Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/
・関連アプリ
Poweramp Equalizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.equalizer
Powerampプレーヤーの多くの機能とオプションをベースに開発された高度なオーディオ処理アプリです
・前スレ
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
Powerampスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604876101/
Powerampスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622779646/
Powerampスレ Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/22(火) 22:15:04.62ID:YzLJFtus
2022/02/22(火) 22:38:40.31ID:rLImxSPi
>>1
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
2022/02/23(水) 01:15:09.72ID:EnJj9Jox
927から音良くなりすぎだろ
何が変わったんだ
何が変わったんだ
2022/02/23(水) 01:27:12.19ID:dPNtGQi4
2022/02/23(水) 04:08:22.48ID:lDG4w0oi
Build 928 (我が家のPlayストアはまだ926)
Builds 926-928:
・新機能「シャッフルランダム化」オプション
このオプションは、最も再生回数の少ない曲を徐々に優先して再生します。また、アルバム、ジャンル、プレイリスト、非階層フォルダなどでも、最も再生回数の少ないものが優先されます。
階層フォルダ、第2階層アルバムのシャッフルは、従来通り子リストが優先され、それらのカテゴリ内のトラックは再生回数が少ないものが優先されます。
キューは、ヘッダーのシャッフルボタンでシャッフルされた場合、再生回数の少ないものが優先されます。
アイテム数が少ないリストのシャッフルは、従来通り純粋にランダムです。
カテゴリアイテムシャッフルオプションを新設
従来の「カテゴリの曲をシャッフルする」オプションを置き換えます。
・フォルダ階層内の全曲シャッフルモードを、再スキャンでリセットしないようにしました。
・シャッフル(曲)モードが有効な場合、プレイリストやキューに追加されたアイテムも自動的にシャッフルされるようになりました。
・追加された曲は、最初の未再生アイテムの後にシャッフルされる
・Play Nextで追加したアイテムは、シャッフルされず、常に順番に再生されるようになりました。
キューヘッダのシャッフルボタンは、これまで通りすべてのキューアイテムを再シャッフルする
・プリアンプの最大値を+12dBに拡大
・パラメトリックQファクターの最大値を12に拡大
・低音、高音の周波数とQを変更するオプションを追加。
・Androidのアップグレード時にレガシーファイルアクセスを有効にすることができるようになりました。
Material You スタイルのアプリアイコンを追加(Pixel と逆Samsungのバリエーション) ・Material You スタイルのアプリアイコンを追加。
アンドロイド12以上
Pixelランチャーは、再起動後にアイコンの色を変更した場合のみリフレッシュします。
・システムメディアスキャナーで処理に時間がかかる大規模プレイリストの保存を改善
・システムスキャナは、依然としてプレイリストエントリーあたり50+msを要するため、大きなプレイリストを処理するために多くのシステムリソースを必要とする場合があります。システム スキャナは常に変更された/新しいファイルをスキャンします。大きい再生リストが使用される場合、再生リストフォルダで.nomediaファイルを使用することを考慮してください。
・サードパーティーのスキンに関するいくつかの問題を修正 @ Android 12
・Ducktamineのレガシースキンの回避策を追加しました。
・絶対音感の改善
・ウィジェットに太字を追加
・バグフィックスと安定性の向上
Builds 926-928:
・新機能「シャッフルランダム化」オプション
このオプションは、最も再生回数の少ない曲を徐々に優先して再生します。また、アルバム、ジャンル、プレイリスト、非階層フォルダなどでも、最も再生回数の少ないものが優先されます。
階層フォルダ、第2階層アルバムのシャッフルは、従来通り子リストが優先され、それらのカテゴリ内のトラックは再生回数が少ないものが優先されます。
キューは、ヘッダーのシャッフルボタンでシャッフルされた場合、再生回数の少ないものが優先されます。
アイテム数が少ないリストのシャッフルは、従来通り純粋にランダムです。
カテゴリアイテムシャッフルオプションを新設
従来の「カテゴリの曲をシャッフルする」オプションを置き換えます。
・フォルダ階層内の全曲シャッフルモードを、再スキャンでリセットしないようにしました。
・シャッフル(曲)モードが有効な場合、プレイリストやキューに追加されたアイテムも自動的にシャッフルされるようになりました。
・追加された曲は、最初の未再生アイテムの後にシャッフルされる
・Play Nextで追加したアイテムは、シャッフルされず、常に順番に再生されるようになりました。
キューヘッダのシャッフルボタンは、これまで通りすべてのキューアイテムを再シャッフルする
・プリアンプの最大値を+12dBに拡大
・パラメトリックQファクターの最大値を12に拡大
・低音、高音の周波数とQを変更するオプションを追加。
・Androidのアップグレード時にレガシーファイルアクセスを有効にすることができるようになりました。
Material You スタイルのアプリアイコンを追加(Pixel と逆Samsungのバリエーション) ・Material You スタイルのアプリアイコンを追加。
アンドロイド12以上
Pixelランチャーは、再起動後にアイコンの色を変更した場合のみリフレッシュします。
・システムメディアスキャナーで処理に時間がかかる大規模プレイリストの保存を改善
・システムスキャナは、依然としてプレイリストエントリーあたり50+msを要するため、大きなプレイリストを処理するために多くのシステムリソースを必要とする場合があります。システム スキャナは常に変更された/新しいファイルをスキャンします。大きい再生リストが使用される場合、再生リストフォルダで.nomediaファイルを使用することを考慮してください。
・サードパーティーのスキンに関するいくつかの問題を修正 @ Android 12
・Ducktamineのレガシースキンの回避策を追加しました。
・絶対音感の改善
・ウィジェットに太字を追加
・バグフィックスと安定性の向上
2022/02/23(水) 07:16:59.97ID:CrfZWv5K
ホントに音良くなってるな
2022/02/23(水) 07:31:49.74ID:jvdEnBgo
いや本当に、音のいいPAのおかげで演奏会に行かなくなった
高いチケット買わずに図書館でリッピングすれば用が足りる
Poweramp様々
高いチケット買わずに図書館でリッピングすれば用が足りる
Poweramp様々
2022/02/23(水) 08:10:41.45ID:rMT6/OB5
すみません
DVCって何するものでしょうか
その効能はなんでしょうか
DVCって何するものでしょうか
その効能はなんでしょうか
2022/02/23(水) 08:53:25.05ID:lDG4w0oi
ダイレクト・ヴォリューム・コントロールの略だったかな
本体標準のより細かく上下できる
他にも効能あるかもだけど気にしてない
本体標準のより細かく上下できる
他にも効能あるかもだけど気にしてない
2022/02/23(水) 09:40:53.57ID:VSSFWEsN
bluetoothで繋ぐと、デフォルトではpowerampの音量調整と端末OS側の音量調整で2回音をいじることになる
基本的に音量をいじると音質が劣化するので、これをDVCでpoweramp側で1回だけいじる設定にすることで音質劣化を防ぎダイナミックレンジが向上する
これを使う場合はイヤホン側の音量を最大にして、端末側で音量調整するとよい
基本的に音量をいじると音質が劣化するので、これをDVCでpoweramp側で1回だけいじる設定にすることで音質劣化を防ぎダイナミックレンジが向上する
これを使う場合はイヤホン側の音量を最大にして、端末側で音量調整するとよい
2022/02/23(水) 12:41:25.80ID:w64JeWWs
DVCとSRC回避がどう違うのかわからない
2022/02/23(水) 12:50:17.87ID:zMAYi5Fv
直接音量制御DVCの有効化をon
Bluetooth絶対音量の無効化をon
にすればPowweramp側の調整一回だけとなるということかな
Bluetooth絶対音量の無効化をon
にすればPowweramp側の調整一回だけとなるということかな
2022/02/23(水) 13:09:50.93ID:XcMxO4N3
Poweramp Equalizerもアップデートきたね
2022/02/23(水) 13:23:12.18ID:zMAYi5Fv
ラジオアプリをPowweramp Equalizer通して聞くと今まで気づかなかったアナウンサーの息継ぎの音まで聞こえるな
2022/02/23(水) 13:25:22.05ID:DRl+Re8n
>>14
うそつき
うそつき
2022/02/23(水) 17:29:58.55ID:IYM2kMGq
試してみたんだ?w
2022/02/23(水) 19:06:01.39ID:CRFRjYzK
やーい釣られてやんのw
2022/02/23(水) 19:09:46.47ID:CRFRjYzK
2022/02/23(水) 19:27:07.32ID:IYM2kMGq
>>13
poweramp内臓のイコライザーと何が違うの?
poweramp内臓のイコライザーと何が違うの?
2022/02/23(水) 20:03:04.85ID:u+E3Z2Bu
Poweramp のイコライザー部分だけ切り離して他の音楽アプリの出力を受けて音質いじれる
2022/02/23(水) 20:28:43.08ID:zMAYi5Fv
>>18 どうも
BT絶対音量無効化をoffにするとBTヘッドホン音量レベルが下がりほとんど聞こえなくなるのでonにしてます(PA初期設定)
ヘッドホン側の音量操作でスマホ本体・PA音量メモリも連動してるけど、いかんせん音量小さすぎるんですよね
BT絶対音量無効化をoffにするとBTヘッドホン音量レベルが下がりほとんど聞こえなくなるのでonにしてます(PA初期設定)
ヘッドホン側の音量操作でスマホ本体・PA音量メモリも連動してるけど、いかんせん音量小さすぎるんですよね
2022/02/23(水) 20:36:08.56ID:zBDRoYH9
SpotifyやYouTube Musicとかはイコライザが効くけどAmazon等はadbが必要なので注意
2022/02/23(水) 23:07:09.97ID:CRFRjYzK
2022/02/23(水) 23:15:34.08ID:u/qAGpDI
音が良くなったって言ってる人はどこか設定いじった?
それとも何もせずに更新しただけで音良くなったように感じるやつ?
それとも何もせずに更新しただけで音良くなったように感じるやつ?
2022/02/24(木) 00:52:11.30ID:YlOnupkS
Poweramp Equalizerではソースアプリによってイコライザープリセットを選べないんだっけ?
(画像1)Powerampだとデバイス・曲・フォルダ毎にプリセットを選べるけど
(画像2・3)Equalizerでは出力デバイス毎だけの設定でアプリ毎にはプリセット記憶できないのかな
https://i.imgur.com/Q8RuD5x.jpg
https://i.imgur.com/czuNtvM.jpg
https://i.imgur.com/4XduDJh.jpg
(画像1)Powerampだとデバイス・曲・フォルダ毎にプリセットを選べるけど
(画像2・3)Equalizerでは出力デバイス毎だけの設定でアプリ毎にはプリセット記憶できないのかな
https://i.imgur.com/Q8RuD5x.jpg
https://i.imgur.com/czuNtvM.jpg
https://i.imgur.com/4XduDJh.jpg
2022/02/24(木) 01:26:37.09ID:24aznFCa
>>25
そのイヤホンやっぱり最高?
そのイヤホンやっぱり最高?
2022/02/24(木) 08:53:44.96ID:QellWdJb
>>24
多分気の所為w
多分気の所為w
2022/02/24(木) 12:07:38.25ID:ITh06jk/
>>26
WHはヘッドホン
WHはヘッドホン
2022/02/24(木) 12:41:57.90ID:24aznFCa
>>28
そうでしたか!
そうでしたか!
2022/02/24(木) 12:49:20.91ID:fGkg0PvP
ヘッドホンとイヤホンの違いって何?
2022/02/24(木) 13:00:32.42ID:g4bOcmgj
頭で聴くか耳で聴くかだ
2022/02/24(木) 13:45:24.42ID:qeRCNlzt
言い換えてみると感性で聴くか理性で聴くかだな
脳内定位をいかに眼前定位にできるかリスナーの経験と哲学が問われる
脳内定位をいかに眼前定位にできるかリスナーの経験と哲学が問われる
2022/02/24(木) 14:45:00.88ID:fkvbr4fr
説明が的外れ過ぎて笑えるなw
2022/02/25(金) 08:21:34.42ID:p3EnEb7Z
たまにイヤフォンよりヘッドフォンの方が絶対的に音がいいと思ってるやつがいるがそんなことはない
音質云々を抜かしたとしてもAndroidが搭載されてるような貧弱なアンプに
外付けアンプなしに直接600Ωのような高抵抗値のヘッドフォンを接続してもドライブできない
バカみたいな話だけどそんなことやって「音量が小さい」と言っているやつがたまにいる
音質云々を抜かしたとしてもAndroidが搭載されてるような貧弱なアンプに
外付けアンプなしに直接600Ωのような高抵抗値のヘッドフォンを接続してもドライブできない
バカみたいな話だけどそんなことやって「音量が小さい」と言っているやつがたまにいる
2022/02/25(金) 09:30:20.64ID:375rrJBs
話題になって無いのにご苦労
違いがわかる俺凄いと主だ出るかもしれないが
聞いてないよw
違いがわかる俺凄いと主だ出るかもしれないが
聞いてないよw
2022/02/25(金) 12:20:33.43ID:i2uEBKO7
趣味嗜好なんて人それぞれなのにそれを絶対と言い切る感性がもうね
2022/02/25(金) 12:49:00.89ID:4zzyNv/h
>>36
いやお前が俺色に染まれよ
いやお前が俺色に染まれよ
2022/02/25(金) 13:07:23.68ID:fRmyF0nO
>>36
お前は俺色に染まってればいいんだよ
お前は俺色に染まってればいいんだよ
2022/02/25(金) 13:20:47.41ID:375rrJBs
土留色の癖に…
2022/02/25(金) 16:40:12.94ID:btGEJ2AP
そんなハイインピーダンス機持っているはAndroidなんか使わんから心配するな
2022/02/25(金) 16:53:25.75ID:C7pYj48B
fiioのM15使ってるけど駄目なの
2022/02/25(金) 17:33:08.17ID:0o2m27pa
何が良くて何がダメとかないよー
誰が何と言おうと好きなの使えばオケ
誰が何と言おうと好きなの使えばオケ
2022/02/25(金) 18:20:14.64ID:dXZ7NNhK
>>31
聴くんじゃない、感じるんだ
聴くんじゃない、感じるんだ
2022/02/26(土) 14:06:12.43ID:9a2oKIPe
皆さんオーバーサンプリングってしてますか?
2022/02/26(土) 14:13:00.60ID:XpGOvNmS
うん
2022/02/26(土) 15:45:59.94ID:VjjQTnWK
ん?
2022/02/26(土) 15:49:03.70ID:HEBQMkxe
うぇ
2022/02/26(土) 15:49:09.05ID:TzNA7tCc
おばさん?
2022/02/26(土) 16:19:54.04ID:T2qUStoS
大伯母さん
2022/02/26(土) 17:23:14.52ID:CecdWnIr
出来るの?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:46:46.32ID:0ko3a5zy そう、生まれるの
2022/02/26(土) 20:28:23.54ID:DLmVb0Hw
おめでとう
2022/02/27(日) 02:36:36.19ID:/OYZXWWP
前スレ967さんありがとう
評価バックアップ用のプレイリスト作って
それをエクスポートしておけばバックアップできた
評価バックアップ用のプレイリスト作って
それをエクスポートしておけばバックアップできた
2022/02/28(月) 12:51:29.53ID:rJ+Q6XAQ
質問失礼します
Powerampでflacの歌詞タグが読みこまれません
flacはmp3やwaveと同じ方法では歌詞は埋め込めないのでしょうか?
それともPoweramp側でなにか設定が必要でしょうか?
またそのどちらでもない場合
貴方の環境でflacの歌詞タグは正しく読み込まれますか?
Powerampでflacの歌詞タグが読みこまれません
flacはmp3やwaveと同じ方法では歌詞は埋め込めないのでしょうか?
それともPoweramp側でなにか設定が必要でしょうか?
またそのどちらでもない場合
貴方の環境でflacの歌詞タグは正しく読み込まれますか?
2022/02/28(月) 19:04:05.26ID:hkiTU/u8
そうですね
2022/03/01(火) 03:40:20.70ID:9XzpJJKW
>>54
今試してみた
CDリッピングflac(圧縮)にStar Music Tag Editorで歌詞(表示指示などないただのtext)埋め込んだらmp3同様に表示されたよ
Poweramp build-930-uni (arm64環境)
データが壊れてないならID3タグのバージョンがどうたらの問題かも
今試してみた
CDリッピングflac(圧縮)にStar Music Tag Editorで歌詞(表示指示などないただのtext)埋め込んだらmp3同様に表示されたよ
Poweramp build-930-uni (arm64環境)
データが壊れてないならID3タグのバージョンがどうたらの問題かも
2022/03/01(火) 04:47:43.36ID:VzcbahB2
フィールドUNSYNCEDLYRICSではなく
フィールドLYRICSに歌詞を追加したらPowerampでも読み込めました
どちらがタグ界隈で主流なのかわからないのでどっちにも歌詞を入れて使っていこうと思います
ありがとうございました
フィールドLYRICSに歌詞を追加したらPowerampでも読み込めました
どちらがタグ界隈で主流なのかわからないのでどっちにも歌詞を入れて使っていこうと思います
ありがとうございました
2022/03/03(木) 12:08:58.04ID:eWEIRYWb
音関係疎いけど、Bluetoothで24bit96khz(LDAC)可能なヘッドフォン買って、色々設定してハイレゾ音源再生しても16bit48khz出力になってしまう。たまに設定変えてないのに、なぜか24bit96khz出力になるときもあったりよくわからない
設定弄りまくってて気づいたけど、ハイレゾ出力のバッファ設定のとこを、なにも変えないままでもOK押すと24bit96khz出力されてる表示になる。表示だけでプラシーボなのかわからないけど、音は良くなってる気がする…
機種はxperia1なんだけど、srcとかいうのが邪魔してるのかな?xperia1 II以降はsrc回避できるとか見たけど
設定弄りまくってて気づいたけど、ハイレゾ出力のバッファ設定のとこを、なにも変えないままでもOK押すと24bit96khz出力されてる表示になる。表示だけでプラシーボなのかわからないけど、音は良くなってる気がする…
機種はxperia1なんだけど、srcとかいうのが邪魔してるのかな?xperia1 II以降はsrc回避できるとか見たけど
2022/03/06(日) 06:43:50.20ID:sRyZm07a
58だけど、やっと謎が解けた
DVC設定にある Bluetooth 絶対音量のDVCなし だけをONにすると16bit48khzになってしまうけど(開発者オプションにある絶対音量を無効化にするはONは必須)
出力設定→Bluetooth→ハイレゾ出力にあるDVC無効化(この出力デバイスのDVCを無効化する)にもチェックすれば24bit96khz出力できた
DVC設定にある Bluetooth 絶対音量のDVCなし だけをONにすると16bit48khzになってしまうけど(開発者オプションにある絶対音量を無効化にするはONは必須)
出力設定→Bluetooth→ハイレゾ出力にあるDVC無効化(この出力デバイスのDVCを無効化する)にもチェックすれば24bit96khz出力できた
2022/03/06(日) 07:22:31.44ID:koLVwSx9
よくできました
2022/03/06(日) 17:54:19.72ID:e1euO52G
プレイリストを開いてシャッフル再生の操作をしても、二曲目に別のプレイリストの曲が再生されるのはバグ?
2022/03/06(日) 17:59:08.17ID:j5e+hrHx
https://neutroncode.com/faq/58-empty-mlib
powerampも近いうちにこうなる?
powerampも近いうちにこうなる?
2022/03/06(日) 20:04:24.08ID:1TLf5rrg
>>61
プレイヤー画面のシャッフルのアイコンをロングタップして、『楽曲シャッフル』になっているか確認してみてください
プレイヤー画面のシャッフルのアイコンをロングタップして、『楽曲シャッフル』になっているか確認してみてください
2022/03/06(日) 20:11:39.38ID:UF91EKqr
>>62
うちなんて自動更新の設定で端末再起動したらスッカラカンだぜ
うちなんて自動更新の設定で端末再起動したらスッカラカンだぜ
2022/03/06(日) 20:23:01.21ID:gOKL3TxL
なにこれ怖い
2022/03/06(日) 20:48:19.29ID:UF91EKqr
自動更新の設定オフしてるけどさっき端末再起動したら中身消えた(泣)
今のスマホに変えてからなんだよなぁ
2chMate 0.8.10.143 dev/Sony/SO-51B/11/DR
今のスマホに変えてからなんだよなぁ
2chMate 0.8.10.143 dev/Sony/SO-51B/11/DR
2022/03/07(月) 01:14:31.40ID:SJSF9Pud
キャリア違うけど同じ機種やんけ
怖いな…
怖いな…
2022/03/07(月) 01:19:36.38ID:QuxIHD8a
2022/03/07(月) 01:26:16.76ID:TJyHzG1q
AndroidのSDカード周りって何かしら不具合持ってる印象ある
2022/03/07(月) 01:44:59.00ID:gFwQef1V
そもそもSDカードなんてメディア長期保存するの向いてないからダメ
2022/03/07(月) 02:36:59.55ID:QuxIHD8a
でも消えるのはPowerampだけなんだ
他の再生機器は問題なし
他の再生機器は問題なし
2022/03/07(月) 02:41:19.63ID:E5xsdmbC
どのバージョンにアップ?
2022/03/07(月) 07:38:12.04ID:Cuhkn3cw
>>70
PCからスマホに音楽入れて聴くだけで長期保存じゃないから問題なし
PCからスマホに音楽入れて聴くだけで長期保存じゃないから問題なし
2022/03/07(月) 08:34:25.06ID:Sqj8Oywx
2022/03/07(月) 12:11:51.74ID:wrE4bYIs
2022/03/07(月) 12:36:48.63ID:tDnYmQby
2022/03/07(月) 14:15:49.09ID:QuxIHD8a
2022/03/07(月) 20:21:53.95ID:1ZewYTSw
スマホ変えたらShift_JISにしても日本語がパスから全部文字化けしててなんも再生されん
もう終わりだろこの国
もう終わりだろこの国
2022/03/07(月) 20:40:23.36ID:JS0j3F/2
終わってんのはおまえ 設定出来てないだけ
2022/03/07(月) 20:56:04.22ID:iJ5Lj8jC
>>78
全部アルファベットにすれば良いんじゃないか?
全部アルファベットにすれば良いんじゃないか?
2022/03/07(月) 22:06:23.54ID:MFXyzda3
何をShift_JISにしたのかわからないしただ文句言いたいだけなんじゃない
2022/03/11(金) 01:08:48.40ID:HErfkxRP
MIUI13にしたら曲が変わる度に通知音鳴るようになっちゃったんだけどどっかに設定ある?
2022/03/11(金) 01:31:04.18ID:HErfkxRP
知恵袋に同じ症状の人いたけど連携していた別アプリが悪さしていたようですって情報しかなくてわからん
Powerampと連携してるアプリなんてなんかあったっけな…
Powerampと連携してるアプリなんてなんかあったっけな…
2022/03/11(金) 06:56:11.57ID:HErfkxRP
2022/03/11(金) 08:00:16.39ID:S3g8G5xC
>>84
楕円が綺麗!
楕円が綺麗!
2022/03/11(金) 08:02:22.96ID:UWUMPCIR
駝宴
2022/03/11(金) 08:08:59.45ID:Vbau8vaF
LDAC送信時 24bit 96khzが 一番良好?
2022/03/12(土) 06:25:03.07ID:R6o9fUIX
本格的戦争になったら今後開発どうなるの
2022/03/12(土) 08:37:53.28ID:xqkxeiFK
保険証券の免責事項読んだことないだろ
2022/03/12(土) 10:18:52.57ID:eFSJzzSb
なに言ってんだこいつ
2022/03/12(土) 10:23:50.17ID:c88BH27E
政治的な話題スレ違い他でやってくれ
戦争は甘いもんじゃないと一言添えて
戦争は甘いもんじゃないと一言添えて
2022/03/13(日) 02:48:35.34ID:KAMBZbUU
リプレイゲインの情報ついてるのにパワーアンプで反映されない曲あるのは何が原因?
コメントに大量の数字がついてるやつは削除していけたやつもあるけどそれでもだめなのがまだある
コメントに大量の数字がついてるやつは削除していけたやつもあるけどそれでもだめなのがまだある
2022/03/13(日) 04:23:20.34ID:wGCfUC5m
持ち歩き用はmp3にダウンコンバートしてるから1500トラック以上入ってるけどPowerampでリプレイゲインが反映されないデータはV2時代含めて覚えがないよ
2022/03/13(日) 05:29:58.48ID:KAMBZbUU
いろいろ触ってみたけどジャンルに英字以外が入ってるやつはリプレイゲイン反映されてないっぽかった
空白はOKのやつとだめなやつがあるっぽいけど
空白はOKのやつとだめなやつがあるっぽいけど
2022/03/13(日) 06:49:35.66ID:zAzTqqvN
>>92
一度自分の音楽ファイルの全部をフォルダごと一括でfoober2000で作り直したら?
コメントに大量の数字があるのはリプレイゲインの値をappleに対応するために書き込んだ名残かも
昔iPodで再生する時の対応で小細工した記憶がある
一度リセットした方がゲインも統一されるよ
foober2000のバージョンが変わると解析のアルゴリズムが違うのでリプレイゲインの数値も微妙に変わるので音量が合わないのも直るし、駄目な奴も直ると思うよ
一度自分の音楽ファイルの全部をフォルダごと一括でfoober2000で作り直したら?
コメントに大量の数字があるのはリプレイゲインの値をappleに対応するために書き込んだ名残かも
昔iPodで再生する時の対応で小細工した記憶がある
一度リセットした方がゲインも統一されるよ
foober2000のバージョンが変わると解析のアルゴリズムが違うのでリプレイゲインの数値も微妙に変わるので音量が合わないのも直るし、駄目な奴も直ると思うよ
2022/03/13(日) 10:27:52.68ID:kwt14+jz
NASの音楽追加することって出来ますか?ストリームに追加したらエラー出て消せなくなりました。。。
2022/03/13(日) 11:10:40.12ID:oeqo+aUe
数字の羅列はi volumeじゃね?
2022/03/13(日) 15:26:21.86ID:x6lWecVD
Track GainとAlbum Gainを勘違いしている可能性
2022/03/13(日) 18:31:03.89ID:KAMBZbUU
2022/03/13(日) 20:13:30.70ID:5w2JMrLx
>>99
なんでいちいち個別に手修正とか面倒な事してるの?
時々自分が持ってる音楽ファイルは纏めてリプレイゲイン解析をし直してるよ
少しだけ待てばフォルダ(ストレージ)全体を簡単に解析できるんだから
もしかして、個別にしか出来ないと思ってるの?
なんでいちいち個別に手修正とか面倒な事してるの?
時々自分が持ってる音楽ファイルは纏めてリプレイゲイン解析をし直してるよ
少しだけ待てばフォルダ(ストレージ)全体を簡単に解析できるんだから
もしかして、個別にしか出来ないと思ってるの?
2022/03/13(日) 20:21:51.34ID:KAMBZbUU
>>100
リプレイゲイン情報はついてるんだよ
pcではフーバー2000→チューンブラウザ使ってるけど反映されてる
なのにスマホに入れてパワーアンプでは反映されないから困ってて どれがパワーアンプではリプレイゲイン情報がないことになってるのかもぃちいちタグ情報見ないとわからんから ないことになってる人のフォルダは全部ジャンルを英字のに変更してスマホに入れ直してる
そしたらリプレイゲイン情報反映されるようになった
リプレイゲイン情報はついてるんだよ
pcではフーバー2000→チューンブラウザ使ってるけど反映されてる
なのにスマホに入れてパワーアンプでは反映されないから困ってて どれがパワーアンプではリプレイゲイン情報がないことになってるのかもぃちいちタグ情報見ないとわからんから ないことになってる人のフォルダは全部ジャンルを英字のに変更してスマホに入れ直してる
そしたらリプレイゲイン情報反映されるようになった
2022/03/15(火) 02:24:08.36ID:042LhQDm
私以外リプレイゲイン情報が反映されなくて困ってる人いないかもしれんけど サポートに連絡したら返事来たので貼っとく
Powerampサポートチームからこんにちは!
Powerampアイコンを長押しします。ⓘ(情報)/権限/ストレージ/許可..[アプリを使用しない場合は権限を削除する]が無効になっていることを確認してください。 または(推奨):[設定]/[その他]/[ファイルアクセスレガシーモード]オプションを無効にしてから、[設定]/[ライブラリ]/[音楽フォルダ]で新しい権限を付与し、フォルダを再選択します。
ありがとう!
