたら見て蘭姉ちゃん
2022/04/06(水) 09:15:59.71ID:OM93NkMP0
AndroidTVのアプリで見た場合は4KMAX相当?
ユーチューブとか4K画質の出なければ第3世代でも変わりなし?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cf-UStU [60.56.155.112])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:17:36.56ID:ZNBImH6t0
NHKの告知があった。んで、古いstickだけどさがしたらやっぱりなし。
<当然だろ。
で、無理を承知で野良NHK+入れてみた。(登録してIDはもってる)。
ほぼほぼ視聴可能。
Fire OS 5.2.87 Fire stick TV(2ndGen) Fire TV Home Version
bluetooth キーボード、マウスは必須。
で、
NHK Plus_v1.1.3_apkpure.com.apk
を叩き込んだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cf-UStU [60.56.155.112])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:24:41.45ID:ZNBImH6t0
627です。
問題点
・操作にマウスとスティックを併用しないといけないので、じゃまくさい。
・視聴リストの表示にはコツが必要。
 検索結果のタブから
  配信カレンダーで探す
  下にスクロール
  上のV型のボタンで戻る
 ⇒左右に引き伸ばされた表示で視聴リストが表示
 ⇒上のタブで切り替えて、リストから選択再生
 ⇒全画面表示
 でOK

まあ、新しいの、買えよってはなしだけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-91fs [202.122.53.214])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:32:35.40ID:OOb/XE2j0
しばらく起動しないとコントローラーの電源ボタンしか反応しなくなるのですが原因分かる方いらっしゃいますか?
ちなみにコンセント抜き差しすれば直ります
2022/04/06(水) 10:32:39.06ID:Sq9gERtJ0
NHKプラスはブラウザ&モバイル版よりテレビ版のほうが高画質になってるようだけど、まだフレームレートの低さが気になる
あまり期待はできないかもしれんけどベータ期間終わったら改善してほしい
2022/04/06(水) 10:52:32.98ID:ZPHSABUMd
>>630
こんなところで便所の落書きしても無価値だから
そうして欲しいなら公式にフィードバック投げろよ
2022/04/06(水) 11:14:54.19ID:Sq9gERtJ0
>>631
もうなげたよ
2022/04/06(水) 12:12:37.60ID:GsOUuv4PM
NHKプラスはライブ放送が見られなくなってちょっぴり不便だ。
有ればモニターとStickで十分のライフスタイル。
2022/04/06(水) 14:27:09.69ID:kAN1nlkaa
ネトフリもアマプラも倍速ないのクソ過ぎ
映画はともかくアニメやドラマなんてニートでもなきゃ見終わるのに一年かかる
普通誰か気づくだろこれ産廃じゃね?って
アマゾンの社員はニートしかいねえのか!
2022/04/06(水) 14:28:06.64ID:u18OtG1Br
と言うか厳選して見たら良いんじゃね(w
2022/04/06(水) 14:42:20.31ID:VtJ1V3iY0
silkブラウザではネトフリ見れないんかな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp75-9DVh [126.208.174.144])
垢版 |
2022/04/06(水) 14:52:59.93ID:w1NXbBe/p
>>629
あっ!これまさに昨日起こった
なにこれ?共通なん?リンクが切れるとかなのかな
アレクサボタン押してFire stickに呼びかけてやっとプライムビデオが立ち上がったわ
2022/04/06(水) 14:54:10.67ID:PAbwE3Sm0
>>634
声のデカいマイノリティ
2022/04/06(水) 15:33:40.12ID:9qnXqiEg0
まったくだノイジーで困るわ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-Tmi9 [126.168.31.184 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/06(水) 15:36:49.87ID:fHpTeNVx0
でもまあ倍速あればあったで便利だよな
ネトフリもスマホアプリだと倍速あるし
2022/04/06(水) 15:53:15.81ID:ewnrmTBHa
倍速で見たことあるけど
そうまでしてみるもんじゃないと思ったけどなあ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa83-7l8m [133.209.5.64 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/06(水) 19:30:07.42ID:4tdXsy2O0
これ便利だなw
PCで見ていたYoutubeがクリックだけでテレビに映るw
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad4-Za/v [219.97.176.176])
垢版 |
2022/04/07(木) 00:11:31.37ID:fKBurem10
>>629
非4K第3世代だけど昨日からうちも全く同じ状態
しばらくスリープさせてるとコンセントの
抜き差しでしか起動しなくなる
故障かと思ったけど同じタイミングで同じ不具合が
起きてるからアップデートが原因かな
2022/04/07(木) 13:10:53.34ID:+vCuRQNYd
自分の4k maxも数日前からその症状
一晩でなるから毎日コンセントさしなおし
2022/04/07(木) 23:02:46.59ID:ZWhq2s4Z0
AbemaTVのコメントニコニコ風にスクロールで流すって出来ますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ee-+TTD [112.68.151.61])
垢版 |
2022/04/07(木) 23:12:09.75ID:U6dHO44V0
ほんとに9日からセールやるの?
Amazonアプリで見てもバナーとかなんもないし
ポップアップキャンペーンもあるらしいけど事前エントリーもきてないし
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ee-+TTD [112.68.151.61])
垢版 |
2022/04/07(木) 23:14:12.92ID:U6dHO44V0
あ、ごめん
>>617のリンク先いったらちゃんと表示されてるわ
2022/04/08(金) 07:43:03.04ID:FsV2pDC7a
猫餌買わないとダワー
あと時計付きが安かったらホスィ…
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 08:33:10.62
アップデートしてからTVerの起動がすごく遅くなった
もとに戻してほしいわ
2022/04/08(金) 09:23:34.47ID:nReySI+hd
投げ売りで不正に使う人が増えて対策がキツくなったのかもな
2022/04/09(土) 05:20:36.28ID:3MMBNln/M
TVerも11日から民放同時配信するのな
観たいのねーけど
2022/04/09(土) 09:48:15.93ID:Cd83CU8v0
ユーリ元気そう
http://imgur.com/o1GpZNL.png
2022/04/09(土) 10:49:24.58ID:fDqupH6f0
amazon安くなってないよ
2022/04/09(土) 11:48:53.23ID:MnAUQR9a0
どうしてもってわけじゃないけどYoutubeで
コメント欄も見たいかなって・・・
2022/04/09(土) 11:54:48.78ID:EgT9XBtO0
やっぱFire TV Stickのリモコンが一番挙動も速さも良いのかな?
もっと速くて使い易いものあるの?
2022/04/09(土) 12:07:41.37ID:w03DYoI70
Silkアップデートしたらサクサク動く
2022/04/09(土) 12:20:58.19ID:lWT90FVl0
Launcher Managerが機能しなくなった
なんで?
2022/04/09(土) 12:35:24.96ID:w03DYoI70
変更したNetflixとDAZNのアプリボタン
元に戻すのどうやるの?
2022/04/09(土) 13:12:27.51ID:lWT90FVl0
何回有効化してもデフォルトランチャーから変わらない
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-wAOu [60.101.171.31])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:23:53.50ID:RJoKIPji0
Fire TV stick 4k MAX使っててアプリストアからDLしたdアニメストアアプリ経由で視聴中に
倍速を1.5 - 2に変更すると映像がカクカクし始めて音ズレが発生するんだけど対処法ご存知ないでしょうか

古いFire Tab HD8でも発生していたのでしようかなと思っていたのですが、
Androidスマホやタブレットだと発生しなかったので何か最適化等の設定が必要なのかなと考えています。
2022/04/09(土) 13:53:49.81ID:rcFkIkWp0
>>652
祖国ボロボロやん・・・(;_;)
いや復興するで必ずな

>>654
TV視聴前提でコメントやチャット対応してるアプリないね
そういやなんでや??
2022/04/09(土) 15:07:19.03ID:rcFkIkWp0
そういや概要欄すら見られないな
何でや?>詳しい人
2022/04/09(土) 16:05:25.40ID:u2X6YNTk0
>>662
STNのこと?
2022/04/09(土) 16:12:18.67ID:rcFkIkWp0
>>663
公式アプリでは概要読めたーー誠にすまんかったー・・
ま、チャットもコメ欄もワイはいらんけどなー久々広告見たわ・・
2022/04/09(土) 16:21:57.14ID:u2X6YNTk0
>>664
STNは i のボタン(インフォメーション)で表示されるよ
http://imgur.com/de5mydU.jpg
2022/04/09(土) 17:00:59.97ID:rcFkIkWp0
>>665
お?おおっ?
ほんまやサラッとスマートにありがとう!
そしてキャプ画よw若い子には人気あるらしーねぇ安室透
2022/04/09(土) 17:37:02.94ID:lYLz76ZG0
ん?Amazon安くなってないやんw
2022/04/09(土) 17:47:40.86ID:lYE5mVqA0
>>666
どうもw
2022/04/09(土) 18:08:22.79ID:K+5NHaTur
うちの子も安室透好きな若い社会人で尼会員なのにstick買おうとしないなぁリビングTVに設置するのが嫌なのかな?
ChromeBOOKで見てるみたいだけど
もっと大画面でコナン見られるのに
2022/04/09(土) 18:34:55.71ID:bcSJr/7DF
今去年の新入社員もYoutubeやアマプラはよく観るらしいが
自分の部屋に居てもほとんどスマホで観るらしいな

