Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/
・関連アプリ
Poweramp Equalizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.equalizer
Powerampプレーヤーの多くの機能とオプションをベースに開発された高度なオーディオ処理アプリです
・前スレ
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
Powerampスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604876101/
Powerampスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622779646/
探検
Powerampスレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/22(火) 22:15:04.62ID:YzLJFtus
2022/03/15(火) 03:04:28.81ID:h+3cNdJt
>>102
情報共有ありがとう
情報共有ありがとう
2022/03/15(火) 07:26:45.61ID:i/KfISuN
>>102
ちょっと分かりにくいので
Powerampアイコンを長押し
→ⓘ(情報)/権限/ストレージ/許可
Poweramp
→[設定]/[その他]/[ファイルアクセスレガシーモード]オプションを無効
→[設定]/[ライブラリ]/[音楽フォルダ]で新しい権限を付与し、フォルダを再選択
この3つをやるという事だと思うけど、
1番目は許可してないとリプレイゲイン以前にPowerampが動作しないから無関係だと思うけど何故やることに入ってるんだろ
2番目の[ファイルアクセスレガシーモード]が[その他]の中で見つからない
今のところ不具合は起きてないが、万が一に備えて復旧方法を知っておきたいので教えて欲しいです
ちょっと分かりにくいので
Powerampアイコンを長押し
→ⓘ(情報)/権限/ストレージ/許可
Poweramp
→[設定]/[その他]/[ファイルアクセスレガシーモード]オプションを無効
→[設定]/[ライブラリ]/[音楽フォルダ]で新しい権限を付与し、フォルダを再選択
この3つをやるという事だと思うけど、
1番目は許可してないとリプレイゲイン以前にPowerampが動作しないから無関係だと思うけど何故やることに入ってるんだろ
2番目の[ファイルアクセスレガシーモード]が[その他]の中で見つからない
今のところ不具合は起きてないが、万が一に備えて復旧方法を知っておきたいので教えて欲しいです
2022/03/15(火) 14:45:22.70ID:HY8m24NE
曲は存在してるのたけど、プレイリストで一部の曲が認識せずに飛んでしまう症状。WindowsのPCからプレイリストをコピーしてるのがひとつの原因なんだろうけど、どうにかならないものか
2022/03/15(火) 22:27:06.70ID:UoyApWVo
数週間ぶりにPoweramp通してキャスト使おうとしたけど音楽飛ばなくなってる気がする
Android本体のキャストで繋ぐと飛ぶからなんか気味悪い
Android本体のキャストで繋ぐと飛ぶからなんか気味悪い
2022/03/15(火) 23:07:52.94ID:ySb9QM8n
2022/03/15(火) 23:49:54.05ID:UoyApWVo
>>107
いえ、キャストした瞬間の一発目から音鳴らないですね
シークバー動いてる状態で音量キーでキャスト音量操作しても変わらず
我が家にあるXPERIA 1 iiiのAndroid12と、AQUOS R3のAndroid11のビルド932で同じ症状出てます
いえ、キャストした瞬間の一発目から音鳴らないですね
シークバー動いてる状態で音量キーでキャスト音量操作しても変わらず
我が家にあるXPERIA 1 iiiのAndroid12と、AQUOS R3のAndroid11のビルド932で同じ症状出てます
2022/03/15(火) 23:58:51.95ID:zK0bV8ew
Android11のときはキャストできなかったけど
Android12にアップデートしたらキャスト使えるようになった
2chMate 0.8.10.144/OnePlus/LE2111/12/DR
Android12にアップデートしたらキャスト使えるようになった
2chMate 0.8.10.144/OnePlus/LE2111/12/DR
2022/03/16(水) 06:43:53.70ID:hczbmnM6
2022/03/23(水) 11:02:29.77ID:fhBNS276
