X

Lenovo Legion Y700 Tablet part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/23(水) 07:45:18.98ID:4f/iI8HZ
まだ分からない
2022/02/23(水) 08:13:46.14ID:88vO0dfe
ハイエンドを名乗ってるのに液晶って
2022/02/23(水) 08:25:02.95ID:720JCd07
8インチtabletスレで言ってたけど今回のY700はwifi版みたいね
おまけにGPSのってないかもと
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:35:30.41ID:YLWwqaaA
それじゃmi padと同じやんけ・・・
何の意味もない・・・
2022/02/23(水) 08:41:49.64ID:720JCd07
CPUスペックはいいからゲームはサクサク動くと思う けど8インチは
外に持ち歩きたいのでcellularないのはちょっと考えちゃうな 
後から追加ででる可能性あるのかな
2022/02/23(水) 09:36:39.47ID:6qACCXUc
フォートナイトおじさんですw
120FPSで出来るなら買い替えますw
2022/02/23(水) 10:31:05.79ID:BE2Kn7SK
>>44
は?持ち運びできるのが8インチの良さなのにナビ使えないとかまじ?
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:14:41.44ID:pHzQzPjn
安くするにはなにかを削らないといけない
OLEDを削り通信モデムを削りGPSを削り軽さを削り
その結果誰にも求められないゴミが誕生した
2022/02/23(水) 11:26:06.84ID:xNcx9DMd
人それぞれだからな
家で使うには問題ない
2022/02/23(水) 11:27:35.70ID:BE2Kn7SK
GPS必要なゲームは淘汰されるってか
2022/02/23(水) 11:35:43.30ID:DC/8f8lf
他のスレがソースじゃ信憑性ないやん
2022/02/23(水) 11:39:12.77ID:BE2Kn7SK
さすがにGPSがないはありえないよな
2022/02/23(水) 11:40:14.01ID:6qACCXUc
>>49
利益率削ればいい
2022/02/23(水) 11:43:38.53ID:EFOMS5dW
これ500ドル以下なの確定なの
それなら日本でもそこそこ売れそうだから公式販売してほしいな
2022/02/23(水) 11:44:53.83ID:ttinWL37
なしでいいならならXiaomiが激安なので存在価値がなくなる
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:47:55.31ID:AiSBm0bJ
10万超えなんだがさっきから安い安い誤解してるやつはなんなんだ
2022/02/23(水) 11:54:29.88ID:720JCd07
>>48
まだ製品発表まではわからないから信じてまとう wifiオンリーはちょいとショックだけど
2022/02/23(水) 11:59:14.61ID:88vO0dfe
高くてこれなら救いようがない
高額のニッチ向けならターゲットを満足させる物を出さないと
8インチ市場が更に死ぬ
2022/02/23(水) 12:02:47.39ID:TQ8YssKN
wifiしか発売されないなら俺の興味は明日発表のoppo padへ移った
2022/02/23(水) 12:34:11.97ID:U2cbnpWh
10万もするの?サブでこの大きさ欲しかったけどそれはキツいわ
2022/02/23(水) 12:37:01.91ID:dhAwHhhJ
同レベルの10インチ以上のレノボタブが10万だろ
これは12万と予想
2022/02/23(水) 12:40:43.08ID:VMvFObKJ
>>59
慈善事業じゃねーんだぞ
ニッチな製品は数でないから高価になるのは当然だろ
2022/02/23(水) 12:43:21.68ID:lPRHi1vD
企業は赤字で高性能なニッチ向けを売れ!
少しでも高価かったり気に入らなければ買わないけど赤字で売れ!
8インチ民は数少ないけど金が無いから安く赤字で売れ!

8インチ泥タブが出ないわけだわ
口だけの利益にならない購買層w
2022/02/23(水) 12:47:27.67ID:F3D3pYMy
だから滅びた
2022/02/23(水) 13:08:47.79ID:rMDY/YDb
液晶かよ
2022/02/23(水) 13:26:38.79ID:720JCd07
>>60
oppoはcellular大丈夫?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 13:29:32.30ID:EQwZIfM4
ここまで連続でおっ!スペックやっといいの来たな→日本wifiのみ!の連続だからな・・・
発表まで期待するだけ疲れる
というか11インチだから用途違うわ
2022/02/23(水) 14:00:45.34ID:PoakRnNj
GPSはありませんね
https://i.imgur.com/zV50f2i.jpg
2022/02/23(水) 14:05:40.55ID:PoakRnNj
WidevineはL1
Netflixアプリで確認されてます
https://i.imgur.com/CQkOjRq.jpg
2022/02/23(水) 14:27:28.52ID:OoGYU3+4
GPSないとかゴミじゃん
P22や1280レベルでゴミ
2022/02/23(水) 14:37:23.38ID:JIrbnF0Z
>>69
上の国達は何を表してるの?
2022/02/23(水) 14:40:27.03ID:gYVVf1AA
>>69
マジかお (^ω^)
2022/02/23(水) 15:56:42.43ID:/VhIt8vx
GPS無しwifiのみなら、割り切り方としては筋が通ってるんでない?
まさかこれで位置情報ゲーはやらないだろうし。
画面は、確かに同じ発想なら有機ELがベターだったのかな。
自分は液晶で喜んでるけど。
2022/02/23(水) 16:00:12.22ID:BE2Kn7SK
位置ゲー差別
2022/02/23(水) 17:22:51.37ID:720JCd07
microSD対応は?
2022/02/23(水) 18:08:37.01ID:phca6zWR
Legion Phonだって技適とっておいて日本未発売なのでX700も日本では発売されないだろ
2022/02/23(水) 18:08:52.63ID:phca6zWR
Y700だわ
2022/02/23(水) 21:46:17.10ID:u27wRocq
5万以下なら買う
2022/02/23(水) 22:00:39.34ID:AH2b222H
中国版にGPが無いって当たり前やないの?
中国版しか無いって話なら面倒だけどなんか裏道あるやろうし
2022/02/23(水) 22:01:41.35ID:29Tu8k2p
ついにm5から引っ越しする時が来たか
2022/02/23(水) 22:15:06.46ID:720JCd07
>>80
GPSがのってないてことでしょ
2022/02/24(木) 00:13:16.50ID:VVfW7DQj
Lenovo Legion Y700タブレット

GPS
デュアルバンドA-GPS、GLONASS、GALILEO、BDS、QZSSを使用

https://gizmobo.com/ja/gajetto/lenovo-legion-y700-tablet/

スペックどうなんだろう
GPSありになってるけど
2022/02/24(木) 00:18:28.45ID:VVfW7DQj
28日になればハッキリするか
2022/02/24(木) 04:26:16.36ID:KPdY/GL1
10万…
2022/02/24(木) 06:44:02.37ID:pFD6TqYG
iPad miniと同じくらいの値段じゃないと売れないような希瓦斯。漏れ聞こえるスペックでは。
2022/02/24(木) 07:29:14.80ID:TWuiMsme
>>83
expansysでもGPS有になってるからまだわからないね
2022/02/24(木) 07:33:14.45ID:TWuiMsme
>>83
でもここのデータて5Gもありになってるから汗
2022/02/24(木) 12:28:57.37ID:jvtaHf3z
>>83
重量320gの時点でガセやん
2022/02/24(木) 12:57:39.60ID:jQS3kidy
持ってる人が無いと言ってたんだけどね>>69
スマホに同じアプリ入れたらこうなったよ
非営利なら転載OKみたいなんで
出典 酷安用户@IT魅力 https://www.coolapk.com/feed/33724966?shareKey=MTQxYmNmZTMyYjM5NjIxNmZjYmM
https://i.imgur.com/v31af2D.jpg
https://i.imgur.com/IFDdobB.jpg
2022/02/24(木) 15:06:56.18ID:jQig3A+b
https://daily-gadget.net/2022/02/24/post-42777/
2022/02/24(木) 15:40:52.98ID:B8wZDOrV
見る価値ないクソブログ
2022/02/24(木) 15:51:45.58ID:jvtaHf3z
第三次世界大戦が開幕して発売大幅延期とかないよな?
2022/02/24(木) 17:10:32.08ID:zRVhh66u
>>91
肝心なところがまるで明かされてなくてw
2022/02/24(木) 20:12:43.73ID:bR5bM6ZW
M6 turbo持ちだからゆっくり待ってる
値段がこなれてきたら買おうかな
5万〜6万ぐらい?
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:38:55.27ID:76X9qG5C
で、いくらなのよ?
7万以下なら欲しいがそれ以上ならいらん
2022/02/24(木) 21:45:09.90ID:jvtaHf3z
M6の住人がレビューしてから買うわ
2022/02/24(木) 22:42:37.05ID:Asm3Wx+3
2chMate 0.8.10.138/HUAWEI/VRD-AL10/10/LR

