↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
・8.8Inch LCDディスプレイ
・解像度2560x1600p
・Snapdragon 870
・リフレッシュレート120Hz
・タッチサンプリングレート240Hz
・JBLデュアルスピーカー
・3.5mmヘッドホンジャック
・Dolby VisionとDolby Atmos対応
・6,550mAh
探検
Lenovo Legion Y700 Tablet part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 10:50:18.03ID:1X6xrCPi2022/03/06(日) 12:47:36.74ID:vuchvR1V
ファーウェイ狂信者きてんね
2022/03/06(日) 12:47:50.56ID:faNIlTvP
グローバル出してwi-fi版にGPSつけるみたいなカスタマイズはレノボらしくないのでハードは同じになる
2022/03/06(日) 12:55:57.08ID:NNFSlRCd
Full Care DisplayのTUV認証がありますけどChina-Markしかないですよね
グローバル版があればQ-Markもあると思うんですよ
すぐにグローバル版が出るような雰気はしないですね
規制されてるので分けます
グローバル版があればQ-Markもあると思うんですよ
すぐにグローバル版が出るような雰気はしないですね
規制されてるので分けます
2022/03/06(日) 13:01:02.63ID:e2dvHcbi
>>555
重いけど見れてる
重いけど見れてる
2022/03/06(日) 13:01:03.90ID:prnBhU19
ちょっと貼るのは無理なので検索窓にTB-9707Fと入れると分かると思います
https://m.certipedia.com/?locale=ja
https://m.certipedia.com/?locale=ja
2022/03/06(日) 13:07:49.35ID:+ysqOIhY
2022/03/06(日) 13:27:06.95ID:lfkFVqMc
Xiaomipadもわずか数千円ケチって客にそっぽ向かれたるタブレット作って何の意味があるんだ
2022/03/06(日) 13:51:25.55ID:KCtKrp16
>>550
なんかズレてる気がする
そもそもそのCDが入るくらいの上着を年中着てるわけじゃないという話なのでは?
ジーパンとかのちっちゃいポケットしかない時に手に持って歩くしかないものとなると、携帯性としてはワンランク落ちるでしょ
そしてあくまでスマホという機器としての携帯性の限界が今の大きめなスマホというだけで、タブレットとして見た上での携帯性まで全否定してるわけじゃない
なんかズレてる気がする
そもそもそのCDが入るくらいの上着を年中着てるわけじゃないという話なのでは?
ジーパンとかのちっちゃいポケットしかない時に手に持って歩くしかないものとなると、携帯性としてはワンランク落ちるでしょ
そしてあくまでスマホという機器としての携帯性の限界が今の大きめなスマホというだけで、タブレットとして見た上での携帯性まで全否定してるわけじゃない
2022/03/06(日) 14:05:03.08ID:at2YBB6k
タブレットで電話はtalkband使ってるからな
手に持って電話とかアホやろ
手に持って電話とかアホやろ
2022/03/06(日) 14:59:22.15ID:Rjzd37kd
Legionはレノボのゲーミングブランドで主にFPSなどしか考えて設計してないのにナビとか頓珍漢すぎないか
ゲーミングスマホにカメラが邪魔だと言ってフロントカメラを出し入れ可能にしたぐらいだぞ
GPSなしが受け入れられない層には不向きなんだが
ゲーミングスマホにカメラが邪魔だと言ってフロントカメラを出し入れ可能にしたぐらいだぞ
GPSなしが受け入れられない層には不向きなんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 15:16:57.97ID:jB+O2gaX だから言ってるでしょ、40過ぎたら8インチLTEの有り難みが分かるって。せいぜい今の内に若さを堪能するのよボク達。
2022/03/06(日) 15:25:48.12ID:l1ArcPsk
国際版がある時はここ(ユーラシア経済委員会)が早いですよね
で、TB-9707Fは登録されてませんので国際版が出るとしても当分先じゃないですかね
先日MWCで発表したLenovo Tab M10 Plus(3rd Gen)はTB125FUとして12月9日に登録されてます
2つあるのは多分TBの後ハイフンを外したからかな
ただ制裁の関係で今後ここの登録情報と国際版のリリースがリンクしない可能性もあると思ってます
https://imgur.com/a/2Lecfxa
で、TB-9707Fは登録されてませんので国際版が出るとしても当分先じゃないですかね
先日MWCで発表したLenovo Tab M10 Plus(3rd Gen)はTB125FUとして12月9日に登録されてます
2つあるのは多分TBの後ハイフンを外したからかな
ただ制裁の関係で今後ここの登録情報と国際版のリリースがリンクしない可能性もあると思ってます
https://imgur.com/a/2Lecfxa
2022/03/06(日) 15:25:50.34ID:mISJn7K9
よっしゃ
アリクイで買ったぜ
アリクイで買ったぜ
2022/03/06(日) 15:29:32.95ID:faNIlTvP
自分が40になる頃に8インチタブレットが存在するのだろうか
ARが主流になったら画面の大きさは問題にならなくなりそう
つまり無駄な心配
ARが主流になったら画面の大きさは問題にならなくなりそう
つまり無駄な心配
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 15:44:57.50ID:ePO1Err9 >>563
そもそもスーツとか8インチを携帯出来る服を年中着てる人でないなら8インチの携帯性は活かせないのでは?