2022/03/23(水) 12:54:28.53ID:/28I675k
>>111
自分は922-925(Storeリリース版)だけど表示されてるよ
更新履歴見るとレガシーアクセスに記述あるから
もしかするとちょこちょこ変更されてるのかもね
アルファ/ベータは追わないので知らん
自分で更新履歴等で確認してくれ
自分は922-925(Storeリリース版)だけど表示されてるよ
更新履歴見るとレガシーアクセスに記述あるから
もしかするとちょこちょこ変更されてるのかもね
アルファ/ベータは追わないので知らん
自分で更新履歴等で確認してくれ
2022/03/23(水) 13:53:40.37ID:uoQ+8xcu
2022/03/23(水) 16:26:40.64ID:/28I675k
2022/03/23(水) 18:01:31.97ID:Hm7m/E23
ああそうかもね
自分も android 11 だわ
自分も android 11 だわ
2022/03/28(月) 13:20:20.62ID:gfPFN6h4
なんかSDを延々と読み込んでるんだが
ずっとクルクルしてる
再生とかは問題ないんだがなんかヤダな(ノ∀`)
ずっとクルクルしてる
再生とかは問題ないんだがなんかヤダな(ノ∀`)
2022/03/28(月) 13:25:12.91ID:gfPFN6h4
あ、わかった
短いトラックを除外を除外しないにすると読み込みループするわ
短いトラックを除外を除外しないにすると読み込みループするわ
2022/03/30(水) 02:42:42.83ID:XvZko0ew
MIUI13になってから再生中通知領域に表示されるサムネやら一時停止早送りなんかが表示されなくなっちゃったんだけど設定ってどこだっけ?
MIUIの問題かな
12の時もたまに表示されてない時あった気がするけど
MIUIの問題かな
12の時もたまに表示されてない時あった気がするけど
2022/03/31(木) 03:31:00.98ID:i70qDEm4
初期設定から変更したら始めはXperia 1IIのDSEE Ultimateが効くようになるのだけど、いつの間にか効かなくなってしまいます。
BluetoothのON/OFFや再起動など試しましたが。
変えたのはBluetoothの出力をOpenSL ESにして「Duckを無効化」以外の無効化をON。
アプリも本体もそこから設定を変えていませんが、何が要因でDSEEを反映できる・できないのかが分かりません……。
BluetoothのON/OFFや再起動など試しましたが。
変えたのはBluetoothの出力をOpenSL ESにして「Duckを無効化」以外の無効化をON。
アプリも本体もそこから設定を変えていませんが、何が要因でDSEEを反映できる・できないのかが分かりません……。
2022/03/31(木) 11:11:04.06ID:DQpkFhsk
>>119
それ有線専用機能だろ?
それ有線専用機能だろ?
2022/03/31(木) 13:09:23.23ID:i70qDEm4
2022/04/01(金) 08:10:28.96ID:tA/BLHKI
>>121
DSEEが効いてるって どうやって確認してるの?
波形調べたり XPERIAの内部パラメーターがDSEEオンになると換わる部分があるとか解るの?
俺もDSEE使う派だけど 効いてるんだか 効いてないんだか 今一判断できないから
判断する方法がしりたい
DSEEが効いてるって どうやって確認してるの?
波形調べたり XPERIAの内部パラメーターがDSEEオンになると換わる部分があるとか解るの?
俺もDSEE使う派だけど 効いてるんだか 効いてないんだか 今一判断できないから
判断する方法がしりたい
2022/04/01(金) 08:35:55.89ID:zFs86Ci3
わからないなら切っておくのが吉
2022/04/01(金) 09:07:22.96ID:chus8gTa
2022/04/01(金) 09:21:56.59ID:zFs86Ci3
他の機能との干渉なんかのトラブルも未然に防げるしね
2022/04/01(金) 09:26:24.29ID:Q36Vcev7
イコライザーはもちろんトーンコントロールもオフが基本
2022/04/01(金) 11:00:46.21ID:zsj+TlUF
スマホの電源もオフだよな?
2022/04/01(金) 12:32:24.50ID:+4hD7nEf
面白いと思って書いたんだ?
2022/04/01(金) 16:22:22.02ID:o24Ki50B
DCフェーズリニアライザーはもう点けんくてもいいのかな
佐藤さんオススメはソースダイレクトだけど既にソコは問題無くなってるのだろうか
アレって今は何の為に付けてんだ?