「自室で観るならfireTV買ってテレビの大きい画面には映してみた方がいいやん」
って言っても
「うーん、別にww」って感じで全く響かないわ
全てスマホで済む手軽さの方が重要らしい
男女複数人に聞いても同じ反応
2022/04/09(土) 19:24:03.99ID:HOrOcpChr
スマホが40インチあるなら…
老眼ありきの発想かのう
2022/04/09(土) 20:41:10.01ID:+CUnHdg70
fire TVで動画流しながらスマホをイジるのが至高よ
2022/04/09(土) 20:41:56.19ID:tI1p8jcOM
最近のテレビならYouTubeアプリ入ってるだろ
あれ使ってリモコンポチポチ検索なんかやってられるかってなるんじゃね

Fire TVはリモコンアプリがあるがそれ使うなら
最初からスマホで見るわって感じか
2022/04/09(土) 20:43:15.09ID:Cw7Oq0AlM
画面は大きければ大きい方が良いという価値観じゃないんだろうね
映像を見る理想の環境が映画館の我々とはもはや種属が違うんだw
2022/04/09(土) 20:53:48.47ID:QdqW/1R00
まあ検索は面倒だわな
2022/04/09(土) 20:58:31.46ID:lWT90FVl0
ランチャー変えられなくなったからMacrodroidで画面オン時にランチャー起動する設定にした
不十分だけど少しだけましになった
2022/04/09(土) 21:09:25.72ID:7ZW5Q6U3d
>>673
全く的外れ

Z世代はTVにyoutoube視聴機能が付いてようがいまいが無関係>>640

そもそも自室に実家で親か買い与えられたTVがあろうが
TVすらつけないし、その習慣すら無い
2022/04/09(土) 21:26:17.78ID:DXYU2/l6M
スイッチ携帯バージョンでやるようなもんだな
やれるからってTVモードはめんどい
2022/04/09(土) 22:34:21.43ID:tI1p8jcOM
>>677
ネット記事見ちゃって若者全てがテレビ見てないとか思っちゃう人?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-VTpB [193.119.157.12])
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:22.83ID:hlfzBBJdM
しかもこどおじだから実家前提で話してるのが余計にダサい
2022/04/10(日) 02:17:54.65ID:M42LDcHi0
>>672
それなのよ
2022/04/10(日) 02:33:26.59ID:6zsHFMAtd
NHK +画質いいなー
2022/04/10(日) 08:41:27.80ID:qnbFHPM70
>>627
情報ありがとう。うちも第2世代でいけたわ
途中、利用規約の承認のとこがリモコンじゃ絶対突破できないという糞仕様でBluetoothマウスが必要だけどそれ以外は気合でいけたわ
2022/04/10(日) 09:11:42.28ID:LqZRoMmQ0
電池ふたが、ガバガバになったから、セロテープでとめた
2022/04/10(日) 09:32:56.34ID:ldIeG7z60
NHKプラスAlexaで起動だけでもできれば便利なんだけど…尼さん対応おなしゃす
2022/04/10(日) 09:40:00.50ID:MVdOUzUl0
nhk+で一体何を見るのか誠に不可思議
2022/04/10(日) 09:48:27.20ID:IVmHngl10
その時歴史が動いたとかも配信されてる?
2022/04/10(日) 09:53:10.82ID:qnbFHPM70
ニュース7と休日の昼のニュースとダーウィン(子が見る)の3つしかここ数年見てない
うちはニュース7を遅れて見れれば良い
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-859f [133.209.5.64 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/10(日) 09:55:47.05ID:OUcavpvz0
>>684
貧乏?
2022/04/10(日) 09:59:41.55ID:ldIeG7z60
進撃とかキングダムみたいなアニメがプラスで配信されないのは大人の事情なのかな
まぁそういう系は他で観られるから別に無くても困りはしないんだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-gKyt [126.182.85.195])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:31:58.16ID:4g/eZbt2p
昨日きたFireOSバージョンアップでSmartYouTubeの広告スキップが復活したな
FireOS側のバグだったんかいな
2022/04/10(日) 11:33:21.84ID:DJUCs+sX0
>>687
プラスには無い、オンデマンドに少しだけ
2022/04/10(日) 12:18:15.41ID:O1imIwot0
テレビない人でもNHK+見たら視聴料取られるんでしょ?
2022/04/10(日) 12:29:29.09ID:O1imIwot0
自決 6/30までは動作検証期間中で受信状況チェックしないのか
逆に言えば6/30からは視聴料払ってない人は見れなくなりそうね


利用するための費用はかかりますか?有料ですか?

NHKプラスは、受信料を財源とする、 放送を補完するサービスで、受信契約者ご本人のほか、ご本人と生計を同一にする方は、利用申込みと認証の手続きを経ていただければ、追加のご負担なくご利用いただけます。NHKがご利用にあたって費用を請求するようなことはございませんので、ご注意ください。
テレビ向けアプリでは、4月1日から6月30日まで行われている動作検証期間中は、受信契約の状況を確認させていただくことはありません。
2022/04/10(日) 12:39:09.63ID:DJUCs+sX0
>>693
いや、テレビなくてもネットのプラスに接続できるけど、利用登録しないと画面に受信契約確認のメッセージがずっと表示される、
利用登録のとき受信契約が確認される
(今月から規約が一部変わったらしい)
2022/04/10(日) 12:56:10.56ID:O1imIwot0
>>695
それブラウザ版の話だよね?

アプリのほうは6/30までログインなしで誰でも利用できる状態みたいよ
受信契約確認中も画面に表示されないで普通に使えてる
2022/04/10(日) 13:01:49.92ID:DJUCs+sX0
>>696
そう、ブラウザの話(録画できる)
規約の変更部分の適用は一部未定らしい
2022/04/10(日) 13:40:47.95ID:FglLXo+bM
だからnhk+で何が見られるんだよ
2022/04/10(日) 13:50:46.62ID:O1imIwot0
>>698
ここ見ればわかるよ
https://plus.nhk.jp/
2022/04/10(日) 13:52:26.64ID:ldIeG7z60
ブラウザ版・モバイル版とコンテンツは同じでっしゃろ
違いはリアルタイム放送削除と画質改善かな
2022/04/10(日) 14:02:36.08ID:dXbNwY1o0
>>698
基本地上波の番組は見れる。
BSのは見れないのが多い。
2022/04/10(日) 15:18:24.15ID:cXXCGtn10
>>693
NHKから国民を守る党の支持者としてはしんでもみないぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-VwKv [219.200.190.88])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:22:11.31ID:7r17CE6A0
retro arch インストール
これだけでわ駄目
ファイルマネージャーとか必要
でもゲームもう興味なし
2022/04/10(日) 17:42:37.42ID:k/46vCKn0
fire tv stick第2世代にNHKプラスのapk入れてみたけど不便だね
番組のジャンルは選べるけど番組が選べない
全画面にするにはマウス使わないとできない
2022/04/10(日) 18:30:28.44ID:6jmotJQR0
リモコンの「三」のメニューボタン相当のキーボードショートカット
どなたか知ってたら教えて下さい
2022/04/10(日) 18:47:27.87ID:O2FMRYEe0
>>704