legion y700 のプロモでもポケットインの携帯性をウリにしてた
……それなのにwifi onlyだった訳ですが
そもそもスーツとか8インチを携帯出来る服を年中着てる人でないなら8インチの携帯性は活かせないのでは?
legion y700 のプロモでもポケットインの携帯性をウリにしてた
……それなのにwifi onlyだった訳ですが
2022/03/06(日) 15:48:53.92ID:EjoPzV3c
技適通ってないヤツを外で使うなよ
2022/03/06(日) 15:54:01.60ID:0f/bBmbn
俺ら中国在住の中国人だから大丈夫だよ
2022/03/06(日) 16:07:24.50ID:Oe2ggVd3
いつ買えるか分からんしもうギャラタブ買おうかなぁ
2022/03/06(日) 16:09:44.67ID:pkPn0Rzy
>>570
活かせないからスマホの巨大化が停滞してるんだろ
活かせないからスマホの巨大化が停滞してるんだろ
2022/03/06(日) 16:20:02.79ID:ef8LMmIn
>>573
俺も
俺も
2022/03/06(日) 16:27:48.24ID:tu1CiGfz
我慢出来ず12GB 256GBポチったw 7日以内発送とあるがいつ頃着くのか 因みにDHLにした
2022/03/06(日) 16:40:07.32ID:oqoNNIQZ
アマプラHDで見れなそうですねありがとうございました
2022/03/06(日) 16:44:42.49ID:faNIlTvP
lenovoの大陸モデルはHD再生出来ているので可能性はある
2022/03/06(日) 16:55:42.35ID:cEM414hK
>>573
ハイエンド8インチが他の選択肢ないからここに来たんじゃないのか
ハイエンド8インチが他の選択肢ないからここに来たんじゃないのか
2022/03/06(日) 16:57:08.97ID:UrY6Dr5/
ナビるのにハイエンド必要なの?
2022/03/06(日) 16:58:17.25ID:CvYYnRq1
>>576
それ在庫が確保できてから7日以内に発送だから半年待ちコースだよ
それ在庫が確保できてから7日以内に発送だから半年待ちコースだよ
2022/03/06(日) 17:01:42.08ID:WSPXyjMA
>>566
自分が高齢者であることを自慢するなよ…気持ち悪いぞ
自分が高齢者であることを自慢するなよ…気持ち悪いぞ
2022/03/06(日) 17:35:23.57ID:FM+PqwUV
>>581
キャンセル出来るから取りあえずぽちったよ
キャンセル出来るから取りあえずぽちったよ
2022/03/06(日) 17:40:53.10ID:AcnV2N90
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 17:41:09.46ID:RdVIIumD みんな8インチって言ってるけど、8.8インチだからな?
約9インチってことよね
約9インチってことよね
2022/03/06(日) 17:48:40.88ID:it6uYN9p
老眼って知ってる?若い頃は5cmくらいまで画面に近づいてもピントがあったのが歳を取ると20cm離れないと合わなくなる
20cm離れないとピントは合わないのに20cm離れたら文字が小さくて読めないというこれが老眼
タブレット絶対必須なのよ
20cm離れないとピントは合わないのに20cm離れたら文字が小さくて読めないというこれが老眼
タブレット絶対必須なのよ
2022/03/06(日) 17:50:06.00ID:KCtKrp16
8.8インチと言ってもベゼル狭いから筐体としては他の8インチと同等でしょ
2022/03/06(日) 17:53:01.50ID:LYGsJesB
まあアスペクト比とベゼルレスデザインのおかげで横幅もiPad mini6と大差ないからな
従来の泥8タブよりは大きいが妥協できる範囲ではある
従来の泥8タブよりは大きいが妥協できる範囲ではある
2022/03/06(日) 17:58:23.88ID:WSPXyjMA
>>586
もういいよ寝ろ
もういいよ寝ろ
2022/03/06(日) 18:13:07.99ID:faNIlTvP
もしかしてP11 pro持ってる?