いちおうジャンル変更したら反映されたことも返信しとくわ
Powerampサポートチームからこんにちは!
Powerampアイコンを長押しします。ⓘ(情報)/権限/ストレージ/許可..[アプリを使用しない場合は権限を削除する]が無効になっていることを確認してください。 または(推奨):[設定]/[その他]/[ファイルアクセスレガシーモード]オプションを無効にしてから、[設定]/[ライブラリ]/[音楽フォルダ]で新しい権限を付与し、フォルダを再選択します。
ありがとう!
いちおうジャンル変更したら反映されたことも返信しとくわ
2022/03/15(火) 03:04:28.81ID:h+3cNdJt
>>102
情報共有ありがとう
情報共有ありがとう
2022/03/15(火) 07:26:45.61ID:i/KfISuN
>>102
ちょっと分かりにくいので
Powerampアイコンを長押し
→ⓘ(情報)/権限/ストレージ/許可
Poweramp
→[設定]/[その他]/[ファイルアクセスレガシーモード]オプションを無効
→[設定]/[ライブラリ]/[音楽フォルダ]で新しい権限を付与し、フォルダを再選択
この3つをやるという事だと思うけど、
1番目は許可してないとリプレイゲイン以前にPowerampが動作しないから無関係だと思うけど何故やることに入ってるんだろ
2番目の[ファイルアクセスレガシーモード]が[その他]の中で見つからない
今のところ不具合は起きてないが、万が一に備えて復旧方法を知っておきたいので教えて欲しいです
ちょっと分かりにくいので
Powerampアイコンを長押し
→ⓘ(情報)/権限/ストレージ/許可
Poweramp
→[設定]/[その他]/[ファイルアクセスレガシーモード]オプションを無効
→[設定]/[ライブラリ]/[音楽フォルダ]で新しい権限を付与し、フォルダを再選択
この3つをやるという事だと思うけど、
1番目は許可してないとリプレイゲイン以前にPowerampが動作しないから無関係だと思うけど何故やることに入ってるんだろ
2番目の[ファイルアクセスレガシーモード]が[その他]の中で見つからない
今のところ不具合は起きてないが、万が一に備えて復旧方法を知っておきたいので教えて欲しいです
2022/03/15(火) 14:45:22.70ID:HY8m24NE
曲は存在してるのたけど、プレイリストで一部の曲が認識せずに飛んでしまう症状。WindowsのPCからプレイリストをコピーしてるのがひとつの原因なんだろうけど、どうにかならないものか
2022/03/15(火) 22:27:06.70ID:UoyApWVo
数週間ぶりにPoweramp通してキャスト使おうとしたけど音楽飛ばなくなってる気がする
Android本体のキャストで繋ぐと飛ぶからなんか気味悪い
Android本体のキャストで繋ぐと飛ぶからなんか気味悪い
2022/03/15(火) 23:07:52.94ID:ySb9QM8n
2022/03/15(火) 23:49:54.05ID:UoyApWVo
>>107
いえ、キャストした瞬間の一発目から音鳴らないですね
シークバー動いてる状態で音量キーでキャスト音量操作しても変わらず
我が家にあるXPERIA 1 iiiのAndroid12と、AQUOS R3のAndroid11のビルド932で同じ症状出てます
いえ、キャストした瞬間の一発目から音鳴らないですね
シークバー動いてる状態で音量キーでキャスト音量操作しても変わらず
我が家にあるXPERIA 1 iiiのAndroid12と、AQUOS R3のAndroid11のビルド932で同じ症状出てます
2022/03/15(火) 23:58:51.95ID:zK0bV8ew
Android11のときはキャストできなかったけど
Android12にアップデートしたらキャスト使えるようになった
2chMate 0.8.10.144/OnePlus/LE2111/12/DR
Android12にアップデートしたらキャスト使えるようになった
2chMate 0.8.10.144/OnePlus/LE2111/12/DR
2022/03/16(水) 06:43:53.70ID:hczbmnM6
2022/03/23(水) 11:02:29.77ID:fhBNS276
2022/03/23(水) 12:54:28.53ID:/28I675k
>>111
自分は922-925(Storeリリース版)だけど表示されてるよ
更新履歴見るとレガシーアクセスに記述あるから
もしかするとちょこちょこ変更されてるのかもね
アルファ/ベータは追わないので知らん
自分で更新履歴等で確認してくれ
自分は922-925(Storeリリース版)だけど表示されてるよ
更新履歴見るとレガシーアクセスに記述あるから
もしかするとちょこちょこ変更されてるのかもね
アルファ/ベータは追わないので知らん
自分で更新履歴等で確認してくれ
2022/03/23(水) 13:53:40.37ID:uoQ+8xcu
2022/03/23(水) 16:26:40.64ID:/28I675k
2022/03/23(水) 18:01:31.97ID:Hm7m/E23
ああそうかもね
自分も android 11 だわ
自分も android 11 だわ
2022/03/28(月) 13:20:20.62ID:gfPFN6h4
なんかSDを延々と読み込んでるんだが
ずっとクルクルしてる
再生とかは問題ないんだがなんかヤダな(ノ∀`)
ずっとクルクルしてる
再生とかは問題ないんだがなんかヤダな(ノ∀`)
2022/03/28(月) 13:25:12.91ID:gfPFN6h4
あ、わかった
短いトラックを除外を除外しないにすると読み込みループするわ
短いトラックを除外を除外しないにすると読み込みループするわ
2022/03/30(水) 02:42:42.83ID:XvZko0ew
MIUI13になってから再生中通知領域に表示されるサムネやら一時停止早送りなんかが表示されなくなっちゃったんだけど設定ってどこだっけ?
MIUIの問題かな
12の時もたまに表示されてない時あった気がするけど
MIUIの問題かな
12の時もたまに表示されてない時あった気がするけど
2022/03/31(木) 03:31:00.98ID:i70qDEm4
初期設定から変更したら始めはXperia 1IIのDSEE Ultimateが効くようになるのだけど、いつの間にか効かなくなってしまいます。
BluetoothのON/OFFや再起動など試しましたが。
変えたのはBluetoothの出力をOpenSL ESにして「Duckを無効化」以外の無効化をON。
アプリも本体もそこから設定を変えていませんが、何が要因でDSEEを反映できる・できないのかが分かりません……。
BluetoothのON/OFFや再起動など試しましたが。
変えたのはBluetoothの出力をOpenSL ESにして「Duckを無効化」以外の無効化をON。
アプリも本体もそこから設定を変えていませんが、何が要因でDSEEを反映できる・できないのかが分かりません……。
2022/03/31(木) 11:11:04.06ID:DQpkFhsk
>>119
それ有線専用機能だろ?
それ有線専用機能だろ?
2022/03/31(木) 13:09:23.23ID:i70qDEm4
2022/04/01(金) 08:10:28.96ID:tA/BLHKI
>>121
DSEEが効いてるって どうやって確認してるの?
波形調べたり XPERIAの内部パラメーターがDSEEオンになると換わる部分があるとか解るの?
俺もDSEE使う派だけど 効いてるんだか 効いてないんだか 今一判断できないから
判断する方法がしりたい
DSEEが効いてるって どうやって確認してるの?
波形調べたり XPERIAの内部パラメーターがDSEEオンになると換わる部分があるとか解るの?
俺もDSEE使う派だけど 効いてるんだか 効いてないんだか 今一判断できないから
判断する方法がしりたい
2022/04/01(金) 08:35:55.89ID:zFs86Ci3
わからないなら切っておくのが吉
2022/04/01(金) 09:07:22.96ID:chus8gTa
2022/04/01(金) 09:21:56.59ID:zFs86Ci3
他の機能との干渉なんかのトラブルも未然に防げるしね
2022/04/01(金) 09:26:24.29ID:Q36Vcev7
イコライザーはもちろんトーンコントロールもオフが基本
2022/04/01(金) 11:00:46.21ID:zsj+TlUF
スマホの電源もオフだよな?
2022/04/01(金) 12:32:24.50ID:+4hD7nEf
面白いと思って書いたんだ?
2022/04/01(金) 16:22:22.02ID:o24Ki50B
DCフェーズリニアライザーはもう点けんくてもいいのかな
佐藤さんオススメはソースダイレクトだけど既にソコは問題無くなってるのだろうか
アレって今は何の為に付けてんだ?
佐藤さんオススメはソースダイレクトだけど既にソコは問題無くなってるのだろうか
アレって今は何の為に付けてんだ?
2022/04/01(金) 16:22:47.48ID:KriGB1d3
>>129
ごめんスレチでした
ごめんスレチでした
2022/04/01(金) 18:42:46.85ID:zFs86Ci3
2022/04/02(土) 05:48:02.75ID:9XniWpSe
>>122
静かな曲だとわかりやすいのと、たぶん切り替え時に一瞬音が途切れるので
静かな曲だとわかりやすいのと、たぶん切り替え時に一瞬音が途切れるので
2022/04/02(土) 16:09:15.31ID:W0p9u/hm
Poweramp Full Version Unlocker
価格改訂(値上げ) 538円→588円
価格改訂(値上げ) 538円→588円
2022/04/02(土) 16:25:00.79ID:aLDszDjj
円安分だけ…なのか?
2022/04/02(土) 19:41:28.68ID:aR/WFiUG
値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺は買うぜ
俺は買うぜ
2022/04/02(土) 20:16:53.99ID:aLDszDjj
Equalizerの方も気づいたら388円に上がってた
2022/04/02(土) 20:36:35.11ID:XyS/D77h
XiaomiのM11 lite5Gで使用してますが、最近音飛びと言うかコンマ5秒位演奏が止まって続きから再生されることがたまに発生します。 どこか設定すれば解決するのでしょうか?
2022/04/02(土) 20:39:33.26ID:Tuyk0/JE
岸田駄目だな円安放置じゃ輸入大国日本は滅びる
2022/04/02(土) 21:41:28.48ID:RmCpX8qr
でもPOWERAMPってモスクワの会社のやつだよね
このご時世だからまぁそうなるよねって思うよ
このご時世だからまぁそうなるよねって思うよ
2022/04/03(日) 08:27:24.93ID:FnCUYgsf
Poweramp(有料キーとEQ含む)はGoneMADやNeutron同様にトラッカーは組み込まれてないぞ
ArmAmp,foobar2000,LMZa,Musicolet,Oto Music,PlayerProもトラッカーなし
AIMP,Omnia,Onkyo HF,jetAudio+,Rocket Playerはトラッカー入りだった
ArmAmp,foobar2000,LMZa,Musicolet,Oto Music,PlayerProもトラッカーなし
AIMP,Omnia,Onkyo HF,jetAudio+,Rocket Playerはトラッカー入りだった
2022/04/03(日) 11:19:55.05ID:r6KNbvPO
>>140
?
?
2022/04/03(日) 11:52:42.49ID:DzBHJwOv
値上げの話してるのにトラッカーの話なの?
2022/04/03(日) 16:10:01.57ID:/P34z8aM
ステータスバーに表示する方法ってどうやるんでしたっけ?
急に表示されなくなりました
急に表示されなくなりました
2022/04/03(日) 16:11:27.56ID:/P34z8aM
バー隠すにしてないのに🤔
https://i.imgur.com/rCmBCJ7.jpg
https://i.imgur.com/rCmBCJ7.jpg
2022/04/03(日) 16:16:27.19ID:JefMrAO4
2022/04/03(日) 21:40:37.34ID:XS0OIzv1
とりあえず本体再起動
あとはAndroidのアプリ通知設定がオフになってないか確認とか?
あとはAndroidのアプリ通知設定がオフになってないか確認とか?
2022/04/03(日) 23:08:19.28ID:/P34z8aM
2022/04/04(月) 02:32:41.88ID:iJSxkoRu
UI 設定>通知 で通知の種類を変えるとステータスバーに小さいアイコンが表示されたりされなかったりする
通知の種類が自動だとステータスバーに小さいアイコンなし、レガシーだとアイコンあり
当方の環境 Build 933, Android 11 です
通知の種類が自動だとステータスバーに小さいアイコンなし、レガシーだとアイコンあり
当方の環境 Build 933, Android 11 です
2022/04/04(月) 04:15:06.37ID:8AP/8dgI
あと 常に通知を保持 をオンにしないと pause するとアイコンや通知画面が消える
2022/04/04(月) 08:02:00.38ID:Z50Wy7Xd
2022/04/04(月) 09:44:07.00ID:jzu4OFAS
>>150
え……耳で分からなきゃ意味無くね?
え……耳で分からなきゃ意味無くね?
2022/04/04(月) 11:23:46.46ID:YML0iJCY
ロジハラやめろ
2022/04/04(月) 11:44:39.29ID:RspwaTYN
オーディオは見た目金額体調の3要素で音がガラッと変わる
プラシーボとかは都市伝説
プラシーボとかは都市伝説
2022/04/04(月) 13:39:21.91ID:Zy3uuhLw
病院で耳掃除してもらえ
世界が変わるぞ
世界が変わるぞ
2022/04/04(月) 20:45:14.97ID:9DPROifV
実際耳掃除して来た手前、耳鼻科行くの重要だと思うわ
2022/04/04(月) 22:50:28.19ID:eYTV81xC
>>154
なるほど盲点だった
なるほど盲点だった
2022/04/05(火) 04:51:47.87ID:ACnBB89Q
脳外科行ってみるのもいい
2022/04/05(火) 14:45:10.23ID:pPImcJZt
彼女いなくなってから耳掃除してもらえない
自分でやるのもいいけど
自分でやるのもいいけど
2022/04/08(金) 09:01:52.88ID:59NLH7sZ
自分で内耳ボロボロにしてデカいかさぶた取ってるわ
2022/04/14(木) 05:01:21.34ID:PwVIcS9S
2022/04/14(木) 07:50:22.34ID:YSwvJhkL
田中ヤスタカいらない
2022/04/14(木) 14:27:16.17ID:9tVlACtX
>>160
:%s/ / /g
:%s/ / /g
2022/04/14(木) 19:29:44.91ID:PRpS3YCI
>>160
目が顕微鏡なんやな
目が顕微鏡なんやな
2022/04/17(日) 06:22:29.39ID:o8rzfB+m
2022/04/17(日) 08:12:53.32ID:iZpqzWYl
2022/04/18(月) 21:37:35.32ID:9zAO+VwG
PowerAmpのHPがchrome(Googleセキュリティ)で弾かれるようになってる
作者ロシア人のようだし例の侵攻が影響しとるんか?
作者ロシア人のようだし例の侵攻が影響しとるんか?
2022/04/18(月) 21:39:15.36ID:wQ6CfPZM
アプリに罪はない
2022/04/18(月) 23:48:48.30ID:mw8VTlH/
>>166
トップページはOKでフォーラムが駄目だった
トップページはOKでフォーラムが駄目だった
2022/04/19(火) 03:35:58.55ID:2XYjnd7p
>>168
なおった
なおった
2022/04/19(火) 07:41:00.79ID:xhRSXZVZ
さて今後アップデートは来るかな
2022/04/19(火) 11:51:39.21ID:MjM6dceQ
3日前くらいにアプデ来たばっかだよね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 16:44:16.58ID:+nhmacBk すみません、SDカードを有効にしようとすると
「このフォルダは使用できません プライバシーを保護するため、別のフォルダを選択してください」
と出てしまうのですが、どなたか解決方法をご存じの方はいませんか?
「このフォルダは使用できません プライバシーを保護するため、別のフォルダを選択してください」
と出てしまうのですが、どなたか解決方法をご存じの方はいませんか?
2022/04/19(火) 21:25:43.43ID:VETyenuZ
ルートフォルダ使ってない?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 14:19:52.26ID:aYu0UqeG すみません、解決しました
レガシー設定をオンにしたら治りました
レガシー設定をオンにしたら治りました
2022/04/21(木) 16:16:25.96ID:cEaCleJp
>>174
今使ってるAndroidのバージョンは何ですか?
今使ってるAndroidのバージョンは何ですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 17:12:33.65ID:aYu0UqeG >>175
Android™ 10のセンス4ベーシックです
Android™ 10のセンス4ベーシックです
2022/04/21(木) 17:42:07.49ID:cEaCleJp
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:50:09.84ID:aYu0UqeG >>177
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:50:14.36ID:aYu0UqeG >>177
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
設定する場所が多すぎてわかりづらいですよね笑
2022/04/21(木) 19:56:41.90ID:wOHlqBB7
フォルダの選択がなんだか複雑になった
2022/04/22(金) 21:24:10.26ID:Cr6Zl82F
スコープドストレージはGoogle側の強制(推奨じゃなく)だから仕方ないよ
2022/04/23(土) 19:51:49.62ID:ISD6TAMP
車にてBluetoothで聴く時
1ファイル1時間位のmp3を再生すると以前停止した所から再生されます。頭から再生出来る設定ってあります?
1ファイル1時間位のmp3を再生すると以前停止した所から再生されます。頭から再生出来る設定ってあります?
2022/04/23(土) 20:41:56.58ID:DBHJaQXb
2022/04/23(土) 20:52:48.00ID:gUTYS8Mh
レジュームするしないの時間設定があったとおもう
自分はこれでラジオ録りの再生の時と一般な長さの音楽の扱いを切り分けている
自分はこれでラジオ録りの再生の時と一般な長さの音楽の扱いを切り分けている
2022/04/24(日) 21:01:06.78ID:K8NYHYNa
NAS対応を夢見るのは時間の無駄ですか?
2022/04/26(火) 18:04:05.94ID:Atcehdxa
CIFS Documents Provider
2022/04/28(木) 01:08:29.19ID:fbo+uJWV
質問です。
Bluetoothのイヤホン(ボタン付き)で音楽を聴いている時
スマホ側の音量アップボタンを押すと再生が止まるのですが、
これは設定のどこから変更できますかね?
Bluetoothのイヤホン(ボタン付き)で音楽を聴いている時
スマホ側の音量アップボタンを押すと再生が止まるのですが、
これは設定のどこから変更できますかね?
2022/04/28(木) 06:53:28.62ID:LxI2Yp3+
イヤホンのマニュアル嫁
2022/04/28(木) 06:54:15.97ID:LxI2Yp3+
あ、スマホ側か、ごめんなさい。
自決しますさようなら
自決しますさようなら
2022/04/28(木) 07:03:53.03ID:RnRGU/Rs
>>189
自決したらちゃんと報告してね
自決したらちゃんと報告してね
2022/04/28(木) 11:42:38.91ID:IfYNSlS7
>>187
BTヘッドセットのボリュームボタン長押しの項に無ければ無い
BTヘッドセットのボリュームボタン長押しの項に無ければ無い
2022/04/28(木) 13:04:49.14ID:0F+QQ1Cx
あるっちゃある
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 06:10:15.12ID:5fh0cyza アルバムで新曲だけ取り込みたい時など
同じフォルダに入れたまま削除しないで他の曲をライブラリに入れない様にする事は可能?
同じフォルダに入れたまま削除しないで他の曲をライブラリに入れない様にする事は可能?
2022/05/02(月) 09:25:53.65ID:JBQhzkUw
>>193
何言ってるか解らない
何言ってるか解らない
2022/05/02(月) 09:48:04.13ID:gmgFlbjp
それってPCの操作なんじゃ?
2022/05/02(月) 10:26:34.51ID:aOzs5u+G
2022/05/02(月) 13:01:11.98ID:JBQhzkUw
聞きたい曲のホルダー作ってPAにそのホルダーだけスキャンさせればいい
俺は面倒だからプレイリスト使うが
俺は面倒だからプレイリスト使うが
2022/05/02(月) 17:14:20.16ID:yQLew3KL
ワンチャン?
2022/05/03(火) 07:40:33.53ID:aTT3QmP1
いつの間にかパワーアンプ2つあるんだけどなんでだろ?
https://i.imgur.com/daPjZvk.jpg
https://i.imgur.com/daPjZvk.jpg
2022/05/03(火) 08:17:38.35ID:V5rbTipe
1つ目のは偽物だよ消せ
2022/05/03(火) 13:41:18.08ID:sgzBPqfY
Unlocker はウイルスだから速攻で削除だ(ノ∀`)
マジでするなよ?
マジでするなよ?
2022/05/03(火) 13:42:19.61ID:Z3VLCEUk
一度ロック解除したら消しても問題無いんじゃないっけ?
2022/05/03(火) 14:20:42.50ID:RzsddYOC
問題ないけどアプリ側から消すような操作できなかったっけ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 19:48:36.69ID:NOh8ClQF 「poweramp」じゃなく「powe」「ramp」じゃねえの
2022/05/03(火) 19:58:24.93ID:fWofYzp0
起動してバージョンみてみ
2022/05/04(水) 05:14:26.62ID:uvgefurP
2022/05/04(水) 05:15:11.59ID:uvgefurP
あ、すまん
俺は199ね
俺は199ね
2022/05/04(水) 05:41:05.62ID:Pmya/eFT
>>204
powerarnp
powerarnp
2022/05/04(水) 07:23:06.26ID:bDu8+jQQ
消しても復活出来るのであれば一つ消して様子見たら?
端末入れ替えとかで出来たんじゃないの?
端末入れ替えとかで出来たんじゃないの?
2022/05/04(水) 08:52:28.35ID:uvgefurP
2022/05/04(水) 08:55:36.02ID:bDu8+jQQ
>>210
ハズレ
ハズレ
2022/05/04(水) 23:59:17.11ID:NUk6CjqC
外からのプレイリストうまく読み込めなくなっちゃったな。曲としては認識してるのだけど、プレイリスト内にあると飛んでしまう。解消法ないかなー
2022/05/05(木) 01:55:39.09ID:XSBrr9Bs
ハイレゾ音源を再生してるのに結局出力で16bit48kHzになっちゃうのですが
どうしたらハイレゾのまま出力できますか?
https://i.imgur.com/RsZUe3d.png
https://i.imgur.com/fzzpI80.png
どうしたらハイレゾのまま出力できますか?
https://i.imgur.com/RsZUe3d.png
https://i.imgur.com/fzzpI80.png
2022/05/05(木) 02:00:01.17ID:+roRoV9y
出力の設定
2022/05/05(木) 02:14:39.17ID:XSBrr9Bs
出力の設定を弄っても16bit48kHzから変化しないです…
2022/05/05(木) 02:43:49.82ID:XSBrr9Bs
ここに書き込む前を含めて数時間格闘した結果おおよそ原因がわかりました。
Poweramp Equalizerを使ってるとハイレゾにできないみたいですね…
Poweramp EqualizerをOFFにしてからPowerampの出力を再度ハイレゾにすると出力がハイレゾになりました。
Poweramp Equalizerを使ってるとハイレゾにできないみたいですね…
Poweramp EqualizerをOFFにしてからPowerampの出力を再度ハイレゾにすると出力がハイレゾになりました。
2022/05/05(木) 03:32:50.90ID:Lhw6YYsK
2022/05/05(木) 04:09:26.60ID:bdWO+il0
ゴミDACは草
2022/05/05(木) 04:56:38.45ID:jdaiZMe1
若いって素晴らしい
俺くらいの年になるとDACの違いなんて区別がつかない
俺くらいの年になるとDACの違いなんて区別がつかない
2022/05/05(木) 08:20:59.62ID:kAjJnBto
それ使うならiBassoのDC05を使った方がよくない?
2022/05/05(木) 11:17:22.58ID:x9O5XfzF
アルバムのソートでリリース年順の逆順(新しいものが上にくる)にすると
アルバム名まで逆順でソートされちゃうのを解決ってできる?
アルバム名まで逆順でソートされちゃうのを解決ってできる?
2022/05/06(金) 13:28:39.65ID:AoNceyWQ
powerampを購入しようとフォーラム読んでたら
Playストア版とWebサイト版があるって書いてあったんだけど
普通はストアから買えばいいよね?Web版を買ってる人はいるのかな?
Playストア版とWebサイト版があるって書いてあったんだけど
普通はストアから買えばいいよね?Web版を買ってる人はいるのかな?
2022/05/06(金) 19:41:12.08ID:Ii0pFePP
ウェブ版は単純にGoogleにマージン取られるのを回避したいんだと思う
Googleの課金を消去してウェブ課金だけにしたら、どっかのアプリみたいに訴えられるだろうし
Googleの課金を消去してウェブ課金だけにしたら、どっかのアプリみたいに訴えられるだろうし
2022/05/06(金) 22:27:28.78ID:AoNceyWQ
ありがとうございます
利便性考えてPlayストアで買います
利便性考えてPlayストアで買います
2022/05/07(土) 20:54:00.13ID:6GQ3V2NN
①cueって再生できるの?
wav+cueを再生したいんだけど。
②wavのファイル名の先頭に数字があると数字の次の文字から表示されるのは、なぜ?
wav+cueを再生したいんだけど。
②wavのファイル名の先頭に数字があると数字の次の文字から表示されるのは、なぜ?
2022/05/08(日) 04:39:32.36ID:pWnErcw3
cueは再生できるよ
2022/05/08(日) 08:30:54.66ID:8J88otXh
cueだけではできないよ
2022/05/08(日) 09:28:25.05ID:OAChVzvz
poweramp equalizerを再インストールしたら同期していたGalaxy MusicやSpotifyが消えてしまいました
元に戻す方法あったら教えてもらえませんか?
元に戻す方法あったら教えてもらえませんか?
2022/05/08(日) 09:30:52.10ID:OAChVzvz
自己解決できました
すみません
すみません
2022/05/08(日) 09:45:29.08ID:hwj8sP0S
貼るか、久しぶりに
http://imgur.com/VzHwGgR.png
http://imgur.com/VzHwGgR.png
2022/05/08(日) 10:04:23.96ID:qkMEVJ5F
>>230
グロ
グロ
2022/05/08(日) 10:13:50.17ID:JUOjAwjo
2022/05/08(日) 10:18:29.39ID:qkMEVJ5F
>>232
グロ
グロ
2022/05/08(日) 10:56:13.03ID:Z+s1C/eU
ダサっ
2022/05/08(日) 12:25:27.87ID:iMAm4heJ
わざわざ私はジジイですってわかる曲にしてんのかな?
2022/05/08(日) 12:27:33.15ID:5ZtJa6gA
ジジイだと文句言うしアニソンだと今度は文句を言い出す
面倒臭えスレだ
面倒臭えスレだ
2022/05/08(日) 12:45:20.02ID:E06m0Grf
時代は32bitのウマ娘なんだよな
https://i.imgur.com/ekt4qXN.jpg
https://i.imgur.com/ekt4qXN.jpg
2022/05/08(日) 12:49:02.15ID:qkMEVJ5F
>>237
グロ
グロ
2022/05/08(日) 13:17:01.05ID:Z+s1C/eU
老害
2022/05/08(日) 14:42:18.29ID:wwR+QDf/
>>237
うまこ?
うまこ?
2022/05/08(日) 14:49:12.39ID:Spc0p8Uc
2022/05/08(日) 14:51:09.92ID:qkMEVJ5F
>>241
グロ
グロ
2022/05/08(日) 14:57:26.91ID:714QARbr
2022/05/08(日) 14:58:41.53ID:qkMEVJ5F
>>243
グロ
グロ
2022/05/08(日) 15:38:07.21ID:Z+s1C/eU
>>243
違法ダウンロードで通報
違法ダウンロードで通報
2022/05/08(日) 15:42:53.06ID:714QARbr
>>245
ヤバイなそれp
ヤバイなそれp
2022/05/08(日) 16:41:34.55ID:OAChVzvz
>>237
全画面同じ色に設定するのどうやるの?
全画面同じ色に設定するのどうやるの?
2022/05/08(日) 17:24:31.58ID:LYyPmuuX
>>247
オーロラっていうスキンを使ってるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.poweramp.v3.aurora
そこの「ステータスバーを透過」って設定をONにすればステータスバーまで全部同じ色になってスッキリする
https://i.imgur.com/bJ1Ects.jpg
オーロラっていうスキンを使ってるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.poweramp.v3.aurora
そこの「ステータスバーを透過」って設定をONにすればステータスバーまで全部同じ色になってスッキリする
https://i.imgur.com/bJ1Ects.jpg
2022/05/08(日) 21:25:03.56ID:SmYoq2Kr
>>243
どうでもいいけどサムネイルが逆光のガンダム(ボトムアップ)に見える
どうでもいいけどサムネイルが逆光のガンダム(ボトムアップ)に見える
2022/05/08(日) 22:16:36.15ID:v7UPXvKA
2022/05/08(日) 22:25:38.06ID:Z+s1C/eU
2022/05/08(日) 23:57:18.63ID:ggk8Shnn
>>251
え~!