>>628
2022/04/10(日) 20:04:53.23ID:+xpafhawM
>>703
エミュレータはkodiの方が使いやすかったな
2022/04/10(日) 21:11:59.75ID:3//WUzl30
kodi自体はエミュレーターじゃないよ
2022/04/10(日) 21:12:45.35ID:d6UcBthm0
NHKなんてテレビで見れば良いだけ
パナの全録レコーダーや東芝のタイムシフト超便利
2022/04/10(日) 21:34:10.35ID:MVdOUzUl0
半地下の家族でもアンテナを立てられるのか他人様のWi-Fiに乗っかるだけの底辺だぞ
2022/04/10(日) 21:51:31.12ID:+xpafhawM
>>708
それは承知してますよ
プラグインで機能追加できるでしょ
2022/04/10(日) 23:04:55.25ID:MXnaFLvt0
>>660
倍速前に再起動したらどう?
2022/04/11(月) 07:52:43.77ID:WHCKjB5/d
>>709
それいくらするんだよ
stickなんて最新のでも4000〜6000円くらいだぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3b-qaRi [126.208.169.2])
垢版 |
2022/04/11(月) 08:07:22.95ID:vaDyEeMsp
安い時は二千円台だしなー
2022/04/11(月) 08:21:42.77ID:NZkqEUr3d
ただ、NHKをネットで見たっていう実績の方が高くつくことになる可能性もw
2022/04/11(月) 12:27:41.98ID:IjikStIH0
観てるなら金払えよ
2022/04/11(月) 13:55:27.80ID:3LxGkEbf0
PCのブラウザで見ればタダ
2022/04/11(月) 14:46:59.11ID:IjikStIH0
見逃しは登録しないと観れないけどな
2022/04/11(月) 15:01:02.42ID:mem1DEob0
見逃さなければいい
2022/04/11(月) 15:26:06.78ID:F8f4gqMD0
そやな
2022/04/11(月) 17:48:58.06ID:r4O9qTn10
「見逃しは恥だが役に立つ(棒)」
2022/04/11(月) 18:31:46.58ID:WHCKjB5/d
全録より電力消費も少ないよね
見逃しが全部見れるなら弱点ないのに
2022/04/11(月) 18:41:36.92ID:YBOtucrB0
リモコンのアプリボタンを元に戻す方法がわからない
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-wAOu [126.216.5.98])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:56:44.42ID:eAIxIpJP0
Fire TV Stickでは Tverのリアルタイム配信見れないの?
2022/04/11(月) 22:15:16.98ID:zt4UHYu4M
>>723
インストール済みアプリからリマッパーをアンインストールしてダゾンとネットフリックス再インストールすればいい
2022/04/11(月) 22:21:28.30ID:7x1v2hay0
みんな駅の立食いそば屋でネギ多めでって言ってそう
2022/04/11(月) 22:33:35.64ID:r4O9qTn10
ネギはセルフで願いたい
2022/04/12(火) 00:01:38.16ID:h/ZAASJm0
Fire TV Stickでは Tverのリアルタイム配信見れないの?
2022/04/12(火) 00:11:34.95ID:xJqxmcxr0
テレビに繋げる前提の製品だからテレビで地上波見ろってことやろ
2022/04/12(火) 01:12:00.94ID:1L81q/C9M
それこそfireタブレットでGP入れずにTVerインストールできるようにして生放送対応してくれたら最高なんだけどな
2022/04/12(火) 01:21:13.74ID:B9jzBw+h0
>>723
あー遅かったか
新しいのもう1コ買えば、とレスしようと思ってたのにw
2022/04/12(火) 01:25:14.06ID:B9jzBw+h0
>>723
もう1コ買うのは恥ではないぞ
2022/04/12(火) 01:29:03.84ID:B9jzBw+h0
>>729
例えばテレ東
地上波は東京ローカルだけどTVerなら全国
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-Q8Gs [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/12(火) 03:46:51.15ID:qzQbaHQG0
録画機と再生機を比べても意味ないし、
TVerで見られるのは放送されたもののほんの少しだけ
2022/04/12(火) 08:45:49.49ID:6Flo0Yv20
>>716
見てもいないに引き落とされてるよ
2022/04/12(火) 11:14:14.38ID:EthKrGBU0
それはあなたが契約したからでしょ
NHKがあなたに無断で銀行口座を調べて勝手に引き落とししてる訳じゃ無いからね
2022/04/12(火) 11:31:58.65ID:L5xW/YMda
つい…ついに母親が韓国ドラマの面白さ?に気づいてしまった
韓国ドラマや映画(グロじゃないやつ)ばかり見てる
自分は見ないけど高齢女性は軒並み韓国ドラマ好きよね
なんでやろ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ee-EhK1 [202.122.53.214])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:34:26.46ID:eok8c/790
韓国映画はレベルが高いね
2022/04/12(火) 11:35:30.52ID:/Cdqkx1Jr
>>737
俺の母もそうだが昔の青春時代の恋愛関係がドラマで描かれているらしい
その世代にハマる人にはドンピシャなんだろうね。
2022/04/12(火) 11:37:39.34ID:ET5MJvbv0
韓国ドラマは設定やら展開やら昔の日本作品っぽい雰囲気がある
2022/04/12(火) 12:30:33.21ID:34zn8ky0d
>>740
そりゃ日本の古い映画やドラマ
海外にあまり知られていない少女漫画の焼き直しだから
2022/04/12(火) 14:28:30.29ID:FOYi+B8G0
新ドラマTVerで字幕対応してるんだな
HDDで撮ったの観るとき字幕出してる(集中して見てない)んで助かるわ
飛ばせないCMがそれほど無ければTVerでいいな
2022/04/12(火) 15:06:05.76ID:4KpiXUBl0
>>737
単純明快で演出がドンシャリで解りやすい
要するに認知機能が落ちてきてるご高齢でも楽しめる
2022/04/12(火) 18:10:22.21ID:ehP2jH3e0
今日のおすすめの紹介画面怖すぎる
2022/04/12(火) 19:24:16.68ID:ySmMnUPo0
>>744
なんで怖いの?
2022/04/12(火) 21:04:20.84ID:ehP2jH3e0
今見たら変わってた(ノ∀`)
なんか青白い顔だけ浮かんでるやつがホームのオススメに出てたのよ
2022/04/13(水) 01:10:01.12ID:OcV0zZ5L0
その事故物件から早く退避するんだ
2022/04/13(水) 01:19:40.16ID:/Dx0xl6Z0
何も持たずにすぐ逃げろ!
2022/04/13(水) 01:36:36.85ID:qHZ5alEYM
smart tube nextでチャンネル登録ができなくなって困った
2022/04/13(水) 04:40:33.51ID:/Dx0xl6Z0
こんな時間にアップデートの通知
http://imgur.com/f3lXPMA.png
2022/04/13(水) 04:52:51.68ID:ePXPWEv60
YouTubeの左側にあるメニューや検索窓やらが消えてるんやけど元に戻すやり方わかりますか?
2022/04/13(水) 05:00:46.52ID:zjadbWHx0
>>751
うちも今そうなってる
インストールし直しても駄目だった
2022/04/13(水) 05:01:50.94ID:atK9vMzW0
良かった。YouTubeおかしくなってるの自分だけかと思った
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-N9Xn [27.85.206.43])
垢版 |
2022/04/13(水) 05:23:18.38ID:zAUNBI9/a
YouTubeが2,3分再生すると
ネットワーク繋がっててもネットワークに接続されてませんて出て止まっちゃうんたけどなんぞこれ?(´・ω・`)
2022/04/13(水) 05:30:11.90ID:2eB4Oiwo0
>>751
俺も何度再起動してもおかしいからこのスレにきた、しばらく放置だな
2022/04/13(水) 05:30:34.52ID:zjadbWHx0
はよ修正きて欲しいね
YouTubeが使えないFireTVは魅力半減だわ…
2022/04/13(水) 05:32:16.86ID:od5vBrW0p
みんなそうなってるのね。ワイだけかと思って色々試してた
2022/04/13(水) 05:39:55.19ID:zjadbWHx0
ちょっとまってこれアレだわ
youtube自体のだよ
PCブラウザでも消えてる
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-NeUa [220.50.138.28])
垢版 |
2022/04/13(水) 05:42:45.83ID:W81pWUKE0
YouTube側のやらかしっぽいから待つしかないなら
2022/04/13(水) 06:54:58.00ID:tNch5F6B0
youtbe側の不具合なのかよ・・・
出荷リセットしちゃった(´・ω・`)
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-Jx6I [106.73.195.129])
垢版 |
2022/04/13(水) 07:33:51.43ID:vlQAGvEp0
youtubeの不具合治ったと思ったら治ってなかったorz
ログアウトしてたのでログインし直したら同じ状態に
2022/04/13(水) 08:18:54.80ID:motPbG3Wd
>>750
時差って知ってるか?
2022/04/13(水) 08:47:29.07ID:kAgFU+W1r
NEXT夜中垂れ流して今朝まで問題なかったけどな?寝てたから気づかなかったのかすら
いや起きてからしばらく見てたけど
2022/04/13(水) 09:07:09.21ID:xFLKCnkE0
STN最新だけど今のところ問題ないから公式の話かな
2022/04/13(水) 09:30:03.12ID:ckda6++/a
>>756
STN使えばいいよ
つーかほぼ毎日YouTube見てるけどYouTubeの公式なんて一年以上使ってないw
2022/04/13(水) 09:49:27.89ID:SAD2w1ii0
FireTVで大きめなアップデートあったけどそれ当てたせい?
2022/04/13(水) 10:07:06.39ID:vmgdyHP8d
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1402389.html