2022/03/06(日) 18:27:52.13ID:FM+PqwUV
2022/03/06(日) 18:47:04.69ID:eknp+ACA
>>570
wife onlyで我慢できるのは若いうちだけだ!
wife onlyで我慢できるのは若いうちだけだ!
2022/03/06(日) 19:33:06.49ID:Z6Shw2YF
8インチのハイエンド泥/窓タブが他にあるなら教えてくれ
ないでしょ?
ないでしょ?
2022/03/06(日) 20:01:25.52ID:e2dvHcbi
>>585
本体の大きさはファーウェイのM5とほぼ同じだよ
本体の大きさはファーウェイのM5とほぼ同じだよ
2022/03/06(日) 20:05:21.60ID:8kEN8k9Q
そんなに高いわけでもないし、とりあえず買ってみて、しっくり来なければ売るだけ。
2022/03/06(日) 20:17:06.76ID:eRhqlmWG
うーん、指紋認証がないのが一番考えさせられるな
2022/03/06(日) 20:20:21.37ID:bqkb5H/F
はやくm6から乗り換えたいなぁ
ワイの環境だとkirinと相性悪いからsdがやっぱええわ
ワイの環境だとkirinと相性悪いからsdがやっぱええわ
2022/03/06(日) 20:23:49.30ID:xQWOQC3o
ハイエンドどころか短辺12~13cmくらいでまともにRAM載せてメジャーアップデートされてる製品自体ほぼ無くね
2022/03/06(日) 21:30:18.60ID:Rjzd37kd
とりあえず買うけどRedMagicかROGで出たら買い直す
2022/03/06(日) 21:32:07.28ID:oLo5pPTb
Androidでゲーミング(笑)って笑うよね
特にこの端末なんてsd870とか全くハイエンドじゃない
特にこの端末なんてsd870とか全くハイエンドじゃない
2022/03/06(日) 21:39:03.15ID:tu1CiGfz
>>581
3/10発送すると連絡きたよ
3/10発送すると連絡きたよ
2022/03/06(日) 21:41:37.23ID:tu1CiGfz
>>599
出来ればSamsungからy700レベルの8インチ出してほしいね
出来ればSamsungからy700レベルの8インチ出してほしいね
2022/03/06(日) 21:57:54.35ID:MPq0foqI
matepad m6 turbo使ってるけど、ゲームするには本当に優秀でバッテリー持ちも最高で、毎日使ってるが、先行きに一抹の不安もあった。
しかし、ここにきてようやく後継機が来た。
turboもまだまだ現役でいけるが、コイツは期待出来そうだ。
しかし、ここにきてようやく後継機が来た。
turboもまだまだ現役でいけるが、コイツは期待出来そうだ。
2022/03/06(日) 21:58:20.48ID:MPq0foqI
mediapadの間違い(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 22:00:56.73ID:HQdtEVzy この機種gpuは別チップ積んでるだろ
それにスナドラ870でも発熱抑えて性能キチンと出し切れるようにすればゲーミングタブとして充分な性能なんじゃないか
それにスナドラ870でも発熱抑えて性能キチンと出し切れるようにすればゲーミングタブとして充分な性能なんじゃないか
2022/03/06(日) 22:04:51.76ID:oiTam1Iz
GPUが別チップって…
こんな池沼が存在してることに驚きだw
こんな池沼が存在してることに驚きだw
2022/03/06(日) 22:09:33.23ID:GM8XEYE/
M6のkirin980はSD845程度だから今となっては相当厳しい
おとなしくこっち買っときなって話
おとなしくこっち買っときなって話
2022/03/06(日) 22:12:53.66ID:y7pcR7Bw
今まで845どころか820レベルのやつすら出てこなかったのに
2022/03/06(日) 22:20:06.97ID:EOs9SNgQ
>>601
良かったね〜すぐ来るといいね〜
良かったね〜すぐ来るといいね〜
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 22:46:39.95ID:JstOJEPM LTEなしGPSなし通話もできないタブに興味ないなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 22:56:00.66ID:GVPmUiQr >>610
ホンマやなぁ
ホンマやなぁ
2022/03/06(日) 23:13:14.36ID:BsiwG9Ry
新機種出るたび、イソップ寓話の狐みたいな奴が湧いてくるのは、なんなんだろうね
2022/03/06(日) 23:32:20.98ID:y7pcR7Bw
だから(市場が)滅びた