M6ターボだけどゲーム用途にすぐ買い替えたい
2022/02/25(金) 01:13:02.81ID:JQZKPZD8
>>15
ゼリスクの欠陥品じゃ話にならんよ
2022/02/25(金) 02:41:30.08ID:iOlr2hRE
重量320gって書いてるサイトあったけどガセだろうな
バッテリー6550mAh積んでそんなに軽くならんだろ
400gくらいありそう
2022/02/25(金) 03:18:32.58ID:SqmzS/ur
>>100
ガセ以前にもう開封レビューで計量器に載せて375gって確定情報がある
2022/02/25(金) 06:51:48.45ID:rB9dkiZx
TPUケース付けたら430gぐらいか?
結構重いな
2022/02/25(金) 07:27:51.00ID:9lw3VHxt
>>98
原神とかキッツイわな
2022/02/25(金) 07:38:37.26ID:Ocy8My8F
>>102
純正だと465ですね
https://i.imgur.com/lpvX4BF.jpg
2022/02/25(金) 07:41:37.34ID:Z8jGG25a
結構あるなあ
これでそこまで値段が高くないなら気兼ねなくケース無しで使い倒せるから別にいいんだけど
本当に値段次第
2022/02/25(金) 08:19:44.09ID:9lw3VHxt
来週発表が待ち遠しいが残念ポイント整理すると
wifi版のみGPS無しmicroSD?
こんなところかな
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:21.96ID:I7m44Tzl
_人人人人人人人人人_
> クソ重すぎる! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2022/02/25(金) 09:22:04.21ID:mwUY9HHh
このスペックだから重さは許す
2022/02/25(金) 09:22:45.94ID:mwUY9HHh
それよりmicroSD増設はどうなの
2022/02/25(金) 10:14:31.31ID:CCuHx4r5
M6がバッテリー6000mAhで320gだからそんなもんじゃねとしか思わんけど
よりベゼルが狭くなって画面サイズを稼いでるだけだし
2022/02/25(金) 10:18:57.53ID:CCuHx4r5
>>106
M6から買い換える要素0だな
流石にmediapadシリーズのようにsim通話點せろとまでは言わないとがこれはないな
2022/02/25(金) 11:27:27.68ID:Ocy8My8F
SDスロットありますよ
ユーザーガイド見てたらタブでは珍しくバイパス充電ありますね
バッテリー充電せずに直接給電するやつですよね
https://i.imgur.com/oAZ6e4n.jpg
https://i.imgur.com/ufau5gO.jpg
2022/02/25(金) 11:32:50.86ID:SqmzS/ur
>>104
確かgalaxyの11インチで400後半くらいだったよな
そう考えるとやっぱり重いよな
2022/02/25(金) 11:56:05.88ID:9vprqX1S
ベゼルの太さ均一じゃないの古臭いな
2022/02/25(金) 12:30:39.35ID:P56sdP75
>>112
直接給電良いな。
ゲーミングタブとして、力の入れどころと抜きどころが明確なのは美点かと。
2022/02/25(金) 12:36:03.03ID:I+yqYMbR
>>112
xperiaのHSパワーコントロールが便利だったからこれはグッドニュース
2022/02/25(金) 12:51:02.30ID:B87USp3l
M6にGMSってまだ入れられるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:04:13.88ID:KC2/uTrd
400g超なら11インチでいいわ
2022/02/25(金) 13:20:15.92ID:SqmzS/ur
>>117
最新バージョンでもGMS問題無し
2022/02/25(金) 14:14:52.83ID:Js7cJypN
11インチのgalaxy tab S7の重さが498gでY700は8.8インチで375gだから重さ的にはそんなもんじゃねって思うが
2022/02/25(金) 14:59:19.97ID:bG6uGLuJ
同じ重量だったとしても8インチと11インチでは手に持った時の楽さが段違いだからそれも考慮しないと
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 15:25:30.55ID:+cgiuOmE
>>119
元々入ってたのが最新ROMで問題ないってことじゃないだろ
入れる方法があるのかってこと
2022/02/25(金) 15:36:15.00ID:Hy+cOnUO
microSDあるのはいいね 8インチtablet久々に購入する予定
2022/02/25(金) 15:38:00.12ID:Hy+cOnUO
>>111
要素0とは思わんよ スペック明らかにあがってるからね
2022/02/25(金) 16:01:01.26ID:TF3lWiYK
7〜8インチちょうどまでで一番スペック良いのってどれですか?
2022/02/25(金) 16:16:19.17ID:OV5rq6wv
これ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:52:33.00ID:tEXSQO9W
>>94
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/85
2022/02/25(金) 18:55:46.13ID:1+pe5WFc
mini6はイヤホンジャックをなくしたり幅が広くなったりやっちゃいけないことやってゲーマーにそっぽ向かれたからな
ASUSもうっかりROG3でイヤホンジャックをなくして顰蹙を買ったがROG5で戻したからな
やはり俺たちのレノボは理解していた
2022/02/25(金) 19:34:29.61ID:SqmzS/ur
>>122
別にいつでもロールバック出来るから問題ないでしょ
2022/02/25(金) 22:33:42.16ID:XZm5UyJ4
https://i.imgur.com/PEtTfCu.jpg
2022/02/25(金) 23:28:24.78ID:VV6sDNG0
実質9インチじゃね?
2022/02/25(金) 23:50:56.48ID:NTYtR0Mb
シナカス製だし2万円くらいかな?
2022/02/26(土) 07:12:55.11ID:Oagq7IlI
>>130
ええやん。
7万までならそく買う。
2022/02/26(土) 07:18:04.30ID:AnghBmOU
俺は10万でも買うわ
2022/02/26(土) 09:21:18.38ID:gJcbFpxZ
実質9インチだけどM6とサイズ変わらない挟ベゼルはええな
外に出て使う人からはもう切られたけど
2022/02/26(土) 10:13:54.64ID:pNE+9N6J
ゲーミングが主体なら尚更BTコントローラー使用で狭ベゼル最高だ
2022/02/26(土) 12:16:47.82ID:jcDVRgy0
SIMあるのか?非常に重要
2022/02/26(土) 12:44:14.75ID:EcdoI2VA
京東に予約ページありますね
でも今のところ可配送海外の記載なしですね
2021の時も最初は記載がなくて、後から可配送海外になったからまだ分からないですけどね
https://item.m.jd.com/product/100033895888.html
2022/02/26(土) 13:07:21.57ID:mjAcO31u
>>130
Y700よりY90のほうが高そうだな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:38:37.14ID:4wK0cLgT
1/1.32の大型センサーをタブレットに載せて外でのオールラウンド能力を手にしたかと思えば
GPSやsimなしとか何がしたい
2022/02/26(土) 13:50:11.10ID:ZkupbsAL
>>139
Y90はSSDとでレイド構成なんやろ
2022/02/26(土) 14:07:18.35ID:JparR35S
>>130
12Gのメモリに、ストレージ256Gか。ええやん
あとは価格だが…
2022/02/26(土) 14:10:50.61ID:+p+DJfbj
上のサイトはamoledの時点で適当だと分かるのでこれ以上言及も拡散もすべきではない
1/1.32もない
この手のサイトは溢れていて迷惑

digital chat stationが2K以内で出来れば良いみたいなこと言っているが、有名リーカーでも2000元程度を期待しているのか
それとも根拠があるのか

https://m.weibo.cn/status/LgtXRy8Md?jumpfrom=weibocom
2022/02/26(土) 16:58:12.80ID:RZZVhOCe
>>140
64MPはスマホのほうよ
2022/02/26(土) 17:10:00.60ID:+p+DJfbj
13MPの広角カメラは他のlenovoタブと同じスペックなのでセンサーを流用しているんでしょ
2022/02/27(日) 00:47:38.39ID:2Sni5OOh
今ジンドンのレノボ公式にあるY700のページ見たら
日本円で182919.71って出てんだけどこれ予約始まったら下がるよな…
2022/02/27(日) 04:54:06.04ID:OVVFEBd5
貧乏人は引っ込んでろ
俺は12万でも買うわ
2022/02/27(日) 07:14:40.22ID:MJfBeMmJ
>>147
>>146
2022/02/27(日) 07:19:07.44ID:fzIgmrx1
375gというのがなぁ
mediapad m5の320でも仰向けだとちょい重く感じたからなぁ
2022/02/27(日) 10:18:17.53ID:0G8edi8b
>>149
気になるなら買わない方がいいよ
2022/02/27(日) 12:58:56.09ID:5+aAEkpN
>>146
2万円か
助かる
2022/02/27(日) 13:18:36.80ID:3WgCNtUL
Lenovoのこのスペックなら7万か8万ぐらいじゃない
2022/02/27(日) 13:28:35.00ID:BQtNSrvy
参考 価格は発表時の定価
lenovo Legion Phone Duel 2(ゲーミングスマホ)SD888 6.92型有機EL 5G
12GB/256GBモデル 4399元

lenovo xiaoxin pad pro 2021 SD870 11型有機EL wi-fi
6GB/128GBモデル 2999元

lenovo xiaoxin pad pro 12.6 SD870 12.6型有機EL wi-fi
8GB/256GBモデル 4299元

lenovo Yoga Pad pro SD870 HDMI入力対応
13型液晶 wi-fi
8GB/256GBモデル 3999元

lenovo Legion Y700 SD870 8.8型液晶 wi-fi 8GB/256GBモデル ????元

1元=18円
2022/02/27(日) 13:37:21.74ID:OV2cdotD
>>153
これならY700は3299元になるか
2022/02/27(日) 14:10:02.06ID:vChSBrlz
iPadmini256の少し下を狙って来そう。
2022/02/27(日) 14:51:49.03ID:s5R9TTpt
5万なら即買う。6万なら悩む
2022/02/27(日) 14:56:27.37ID:BQtNSrvy
mini6は
wifi 64GB 3799元 256GB 4999元
LTE 64GB 4999元 256GB 6199元
2022/02/27(日) 14:56:36.40ID:x8GO0m+6
なんだよ液晶かよ解散
2022/02/27(日) 14:59:00.09ID:7gyXwx+S
彼はそう呟くと起爆装置を起動して自らの体組織を全て解散させたのだった
2022/02/27(日) 15:30:41.30ID:PBkrPyEh
iPad mini6の価格にぶつけてくるなら買いたくなるかな
それ以上だと素直にミニ6買うわ
2022/02/27(日) 16:13:06.82ID:9azt3H4k
iPad miniより高ければ買わない。
2022/02/27(日) 16:35:49.27ID:EJtz45vf
>>158
マジかよ
クソだな

外で使わないから有機ELで4K動画観たかったのに
マジでゴミだ
2022/02/27(日) 17:05:41.03ID:oteEZzRh
何いってだ
そもそも4kじゃねーし
2022/02/27(日) 18:06:27.04ID:x8GO0m+6
pad pro 2021で良くね?
2022/02/27(日) 19:31:00.83ID:DkoNpRbq
>>164
いいならそれ買えばいいじゃん。
11〜12なんてよりどりみどりなんだし。
8〜9インチが個人的にベスト。
2022/02/27(日) 19:57:59.93ID:BQtNSrvy
8インチの有機ELタブなんて7年前のGalaxy tab S2が最後じゃない?
技術的にこの大きさでWQXGA(2560×1600)の有機ELパネルを作るのは難しいと思う
ペンタイル配列でも8インチは高価な折り畳み用パネルしかなく、Shift BRBG配列だと画素密度に限界が多分ありFHD+が現実的

switchの7インチディスプレイは1280×720のHD
2022/02/27(日) 20:03:02.80ID:qZtZ0lw/
スイッチの有機EL版そんなに低解像度だったのか
2022/02/27(日) 20:07:54.31ID:BQtNSrvy
Aliexpressに8インチ(1920×1440)のフレキシブルOLEDパネルが売ってるけど元値が14万する
タブレット用は安いリジットでビジネス用に大量に卸してるからこれより安いはずだが、それでも10分の1とかにはならないんじゃないか