「YouTube」の一部機能に障害 〜ログインやアカウントの切り替え、表示に不具合
 「YouTube TV」、「YouTube Music」、「YouTube Studio」にも影響
2022/04/13(水) 10:17:57.13ID:/Dx0xl6Z0
>>762
そんなことよりアプリの名前が変わったことに注目だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-7L1B [27.85.206.43])
垢版 |
2022/04/13(水) 10:51:32.52ID:zAUNBI9/a
>>767
おお!これだな!ありがとう
2022/04/13(水) 12:10:19.22ID:b3eLTU4Fr
ブラウザや公式アプリでダメで
STNが問題ないっつーのは広告が悪さしてるんだろうか?広告に何か仕込まれてたら笑えるな

>>768
ほんまや
略してるだけか?
2022/04/13(水) 13:48:16.53ID:/Dx0xl6Z0
>>770
SmartYoutubeTVの後継の新しいアプリの意味合いでNextつけて発表したけど
もうシンプルでいくかってユーリが思ったのかな
アイコンをNewPipeみたくしたのも気になるところ
2022/04/13(水) 15:32:28.19ID:KdhJzR5+0
>>378
前のバージョンわかりますか?
2022/04/13(水) 16:15:13.28ID:dzon+1E5M
純正YouTubeアプリ久々に使ってみたが
動画内でリピート設定も出来ないのか
UIも変更出来んしタイトルは見切れてるし
こんなのインド住みとか嘘ついてまで使うとか頭おかしいわ
2022/04/13(水) 19:33:50.36ID:f006qCMd0
>>773
なぜワイが所在地インドにしてると!?
いや純正アプリはまず使わないけど
ヒカキンやらオススメに出てこないのは快適やで
2022/04/14(木) 04:23:14.53ID:Oc5HCE730
Fire TV Stick4Kなんだが、早送りしながら観てると、時々クルクルが回ったままになってフリーズする。本体の電源抜いて再起動すると治るけど。
2022/04/14(木) 04:23:44.28ID:Oc5HCE730
>>775
ちなみにYouTubeアプリだけね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-wyX0 [153.182.90.219])
垢版 |
2022/04/14(木) 06:42:42.85ID:Kos1Jpek0
>>776
同じ現象になった
電源抜き差し必須ですね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Mx9U [106.146.107.63])
垢版 |
2022/04/14(木) 09:40:36.39ID:hY5ddluZa
amazon関係のアプリ、アンインストール出来ない常駐型のクセに起動が糞遅いのなんとかしろよ
切り替えだけでも起動ロゴ出して待たされるしだるい
2022/04/14(木) 12:05:55.93ID:Zu/uKq0Or
常駐してなくね?
プリインで消せないのを常駐言ってるの?
2022/04/14(木) 13:04:55.63ID:5hhCjvqM0
してないね
2022/04/14(木) 13:50:30.28ID:xWCwSpHJ0
今verのsilkブラウザってBTマウスのカーソル対応してない?
youtubeアプリ等ではマウスでカーソル動くから認識はしてるはずなんだけど

数年前は普通に動いた記憶あるんだけどなー
2022/04/14(木) 14:22:10.58ID:qfgaBuKX0
ほんとだ
ホイールで上下スクロールはできるけど、ポインタが出ないや
2022/04/14(木) 14:58:20.02ID:xWCwSpHJ0
>>782
自分の環境のせい(もしかしたらマウスが駄目なのかとか)じゃないのを確認出来ただけでもありがとう
アプリになってない動画サービスをTVでみたいから久々にマウス繋いでみたんだけど駄目かー
2022/04/14(木) 19:59:54.83ID:yWM3IVJV0
Prime Musicボタン仕様とABEMAボタン仕様って選べるみたいだけど前からあったっけ?
2022/04/14(木) 23:07:50.58ID:QhwZQj5p0
maxでxit映らないんだけど同じ環境いるかな?
air100wだから対応してるし番組表までは取得できてるからアプリ側の問題だと思うんだがわからんのでdixim使ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-xHgs [60.124.59.252 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/15(金) 02:45:08.26ID:C5YtYgeG0
>>784
今知った
てことはボタンの割り当て変更できるかな
2022/04/15(金) 04:21:08.90ID:fQH8xPCG0
SmartTube 14.60

動画再生中に時間がたつとホーム画面をほっておいた時みたいに暗くなる
一度パスしたほうがいいかも
2022/04/15(金) 04:49:41.72ID:fQH8xPCG0
大丈夫みたいだ
さっきの不具合はなんだったのだろう
2022/04/15(金) 20:34:47.24ID:rRxxnvKt0
そのうち画面から何か出てくるフラグ
2022/04/15(金) 20:50:23.49ID:QomGVz9T0
湯気だな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-wyX0 [153.182.90.219])
垢版 |
2022/04/15(金) 21:04:56.71ID:SgyBYlaI0
>>775
早送りしていなくても発生します
今まで3回ぐらい
2022/04/15(金) 21:24:35.29ID:dQrxHWQv0
>>791
俺もそれ何回もあるわ
2022/04/15(金) 21:25:17.08ID:5dGKWcVp0
とりま今時点では
・youtubeではログインログアウトするな
・MAXは買うな
でおけ?
へけけ
2022/04/15(金) 21:45:05.42ID:Pv6rJ8Vcr
MAXはアプデに期待するか来年あたりの次モデルを待つのもありかも知れないけど
4Kじゃない方の無印買うのは辞めたほうがいい
セールで買ったけどもっさりしすぎててこれなら4KMAXの方が良いってなる
無印4Kを安く買えるなら一番良いけど、今stick買うなら4K MAXしかないと思う
2022/04/15(金) 21:51:50.05ID:YoO9rlPq0
初のファイアーステックが4KMAXなんだけど
やっぱMAXに慣れると無印はもっさりに感じるんだろうか
2個目買おうかと思ってるんだけど同じの2個買った方がいいかな
2022/04/15(金) 21:58:07.68ID:h5m+OQ1r0
4K無印YouTubeログアウトしてもた
2022/04/16(土) 05:18:58.86ID:EC17CFSHM
Abemaボタン搭載
なんぼ払ったんだか
2022/04/16(土) 05:23:00.74ID:QCGrbUMc0
実家にWi-Fi環境と使ってないモニターとstick提供しようとおもうんですが、自宅用に新しく4KMAX買い替えたら初期設定て1からやり直しなんでしょうか

娘がディズニープラスやらNetflix自分用にカスタマイズしてるので配置変わってしまったりキッズ用の設定がかわっていてたり等不具合あると…
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-XhrW [153.182.90.219])
垢版 |
2022/04/16(土) 07:26:35.87ID:v2Zh306D0
>>795
ノーマルとMAXの起動時間とか比較しているサイトあるから見てみたら。