え~!
2022/05/09(月) 03:24:57.85ID:B9Bk6nMh
>>250
歌詞が実にエロいよね
歌詞が実にエロいよね
2022/05/09(月) 03:27:51.86ID:B9Bk6nMh
>>251
それ実行もしないで書き込んだら脅迫扱いなるからね
それ実行もしないで書き込んだら脅迫扱いなるからね
2022/05/09(月) 07:36:53.26ID:UdY1gayQ
>>251
違法ってどうしてわかるの
違法ってどうしてわかるの
2022/05/09(月) 07:40:14.32ID:vr7ZYoYY
北河みたいに個人的にハンティングしてるんだろう
2022/05/09(月) 18:05:20.76ID:ooTA5sJB
2022/05/09(月) 23:42:02.50ID:3yuSHJzp
>>257
多分グロ
多分グロ
2022/05/10(火) 05:03:40.40ID:/nMtSxxh
>>258
それな。
それな。
2022/05/10(火) 13:36:40.97ID:QkHlrqN1
ダサいスクショを貼るやつって人に嫌われることに快楽を覚えるんだろうな
2022/05/10(火) 17:50:51.01ID:AuigWMXq
>>199
もう解決してるかも知れないけど、unlockerの方は完全版を有効にする単なるライセンスキーだよ
もう解決してるかも知れないけど、unlockerの方は完全版を有効にする単なるライセンスキーだよ
2022/05/10(火) 18:10:06.94ID:OnhAJ9GO
>>260
その発言がダサくて挙げ句幼稚だ
その発言がダサくて挙げ句幼稚だ
2022/05/10(火) 21:27:13.53ID:hS4ev9e3
>>261
そっちじゃなくね
そっちじゃなくね
2022/05/10(火) 21:44:18.87ID:Z+j/C59i
>>261
左から4列目の二行目じゃね。
左から4列目の二行目じゃね。
2022/05/10(火) 22:25:55.91ID:UZ69B35S
2022/05/10(火) 22:41:53.08ID:/nMtSxxh
いいってことよ
2022/05/11(水) 08:05:17.38ID:TyVc27MY
>>261
で結局、unlockerは消しちゃってもいいの?
で結局、unlockerは消しちゃってもいいの?
2022/05/11(水) 08:09:05.16ID:mSzfrFA9
説明読めば解るぞ
2022/05/11(水) 09:35:15.35ID:rfU/7atk
迷わず消せよ消せばわかるさ
2022/05/11(水) 13:04:07.73ID:99eP3o4W
金払ってるアカウントかどうかが問題だからどっち消してもいいんだよ
俺は鍵のマーク目障りだからUnlockerのほうを消してる
機能としてはどっちもアンロックされてるから
俺は鍵のマーク目障りだからUnlockerのほうを消してる
機能としてはどっちもアンロックされてるから
2022/05/11(水) 16:58:59.27ID:q4/1m6YQ
Androidアプリセール情報スレより
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-nDRQ)2022/05/11(水) 15:46:02.92ID:8s8OC7wdM
Poweramp Equalizer
380円→130円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.equalizer
アプリ内課金で値下げ中
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-nDRQ)2022/05/11(水) 15:46:02.92ID:8s8OC7wdM
Poweramp Equalizer
380円→130円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.equalizer
アプリ内課金で値下げ中
2022/05/11(水) 18:44:45.88ID:clYEaFoG
Poweramp使ってる時も>>271を使ってる?
2022/05/11(水) 19:34:04.97ID:8a6j38FW
2022/05/11(水) 19:41:51.38ID:q4/1m6YQ
2022/05/11(水) 19:41:52.60ID:q4/1m6YQ
2022/05/11(水) 20:00:23.50ID:S/bTtt6K
>>243
消えとる
消えとる
2022/05/12(木) 11:12:08.65ID:lQoCF5u0
鍵マークの消し方教えて
2022/05/12(木) 11:34:19.86ID:uBeJlaj4
鍵マークってステータスバーに表示されるVPNのアイコンのこと?
SystemUI Tunerってアプリ使えば消せるぞ
最初にadbコマンドで権限をあたえる必要があるけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner
SystemUI Tunerってアプリ使えば消せるぞ
最初にadbコマンドで権限をあたえる必要があるけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner
2022/05/12(木) 12:27:24.64ID:RgpS/+GK
>>272
スマホから出力される音自体が不自然だから全体に掛けてpowerampではイコライザー使ってない
スマホから出力される音自体が不自然だから全体に掛けてpowerampではイコライザー使ってない
2022/05/14(土) 01:59:12.95ID:lmpiWroT
Androidの開発者オプションでAnimator再生時間スケールを切った上で本アプリを使用していますが、ライブラリでスクロールするとアニメーションが表示されて鬱陶しいので無効化したいです。
UI設定を一通り確認してみましたが無効化することは出来ませんでした。本アプリでアニメーションを無効化する術はないのでしょうか?
UI設定を一通り確認してみましたが無効化することは出来ませんでした。本アプリでアニメーションを無効化する術はないのでしょうか?
2022/05/14(土) 02:49:34.84ID:EEnrWekO
>>280
設定→UI設定→オーバースクロール時にストレッチをOFF
一応項目はあって私もOFFにしてはいるのですが、ストレッチオーバースクロールしちゃっています
おま環かもしれないので試してみてください
端末側の設定でもよろしければ
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
にすると上記のPoweramp側の設定関係なしにストレッチオーバースクロールしなくなるのを確認しました
設定→UI設定→オーバースクロール時にストレッチをOFF
一応項目はあって私もOFFにしてはいるのですが、ストレッチオーバースクロールしちゃっています
おま環かもしれないので試してみてください
端末側の設定でもよろしければ
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
にすると上記のPoweramp側の設定関係なしにストレッチオーバースクロールしなくなるのを確認しました
2022/05/14(土) 08:19:32.04ID:vbmr3IbR
Powerampでギャップレス再生はあったのですが
反対に曲間を追加するような機能ってありますか?
反対に曲間を追加するような機能ってありますか?
2022/05/14(土) 10:48:28.99ID:dkGnbE2J
2022/05/14(土) 11:11:05.09ID:lmpiWroT
>>281
ありがとうございます。上記の設定を両方試してみたところ、ストレッチオーバースクロールが働かないことを確認できました。
個人的にはライブラリの両端に達した時に引っ張ると画面全体がピタッと止まらずに動くのが気になっていたので、そちらも無効化出来れば尚良かったですが、これに関しては受け入れて使うしかないですよね……
ありがとうございます。上記の設定を両方試してみたところ、ストレッチオーバースクロールが働かないことを確認できました。
個人的にはライブラリの両端に達した時に引っ張ると画面全体がピタッと止まらずに動くのが気になっていたので、そちらも無効化出来れば尚良かったですが、これに関しては受け入れて使うしかないですよね……
2022/05/14(土) 11:20:00.34ID:vbmr3IbR
>>283
出来ました!ありがとうございます
出来ました!ありがとうございます
2022/05/15(日) 15:37:20.76ID:0Z0GC23L
ここ2ヶ月くらい再生中にBluetooth切ると一瞬端末のスピーカーからBluetooth用の音量で再生される
電車のなかとかでめちゃ不便なんだが同じ症状の人いる?
電車のなかとかでめちゃ不便なんだが同じ症状の人いる?
2022/05/16(月) 01:40:37.39ID:7Ku8DxJV
オーディオ出力のバッファサイズが関係あるかも
2022/05/16(月) 02:33:23.45ID:3T4j/GQ2
2022/05/16(月) 20:44:55.05ID:iSLtA4TY
いろいろ設定いじってるうちにいつの間にか直ってたわ
いちばん最悪な解決
いちばん最悪な解決
2022/05/17(火) 11:46:09.90ID:6/LcPZ6x
アルバムを全曲再生しているときに、アルバム中頃で再生が止まっちゃうんですけれど
なにか原因、解決策があれば教えてください。
android11 京セラトルク5Gです。
なにか原因、解決策があれば教えてください。
android11 京セラトルク5Gです。
2022/05/17(火) 12:25:41.03ID:CaIrSxjh
セール始まった
2022/05/17(火) 19:11:37.02ID:s0GFxmnU
>>290
つタスクキル
つタスクキル
2022/05/17(火) 22:48:02.79ID:j3k8TGIn
Poweramp Full Version Unlocker
588円→130円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
ド定番音楽プレーヤー Poweramp (14日間試用後は完全有料)のUnlocker
588円→130円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
ド定番音楽プレーヤー Poweramp (14日間試用後は完全有料)のUnlocker
2022/05/17(火) 23:21:22.51ID:xeyby616
アンケートでポイント貯めてるヤツどうしてるかな
2022/05/18(水) 06:37:35.69ID:Lv884W8q
気を抜くとどんどん失効してる
2022/05/18(水) 09:03:56.95ID:C8QGhLu1
今見たら2.5万ぐらい報酬受けてたわ
アプリ買ったり一時期はおっぱいピアノさんのメンバーシップの支払いに使ったりしてたから
5000円ぐらいしか貯まってないわ
アプリ買ったり一時期はおっぱいピアノさんのメンバーシップの支払いに使ったりしてたから
5000円ぐらいしか貯まってないわ
2022/05/18(水) 09:46:05.69ID:ttzKytFs
はいはい
2022/05/22(日) 07:34:45.93ID:CAvRtoKU
すみません
cueとflac、cueとwavpackファイルのように2ファイル構成をフルスキャンすると
cueは認識せず1曲扱いになり曲送りが出来ません
cue埋め込みせず曲分離するには設定必要でしょうか
https://i.imgur.com/tOG6iOf.jpg
https://i.imgur.com/DaFyD16.jpg
cueとflac、cueとwavpackファイルのように2ファイル構成をフルスキャンすると
cueは認識せず1曲扱いになり曲送りが出来ません
cue埋め込みせず曲分離するには設定必要でしょうか
https://i.imgur.com/tOG6iOf.jpg
https://i.imgur.com/DaFyD16.jpg
2022/05/22(日) 10:00:40.37ID:pMIn0hHv
cueファイルの中身は確認したん?
2022/05/22(日) 10:14:53.88ID:vy3pGi/u
>>299
まず他のアプリとかPCでは再生できてるの?
まず他のアプリとかPCでは再生できてるの?
2022/05/22(日) 11:11:48.72ID:CAvRtoKU
>>300-301
かなり昔PCで取り込んだもので(ExactAudioCopy)
NASからスマホにコピーした時
2バイト文字がおかしかったのでutf-8に変換したくらいです
PCが今起動できないので他で確認できずです
本当はスマホでflacやwvに埋め込めれば良いのですが
かなり昔PCで取り込んだもので(ExactAudioCopy)
NASからスマホにコピーした時
2バイト文字がおかしかったのでutf-8に変換したくらいです
PCが今起動できないので他で確認できずです
本当はスマホでflacやwvに埋め込めれば良いのですが
2022/05/22(日) 13:10:25.10ID:r+JaSv6i
曲名が長いやつを出来るだけ見やすく表示したいんだけど、当然「長いラベルをアニメーション表示」の設定はオンにするとして、画面横向きにしたときに画面端から端まで曲名が表示されるスキンってない?
いくつか試したけどどれもアートワークの横幅で切れてしまう
いくつか試したけどどれもアートワークの横幅で切れてしまう
2022/05/22(日) 13:47:27.10ID:CtQGdk6C
シャッフルの種類がいまいちよくわからない
特定のフォルダのなかだけをシャッフル再生する場合はどのシャッフルを選べば?
特定のフォルダのなかだけをシャッフル再生する場合はどのシャッフルを選べば?
2022/05/22(日) 14:06:45.93ID:YyxrRk/p
2022/05/22(日) 14:12:06.40ID:GQsxibuI
一覧で下に出てくるミニプレイヤーの仕様が変わってる
2022/05/22(日) 14:21:11.09ID:7KGTTukd
ライブラリでフォルダを選んでフォルダ内の曲を再生して
シャッフル: 楽曲シャッフル
リピート: リスト内リピート
かなあ
詳細は以下 PA フォーラムのFAQ
https://forum.powerampapp.com/topic/17130-poweramp-faqs-tutorials/?tab=comments
シャッフル: 楽曲シャッフル
リピート: リスト内リピート
かなあ
詳細は以下 PA フォーラムのFAQ
https://forum.powerampapp.com/topic/17130-poweramp-faqs-tutorials/?tab=comments
2022/05/22(日) 15:05:31.59ID:y9YmIGx9
カテゴリーというのはジャンルのことか?ジャズと設定してるとそのフォルダの
中のジャズだけシャッフル再生される?
それともフォルダのことをカテゴリーと言ってる?
なんかわかりにくいよね
中のジャズだけシャッフル再生される?
それともフォルダのことをカテゴリーと言ってる?
なんかわかりにくいよね
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 15:23:58.05ID:mdKrqK4M 最近、歌手の、さ、ち、すみたいな子音がキンキンノイズというか音割れみたいで気になるんだけんども、なぬかい方法ないないでせかな?
2022/05/22(日) 15:31:29.84ID:haWJ2BNy
ござらぬ
2022/05/22(日) 15:42:42.20ID:FGNVPZ8F
2022/05/22(日) 16:02:09.51ID:YyxrRk/p
2022/05/22(日) 18:28:42.31ID:pMIn0hHv
2022/05/22(日) 18:37:31.67ID:yLB+puDZ
>>309
イヤホン変えるかイコライザで10khzあたりを下げる
イヤホン変えるかイコライザで10khzあたりを下げる
2022/05/23(月) 17:55:53.88ID:o+rXq9I1
2022/05/28(土) 15:33:30.28ID:+ngjdguu
外部ストレージに保存されていたアルバムアートが
内部ストレージに保存されるようになってしまって
それと同時に同期しなくなっちゃったんだけどどうすれば直るの?
アプリ側じゃなくて端末の設定?
内部ストレージに保存されるようになってしまって
それと同時に同期しなくなっちゃったんだけどどうすれば直るの?
アプリ側じゃなくて端末の設定?
2022/05/28(土) 16:16:14.62ID:SeLJzxaa
値上げしたんだな
2022/05/28(土) 18:12:21.50ID:lVyjTj8J
アルバムアーティストのサムネになる画像は曲からは選べませんか?
2022/05/28(土) 19:39:29.62ID:+ngjdguu
2022/05/28(土) 20:37:44.43ID:q/0b//OC
上等じゃん
2022/05/28(土) 20:45:40.53ID:52Lgo8pv
教頭じゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 22:25:06.36ID:ps3Thx8U MusicBeeで埋め込んだアルバムアートが表示されないのは僕だけですかね?
Powerampで埋め込んだものはMusicBeeでもきちんと表示されるんですが、、、
Powerampで埋め込んだものはMusicBeeでもきちんと表示されるんですが、、、
2022/05/28(土) 22:57:12.70ID:pnrLwzxp
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 23:44:08.91ID:ps3Thx8U >>323
画像の埋め込み設定はちゃんとチェック入れていて、
スマホの純正プレーヤーだとしっかり表示されています
(転送はコピペでも✕)
アートワーク設定も初期設定のままで、”強制的にデフォルト画像を表示”は
オフのままです
画像の埋め込み設定はちゃんとチェック入れていて、
スマホの純正プレーヤーだとしっかり表示されています
(転送はコピペでも✕)
アートワーク設定も初期設定のままで、”強制的にデフォルト画像を表示”は
オフのままです
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 15:44:09.41ID:qr+KlvS3 Chromecastできなくなったわ
なんでだ
なんでだ
2022/05/30(月) 16:08:22.61ID:BzaGpwg7
Shit jisタグのためだけに金払った
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 17:06:15.76ID:qr+KlvS3 Chromecastしても真っ暗やわ
他のアプリは問題なくCastできる
端末 アプリ Chromecast 再起動
アプリ Chromecast 初期化
これやっても無理だったわ
残すは端末初期化くらい
アプデもしてないし何が原因だろう昨日までは使えたのにな
他のアプリは問題なくCastできる
端末 アプリ Chromecast 再起動
アプリ Chromecast 初期化
これやっても無理だったわ
残すは端末初期化くらい
アプデもしてないし何が原因だろう昨日までは使えたのにな
2022/05/30(月) 17:38:11.65ID:mFa5rQsU
久しぶりに、シティポップ
http://2ch-dc.net/v9/src/1653899853696.png
http://2ch-dc.net/v9/src/1653899853696.png
2022/05/30(月) 20:08:50.97ID:m0FXVuBF
たぶん無理だと思うけどCDDBいけます?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 00:31:08.83ID:XiybvfPi >>327
解決しました
解決しました
2022/05/31(火) 09:05:49.78ID:wbp5aZju
>>330
どうやって解決したのか教えてください
どうやって解決したのか教えてください
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 16:45:55.52ID:G3z6oNLw2022/06/05(日) 23:55:43.74ID:coVVZoEF
この頃勝手にライブラリの再スキャンされて 再スキャン後によく再生される曲がクリアされてしまうんだけど 再スキャン後も記憶してるとか書いてあるのにそれは覚えといてくれないのか
2022/06/07(火) 21:42:21.47ID:TC/gbLpk
アルバム、曲単位でステレオ/モノラルの切替を保存しておく機能欲しいと思う。
2022/06/07(火) 23:14:42.76ID:ckAasf7P
初めてBRAVIAにcastしてみたけど定期的に止まるな
cast自体は切れてないっぽいけどテレビはホームに戻るわ
cast自体は切れてないっぽいけどテレビはホームに戻るわ
2022/06/08(水) 02:49:50.16ID:0l7rE+48
Auroraで、シークバーがいつの間にか波形タイプに変わってしまった
シンプルな棒型に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
シンプルな棒型に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
2022/06/08(水) 03:03:59.95ID:0l7rE+48
自決しました
スキン設定からProボタン設定で「単純なシークバー」を選択で戻りました
これ、昨日のAuroraのアプデで勝手に変わってしまったのかな
スキン設定からProボタン設定で「単純なシークバー」を選択で戻りました
これ、昨日のAuroraのアプデで勝手に変わってしまったのかな
2022/06/08(水) 21:36:20.56ID:cLOkYbwV
Xperia 1 IVで96khz/24bit再生ができないな。そもそもハイレゾ出力の項目が無い。
対応待ちかな?
対応待ちかな?
2022/06/08(水) 21:44:51.77ID:cLOkYbwV
>>338
正確に言うと、OpenSL ES ハイレゾ入力ってのはあるんだが、そこだと青歯とDACだけで有線ヘッドセットの項目がない。
Xperia 1 IIIとか5 IIIの人はちゃんと有線で96khz/24bit聴けてる?
正確に言うと、OpenSL ES ハイレゾ入力ってのはあるんだが、そこだと青歯とDACだけで有線ヘッドセットの項目がない。
Xperia 1 IIIとか5 IIIの人はちゃんと有線で96khz/24bit聴けてる?
2022/06/08(水) 22:00:09.67ID:cLOkYbwV
>>339
連投スマン。ハイレゾ出力ね
連投スマン。ハイレゾ出力ね
2022/06/08(水) 22:04:44.19ID:oqJf5/wY
2022/06/08(水) 23:12:27.43ID:LJY2Csp2
>>341
情報ありがとう。
ちゃんとハイレゾの項目あるなあ。やっぱただ単にまだ対応してないだけかな。
こっちもAAudioの96/192hz+ってのはあるけど、24bitにはなるが48khzになっちまう。
で、通知の音質ってとこも「ノーマル」表記なんだよな。標準のミュージックアプリだとそこが「ハイレゾ」になるんだが。
大人しくアプデ待ちますわ。
情報ありがとう。
ちゃんとハイレゾの項目あるなあ。やっぱただ単にまだ対応してないだけかな。
こっちもAAudioの96/192hz+ってのはあるけど、24bitにはなるが48khzになっちまう。
で、通知の音質ってとこも「ノーマル」表記なんだよな。標準のミュージックアプリだとそこが「ハイレゾ」になるんだが。
大人しくアプデ待ちますわ。
2022/06/09(木) 04:33:11.14ID:ZSaa1OCM
スキンのAuroraとLuminous Blackが約2割値上げ
セールの前兆じゃなく円安反映だと思われる
セールの前兆じゃなく円安反映だと思われる
2022/06/09(木) 18:21:27.04ID:EVirZ5uB
円で貰ってもなあ、て話だからしゃあないね
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 18:26:32.17ID:2Dvg3Sm8 >>324
自己解決しました。公式サイトの
”- embed album art (bigger than 100x100,
but less than ~8-24mb - depends on available device memory)”
という表記が気になって、試しに7.5MBのものと9.1MBのものを入れ替えてみたら、
確かに8MB以下のものは正しく表示されたので仕様みたいです。
自己解決しました。公式サイトの
”- embed album art (bigger than 100x100,
but less than ~8-24mb - depends on available device memory)”
という表記が気になって、試しに7.5MBのものと9.1MBのものを入れ替えてみたら、
確かに8MB以下のものは正しく表示されたので仕様みたいです。
2022/06/14(火) 15:36:20.89ID:ZIa/NUe9
再生途中で止まっちゃうんだけど
バッファサイズとかオーディオスレッド優先度とかの設定って何処からやるんでしたっけ?
設定まとめサイトとかあったら教えてください
バッファサイズとかオーディオスレッド優先度とかの設定って何処からやるんでしたっけ?
設定まとめサイトとかあったら教えてください
2022/06/17(金) 11:33:58.68ID:GDCbx87b
今聞いている曲の先頭に戻るにはどうしたらいいですか?
三角を押しても前の曲に移動してしまいます。
三角を押しても前の曲に移動してしまいます。
2022/06/17(金) 11:39:36.50ID:mVJTY5MB
2022/06/17(金) 11:41:51.13ID:mVJTY5MB
2022/06/17(金) 11:44:23.87ID:LGY4KvHY
>>347
プレイタイムをカウントしている所を長押しでどお?
プレイタイムをカウントしている所を長押しでどお?
2022/06/17(金) 11:48:05.88ID:GDCbx87b
素早い回答ありがとうございます!
最近使い始めたもので、いままで先送りと一曲戻しの2回操作していました。
最近使い始めたもので、いままで先送りと一曲戻しの2回操作していました。
2022/06/17(金) 15:30:40.46ID:riLFGLRG
bluetoothイヤホンで一時停止させてしばらくすると再再生できなくなる
2022/06/17(金) 16:56:07.33ID:ghYKRxR6
ライブアルバムで曲間がクロス?してしまうんですがどこで直せますか?
2022/06/17(金) 19:57:15.98ID:LGY4KvHY
>>353
設定→オーディオ→クロスフェード、フェード、ギャップレスにありそうな
設定→オーディオ→クロスフェード、フェード、ギャップレスにありそうな
2022/06/19(日) 17:25:44.78ID:LwCqba1k
>>352
Bluetoothの接続が切れてる訳ではなく?
Bluetoothの接続が切れてる訳ではなく?
2022/06/19(日) 20:13:28.26ID:yKeRYRLG
メディアボタンで操作できるのは音楽プレーヤーだけじゃなくてブラウザやTwitterの動画とかもだから
メディアボタンが操作するアプリが別のアプリに上書きされたまま元に戻らなくなってるんだな。
アプリ一覧から使わなくなったアプリをちゃんと閉じたりすればまた操作できるようになったりするんだろうけど
戻る操作だけでバックグラウンドに生きたままとかにするとフォーカスが戻らなかったり勝手に上書きされたりするんだろう。
メディアボタンが操作するアプリが別のアプリに上書きされたまま元に戻らなくなってるんだな。
アプリ一覧から使わなくなったアプリをちゃんと閉じたりすればまた操作できるようになったりするんだろうけど
戻る操作だけでバックグラウンドに生きたままとかにするとフォーカスが戻らなかったり勝手に上書きされたりするんだろう。
2022/06/19(日) 20:49:01.93ID:T7hAF6qX
2022/06/19(日) 23:14:42.57ID:iOjBglzW
>>357
ありがとう。ナオッたっぽい
ありがとう。ナオッたっぽい
2022/06/21(火) 17:56:59.61ID:T/OP2td0
アーティストを選んでアルバムがずらっと出てきた時に
発売年順に並べ替えることが出来るんだけど
何年かも表示させる事って出来ませんか?
アルバムを選ぶと上に表示されるんだけど、選ぶ前に知りたい
発売年順に並べ替えることが出来るんだけど
何年かも表示させる事って出来ませんか?
アルバムを選ぶと上に表示されるんだけど、選ぶ前に知りたい
2022/06/21(火) 19:17:40.93ID:3+Cok0De
アーティストを選び、縦三点リーダをポチ。
リストオプション→表示方法を「リスト-なんとか」で表示かな
リストオプション→表示方法を「リスト-なんとか」で表示かな
2022/06/21(火) 19:23:29.45ID:iV0lxsM8
2022/06/22(水) 09:08:55.61ID:TWht2Sc2
>>220
設定をいしりましたが、24/48以上になりません…。方法を教えていただけないでしょうか
設定をいしりましたが、24/48以上になりません…。方法を教えていただけないでしょうか
2022/06/22(水) 09:12:07.35ID:5nJa9oJy
2022/06/22(水) 10:17:24.80ID:pboxlJJK
>>360
できた!ありがとうございます!
https://i.imgur.com/DU3C6uv.jpg
>>361
ここに年が入っていないのでは?
私はmusicbeeで入力してます
https://i.imgur.com/jnzGLfW.jpg
できた!ありがとうございます!
https://i.imgur.com/DU3C6uv.jpg
>>361
ここに年が入っていないのでは?
私はmusicbeeで入力してます
https://i.imgur.com/jnzGLfW.jpg
2022/06/29(水) 20:20:47.78ID:kBb18V7f
Android12のボリュームボタンで音量100段階1ステップづつ上げ下げする方法って無いの
Android11なら出来るの
Android11なら出来るの
2022/06/30(木) 00:43:06.38ID:FXX/ZFva
2022/06/30(木) 01:03:30.31ID:m9i98MY6
ありがとうございます。
Galaxy特有のバッテリーエラーで交換に
なったせいでOS12に上げられてしまって困っていたのですが
助かりました。
Galaxy特有のバッテリーエラーで交換に
なったせいでOS12に上げられてしまって困っていたのですが
助かりました。
2022/07/02(土) 15:26:36.79ID:9puDqfLu
アンケートおじさんってもういないの?
2022/07/02(土) 15:28:19.82ID:bDEQoWRK
呼ぶな w
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 22:12:19.88ID:S66RlxNG すみません、プリアンプっていうのは音が大きくなるだけなんですか?
もしそうなら音量を上げるのと何が違うのでしょうか
もしそうなら音量を上げるのと何が違うのでしょうか
2022/07/03(日) 23:18:01.03ID:0G3xUcjI
2022/07/03(日) 23:19:56.51ID:0G3xUcjI
使い方としては抵抗値低いイヤホンで聴くとき下げたり抵抗値高いイヤホンでは上げたりする
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 23:24:48.25ID:UYnJ+5Qv つまり上げると音割れしやすくなるってことですかね?取り敢えず0にしておきます
お二方ありがとうございました。
お二方ありがとうございました。
2022/07/03(日) 23:26:19.93ID:0G3xUcjI
わかりやすいのはようつべや他のアプリと音量揃えるために使うって言い方のほうがいいか(ノ∀`)
2022/07/03(日) 23:50:28.16ID:xarRkkpX
s/n比が落ちるのを防ぐ
ボリュームで音を大きくすると雑音も大きくなる
プリアンプは信号を大きくして雑音が目立たないようにする
夫々の機器の出力のバランスを整える
例えばアプリ毎の音量の差を無くす等の目的がある
ボリュームで音を大きくすると雑音も大きくなる
プリアンプは信号を大きくして雑音が目立たないようにする
夫々の機器の出力のバランスを整える
例えばアプリ毎の音量の差を無くす等の目的がある
2022/07/04(月) 00:13:59.26ID:RzXBjGg1
>>370
音量1でも音が大きい!って端末の時に少し下げて使ってた事があります。
音量1でも音が大きい!って端末の時に少し下げて使ってた事があります。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 13:47:32.82ID:0lkzxIog 少しは上げたほうがいいのかな?
じゃあ1くらい…?
ありがとうございます
じゃあ1くらい…?
ありがとうございます
2022/07/05(火) 00:13:04.96ID:EeUIPIDe
2022/07/05(火) 01:59:13.13ID:b0YaL8Z5
外部ストレージのSDカードに入れたファイルのタグ情報を一切読み込まなくて
追加する度に再マウントさせなきゃいけないんだけどおま環?