>>167
液晶版もサイズが6.2インチだが解像度は同じ

https://i.imgur.com/kjfZcjK.jpg
2022/02/27(日) 20:39:49.22ID:3xI+3B1m
液晶にしたからにはしっかり値段抑えろよシナカス
2022/02/27(日) 20:49:38.05ID:vE8Zb+60
偉そうに言える立場じゃねえだろ衰退国の庶民が
2022/02/27(日) 20:51:02.11ID:mQTWEGe4
発表今日じゃなかったか?
2022/02/27(日) 20:52:46.19ID:zgjpTEez
元々8インチ希望民は各所のスレで傲慢な発言をする人が多かったが、出してもこの態度なら所詮ニッチ市場で衰退する運命だと思っておこう
2022/02/27(日) 20:54:23.06ID:fvN3O2ei
>>170
お前もやろw
2022/02/27(日) 21:00:26.31ID:4TuuEKlN
ゴリラガラス使わないで…
お願い… お願い…
重くて片手で持ち続けられないの…
2022/02/27(日) 21:04:51.23ID:6vXB0bRF
お前がゴリラになるんだよ!
2022/02/27(日) 21:16:18.26ID:BQtNSrvy
>>171
明日
2022/02/27(日) 21:54:31.77ID:8izFKHa5
10万と書いてあるデマサイトこっそり情報をリークのものに書き換えている
値段も48000にしている
それでも未だにこれを見て10万だと思っている人もいるだろう
悲惨だ
2022/02/27(日) 22:00:44.14ID:vE8Zb+60
>>175
ウホウホッ🦍
2022/02/27(日) 22:04:46.42ID:A+XumDPd
いくらだろうが買うのはほぼ決まってるんだが
普通に日本で売って欲しい
壊れた時がめんどくさい
2022/02/27(日) 22:08:53.25ID:yZtSfzF1
結局おいくらなの?
2022/02/27(日) 22:09:39.61ID:8izFKHa5
明日にならないと分かりません
2022/02/27(日) 22:14:52.56ID:A+XumDPd
発表は北京で明日の19時だから日本時間で18時開始やね
2022/02/27(日) 22:16:16.55ID:fvN3O2ei
どこで買うの
2022/02/27(日) 22:19:01.20ID:8izFKHa5
3000元以下を期待する声が多いがoppo padの8GB/256GBが2999元でそれより安くなるのか
oppoの値付けが悪いだけだと願う
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:27:36.73ID:90Vls0Cn
グローバル版じゃないのに買うの?
グーグルストア自分で入れるの?
2022/02/27(日) 22:35:32.79ID:7rOhntbQ
Lenovoは自分でインストールしてもちゃんと動くぞ
2022/02/27(日) 22:41:27.46ID:VAov8wMj
>>182
おい
2022/02/27(日) 23:17:30.68ID:92PC+VTR
>>178
アッーーー
2022/02/27(日) 23:28:34.74ID:1sVIT2My
>>187
素で間違えた…
20時
2022/02/28(月) 05:47:04.97ID:gxVkCs4Q
https://daily-gadget.net/2022/02/27/post-42852/
価格4万代 ほんとなら即買いだなこれ
2022/02/28(月) 05:54:40.20ID:V8uFMuPd
日本で買えないかな
2022/02/28(月) 06:07:41.85ID:F8ymBWyn
>>190
いつもゴミブログ宣伝お疲れ様
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:53:26.43ID:qOBwDQJ+
5G!とかいいながらwifiモデルしかないとかないだろ
GPSもあるし48000円ならめちゃくちゃ欲しいわ
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:57:29.87ID:qOBwDQJ+
あれ、いつの間に機種名から5G消えてるのか・・・
テザリング運用するからwifiモデルでもいいにしてもGPSはなんとかしてくれ
2022/02/28(月) 08:17:16.09ID:kL5/kGhu
発表されたらそこのGPS表記も消えるよ
最初から信用するべきではなかった
2022/02/28(月) 08:35:09.42ID:rKWKxARd
WiFi版しかないと中の人が初めから言ってたからね
セルラーモデルが欲しい人は対象外と10月に書いたよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633410710/814
2022/02/28(月) 09:08:39.78ID:VoFcS/d4
cellularなくてもモバイルwifi運用するからまあいいけどGPSないとかなり不便?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:14:56.95ID:8Bqkx4ws
そりゃ不便かどうかというより
自分の用途によっては全く利用価値がないタブレットになるかどうかって機能なんて
ナビやGPS必須のポケゴなんかで使うなら選択肢から絶対に外れる
2022/02/28(月) 09:18:19.41ID:VoFcS/d4
GPS無い機種使ったことないのでスマンがgooglemapとかもアウトか
2022/02/28(月) 09:25:18.12ID:XHM2BH5E
870だからそんな強気にはしてこないはず
2022/02/28(月) 09:29:29.37ID:LPlmdBlz
6万ぐらいだな
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:52:05.84ID:0BFOEkZN
iPad mini6最高だったけどAndroidでやりたいことも結構あるからこれには期待してる
2022/02/28(月) 12:05:59.52ID:cWrmAKSv
>>199
Wi-Fiに繋がってるならWi-Fiで位置情報を取得できるよ
なのでテザリングしてるならgps無しでもグーグルマップは使えるはず
2022/02/28(月) 12:20:06.49ID:nxNkIRxr
8インチのくせして持ち歩き用途を一切考慮していない構成が、家の中でだけ使えればいい自分にぶっ刺さっている
色々削った分ちゃんと安くなっていれば最高
楽しみだ
2022/02/28(月) 12:26:19.42ID:rKWKxARd
ディスプレイは华星光电、混用はしてません
2022/02/28(月) 12:44:27.42ID:VoFcS/d4
>>203
なる程 なら一刻も早く購入したいな
2022/02/28(月) 12:44:41.64ID:kL5/kGhu
ゲーミング用途でタッチサンプリングレートやリフレッシュレートの高くしている
TCLの液晶なら別に安物ではないな
2022/02/28(月) 13:32:22.25ID:FYF1OGhu
>>190
宣伝すんな
2022/02/28(月) 13:46:11.33ID:fjb1ApJH
>>203
地図としては使えるがカーナビは使いものにはならんがな
2022/02/28(月) 14:25:10.06ID:rrWi5buM
375gはちょっとひどいわ
片手持ちが楽に出来るのが8インチ帯の差別化要素だろうに
2022/02/28(月) 14:32:17.40ID:onzSlvAV
ヒョロガリクソチビ奇形児が集まるスレ
2022/02/28(月) 14:37:15.45ID:BFK/pUTQ
ヒョロガリの頃に戻りたい下腹ぽっちゃりオジサンでゴメン
2022/02/28(月) 14:49:31.38ID:ImXzkVun
lenovoは8インチハイスペタブを出したかったわけではなさそう
ゲーミングタブレットを出す意向があり、操作しやすいなら8インチになっただけ
ゲーミングなら軽くないのは普通
2022/02/28(月) 15:47:19.65ID:+bOu8RBB
ゲーミングタブレットに挑戦してくれるレノボは勇者だな
数年前のnvidiaのshieldタブレットの二の舞にならないでほしいぜ
まあ、shieldタブレットの遺産のTegraはSwitchとして生きてるけどな
2022/02/28(月) 15:57:07.51ID:ML9+38uW
375gってことは350gの缶ジュースぐらいか。さすがに重いな…。300gのiPad miniと比べて何が重しになってるんだ?
2022/02/28(月) 16:03:50.17ID:toCyCX42
前に見た記事では厚みがあるみたい
ゲーミング用の放熱かもね
2022/02/28(月) 17:18:18.35ID:nxNkIRxr
Fire HD 8は355gでBlackview Tab 6は365g
これらの比較的新しい8インチタブと比べても特段突き抜けて重いわけではないんだよな
むしろiPad mini 6がなんでそんな軽いのって感じ
2022/02/28(月) 17:23:39.83ID:rKWKxARd
MWCでは発表がないようですね
タブはTab M10 Plus (3rd Gen)しかないですよ
現時点でグローバル版は?ですね
https://www.lenovo.com/hk/en/events/mwc/products#ces22-product
2022/02/28(月) 17:38:08.48ID:rOJsTlYB
検索しても出てこないしスタイラスペンは無しかな?
ipad miniを投げ捨てたいから、そこだけはちと残念だな
2022/02/28(月) 18:01:12.19ID:gxVkCs4Q
>>208
お前だけだぞ そんな風に考えてるの
2022/02/28(月) 18:03:48.10ID:gxVkCs4Q
>>215
バッテリーしか考えられないね
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:10:09.94ID:5wjzFwhd
おにいちゃんLegionは?Legionは釣れたの?
2022/02/28(月) 18:22:12.17ID:GKvsa5me
予約サイトのカウントって日本時間の20路こえてね?
2022/02/28(月) 18:44:36.75ID:SNiDZr4Z
震えてきた
2022/02/28(月) 19:07:19.95ID:FYF1OGhu
うおおおおちとおおおおおおおお
始まった!!!!!!
2022/02/28(月) 19:51:56.73ID:ML9+38uW
一部の地域では販売されていませんて出るけど日本でも買えるんか?
2022/02/28(月) 19:57:30.92ID:YBXibspX
公式urlどこよ
2022/02/28(月) 20:09:13.60ID:V8uFMuPd
日本買えないの
2022/02/28(月) 20:11:29.69ID:ML9+38uW
配信はじまったな
2022/02/28(月) 20:23:11.20ID:ZxqgelPc
値段でねえええええ
2022/02/28(月) 20:23:48.02ID:o9HKh7kk
スマホに変わったけどこれで終わり?
2022/02/28(月) 20:24:11.12ID:oqhMnb/T
2022/02/28(月) 20:25:32.39ID:S+l+bcId
値段は最後に一括で出す
2022/02/28(月) 20:30:22.54ID:Lp3AnvJ5
値段は秘密か?
2022/02/28(月) 20:32:25.84ID:S+l+bcId
ビリビリ版
https://live.bilibili.com/h5/13786821?visit_id=94bvnyhwn8k0
2022/02/28(月) 20:34:08.41ID:+bOu8RBB
ビリビリした
2022/02/28(月) 20:41:01.89ID:o9HKh7kk
>>235
早く値段言え!!ばかりで草
2022/02/28(月) 20:43:49.65ID:qs5cWWQi
ピリピリしておる
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 20:50:24.28ID:RNJikgl0
とりあえずお疲れ
2022/02/28(月) 20:52:21.05ID:1vEpqb+Q
無理に短いスカート履かないほうがよさげなおねーさんですね
2022/02/28(月) 21:02:16.31ID:rKWKxARd
2199になってるけどね
ほんとかな
https://shop.m.suning.com/sale/30000471_10397098.html
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:14:13.28ID:HPOS1DYV
ずーっとY7000P(ゲーミングノートPC)の話ししてるな。
なげーよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:14:18.31ID:HPOS1DYV
ずーっとY7000P(ゲーミングノートPC)の話ししてるな。
なげーよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:14:21.64ID:HPOS1DYV
ずーっとY7000P(ゲーミングノートPC)の話ししてるな。
なげーよ。
2022/02/28(月) 21:22:28.84ID:ZxqgelPc
2199きたー
2022/02/28(月) 21:22:35.21ID:o9HKh7kk
>>241
当たりだ
日本だと39800になるね
2022/02/28(月) 21:26:02.61ID:LPlmdBlz
安いなー
2022/02/28(月) 21:26:42.95ID:O73hgIK8
先行割引あり
8GB/256GB 2699元→2199元
12GB/256GB 2999元→2499元
2022/02/28(月) 21:27:01.62ID:WOjQ6bOG
くそ安い
悩んでたけど買っちゃうなこれ
2022/02/28(月) 21:29:44.42ID:YBXibspX
グロ版出るんかね
2022/02/28(月) 21:29:44.55ID:mBK6NIXH
糞安いな
日本で売って欲しいが輸入でも良いわ
2022/02/28(月) 21:30:08.48ID:yZfM7hBU
SIMフリー版出ねえかなぁ
2022/02/28(月) 21:31:20.87ID:DH1Erepi
無い無い尽くしなんだから
高いはずがないよな
2022/02/28(月) 21:31:41.85ID:PQjOgd2F
安すぎやろ
なんか純正カバーでも買って応援したるわ
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:33:24.83ID:yeaDw+Fm
2199元だと、今日のレートなら40,268円くらいだよね。
10万とか言ってた人たちの根拠は何だったんだろう?
2022/02/28(月) 21:36:26.24ID:PQjOgd2F
>>255
サイトに書いてあってたからだろ
そんなにキレんなよ
2022/02/28(月) 21:37:29.48ID:O73hgIK8
妄想サイトの妄想を真に受けた人々
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:41:54.32ID:yeaDw+Fm
>>0256
キレてないよ、マジで。
普通に不思議だっただけ。
2022/02/28(月) 21:46:19.09ID:0hTakP2l
これグロ版出るのかな…
2022/02/28(月) 21:47:41.45ID:RwvH8dEK
例のサイトはY90のスマホのほうのページを先に作って
Y700のページをY90を元に作成したんだろうな
だから価格10万とかUSB-Cが2個とか突っ込みどころ満載だった
2022/02/28(月) 21:52:41.32ID:mBK6NIXH
https://item.m.jd.com/product/100033895888.html