FHDだけど11axなMAX買った
効果はわからんです
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 11:49:16.09
4KMAX+Dixim Play最高!
2022/04/16(土) 12:17:49.04ID:ZovtivBX0
大谷翔平 今季1号 2号ホームラン 1番指名打者で出場
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-wCFH [36.11.228.232])
垢版 |
2022/04/16(土) 15:49:38.11ID:E8yhJsscM
PS5のコントローラ接続したんやけど、オプションボタン(右上の「三」みたいなボタン)使えへんことない?
FireTVStickにSteamLinkインストールして、PS5コントローラで操作しようと思ってんけど、オプションボタン使えへんから困ってる
2022/04/16(土) 18:35:25.32ID:6vAsYMty0
NHKプラス見たくて古いのから買い換えです。
Yahooショッピングで
最新型 第3世代 fire TV stick Alexa対応音声認識リモコン \3,390
というのがあったのですが安いですか?
2022/04/16(土) 19:07:18.18ID:s2md8Ch5d
>>803
買いだね
2022/04/16(土) 19:56:16.57ID:O1hwHGns0
>>775
たまにあるわ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:59:47.37
4K MAXのBluetoothコーデックって何に対応してる?
VLCで動画見るとめっちゃ遅延するわ
2022/04/17(日) 07:08:29.54ID:OsGPPydWr
>>806
コーデック聞いたところで遅延してるなら一緒じゃんw
VLCやKMplayer使ってるなら遅延調整出来るからそこからやるしかない
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-TjV6 [60.72.49.66])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:44:56.72ID:HSOMmGOJ0
Fire TV stick \3,390
Fire TV stick 4K MAX\6,980
どちらがおすすめですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-5Iyr [14.10.49.225])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:05:19.23ID:XwhK7cSt0
>>808
Fire TV Stick欲しいなら Amazonセールが
おススメだよ
いつやるかチェックしてるサイトもあるよ
https://www.rere.jp/beginners/77114/
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-5Iyr [14.10.49.225])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:07:08.72ID:XwhK7cSt0
>>808
こっちの方が最新情報出てたわ
https://www.jubilove.com/entry/firetvstick-sale
2022/04/17(日) 11:10:23.55ID:RCNJcDZW0
4KMAXはセールで4980円待ったほうがいい
俺は3980円で買ったけど(ドヤァ)
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-TjV6 [60.72.49.66])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:47.97ID:HSOMmGOJ0
>>809-811
ありがとうございます
わけのわからない所で買うより
安心のアマゾンで買うことにします
2022/04/17(日) 11:53:22.24ID:TIJwn5tT0
amazonでセール価格中の時、大手家電量販店の
通販もそれにあわせて値下げして、ポイント付くか
ら更に割安に買えた。長期保証も自動で付いた
2022/04/17(日) 19:32:26.22ID:RCNJcDZW0
ミラーリング全然できない
Android tv boxはすぐ繋がるのに
2022/04/17(日) 20:53:06.13ID:0hwIwdZYM
>>814
ミラーリングできずに色々と試してるが、Android 11の端末はできなかったがAndroid 8の端末はできました。
2022/04/17(日) 20:54:08.35ID:0hwIwdZYM
>>815
↑4K MAXです
2022/04/17(日) 21:04:54.84ID:L/xIwDR80
自分も4K MAXに替えてからミラーリングできなくて困ってたけど、
一回工場出荷状態にしたらできるようになるって聞いて
やってみたら出来たよ
2022/04/17(日) 23:34:35.02ID:Fay7FWVU0
再生中にYoutuveアプリが落ちるんだが既知のバグ?
2022/04/18(月) 00:28:30.00ID:mw8VTlH/0
キミんちのバグかも
2022/04/18(月) 01:24:46.26ID:XCvLR+6lr
Youtuveが何かわからんけど
そんなバッタ臭いアプリ使わず公式アプリ使えよ
2022/04/18(月) 10:04:25.93ID:fpE6AH+J0
テレビからfirestickに切り替えた時頻繁にペアリングが切れて動かなくなる
2回ほど問い合わせしてテレビのリモコン使って再ペアリングをして繋がったんだけどまたすぐに切れるのは不具合?干渉?
保証期間で交換も可能だけど最後本体設定→機器の管理→firetvに割り当てるからhdmiを指定してほしいと言われたんだけど関係あんのかな
指定することで何が変わるのか聞いてもよく分かってない返答で詳しい人がいたらちょっと教えてほしい
2022/04/18(月) 10:08:33.45ID:HoE9gKbJ0
ペアリングってリモコンの?
2022/04/18(月) 10:10:48.32ID:fpE6AH+J0
そうそうfiretvリモコン
肝心な事書き忘れてたごめん
2022/04/18(月) 10:25:00.38ID:U+t/RnO+0
Amazonのカスタマーサービスでらちがあかない時にはスペシャリストに代わってもらえば良いよ
fireTV系のスペシャリストも居ます
2022/04/18(月) 10:58:25.06ID:yP+JS/Sw0
説明下手だな。ペアリングが切れるってwwww
Fire TV Stickのホームボタンを押した時にテレビの入力切換が自動で行われないなら
テレビ側の問題。古いか適切に設定できてない。
こんなことで初期不良とかサポートのせいにすんなよ・・・
2022/04/18(月) 11:50:59.63ID:fpE6AH+J0
ごめん、なぜfiretvリモコンのホームボタン操作云々の話になるかのかちょっと分からない
それが出来なくなって操作自体が受け付けないって相談なんよ

>>824
繋げてもらって相談したらhdmi指定はリモコン動作と関係ないって事だった
新しいのを手配してもらえるみたいなので助かったよありがとう
2022/04/18(月) 13:07:40.69ID:3fixZzQBM
>>825
ペアリングが切れてるってことはペアリングが切れてるんだろ
お前こそ何言い出してるんだ?
2022/04/18(月) 14:06:21.73ID:1LjqNgPs0
リモコンは隠しコマンドあるのね
サポートでいろいろやらされて不具合解決した
2022/04/18(月) 17:03:03.84ID:C5fRNsgN0
>>818
うちも最近落ちるようになった第2世代2k棒
2022/04/19(火) 08:14:51.17ID:WefhS1Rh0
肉棒に空目
2022/04/19(火) 11:41:08.53ID:tVB1llVi0
Tver見てたら落ちるようになってスレみたら他にも落ちる人いるのな
アプリ系が不安定になってるのか
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-oxBX [60.150.217.192])
垢版 |
2022/04/19(火) 14:34:08.51ID:d9NqxbNZ0
アドガDNSと相性悪いよな
2022/04/19(火) 15:30:35.23ID:X74HvRni0
少しぐらい広告見たれよっと前迄は思っていたけど、最近広告両方酷くないか
えらく増えた気がするねん
2022/04/19(火) 16:36:37.85ID:AoZeYk+40
膨大な広告見せてちらっと本編出すのが本心だからね
2022/04/19(火) 16:51:51.10ID:QbP2v8M60
>>832
それは別だろ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 09:22:50.88
SmartTube使ってるけど
よく概要欄に貼ってあるので見てくださいってあるけどそれが見れないのが不満かな
2022/04/20(水) 09:24:33.27ID:MFEk7BiRa
>>836
i を押せ
2022/04/20(水) 10:15:07.20ID:jBB7Veb00
Fire TV StickでYoutubeコメント出来る方法無いかな?
(ブラウザからじゃなくてYoutubeアプリから)
2022/04/20(水) 13:24:52.57ID:o2Y4buJr0
>>838
ない
2022/04/20(水) 15:34:01.52ID:kcNTewGL0
1日前ほどからの新しいアップデート動画の字幕が
冒頭で早送りになって後は機能しないんですが
改善方法はないでしょうか?
アップデートされた動画が3-4日以前の動画
は早送りにならないです

smarttube next14.61
2022/04/20(水) 17:02:12.44ID:cojaYTwp0
>>840
うちも14.61(beta)だけど新しい動画(BBCニュースとかMLBとか)特に問題ないよ
2022/04/20(水) 17:45:52.89ID:kcNTewGL0
ユーチューバーの動画だと早送りみたいになるんです
今日か昨日アップされた動画です
それ以前の動画は大丈夫です
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-EdYG [126.115.238.17])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:58:34.08ID:7PDWqz9m0
𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇
2022/04/21(木) 00:02:13.46ID:SLWKz96E0
youtubeでオウムが「アレクサー、つぎー」って言う動画がなんかツボった。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-zsjw [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 07:20:43.58ID:8txS+lJ00
NHKプラスは2倍速できて快適だ、DIXIM PLAYも2倍速
cubeは流石にスムーズ
2022/04/21(木) 13:07:38.48ID:eEUwPHIHM
>>775
無印3rd、4kで最近フリーズするようになった
DAZNやAbemaTV、Tverとアプリを問わず
電源切らないと無理な状況になる
2022/04/21(木) 17:40:30.44ID:GPF/zAFI0
DIXIM半額になるらしいけど
買ったほうが良い?
2022/04/21(木) 17:42:27.19ID:G2OU12Is0
これか結構安くなるのね