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 23:50:28.47ID:UxXOXy2u2022/03/06(日) 23:57:30.01ID:cEM414hK
グロ版と他メーカーの競合機種どっちが早いかかな
2022/03/07(月) 00:47:12.19ID:O62rMrKo
どっちも出ない。
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 01:56:15.91ID:ZQ/B6IC6 型落ちになって安くなったら買うわ
2022/03/07(月) 06:13:05.07ID:57Km1OEi
スレチですまんが、SteamDeckも欲しい。
これも欲しい。まぁおそらく両方とも買うんだけれど。
これも欲しい。まぁおそらく両方とも買うんだけれど。
2022/03/07(月) 07:43:37.57ID:7QXEnLo8
2022/03/07(月) 08:29:39.53ID:mfKFr9W3
2022/03/07(月) 08:44:28.56ID:qPBfx/5o
>>612
負け惜しみだろww そっとしておいて差し上げて
負け惜しみだろww そっとしておいて差し上げて
2022/03/07(月) 10:30:23.64ID:5w5J+KNY
2022/03/07(月) 10:45:16.29ID:q9jKyzSx
そういえば指紋認証はないんだね
2022/03/07(月) 10:47:26.17ID:3OatvZwI
電源ボタンが指紋認証兼用だよ
2022/03/07(月) 10:57:37.14ID:DGLqRevZ
指紋認証無いよね
ボタン押してスリープ解除してからの顔認証とか
物理ボタン壊れるから押したくないだけなのに何の意味もないものならあるっぽいけど
ボタン押してスリープ解除してからの顔認証とか
物理ボタン壊れるから押したくないだけなのに何の意味もないものならあるっぽいけど
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 11:06:09.15ID:W6oGBDjN HUAWEI去ったのでかいなあ。それにも増して海外に頼るしかないにはもっとでかいよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 11:08:59.91ID:sQIoSYQF ファー信頼みの綱のM6もイヤホンジャックなし、指紋認証なしじゃん
2022/03/07(月) 11:18:40.56ID:1QJjUT/w
指紋センサーて今や数ドル程度のコストらしいけど何で省くんだろうね
2022/03/07(月) 11:22:48.39ID:7RBsI30D
塵も積もれば山となる
2022/03/07(月) 11:37:10.37ID:T/OR484C
けどわずかな希望は出てきたと思うぞ
2022/03/07(月) 11:48:00.37ID:+vtJRT/t
良くも悪くも一貫して家でゲームだけやってろ!な機種だからな
排熱の邪魔になるとして省かれた可能性も否定できない
価格だけの問題じゃあない
排熱の邪魔になるとして省かれた可能性も否定できない
価格だけの問題じゃあない
2022/03/07(月) 12:28:39.98ID:+xsZ2RQP
今のでさえ重い言うてんのにね
2022/03/07(月) 12:51:28.53ID:QEAkoAOI
俺はゲーミングって名付けてあるし、割り切って余計な昨日を削いで、安く販売してる点は評価してる。
万能モデルならGalaxyタブに勝てる訳がない。
あれは別次元。
万能モデルならGalaxyタブに勝てる訳がない。
あれは別次元。
2022/03/07(月) 12:51:52.53ID:QEAkoAOI
昨日→機能
2022/03/07(月) 13:55:08.86ID:fotpx9MT
なんで文句言う奴って関係者は誰も見てない
便所の落書きみたいな場所で文句言ってんだろう。
今の時代TwitterでもFacebookでも関係者に伝わるアピール手段あるだろうに。
便所の落書きみたいな場所で文句言ってんだろう。
今の時代TwitterでもFacebookでも関係者に伝わるアピール手段あるだろうに。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 14:02:05.09ID:iySPST1/ グロ版が出ないなら最下層ゴミタブ
買う価値なし
買う価値なし
2022/03/07(月) 14:03:55.47ID:+vtJRT/t
この手のは関係者に伝えて改善してもらいたいというより、自分の意見に共感してもらいたいだけだぞ
2022/03/07(月) 14:21:01.40ID:fotpx9MT
2022/03/07(月) 14:52:02.84ID:+vtJRT/t
>>638
自分の意見がマジョリティ側であることを確認できれば安心できるし、誰かに反応してもらうことで自己顕示欲を多少なりとも満たすことができる
会話の終着点が自分の心の中にあってもいいんじゃないか?