もう売り切れた?
2022/02/28(月) 21:56:56.29ID:3eWuJMRx
なんでお前ら8G買うんだよ
12Gだろ!
2022/02/28(月) 21:58:35.22ID:8Wt8fl3q
え、売り切れたの?
まだ始まってないんじゃなくて…?
2022/02/28(月) 22:00:11.59ID:OkWuQ/Mz
これファーウェイみたいにグーグル使えないとかダゾーン見れないとかないよね?
2022/02/28(月) 22:00:20.54ID:o9HKh7kk
たぶん22時から保証金支払いができる
2022/02/28(月) 22:01:12.66ID:BUBHAtcm
GPSはどうなったんだよ
2022/02/28(月) 22:02:55.06ID:ZxqgelPc
はい、予約できない

終了
2022/02/28(月) 22:04:14.20ID:8Wt8fl3q
これ日本に配送出来ないのね
あとから住所変えるとか出来るのかな…
2022/02/28(月) 22:11:00.87ID:JOplYHC7
忘れて風呂入ってたわ
2022/02/28(月) 22:13:23.76ID:BFK/pUTQ
売り切れ?嘘でしょ?えっ!?
2022/02/28(月) 22:14:38.15ID:ZxqgelPc
ジンドン、これ多分日本に配送しないやつだ

解散
2022/02/28(月) 22:15:29.28ID:kL5/kGhu
京東ダメならbanggoodがaliに流れて来るのを待つしかないな
その場合上乗せされるだろうけど、仮にあるとしてグローバル価格とどちらがマシかな
2022/02/28(月) 22:22:10.08ID:ML9+38uW
ほら、店じまいだ。帰れ帰れ!
2022/02/28(月) 22:22:58.04ID:LPlmdBlz
絵に描いた餅だったか
2022/02/28(月) 22:30:55.93ID:j7bTzp1i
転送業者使って買う猛者求む
2022/02/28(月) 22:50:03.55ID:+q+zO0C/
レノボのタブは基本NECが国内モデル出すけどアホみたいに価格乗せてくるからなぁ…
2022/02/28(月) 23:00:43.97ID:2W7c9lhX
入手しやすい状況になったら買うわ…
2022/02/28(月) 23:04:01.96ID:R/US3xm1
M5がいい加減限界だし、日本で出ないかなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 23:05:49.16ID:5wjzFwhd
まじかよ
スゲー売れそうだけど日本価格だと倍くらいになるのかな
てゆーか日本で売るのかな?本気で欲しい・・・
2022/02/28(月) 23:11:47.79ID:JOplYHC7
aliで売ってくれんかな…
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 23:18:02.55ID:ija3rYpg
京東、これしばらくしないと買えないだろうな
mi pad 5 proも即完売で買えない時期あったし
2022/02/28(月) 23:31:39.79ID:ZxqgelPc
Y700、12GB版だけどジンドンは発送先中国国内にすれば予約できるんだよね
xiaoxin pad発売の時は普通に日本配送できたのになんで今回無理なんだよ
2022/02/28(月) 23:36:48.93ID:JuHKYDf5
京東って安全なん?
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 23:42:27.33ID:z2II/QtL
エエェェ4,5万なの?
買うに決まってんじゃん8万以上ならやめとことか思ってたから
2022/02/28(月) 23:53:16.64ID:vMS2OfVF
めっちゃ欲しい
2022/02/28(月) 23:53:53.63ID:FNgBnDdj
GPS無いって噂は本当なの??
あとLTE版ないってマジ???
2022/03/01(火) 00:12:10.12ID:fb97ykK8
gpsなんてスマートウォッチ一つで解決できるからどうでもいいわ
2022/03/01(火) 00:12:55.48ID:+aQvIMur
スペック詳細はまだなの?
つーか、お前ら技適は大丈夫なのかよ
2022/03/01(火) 00:16:20.97ID:+aQvIMur
重さッテそこまで大事か?
両手運用なんだし
サイズ、大容量バッテリー搭載、冷却機構を考えたら重くて当たり前だろ
軽かったらスカスカなスペックでゴミでしかない
軽いの欲しいなら他を当たれよ
2022/03/01(火) 00:21:20.19ID:Ovc0hJIK
レノボ買ったことないんだけど来日ペースどれくらい?
2022/03/01(火) 00:30:28.05ID:Nge8UKOD
オモサガーはやめた方がいいよ 早く買いたい
2022/03/01(火) 01:54:00.69ID:qbDAfAEm
miniが対抗馬だから思ったより良心的な価格だったな
2022/03/01(火) 02:03:24.70ID:xmzV+4h8
>>289
泥8インチは3年前のM6くらいしかまともなのないからな
2022/03/01(火) 02:16:44.06ID:zdlV82n+
日本だとプラス2万くらい?
2022/03/01(火) 02:32:12.23ID:Ovc0hJIK
この調子で8インチ窓タブも復活してくれ
2022/03/01(火) 02:44:28.81ID:Rk63XRXX
安すぎてワロタ
GPSやLTEはまた別のが出るまで置いといてとりあえず買ってしまう値段だわ
2022/03/01(火) 03:11:06.45ID:+aQvIMur
>>293
dtab Compact d-42A
約8.0インチ WUXGA/TFTディスプレイ
5000mAh(内蔵電池)
アウトカメラ:約800万画素
インカメラ:約500万画素
RAM 4GB/ROM 64GB
ステレオスピーカー
Android12
LTE/3G
重量:326g
防水 防塵:IPX3 IP5X
生体認証:指紋・顔
約36,000円
https://www.nttdocomo.co.jp/product/d42a/
2022/03/01(火) 03:41:27.90ID:32EDDS1D
いくら安くても買えなきゃ
2022/03/01(火) 03:45:03.28ID:gKKVjw5/
>>297
どこがまともなんだよ
2022/03/01(火) 04:11:51.05ID:GyUsKOF2
8と12どっち買うの?
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 04:23:29.89ID:3/1Tqg/Z
expansysで予約注文できるようだけどこれって本当に買えるのかな?
ちなみに価格未定だった。
2022/03/01(火) 04:26:05.17ID:PUS0h2or
jd海外発送可能になってるね。
12-256gb版しか残って無いけど。
2022/03/01(火) 05:06:00.13ID:+aQvIMur
>>299
M6よりはまともだろカス
2022/03/01(火) 05:17:41.29ID:+aQvIMur
■Lenovo Legion Y90
Snapdragon 8 Gen 1
6.92インチFHD+(2,460×1,080p 388PPI)Samsung AMOLED E4ディスプレイ Dolby Vison 感圧式タッチ対応 最高輝度1,300nits
144Hzリフレッシュレート・720Hzタッチサンプリングレート
12/16/18GB LPDDR5 RAM + 128/256/512(+128)GB UFS3.1(+SSD) ROM
5,600mAhバッテリー、68W有線充電(35分で満充電可能)、QC4.0、PD3.0に対応
画面内指紋認証
リアカメラ:64MPメイン+13MP超広角
インカメラ:16MP
フロントステレオスピーカー Dolby Atmos
ショルダーセンサー
冷却ファン×2
USB Type-C×2
Wi-Fi 6
Bluetooth 5.2
ZUI 13
177×78.4×10.14mm、252g

12GB+256GB 4,299元(約7.9万円)
16GB+256GB 4,599元(約8.4万円)
18GB+640GB(512GB UFS+128GB SSD)5,299元(約9.7万円)
2022/03/01(火) 05:18:33.69ID:kri1ljzZ
>>297
置いとくだけでガンガン電池減っていくゴミは要らないです
2022/03/01(火) 05:20:52.76ID:+aQvIMur
■Lenovo Legion Y700
Snapdragon 870
8.8インチ2.5K(2,560×1,600 343PPI)LCDディスプレイ Dolby Vision 最大輝度500nits
120Hzリフレッシュレート・240Hzタッチサンプリングレート
8/12GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
6,550mAhバッテリー、45W有線充電、QC4.0、PD3.0に対応
リアカメラ:13MP
インカメラ:8MP
ステレオスピーカー JBL Dolby Atmos
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
Wi-Fi 6
Bluetooth 5.1
ZUI 13
207.1×128.1×7.9mm、375g
充電器付属(50W)