佐藤さんオススメはソースダイレクトだけど既にソコは問題無くなってるのだろうか
アレって今は何の為に付けてんだ?
2022/04/01(金) 16:22:47.48ID:KriGB1d3
>>129
ごめんスレチでした
ごめんスレチでした
2022/04/01(金) 18:42:46.85ID:zFs86Ci3
2022/04/02(土) 05:48:02.75ID:9XniWpSe
>>122
静かな曲だとわかりやすいのと、たぶん切り替え時に一瞬音が途切れるので
静かな曲だとわかりやすいのと、たぶん切り替え時に一瞬音が途切れるので
2022/04/02(土) 16:09:15.31ID:W0p9u/hm
Poweramp Full Version Unlocker
価格改訂(値上げ) 538円→588円
価格改訂(値上げ) 538円→588円
2022/04/02(土) 16:25:00.79ID:aLDszDjj
円安分だけ…なのか?
2022/04/02(土) 19:41:28.68ID:aR/WFiUG
値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺は買うぜ
俺は買うぜ
2022/04/02(土) 20:16:53.99ID:aLDszDjj
Equalizerの方も気づいたら388円に上がってた
2022/04/02(土) 20:36:35.11ID:XyS/D77h
XiaomiのM11 lite5Gで使用してますが、最近音飛びと言うかコンマ5秒位演奏が止まって続きから再生されることがたまに発生します。 どこか設定すれば解決するのでしょうか?
2022/04/02(土) 20:39:33.26ID:Tuyk0/JE
岸田駄目だな円安放置じゃ輸入大国日本は滅びる
2022/04/02(土) 21:41:28.48ID:RmCpX8qr
でもPOWERAMPってモスクワの会社のやつだよね
このご時世だからまぁそうなるよねって思うよ
このご時世だからまぁそうなるよねって思うよ
2022/04/03(日) 08:27:24.93ID:FnCUYgsf
Poweramp(有料キーとEQ含む)はGoneMADやNeutron同様にトラッカーは組み込まれてないぞ
ArmAmp,foobar2000,LMZa,Musicolet,Oto Music,PlayerProもトラッカーなし
AIMP,Omnia,Onkyo HF,jetAudio+,Rocket Playerはトラッカー入りだった
ArmAmp,foobar2000,LMZa,Musicolet,Oto Music,PlayerProもトラッカーなし
AIMP,Omnia,Onkyo HF,jetAudio+,Rocket Playerはトラッカー入りだった
2022/04/03(日) 11:19:55.05ID:r6KNbvPO
>>140
?
?
2022/04/03(日) 11:52:42.49ID:DzBHJwOv
値上げの話してるのにトラッカーの話なの?
2022/04/03(日) 16:10:01.57ID:/P34z8aM
ステータスバーに表示する方法ってどうやるんでしたっけ?
急に表示されなくなりました
急に表示されなくなりました
2022/04/03(日) 16:11:27.56ID:/P34z8aM
バー隠すにしてないのに🤔
https://i.imgur.com/rCmBCJ7.jpg
https://i.imgur.com/rCmBCJ7.jpg
2022/04/03(日) 16:16:27.19ID:JefMrAO4
2022/04/03(日) 21:40:37.34ID:XS0OIzv1
とりあえず本体再起動
あとはAndroidのアプリ通知設定がオフになってないか確認とか?
あとはAndroidのアプリ通知設定がオフになってないか確認とか?
2022/04/03(日) 23:08:19.28ID:/P34z8aM
2022/04/04(月) 02:32:41.88ID:iJSxkoRu
UI 設定>通知 で通知の種類を変えるとステータスバーに小さいアイコンが表示されたりされなかったりする
通知の種類が自動だとステータスバーに小さいアイコンなし、レガシーだとアイコンあり
当方の環境 Build 933, Android 11 です
通知の種類が自動だとステータスバーに小さいアイコンなし、レガシーだとアイコンあり
当方の環境 Build 933, Android 11 です
2022/04/04(月) 04:15:06.37ID:8AP/8dgI
あと 常に通知を保持 をオンにしないと pause するとアイコンや通知画面が消える
2022/04/04(月) 08:02:00.38ID:Z50Wy7Xd
2022/04/04(月) 09:44:07.00ID:jzu4OFAS
>>150
え……耳で分からなきゃ意味無くね?