追加する度に再マウントさせなきゃいけないんだけどおま環?
2022/07/05(火) 07:49:28.03ID:pl5rA6b+
その環境が分からんし
2022/07/05(火) 08:37:13.21ID:ECTkk4Of
自分はなったことないしおま環
2022/07/05(火) 09:00:05.12ID:Uyex/IiJ
>>378
プリアンプの出力5に対して3のノイズが乗るとしてs/n比は5:3
前もってプリアンプを7出力しておいて
パワーアンプて2低くするとs/n比は5:1になるって話
まあスマホは内部で信号のやり取りするので、あまり考えなくて良いが
プリアンプの出力5に対して3のノイズが乗るとしてs/n比は5:3
前もってプリアンプを7出力しておいて
パワーアンプて2低くするとs/n比は5:1になるって話
まあスマホは内部で信号のやり取りするので、あまり考えなくて良いが
2022/07/05(火) 13:14:24.39ID:Q5TTpL1d
>>379
そういうことは無いなぁ
そういうことは無いなぁ
2022/07/05(火) 14:39:53.39ID:b0YaL8Z5
少しわかったので追記すると内蔵ストレージからSDにファイルを移した後スキャン、フルスキャンすることで
場所が移動先になっている不明なアルバムとしてタグ無しファイル名のみのトラック群が生成されました
端末はNECのPC-TE510にclass10のmicroSDXCです
手間ですが端末依存だと割り切ることにします
ありがとうございました
場所が移動先になっている不明なアルバムとしてタグ無しファイル名のみのトラック群が生成されました
端末はNECのPC-TE510にclass10のmicroSDXCです
手間ですが端末依存だと割り切ることにします
ありがとうございました
2022/07/06(水) 06:51:27.61ID:dt7hRFkz
>>382 アンプ内でノイズが乗るっていうこと?
プリアンプを7出力したときノイズも増幅されて5ではないのね
プリアンプを7出力したときノイズも増幅されて5ではないのね
2022/07/06(水) 09:42:57.84ID:lNcU9+hU
プリアンプはアプリ自体の出力
アプリからパワーアンプ(本体)のもつノイズを目立たなくする為のお話し
プリアンプ迄にノイズが乗ったらアプリ変える以外どうしようも無いです
アプリからパワーアンプ(本体)のもつノイズを目立たなくする為のお話し
プリアンプ迄にノイズが乗ったらアプリ変える以外どうしようも無いです
2022/07/06(水) 11:59:02.31ID:ht0FZ0HL
難しく考えず
イコライザーで0dbより持ち上げたバンドがあるなら一番上げたバンド分だけ逆にイコライザー画面のプリアンプを下げる
リプレイゲインなし曲対策:
自分が買ってる2000年以降のアルバムをリッピングしてリプレイゲイン値を書き込むと大半が-6dbから-9db程度なので
[設定→オーディオ→リプレイゲイン(RG)→リプレイゲイン情報のない楽曲に対するプリアンプ]
の値を-7dbぐらいにする(同RGプリアンプが0dbの場合)
スマホの音が小さいからとプリアンプを上げちゃダメ
イコライザーで0dbより持ち上げたバンドがあるなら一番上げたバンド分だけ逆にイコライザー画面のプリアンプを下げる
リプレイゲインなし曲対策:
自分が買ってる2000年以降のアルバムをリッピングしてリプレイゲイン値を書き込むと大半が-6dbから-9db程度なので
[設定→オーディオ→リプレイゲイン(RG)→リプレイゲイン情報のない楽曲に対するプリアンプ]
の値を-7dbぐらいにする(同RGプリアンプが0dbの場合)
スマホの音が小さいからとプリアンプを上げちゃダメ
2022/07/06(水) 19:59:53.16ID:99s5pxAt
387が言ってることが難しいんだが...
2022/07/06(水) 20:45:10.20ID:KDs6RyEM
イコライザで上げた分をプリアンプで下げるのは音割れを防ぐため
リプレイゲインは使ってなければ気にしなくて良いな
リプレイゲインは使ってなければ気にしなくて良いな
2022/07/06(水) 22:39:38.26ID:lNcU9+hU
聞きながら音が割れたら下げれば宜し
それだけの事
それだけの事
2022/07/06(水) 23:45:42.20ID:LDglW3Cz
2022/07/07(木) 00:36:56.52ID:vrEWlb1n
2022/07/07(木) 06:48:06.76ID:PqWLVmDj
音割れ音割れ言ってる奴はリミットオンに汁
2022/07/07(木) 14:06:26.03ID:x+mD9XE0
>>392
まあ、スマホの場合一つの本体の中でやることなのでアンプとか大げさに言ってるが
夫々のボリュームツマミw
一昔前のコンポとかならブリアンプはデッキだったりレコードだったり一纏めにしてバランスをとる装置で
パワーアンプはただ単に増幅するだけのつまみもない装置だった
まあ、スマホの場合一つの本体の中でやることなのでアンプとか大げさに言ってるが
夫々のボリュームツマミw
一昔前のコンポとかならブリアンプはデッキだったりレコードだったり一纏めにしてバランスをとる装置で
パワーアンプはただ単に増幅するだけのつまみもない装置だった
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 18:12:32.51ID:RQ/Mp6b6 サブちゃんのさ行がやたら刺さるんだが、いい方法ないですか?
元からなんでしゃうか?
元からなんでしゃうか?
2022/07/07(木) 19:01:36.83ID:h7AUKf2Y
>>395
サブちゃんて何?
サブちゃんて何?
2022/07/07(木) 20:19:33.83ID:EsXTkkeh
メインチャンネルじゃない方
2022/07/07(木) 20:45:45.25ID:x+mD9XE0
北島三郎の歌のさ行の事だろ
2022/07/07(木) 22:17:35.64ID:Ri7PeH4Q
演歌はラジカセ用にミックスしてあるから多少の刺さりは致し方なし
2022/07/07(木) 22:22:33.84ID:Ul6ZMLvb
歯擦音はMIXの段階でディエッサーやらで抑えるもんだからな
あとは歯擦音気にならない合うイヤホン探したりするくらい
あとは歯擦音気にならない合うイヤホン探したりするくらい
2022/07/14(木) 19:13:02.48ID:fheR8erj
すみません、教えて下さい
トラック毎に経過時間を記録についてなんですが
次の曲や前の曲に移ってから戻すとちゃんと保存されてるんですが、再生を一旦やめたりライブラリから別の曲を選んだりすると保存してくれません
これを保存してくれるようにできませんか?
トラック毎に経過時間を記録についてなんですが
次の曲や前の曲に移ってから戻すとちゃんと保存されてるんですが、再生を一旦やめたりライブラリから別の曲を選んだりすると保存してくれません
これを保存してくれるようにできませんか?
2022/07/18(月) 08:12:44.41ID:lIL8ps49
Equalizerの方にStereoXつかないのかな
2022/07/19(火) 18:47:41.60ID:MJIBHVgz
PowerampのPEQにAutoEQ設定値入れたら結構いい感じ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 18:49:41.91ID:N2vql7hV 俺用メモ
nplayerで再生した一部ファイルがPowerampEQに認識されない問題があったがレンダラをOpenGL ESからAudiotrackに変えたら直った
nplayerで再生した一部ファイルがPowerampEQに認識されない問題があったがレンダラをOpenGL ESからAudiotrackに変えたら直った
2022/07/20(水) 19:14:39.17ID:N2vql7hV
SLだったわ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 18:04:13.78ID:t92sjr4w Xperia 5にLDAC対応のh.ear in 2 wirelessを接続して聴いてるんだけど、サンプリング周波数を96khzに設定してるのに16bit48khz出力のままなんだが…どうすればいいか分からないから誰か教えてほしい
2022/07/22(金) 19:05:43.86ID:amgO4Gpv
>>406
5iiでWIを使ってるけど、Android11では開発者オプションで変更はできるけど再接続時には戻ってしまう動きをしてた
Powerampではどうしてもダメだったな
Music Centerはソースに合わせてくれる
Android12では96/32で接続してくれている
5iiでWIを使ってるけど、Android11では開発者オプションで変更はできるけど再接続時には戻ってしまう動きをしてた
Powerampではどうしてもダメだったな
Music Centerはソースに合わせてくれる
Android12では96/32で接続してくれている
2022/07/23(土) 09:57:20.80ID:1Jn4VRdX
Liv Dark - Poweramp v3 Skin
180円→100円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.poweramp.v3.livdark
自分は使ってないけどセールだったので
180円→100円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.poweramp.v3.livdark
自分は使ってないけどセールだったので
2022/07/23(土) 10:11:01.15ID:OMZ3XGKG
>>408
一応諸田
一応諸田
2022/07/23(土) 11:19:55.48ID:4gvFUQG3
Xperia5ⅱでandroid12にアプデしたらワイヤレスイヤホン側でのタッチ操作で停止したら高確率で再生押しても反応しなくなった
powerampアプリのスマホ画面の方で再生押せば戻るんだけどこれじゃスマホ鞄に入れっぱなしで音楽聴けないよ
他のイヤホンでも同じだし他のプレイヤーだとならないからpowerampの問題だと思うんだけど
powerampアプリのスマホ画面の方で再生押せば戻るんだけどこれじゃスマホ鞄に入れっぱなしで音楽聴けないよ
他のイヤホンでも同じだし他のプレイヤーだとならないからpowerampの問題だと思うんだけど
2022/07/23(土) 11:29:52.03ID:N2nAzEo7
2022/07/23(土) 12:41:21.49ID:4gvFUQG3
>>410だけど自己解決した
設定→ヘッドセット/bluetooth→オーディオフォーカス→オーディオフォーカス→通知を保持をON
何故か一回目のタッチじゃ動かなくて二回目で再生出来る状態だけど
でも他の再生アプリでもそうなのでこっちはandroid12の問題なんだろう
もう調べるの疲れたからこれでいいや
設定→ヘッドセット/bluetooth→オーディオフォーカス→オーディオフォーカス→通知を保持をON
何故か一回目のタッチじゃ動かなくて二回目で再生出来る状態だけど
でも他の再生アプリでもそうなのでこっちはandroid12の問題なんだろう
もう調べるの疲れたからこれでいいや
2022/07/23(土) 12:43:37.14ID:4gvFUQG3
あ2回タップじゃなくて少し時間置かないと反応しないだけだった
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 14:28:51.57ID:Qtos9KhT >>407
となるとAndroid11とPowerampの相性が悪いのかな
となるとAndroid11とPowerampの相性が悪いのかな
2022/07/25(月) 07:30:38.68ID:32yakuch
2022/07/25(月) 07:39:36.94ID:32yakuch
2022/07/25(月) 10:16:24.20ID:Y1JHOJAo
>>416
勘違いしてそうだけどandroidの設定じゃなくてpowerampの設定やぞ
勘違いしてそうだけどandroidの設定じゃなくてpowerampの設定やぞ
2022/07/25(月) 12:14:24.77ID:3borU1Ak
2022/07/25(月) 16:25:08.05ID:2q7vsZmT
有線だけど5iiでイヤホンにハイレゾ出力されなくなった時はドルビーアトモスが原因だった
2022/07/27(水) 15:52:05.93ID:GwwjHmPl
視覚効果ボタンとか要らないから歌詞表示ボタンを前面に置かせてほしいわ
2022/07/27(水) 16:17:19.58ID:D3226Ocm
>>420
わかる
わかる
2022/07/27(水) 16:18:54.60ID:b6r6IZoa
>>420
んとこれ
んとこれ
2022/07/28(木) 08:02:38.07ID:AXjMzRr6
仕方ないから
Walkman Lyrics Extension
を併用してる
Walkman Lyrics Extension
を併用してる
2022/07/28(木) 08:32:15.02ID:C9KVS14P
どゆこと?
ワンボタンで表示できるようになるの?
ワンボタンで表示できるようになるの?
2022/07/28(木) 10:11:53.51ID:9UhgMgnb
2022/07/28(木) 10:29:06.08ID:VImLmRno
全部に歌詞埋め込んでるからワンタップで歌詞表示は理想
それを求めて色んなプレイヤー入れたけどやっぱPowerampが使い勝手最高なのだよぅ
それを求めて色んなプレイヤー入れたけどやっぱPowerampが使い勝手最高なのだよぅ
2022/07/28(木) 10:51:20.01ID:IRuOKlam
歌詞なんて飾りです
2022/07/28(木) 12:29:24.57ID:HUrzQtqV
頑張ったところで歌詞に合わせてスクロールしてくれない
2022/07/28(木) 14:55:44.42ID:C9KVS14P
2022/08/04(木) 00:33:25.89ID:MSCvgfdl
ラジオとポッドキャストを聞くためにインストールしました。スマホはPCのiTunesのプレイリストをiSyncrで同期しています。
powerampは再生位置の記憶と再生回数の記憶が出来るとの事ですが設定箇所がありません。
今再生しているファイルを途中でスワイプし次のファイルへ、そして少し再生後元のファイルに戻しても最初から再生されレジューム効いてない様です。
教えて下さい
よろしくお願い致します
powerampは再生位置の記憶と再生回数の記憶が出来るとの事ですが設定箇所がありません。
今再生しているファイルを途中でスワイプし次のファイルへ、そして少し再生後元のファイルに戻しても最初から再生されレジューム効いてない様です。
教えて下さい
よろしくお願い致します
2022/08/04(木) 00:39:34.77ID:lQ3IVqoA
2022/08/04(木) 13:43:49.66ID:MSCvgfdl
>>431
詳しいお教えありがとうございます
両方セットしているのですが上記のようにスワイプでファイル間を行ったり来たりしても最初から再生されています。
レジュームもある程度の長さを再生してからでないと記憶されないとかありますか?
詳しいお教えありがとうございます
両方セットしているのですが上記のようにスワイプでファイル間を行ったり来たりしても最初から再生されています。
レジュームもある程度の長さを再生してからでないと記憶されないとかありますか?
2022/08/04(木) 13:50:45.13ID:GgXfs/XN
2022/08/04(木) 14:39:25.94ID:MSCvgfdl
2022/08/04(木) 18:13:08.23ID:1AuaMkps
>>434
いいってことよ!
いいってことよ!
2022/08/06(土) 10:15:34.08ID:o+B0z+Ib
ウィジェットの三角2つを再生中だと先頭に戻るに変更する設定ってある?
2022/08/06(土) 16:38:11.60ID:c7p7l2xf
2022/08/06(土) 16:40:22.77ID:c7p7l2xf
>>437
ファイル名ではなく拡張子の部分を非表示にしたい、でした
ファイル名ではなく拡張子の部分を非表示にしたい、でした
2022/08/06(土) 17:55:58.49ID:jCpaUyJs
2022/08/06(土) 17:59:44.09ID:o+B0z+Ib
2022/08/06(土) 23:39:26.11ID:mGetqbnO
ビートルズ
mp3
ツーアウトってところか?
mp3
ツーアウトってところか?
2022/08/07(日) 00:00:13.94ID:DiNimHKy
隠さなくてもいいと思うけど
なんかやましいことでもあるのか?
なんかやましいことでもあるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 00:08:03.33ID:YDhWNGq4 気にする所が珍しすぎる
2022/08/07(日) 00:47:32.30ID:N/OlL5lt
FLAC等表示偽装したいんじゃ?
偽装出来ないので隠したい?
mp3にエンコードや購入して聴いてると他人にバレたら恥ずかしいとかか?
どこかにプレイリスト画面のスクショをアップしたいとか
偽装出来ないので隠したい?
mp3にエンコードや購入して聴いてると他人にバレたら恥ずかしいとかか?
どこかにプレイリスト画面のスクショをアップしたいとか
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 06:34:22.05ID:iHjIuIwn2022/08/07(日) 07:00:21.15ID:u8d7SDIK
mp3使ってるだけでここまで言われるんだなw
2022/08/07(日) 07:38:52.64ID:74eiY8Kc
>>445
酷い言われっぷりで同情
mp3も高ビットレートなら遜色無し、汎用性は今も最高クラス
積極的に利用する理由が無いだけ、古い資産で自分も混在
目的は仕様なので他プレイヤーでいいのでは?
Powerampならではの機能もあるけど、こだわらなければ選択肢はあるよ
酷い言われっぷりで同情
mp3も高ビットレートなら遜色無し、汎用性は今も最高クラス
積極的に利用する理由が無いだけ、古い資産で自分も混在
目的は仕様なので他プレイヤーでいいのでは?
Powerampならではの機能もあるけど、こだわらなければ選択肢はあるよ
2022/08/07(日) 08:20:22.91ID:qaJP4G/O
>>445
リストを一番上まで持っていって右上の三点リーダ-「リストオプション」-「表示方法」でリストのコンパクトを選べば一応2行にはなる
表示は消えないんでそれも消したいなら他のプレイヤーかな
もしかしたら消せるスキンがあるかもだが
リストを一番上まで持っていって右上の三点リーダ-「リストオプション」-「表示方法」でリストのコンパクトを選べば一応2行にはなる
表示は消えないんでそれも消したいなら他のプレイヤーかな
もしかしたら消せるスキンがあるかもだが
2022/08/07(日) 09:02:24.66ID:OgInElVF
ハイレゾに価値を見いだせない俺がいるw
2022/08/07(日) 09:22:06.87ID:BKqQirsY
それなりのイヤホン、その他もろもろでハイレゾの価値は変わるだろう
2022/08/07(日) 09:57:23.57ID:fGNbde19
ハイレゾの恩恵は人によるというか信心みたいなもの。計測器並の聴覚がある人以外違いなんか感じられん
あのシールさえ貼ってあればMP3だってとたんに音が良くなった気がする不思議な呪文それがハイレゾ
あのシールさえ貼ってあればMP3だってとたんに音が良くなった気がする不思議な呪文それがハイレゾ
2022/08/07(日) 12:45:44.68ID:wEiHSY5G
そもそもアナログマスターにハイレゾ並みのs/n比はないからハイレゾにしたところで高音質になるわけでなく
強いて言えば『CDでは収録できていなかったノイズを収録している』状態でしかない
強いて言えば『CDでは収録できていなかったノイズを収録している』状態でしかない
2022/08/07(日) 13:01:01.97ID:BKqQirsY
超高音聞き取れなくてもハイレゾで音は変わるけどな 少し滑らかになったり聴きやすくなる
2022/08/07(日) 13:39:51.11ID:CqLkP9Y3
だからね、他人の耳がどう聞こえようが違いのわかる男が力もうが
そんな大した差はないものに価値が見いだせないといってるのw
そもそもそんな事考えて聞いてないw
そんな大した差はないものに価値が見いだせないといってるのw
そもそもそんな事考えて聞いてないw
2022/08/07(日) 13:53:02.49ID:BKqQirsY
>>454
ならここで言わないで日記にでも書き留めとけば
ならここで言わないで日記にでも書き留めとけば
2022/08/07(日) 14:34:45.69ID:CqLkP9Y3
2022/08/07(日) 15:10:26.07ID:DiNimHKy
>>455
いやいや、違いがわからないヤツが日記書いても意味ないしw
いやいや、違いがわからないヤツが日記書いても意味ないしw
2022/08/07(日) 16:39:04.68ID:CqLkP9Y3
誰かに自慢しないと自己満足出来ないような人は日記じゃダメだろw
2022/08/07(日) 18:25:35.74ID:NLf4p5C/
オーディオなんて個人の見解が全て言ったもの勝ち たとえ可聴周波数外であっても聴こえたと言い切ればいい。その点カメラは残酷 上がった絵を見れば一目瞭然、主観的趣味と客観的趣味の違い とりあえず音ではなく音楽を聴こう
2022/08/07(日) 18:31:28.07ID:CqLkP9Y3
と話を逸らしてますがw
2022/08/08(月) 00:28:42.66ID:+55oAm2q
主観の世界の話なんだから君が価値を見い出せないものに他人が価値を見い出そうがどうでもいいと思うんだけど
なぜそんなに怒っているのか意味不明
なぜそんなに怒っているのか意味不明
2022/08/08(月) 01:57:40.31ID:8zDJFjnQ
誰も指摘してないから当然の話だと思ってるけど
いくら音源がハイレゾだったとしてもイヤホンやヘッドホンが安物だったら意味ないんじゃねーの?その指摘
いくら音源がハイレゾだったとしてもイヤホンやヘッドホンが安物だったら意味ないんじゃねーの?その指摘
2022/08/08(月) 02:30:44.40ID:02e4V1jV
mp3が悪いなんて誰も言っていないが
発狂している者は深く読み過ぎだろ
表示を隠したいとか一般的に意味不明な願いの質問から来ているだろう
発狂している者は深く読み過ぎだろ
表示を隠したいとか一般的に意味不明な願いの質問から来ているだろう
2022/08/08(月) 02:46:15.46ID:WD+Stlfc
安物でもハイレゾ対応なんて言ってるイヤホンなんていっぱいあるね
20kHz以上の音が出るイヤホンが良い音って訳じゃないからハイレゾ関係なく音質の良いイヤホンにする事だな 音源がMP3だって良い物で聞けばそれなりな良い だだ音源がハイレゾなら尚良く聞こえる
20kHz以上の音が出るイヤホンが良い音って訳じゃないからハイレゾ関係なく音質の良いイヤホンにする事だな 音源がMP3だって良い物で聞けばそれなりな良い だだ音源がハイレゾなら尚良く聞こえる
2022/08/08(月) 07:37:53.51ID:GrVox9Qk
カラーフィルムのテレビCMがあった
今はもう伝説か
今はもう伝説か
2022/08/08(月) 08:35:23.70ID:XuwiWq3w
おまいら、喧嘩すんなよ
2022/08/08(月) 09:38:54.09ID:p7PoA1zd
>>461
そう煽ったら案の定違いのわかる輩が釣れただけの話w
そもそもハイレゾはレコードの方が音がいいとか言われてて出てきただけの物
音に拘るならレコード聞くかと言えばそんなもの聞かないだろ
それと同じでいろんな人が居て当然
それなのに違いのわかる輩が語り出すからあそんでみただけよw
そう煽ったら案の定違いのわかる輩が釣れただけの話w
そもそもハイレゾはレコードの方が音がいいとか言われてて出てきただけの物
音に拘るならレコード聞くかと言えばそんなもの聞かないだろ
それと同じでいろんな人が居て当然
それなのに違いのわかる輩が語り出すからあそんでみただけよw
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 11:37:12.73ID:nxaL4eNB powerampの話しろよ
スレチでも良いなら再生中の楽曲のジャケットや歌詞が出るスマートウォッチの話したいわ
スレチでも良いなら再生中の楽曲のジャケットや歌詞が出るスマートウォッチの話したいわ
2022/08/08(月) 11:46:41.65ID:CBRkchxA
はい
2022/08/08(月) 12:15:33.46ID:ixTwcxQg
2022/08/08(月) 13:14:06.05ID:p7PoA1zd
>>470
と思い込んでますが、きっかけはレコードの音質だよ
デジタルの音質よりアナログの音質のほうが良いと言う奴がいたから近づけたのがハイレゾ
そして論点はそこじゃない
そんな微々たる音質の差に興味が持てるかどうか
と思い込んでますが、きっかけはレコードの音質だよ
デジタルの音質よりアナログの音質のほうが良いと言う奴がいたから近づけたのがハイレゾ
そして論点はそこじゃない
そんな微々たる音質の差に興味が持てるかどうか
2022/08/08(月) 13:20:05.63ID:61GyvsaL
powerampでAmazonmusic聞けるようになるかな?
2022/08/08(月) 13:33:42.62ID:IhCS5E4p
>>471
レコードに拘る必要ある?
レコードに拘る必要ある?
2022/08/08(月) 14:00:31.76ID:p7PoA1zd
>>473
他にそこまでの音質録音できる媒体ないからな
他にそこまでの音質録音できる媒体ないからな
2022/08/08(月) 14:10:03.21ID:ixTwcxQg
>>471
馬鹿か、誰かきっかけを聞いてるの?w
馬鹿か、誰かきっかけを聞いてるの?w
2022/08/08(月) 14:27:58.55ID:XmHha6e9
毎日暑いな
2022/08/08(月) 15:10:52.28ID:8DtXI6xx
しばらく続きますよ
2022/08/08(月) 15:59:14.53ID:2whcssKz
君が興味持てなくても全然構わないけど興味持つ人にガチギレしてるのは頭おかしい
2022/08/08(月) 16:01:52.64ID:p7PoA1zd
2022/08/08(月) 16:11:47.92ID:ixTwcxQg
2022/08/08(月) 17:42:18.89ID:mRruTMLX
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
2022/08/08(月) 18:29:21.94ID:TGg6mGRB
2022/08/08(月) 18:33:27.88ID:ixTwcxQg
2022/08/08(月) 21:30:07.29ID:TGg6mGRB
2022/08/09(火) 06:02:06.27ID:dGbeh34i
プレーヤーに音の違いなどない作者の意図的なイコライジング以外
不毛なハイレゾ話はもう止めて、素敵なユーザーインターフェイスの情報をもっと知りたい
不毛なハイレゾ話はもう止めて、素敵なユーザーインターフェイスの情報をもっと知りたい
2022/08/09(火) 07:05:57.66ID:3ABI+wkr
ぷっ
今どき素敵ななんてうざっw
今どき素敵ななんてうざっw
2022/08/09(火) 07:06:10.66ID:F22Ovkb3
BT接続して、自動で再生開始する時に、接続後すぐに再生じゃなくて、
数秒待ってから再生開始するオプションて無くなった?
端末側の不具合で接続直後だと端末から音が出ちゃうw
そんな糞端末買い替えろってのは無しでお願いします。
数秒待ってから再生開始するオプションて無くなった?
端末側の不具合で接続直後だと端末から音が出ちゃうw
そんな糞端末買い替えろってのは無しでお願いします。
2022/08/09(火) 08:46:07.41ID:aS97+QYi
2022/08/09(火) 09:14:19.99ID:S2oLjtJc
2022/08/09(火) 10:22:18.32ID:xllAbDCx
2022/08/09(火) 10:22:52.45ID:xllAbDCx
2022/08/09(火) 10:23:12.38ID:xllAbDCx
>>488
moraですね
moraですね
2022/08/09(火) 11:07:40.08ID:qVFe4tBk
>>490
歌手名出してないんだね
歌手名出してないんだね
2022/08/09(火) 11:09:06.70ID:qVFe4tBk
これしかなかった
https://i.imgur.com/sGBzc5L.jpg
https://i.imgur.com/sGBzc5L.jpg
2022/08/09(火) 11:48:57.09ID:xllAbDCx
>>493
というか、コンピでダブるとかじゃなくても
単品で同じの何度も買ってることが稀に多い
レコードコレクターの巨匠どうしが
オリビア ニュートン ジョンは
A-Zのどこに並べるか、なんて話してたな
というか、コンピでダブるとかじゃなくても
単品で同じの何度も買ってることが稀に多い
レコードコレクターの巨匠どうしが
オリビア ニュートン ジョンは
A-Zのどこに並べるか、なんて話してたな
2022/08/09(火) 12:15:01.12ID:a/JVFYhw
何聞いてるかのスクショなんていらねー
2022/08/09(火) 22:49:25.90ID:QOJZD0fD
なに?ここ老人ホームなの?