8GB+128GB  2,699元(約4.9万円)
12GB+256GB 2,999元(約5.5万円)
2022/03/01(火) 05:26:23.53ID:wfH2JsTX
>>303
いやm6より圧倒的にゴミだぞマジで
2022/03/01(火) 05:27:49.50ID:+aQvIMur
>>307
俺は持ってないから知らん
2022/03/01(火) 05:37:33.53ID:mTLyb1L1
アリエクで普通に売ってくれねーかな
2022/03/01(火) 06:20:32.89ID:YUM5+JJe
どこで買えるん?
2022/03/01(火) 06:50:54.20ID:ALXM5CqE
重たいな
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 07:05:53.54ID:5TeWqcN8
売り切れてねーか?
2022/03/01(火) 08:24:03.68ID:yC/FCzA6
音ゲメインの奴は最低でもパネルの解析出てから買ったほうがいいぞ
2022/03/01(火) 08:29:46.17ID:OQ2lw8ne
何処で買えるんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:37:22.65ID:snG0WT9l
3ヶ月後くらいに GPS と GMS 積んだ 4G/5G 対応のグローバル版が発売されるので待っとれ
2022/03/01(火) 09:46:14.13ID:PLXwOd7p
セルラーは知らないが5G版は出ないと思う
750GのP11 5Gがヨーロッパで65000円
870のP12 proの5G版は(アメリカとヨーロッパの比較だが)wi-fi版より5万高い価格設定だった
VATありのユーロ価格は日本より高いとはいえ
2022/03/01(火) 09:47:46.66ID:NorncIuq
Lenovo Legion Y700 (拯救者Y700游戏平板)のスペック、仕様
CPU : Snapdragon 870 5G SM8250-AC 3.2GHz オクタコア
GPU : Adreno 650
ディスプレイ : 8.8インチ WQXGA 2560×1600 16:10 , 120Hz , HDR 10 , Dolby Vision
RAM容量 : 8GB/12GB LPDDR5
ストレージ : 128GB/256GB UFS3.1(microSD対応upto512GB)
メインカメラ : 1300万画素カメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 12 (ZUI13)
サイズ : 207.1 x 128.1 x 7.9 mm
重量 : 375g
バッテリー : 6550mAh (急速充電 45W)
カラー : グレー、グリーン
Bluetooth : v5.1
Wi-Fi : WiFi 6 ,802.11 a/b/g/n/ac/ax
防水防塵 :
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 :
その他 : JBLステレオスピーカー , Dolby Atmos
ネットワーク : WiFiタブレット

公式サイト
https://item.lenovo.com.cn/product/1020764.html
2022/03/01(火) 09:53:37.29ID:upO2O6JH
原神30分55.8fps
https://youtu.be/4iwgMkTgHok
ちょっと冷やしきれてない
2022/03/01(火) 10:20:58.15ID:HJzQo704
結局日本では売ってくれないのか
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:23:44.46ID:Rk63XRXX
国際社会から取り残された日本悲しい
2022/03/01(火) 10:44:54.62ID:yDb2Lt99
売ってないやん
2022/03/01(火) 10:47:58.81ID:vxPp8YKT
買う買わない以前に「買えない」のか……哀しいな
2022/03/01(火) 10:50:55.71ID:6paWrl8q
中国外には売らないみたいだな
2022/03/01(火) 10:52:05.58ID:4HKY1IH+
ゲーミングタブレットだからNECから出ることはなさそうだけど普通にLenovoジャパンが出す可能性はあるんじゃないか?
出すとしてもラグがあるだろうからそんなすぐ発表にはならんだろ
2022/03/01(火) 10:52:48.86ID:6KJ8V9jo
アリで70654円で出始めた やはり高いな
2022/03/01(火) 11:17:48.89ID:hhM/3f8x
>>325
高ぇw
2022/03/01(火) 11:21:30.80ID:YUM5+JJe
中国人転売ウマウマや
2022/03/01(火) 11:36:04.65ID:xmzV+4h8
>>325
そりゃ中国人からしたら最初は海外勢にボッタ値段で転売して稼ぐやろ
2022/03/01(火) 11:51:03.08ID:9nr2lbx6
京東公式で純正ケース買いたいんだけど売ってる?
2022/03/01(火) 12:02:55.71ID:AscQYb4m
>>324
lenovo 7万円
lavie 8万円
となります
2022/03/01(火) 12:08:00.81ID:NyTRnb3j
在庫余ったらジャップに回して割高で売りま〜すw
2022/03/01(火) 12:40:29.07ID:4Il5qfu1
GooglePlay対応のグロ版が公式サイトから正式に発売されるまでもう少し待ってリーベイツ20%で買うのが一番良いんだろうね
それでもLTE版は出ないんだろうなぁ
2022/03/01(火) 13:05:31.66ID:PLNpmwz9
>>329
売り切れてますね
2022/03/01(火) 13:07:50.70ID:GyUsKOF2
ゲーミングタブレットにLTEは必要か?Wi-Fi運用だろ
外ではテザリングすればいいのにLTEに拘ってるやつは8.8インチをそんな頻繁に持ち歩いてなにするの?
2022/03/01(火) 13:37:40.43ID:a0Wq5WGy
すなどら870
えきしょう
うぃふぃで
げーみんぐをなのっても
ばかにされるからやめて
2022/03/01(火) 14:01:37.25ID:J8OPNWe2
ばかか?
2022/03/01(火) 14:02:06.23ID:Ovc0hJIK
ゲーミング用途に使わなくても欲しい性能だからゲーミング名乗るのやめていいぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 14:23:58.94ID:CcYbdKKK
グロ版なしだとchrome入れられねぇんだよなLENOVOは
アプリ内課金もできないからゲーム用途としては完全に死んでるしマジでlegionブランドから出したのが謎すぎる
2022/03/01(火) 14:34:16.11ID:lwQbo7vK
lenovoの大陸版はplay ストアの導入難易度が低いでしょうに

なんのためにlegionブランドって、大陸版なんだから大陸市場のためでしょう
本来はグローバル発表されていないものを使うこと自体がおかしい  
それでも塞がれてないから国外でも有り難くGMSが使える
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 14:39:07.79ID:CcYbdKKK
>>339
MIUIとかは大陸版で問題ないけども
ZUIはplayストア入れてもChromeは弾かれるよう厳しくなってるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:08:38.96ID:aGSied1m
大陸版ZUIの仕様は本当意味わからんからなぁchrome入れられないけどbetaはokとか
GP通した課金も出来ないからやるもん限られると思うが中国人ゲーマーみんな共産党公認ゲームしかやらんのかね?
2022/03/01(火) 16:07:27.17ID:xmzV+4h8
グロ版なしか
萎えるな
2022/03/01(火) 16:07:46.08ID:uZ3SESNX
課金出来ないとか不具合あるのってlenovoストアの座用から入れたやつだけじゃね
xiaoxinとかに拾ってきたapk入れて皆問題出てないと思うが
2022/03/01(火) 17:31:16.30ID:4HKY1IH+
中国の企業って大抵中国国内版発表した1ヶ月後くらいにグロ版発表するイメージだけどLenovoは違うんだっけ?
グロ版諦めるのはまだ早くない?
2022/03/01(火) 17:42:46.72ID:6KJ8V9jo
まぁどの道大陸版でも潤沢に流通するまでまちだな
2022/03/01(火) 17:43:19.69ID:9ZXjoHok
XiaoXin Pad ProとLenovo Tab P12 Proで4万円ぐらいの差あるから出てもコスパ大分下がりそう
2022/03/01(火) 17:49:44.13ID:uZ3SESNX
一応TabP11スレのPart5を「課金」で検索したら
ゲーム内課金問題の報告見つかったけど設定で解決してた
それにたしかアプデでもGMS関連改善されてたから
今のPart6になってからはその手の書き込みは多分ゼロだね、多分問題無いと思う
2022/03/01(火) 17:59:15.86ID:ddfKo6CJ
Legionで出したならRedMagicやROGも追従するから問題ない
nubiaはわからんがASUSは塞がらないだろ
2022/03/01(火) 18:12:13.41ID:ejSFxnrV
日本に配送するかわからんのだけどY700の予約(前金払い)した人このスレに居るの?
2022/03/01(火) 18:17:20.35ID:9ZXjoHok
>>349
夜中に見たらポチれたよ
2022/03/01(火) 18:22:42.69ID:SeekPMDo
で、日本では売らないの?
2022/03/01(火) 18:39:28.43ID:+aQvIMur
>>344
つーか、昨夜発表したばっかで今は先行販売状態
まだ一般販売すらされてない
2022/03/01(火) 19:20:46.50ID:Rr2geWbM
>>349
今朝早くに予約できました。残金の支払いを忘れないようにしないと。
2022/03/01(火) 19:24:02.37ID:xxXLxJox
>>334
逆にタブレットを常時テザリング機にしたいんだが
2022/03/01(火) 19:29:50.86ID:NSS4+SKV
2022/03/01(火) 20:17:19.47ID:MBXfYCDy
用途を限定したがる意味がわからん
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:55:28.91ID:W6vCeCBF
つか8.8インチデカすぎ
7.8インチでいいのによ
2022/03/01(火) 21:09:14.31ID:Nge8UKOD
ならz fold 3だな
2022/03/01(火) 22:42:07.61ID:3SOY/6uc
ゲーミング謳ってsd870かよ
2022/03/01(火) 22:47:28.04ID:+aQvIMur
慌てる必要はない