え……耳で分からなきゃ意味無くね?
2022/04/04(月) 11:23:46.46ID:YML0iJCY
ロジハラやめろ
2022/04/04(月) 11:44:39.29ID:RspwaTYN
オーディオは見た目金額体調の3要素で音がガラッと変わる
プラシーボとかは都市伝説
プラシーボとかは都市伝説
2022/04/04(月) 13:39:21.91ID:Zy3uuhLw
病院で耳掃除してもらえ
世界が変わるぞ
世界が変わるぞ
2022/04/04(月) 20:45:14.97ID:9DPROifV
実際耳掃除して来た手前、耳鼻科行くの重要だと思うわ
2022/04/04(月) 22:50:28.19ID:eYTV81xC
>>154
なるほど盲点だった
なるほど盲点だった
2022/04/05(火) 04:51:47.87ID:ACnBB89Q
脳外科行ってみるのもいい
2022/04/05(火) 14:45:10.23ID:pPImcJZt
彼女いなくなってから耳掃除してもらえない
自分でやるのもいいけど
自分でやるのもいいけど
2022/04/08(金) 09:01:52.88ID:59NLH7sZ
自分で内耳ボロボロにしてデカいかさぶた取ってるわ
2022/04/14(木) 05:01:21.34ID:PwVIcS9S
2022/04/14(木) 07:50:22.34ID:YSwvJhkL
田中ヤスタカいらない
2022/04/14(木) 14:27:16.17ID:9tVlACtX
>>160
:%s/ / /g
:%s/ / /g
2022/04/14(木) 19:29:44.91ID:PRpS3YCI
>>160
目が顕微鏡なんやな
目が顕微鏡なんやな
2022/04/17(日) 06:22:29.39ID:o8rzfB+m
2022/04/17(日) 08:12:53.32ID:iZpqzWYl
2022/04/18(月) 21:37:35.32ID:9zAO+VwG
PowerAmpのHPがchrome(Googleセキュリティ)で弾かれるようになってる
作者ロシア人のようだし例の侵攻が影響しとるんか?
作者ロシア人のようだし例の侵攻が影響しとるんか?
2022/04/18(月) 21:39:15.36ID:wQ6CfPZM
アプリに罪はない
2022/04/18(月) 23:48:48.30ID:mw8VTlH/
>>166
トップページはOKでフォーラムが駄目だった
トップページはOKでフォーラムが駄目だった
2022/04/19(火) 03:35:58.55ID:2XYjnd7p
>>168
なおった
なおった
2022/04/19(火) 07:41:00.79ID:xhRSXZVZ
さて今後アップデートは来るかな
2022/04/19(火) 11:51:39.21ID:MjM6dceQ
3日前くらいにアプデ来たばっかだよね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 16:44:16.58ID:+nhmacBk すみません、SDカードを有効にしようとすると
「このフォルダは使用できません プライバシーを保護するため、別のフォルダを選択してください」
と出てしまうのですが、どなたか解決方法をご存じの方はいませんか?
「このフォルダは使用できません プライバシーを保護するため、別のフォルダを選択してください」
と出てしまうのですが、どなたか解決方法をご存じの方はいませんか?
2022/04/19(火) 21:25:43.43ID:VETyenuZ
ルートフォルダ使ってない?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 14:19:52.26ID:aYu0UqeG すみません、解決しました
レガシー設定をオンにしたら治りました
レガシー設定をオンにしたら治りました
2022/04/21(木) 16:16:25.96ID:cEaCleJp
>>174
今使ってるAndroidのバージョンは何ですか?