DiXiM Play Amazon Fire TV版 買切りプラン
定価:1,650円→キャンペーン価格:825円
2022/04/21(木) 17:43:52.82ID:9pqe5GDn0
>>847
以前はちょくちょく500円セールやってたよ。
もう500円セールはやらないのかな・・・!?
2022/04/21(木) 17:45:05.87ID:iCqvr0yr0
未だにレコーダーで録画してる人なら良いんじゃない
2022/04/21(木) 18:18:09.95ID:ng3B9rHkr
ディクシムとやら、何に使うか教えてもらってもいいかい??
リモートで録画視聴とか何じゃそりゃ?
2022/04/21(木) 18:48:01.84ID:G2OU12Is0
レコで受信してるテレビ番組や録画してある番組を、FireTVStickやPCやスマホで視聴するアプリ
ただそれぞれのプラットホームごとに別売りになってる
2022/04/21(木) 18:50:13.07ID:MCAyFWrP0
なんだ
じゃいらないな
レコないし
2022/04/21(木) 20:08:22.85ID:9V6bHd760
>>852
ほえーありがとう
別室で観る用とかなのかな
各部屋にレコーダーある場合は入力切替でいいもんね?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-zsjw [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 20:14:58.71ID:8txS+lJ00
俺は倍速目当てで買った、使ってるDIGAは1.3倍なので
2022/04/21(木) 20:26:18.36ID:dMByRYMjM
>>852
DLNAとは違うの?
DLNAなら無料のアプリあるけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-zsjw [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 20:27:45.58ID:8txS+lJ00
>>856
DTCP-IP対応のDLNAじゃないと駄目
2022/04/21(木) 20:29:29.11ID:gCB2CnVN0
タブでテレビが見られるようになるんじゃなかったっけ
一部の人にとっては価値がある気がする
間違ってたらすまん
2022/04/21(木) 20:43:19.82ID:bSOldLsmr
買ったけどイマイチ使う機会ない
そもそもテレビろくに観てなかったわ…
2022/04/21(木) 21:08:01.75ID:GPF/zAFI0
パソコンの動画をVLCで再生してるので
DIXIM買うと便利かなと思いました
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-9okD [217.178.197.179])
垢版 |
2022/04/21(木) 21:09:25.35ID:CAtOLkcR0
みんなリモコンのバージョンアップってした事ある?
ウチは3世代目のやつなんだけど今リモコンのバージョン11なんだけどこれで良いんだろうか?
2022/04/21(木) 22:30:24.08ID:cT4eudPL0
nasneだとDIXIM必須
2022/04/21(木) 22:43:40.58ID:DIdVjksIM
元々nasne持ってたから新しく自分の部屋作るときテレビ買わずにPCモニター×FireTVStick×DiximPlayにしたわ
あまりTV見る頻度高くないならこれで充分すぎる
2022/04/21(木) 22:47:55.41ID:lwnthf/N0
YoutubeのCMカットするのって毎月の料金が高くね?
2022/04/21(木) 22:55:27.31ID:iCqvr0yr0
急にSmartTube入れろや待ちの釣り針落とされても
2022/04/21(木) 23:10:31.12ID:DIdVjksIM
ついでにDiximPlay豆知識(ユーザーには常識だったらスレ汚し失礼)
デフォルトだとテレビ放送とかが低画質だけど、設定画面の"問題解決オプション"から
 ・「インターレースの再生」オン
 ・「再生品質の自動選択」オフ
で再生時に高画質も選択できるようになる
2022/04/22(金) 02:24:51.39ID:wqgM4Uj70
第三世代にアップデート来た
Fire OS 7.2.7.9(PS7279/2766)
設定→ネットワークでスピードテストが出来たり、かなり詳細な情報が表示されるようになってる
2022/04/22(金) 07:33:52.53ID:iFo04OTQ0
DIXIMは宅外視聴できるようにして欲しいとリクエストしてもFireTV用だけやってくれない
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-zsjw [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 07:43:35.65ID:TJm5haku0
>>868
放送局側が許可しないか自主規制だろうな
2022/04/22(金) 07:50:12.26ID:iFo04OTQ0
>>869
一応メーカーの回答としては「要望が多ければ対応します」だったんだけどね
2022/04/22(金) 07:57:09.19ID:CtrdDrVX0
また観直すかも?な映画や海外ドラマはPT3でPC録画→HDD保存
それ以外の1回見たら消去確定な番組はDIGA録画→DiXiM Play視聴と使い分けてる
500円の時があったんか
前回の半額800いくらかで買っちまったわ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-zsjw [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 08:54:17.33ID:TJm5haku0
>>870
じゃ無理だな
2022/04/22(金) 10:29:58.13ID:wqgM4Uj70
>>861
うちのはバージョン27だった
第三世代でアプリボタン(Amazon music)付きのやつ
その前のアプリボタンがないのは137
最近でたAbemaボタン付きはわからん
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-9okD [217.178.197.179])
垢版 |
2022/04/22(金) 12:11:35.07ID:U0CHPJfO0
>>873
同じリモコンです。
でもウチは11なんだけど、どうやったらアップデート出来るんだろう?
設定でリモコンの所行ってもなんともならないんだけど、まあちゃんと動いてるうちは良いのかな…
2022/04/22(金) 12:12:51.59ID:jlSXn4e80
4K MAX
プリインストールのネットフリックスとかはアプリ一覧から消せないのね。残念
876名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-KGj1 [133.106.55.42])
垢版 |
2022/04/22(金) 13:34:16.68ID:T+q47Gm0M
>>871
半額で500円は当時定価自体が安かったからで、定価が上がった今ではしばらく無いと思う
2022/04/22(金) 17:21:45.69ID:0ofcoyoKd
「迷う理由が値段なら買え、買う理由が金額ならやめとけ」

買切り数百円ごときの瑣末な金額で悩んでる時点で
必要ないんだから買わなければいい
2022/04/22(金) 19:21:05.93ID:JmGS8BHF0
いや、金額などの瑣末なことに拘ってはならない
常に真理を明らかにすべきだ
2022/04/22(金) 21:08:02.82ID:46CHY7nw0
abemaTVだけ見てるとよく落ちてホームに戻ってきちゃうのは何故なんだー
2022/04/22(金) 22:37:26.30ID:1zktISjxM
家に帰ってテレビ付けたらリモコンのアップデートがあるのでリモコン近付けてみたいなメッセージが出た
アプデこんな感じで降ってくるんだね
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:50:01.24
>>867
うちも来てた
先月のデータ使用量350GBになってた
2022/04/22(金) 23:39:13.67ID:hkzMg3zQ0
4k Maxアプデ完了
今回のはいつもより時間かかったな
Fire OS 7.2.7.9(PS7279,2766N/2766)
2022/04/22(金) 23:54:28.97ID:JXOdW7EW0
うちのMax降ってこないわ
2022/04/22(金) 23:57:18.17ID:zD20JLSO0
アップデートしても何も変わらない
2022/04/22(金) 23:59:49.51ID:hkzMg3zQ0
試しにスピテスしてみた
386.99Mbps・・トホホ
https://i.imgur.com/ELADuKN.jpg
2022/04/23(土) 00:01:33.78ID:Y0JSwAcq0
>>882
今やってるけど確かに長いね
で何が変わるの?
2022/04/23(土) 00:06:55.61ID:p4W3s7yca
インストールもだけど再起動のロゴマーク表示時間もやたら長い
2022/04/23(土) 00:12:46.35ID:tHNRSnLm0
>>886
今とこ
スピテスが出来るようになった以外
まだよくわかんないな
まぁ大して変わんないよ
2022/04/23(土) 00:17:44.29ID:Y0JSwAcq0
>>888
そんな感じだね
今までホームの2つ右にマイコンテンツなんてあったかな?
前のを覚えてないわ
2022/04/23(土) 01:32:51.98ID:oNYELdGCM
前のUI変更でウォッチリストがない!(どこに行った)って散々言われてたから、改善したんだろう
これでPrimeVideoアプリ起動せずに済む
2022/04/23(土) 08:46:55.80ID:yXvXwOTL0
TVersityでサーバ立ててるんですけど、DiXiM Play Amazon Fire TVで読めなかったです。
何かFire TVで読めるアプリ無いですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:08:57.21
>>891
ぷっw
2022/04/23(土) 12:51:55.67ID:EtN3G7JM0
ver7.2.7.3で最新状態
2022/04/23(土) 12:59:38.09ID:GuMG93C10
Stickの種類によってもバージョン違うやろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:59:14.98
>>894
4K MAX2台で7273と7279来たのがある
2022/04/23(土) 20:24:58.79ID:LkFd/pFc0
スピードテストで90M
今日は重いな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd7-ZHF8 [122.100.26.208])
垢版 |
2022/04/23(土) 20:42:17.74ID:Barky9DJM
ウチなんか38やぞ…
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b58-lPKc [106.72.208.128])
垢版 |
2022/04/23(土) 20:47:01.79ID:Ss5Wwq5a0
4K Max だが、speed test 機能がまだない
2022/04/23(土) 21:30:07.21ID:8tlGq5e60
強制再起動してもfire tv のロゴ以降画面が砂嵐になって壊れたかと思ったわ
電源抜き差ししてもだめで諦めて放置してたら次の日には繋がったけど
よく家のwifiが不安定になるからタイミング的にアプデの失敗かなんかだったのかな
2022/04/23(土) 23:38:33.00ID:LkFd/pFc0
>>898
更新しよう
2022/04/24(日) 01:28:10.62ID:vNudJNHb0
smart nextなんだけどショート動画見れてる? もしかして俺環?
2022/04/24(日) 04:49:07.43ID:Pmv3iXfz0
>>901
設定→一般→その他で、上の3つにチェック入ってる?
2022/04/24(日) 07:02:33.29ID:moNj9vWZd
>>890
アプデしたらどこから見れる?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-Tb6s [221.248.222.191])
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:03.39ID:WXC7vgW90
スピードテスト機能はどこ?
2022/04/24(日) 08:49:09.85ID:Mp7GJOX10
お母さんいる?
2022/04/24(日) 08:50:58.80ID:RBL6Uur30
お爺ちゃん御飯はさっき食べたでしょ
2022/04/24(日) 09:12:44.58ID:GUBX8gTA0
無印 3480円
4K Max 4980円
Cube 11980円
2022/04/24(日) 09:42:03.91ID:fFXdaMfL0
maxポチった
2022/04/24(日) 11:13:51.04ID:xBlVXu+H0
ノーマルとMAXどっち買うか悩んでる
1500円の価値ある?
2022/04/24(日) 11:17:02.60ID:wDLeWwaO0
差額の価値観は人による
2022/04/24(日) 11:20:22.99ID:HY20e5eKM
スペック差があるのだからその差が必要なら価値は有り無ければ価値もない
2022/04/24(日) 11:21:16.80ID:Pmv3iXfz0
なに気取ってんだ、ボケが
2022/04/24(日) 11:34:34.34ID:Ywu3OxrU0
セール来てるけど、ドコモのDAZN値上げで見るの止めるつもりなんだよなぁw
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-1rdf [126.158.76.211])
垢版 |
2022/04/24(日) 14:00:12.99ID:5g0rH4Vgp
DAZNいらねー
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-I+9J [60.91.199.69])
垢版 |
2022/04/24(日) 14:52:47.74ID:5ouSwSKH0
第二世代使ってるけどモッサリなんだよなぁ
4k maxならサクサク動く?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Oioy [220.50.138.28])
垢版 |
2022/04/24(日) 15:02:45.31ID:C7UESXX60
>>915
今年から2世代からMAXに変えた
基本的な動作は体感で早くなるけどアプリによっては大して変わらないので過度な期待は禁物
アプリの作りに依るんだろうな
2022/04/24(日) 15:14:39.26ID:Mh+gEeY7d
>>915
https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/benchmark-scores-for-the-amazon-fire-tv-stick-4k-max-compared-to-google-chromecast-onn-4k-firestick-4k-and-more/aftvnews-cpu-benchmark-for-fire-tv-and-android-tv-including-fire-tv-stick-4k-max/
https://www.aftvnews.com/benchmark-scores-for-the-amazon-fire-tv-stick-4k-max-compared-to-google-chromecast-onn-4k-firestick-4k-and-more/aftvnews-gpu-benchmark-for-fire-tv-and-android-tv-including-fire-tv-stick-4k-max/
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/
2022/04/24(日) 16:18:35.84ID:sqwe7vMbM
アベマボタン付きとアマゾンミュージックボタン付きの2種類が出てるのか
増やすボタンはそれじゃない・・・
口コミ見るとリモコンの不具合が多いのが不安
2022/04/24(日) 16:52:38.15ID:AkbwHwPJ0
第三世代とMAXならほぼ体感できないぐらいなん?
4KじゃないけどMAX勧められたからMAX買ったけど
2022/04/24(日) 17:08:55.96ID:COniOiM10
新日本プロレス見るために買ったわ
2022/04/24(日) 18:06:15.48ID:Ywu3OxrU0
4Kテレビ持ってる人少ないの?
大抵アプリが内蔵されてるよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-vFeK [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:23:24.44ID:QA4nHwzz0
テレビは4kでも一番見る地上波はFullじゃないどころかHalfだもん
2022/04/24(日) 19:03:02.01ID:cCmvCrwrd
>>921
レスポンスが全く違う
2022/04/24(日) 19:07:45.16ID:FaoBVrqT0
4K Max、尼と同額でポイント沢山付くから
コジマPayPayモール店の方が得だな
ボールペンとか一緒に買えば送料無料になるし
2022/04/24(日) 19:18:51.04ID:3izHUE4Ad
>>921
起動速度の為だけに車載用として追加で4KMAXかったわ
4Kテレビにも刺さってるけどブラウザでみてる
テレビはやっぱりいらない子やったが無くなると欲しくなるから困る
2022/04/24(日) 19:26:18.36ID:kapG0NrW0
TVに付いてるのは取り敢えず使えるレベル
一度stick使うと戻れないな
アプリ追加出来ないし
2022/04/24(日) 19:27:13.52ID:IFWTfJo00
sonyのX90Jと比べたけど4kmaxのほうがサクい
2022/04/24(日) 19:29:36.03ID:PbCKsToUM
>>903