そのうち販売店がGoogle Playをインスコした状態でグロ版を取り扱ってくれるだろう
2022/03/01(火) 23:10:13.79ID:eJsrEXO9
それはグロ版とは言わない
単にplay store入れているだけならいいが、ショップROMとかいうOTA不可WidevineL3のパチモン焼くだろうからZUIに自力で入れたほうがマシ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 23:56:55.10ID:xmzV+4h8
まあグロ版出さないやろな
2022/03/02(水) 00:08:38.07ID:i1WUvyza
aliで4.7万のが出てる
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:42:03.90ID:3iYLkWmj
言語は英語あるのかな?
2022/03/02(水) 01:33:50.22ID:XNFbA6ee
>>364
広東語だけだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 02:04:58.69ID:6edVzfr9
m6はトランプ制裁くる前で日本で発売見込んで技適まで通過したからな
これは日本見込んでないやろな
2022/03/02(水) 05:39:44.09ID:7r74R+mH
アリエク47000円いいなぁ 大陸版買ったことないんだけどどんな不具合あんの??
2022/03/02(水) 06:04:32.37ID:rNUyaozb
>>367
所々漢字表記され、漢字表記の報道等通知が来る場合がある
2022/03/02(水) 07:19:51.27ID:VAa03yVm
Cellularじゃないからいらない
2022/03/02(水) 07:23:51.89ID:wusa0oJF
すごく欲しい。
でも国内販売無いなら買わない。
2022/03/02(水) 07:25:30.35ID:GAk5QVjj
グロ版が出るかもしれない理由
サポートページでY700の型番TB-9707Fを調べるとグロ版の名称らしきlenovo Tab P8と出てくる
→海外名称付けても海外発売しないことは多い

セルラー版が出るかもしれない理由
サポートページにTB-9707Nという型番がある
末尾NはLTE版に付くものなのでY700のLTE版だと考えられる
→存在するなら同時に発表しない意味があまりない 
xiaoxin pad pro 2021は5G版も同時発表したはず
開発はしたが発売せずこっそりページから消えるかも
2022/03/02(水) 08:15:59.10ID:+/EJBGsP
>>366
ntt-xでは販売ページまで有ったんだよな
本当に発売寸前だった
2022/03/02(水) 11:42:43.64ID:2lvqX7zt
習近平死ねや
何でこいつGoogle嫌いなの?
2022/03/02(水) 11:48:31.31ID:RmhVl9Sm
なんでgoogleが使えないと思っているのか
勢いがあると慣れてない人が来るのか
2022/03/02(水) 12:09:23.80ID:fRQ5SHFJ
中国共産党信者以外消えてくれ
2022/03/02(水) 12:22:53.66ID:kbVzo3hJ
すまないがホモ以外は帰ってくれないか
2022/03/02(水) 12:24:12.22ID:d6KPFEhy
しゃぶれよ
2022/03/02(水) 12:42:09.00ID:7CYyVRaL
>>374
頭悪そう
2022/03/02(水) 12:43:36.55ID:Qzz83wu5
素人さんは混乱してもしゃーない
切り替えていけ
2022/03/02(水) 12:55:17.11ID:dXxmxDqB
グロROM標準だったらどれだけ楽なことか
2022/03/02(水) 13:48:17.24ID:1us/Q3r0
ファーウェイとは違うんだから
中国以外で売ってくれるだけで良いのにね
2022/03/02(水) 14:12:56.92ID:GAk5QVjj
Giztopで$439
2022/03/02(水) 15:20:23.27ID:6edVzfr9
和田後方ぶんまわしとかバカなのか????
2022/03/02(水) 15:56:45.65ID:5D5z0cay
初代Legion PHONEだってグロ版遅かったしなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 17:12:05.88ID:ox3Lqrdy
まあグロ版来ないならゴミでしかないわ
グロ版無しなら永遠にm6以下
2022/03/02(水) 17:42:16.83ID:d58Xsgbn
Playストア入れられるなら別に大陸版でもいいんじゃないのか?
2022/03/02(水) 18:49:24.63ID:qoCfmukk
タスクキルしまくるROMでいいなら良いんじゃね
2022/03/02(水) 19:39:58.88ID:lqfqnE0b
EMUIとかipadOSの方がよっぽどタスキル頻度高いぞ
2022/03/02(水) 19:40:34.96ID:lFSrq9lV
>>385
m6もグロ無いじゃん
2022/03/02(水) 19:44:53.21ID:lFSrq9lV
GP入れば全然OKだよ ネトフリとかもいけるみたいだし
2022/03/02(水) 20:09:46.22ID:oCLOhN3m
m6の10インチはグロ版があったが8.4インチはあったっけ
2022/03/02(水) 22:08:58.97ID:6edVzfr9
マジでグロ版ないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 22:49:24.53ID:nuvKWxKI
さぁどうでしょう?(長嶋風
2022/03/02(水) 23:38:59.34ID:eZz0pnTF
う〜ん、どうでしょうじゃね
2022/03/02(水) 23:47:55.23ID:hr7U5CN7
>>385
wwないわ とっくにゴミだろM6
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 01:31:06.66ID:t5hT6XdN
>>395
m6はグロ版あるぞ
8.4turboはないけど
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 01:58:47.74ID:1TLY62qq
グロでバンド19ってのが中々ないな。ってことで日本語化そて使いたいんだけど、大陸版XIAOXIN PAD PLUS 5Gを日本語化したサイト全然見かけない。xiaomi padは結構あるのになぜ?
2022/03/03(木) 02:04:12.82ID:6G3w8BHG
lenovo機は殆どがGSI焼いて逃げられるから遊びがいはある
大陸版のZUIはlenovoへのテレメータApp殺せば素直なROMだと思う
2022/03/03(木) 02:51:21.46ID:3StGHJXh
>>397
お前さ、
スレ違いなんだよ
2022/03/03(木) 05:23:28.43ID:dVEaxAj2
もうM6信者こなくていいよ アリでM6暴落してるみたいだから予備に買っておけば 一生それでいいだろw
2022/03/03(木) 05:25:54.93ID:dsoQUtJY
>>396
Y700で8インチの話してんだぞturboにきまってるだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 07:12:05.76ID:1TLY62qq
>>399
Y700購入しようと思ったがグロとLTEないから別のにしようと聞いてみたんだよ。察してくれ
2022/03/03(木) 07:24:46.07ID:LcUZ0ZPf
ここじゃなくてP11/xiaoxinスレで聞けばいいだろ
なんで無関係のところにいて察しなきゃいけないんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 10:18:13.03ID:UycL3uFS
まあまあ、同じlenovoなんだし目糞鼻糞ってことで。
y700のLTE無理じゃガラクソ7しかないのかあ。お兄さん達も40過ぎたら8インチLTEの有り難み分かるよ
2022/03/03(木) 10:32:22.53ID:AWhgVgqd
絶対グローバル版じゃなきゃ嫌だ!って人はどんな理由で嫌なの?
2022/03/03(木) 10:34:23.94ID:G7EhfMkk
クソクソ言ってる40代にはなりたくないなあ
2022/03/03(木) 11:27:24.84ID:t5hT6XdN
>>404
20代だけどLTE8インチほしいの同意
2022/03/03(木) 11:48:13.92ID:IqHNwKxD
とりあえず、大陸版かって
グロ版がでたら焼く。
ただそれだけ。
2022/03/03(木) 12:36:38.42ID:t5hT6XdN
いまのところLTE版は出ないって本当?
2022/03/03(木) 12:42:48.29ID:9zpI7wlh
>>409
発表されたのはwifiモデルだけ
それ以上のことは誰も知らない
2022/03/03(木) 12:53:25.85ID:AQB59koy
>>406
確かに。人の振り見て我が振り直せだな
2022/03/03(木) 13:34:48.12ID:jkMkkRi9
371でかいてあるみたいにwifi版好調だったらそのうちcellular版もでるかもね
2022/03/03(木) 13:56:46.53ID:sBVhH3Wh
>>408
どこで買える?
JD?
2022/03/03(木) 14:11:12.81ID:jkMkkRi9
アリエクスプレスででてるね49000円ぐらいかな
2022/03/03(木) 14:12:40.87ID:jkMkkRi9
今見たら47700円だった
2022/03/03(木) 14:51:26.12ID:bcNY4JXi
アリなんかで買ったら半年ぐらい待たされるぞ
2022/03/03(木) 16:29:27.30ID:jkMkkRi9
DHLとかFEDXとか発送あるセラーで買いたいね
2022/03/03(木) 17:16:21.02ID:G9esdKQm
>>417
AliExpressのDHLはセラーによっては無料配送と変わらないぞ
Xiaomi StoreとかはDHLの集荷全然こなくて無料配送選んだ人のほうが早く届いてた
2022/03/03(木) 17:26:48.39ID:oeAQm9pO
手軽に手に入るようになったら起こしてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 17:35:54.28ID:Dtb3EFdX
グロ版がオクやイオシスで6万以下で入手できるようになるまでは単なるゴミでしかないわ
2022/03/03(木) 17:38:02.02ID:5QY2BU2r
>>418
何度か買ってるけどオレはそんなに遅くなかったな
2022/03/03(木) 19:03:21.54ID:t5hT6XdN
LTE版が出るならグロ版でるまでまつよ
2022/03/03(木) 20:07:38.36ID:GO9F0EYq
LTEは必ずスマホと同行するからなくてもいいんだが何でGPSを省くのかが全く分からにゃん
2022/03/03(木) 20:47:39.81ID:5QY2BU2r
cellular無いのは残念だけどwifiでいいから購入はする 
2022/03/03(木) 21:07:37.81ID:wjV5w0m/
ついにdell venue 7840の代わりが見つかった
2022/03/03(木) 21:18:28.04ID:BhXoNhBl