そもそも、ここで愚痴ってる人達が公式に全く意見を送っていないと何を以て決めつけた?
自分の意見がマジョリティ側であることを確認できれば安心できるし、誰かに反応してもらうことで自己顕示欲を多少なりとも満たすことができる
会話の終着点が自分の心の中にあってもいいんじゃないか?
そもそも、ここで愚痴ってる人達が公式に全く意見を送っていないと何を以て決めつけた?
2022/03/07(月) 14:56:55.62
というか製品出すときはちゃんとした市場調査やるだろうし公式ツイも便所も等しく価値ないやろ
2022/03/07(月) 15:00:19.62ID:7RBsI30D
見てるのはtwitterではなく微博でしょ
2022/03/07(月) 15:08:18.28ID:SAij2S29
中国市場向けの製品に日本人が文句いうのかい
恥ずかしいからするなよ
恥ずかしいからするなよ
2022/03/07(月) 15:13:12.93ID:CZ9sm+Y4
んでグロ版は出るの?
2022/03/07(月) 15:29:18.55ID:+X7xYpgy
wifiだけだしグロ版はでないだろ
日本語化はできるんだしそれでよくね
日本語化はできるんだしそれでよくね
2022/03/07(月) 15:39:08.45ID:lTsCvDZG
8インチタブに必要な機能が搭載されてないし
他の大型のタブレットで十分だな
他の大型のタブレットで十分だな
2022/03/07(月) 15:58:07.51ID:CZ9sm+Y4
2022/03/07(月) 16:43:50.51ID:fotpx9MT
2022/03/07(月) 16:47:00.79ID:fotpx9MT
>>641
グロ版だすかはTwitterとか見てるんじゃないかと思うんだけどね。
もちろん市場調査はそれだけじゃ無いだろうけどね。
ここでグロ版どうのこうの言ってもほぼ無意味だろうし
効果あるかは分からんがツイートでもしたほうが万倍マシ。
グロ版だすかはTwitterとか見てるんじゃないかと思うんだけどね。
もちろん市場調査はそれだけじゃ無いだろうけどね。
ここでグロ版どうのこうの言ってもほぼ無意味だろうし
効果あるかは分からんがツイートでもしたほうが万倍マシ。
2022/03/07(月) 16:56:53.12ID:HsPtBrRw
Twitterの力を過信すぎおじさん
2022/03/07(月) 17:23:56.99ID:Y4dzSWsO
Twitterにも不満や不安を漏らす声結構あって草
語調が強いか弱いかくらいの差しか無いやんけ
語調が強いか弱いかくらいの差しか無いやんけ
2022/03/07(月) 17:28:51.48ID:Ea+HQbKg
gpsやグローバル版がなさ気なのは残念だけど、これ逃したら次のまともなスペックの片手タブ何年後だって感じだしな
2022/03/07(月) 18:17:50.29ID:/2UVfgvF
国内販売無いなら買わないけど、これ中国で売れるのかな?
2022/03/07(月) 18:20:19.75ID:+X7xYpgy
うおおおおおお!買ったぞおおおおおおお
2022/03/07(月) 18:45:55.99ID:5NCX8LMi
>>652
結局中国も安物以外はAppleが強いから大して売れないと思うよ
結局中国も安物以外はAppleが強いから大して売れないと思うよ
2022/03/07(月) 18:51:47.78ID:c7i1rTWU
xiaoxinが2020も2021も中国国内で相当売れたらしいから
8インチなりにそこそこ売れるんじゃね
実際2021年は2割くらい伸びて断トツの成長率だったし
8インチなりにそこそこ売れるんじゃね
実際2021年は2割くらい伸びて断トツの成長率だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 俺「中国産レアアースの代替どうするんですか?」 高市「南鳥島にありますよ。ちょっと待って下さいね」 [878970802]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