2022/08/10(水) 00:16:30.86ID:AheZtszb
>>497
ようこそ
ようこそ
2022/08/10(水) 18:04:48.28ID:ehM60Wvm
googleアカウントが乗っ取られましたとかほざかれてログインできなくなった
唯一購入したpowerAMPとcmateの有料がおじゃんになった
マジで最悪すぎる
powerAMPだけでも買いなおしたいんだけど
有料のセールっていつもいつやってるのこれ
もう定価で買いたくない 多分だけど3回は買いなおしさせられてるわ
唯一購入したpowerAMPとcmateの有料がおじゃんになった
マジで最悪すぎる
powerAMPだけでも買いなおしたいんだけど
有料のセールっていつもいつやってるのこれ
もう定価で買いたくない 多分だけど3回は買いなおしさせられてるわ
2022/08/10(水) 18:18:36.38ID:l22g5mK5
3回って…えぇ……
どんだけ弱いパスワード使ってんだよ
どんだけ弱いパスワード使ってんだよ
2022/08/10(水) 18:27:16.44ID:NUYixb0o
3程度の数を多分とか言ってちゃんと覚えてない記憶力がそもそも問題だろw
2022/08/10(水) 19:13:42.12ID:ehM60Wvm
2022/08/10(水) 19:35:14.30ID:2Sx9Zxhi
>>499
Google アカウント復元ページで取り返せばいいんじゃないかな
Google アカウント復元ページで取り返せばいいんじゃないかな
2022/08/10(水) 19:43:03.55ID:21J2l0Rm
パスワードの基本
・他で使っていない唯一のもの
・ある程度長く複雑で予測不能なランダムな文字列
・他で使っていない唯一のもの
・ある程度長く複雑で予測不能なランダムな文字列
2022/08/10(水) 19:48:48.11ID:ehM60Wvm
2022/08/10(水) 20:03:20.12ID:PGC1ug5b
ただのアホだった
2022/08/10(水) 20:07:27.38ID:SNmhQJ1/
>>505
ログインしなくてもアカウント消せたんだ
ログインしなくてもアカウント消せたんだ
2022/08/10(水) 20:19:08.10ID:2Sx9Zxhi
>>505
ログインできない人用の救済ページなんだけどね
ログインできない人用の救済ページなんだけどね
2022/08/10(水) 20:26:43.94ID:PGC1ug5b
そんなページはない
2022/08/11(木) 03:43:38.12ID:x6klr+rV
>>503
アカウント復元手順を完了するためのヒント
ttps://support.google.com/accounts/answer/7299973?hl=ja
ttps://accounts.google.com/signin/v2/recoveryidentifier?flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=AccountRecovery
これか
アカウント復元手順を完了するためのヒント
ttps://support.google.com/accounts/answer/7299973?hl=ja
ttps://accounts.google.com/signin/v2/recoveryidentifier?flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=AccountRecovery
これか
2022/08/12(金) 21:40:40.25ID:8LLpEC2T
セールはよ
2022/08/13(土) 10:09:31.87ID:YoMgbD3U
250円あげるから黙れ
2022/08/13(土) 10:53:04.84ID:36T70jJU
だまるから、お金ちょーだい
2022/08/13(土) 13:01:48.74ID:b8PFTFCE
あげるので、クレカの番号とウラ面の三桁の番号教えて
2022/08/13(土) 14:20:50.93ID:SbFtgHCq
PCのiTunesで「未再生の曲」を条件のスマートプレイリストを自動同期しAndroid+powerampで使用しています。
希望ではpowerampで再生された曲は再生済みとされプレイリストが更新して欲しいのですが同期してもpoweramp上のリストに変化はありません。
以下2点教えて下さい
powerampでの再生情報はiTunesでは認識されないのでしょうか?
poweramp側ではプレイリストの自動再スキャンは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします
希望ではpowerampで再生された曲は再生済みとされプレイリストが更新して欲しいのですが同期してもpoweramp上のリストに変化はありません。
以下2点教えて下さい
powerampでの再生情報はiTunesでは認識されないのでしょうか?
poweramp側ではプレイリストの自動再スキャンは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします
2022/08/13(土) 15:02:35.77ID:U7dXj2Hb
>>514
通報シマス
通報シマス
2022/08/13(土) 17:05:56.34ID:H2gf9WKI
>>516
どうやって通報するんですか?
どうやって通報するんですか?
2022/08/13(土) 17:15:44.57ID:/uES85QG
>>517
お前を追放する
お前を追放する
2022/08/13(土) 18:10:28.79ID:H2gf9WKI
>>518
小学生かw
小学生かw
2022/08/13(土) 18:59:51.54ID:/uES85QG
>>519
幼稚園児かw
幼稚園児かw
2022/08/13(土) 20:46:04.03ID:dtmeJTp9
俺とは関係ないからな
2022/08/13(土) 22:21:39.29ID:ghFUUGpK
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 18:43:37.00ID:XpkfoAZj 同機は不純
2022/08/14(日) 22:04:35.36ID:K3/sFh5Y
動悸には求心
2022/08/15(月) 07:17:16.76ID:g0i4ShSb
救心じゃなくて草
2022/08/16(火) 22:35:36.83ID:9a26TBJc
bluetoothの出力をAAudioにしたら、スマホの消灯スリープ切替時に音が一瞬途切れるようになった
Audio Track出力のときは問題ない
端末はandroidでosは12なんだけど、何が原因なんだろう
Audio Track出力のときは問題ない
端末はandroidでosは12なんだけど、何が原因なんだろう
2022/08/16(火) 23:16:46.44ID:lG4WDImE
もしかして…出力をAAudioにしたからじゃない…?
2022/08/17(水) 09:57:15.65ID:hI6UNQo4
そんなまさか…
2022/08/17(水) 10:20:19.02ID:UtPvmJVo
Duckを無効化をいじくり回してみるとか
2022/08/17(水) 11:53:17.07ID:pNVA4gln
>>529
試してみたけどダメだった
試してみたけどダメだった
2022/08/17(水) 12:01:34.01ID:UtPvmJVo
>>530
ハイレゾ出力では?
ハイレゾ出力では?
2022/08/17(水) 12:10:29.92ID:pNVA4gln
2022/08/17(水) 13:07:50.07ID:3Cz9jJi6
後はオーディオフォーカスいじくって見るとか
2022/08/17(水) 16:43:07.13ID:pNVA4gln
>>533
オーディオフォーカスのオーディオフォーカス関連や通知の設定ひととおりいじってみたけどダメだった
オーディオ→高度な微調整→オーディオフォーカス時のオーディオを強制もやってみたけど、こっちもうまくいかなかった
スクリーンオン/オフ時、android側の通知に一瞬「aptxモード」が出て消えるんだけど、この通知のせいかなと思ったけど、権限がなくてオフにできなかった
オーディオフォーカスのオーディオフォーカス関連や通知の設定ひととおりいじってみたけどダメだった
オーディオ→高度な微調整→オーディオフォーカス時のオーディオを強制もやってみたけど、こっちもうまくいかなかった
スクリーンオン/オフ時、android側の通知に一瞬「aptxモード」が出て消えるんだけど、この通知のせいかなと思ったけど、権限がなくてオフにできなかった
2022/08/17(水) 17:27:09.08ID:jiaYhxBl
やり尽くしてからここに来てるとは思ってたw
役立たずでスマン
役立たずでスマン
2022/08/18(木) 02:13:31.43ID:k7KcObL9
俺もXperia5ⅱで泥を12にしたら操作の合間に音が途切れるようになったよ
いまだに原因わかってない
いまだに原因わかってない
2022/08/18(木) 07:38:20.97ID:d6Wkw1m+
何の操作の時に、難の音が途切れんのかまで書かなくちゃ答えようがない
2022/08/18(木) 08:26:54.68ID:IiKDu9yf
>>537
消灯スリープ(スクリーンロック)のとき、と書いてるよ。powerampは再生中で操作はしていない。
消灯スリープ(スクリーンロック)のとき、と書いてるよ。powerampは再生中で操作はしていない。
2022/08/18(木) 09:28:25.44ID:FlvBKO6h
Xperia1IIでAndroid12だけど特に音が途切れるとかないぞ?
設定いじれば治るんじゃね?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DT
設定いじれば治るんじゃね?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DT
2022/08/18(木) 09:32:04.01ID:FlvBKO6h
>>534
これ読む限りaptXが原因か?
俺はLDACだから途切れてないのかもしれん
> スクリーンオン/オフ時、android側の通知に一瞬「aptxモード」が出て消えるんだけど、この通知のせいかなと思ったけど、権限がなくてオフにできなかった
これ読む限りaptXが原因か?
俺はLDACだから途切れてないのかもしれん
> スクリーンオン/オフ時、android側の通知に一瞬「aptxモード」が出て消えるんだけど、この通知のせいかなと思ったけど、権限がなくてオフにできなかった
2022/08/18(木) 12:55:19.38ID:bl+vj9Ij
2022/08/18(木) 13:10:08.46ID:K/i65rXc
オーディオとヘッドセットあたりの設定を全部初期値にリセットしてひとつずつ元の設定に戻して障害切り分けしてみては
2022/08/18(木) 13:59:28.10ID:96rqKswI
>>522
ありがとうございます
isyncr使ってます
powerampで音楽フォルダを自動でスキャンした時に同時にプレイリストもスキャンされpowerampが読み込むのですがisyncrで同期したあとに更新されない(powerampの設定は自動再更新するようにしている)状態なのですがisyncrの動機先がおかしいのかもしれません。一度見直して見ます。
通常プレイリストが更新されたらpowerampは再読み込みして更新するものなのですよね?
いま無料ので動作確認しているのですが早く買え!ってメッセージ来て詰められています
ありがとうございます
isyncr使ってます
powerampで音楽フォルダを自動でスキャンした時に同時にプレイリストもスキャンされpowerampが読み込むのですがisyncrで同期したあとに更新されない(powerampの設定は自動再更新するようにしている)状態なのですがisyncrの動機先がおかしいのかもしれません。一度見直して見ます。
通常プレイリストが更新されたらpowerampは再読み込みして更新するものなのですよね?
いま無料ので動作確認しているのですが早く買え!ってメッセージ来て詰められています
2022/08/19(金) 11:10:18.40ID:8zfBvmIW
AAudio、OpenSL ESハイレゾ出力のときに、スクリーンロック時の再生寸断(音が一瞬途切れる)が発生する件、
・OSはAndroid12
・上段にスリープ時、スリープ復帰時に「aptxモード」の通知あり(権限でオフにはできない)、毎回それと同時に寸断発生
・オーディオフォーカス関連設定も一通り見直したが効果なし
・接続しているコーデックはaptx adaptive
コーデックが怪しかったので、
システム→開発者オプションオーディオコーデックを「aptx adaptive」→「aptx」に変更した場合は、再生寸断の事象が発生しなかった。
ということで、aptx adaptiveコーデックが要因であることは特定した。
・OSはAndroid12
・上段にスリープ時、スリープ復帰時に「aptxモード」の通知あり(権限でオフにはできない)、毎回それと同時に寸断発生
・オーディオフォーカス関連設定も一通り見直したが効果なし
・接続しているコーデックはaptx adaptive
コーデックが怪しかったので、
システム→開発者オプションオーディオコーデックを「aptx adaptive」→「aptx」に変更した場合は、再生寸断の事象が発生しなかった。
ということで、aptx adaptiveコーデックが要因であることは特定した。
2022/08/19(金) 11:25:39.77ID:8zfBvmIW
powerampフォーラムで同様事象の報告あり(未解決)
https://forum.powerampapp.com/topic/23920-bluetooth-audio-stuttering-with-aptx-adaptive/#comment-110755
https://forum.powerampapp.com/topic/23920-bluetooth-audio-stuttering-with-aptx-adaptive/#comment-110755
2022/08/19(金) 15:26:22.65ID:/FOr04pE
poweramp上でジャンルにロックを含むとか条件を指定したオートプレイリストは作成出来ないですか?
又、読み込ませたm3uプレイリストが更新の度並び順がバラバラになるのですが名前順とかで固定する方法はありませんでしょうか?
教えて下さい
又、読み込ませたm3uプレイリストが更新の度並び順がバラバラになるのですが名前順とかで固定する方法はありませんでしょうか?
教えて下さい
2022/08/20(土) 17:09:01.92ID:whAO/oAt
再生回数を1に上げる方法って実際再生するしか方法は無いですか?
2022/08/21(日) 17:12:05.03ID:Tj8D9Xkq
2022/08/27(土) 00:23:00.05ID:UWZHxslu
powerampで再生回数が1に上がっているのにitunesに反映されないのですが設定箇所が有れば教えて下さい
2022/08/27(土) 04:50:04.48ID:7uEzKwRD
今まで普通に聴けていた曲が気付いたらライブラリから無くなる謎の現象はどんな事が考えられますか?
当然、該当の音楽ファイルを消したりしていません。
当然、該当の音楽ファイルを消したりしていません。
2022/08/27(土) 08:39:25.14ID:9KKfsxVs
>>550
フィルターかけてることに気付かず半日悩んだことならある
フィルターかけてることに気付かず半日悩んだことならある
2022/08/27(土) 20:27:15.80ID:YLvnQBif
2022/08/27(土) 22:06:15.30ID:L8WdGUUp
思い出の九十九里浜しか知らん
2022/08/27(土) 22:31:53.51ID:YLvnQBif
おー!
宇徳敬子はコナンの「光と影のロマン」歌ってた
宇徳敬子はコナンの「光と影のロマン」歌ってた
2022/08/27(土) 23:23:50.35ID:7uEzKwRD
昭和のおじさんが通りますよ
https://i.imgur.com/b1RVTdB.jpg
https://i.imgur.com/b1RVTdB.jpg
2022/08/27(土) 23:33:14.34ID:S3t/8HNA
平和のお嬢さんは通り過ぎますよ
2022/08/28(日) 00:32:37.45ID:bOJlhTt5
2022/08/28(日) 05:30:37.11ID:3ROK1brw
ソニックのオープニングも歌ってたけど英語の歌唱が下手で所詮踊るポンポコリンだったなあ
2022/08/28(日) 10:21:51.84ID:83qeWNDG
>>557
やり方教えてください
やり方教えてください
2022/08/28(日) 11:24:10.49ID:oPxakCDa
調べりゃ判ることいちいち聞くなよ
2022/08/28(日) 14:55:19.90ID:bg7anox6
>>560
いちいち反応すんなよガイジ死ね
いちいち反応すんなよガイジ死ね
2022/08/28(日) 15:40:35.41ID:5KnYlGL2
>>561
お前が一番反応してるやーんwwww
お前が一番反応してるやーんwwww
2022/08/28(日) 16:11:55.16ID:BEqy+sSY
死ぬんじゃね?w
2022/08/28(日) 16:20:39.19ID:mvrZ0GH+
仕事場のBluetoothスピーカーに繋ぐと丁度いい音量なんだけど
車のスピーカーに繋ぐとスマホの音量もスピーカーの音量も相当上げないと
音が聞こえないんだけどパワーアンプのボリュームを繋ぐ相手によって
自動的に切り替わるようにプリセットできないかな?
車のスピーカーに繋ぐとスマホの音量もスピーカーの音量も相当上げないと
音が聞こえないんだけどパワーアンプのボリュームを繋ぐ相手によって
自動的に切り替わるようにプリセットできないかな?
2022/08/28(日) 17:22:42.98ID:NHVs/bE/
Powerampでやる方法はわからないけどMacroDroid使えばできると思う
2022/08/28(日) 18:24:03.53ID:BEqy+sSY
>>564
カーナビに各ソースレベルの調整が無いかい?
カーナビに各ソースレベルの調整が無いかい?
2022/08/28(日) 20:43:59.46ID:Ew0urR3m
>>564
DVC無効化とか
DVC無効化とか
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 21:09:17.51ID:hXn13l6x >>559
アプリ買え
アプリ買え
2022/08/28(日) 22:09:11.45ID:AHQhkju4
>>564
イコライザーに出力先毎のプリセット保存があるから、現在利用中を会社のBluetoothのみチェックで保存
プリアンプを↑としたものをカーナビ接続のみチェックして保存
「プリセットを自動的に適用する出力先」
イコライザーに出力先毎のプリセット保存があるから、現在利用中を会社のBluetoothのみチェックで保存
プリアンプを↑としたものをカーナビ接続のみチェックして保存
「プリセットを自動的に適用する出力先」
2022/09/01(木) 17:48:51.40ID:NLzOvY0F
無料版は、スマートプレイリスト用プレイ回数カウントの同期不可ですか?
2022/09/05(月) 09:41:46.03ID:mbJa8v+h
なんか音が悪かったから色々弄って解決したのでメモ書き
環境: Xperia 1 Ⅱ Android12 Bluetooth接続
端的に言うと
設定>オーディオ>出力>(任意のプラグイン)>(任意のデバイス)>ヘッドルームのゲインを無効化
をOFFからONにすることで音の解像度が明確に上がった
まあ今まで無駄な音量調節を1つ挟んでたことになるから当然っちゃ当然
DVCをONにしてる人には関係ない話だと思う
https://i.imgur.com/mavoWVT.png
環境: Xperia 1 Ⅱ Android12 Bluetooth接続
端的に言うと
設定>オーディオ>出力>(任意のプラグイン)>(任意のデバイス)>ヘッドルームのゲインを無効化
をOFFからONにすることで音の解像度が明確に上がった
まあ今まで無駄な音量調節を1つ挟んでたことになるから当然っちゃ当然
DVCをONにしてる人には関係ない話だと思う
https://i.imgur.com/mavoWVT.png
2022/09/05(月) 09:58:30.81ID:mbJa8v+h
ちなみに補足すると上の設定をONにするとクリッピングが発生する可能性がある
実際いくつかの曲ではこれまでは聞こえなかったノイズが聞こえるようになった
DVCをONにする方が解決策としてはいいのかもしれないが自分の環境だとそうもいかないから悩ましい
実際いくつかの曲ではこれまでは聞こえなかったノイズが聞こえるようになった
DVCをONにする方が解決策としてはいいのかもしれないが自分の環境だとそうもいかないから悩ましい
2022/09/05(月) 18:30:19.76ID:4rahQ+l/
このスレでいいのか分からないけど質問させてください
YouTubeをブラウザで見ても問題ないんですがアプリで見るとたまに音が小さくなります
PowerampのDVC設定開いてみたら開いた瞬間大きくなってすぐ小さくなることが判明しました
画像はPoweramp Equalizerアプリです
1秒ほど絶対音量有効と表示が出たときだけ音が大きいです
https://i.imgur.com/hYzmtu8.jpg
https://i.imgur.com/qTlbOAP.jpg
Poweramp関係が悪さしてるのでしょうか?
PowerampとPowerampEqualizerで画像内の無効化をオフしたり他にも色々オンオフにしてみても特に変わりはなかったです
YouTubeをブラウザで見ても問題ないんですがアプリで見るとたまに音が小さくなります
PowerampのDVC設定開いてみたら開いた瞬間大きくなってすぐ小さくなることが判明しました
画像はPoweramp Equalizerアプリです
1秒ほど絶対音量有効と表示が出たときだけ音が大きいです
https://i.imgur.com/hYzmtu8.jpg
https://i.imgur.com/qTlbOAP.jpg
Poweramp関係が悪さしてるのでしょうか?
PowerampとPowerampEqualizerで画像内の無効化をオフしたり他にも色々オンオフにしてみても特に変わりはなかったです
2022/09/05(月) 18:51:37.76ID:/TTC53sW
Poweramp削除して現象起こるか試してから質問しろよ
2022/09/05(月) 19:24:18.85ID:Ipg4mjsg
>>573
少し手間がかかりますが、問題を切りわけるため、いったんPowerampをアンインストールして試してみてはいかがでしょうか
少し手間がかかりますが、問題を切りわけるため、いったんPowerampをアンインストールして試してみてはいかがでしょうか
2022/09/05(月) 20:45:16.16ID:4rahQ+l/
2022/09/05(月) 21:00:42.79ID:4s3g0lfi
>>576
もう二度と書き込むなよ
もう二度と書き込むなよ
2022/09/05(月) 21:01:49.91ID:4rahQ+l/
>>577
はい同じことは二度と書き込みません
はい同じことは二度と書き込みません
2022/09/05(月) 22:17:12.96ID:0nX//ARd
>>577
辛辣で草
辛辣で草
2022/09/08(木) 13:47:36.83ID:U9G+JK5N
カーナビに再生リストが表示されなくて困ってたけど、
設定項目から解決できたのね。
設定項目から解決できたのね。
2022/09/08(木) 15:16:39.31ID:e8w5LdKz
>>580
どこいじったの?
どこいじったの?
2022/09/08(木) 15:38:52.72ID:NSvWzZT0
鼻筋と瞼
ナイショね
ナイショね
2022/09/14(水) 00:55:07.94ID:3y/84CiT
Android13 Pixel6
音楽を再生するとスマンホホが強制シャットダウンするようになった
こんな症状出てる方おられます?
アンインスコ&ストレージキャッシュ削除まではした
音楽を再生するとスマンホホが強制シャットダウンするようになった
こんな症状出てる方おられます?
アンインスコ&ストレージキャッシュ削除まではした
2022/09/14(水) 01:36:29.34ID:VFxx9lBj
>>583
再生時の通知アイコンがおかしいらしい
以下で直ったよ
[設定] > [UI設定] > [通知]
通知の設定を「レガシー」に変更
フォーラムでもやりとりがあった https://forum.powerampapp.com/topic/24180-android13-infinite-crashes/page/2/
再生時の通知アイコンがおかしいらしい
以下で直ったよ
[設定] > [UI設定] > [通知]
通知の設定を「レガシー」に変更
フォーラムでもやりとりがあった https://forum.powerampapp.com/topic/24180-android13-infinite-crashes/page/2/
2022/09/14(水) 07:35:06.74ID:3y/84CiT
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 08:28:41.65ID:prCT+N4y スマン
ホホ
ホホ
2022/09/14(水) 11:26:16.04ID:SYQReq/Z
tarche先生みたいなもんか
2022/09/14(水) 13:44:28.13ID:UWTEg65/
2022/09/14(水) 20:01:09.01ID:c9V5m+Qn
曲を再生中にアルバムリストなどから曲を選択しても直ぐ再生が始まるわけでもなく、キューに追加されるだけなのですがこれを直ぐに再生といったことは出来ないのでしょうか。
2022/09/14(水) 20:12:24.75ID:NsrhCMo0
リストカテゴリーオプションみて
2022/09/14(水) 20:24:22.30ID:vniQZio6
>>589
設定→ライブラリ→リスト→アイテムクリック時の動作、です
設定→ライブラリ→リスト→アイテムクリック時の動作、です
2022/09/14(水) 21:06:58.37ID:RomWd2en
2022/09/14(水) 21:25:30.05ID:WJOi22ct
943地雷
2022/09/15(木) 23:03:24.90ID:ZLvuMB9b
powerampのアルバムアートのダウンロードがモバイル通信の時しか出来ない方は他にいますか?機種変更(honor9→xperia5ii)をした後にこの状態になっています。versionは両方同じで前機種はwifiでのアルバムアートをダウンロードできます。
2022/09/18(日) 20:32:27.42ID:Ze3Ju5kR
質問よろしいでしょうか
現在Playストアで購入した有料版を使用しておりますが
Playストアの無いタブレット(FireHD10)でも有料版を使用出来ますか?
もしかしてタブレット用にもう一回購入しなきゃダメですか?
現在Playストアで購入した有料版を使用しておりますが
Playストアの無いタブレット(FireHD10)でも有料版を使用出来ますか?
もしかしてタブレット用にもう一回購入しなきゃダメですか?
2022/09/18(日) 21:22:36.82ID:eZQAprZE
ストアでは購入済みとなってて課金要求されないけどインストールはしてない
2022/09/18(日) 23:18:34.48ID:VH2Ip8Zj
>>595
google play はインストールできないの?
google play はインストールできないの?
2022/09/18(日) 23:33:21.74ID:BWx/XR5o
>>597
これからインストールしてみます!で、購入したアカウントでログインすれば有料版が使えるってことですね ありがとうございました
これからインストールしてみます!で、購入したアカウントでログインすれば有料版が使えるってことですね ありがとうございました
2022/09/21(水) 09:23:22.64ID:8tF6Bsv5
Xperia 1 IV使ってて、何ヶ月か前にハイレゾにできないって言ってた者だが、アプデ来てようやく対応してくれた。
ちゃんとXperia内の通知も「ハイレゾ」って表記になったから、内部的にもちゃんと動いてるっぽい。
フォーラム見ても、スナドラ8 gen1系使ってる人間は今までダメっぽかったから、忘れてくれてなくて良かった。
ちゃんとXperia内の通知も「ハイレゾ」って表記になったから、内部的にもちゃんと動いてるっぽい。
フォーラム見ても、スナドラ8 gen1系使ってる人間は今までダメっぽかったから、忘れてくれてなくて良かった。
2022/09/21(水) 11:16:52.99ID:KrTIuiHc
2022/09/21(水) 22:24:00.99ID:PkloDLtw
>>588
別のカーナビ(パイオニア製)でリストが表示されないので、
開発者向けオプションからBluetoothのAVRCPバージョンを色々と変更してみる。
https://i.imgur.com/gd3o2kW.jpg
別のカーナビ(パイオニア製)でリストが表示されないので、
開発者向けオプションからBluetoothのAVRCPバージョンを色々と変更してみる。
https://i.imgur.com/gd3o2kW.jpg
2022/09/22(木) 22:06:31.98ID:vMAHMvdF
Android13にしたら出力の「ハイレゾ出力」が使えなくなった
今はとりあえずAAudio出力使ってるけど…マジか…
今はとりあえずAAudio出力使ってるけど…マジか…
2022/09/22(木) 22:43:45.27ID:bnQJ+8BR
2022/09/23(金) 01:54:16.08ID:ohXea2Xi
うちじゃ泥11で943入れた時にハイレゾ出力のアップサンプリングがDVCを無効にしないと使えなかったから942に戻した
2022/09/23(金) 09:27:16.79ID:xpYuYVG6
このアプリってロシア製?
今後のアプデやサポート大丈夫なのかな
今後のアプデやサポート大丈夫なのかな
2022/09/23(金) 15:51:05.11ID:8xyUH/+m
プーチンに任せとけ
2022/09/23(金) 17:27:12.31ID:U5iq2JEC
>>605
死ねカス
死ねカス
2022/09/23(金) 18:12:30.28ID:+YCAT41T
>>607
は?
は?
2022/09/23(金) 18:15:15.56ID:3BTXlTht
>>605
一年間の徴兵で無料になります
一年間の徴兵で無料になります
2022/09/30(金) 21:32:51.14ID:EPHs31uN
キューの中身を再生終了時に自動で空にできない?
2022/09/30(金) 22:50:53.70ID:kxJ/wBQK
再生中ワンタップで歌詞表示出来ないかな~と過去スレも見てきたんだけどもしかして無理?
2022/09/30(金) 22:53:30.99ID:aVP7PXod
Walkman Lylics Extensionとか使えば
2022/10/03(月) 17:06:06.57ID:aOhJJ5vI
よかったのう
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/03(月) 19:17:15.99ID:3m31+J2X いいってことよ
2022/10/04(火) 11:56:16.73ID:C1KHxQVp
再生中しばらく端末に触らないでいると止まったり >>2 みたいなループになるのってどう回避してるんです?
2022/10/04(火) 12:13:40.55ID:qmSdWY5Q
端末もOSのバージョンも教えてくれないんじゃアドバイスできん
ひとまずPowerampのバッテリー設定見直したら
ひとまずPowerampのバッテリー設定見直したら
2022/10/04(火) 14:36:47.61ID:w9jXYtQs
2022/10/04(火) 17:21:06.37ID:C1KHxQVp
すんません
端末はBlackview Tab6
Androidは11です
古い端末だと問題ないんだけど
端末はBlackview Tab6
Androidは11です
古い端末だと問題ないんだけど
2022/10/06(木) 16:54:52.17ID:tv2HQqJr
Walkman Lylics Extensionの再生中ワンタップのやり方がわからない
再生画面から通知出してからタップだとツータップになってしまう
再生画面から通知出してからタップだとツータップになってしまう
2022/10/06(木) 22:24:29.97ID:Ke0hHjF8
アプデきてた
• improved hi-res support for Snapdragon based devices
• improved hi-res support for Pixel devices
• improved output sample rate/format bit width detection
• relaxed AAudio requirements, added more sample formats
• Audio Info popup shows more info about sample rate/bit width conversions
• Hi-Res Output format selection
• OpenSL output supports Float32 format now
• OpenSL Hi-Res output replaced to Hi-Res output for old Androids
• Volume Levels option returned for Android 13
- Snapdragonベースのデバイスのための改良されたハイレゾサポート
- Pixelデバイスのハイレゾ対応を改善しました。
- 出力サンプルレートとフォーマットのビット幅の検出を改善しました。
- AAudioの要件を緩和し、より多くのサンプルフォーマットを追加
- オーディオ情報ポップアップにサンプルレート/ビット幅変換の情報を表示するようにした
- ハイレゾ出力フォーマットの選択
- OpenSL出力でFloat32形式をサポートしました
- OpenSLのHi-Res出力は、古いアンドロイドのためのHi-Res出力に置き換えられました。
- Android 13でボリュームレベルオプションが復活
• improved hi-res support for Snapdragon based devices
• improved hi-res support for Pixel devices
• improved output sample rate/format bit width detection
• relaxed AAudio requirements, added more sample formats
• Audio Info popup shows more info about sample rate/bit width conversions
• Hi-Res Output format selection
• OpenSL output supports Float32 format now
• OpenSL Hi-Res output replaced to Hi-Res output for old Androids
• Volume Levels option returned for Android 13
- Snapdragonベースのデバイスのための改良されたハイレゾサポート
- Pixelデバイスのハイレゾ対応を改善しました。
- 出力サンプルレートとフォーマットのビット幅の検出を改善しました。
- AAudioの要件を緩和し、より多くのサンプルフォーマットを追加
- オーディオ情報ポップアップにサンプルレート/ビット幅変換の情報を表示するようにした
- ハイレゾ出力フォーマットの選択
- OpenSL出力でFloat32形式をサポートしました
- OpenSLのHi-Res出力は、古いアンドロイドのためのHi-Res出力に置き換えられました。
- Android 13でボリュームレベルオプションが復活
2022/10/07(金) 05:09:29.58ID:c6VdOSEL
>>621
aptX Adaptive接続時にLDACって表示されていたのが治った。修正まで長かったな…
aptX Adaptive接続時にLDACって表示されていたのが治った。修正まで長かったな…
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 11:26:56.44ID:CCVy6vCL タイトル順で曲をソートした場合、ひらがなとカタカナは別々に並べるみたいなんだけど設定で変えれないですかね?