iPad mini使い倒している身としては、cellular版もGPSも欲しいけど、特にスタイラス無いのが致命的だわ
いやマジでiPad miniは完璧だなぁ・・・・OS以外は
2022/03/03(木) 21:26:39.30ID:5QY2BU2r
ゼリースクロール気にならない?
2022/03/03(木) 21:26:56.49ID:VHqUtC99
スペック紹介してるサイトによってはGPS載ってるとこもあるな。
とりあえず様子見だな。
2022/03/03(木) 21:30:42.63ID:5QY2BU2r
パンツなんかいまだにcellularのbandまで記載してあるw
2022/03/03(木) 21:55:06.11ID:5QY2BU2r
https://www.gsmarena.com/lenovo_legion_y700-11394.php
3月10日発売日
2022/03/04(金) 01:28:51.33ID:r8CDAuSo
>>428
公式より信憑性あるの?
2022/03/04(金) 07:49:09.42ID:84qX53Sy
公式でも3/10というてるね
2022/03/04(金) 08:41:27.65ID:NTJdd+Iv
>>431
公式なんて信用ない
情報抜くアプリを入れるぐらいだし
2022/03/04(金) 08:49:23.65ID:T+bnIg9o
そういうアホな返しはいらない
2022/03/04(金) 10:19:47.15ID:fKD1qP9+
>>430
よく見たらこれLTE(nanoSIM)って書いてあるじゃん
やったぜ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:28:52.14ID:JzrBEket
>>435
ヤッター・:*+.(( °ω° ))/.:+
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:38:02.51ID:0krxaeaa
>>430
日本に輸入できるの?
2022/03/04(金) 10:43:14.72ID:T+bnIg9o
gsmarenaは割と情報間違いもある
そこは発表された端末しかページを作らないはずで
公式情報だけをソースにしていると思ったが違うのか
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:31:47.12ID:T0IoGZB0
いやー、セルラー載ってるとかはありえなさそう。
載ってるんだったら積極的に広告すると思うんだがね
2022/03/04(金) 11:36:08.23ID:X+G3Jvkt
日本ではwi-fi版のみってよくあること
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:02:58.99ID:pD6g3xgW
iPadと違ってAndroidはwifi版でもGPS載ってるって仕様が多かったのに
ここへ来ての新しいタブレットが何故か省いてきててな・・・
2022/03/04(金) 12:22:14.70ID:SouHAeQ4
外付けGPS買っとけ
2022/03/04(金) 12:22:48.03ID:LoDdVHy+
ばーか
2022/03/04(金) 12:24:56.97ID:T328t+dq
これどこで買えるんんだよ
2022/03/04(金) 12:25:05.12ID:3IMWwyYB
かーば
2022/03/04(金) 12:36:06.48ID:MOp2reR9
>>435
おもいっきりWi-Fiオンリーって書いてるやん
2022/03/04(金) 12:38:47.73ID:RM0Yg+gA
>>441
セルラーモデルは通信時に基地局と端末の位置情報もやりとりするからGPSはセットで付属する
最近は1つのセルラー用通信モジュールにLTE、5G、GPSをまとめて載せてるから、通信モジュールが乗らないwifi版にはGPSがつかないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:15:51.75ID:z3NcJlNB
早くm6に勝ちたいなあ〜
2022/03/04(金) 13:43:33.39ID:84qX53Sy
M6買っておけばいいよ オレはいらないけどw
2022/03/04(金) 14:16:25.65ID:PMzVdBiB
去年手放したGalaxy Tab S2 8.0の代わりに欲しいから早く中国以外でも売って欲しい
2022/03/04(金) 14:19:44.88ID:MOp2reR9
GPS必要とするアプリゲー結構あるからな
Wi-Fi版にしてもGPSくらい積んでよとは思う
2022/03/04(金) 14:41:51.00ID:xN5smIa6
>>451
スマホじゃ駄目なの?
2022/03/04(金) 14:53:55.47ID:LNSudnwK
>>451
ジャップゲーとかどうでもいいんだわ
2022/03/04(金) 15:24:09.30ID:Teeb5oGe
>>451
そんなスペックが必要な位置ゲームなんて存在しないと思うがアプリ名を教えて
スマホや格安8インチタブで十分レベルだろうけどな
2022/03/04(金) 15:30:09.87ID:MOp2reR9
>>454
使い分けめんどうじゃん
2022/03/04(金) 15:47:52.25ID:eIiZyBvv
M6「ワシがNO1な」
2022/03/04(金) 16:02:18.21ID:CJtucSDW
使い分けりゃいいとかってのはやっぱり違うよなぁ、そのちょっとした手間に金払うわけで
まぁ無い機能を、いつまでもねだってる奴がうざいってのもスゲェ分かるけど
2022/03/04(金) 17:00:30.70ID:feCZ2A3S
いや全然分からん
無いのかあるのかはっきりしろって段階だしな
2022/03/04(金) 17:04:27.39ID:LoDdVHy+
ないあるよ
2022/03/04(金) 17:05:12.37ID:Teeb5oGe
使い分けが面倒って言ってる人はスマホの代わりにタブレットが欲しいの?電話もタブレット?
2022/03/04(金) 17:16:20.45ID:amCpp9ZF
ある程度リテラシあれば
「現段階ではGPSセルラーなしのモデルしかない」
とわかるだろ…
2022/03/04(金) 17:19:41.12ID:Q3OCT38Z
今はゲームだけAndroidタブレットの代わりにiPad miniを使ってるから1つのAndroidタブレットでこなせるようになるならそれに越したことはないんだけど
まあ今回は無いので仕方ない
無くても買う
2022/03/04(金) 17:36:31.87ID:mH+Ae5uh
不明な点はメーカーへ直接お問い合わせ下さい
2022/03/04(金) 18:15:03.68ID:jMhuYC6+
>>460
それだったら最高
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:55:30.21ID:4RE56h+l
今mini6のwifiモデル使ってるけどgps無くて全く困ってない
2022/03/04(金) 22:26:39.87ID:nsQLHT1c
>>465
外でマップとか使わない?
ナビとして使える?
2022/03/04(金) 22:30:54.82ID:Qb+I/JQn
そういう用途で使わない人に無理して絡んでいく必要はない
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 22:35:02.77ID:9n0EBWub
セルラーついてないけどGPSありの機種ってあるよな
あれってセルラーだけ隠してるだけなのかな?
2022/03/04(金) 22:53:53.34ID:edpEp5BZ
いつまでも無い物ねだりしてもしょうがないんじゃね
2022/03/04(金) 22:57:05.75ID:tP0lNM3c
出先でwi-fiがある店とかで使う場合でも位置情報が使えないわけではない
大体の位置がわかればマップで現在地周辺の情報は集められる
勿論無いよりはあったほうが選択肢が増えるのでいい
2022/03/04(金) 23:30:54.97ID:84qX53Sy
GPS有の記述が多いけど本当に無いの
2022/03/04(金) 23:47:02.23ID:j1Hkdwg1
はい
2022/03/05(土) 00:56:05.57ID:psKESFAp
GPSはあります!
2022/03/05(土) 01:07:22.66ID:7KLiI/s7
一生ないものねだりしてるあたり流石8インチおじさんって感じ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:23:25.35ID:HNpTnl6I
個人的にはGPSよりPCモードみたいなのがあるか気になる
2022/03/05(土) 02:19:14.72ID:z+jtukri
GPSなくてもWi-Fiで大体の位置情報でるしそれでよくね
ポケモンGOそれでやってる
2022/03/05(土) 02:48:38.03ID:XlIWDpkO
>>476
外でどうやるの?
2022/03/05(土) 02:49:51.17ID:XlIWDpkO
公式ページに購入者のレポート?みたいやペーパー有るけど、そこにGPSの記述はないのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:53:54.71ID:psKESFAp
ジャイロセンサーないのつら
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:06:41.02ID:b3aim2dV
まずは買ってみて、使ってからだと思いますね。
Webの情報だけであれこれ言うのはかっこ悪いなぁ。
中国系サイトで買う勇気も知恵ないのに、ごちゃごちゃ言うのはどうかと思います。
2022/03/05(土) 04:51:45.57ID:uvj1QMqJ
PCモードはマニュアル見る限りある
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 06:14:26.64ID:IXd+7d26
ジャイロは付いてるんじゃないか
なかったら縦持ち、横持ち検知も出来ないから
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:46:01.04ID:SuAanvF6
ポケモンGOはGPSonにしてなかったら作動しないと思うが
2022/03/05(土) 07:47:40.76ID:2vzNGwkX
どこで買えますか?
2022/03/05(土) 08:52:51.62ID:f0449n0Q
アリエクスプレスにでてた49000円ぐらいのやつ完売したっぽいね
3月10日発売日だからもうしばらく待てば普通に手に入りそう
2022/03/05(土) 08:54:25.23ID:f0449n0Q
どうせなら12GBのやつがほしい
2022/03/05(土) 08:59:01.69ID:zREcPlX3
液晶じゃ買う気にならないけどタブ向けの有機11インチ以下のパネルをサムスンはもう作ってないんだろうな
LGや中華も作ってないのかな
2022/03/05(土) 09:00:26.73ID:GB/hcEyK
>>479
Bosch Sensortecのセンサーがありますよ
https://pic4.zhimg.com/v2-b250fb2ce421b711dfff6443873c151b_r.jpg
2022/03/05(土) 09:19:43.75ID:uvj1QMqJ
8インチで2560×1600の有機ELパネルを製造するのは技術的にもコスト的にも厳しいと思う
現状Z fold 3のパネルが一番近いがパネル修理に8万かかる