>>889
2022/04/24(日) 19:58:19.55ID:oyuE4QG5M
>>904
自分も分からなかったのでいじってたら出来ました。ネットワークから使用中のWi-Fiの所で再生ボタン押すと接続ステータスに行きます。その下にスピードテスト実行がありました。\(^o^)/
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-mX87 [14.8.69.128])
垢版 |
2022/04/24(日) 22:31:22.02ID:RBL6Uur30
smart next 今日から全然再生されないクルクルか固まるわ
昨日は見れてたのに突然どうした?
2022/04/24(日) 22:40:18.18ID:netBkwxa0
>>930
おまかんです
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-Tb6s [221.248.222.191])
垢版 |
2022/04/24(日) 22:48:26.88ID:WXC7vgW90
>>929
テンキュー
2022/04/24(日) 23:22:56.63ID:Pmv3iXfz0
>>930
betaをお使いでしたら、とりあえず最新の14.64 にされてはいかがでしょうか
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-mX87 [14.8.69.128])
垢版 |
2022/04/25(月) 00:10:55.24ID:o94OacMW0
>>933
>>931
ありがとう。おま環だったわ
アンスト、アプデしたけどダメでスティック再起動させたり設定見直したりして、最終的にルーターとONU再起動したら行けたわ
PCスマホスティック他使えてたからルーター再起動忘れてた。何故かsmart NEXTだけに不具合させてたみたい
2022/04/25(月) 09:49:11.32ID:f/4lg5vw0
アマプラでさ、ドラマでもアニメでも。
一時停止した時シークバーとか上部のタイトルとか時間経つと消えるやん?
あれを速く(サクッと消す)設定ないかな
ニッチな需要ですまんな笑
2022/04/25(月) 12:15:30.43ID:0u5/IE/ia
無印、Amazonセールで3480円、GEOで3164円ってどういうことだよ。今更無印もないけど
2022/04/25(月) 12:18:51.04ID:TykHMrD9d
>>936
少し前にFireHDも公式セールよりヤマダの方が安かったし
近年Amazonデバイスを量販店向けに販路を拡大してるから
普通にあり得るし不思議でもなんでもない
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraf-Oioy [126.157.74.171])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:19:17.95ID:5BQpxJEvr
7月のセールまで待てるならあと1000円安くなる
2022/04/25(月) 12:19:26.63ID:0u5/IE/ia
>>775
>>846
Silkで動画ページとか開いたままにしてない?
YouTubeの挙動がおかしくなる現象こっちでもあったけど、Silkでパ・リーグTV再生ページ開いてたのを戻るボタンで終了したら治った
2022/04/25(月) 15:53:55.49ID:dMXuKGco0
最新のにしても回線速度は足りているとして、
起動やメニューが早くなるだけで動画を早送りしたときの
読み込み速度は変わらないんだよね?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-Tb6s [60.150.217.192])
垢版 |
2022/04/25(月) 17:28:09.75ID:1YS5gnFl0
最新バージョンですだけどネットワークにスピードテスト無いよ?
2022/04/25(月) 17:37:10.32ID:ApIarHrw0
80M前後で速度出ないなと思ってたけどルーター再起動したら300M出たわ
たまにやらんといかんねw
2022/04/25(月) 17:38:20.95ID:ApIarHrw0
>>941
あるよ
たぶん階層が違うな
2022/04/25(月) 18:52:32.23ID:TE3UBbnWM
別に再生速度が倍になる訳でもない
気分次第で買うもの
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-Tb6s [60.150.217.192])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:16:43.45ID:1YS5gnFl0
>>943
Wi-Fiに接続しました
インターネットに接続済み の画面でしょ?
なんも無いなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-vFeK [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:31:51.26ID:xqeRIIiA0
>>940
DIXIM Playerで2倍速再生を試せば差が分かるかも
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-vFeK [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:33:57.12ID:xqeRIIiA0
ごめんDIXIM Playだわ、お試しで1分再生できる
2022/04/25(月) 20:06:51.87ID:gV42QVNz0
maxポチったけど間違ってabemaボタンではなくamazon musicボタン版買ってしまった
まあどちらも見ないけど
2022/04/25(月) 20:18:20.07ID:dMXuKGco0
>>946
すまん、何倍速とかの早送りじゃなくてチャプター送りしたときとかの場合
2022/04/25(月) 20:55:41.51ID:30HhWGHq0
MAXにABEMA版とAmazon music版がある事を今知った
2022/04/25(月) 20:59:53.28ID:oLFrDrIw0
Amazonミュージックほとんど使わないからAbemaボタンのがよかったな
まあツールで変えれるのは知ってるけど
ほんの少しの差でAbemaボタン版出たから少し損した気分
2022/04/25(月) 21:19:33.43ID:xX90RFVCM
Cubeの3世代は今年出そうに無いな
2022/04/25(月) 21:28:05.06ID:ApIarHrw0
>>945
ちょっと表示されてる感じが違う
再生ボタン押して表示するルーターのステータス画面
2022/04/25(月) 21:28:10.36ID:eO8qG5yO0
>>941
Fire OSのバージョンは7279?
7279なら⚙設定→ネットワーク→⏯再生を押す→次の画面に「スピードテストの実行」があるはず>>885
バージョンが7273とか6289なら更新されるを一ヶ月ほど気長に待つ(か気にせず忘れる)
更新は一斉ではなくローリングアップデート
まずは少数に適用して様子をみながら対象を拡大していく
ワクチン接種と同じ(いや違う)
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-Tb6s [60.150.217.192])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:48:38.67ID:1YS5gnFl0
>>954
最新て出てたけど7273だったわ。気長に待ちやす
2022/04/25(月) 21:51:02.38ID:M/nHly+gd
bug fix/security fixだけなら即時広範囲に配布するけど
瑣末でも仕様変更や機能追加が伴う場合は順次配布される
2022/04/26(火) 01:29:28.32ID:yAiRW2ws0
マウス併用ならtorne mobile使えるしニコニコ実況もちゃんと流れるーとテンション上がりかけたけど
有料オプションの購入情報の復元ができないからどうやっても1分のお試ししか動かんのね…
2022/04/26(火) 06:46:55.71ID:a32XDD4W0
STNまた重くなったなぁ
1つ前に戻したいわ
2022/04/26(火) 10:42:10.11ID:9d4ZFt55d
> NHKプラスは、PC・スマホ向けでは最大
> 960×540/1.5Mbps(H.264形式)だった品質を
> テレビアプリでは最大1,920×1,080/6Mbpsまで引き上げ
> 高画質化している(音声品質AACは共通)
2022/04/26(火) 12:01:09.14ID:NtmPCbJr0
>>958
グズグズ言ってるヒマにさっさと戻せばいいだろ
2022/04/26(火) 13:03:06.55ID:BdR0HImW0
NHKプラス
Android TVやFire OSの対応バージョンを拡大する
2022/04/26(火) 13:09:06.53ID:a32XDD4W0
>>960
やり方が分からないのよ😢
2022/04/26(火) 13:38:54.18ID:u394CFxG0
NHKプラスをインストールしたいんだけど、アプリストアにない。
どうやってインストールするの?
2022/04/26(火) 13:49:09.07ID:b+mdCgTB0
国民総徴収する気だな
ネットつながるだけでもう支払い義務を生じさせる
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-vFeK [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/26(火) 14:04:52.91ID:2ZidSwkf0
>>964
登録しないと見れないけどな
2022/04/26(火) 14:25:06.61ID:NtmPCbJr0
>>962
最初はどうやって入れたの?
2022/04/26(火) 14:52:58.17ID:Y9D349Jhr
MAXの次っていつぐらいになりそう?
第2世代使ってるけど買い替えた瞬間次が出るのはいやん
2022/04/26(火) 15:28:39.92ID:a32XDD4W0
>>966
APK入れ直すのは…めんどくさいわ
アップロード頻繁だから待った方がよさそーね
2022/04/26(火) 15:31:11.61ID:NtmPCbJr0
>>968
答えになってない
2022/04/26(火) 15:43:59.72ID:a32XDD4W0
何や何やワイ絡まれとるんか?(;_;)