今使ってるAndroidのバージョンは何ですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 17:12:33.65ID:aYu0UqeG >>175
Android™ 10のセンス4ベーシックです
Android™ 10のセンス4ベーシックです
2022/04/21(木) 17:42:07.49ID:cEaCleJp
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:50:09.84ID:aYu0UqeG >>177
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:50:14.36ID:aYu0UqeG >>177
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
2022/04/21(木) 19:56:41.90ID:wOHlqBB7
フォルダの選択がなんだか複雑になった
2022/04/22(金) 21:24:10.26ID:Cr6Zl82F
スコープドストレージはGoogle側の強制(推奨じゃなく)だから仕方ないよ
2022/04/23(土) 19:51:49.62ID:ISD6TAMP
車にてBluetoothで聴く時
1ファイル1時間位のmp3を再生すると以前停止した所から再生されます。頭から再生出来る設定ってあります?
1ファイル1時間位のmp3を再生すると以前停止した所から再生されます。頭から再生出来る設定ってあります?
2022/04/23(土) 20:41:56.58ID:DBHJaQXb
2022/04/23(土) 20:52:48.00ID:gUTYS8Mh
レジュームするしないの時間設定があったとおもう
自分はこれでラジオ録りの再生の時と一般な長さの音楽の扱いを切り分けている
自分はこれでラジオ録りの再生の時と一般な長さの音楽の扱いを切り分けている
2022/04/24(日) 21:01:06.78ID:K8NYHYNa
NAS対応を夢見るのは時間の無駄ですか?
2022/04/26(火) 18:04:05.94ID:Atcehdxa
CIFS Documents Provider
2022/04/28(木) 01:08:29.19ID:fbo+uJWV
質問です。
Bluetoothのイヤホン(ボタン付き)で音楽を聴いている時
スマホ側の音量アップボタンを押すと再生が止まるのですが、
これは設定のどこから変更できますかね?
Bluetoothのイヤホン(ボタン付き)で音楽を聴いている時
スマホ側の音量アップボタンを押すと再生が止まるのですが、
これは設定のどこから変更できますかね?
2022/04/28(木) 06:53:28.62ID:LxI2Yp3+
イヤホンのマニュアル嫁
2022/04/28(木) 06:54:15.97ID:LxI2Yp3+
あ、スマホ側か、ごめんなさい。
自決しますさようなら
自決しますさようなら
2022/04/28(木) 07:03:53.03ID:RnRGU/Rs
>>189
自決したらちゃんと報告してね
自決したらちゃんと報告してね
2022/04/28(木) 11:42:38.91ID:IfYNSlS7
>>187
BTヘッドセットのボリュームボタン長押しの項に無ければ無い
BTヘッドセットのボリュームボタン長押しの項に無ければ無い
2022/04/28(木) 13:04:49.14ID:0F+QQ1Cx
あるっちゃある
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 06:10:15.12ID:5fh0cyza アルバムで新曲だけ取り込みたい時など
同じフォルダに入れたまま削除しないで他の曲をライブラリに入れない様にする事は可能?
同じフォルダに入れたまま削除しないで他の曲をライブラリに入れない様にする事は可能?
2022/05/02(月) 09:25:53.65ID:JBQhzkUw
>>193
何言ってるか解らない
何言ってるか解らない
2022/05/02(月) 09:48:04.13ID:gmgFlbjp
それってPCの操作なんじゃ?
2022/05/02(月) 10:26:34.51ID:aOzs5u+G
2022/05/02(月) 13:01:11.98ID:JBQhzkUw
聞きたい曲のホルダー作ってPAにそのホルダーだけスキャンさせればいい
俺は面倒だからプレイリスト使うが
俺は面倒だからプレイリスト使うが
2022/05/02(月) 17:14:20.16ID:yQLew3KL
ワンチャン?
2022/05/03(火) 07:40:33.53ID:aTT3QmP1
いつの間にかパワーアンプ2つあるんだけどなんでだろ?
https://i.imgur.com/daPjZvk.jpg
https://i.imgur.com/daPjZvk.jpg
2022/05/03(火) 08:17:38.35ID:V5rbTipe
1つ目のは偽物だよ消せ
2022/05/03(火) 13:41:18.08ID:sgzBPqfY
Unlocker はウイルスだから速攻で削除だ(ノ∀`)
マジでするなよ?
マジでするなよ?
2022/05/03(火) 13:42:19.61ID:Z3VLCEUk
一度ロック解除したら消しても問題無いんじゃないっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