2022/10/07(金) 11:33:18.88ID:9tIxa4GH
変えられない
文字コード上ひらがなとカタカナは別の文字扱いだから
特殊な処理を挟めば同じ扱いにもできるけど日本産アプリでないPAにそれを求めるのは酷だろう
文字コード上ひらがなとカタカナは別の文字扱いだから
特殊な処理を挟めば同じ扱いにもできるけど日本産アプリでないPAにそれを求めるのは酷だろう
2022/10/07(金) 11:54:35.53ID:vzTke4hp
特定のタグでソートするというオプションをつけてくれればいいんだけどな
Sonic Stage→X-アプリ→Music Centerの系譜で読み仮名タグつけてくれるから
Sonic Stage→X-アプリ→Music Centerの系譜で読み仮名タグつけてくれるから
2022/10/07(金) 17:51:04.84ID:UisZLKEk
>>621
翻訳助かる
翻訳助かる
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 22:33:10.26ID:mrFmkpWY >>624
そうですか
残念ですな
Pulsarという海外製のプレーヤー使ってるけど、ひらがなカタカナ同じ扱いなのに
あとPowerampはキュー回りが使いづらい感じがした
説明面倒くさいけど色々細かいとこ
そうですか
残念ですな
Pulsarという海外製のプレーヤー使ってるけど、ひらがなカタカナ同じ扱いなのに
あとPowerampはキュー回りが使いづらい感じがした
説明面倒くさいけど色々細かいとこ
2022/10/08(土) 04:51:29.02ID:mqav8wSN
通知バーの再生ボタンが反応しない人いる? 一時停止は出来るけど再生が反応しない
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SC51Aa/12/GT
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SC51Aa/12/GT
2022/10/08(土) 10:04:59.93ID:Al1N/8fA
本当なら曲名とは別に読みがなのタグつけたらそれを元にソートしてくれるとかあったら最高なんだけどな
日本産アプリじゃないから望みはない
日本産アプリじゃないから望みはない
2022/10/09(日) 00:46:28.77ID:dX23S5gO
2022/10/09(日) 01:25:16.89ID:hzqUDj9c
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 03:26:24.08ID:01BRq9a/2022/10/09(日) 03:44:04.62ID:jYQ5LkkN
「通知を保持」をオン
「常に通知を保持」もオン でダメ?
「常に通知を保持」もオン でダメ?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 08:32:30.08ID:01BRq9a/ >>633
だめだなー
だめだなー
2022/10/09(日) 14:41:04.37ID:lLtvVSS1
UIの通知の所開いて初期設定に戻すはやってみた?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 02:55:22.16ID:yGTjvyOP >>635
だめだねー、、
だめだねー、、
2022/10/10(月) 03:15:39.45ID:Q1tuHNIU
>>634
今後なんかのタイミングで解決するかもしれないから、それまでウィジェットを置いてしのぐ、のはどう?
今後なんかのタイミングで解決するかもしれないから、それまでウィジェットを置いてしのぐ、のはどう?
2022/10/10(月) 15:00:21.09ID:c4Uc3K0T
キムチ食わせてみれば?
2022/10/10(月) 21:59:18.62ID:uyEUcbj1
Bluetoothイヤホンに接続するとマナーモードが自動で解除される
ただ、Bluetoothイヤホンの使用を止めてもマナー解除のままになる
切断すると自動でマナーになるように出切るの?
ただ、Bluetoothイヤホンの使用を止めてもマナー解除のままになる
切断すると自動でマナーになるように出切るの?
2022/10/10(月) 22:31:51.72ID:ndt5Df77
>>639
そんなことにはならない(俺の名機は)
そんなことにはならない(俺の名機は)
2022/10/11(火) 13:09:07.74ID:Pt+mQLEk
2022/10/11(火) 14:03:26.53ID:ztkzThBB
2022/10/11(火) 15:51:48.90ID:nPzQJbME
整数とフロートの違いじゃね
2022/10/11(火) 19:13:43.49ID:y5Qz5hEj
642ですが解決しました
DVCが有効だとPowerampで再生するとマナーが解除されるようでした
そういう仕様なのかな?
DVCが有効だとPowerampで再生するとマナーが解除されるようでした
そういう仕様なのかな?
2022/10/11(火) 20:19:03.55ID:uUcz0SSr
2022/10/11(火) 20:28:39.91ID:3wbLHCtk
>>645
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/10/11(火) 23:58:05.33ID:OFNMztBo
曲聴こうとしたら半分くらいの曲が破損してるって出てきた何だこれ
ウイルスにでも感染してないだろうな
ウイルスにでも感染してないだろうな
2022/10/12(水) 00:36:57.17ID:+QiZM37M
>>647
音楽ファイルをsdカードに入れているのならsdカードの寿命がきた可能性がある
音楽ファイルをsdカードに入れているのならsdカードの寿命がきた可能性がある
2022/10/12(水) 01:23:29.40ID:grjwtXji
>>647
曲のファイル自体がダメなのか、プレイリストがダメなのかをまず見極めたい
曲のファイル自体がダメなのか、プレイリストがダメなのかをまず見極めたい
2022/10/12(水) 01:43:32.61ID:EWrpe6tM
ググって調べてみたら同じような症状の人いたので同じように再インストールしてみたら直った
プレイリストは消えた
キャッシュとかプレイリストとか一つづつ消して検証すればよかった
プレイリストは消えた
キャッシュとかプレイリストとか一つづつ消して検証すればよかった
2022/10/13(木) 10:38:32.19ID:5oLKyNxN
android12でaaudio、aptx adaptiveのコーデックでBluetooth出力してるんだけど、出力デバイス側で24bit→16bit→24bitみたいな謎の変換してる
これはaptx adaptiveが自動可変ビットレートだから?他にも同じになってる人いる?
https://i.imgur.com/jCW45iv.jpg
https://i.imgur.com/qiLHpoJ.jpg
これはaptx adaptiveが自動可変ビットレートだから?他にも同じになってる人いる?
https://i.imgur.com/jCW45iv.jpg
https://i.imgur.com/qiLHpoJ.jpg
2022/10/13(木) 11:08:01.65ID:LUahP4dA
aaudio使ってるけど全く同じだな
変換何回も挟むのが気分的にいやだから24bit選択してる
変換何回も挟むのが気分的にいやだから24bit選択してる
2022/10/13(木) 11:10:54.20ID:LUahP4dA
2022/10/13(木) 11:41:33.00ID:5oLKyNxN
651だけど、aaudioじゃなくてaudiotrack使ってた、すまん
なるほど出力でビットレート変換されてるの自分だけじゃないのね
なるほど出力でビットレート変換されてるの自分だけじゃないのね
2022/10/13(木) 11:44:53.50ID:5oLKyNxN
2022/10/13(木) 16:46:58.79ID:4/DlFLIl
>>651
Pixel5a Android13でハイレゾ出力してるんだけど
同じく出力段で謎の変換されてた
当方ではちょっと違って
ビットレートはそのままでサンプリングレートが一旦落とされてた
なんだこれ?
https://i.imgur.com/pmHofWk.png
Pixel5a Android13でハイレゾ出力してるんだけど
同じく出力段で謎の変換されてた
当方ではちょっと違って
ビットレートはそのままでサンプリングレートが一旦落とされてた
なんだこれ?
https://i.imgur.com/pmHofWk.png
2022/10/13(木) 17:15:14.76ID:q0UJdNKY
エフェクト切ったら変な変換なくなった
2022/10/13(木) 18:46:12.88ID:bFS3F9Qi
気になってみてみたけど俺は大丈夫で安心した
https://i.imgur.com/7NCkWEz.jpg
https://i.imgur.com/7NCkWEz.jpg
2022/10/14(金) 01:39:45.22ID:rD08+yN0
AAudioで同じ現象が起きてる
設定で 96khz / Float32 にしてるけど
実際の出力は 48khz / 16bit になってるっぽい?
https://i.imgur.com/IclwymF.png
https://i.imgur.com/0TKv8e2.png
出力をハイレゾ出力に変えると見た目上は綺麗になるけど音が好みじゃないんだよな…
https://i.imgur.com/LH4RuvL.png
https://i.imgur.com/27hYvYr.png
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DT
設定で 96khz / Float32 にしてるけど
実際の出力は 48khz / 16bit になってるっぽい?
https://i.imgur.com/IclwymF.png
https://i.imgur.com/0TKv8e2.png
出力をハイレゾ出力に変えると見た目上は綺麗になるけど音が好みじゃないんだよな…
https://i.imgur.com/LH4RuvL.png
https://i.imgur.com/27hYvYr.png
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DT
2022/10/14(金) 01:48:17.75ID:rD08+yN0
AAudioでサンプルフォーマットを16bitに落とすとサンプリング周波数のダウンコンバートは無くなった?
よく分からんなあ
https://i.imgur.com/NAfKmDb.png
https://i.imgur.com/CtgQMA5.png
よく分からんなあ
https://i.imgur.com/NAfKmDb.png
https://i.imgur.com/CtgQMA5.png
2022/10/14(金) 09:33:48.34ID:YpJ0MJMg
ダウンコンバートされてる場合は、androidのSRC回避できてないってことなのかな?
バグなのか仕様なのか分からないね
バグなのか仕様なのか分からないね
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/16(日) 20:39:43.52ID:IrAko9ns 360リアリティオーディオpowerampで使えるようにならんかねぇ
もう乗り換えらんねえよ
もう乗り換えらんねえよ
2022/10/16(日) 21:35:48.12ID:5Q2a1doJ
360RAは今年のXperia 1、5、10シリーズを使えばプレイヤー問わずに出来るだろ
2022/10/17(月) 03:35:01.85ID:r1ph1c0r
音が小さいなあと思ったときアプリのボリュームを上げるのと
本体のボリュームスイッチを上げるのとどっちが音割れしないんだっけ?
本体のボリュームスイッチを上げるのとどっちが音割れしないんだっけ?
2022/10/17(月) 07:36:43.84ID:arPCuZu7
>>664
アプリのボリュームって何?
アプリのボリュームって何?
2022/10/17(月) 07:57:51.07ID:wdSDKGGR
アスペw
2022/10/17(月) 08:55:34.16ID:mSEvZKja
>>664
デバイス側の音量を最大にして、アプリ側で音量調整するのがいいらしいよ
デバイス側の音量を最大にして、アプリ側で音量調整するのがいいらしいよ
2022/10/17(月) 13:12:00.63ID:xxfxK/nH
耳をかっぽじる
2022/10/17(月) 15:29:39.13ID:r1ph1c0r
2022/10/17(月) 15:45:42.53ID:ddWe9dYc
945出てる 変わった実感ないけど
2022/10/17(月) 19:06:35.32ID:4HE30ONM
ひょっとしてイコライザのこと言ってる?
2022/10/17(月) 19:39:28.21ID:ddWe9dYc
2022/10/17(月) 20:17:47.53ID:7j23s2K7
英語詳しい人何がどう変わってどう変わってないか訳してくれると感謝に耐えないんだが
2022/10/17(月) 20:47:43.86ID:6n857mLZ
Builds 941-945:
Themed App Icon support for Android 13
improved hi-res support for Snapdragon based devices @ Android 11/12
Snapdragon 8 Gen 1 and few other recent SoCs are supported now
Hi-Res + DVC, or Hi-Res + No DVC combinations may not work for some firmwares
improved hi-res support for Pixel devices @ Android 12/13
Hi-Res output and AAudio improved
some Pixels (for example, 6) have limited hi-res support - only 96kHz or some other fixed sample rate may be supported
improved output sample rate/format bit width detection
on some devices sample rate/format is detected only when playback is active
on devices which do not support Hi-Res + DVC, this will be now properly detected and shown. Previously hi-res sample rate/format could be shown incorrectly
relaxed AAudio requirements on Pixels @ Android 11/12/13, added more sample formats
Audio Info popup shows more info about sample rate/bit width conversions
this depends on info reported by the system that may be incorrect for some firmwares/devices/etc.
depending on the firmware, system may force some fixed sample rate
Hi-Res Output format selection
depending on the device/firmware, some manually selected formats may result in standard definition, no sound at all, or output failure
OpenSL output supports Float32 format now
OpenSL Hi-Res output replaced to Hi-Res output for old Androids
Volume Levels option returned for Android 13
At the moment Volume Levels supported within the app only
fixes/improvements for Android 13
Note: while Legacy File Access still works on Android 13, it will be disabled in the next Poweramp builds
ビルド 941 ~ 945:
Android 13 のテーマ アプリ アイコンのサポート
Snapdragon ベースのデバイス @ Android 11/12 の高解像度サポートの改善
Snapdragon 8 Gen 1 および他のいくつかの最近の SoC が現在サポートされています
Hi-Res + DVC、または Hi-Res + No DVC の組み合わせは、一部のファームウェアでは機能しない場合があります
Pixel デバイス @ Android 12/13 の高解像度サポートの改善
ハイレゾ出力と AAudio の改善
一部のピクセル (たとえば 6) では、高解像度のサポートが制限されています - 96kHz またはその他の固定サンプル レートのみがサポートされる場合があります。
出力サンプルレート/フォーマットビット幅検出の改善
一部のデバイスでは、再生がアクティブな場合にのみサンプルレート/フォーマットが検出されます
Hi-Res + DVC をサポートしていないデバイスでは、これが適切に検出されて表示されるようになりました。 以前は、高解像度のサンプルレート/フォーマットが正しく表示されないことがありました
Pixels @ Android 11/12/13 での AAudio 要件の緩和、サンプル形式の追加
オーディオ情報ポップアップに、サンプルレート/ビット幅変換に関する詳細情報が表示されます
これは、システムによって報告された情報に依存し、一部のファームウェア/デバイス/などでは正しくない可能性があります。
ファームウェアによっては、システムが一定のサンプルレートを強制する場合があります
ハイレゾ出力フォーマットの選択
デバイス/ファームウェアによっては、手動で選択した形式によっては、標準画質になるか、まったく音が出ないか、出力に失敗する場合があります。
OpenSL 出力が Float32 形式をサポートするようになりました
OpenSL Hi-Res 出力は古い Android の Hi-Res 出力に置き換えられました
Android 13 で返された音量レベル オプション
現時点では、音量レベルはアプリ内でのみサポートされています
Android 13 の修正/改善
注: レガシー ファイル アクセスは引き続き Android 13 で動作しますが、次の Poweramp ビルドでは無効になります。
Themed App Icon support for Android 13
improved hi-res support for Snapdragon based devices @ Android 11/12
Snapdragon 8 Gen 1 and few other recent SoCs are supported now
Hi-Res + DVC, or Hi-Res + No DVC combinations may not work for some firmwares
improved hi-res support for Pixel devices @ Android 12/13
Hi-Res output and AAudio improved
some Pixels (for example, 6) have limited hi-res support - only 96kHz or some other fixed sample rate may be supported
improved output sample rate/format bit width detection
on some devices sample rate/format is detected only when playback is active
on devices which do not support Hi-Res + DVC, this will be now properly detected and shown. Previously hi-res sample rate/format could be shown incorrectly
relaxed AAudio requirements on Pixels @ Android 11/12/13, added more sample formats
Audio Info popup shows more info about sample rate/bit width conversions
this depends on info reported by the system that may be incorrect for some firmwares/devices/etc.
depending on the firmware, system may force some fixed sample rate
Hi-Res Output format selection
depending on the device/firmware, some manually selected formats may result in standard definition, no sound at all, or output failure
OpenSL output supports Float32 format now
OpenSL Hi-Res output replaced to Hi-Res output for old Androids
Volume Levels option returned for Android 13
At the moment Volume Levels supported within the app only
fixes/improvements for Android 13
Note: while Legacy File Access still works on Android 13, it will be disabled in the next Poweramp builds
ビルド 941 ~ 945:
Android 13 のテーマ アプリ アイコンのサポート
Snapdragon ベースのデバイス @ Android 11/12 の高解像度サポートの改善
Snapdragon 8 Gen 1 および他のいくつかの最近の SoC が現在サポートされています
Hi-Res + DVC、または Hi-Res + No DVC の組み合わせは、一部のファームウェアでは機能しない場合があります
Pixel デバイス @ Android 12/13 の高解像度サポートの改善
ハイレゾ出力と AAudio の改善
一部のピクセル (たとえば 6) では、高解像度のサポートが制限されています - 96kHz またはその他の固定サンプル レートのみがサポートされる場合があります。
出力サンプルレート/フォーマットビット幅検出の改善
一部のデバイスでは、再生がアクティブな場合にのみサンプルレート/フォーマットが検出されます
Hi-Res + DVC をサポートしていないデバイスでは、これが適切に検出されて表示されるようになりました。 以前は、高解像度のサンプルレート/フォーマットが正しく表示されないことがありました
Pixels @ Android 11/12/13 での AAudio 要件の緩和、サンプル形式の追加
オーディオ情報ポップアップに、サンプルレート/ビット幅変換に関する詳細情報が表示されます
これは、システムによって報告された情報に依存し、一部のファームウェア/デバイス/などでは正しくない可能性があります。
ファームウェアによっては、システムが一定のサンプルレートを強制する場合があります
ハイレゾ出力フォーマットの選択
デバイス/ファームウェアによっては、手動で選択した形式によっては、標準画質になるか、まったく音が出ないか、出力に失敗する場合があります。
OpenSL 出力が Float32 形式をサポートするようになりました
OpenSL Hi-Res 出力は古い Android の Hi-Res 出力に置き換えられました
Android 13 で返された音量レベル オプション
現時点では、音量レベルはアプリ内でのみサポートされています
Android 13 の修正/改善
注: レガシー ファイル アクセスは引き続き Android 13 で動作しますが、次の Poweramp ビルドでは無効になります。
2022/10/17(月) 23:23:12.86ID:Qn24pVVN
アプリのボリュームツマミデバイスと連動だろ
イコライザーのプリアンプなら別だが
イコライザーのプリアンプなら別だが
2022/10/18(火) 06:08:44.80ID:L8QhAPud
いや大変申し訳ない対訳は以前読ませてもらった、何がどう変わってどう変わらなかったかをお願い Android9をプレーヤー代わりにしている当方にとって恩恵は有りや無しや
2022/10/18(火) 06:35:21.35ID:v2Xk5WUo
恩恵無くはないんじゃない、知らんけど
2022/10/18(火) 08:51:01.27ID:3/pEkiRv
自分はAndroid7のタブレットで使っているけど更新は必要と思うよ、知らんけど
2022/10/18(火) 20:20:48.27ID:UpryZ3Rl
曲の評価を親指のイイネ!から☆の数に変えるのってどうすればいいんだっけ?
再インストールしたんだけど前にどうやったのか解らなくなった
再インストールしたんだけど前にどうやったのか解らなくなった
2022/10/18(火) 20:40:18.29ID:vZL3IEKP
>>679
設定、UI設定、プレイヤーUI、評価の種類でいけます
設定、UI設定、プレイヤーUI、評価の種類でいけます
2022/10/21(金) 21:39:32.05ID:QQjgWfKx
2022/10/26(水) 21:50:38.02ID:1zI1ibIE
Pixel7に機種変してすべてのフォルダ取り込もうと思ったらこのフォルダは使用できませんとなって取り込めない
Pixel5はすべて取り込めたのに
Pixel5はすべて取り込めたのに
2022/10/26(水) 23:25:25.78ID:Y+cYvXSO
ひとつのアルバム内の各曲ABCDにそれぞれ別のアルバムアートを設定していたのに
うっかりPoweramp上でアルバムアートをいじったらアルバムすべてに同じ画像がセットされて戻らなくなってしまった
ファイルを消したり戻したりしたんだけど直らない
これどうすれば良いか誰か教えて
うっかりPoweramp上でアルバムアートをいじったらアルバムすべてに同じ画像がセットされて戻らなくなってしまった
ファイルを消したり戻したりしたんだけど直らない
これどうすれば良いか誰か教えて
2022/10/26(水) 23:28:50.78ID:rNI1flI0
>>683
まとめて表示されてるだけじゃない?
まとめて表示されてるだけじゃない?
2022/10/27(木) 22:47:40.16ID:BfeI2XTW
設定→アルバムアート→キャッシュの削除は?
686683
2022/10/27(木) 22:57:38.93ID:dcY+bRPy2022/10/27(木) 23:54:06.66ID:iwXohbNo
アルバムアートを埋込アルバムアートに設定したらその画像に全部変わっちゃいます?
あと、設定→アルバムアートの項目でアルバムアートとアーティスト画像の自動ダウンロードにチェックが入っていたりしていませんか?
あと、設定→アルバムアートの項目でアルバムアートとアーティスト画像の自動ダウンロードにチェックが入っていたりしていませんか?
2022/10/28(金) 01:41:25.05ID:WBKUPHxe
2022/10/28(金) 08:38:51.53ID:oCnhFiMC
>>686
最初の一曲の画像しか使わないからな
最初の一曲の画像しか使わないからな
2022/10/28(金) 08:49:11.83ID:SfRgwrzp
>>683
内部ストレージ > Android > data > com.maxmpz.audioplayer > files > selected_aa
ここにpowerAMP上で選択したアルバムアートが保存されてるので、対象アルバムのアルバムアートを削除する
内部ストレージ > Android > data > com.maxmpz.audioplayer > files > selected_aa
ここにpowerAMP上で選択したアルバムアートが保存されてるので、対象アルバムのアルバムアートを削除する
2022/10/28(金) 08:56:40.23ID:YBuNbsT7
マナーモードでBluetoothイヤホン使うと、音楽再生中に電話とLINE電話の着信音は聞こえるんだけど、メール、LINEの受信通知は聞こえない
マナーモードのままで、イヤホンに音を出すのはどうすれば出来るの?
前のスマホはXperiaだったので、スマートコネクトのアプリで、Bluetoothイヤホン開始時は通常、終了時はバイブレーションを設定することで回避出来た
Macro Doroidでタスクを設定すれば可能だと思うけど、常駐させるとメモリ使用量が多すぎるので厳しい
何とか簡単に設定したい
大昔だとSound Aboutというアプリがあったのだが
マナーモードのままで、イヤホンに音を出すのはどうすれば出来るの?
前のスマホはXperiaだったので、スマートコネクトのアプリで、Bluetoothイヤホン開始時は通常、終了時はバイブレーションを設定することで回避出来た
Macro Doroidでタスクを設定すれば可能だと思うけど、常駐させるとメモリ使用量が多すぎるので厳しい
何とか簡単に設定したい
大昔だとSound Aboutというアプリがあったのだが
692683
2022/10/28(金) 11:51:47.66ID:nxBzxndB2022/10/30(日) 15:35:48.97ID:XuXse4BC
DVC使うと音量コントロールとかシステム処理をバイパスして接続デバイスへダイレクト出力するってことだけど要するにSRC回避してるって事になるの?
2022/10/30(日) 16:14:37.56ID:BPsvET31
基本的にAndroidはNeutronとかUAPPみたいに特別なドライバ介さないとSRC回避できませんよ
2022/10/31(月) 13:00:32.19ID:soSZ72Gj
ARKARTECH T6 というイヤホン使っている人いますか?
DACが知りたいですm(__)m
DACが知りたいですm(__)m
2022/10/31(月) 17:08:25.97ID:ybBg1Kts
はい
2022/10/31(月) 17:19:18.34ID:1qLSD3nX
DAC教えたれよ…
2022/10/31(月) 18:11:47.60ID:soSZ72Gj
>>697
デジタルアナログコンバーターじゃないですか?
デジタルアナログコンバーターじゃないですか?
2022/10/31(月) 18:52:41.03ID:H2fr+7Do
😅
2022/10/31(月) 19:39:46.24ID:soSZ72Gj
695です
イヤホンのノイズキャンセラーにはDACは使われてないですか
イヤホンのノイズキャンセラーにはDACは使われてないですか
2022/11/01(火) 16:23:09.81ID:7ftmuraL
普通の耳の持ち主だったらDACの違いなぞ分からない
DAC噛ませたからいい音に違いない、、と思いたい オーディオは信心と偉い評論家の人が言っていた
漫喫のノイズまみれのポンコツPCでやっと恩恵に預かれる程度
DAC噛ませたからいい音に違いない、、と思いたい オーディオは信心と偉い評論家の人が言っていた
漫喫のノイズまみれのポンコツPCでやっと恩恵に預かれる程度
2022/11/01(火) 16:59:52.67ID:7fcauNh8
いやDACは一番違いが分かり易いまであるだろ
2022/11/01(火) 18:23:23.01ID:85xaRicf
XperiaACE3に機種変更してインストールしたらこのアプリでイコライザが効かない。このアプリでのボリューム調整はできるのだけど。イコライザ有効にする設定ってあったっけ?
2022/11/01(火) 18:59:18.53ID:4tleEnYG
>>701
百均のイヤホンで満足できるであろう君が羨ましいわ
百均のイヤホンで満足できるであろう君が羨ましいわ
2022/11/01(火) 19:16:09.26ID:uIacAzZW
DACなのかアンプなのか
2022/11/01(火) 20:03:24.29ID:AHVZnUH9
クソ耳の俺でもDACごとに音が変わるくらい解る
2022/11/01(火) 20:22:16.03ID:QJSMMgPA
最近普通の人なら分かるレベルの音の違いが全く分からない人って居るんじゃないかって思うようになってきた。
遺伝みたいな感じで
遺伝みたいな感じで
2022/11/01(火) 21:36:26.37ID:HSOGKr2p
>>703
イコライザー画面のシタのボタンしかない
イコライザー画面のシタのボタンしかない
2022/11/01(火) 21:56:25.87ID:y4Xkg3oO
>>703
設定→オーディオ→出力→出力プラグイン(例:AAudio出力)→出力デバイス(例:Bluetooth)
イコライザー/トーン無効化をOFF
プレイヤーUI画面の下に表示されている4つのアイコンのうち、左から2番目の棒グラフみたいなのをタップ→切り替わった画面の左下のEQUをタップしてみて明るい+画面上方のグラフが活性化した状態にする
これらの逆をすればイコライザーが利かなくできる
設定→オーディオ→出力→出力プラグイン(例:AAudio出力)→出力デバイス(例:Bluetooth)
イコライザー/トーン無効化をOFF
プレイヤーUI画面の下に表示されている4つのアイコンのうち、左から2番目の棒グラフみたいなのをタップ→切り替わった画面の左下のEQUをタップしてみて明るい+画面上方のグラフが活性化した状態にする
これらの逆をすればイコライザーが利かなくできる
2022/11/02(水) 21:22:00.90ID:zUx4mpHO
2022/11/02(水) 22:37:01.64ID:ul5pDe2N
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな
999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな
999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき
2022/11/02(水) 22:51:09.34ID:6lh5hixI
2022/11/02(水) 22:52:06.74ID:g69jiZjc
powerampもそうだと言いたいのか!