STN前身SmartNEXTとその前身SmartTUBEの入れた経緯をつらつら書き連ねればええんか?
簡単にダウングレードできる方法無いかな?って質問しただけやねんけど…
2022/04/26(火) 15:47:47.82ID:QBuAQaTX0
クソアプリの話題はアプリのスレでやって欲しい
2022/04/26(火) 16:10:30.67ID:NtmPCbJr0
>>970
アプリの名前ぐらい正確に書けよな
2022/04/26(火) 16:11:47.19ID:s+B+wBoyd
無印もネクストも両方入ってるけど
ネクストはまだ安定性に欠けるんでアプデが頻繁にある
こちらでも無印の方が問題なく使えてる
アプデが面倒なら当面は無印だけでも良いんじゃないかな
2022/04/26(火) 16:18:46.80ID:hKXi/7+Ed
dixim
GoogleストアやAmazonで買えるようにしてほしい
2022/04/26(火) 16:34:37.62ID:sMvBuLZxr
>>972
ただの絡みじゃねーか有益にスレ使えやクズが

AmazonMusicってバックグラウンド再生できるんだな
2022/04/26(火) 18:08:04.65ID:Deat+F6c0
勝手にリモコンのバージョンアップデートされてYouTubeの音声検索ができなくなった
YouTubeのアプリ開いて検索するとPrimeVideoの結果が表示される
ちなみにリモコンのバージョンは11
同じような症状の人いますか?
2022/04/26(火) 20:35:03.18ID:Z/1PVDsDd
>>974
今みたいにキャンペーン中はサイトで買えば半額だから良いと思うけど
2022/04/26(火) 20:52:21.85ID:60Bx6ejD0
YouTubeで動画とか配信見てると途中でfirestickのホーム画面になるの最近頻発するようになったんだけど同じ現象の人いる?
もし対処法を知ってる人いたら教えてください((T_T))
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Oioy [220.50.138.28])
垢版 |
2022/04/26(火) 20:56:10.64ID:HRmzmroi0
カアイソウカアイソウ
2022/04/26(火) 21:11:06.29ID:BdR0HImW0
>>978
再起動しても駄目なん?
2022/04/26(火) 21:19:05.75ID:60Bx6ejD0
>>980
再起動してもダメですね、システムアップデートした後も同じ現象が起こるので寿命ですかね...
頻発する時と全然その現象が起きない時は起きないのでホント謎なんですよね(´-ω-`)
2022/04/26(火) 21:22:50.91ID:BdR0HImW0
>>981
もうやってるかもしれないけど、
アプリのアンインストール
再インストールくらいですかね。
2022/04/26(火) 21:56:10.25ID:ObOQnNsx0
>>978
TVから電源引いてたらコンセントに替えてみる
2022/04/26(火) 22:24:30.78ID:tnsDTece0
使わないボタンに割り当て出来るんだからさ、いい加減にディズニープラスのボタンが付いたVer出してよ
海外じゃ付いてるのあるのにさ。。。じゃなければ「ディズニー+」って書いたボタンゴム単品で売ってよ
主要な配信会社の名前書いてボタン単品で売っちゃあかんの?分解扱いだからダメなんか・・・
U-NEXTとディズニー+のボタンが欲しいんよ
2022/04/27(水) 00:12:08.93ID:38PDDXNr0
>>984
最新のFire OSだと割り当て出来なくね?
2022/04/27(水) 00:15:01.40ID:5QN9kqVQ0
http://imgur.com/uQjeXkJ.png
2022/04/27(水) 00:16:24.89ID:4FWVZjip0
>>985
手順が複雑化したけど出来るぞ、アップデートでまた塞がれるかもしれないがな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d4-J4y9 [152.165.50.242])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:05:21.49ID:k7yEOrKa0
>>963
ひょっとして第?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d4-J4y9 [152.165.50.242])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:06:03.18ID:k7yEOrKa0
>>988
第二世代?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fee-lzk6 [101.141.77.142])
垢版 |
2022/04/27(水) 02:46:41.71ID:u70ny3Qq0
ちょっと聞きたいんだが
リモコン以外は全部揃ってる場合
初期設定とかすべてはスマホのアプリで全部設定とか可能?
2022/04/27(水) 02:52:08.05ID:FfSy8cO/0
>>990
スマホアプリから操作するにはFire tv stickがwifi接続できているのが条件
一番最初のstickとリモコンのペアリング接続がクリアできないとスマホアプリからも操作もできない
購入時に「簡単セットアップ」で既にwifi設定が出来ている状態なら可能
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fee-lzk6 [101.141.77.142])
垢版 |
2022/04/27(水) 02:57:55.88ID:u70ny3Qq0
なるほど
てことは他人に譲る場合はリモコンないと厳しいんですね
勉強になりました
2022/04/27(水) 03:44:39.44ID:u70ny3Qq0
まだタイムセールやってるけど、いつまでやるんだろ
2022/04/27(水) 03:49:46.71ID:2eT5ntS50
>>988
>>989
家にあった家族が買ったものを使っているので、
どのFireスティックなのかわかりません。
確認する方法って、ありますか?
古いタイプなら、見れないってことですか?
2022/04/27(水) 04:13:18.67ID:5QN9kqVQ0
>>324
今回の改版(14.65 Bera)で
ログインしてなくても検索履歴が残るように変わったそうです
(986のスクショ見て)
2022/04/27(水) 06:43:31.88ID:u70ny3Qq0
リモコンどこにいったかわからずで
ずっとスマホのアプリ使ってたけど
我慢できずに未開封の4kのリモコン取り出して使ってる
やっぱリモコンだと全然違うねw
2022/04/27(水) 06:48:00.53ID:WonhCmPj0
どうやったら無くすのか不思議
2022/04/27(水) 07:02:03.32ID:38PDDXNr0
>>987
その複雑な手順とやらを教えて下さいませ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-Td11 [106.73.195.129])
垢版 |
2022/04/27(水) 07:52:34.41ID:JNU1PuAo0
>>994
マイクに向かって「NHKプラス」で出てこない?
2022/04/27(水) 07:57:54.23ID:bvQggxjua
Aliの派手派手リモコンシリコンカバーおすすめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 14時間 19分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況