2022/11/03(木) 03:17:57.29ID:o3Jb1MMS
フレームとしての肌触り質感を問えば24金がベスト次がウミガメ
まあ人気商売だから外面用内面用資産用と使い分けていると思う
とわいえあの夫婦の遺産の行方が心配
まあ人気商売だから外面用内面用資産用と使い分けていると思う
とわいえあの夫婦の遺産の行方が心配
2022/11/04(金) 08:13:57.97ID:4+wwDVEo
2022/11/04(金) 09:27:15.80ID:GencAiGI
サードパーティのスキン使ってるようですね
ナビバーの背景とか透明化とかその辺だと思う
あと設定の背景の明度を下げてみる
ナビバーの背景とか透明化とかその辺だと思う
あと設定の背景の明度を下げてみる
2022/11/04(金) 10:48:26.50ID:eze2Qa0X
Android10のスマホを使い出したけど、10秒スキップのボタンが表示されない
Proボタンにしてるし、他のスマホの設定と見比べても違いはない
表示させる方法はありますか?
Proボタンにしてるし、他のスマホの設定と見比べても違いはない
表示させる方法はありますか?
2022/11/04(金) 13:16:08.98ID:GencAiGI
2022/11/04(金) 14:06:56.54ID:A/ERw1O+
>>718
もちろん、その設定はしてるしProボタンも有効にしてる
もちろん、その設定はしてるしProボタンも有効にしてる
2022/11/04(金) 14:15:31.27ID:GencAiGI
2022/11/04(金) 14:24:52.09ID:A/ERw1O+
>>720
ビンゴです!
UIの設定だけ確認していて、ライブラリ設定は関係ないと思い見てなかったです
この設定が何故か45分になってました
誤タップしてたのかも
これを0にしたらボタン表示されました
ありがとうございました
ビンゴです!
UIの設定だけ確認していて、ライブラリ設定は関係ないと思い見てなかったです
この設定が何故か45分になってました
誤タップしてたのかも
これを0にしたらボタン表示されました
ありがとうございました
2022/11/04(金) 18:27:32.87ID:yG2aO7L4
2022/11/04(金) 19:09:12.68ID:0eddG8LY
2022/11/04(金) 19:10:10.72ID:0eddG8LY
2022/11/04(金) 23:28:32.72ID:WrWQAgTL
>>709
ありがとう。
説明不足だった。powerampで曲聞くときはイコライザ効くんだけど、その他、例えばXperia純正のミュージックアプリでイコライザが効かない。確か機種変更前は他のアプリでも効いてたはずなんだけど。
ありがとう。
説明不足だった。powerampで曲聞くときはイコライザ効くんだけど、その他、例えばXperia純正のミュージックアプリでイコライザが効かない。確か機種変更前は他のアプリでも効いてたはずなんだけど。
2022/11/04(金) 23:38:59.29ID:GencAiGI
poweramp equaliser アプリと混同してないか
2022/11/05(土) 16:22:06.39ID:Rwq0ZHSQ
>>725
いいってことよ!
いいってことよ!
2022/11/05(土) 17:06:27.63ID:Xqxlc4m2
だれだお前!
2022/11/05(土) 19:55:43.65ID:ZToeyZTu
いいってことよ!
2022/11/06(日) 16:39:20.71ID:4vlRAodO
ニューマシーンにもpoweramp入れたんだけど前の機種みたいに
アルバムアートが自動取得されない…どうすれば?
Wi-Fiに繋がったとき取得するよう設定してるのに手動で
一つづつやらないといけない状態
アルバムアートが自動取得されない…どうすれば?
Wi-Fiに繋がったとき取得するよう設定してるのに手動で
一つづつやらないといけない状態
2022/11/06(日) 17:00:20.08ID:BdafSGGF
設定インポートしろよ
732725
2022/11/06(日) 18:29:13.68ID:e2hVoZId >>726
何っ!もしかしたらそうなのかな?前使ってたのはpowerampEqualizerなのかな?ユーザーインターフェースはかなり似てる。
どう違うの?powerampはプレイヤーで他アプリの音質は調整できない、
powerampEqualizerは、その名の通りイコライザで他アプリの音質も調整できるってこと?
何っ!もしかしたらそうなのかな?前使ってたのはpowerampEqualizerなのかな?ユーザーインターフェースはかなり似てる。
どう違うの?powerampはプレイヤーで他アプリの音質は調整できない、
powerampEqualizerは、その名の通りイコライザで他アプリの音質も調整できるってこと?
2022/11/06(日) 19:07:14.76ID:V0EUqozN
とりあえずインストしてみては
2022/11/07(月) 00:06:12.21ID:o2gBXaKC
dump権限与えようとしてpc使ってやってるだけど、サイト通りにやってもできないコマンドプロンプトでadb deviceみたいなの入力しても認識されないんだけど誰か教えて
2022/11/07(月) 00:12:50.23ID:vTibOlhZ
「みたいなの」とか言ってる時点で無理があるから、やめときましょう。
2022/11/07(月) 00:17:45.21ID:D6o9G+Is
ここで聞くより 端末の機種スレ行って聞いたほうが的確なアドバイスあると思うが
PC に端末のデバイスドライバのインストしてデバイスマネージャーで認識されてるのを確認
端末側でUSB debug 有効でいけた記憶
PC に端末のデバイスドライバのインストしてデバイスマネージャーで認識されてるのを確認
端末側でUSB debug 有効でいけた記憶
2022/11/07(月) 01:32:48.01ID:Lh3kH8OZ
環境変数にplatform-toolsのパスを登録するだけだろ
スマホは開発者向けオプションONにしてUSBデバッグをONにする
スマホは開発者向けオプションONにしてUSBデバッグをONにする
2022/11/07(月) 02:23:03.67ID:o2gBXaKC
なかなか認識されなかったけど何とか色々やってたらできたー
皆ありがとう
皆ありがとう
2022/11/10(木) 00:41:22.76ID:R+JUwqNI
>>651-660
Xperia XZ3→5Wに替えたんだがこれ発生したわ。
なんか変わったとこあったけなぁと思って本体のサウンド設定見たらドルビーやら立体音響やらの設定がオンになっとった。
そりゃ強制的に48k16bitになりますわ。
Xperia XZ3→5Wに替えたんだがこれ発生したわ。
なんか変わったとこあったけなぁと思って本体のサウンド設定見たらドルビーやら立体音響やらの設定がオンになっとった。
そりゃ強制的に48k16bitになりますわ。
2022/11/10(木) 00:55:03.55ID:CxPoGI6j
2022/11/10(木) 01:00:15.83ID:BAmigUob
2022/11/10(木) 11:28:27.24ID:GS7eWiHp
2022/11/10(木) 12:10:43.46ID:ApDuQVuo
xperiaはsrc回避の影響か分からんけどその現象複数機種で出てる 他社スマホは問題ないからペリアの問題
2022/11/10(木) 12:16:06.99ID:TPqPsmyE
ビルドーで吹いた
2022/11/10(木) 12:32:01.33ID:ogLqPhzQ
OnePlusだけど同じ問題おきてる
Xperiaだけの問題ではないと思うぞ
2chMate 0.8.10.153 dev/OnePlus/LE2111/13/DT
Xperiaだけの問題ではないと思うぞ
2chMate 0.8.10.153 dev/OnePlus/LE2111/13/DT
2022/11/10(木) 12:59:00.67ID:QJsKGnS7
5Ⅳって不具合多いんですか?
2022/11/12(土) 23:51:26.50ID:c96PHtao
アンケートおじさんはもういないのか(´;ω;`)
2022/11/13(日) 01:11:19.51ID:KRYNQnTF
呼ぶな w
2022/11/13(日) 20:19:32.71ID:g6S8LjyO
750732
2022/11/16(水) 20:59:28.09ID:1MXDHpjZ >>733
インストールした!探してたのこれだった!!ありがとう!
因みにpowerampとpowerampEqualizerってどう使い分けるの?Equalizerだけあれば純正プレイヤーで高音質では?
インストールした!探してたのこれだった!!ありがとう!
因みにpowerampとpowerampEqualizerってどう使い分けるの?Equalizerだけあれば純正プレイヤーで高音質では?
2022/11/17(木) 01:32:19.49ID:g9MV9p1C
>>750
いいってことよ!
いいってことよ!
2022/11/17(木) 20:05:28.40ID:Fz2+RRYt
ライブラリというか再生中に下にスワイプした時に出る曲一覧で
アーティスト名>アルバム名>曲名 でソートされてるのを
アーティスト名>アルバム名>トラック番号 でソートするのってどこ設定?
一時期できてたのに気がついたらできなくなってた
アーティスト名>アルバム名>曲名 でソートされてるのを
アーティスト名>アルバム名>トラック番号 でソートするのってどこ設定?
一時期できてたのに気がついたらできなくなってた
2022/11/17(木) 21:19:09.94ID:wFlTqZdF
>>752
下スワイブした画面の右上方の3点メニューにあるリストオプション
下スワイブした画面の右上方の3点メニューにあるリストオプション
2022/11/17(木) 21:56:45.70ID:6MI4F7Nj
そのライブラリの曲一覧に再生回数を表示ってできないもんでしょうか?
2022/11/18(金) 08:12:21.11ID:6CyuV53R
>>752
できた、ありがとう!なんでこんなところ気づかなかったのか・・・
できた、ありがとう!なんでこんなところ気づかなかったのか・・・
2022/11/19(土) 13:36:55.41ID:su7Mdhpt
mp3をaptxAdaptiveで聞くならこの設定がいちばんダイレクト出力に近いのかな?
https://i.imgur.com/pFf6F1O.jpg
https://i.imgur.com/NjB7n3b.jpg
https://i.imgur.com/pFf6F1O.jpg
https://i.imgur.com/NjB7n3b.jpg
2022/11/19(土) 23:39:14.16ID:6R+CZn7H
mp3みたいな産廃コーデックを足掻いて高音質コーデックで聞こうとしても無駄でしか…
2022/11/20(日) 03:47:14.06ID:Lm8rYC4Q
嫌な奴だな
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 19:20:15.40ID:Y9tzb3Zo スマホのドルビーやら切ってもUSBで16bitの出力にされるのアンスコして前のバージョン入れたら直るんだけど相性悪いだけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 19:23:37.03ID:Y9tzb3Zo ちなみにGALAXYのs22なんだけどパワーアンプをアプデするとまたなる
2022/11/20(日) 20:49:27.51ID:L82EJXfJ
そんな糞なキムチスマホは窓から投げ捨てようず
2022/11/20(日) 22:46:46.06ID:7nZaPTPM
日本語が・・・w
2022/11/21(月) 19:55:34.54ID:xOx0wGRe
AndroidはXperia以外SRC回避できないぞ
偽装されようが聴き比べりゃ老人の耳でも一目瞭然な
偽装されようが聴き比べりゃ老人の耳でも一目瞭然な
2022/11/21(月) 19:57:19.03ID:gHYr2ba/
DVC切るか942まで戻すしかない
2022/11/21(月) 21:19:03.72ID:RTwLjSLC
2022/11/21(月) 21:52:31.15ID:SuYhhjcb
2022/11/21(月) 22:50:22.38ID:RTwLjSLC
2022/11/21(月) 22:52:28.32ID:RTwLjSLC
2022/11/21(月) 23:10:02.56ID:US8V9680
縦三点リーダからアルバムアートでいじるしかないわな
2022/11/21(月) 23:54:04.88ID:RTwLjSLC
なぜか同じアルバムになってしまって
なぞ
B'zじゃないほうは
削除しました(´・ω・`)
なぞ
B'zじゃないほうは
削除しました(´・ω・`)
771732
2022/11/22(火) 00:28:08.92ID:P0km82YZ 何かこのアプリ入れた後、他アプリのEqualizerみたく使えないの?ってほざいた者ですが、そこでpowerampEqualizer紹介されたのですが、
これ単体で使ってみたらすごい音良くないですか?びっくりした。たまたま自分の聞く音楽に合ってるだけ?じゃないよね?デフォルトのロックとかダンスのイコ使うだけですごく音いい。なんならイコOFFでもいい音する。
もう他アプリでpowerampEqualizerする必要ないわ。強いて言えばようつべとかラジコのときくらいか?
これ単体で使ってみたらすごい音良くないですか?びっくりした。たまたま自分の聞く音楽に合ってるだけ?じゃないよね?デフォルトのロックとかダンスのイコ使うだけですごく音いい。なんならイコOFFでもいい音する。
もう他アプリでpowerampEqualizerする必要ないわ。強いて言えばようつべとかラジコのときくらいか?
2022/11/22(火) 00:40:14.88ID:VZ3xCPFe
間違いなく音良いとは思う
個人的にはしばらく使ってると出音が物足りなく感じるようになるから結局nuetronに戻ってしまったけど
DSP処理の関係か全体的にまろやかな音なんだよね 音の広がりとかはPAのほうが感じやすいかな
neutronはアナログ感あるパンチ効いててタイトな音って感じ
個人的にはしばらく使ってると出音が物足りなく感じるようになるから結局nuetronに戻ってしまったけど
DSP処理の関係か全体的にまろやかな音なんだよね 音の広がりとかはPAのほうが感じやすいかな
neutronはアナログ感あるパンチ効いててタイトな音って感じ
2022/11/22(火) 01:52:49.05ID:yYLKNN+T
Google Play Musicの次に音が良く感じる
ということで一番音が良い
ということで一番音が良い
2022/11/22(火) 02:23:14.85ID:kfswnmQ4
2022/11/22(火) 03:29:55.00ID:JDSr5/ih
2022/11/22(火) 15:20:14.51ID:/AJuPIoM
みんなこういったMP3の聞けるアプリをスマホに入れて
音楽聞くのが普通だと思ってたけどMP3プレーヤーというのも
いまだに新製品が出てるってのはどういうことなんだろう
ゲームボーイサイズのでかいのとか持ち運ぶにも不便だろうに
音がいいってこと?
音楽聞くのが普通だと思ってたけどMP3プレーヤーというのも
いまだに新製品が出てるってのはどういうことなんだろう
ゲームボーイサイズのでかいのとか持ち運ぶにも不便だろうに
音がいいってこと?
2022/11/22(火) 15:32:17.43ID:rYeym7SS
それここで聞いて答え出ると思うか?
2022/11/22(火) 17:10:18.55ID:6J+26ko4
2022/11/23(水) 02:42:08.38ID:OcOo+akm
次の方どうぞ(・c_・`)
2022/11/23(水) 23:35:37.08ID:abQqyvFI
お前らはすぐにバカにするから質問なんかしねぇよ!
2022/11/23(水) 23:35:54.69ID:abQqyvFI
お前らはすぐにバカにするから質問なんかしねぇよ!
2022/11/23(水) 23:36:14.29ID:abQqyvFI
お前らはすぐにバカにするから質問なんかしねぇよ!
2022/11/23(水) 23:37:11.46ID:FPAnaFst
お前らはすぐにバカにするから質問なんかしねぇよ!
2022/11/24(木) 01:17:32.68ID:APID6rc8
お前らはすぐにバカにするからアンケートなんかしねぇよ!
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 01:29:24.74ID:tMJsPEwL Flacの歌詞タグ表示ってできないのかな?
foobar2000で埋め込んだやつとか
foobar2000で埋め込んだやつとか
2022/11/24(木) 01:40:51.49ID:F1CvOunP
2022/11/24(木) 12:14:34.15ID:uVEPrRzQ
次の方どうぞ(・c_・`)
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 01:32:51.42ID:l8oJb8nN POWERAMPじゃなくても良いんだけど、Flacに foobar2000で埋め込んだ歌詞タグを表示できるアプリってないのかな?
2022/11/28(月) 01:50:46.86ID:a0TScSRz
Powerampで表示できるけど
2022/11/28(月) 03:36:35.86ID:C37H7hPy
786は無視?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 00:53:02.39ID:XJ+qlYPG Poweramp does not display UNSYNCEDLYRICS lyrics for "flac" files
2022/11/30(水) 14:49:02.14ID:aKHiqfGl
Nimbus2000のほうが速い
2022/12/01(木) 18:08:09.04ID:Sf+9rIEh
アルバムアートの多くがフォルダ内の特定の画像になってるんだけど
その画像がどのフォルダにあるか調べることってできないの?
関係ない画像だし消したいんだけども…
その画像がどのフォルダにあるか調べることってできないの?
関係ない画像だし消したいんだけども…
2022/12/01(木) 19:42:48.70ID:14aa6NmZ
直接的な解決策じゃないけど
普通にタグにアルバムアート埋め込めばよくね?
普通にタグにアルバムアート埋め込めばよくね?
2022/12/01(木) 19:51:10.19ID:30Un4ymk
歌詞もジャケ絵も1回PCで埋め込めばもうどこにでも持っていけるからおすすめだわ
2022/12/01(木) 21:19:29.60ID:yX5fQfRv
ありがとう
musicフォルダの中を.jpgで検索したら該当の画像が出てきました
削除しました
勝手にDLして保存されてたのかな
musicフォルダの中を.jpgで検索したら該当の画像が出てきました
削除しました
勝手にDLして保存されてたのかな
2022/12/02(金) 16:44:34.90ID:0BRs90gW
PowerampだけGoogle homeにキャストがうまくいかない。
再生されても、音は出ず少し再生されてループする。
設定初期化やGoogle home側と初期化しても直らない。
再生されても、音は出ず少し再生されてループする。
設定初期化やGoogle home側と初期化しても直らない。
2022/12/02(金) 16:59:43.79ID:PrSbCIYg
なんでHome使うの?
2022/12/03(土) 00:45:21.81ID:7qahF5of
部屋の端に置いてあって、仕事中に薄くかけるBGMに最適で使ってた。
2022/12/03(土) 01:35:11.94ID:2CRvK9dg
スマホにスピーカ繋げたら?
2022/12/03(土) 11:55:28.55ID:Mb60VVPD
わざわざスピーカーつなげるの?
GoogleHomeならキャストするだけでいいのに
GoogleHomeならキャストするだけでいいのに
2022/12/03(土) 20:32:29.99ID:yJEeb/g4
機種変更
ソニー謹製のアプリは相変わらず使いづらいな 文字化けも
速攻でパワーアンプ入れた
ソニー謹製のアプリは相変わらず使いづらいな 文字化けも
速攻でパワーアンプ入れた
2022/12/03(土) 20:44:46.18ID:2CRvK9dg
あー、機種変のことも考えて設定バックアップしとかないと
2022/12/03(土) 21:12:45.24ID:0P0ha47Z
よーこそ!
2022/12/04(日) 20:03:53.43ID:OlCdhW6O
ここへ!
2022/12/04(日) 20:46:40.05ID:qBriLxTk
クッククック
2022/12/05(月) 06:51:13.15ID:mSCQW/Al
私の青息吐息
2022/12/05(月) 10:08:51.37ID:w2P182Yh
咲かせて咲かせて
2022/12/11(日) 08:11:12.71ID:05GpZEQL
すみません。音に合わせて色んな波形やカラフルな背景を出すにはどこを設定すればいいのでしょうか……?
2022/12/11(日) 11:24:24.58ID:RrSDsGc6
>>809
メニューから「ヘルプ」を選んで「視覚効果」のところです
メニューから「ヘルプ」を選んで「視覚効果」のところです
2022/12/11(日) 14:19:31.81ID:q2baMf0Y
2022/12/11(日) 18:31:39.44ID:RaQZMWkF
ここ最近DVCオン状態だとリミッターに引っかかっる感じのおかしな音質になってた
オフにしたらまともに戻ったけど
オフにしたらまともに戻ったけど
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 00:35:38.05ID:3FZq9nAy トラックゲインのようなプレイリストの音量を91dbに固定するとかって出来ないかな?
2022/12/12(月) 00:54:05.40ID:lmMR1rzz
>>811
説明画像がかなりイケてるな
説明画像がかなりイケてるな
2022/12/12(月) 02:57:01.41ID:WUoUedBe
>>813
リプレイゲイン付けたら?
リプレイゲイン付けたら?
2022/12/12(月) 05:08:53.87ID:WbXeRzsb
このクソアプリに1000円近くも出す気しねーから早く100円まで値下げしろ
2022/12/12(月) 05:36:13.08ID:DHJh5nJh
神アプリ使ってどうぞ
2022/12/12(月) 21:15:25.33ID:YkkwZyZT
そういう時はアンケートで貯めようぜ
2022/12/13(火) 13:48:00.49ID:Yz0m+Fy5
それやめろ
また出て来ると困るw
また出て来ると困るw
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 01:45:37.64ID:rzqeh+xg >>815
リプレイじゃダメ
リプレイじゃダメ
2022/12/14(水) 10:58:30.61ID:RSL4zTPF
complexの19901108ってアルバムがギターの音小さいんですけど聞こえを良くするにはどこをいじればいいですか?
2022/12/14(水) 12:23:37.61ID:bXcQKLFM
2022/12/15(木) 09:49:21.18ID:EdmQXxHW
リプレイゲインだとダメな理由って?
2022/12/15(木) 10:41:54.34ID:zJtpc+Qj
俺の気に入らないから
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 00:32:58.53ID:XF3/QbJ3 >>823
トラックゲイン出来ないから
トラックゲイン出来ないから
2022/12/16(金) 05:53:13.29ID:Qtz6HU3Q
>>825
トラックもアルバムも設定出来るよ
設定を見ないで言ってるのか
音量を一定にするのにリプレイゲインは必須だよ
80年代の曲と最近の曲だと10dBくらい違うこともあるから
それにリプレイゲイン入れないと最近の曲はDレンジが潰れてる
イコライザーを設定すると最悪になる
トラックもアルバムも設定出来るよ
設定を見ないで言ってるのか
音量を一定にするのにリプレイゲインは必須だよ
80年代の曲と最近の曲だと10dBくらい違うこともあるから
それにリプレイゲイン入れないと最近の曲はDレンジが潰れてる
イコライザーを設定すると最悪になる
2022/12/16(金) 06:07:47.58ID:yWfNJCtd
最近の圧縮かけまくりはすごいよね
圧縮しすぎて金型の隙間から漏れてる(飽和してる)イメージ
圧縮しすぎて金型の隙間から漏れてる(飽和してる)イメージ
2022/12/16(金) 06:08:56.33ID:yWfNJCtd
なんというか、密度がすごいを通り越して
耳に押し込まれてる詰め込まれてる感じ
耳に押し込まれてる詰め込まれてる感じ
2022/12/16(金) 08:23:11.51ID:yqRcYF+Y
2022/12/16(金) 08:43:09.33ID:3KHP4s8U
リプレイゲインってアルバム単位と曲単位でそれぞれ数値あって再生時アルバムか曲ごとか選べるの知らんだけやんwwwww
2022/12/16(金) 10:04:41.03ID:pjApJvkH
2022/12/16(金) 13:03:24.65ID:d/CSDNYf
流石にきしょいわ、どんだけコンプレックスなんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 01:02:56.58ID:g3/zL9Hw >>830
トラックゲインの事知らんなら語るなww
トラックゲインの事知らんなら語るなww
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 12:30:59.34ID:o2f9C+yU カーナビにbluetooh接続したときのみ、勝手に再生が始まるのをどうにかしたい(他のBluetoothイヤホンなどでは起こらない)
環境はAndroid9でナビはトヨタの純正ディスプレイオーディオ
Taskerを使ってナビのBluetoothに繋いだときのみ、PAアプリを立ち上げる設定
PA設定の「起動時に再開」「Bluetoothデバイス接続時に再生再開」は両方オフです
環境はAndroid9でナビはトヨタの純正ディスプレイオーディオ
Taskerを使ってナビのBluetoothに繋いだときのみ、PAアプリを立ち上げる設定
PA設定の「起動時に再開」「Bluetoothデバイス接続時に再生再開」は両方オフです
2022/12/22(木) 12:52:05.85ID:TvJRcJaI
車にBluetoothでソニーのミュージックアプリと聞き比べてみたらソニーの方がいい音に聞こえたのですがわたしの耳がおかしいのでしょうか?
2022/12/22(木) 20:41:26.46ID:hoXCP1zV
>>835
くそ耳 ってほめてもらいたいの?
くそ耳 ってほめてもらいたいの?
2022/12/22(木) 22:00:16.72ID:XUL3BgL0
2022/12/23(金) 06:35:26.54ID:6B11pld1
>>836
なんだァ?てめェ……
なんだァ?てめェ……
2022/12/23(金) 09:05:57.15ID:trVKQL8r
屋上で聴こうぜ・・・久しぶりに・・・BT接続がキレちまったよ・・・
2022/12/23(金) 09:43:03.72ID:F/pBaMAR
>>835
人の耳の事なんか知らん
人の耳の事なんか知らん
2022/12/23(金) 10:19:57.17ID:BqTcBY4k
>>838
なんだァとはなんだ
なんだァとはなんだ
2022/12/23(金) 11:08:30.63ID:Ty0CqZaN
ロック画面に操作パネル表示させられないのかな?
2022/12/23(金) 12:21:22.51ID:VcoTO3Yx
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 19:07:14.04ID:omBVC31z >>838
糞戯けもの! 恥を知りなさい
糞戯けもの! 恥を知りなさい
2022/12/23(金) 20:39:29.64ID:BqTcBY4k
2022/12/24(土) 18:38:25.28ID:0PtwLzHi
>>845
ありがとう
ありがとう
2022/12/24(土) 19:28:45.91ID:RghyvPlF
>>846
いいってことよ!
いいってことよ!
2022/12/25(日) 03:17:12.18ID:jtkD/AvW
powerampの音質上げる方法教えてください
イヤホンはLDAC対応のワイヤレスイヤホンです
イヤホンはLDAC対応のワイヤレスイヤホンです
2022/12/25(日) 04:12:28.81ID:XxUsXRFQ
2022/12/25(日) 08:59:00.80ID:A39PLTp2
2022/12/25(日) 11:10:57.33ID:jSY5vzTp
ソニーのスマホみたいにDSP通されて無線だろうが有線だろうが変な味付けされてるものもあるから
一概に『ワイヤレス=イヤフォン側の能力が全て』って訳でもないんだよね。
WindowsだってDirectSoundなのかWASAPIなのかで有線無線に関わらず音変わるし
一概に『ワイヤレス=イヤフォン側の能力が全て』って訳でもないんだよね。
WindowsだってDirectSoundなのかWASAPIなのかで有線無線に関わらず音変わるし
2022/12/25(日) 11:20:05.67ID:Jmj8/A5Z
>>848
リサンプラーから出力まで96kHz/32bitを通す
リサンプラーから出力まで96kHz/32bitを通す
2022/12/25(日) 11:27:40.61ID:BxldCHTw
>>851
音に拘るからソニーとかにするんだと思うが
音に拘るからソニーとかにするんだと思うが
2022/12/25(日) 11:35:03.97ID:Jmj8/A5Z
>>851
むしろXPERIAはSRC回避できるしLDAC使うならソニーじゃない?
むしろXPERIAはSRC回避できるしLDAC使うならソニーじゃない?
2022/12/25(日) 11:47:19.63ID:BxldCHTw
なので最近安くなっていたXperia5iiiに変えた
2022/12/27(火) 20:02:13.83ID:FAmYE+7B
castアイコンが現れなかったりメニューがグレーになる現象なに?
2つタブレット使っててテザリングでAPやってる方がcastできなくて不安定。
2つタブレット使っててテザリングでAPやってる方がcastできなくて不安定。
2022/12/27(火) 22:24:53.39ID:LX5anrOR
だってよ
2022/12/28(水) 10:22:58.07ID://k8h+Bo
悪いpowerampのせいじゃないみたいだなamazonmusicでも出ないや
泥11の問題かもしれん
泥11の問題かもしれん
2022/12/30(金) 12:36:21.76ID:5gIGioOW
聴こうとしたらファイルが破損してますとか出て9割くらいのの曲が再生できない
何だこれ全部登録し直さなきゃならんの?
何だこれ全部登録し直さなきゃならんの?
2022/12/30(金) 12:41:03.34ID:5gIGioOW
フル再スキャンしたら修った
何だったんだ
何だったんだ
2022/12/30(金) 13:44:03.78ID:iNxCrzm7
あるある
2022/12/30(金) 19:15:58.88ID:oFubdyOg
Xperiaに限った話だとおもうけど、スマホとbluetoothデバイスをLDACでペアリングしたまま、スマホを再起動し、PowerAmpを起動するとオーディオ出力に無駄な変換がされなくなる。
設定をいじったり、bluetoothの再接続すると、32bit→16bit→32bitとかに変換されちゃうけど、これってXperiaの再起動時のbluetooth認証が正しくて、再接続した時の動きがおかしいのかも。
設定をいじったり、bluetoothの再接続すると、32bit→16bit→32bitとかに変換されちゃうけど、これってXperiaの再起動時のbluetooth認証が正しくて、再接続した時の動きがおかしいのかも。
2022/12/30(金) 19:33:40.99ID:RFJMwvcT
>>862
ヘッドルームゲイン無効化とかいじってやると96kHz/32bit通しで出力できるよ
ヘッドルームゲイン無効化とかいじってやると96kHz/32bit通しで出力できるよ
2022/12/30(金) 19:41:25.19ID:30YHwZmd
Xperia 1 II、WF-1000XM4、出力はAAudioだが
再起動とかヘッドルームゲイン無効化とか試してもダメだな
ダウンコンバートされてる
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DT
https://i.imgur.com/D12JIal.png
再起動とかヘッドルームゲイン無効化とか試してもダメだな
ダウンコンバートされてる
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DT
https://i.imgur.com/D12JIal.png
2022/12/30(金) 19:49:05.01ID:RFJMwvcT
>>864
ATMOSが有効になっているとか?
ATMOSが有効になっているとか?
2022/12/30(金) 19:51:15.54ID:30YHwZmd
2022/12/30(金) 19:55:11.19ID:RFJMwvcT
出先で出力情報スクショできないけど、この設定 + Xperia5ii + WI-1000XM2で96k/32bit通しできてるよ
https://i.imgur.com/oNfu5GI.png
https://i.imgur.com/stmQbdN.png
https://i.imgur.com/oNfu5GI.png
https://i.imgur.com/stmQbdN.png
2022/12/30(金) 20:30:19.41ID:stEAwsNr
よく分からんけど出力ハイレゾで
Xperia 5 IIIでWF-1000XM4
https://i.imgur.com/KDYvRRr.png
https://i.imgur.com/c93KNEt.png
これだと良いのか?
Xperia 5 IIIでWF-1000XM4
https://i.imgur.com/KDYvRRr.png
https://i.imgur.com/c93KNEt.png
これだと良いのか?
2022/12/31(土) 00:12:15.93ID:R+wOziUr
ハイレゾ出力のサンプルフォーマットが32bitで認識できれば、ヘッドホンは、32bitで認識する。
bluetoothヘッドホンをペアリングして、スマホ再起動した直後は、32bitだけど、一旦Powerampを停止させた後は、ベッドルームゲイン無効化しても16bit→32bitになるわ。
bluetoothヘッドホンをペアリングして、スマホ再起動した直後は、32bitだけど、一旦Powerampを停止させた後は、ベッドルームゲイン無効化しても16bit→32bitになるわ。
2022/12/31(土) 00:17:37.15ID:15h0TMhz
ベッドルームは草
2022/12/31(土) 00:18:13.23ID:R+wOziUr
>>869
Xperia再起動してからbluetoothをオンにしてヘッドホンのペアリング後に、Powerampを強制終了しなきゃ、32bit 96khzだ。やり方が悪かったのね、ごめんなさい。
Xperia再起動してからbluetoothをオンにしてヘッドホンのペアリング後に、Powerampを強制終了しなきゃ、32bit 96khzだ。やり方が悪かったのね、ごめんなさい。
2023/01/01(日) 21:04:00.66ID:tngYrgpf
200円?
2023/01/02(月) 09:59:29.87ID:qvcgxih0
ありがたやありがたや
2023/01/05(木) 10:42:47.35ID:6VGNiuHN
2023/01/05(木) 15:10:05.94ID:YANnGLQm
急に音量の大きさが小さくなったんだけど
なんでしょうか?(・・?
なんでしょうか?(・・?
2023/01/05(木) 16:10:35.97ID:Bvy3LgUk
それはPowerampでだけ音が小さいってこと?
2023/01/05(木) 16:42:26.37ID:asFTp8QU
スマホで強制的におとされたのでは
2023/01/05(木) 18:09:18.47ID:hWaF/H6c
DVCだろう
2023/01/05(木) 20:32:34.26ID:Hyi+J96U
せめて落ちたあと戻せたかどうかぐらい試してから書き込めよ
2023/01/05(木) 22:04:10.88ID:cZT7KgaU
なぜかスマホで最大にしても
今までの音量よりも小さくー
今までの音量よりも小さくー
2023/01/05(木) 23:10:50.14ID:Cd6/bR2W
BTイヤホンの場合イヤホンに原因あるかもしれんから有線で聴いてみたら?
2023/01/06(金) 09:08:51.00ID:hmPP2Gr2
もしくは絶対音量関連かな?
アプリ側で絶対音量オンにしてイヤホン側の絶対音量オフにするっての意外と忘れがち
アプリ側で絶対音量オンにしてイヤホン側の絶対音量オフにするっての意外と忘れがち
2023/01/06(金) 09:33:25.34ID:pqm6cwYU
その手の設定もいじってないんですよねぇ
2023/01/06(金) 09:33:57.47ID:mBJTUmrJ
>>883
イヤホン買い替えたりはしてない?
イヤホン買い替えたりはしてない?
2023/01/06(金) 09:46:11.17ID:0QNI94pl
poweramp関係ないなら機種スレで聞いた方が良いと思うけど
2023/01/06(金) 11:04:23.81ID:JYs0j+vS
ちなみにスマホは
Pixel7
イヤホンは
リンクバッズSです
Pixel7
イヤホンは
リンクバッズSです
2023/01/06(金) 12:14:20.40ID:J/A4zHvt
はい
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 02:08:31.29ID:CG8LrkiB Xperiaに限っての話だが
ダウンコンバートされたりサンプルフォーマットが下がるのはDSEEをオンにすると解決するっぽいことがわかったっぽい
ダウンコンバートされたりサンプルフォーマットが下がるのはDSEEをオンにすると解決するっぽいことがわかったっぽい
2023/01/07(土) 03:24:38.29ID:7vxjVrPH
Powerampって弄った記憶の無い設定がいつの間にか変わってる
よくあることだから初期化してみるか再インストールしてみるといいよ
スマホのファームウェアアップデート後とかよくある
よくあることだから初期化してみるか再インストールしてみるといいよ
スマホのファームウェアアップデート後とかよくある
2023/01/07(土) 10:30:00.47ID:zkW5RpNW
>>888
そもそもダウンサンプリングされることがないけど
2chMate 0.8.10.158 dev/Sony/SO-52A/12/DT
https://i.imgur.com/1Zw3fDd.png
https://i.imgur.com/ckvu8QZ.png
そもそもダウンサンプリングされることがないけど
2chMate 0.8.10.158 dev/Sony/SO-52A/12/DT
https://i.imgur.com/1Zw3fDd.png
https://i.imgur.com/ckvu8QZ.png
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 11:19:23.18ID:aPrEuccb 試用期間が終わりましたってポップアップが出てもそのまま使えてしまってるんですが、なんかの機能に制限とかかかっているのでしょうか?
2023/01/07(土) 15:31:43.62ID:tGleuupH
使いたい機能一通り試してすぐアンロッカー買ったから経験してないけど話によると機能制限ではなく全く使えなくなるらしいよ
つい先日の200円セールは逃した?
つい先日の200円セールは逃した?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 16:16:35.44ID:aPrEuccb そうなんだ。なんで使えるんだろう
ポップアップで購入するボタンが出るんだけど、それを無視して背景のアプリ画面をタッチすると
ポップアップが閉じて普通に使えてしまう。
ポップアップで購入するボタンが出るんだけど、それを無視して背景のアプリ画面をタッチすると
ポップアップが閉じて普通に使えてしまう。
2023/01/07(土) 18:28:10.65ID:ZBmUmDp6
気に入ってるんなら払ってあげなよ…
2023/01/07(土) 23:13:28.05ID:tGleuupH
ホント、気に入ってるなら1000円でも超お得だよ
大昔(自分は泥4時代)からメンテが続いてる熱心な開発者でサブスク移行の気配もなし
相談や情報交換できる公式フォーラム(英語)もある
大昔(自分は泥4時代)からメンテが続いてる熱心な開発者でサブスク移行の気配もなし
相談や情報交換できる公式フォーラム(英語)もある
2023/01/08(日) 10:08:26.02ID:pDApSpcT
開発者ロシア人だしな
今は有事に締め出しくらわないようにオフィスの所在地がドバイになってるけど
今は有事に締め出しくらわないようにオフィスの所在地がドバイになってるけど
2023/01/08(日) 16:34:51.18ID:4ceDULR+
善良なアプリ開発者を国籍で差別するのは如何なものか
2023/01/08(日) 18:13:22.21ID:s581ORCi
もうあの国で生きてるだけでアカンやろ
税収で他国攻めてるんだから
税収で他国攻めてるんだから
2023/01/08(日) 18:46:19.12ID:KI08ox3/
ウクライナだって元ソ連
日本人は不法な抑留強制労働で相当被害にあった
日本人は不法な抑留強制労働で相当被害にあった
2023/01/09(月) 06:43:04.24ID:Xy8OMO/h
専門板で政治の話をするな死ね
2023/01/09(月) 10:19:05.39ID:FKN1dB7f
有能なロシア人は国外退去出来ない状態
人種と国勢を結びつける半島財閥思考の人は半島DNA(欠損)の人
他国でも活動している人に何々人ってだけで区別する時点で…
人種と国勢を結びつける半島財閥思考の人は半島DNA(欠損)の人
他国でも活動している人に何々人ってだけで区別する時点で…
2023/01/09(月) 12:02:23.54ID:vTRc0ErV
>>901
半島言ってる時点でお前もお察し思考
半島言ってる時点でお前もお察し思考
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 22:51:10.20ID:r4iLq29s 893だけど、翌日ちゃんと使えなくなった。
一日猶予があっただけみたい。正常に動いていてました。
一日猶予があっただけみたい。正常に動いていてました。
2023/01/10(火) 22:55:50.97ID:eV7mGjpy
>>903
やーさんぽくてわろた
やーさんぽくてわろた
2023/01/11(水) 08:20:31.21ID:DqKdbJ90
>>903
一応脅迫で通報しておきました
一応脅迫で通報しておきました
2023/01/11(水) 11:07:00.40ID:ub6MS73Q
>>903
執行猶予短いですね
執行猶予短いですね
2023/01/11(水) 12:03:45.07ID:/uTxnWn6
使えなくなるんですか…?
私8○3なんですけど…?
私8○3なんですけど…?
2023/01/11(水) 15:30:21.68ID:Gfr9BB7f
俺は堅気だから使えるな
2023/01/14(土) 10:15:21.20ID:Zgl7A+c5
聴きながら寝落ちしてスマホの電池使い切ると高確率でプレイリストぶっ壊れるな
再スキャンで治るけど曲ごとに付けた評価がリセットされるの何とかならないかな
再スキャンで治るけど曲ごとに付けた評価がリセットされるの何とかならないかな
2023/01/14(土) 10:20:01.93ID:tsd6Q4sV
あんまり経験してる人もいないだろうな
2023/01/14(土) 10:33:33.04ID:/AEfmsI6
プレイリストも評価もPCのmusicbeeで作ってスマホに転送するようにして対処る
2023/01/14(土) 10:51:44.45ID:idw0Bw71
スマホの電池が0になる事がほぼ無いからな 深夜に充電パターンも多いし、有線イヤホンも使ってるが音楽でそこまで減る事も少ないし、寝ホンは主にコードレスでイヤホンのバッテリーが先に無くなってる事が多い
2023/01/14(土) 10:54:49.09ID:Zgl7A+c5
ドングルDAC付けてるから電池バカ食いなので
一時間で20%くらい減るから朝まで寝落ちするとまず無くなるね
一時間で20%くらい減るから朝まで寝落ちするとまず無くなるね
2023/01/14(土) 11:01:13.71ID:zHRoZnJH
寝落ちする時間帯はタイマーつける癖つけたら?
2023/01/14(土) 11:18:10.19ID:Gjgm3AIW
死んだら死んだと報告してくれ
みたいな
みたいな
2023/01/14(土) 12:20:15.05ID:Al5ME+rO
スリーブタイマ
2023/01/14(土) 13:19:00.37ID:fNzx7kIZ
2023/01/14(土) 15:14:19.97ID:FPtxqHuI
イヤホン端子付いてないの?
2023/01/14(土) 15:31:47.73ID:/AEfmsI6
>>918
最近付いてないの多くない?
最近付いてないの多くない?
2023/01/14(土) 16:02:17.86ID:CRO5YV2F
>>919
俺のAndroid13端末には付いている
俺のAndroid13端末には付いている
2023/01/14(土) 16:47:08.77ID:Lrg303OQ
イヤホン端子は付いてるけどバランス接続するためにDAC付けてる
あと充電しながらUSB使えるアダプターは調べたけど感電事故の記事がよく出てくるから怖くて使えない
あと充電しながらUSB使えるアダプターは調べたけど感電事故の記事がよく出てくるから怖くて使えない
2023/01/14(土) 16:59:54.67ID:fNzx7kIZ
二股が原因と書かれてる記事が簡単に出てこないからたくさん出てくる検索ワード教えてよ
2023/01/14(土) 17:26:54.44ID:q3WGmIU7
充電するときは端末と自分を休ませるために充電だけにしてる
でも、その間はサブ機触っちゃうから自分は休めてないや
でも、その間はサブ機触っちゃうから自分は休めてないや
2023/01/14(土) 19:34:45.31ID:XWlvP/lA
俺はバランスで聴く時は Gryphon 繋いでる
有線で繋いだ方が音質は良いが、無線でもなかなか良い
有線で繋いだ方が音質は良いが、無線でもなかなか良い
2023/01/14(土) 20:19:18.48ID:3qh/EKn5
そこまで拘るならDAPにしちゃうな
2023/01/14(土) 20:59:28.08ID:Lrg303OQ
2023/01/14(土) 21:15:35.01ID:gLIUgvLe
>>925
DAPもM15持ってるが Xperia+Gryphonでも音質は断然上なのでこっちばかりに
DAPもM15持ってるが Xperia+Gryphonでも音質は断然上なのでこっちばかりに
2023/01/15(日) 15:53:52.49ID:qFkQCNqE
「×」が文字化けするんですが、解消方法ありますかね?
2023/01/16(月) 01:29:28.37ID:1Gl3OuQ4
タグエンコーディングを変えるかタグをUnicodeで書けばいいんじゃない?
ちなみに私の環境では化けてない
ちなみに私の環境では化けてない
2023/01/16(月) 16:16:27.69ID:pw/Y5sQh
設定
ライブラリー
スキャナー
タグエンコーディング Japanese(Shift-jis)
再スキャン
うまく読み込めてなかったら フル再スキャン
ライブラリー
スキャナー
タグエンコーディング Japanese(Shift-jis)
再スキャン
うまく読み込めてなかったら フル再スキャン
2023/01/18(水) 00:27:00.42ID:wej+P2jX
Build 948
2023/01/19(木) 11:05:30.89ID:RZurwmJb
10秒進むボタンを大きくしたいのですがどこで設定すればいいのでしょうか?
2023/01/19(木) 11:07:12.31ID:gg2bpWDT
Bluetoothを使って車で聞く場合リバーブってオフで大丈夫ですか?
おすすめ設定あったら教えて下さい
おすすめ設定あったら教えて下さい
2023/01/19(木) 11:53:39.39ID:awHF2TLv
1曲(1ファイル)通しての強弱グラフ?みたいなのって出せないですか
ラジオの音楽番組で、喋りと音楽の区別がつきやすいので
ラジオの音楽番組で、喋りと音楽の区別がつきやすいので
2023/01/19(木) 12:13:49.84ID:g0GWKCcN
アプデ入った?
歌詞検索できんくなった
歌詞検索できんくなった
2023/01/19(木) 12:16:57.67ID:8sQi8nt1
>>933
リバーブなんて好みの問題としか
リバーブなんて好みの問題としか
2023/01/19(木) 12:31:49.53ID:HQ98jGnH
なんかボタン小さくなった?
2023/01/20(金) 01:08:43.60ID:R52DO/DE
>>932
確かに前くらいの大きさにしたいね
確かに前くらいの大きさにしたいね
2023/01/20(金) 08:07:16.29ID:Ftv8Wh4V
開く度にアルバムアートを読み込んでるみたいだけどキャッシュするしないの切替スイッチは無いよね?
キャッシュを削除するってボタンはあるから自動でキャッシュしてんだろうけど読み込みがパラパラして遅い
キャッシュを削除するってボタンはあるから自動でキャッシュしてんだろうけど読み込みがパラパラして遅い
2023/01/20(金) 10:07:45.02ID:eecP6Nbt
2023/01/20(金) 10:11:40.56ID:W79qd14X
2023/01/20(金) 10:40:48.21ID:Ftv8Wh4V
>>940
ちょっと俺の方が遅いような気はするけどパラパラパラパラと順番に表示されていくのは同じだ
キャッシュされてるって言っても一瞬で全てのアルバムアートが表示される訳じゃないのね
納得できました、ありがとう!
ちょっと俺の方が遅いような気はするけどパラパラパラパラと順番に表示されていくのは同じだ
キャッシュされてるって言っても一瞬で全てのアルバムアートが表示される訳じゃないのね
納得できました、ありがとう!
2023/01/20(金) 11:31:04.94ID:9JpeY+Vm
>>942
いいってことよ!
いいってことよ!
2023/01/20(金) 11:45:46.58ID:eecP6Nbt
誰だよお前
2023/01/20(金) 13:05:35.40ID:TilVcTi8
買ってみたんだけどイコライザ設定普通に聴く分にはPerfectで問題ない?
〔+3, +6, +9, +7, +6, +5, +7, +9, +10, +8〕
〔+3, +6, +9, +7, +6, +5, +7, +9, +10, +8〕
2023/01/20(金) 13:35:40.14ID:7hyDWAgQ
自分はEargasmにしてる
2023/01/21(土) 19:56:05.04ID:it8Lilpj
短い曲を除外しないようにする設定ってどこでやったらいいんすか?見つけられないです
2023/01/21(土) 20:09:26.95ID:QF6hkGKP
>>947
ライブラリ
ライブラリ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 19:59:02.54ID:au5N756n 再生する順番について教えてください。
mp3タグではなくファイル名の順番で再生したいです。
持ってる音楽の好きな曲を集めてPCでファイル名の頭に001、002という感じで
連番を付けて取り込んでもその曲ごとのmp3タグ内のトラック番号順で再生されてしまいます。
一応調べてみたらmp3タグの方が優先されるみたいですが、何か方法ないでしょうか。
mp3タグではなくファイル名の順番で再生したいです。
持ってる音楽の好きな曲を集めてPCでファイル名の頭に001、002という感じで
連番を付けて取り込んでもその曲ごとのmp3タグ内のトラック番号順で再生されてしまいます。
一応調べてみたらmp3タグの方が優先されるみたいですが、何か方法ないでしょうか。
2023/01/22(日) 20:13:57.29ID:XqcpXROU
>>950
リストオプションではダメ?
リストオプションではダメ?
952950
2023/01/23(月) 10:55:53.55ID:7p0/yr+52023/01/23(月) 11:08:40.43ID:hygS+7hT
>>952
そうはならないけどなあ
そうはならないけどなあ
2023/01/23(月) 11:20:08.77ID:iUvtfVXt
シャッフルしてんじゃね?
2023/01/23(月) 11:54:50.59ID:1ws1VdJl
>>949
いいってことよ!
いいってことよ!
956950
2023/01/23(月) 17:53:19.72ID:7p0/yr+52023/01/23(月) 18:11:55.05ID:Dk5uSvHT
もうタグ変更ソフトでも使ったほうが早いんじゃね?
2023/01/23(月) 18:24:54.80ID:EAkLRMSf
プレイリスト作ったほうが早いと思うな
2023/01/23(月) 18:31:07.16ID:hygS+7hT
>>956
そうもならないですね
そうもならないですね
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 18:50:16.92ID:7p0/yr+52023/01/23(月) 18:53:55.77ID:hygS+7hT
962960
2023/01/23(月) 19:37:02.81ID:7p0/yr+5 >>961
任意の3曲を選んでPCでタイトル変更して取り込みました。
スマホから音楽フォルダ内を見るとそのタイトルになっているのですが
powerampから同じ音楽ファイルを参照するとタグのタイトルが表示されてしまいます。
任意の3曲を選んでPCでタイトル変更して取り込みました。
スマホから音楽フォルダ内を見るとそのタイトルになっているのですが
powerampから同じ音楽ファイルを参照するとタグのタイトルが表示されてしまいます。
2023/01/23(月) 19:49:27.30ID:hygS+7hT
964962
2023/01/23(月) 20:03:16.65ID:7p0/yr+5 >>963
分かり難くてすいません。
ファイル名はPCで変更して
「001.ten years later」
「002.十年後」
「003.10年後」
です。
これをスマホの音楽ファイルフォルダに取り込みます。
スマホから直接フォルダを見る(PCでいうブラウザから見る)とファイル名が上の状態になっています。
しかし、Powerampから同じフォルダを参照するとリストに出てくる曲が上のファイル名ではなく
タグに埋め込まれている曲ごとのタイトルで表示されてしまいます。
「001.ten years later」からの3つはPCで音楽ファイルの名前を変えました。
Powerampのリストに表示されるのはPCで音楽ファイルを見た時に詳細にあるタイトルです。
分かり難くてすいません。
ファイル名はPCで変更して
「001.ten years later」
「002.十年後」
「003.10年後」
です。
これをスマホの音楽ファイルフォルダに取り込みます。
スマホから直接フォルダを見る(PCでいうブラウザから見る)とファイル名が上の状態になっています。
しかし、Powerampから同じフォルダを参照するとリストに出てくる曲が上のファイル名ではなく
タグに埋め込まれている曲ごとのタイトルで表示されてしまいます。
「001.ten years later」からの3つはPCで音楽ファイルの名前を変えました。
Powerampのリストに表示されるのはPCで音楽ファイルを見た時に詳細にあるタイトルです。
2023/01/23(月) 20:26:25.88ID:/FxxjgR2
リストオプションでファイル名順にしろよw
2023/01/23(月) 20:56:41.78ID:hygS+7hT
968964
2023/01/23(月) 21:06:49.67ID:7p0/yr+5 >>967
ありがとうございます。
画像の通り設定してリストをタイトル順にすると
「001.ten years later」
「003.10年後」
「002.十年後」
になってしまいます。
同時にこの設定だとアルバムごと取り込んだフォルダの並びが何故かおかしくなってしまいます。
ありがとうございます。
画像の通り設定してリストをタイトル順にすると
「001.ten years later」
「003.10年後」
「002.十年後」
になってしまいます。
同時にこの設定だとアルバムごと取り込んだフォルダの並びが何故かおかしくなってしまいます。
2023/01/23(月) 21:13:43.41ID:hygS+7hT
2023/01/23(月) 21:15:39.00ID:rxeVepAA
迷走してるけど一晩経ったらどうでも良くなってそう
971968
2023/01/23(月) 21:25:09.55ID:7p0/yr+5 >>969
すいません。
ファイル名順にしたいのですがソートの欄に
・トラック番号順
・ディスク/トラック番号順
・タイトル順
の3つしかなく、どれにしてもごっちゃになります。
バージョンとかの話になってくるのでしょうか。
Build 945です。
すいません。
ファイル名順にしたいのですがソートの欄に
・トラック番号順
・ディスク/トラック番号順
・タイトル順
の3つしかなく、どれにしてもごっちゃになります。
バージョンとかの話になってくるのでしょうか。
Build 945です。
2023/01/23(月) 21:46:13.31ID:hygS+7hT
>>971
スクロールしてないとか?
スクロールしてないとか?
973971
2023/01/23(月) 21:55:03.74ID:7p0/yr+52023/01/23(月) 22:02:20.35ID:hygS+7hT
2023/01/23(月) 22:04:19.88ID:gbLaw0Lj
このスレはみんな優しいね
2023/01/23(月) 22:04:58.27ID:KcV33BvT
また一人救ってしまったか…やれやれ
2023/01/24(火) 03:23:38.81ID:RmgTQSGx
Build 949 出てる
2023/01/24(火) 09:32:23.12ID:j/Mqw/Zy
口調や態度が悪いとかじゃない限り5chのやつらって基本的に優しいよな
2023/01/24(火) 09:39:42.77ID:Pc7YgcFd
人間ってそんなもんかと
2023/01/24(火) 11:32:05.73ID:eyCMoiWf
Twitterの方がやばい
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 00:24:43.38ID:W/39eEgj ちょっと落ち着けよと思うQ&Aを見ていると癒やされる
2023/01/27(金) 10:40:44.61ID:gptNY9n8
アプリも住人もこなれてきたら他人に優しくなるよね
過疎だからおかしな奴も寄り付かないし
過疎だからおかしな奴も寄り付かないし
2023/01/27(金) 10:46:25.96ID:pRWdI2w5
当方今更Shift-jisから変えたくないマン
他にもあるかもしれないがもうこれでいい感
IS05とかの時代はSharp純正アプリで
タグもプレイリストも問題なかったけど
他にもあるかもしれないがもうこれでいい感
IS05とかの時代はSharp純正アプリで
タグもプレイリストも問題なかったけど
2023/01/27(金) 12:07:02.29ID:kYlcfC++
解決策を教えでも『それはやりたくない』とかいうやつの相手はする必要ないぞ
2023/01/27(金) 12:38:34.25ID:DNmwFaTP
前に電池使い切るとプレイリストぶっ壊れるって書いたんだけどどうやらスマホの再起動が原因っぽいな
XperaでSDカードに曲入れてるのが原因の気がしてきたわ
何の根拠もないけど
XperaでSDカードに曲入れてるのが原因の気がしてきたわ
何の根拠もないけど
2023/01/27(金) 13:04:40.04ID:CVt7cYH1
2023/01/27(金) 19:58:04.51ID:5J9wh8Za
2023/01/29(日) 14:59:33.80ID:PdN1Mr+u
989たかたか
2023/01/31(火) 08:16:46.55ID:1zWhNFP7 初めまして。アドバイス下さい。m(_ _)m
powerampのプリセットは、最高何組記憶できるのでしょうか?私は、SDに約3000曲保存しています、そして、ワイヤレスイヤホンを気分により変えて複数使いたいのですが、イヤホンによって音域の癖があるので、3タイプに分けて保存しています。本来は、アプリを3タイプ購入したいのですが出来ないみたいです。お教えください。よろしくお願い申し上げます。
powerampのプリセットは、最高何組記憶できるのでしょうか?私は、SDに約3000曲保存しています、そして、ワイヤレスイヤホンを気分により変えて複数使いたいのですが、イヤホンによって音域の癖があるので、3タイプに分けて保存しています。本来は、アプリを3タイプ購入したいのですが出来ないみたいです。お教えください。よろしくお願い申し上げます。
2023/01/31(火) 08:48:20.25ID:1hs8q8rz
まずスマホを3台用意します
2023/01/31(火) 08:54:06.05ID:BmihcCYw
イコライザーのプリセットをいくつ記憶出来るかって事?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 10:36:59.90ID:1zWhNFP7 アドバイスありがたいです。m(_ _)m
そうなんです。現在プリセットが250本記憶させています。なんか、何千と記憶できると聞きました。
そうなんです。現在プリセットが250本記憶させています。なんか、何千と記憶できると聞きました。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 10:38:17.66ID:1zWhNFP7 そうです。イコライザーのプリセットです。
2023/01/31(火) 10:58:06.63ID:tGvmYVcd
そんなに記憶できるのか…
逆にビビったわw
逆にビビったわw
2023/01/31(火) 11:08:55.21ID:F8NDRtDe
>>993
そんなに記憶させたことないから詳しくは分からないけど、名前を変えればいくらでも出来るのかと思ってた 制限あるのかは知らないw
そんなに記憶させたことないから詳しくは分からないけど、名前を変えればいくらでも出来るのかと思ってた 制限あるのかは知らないw
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 11:13:33.10ID:1zWhNFP7 やはりスマホ三台用意するのが懸命ですよね。アカウントを変えても1デバイスに1アプリらしいので三台用意を検討してみます。アドバイス、ありがとうございました!感謝申し上げます。m(_ _)m
2023/01/31(火) 11:40:05.10ID:ytBwOnZD
65535とかで頭打ちそう
2023/01/31(火) 13:08:11.46ID:9O2wOAzV
文章の様に無駄な物が多そうだなw
機械の記憶は増やせても、人間様がついていけるのか?
機械の記憶は増やせても、人間様がついていけるのか?
2023/01/31(火) 17:01:09.51ID:HNWFFspl
イコライザのプリセットを曲ごとに250個切り替えてるってこと…?
すげぇユーザーもいるもんだな
すげぇユーザーもいるもんだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 20:08:55.19ID:CG/4Cj0p 曲ごとにイコライザー変えなきゃならんって根本的に間違ってね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 342日 21時間 53分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 342日 21時間 53分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