タブレット用なら技術的に難易度が低いはずだがそれでも製造しているメーカーがないのは市場の小ささもあって割に合わず採用するところもないからだろう
2022/03/05(土) 12:55:49.80ID:psKESFAp
LTE版が出ることを期待して待機してるわ
2022/03/05(土) 13:07:25.43ID:E98yO3D3
今使ってるhuaweiのM5 8.4からようやく移行できそうだ
2022/03/05(土) 13:38:51.93ID:73m+ySaT
Tab 4 8Plusの代替機が欲しいので、
LTE版出て欲しい。

Tab M8(FHD)は、謎のモッサリ感が
我慢出来ない。

d-42Aは、e-sim専用で無ければ、
買ったんだが。
2022/03/05(土) 14:36:28.09ID:TwoztYgl
今年はiPadProとY700を買う予定
あとなに買おうかな
2022/03/05(土) 14:44:52.19ID:Tp0IO4Vt
σ(゚∀゚ )オレ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:45:46.63ID:CZGZwixf
LTEは正直いらんと思ってる
どうせWi-Fiでゲームとか動画とか見たりするんだろうし
2022/03/05(土) 14:53:24.96ID:TwoztYgl
LTEが必要なのは使い分けする脳みそがない馬鹿だけ
複数のことができないやつっているじゃん
2022/03/05(土) 14:58:01.23ID:CZGZwixf
使い分けが上手な奴が登場!
2022/03/05(土) 15:26:09.58ID:f0449n0Q
BT-9797NというLTE版らしき型番もあるらしいのでまぁ待てるのなら待てばいいよ とりあえず俺はWIFI版買う
2022/03/05(土) 15:26:57.90ID:f0449n0Q
↑ゴメン9707Nだった
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:50:20.04ID:psKESFAp
>>497
わざわざ荷物を増やすことを自慢してるアホだからな(笑)
2022/03/05(土) 16:07:00.52ID:E406yJT3
色々こなせるタブが欲しいけど10インチはデカイて層をlenovoが巻き取る気があるかどうかだよな
あるならLTEやGPS付きもそのうち出してくれるんだろうけど
2022/03/05(土) 17:02:36.92ID:UGZkYSA6
そもそもグロ版があるかもわからんのだし慌てる時間じゃない
2022/03/05(土) 17:43:20.90ID:Vq7uub8P
1台に統合する勢は今使ってるスマホどうするのかな
2022/03/05(土) 17:56:23.67ID:E406yJT3
1台に統合というよりあれこれできるスマホとあれこれできるタブを同時に持ちたいだけじゃないか
2022/03/05(土) 18:36:26.24ID:BOw0f7we
タブレット複数台用意して使い分けるかスマホまで含めて全部1台に統合するかのどっちかしかないって発想、極端すぎるな
2022/03/05(土) 19:01:24.04ID:Xj/zOzAr
ゲーム、動画やネット、電子ブックは大画面。
SNSや電話はスマホ、使い分けすることで肝心なときにバッテリーがない、なんてことも回避できる。
2022/03/05(土) 19:21:09.53ID:8VSMA9Xf
多すぎるとそれはそれでバッテリー管理ダルいからな
何でもかんでも用途別に分けりゃいいってもんでもない
2022/03/05(土) 19:51:58.68ID:Sm4VYkOs
シムが入らないなら、このまま2chMate 0.8.10.142/HUAWEI/d-02K/9/LR これで粘る。
2022/03/05(土) 19:52:43.28ID:j799K8CU
ちと高いがアリエクにショップロム版きたな
8/128GBで59,331円
12/256GBで67,132円
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 20:08:35.69ID:IXd+7d26
>>509
為替換算で5万と5.5万なら消費税込み5.5万6.1万ってところか
確かにちと高いな
2022/03/05(土) 21:19:09.46ID:CXdXcJBR
Zenfone3ultraから解放されたい…
2022/03/05(土) 21:38:52.13ID:f0449n0Q
>>509
今見たら12GB 256GB 57800円とそれ程高くない
どこのセラーもGPS有になっとるw MoreLocale 2で日本語化いけるのか
買いたくなってきた
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:57:54.28ID:ZRNabyJI
普段使い希望なのでGPSの存否が確定してから買っても遅くないか
2022/03/05(土) 22:21:44.64ID:Sq1JtEPH
大画面スマホの延長線として、幅13cmくらいが大抵の上着ポケットに入って携帯出来る上限故にそのサイズでゲームも通話も出来る8インチタブレットが欲しいもんだと思ってましたが違う人も多いんですね
2022/03/05(土) 22:38:44.87ID:1ZtTg3kQ
タブレットで通話目的はほぼいないだろ...
俺はブラウジング、漫画書籍用だけど大半そうじゃない?
2022/03/05(土) 22:55:50.21ID:Sq1JtEPH
通話目的と言いますか

スマホと二台持ちの前提ならipad スイッチ winタブとかゲームするにしろ何するにしろ8インチサイズ含めて選択肢は色々あるし
スマホの代わりしなくていいならポケットに入らない10インチ以上もあり
それでもわざわざ、高スペだと必然と7インチ近くなるスマホと一緒に8インチのタブレットを持ち歩きたい、もしくは持ち歩かないのにポケットサイズに拘りたい

って人よりは、もうちょっと大きいスマホが欲しい→8インチファブレットが欲しいって考えの方が多いもんだと
2022/03/05(土) 23:51:20.04ID:XlIWDpkO
>>495
俺も

外で使う時はナビぐらいだからテザリングで運用するわ
2022/03/06(日) 00:24:30.21ID:UV5zjUIy
テザリングとか貧乏人の発想
2022/03/06(日) 00:44:37.83ID:XbwzaA3C
>>518
貧乏だからってそう落ち込むなよ
2022/03/06(日) 00:49:04.41ID:l8wBzUs5
最近のはGPSすら載せなくなってるような
ナビにするのも微妙
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:34:43.00ID:RdVIIumD
どうしよう、これにしようかpad 5 proにしようか迷うな
2022/03/06(日) 03:05:30.95ID:Max8uXB2
GNS3000みたいの使えばいいんでねえの
2022/03/06(日) 04:50:26.94ID:IUk6On2v
GPSなんてスマートウォッチ連動させればいいだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 07:23:09.18ID:z86mVEKE
もう発売されてんの?
2022/03/06(日) 07:51:18.75ID:kiturKbL
Lenovo Legion Y700 - Full tablet specifications
https://m.gsmarena.com/lenovo_legion_y700-11394.php
2022/03/06(日) 07:59:51.63ID:dWU6mDVc
割とサイズ的に主流でないから、何年か先に後継機出るかも分からんし12GBメモリの方買っときゃいいかな。
2022/03/06(日) 08:06:51.50ID:tu1CiGfz
先行発売かな 普通にアリででてるね 価格もそれ程盛ってない
2022/03/06(日) 08:08:15.05ID:tu1CiGfz
>>525
LTEもGPSも有 これはアテにならんわ
2022/03/06(日) 08:09:05.10ID:tu1CiGfz
>>512
GPS無しと明記のセラーもあった
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:43:52.48ID:KF20AYOk
スマホの巨大化が停滞してるのは、今の縦長6インチ級が持ち歩きの上限だからだと思う。
8インチタブが入るような上着を年中着て歩くわけもなかろうし。
2022/03/06(日) 08:51:53.29ID:tu1CiGfz
mediapad7.0のころは縦横比が今のtabletをそのまま7インチにしたものでギリギリ電話と兼用出来てた 8.4でもLTEだと一応通話も出来たのでいざという時のために通話可能SIM使ってたのが懐かしい 
2022/03/06(日) 09:23:10.13ID:Nq3eDoJk
>>530
俺はxperia級の縦長はもう1cmぐらいは横幅あっても問題ないが、手の小さい人には厳しいのかなぁ?
2022/03/06(日) 09:46:40.23ID:KCtKrp16
手の大きさじゃなくてポケットの大きさの話をしてるんだぞ
2022/03/06(日) 09:54:07.34ID:v+nfz3oE
ナビくらいだからってナビが一番GPS必要なんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 10:29:10.82ID:KF20AYOk
徒歩ナビならスマホサイズが良いし、カーナビはディスプレイオーディオに収束しつつあるし、
やっぱりタブにGPSの需要はニッチだと思うなぁ。
2022/03/06(日) 10:56:43.81ID:4YLWSQOl
それはタブレットを使ったことのない人の発想だな
地図の階層レベルを高く保ちつつ広く見れるのはスマホの地図とは便利さの次元が違う
2022/03/06(日) 10:58:37.70ID:EYV8Gzw5
マイノリティとしか…
2022/03/06(日) 10:58:57.68ID:WSPXyjMA
ひとそれぞれ
2022/03/06(日) 11:00:40.80ID:4YLWSQOl
地図用途を否定すると漫画を読んだり動画を見たりするのにはスペックは全く要らないし
タブレットの存在価値が消えるよ
2022/03/06(日) 11:02:06.56ID:PbWGI8ot
あったほうがいいに決まってるのに無理して擁護しなくていいんだよな
それももう絶対にないんだと決まってたらとっくにスレから去ってるんだけど
まだよく分からないから言ってるだけなんでそんなに必死にならなくていいんだよ
2022/03/06(日) 11:06:35.29ID:H48C7gQY
いつまでも無い物ねだりしてるやつが鬱陶しいだけ
2022/03/06(日) 11:08:51.38ID:oqoNNIQZ
アマプラはHDでみれるん?
2022/03/06(日) 11:11:40.04ID:UxXOXy2u
>>512
M6も発売当初はアリエクのスペック表記が間違ってたりしたから公式みたいほうがいい
2022/03/06(日) 11:16:36.51ID:UxXOXy2u
グロ版が出るかどうかだな
M6の時みたいに1,2カ月後に高性能版とかいってGPSやLTE版が出るかもしれん
2022/03/06(日) 11:16:52.76ID:iWaygET4
GPSはないと結論付けましたけどね>>90
カスタマーサービスもないと回答してます
https://imgur.com/a/IMa9MlL
2022/03/06(日) 11:26:45.31ID:chOyWnRb
位置情報はWiFiだけど地図は使えるし、中国のゲームでは付近の人が表示されてました
WiFiたくさん飛んでる所ならそこそこの精度はあると思います
2022/03/06(日) 11:27:55.76ID:tu1CiGfz
グロ版は欲しいところだけど出る前に大陸版我慢出きるかな
2022/03/06(日) 11:34:32.42ID:tNBXXYOT
てか、結局M6が最適解
2022/03/06(日) 12:04:06.31ID:XzExKaHU
いや流石にM6はイランw
2022/03/06(日) 12:15:12.24ID:ePO1Err9
>>530
CDの規格策定時に上着のポケットが14cmでそれに入るサイズにってエピがあった訳で8インチタブはいつも着る上着のポケットに入って持ち運べるかと思われ
片手操作の上限が今のスマホで、携帯性の上限が8インチタブじゃないですかね?
というか8インチタブの携帯性否定したらそれこそ8インチである意味無くなりません? >>516 みたいな感じで
2022/03/06(日) 12:17:44.03ID:tu1CiGfz
http://imgur.com/1NqEKIC.jpg
ケース届くの遅いので先ポチっちゃった
2022/03/06(日) 12:28:32.07ID:YbLEeTxI
中国国内向け発表でそりゃ大陸版にはない。
持ってる人に聞いたってそれは発表済みの大陸版でしかないからな。
グロ版が出るかどうかだけ。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 12:30:08.25ID:RJoh/ulg
>>549
イミフ
前の方でも似たようなレスしてたけど
M6が最後に残った全部入りなんだが何と勘違いしてんだ
2022/03/06(日) 12:40:01.25ID:kAcmga48
>>531
T2 7.0pro持ってたけど、マイクあったもんな
普通に手持ちでもしもしってやってたらウケた
2022/03/06(日) 12:46:29.18ID:kAcmga48
ところでスマホとタブのmate、pcのjaneでは5ch見れないんだけど、みんなは見れてるの?
これはpcのブラウザで書いてる
2022/03/06(日) 12:47:36.74ID:vuchvR1V
ファーウェイ狂信者きてんね
2022/03/06(日) 12:47:50.56ID:faNIlTvP
グローバル出してwi-fi版にGPSつけるみたいなカスタマイズはレノボらしくないのでハードは同じになる
2022/03/06(日) 12:55:57.08ID:NNFSlRCd
Full Care DisplayのTUV認証がありますけどChina-Markしかないですよね
グローバル版があればQ-Markもあると思うんですよ
すぐにグローバル版が出るような雰気はしないですね
規制されてるので分けます
2022/03/06(日) 13:01:02.63ID:e2dvHcbi
>>555
重いけど見れてる
2022/03/06(日) 13:01:03.90ID:prnBhU19
ちょっと貼るのは無理なので検索窓にTB-9707Fと入れると分かると思います
https://m.certipedia.com/?locale=ja
2022/03/06(日) 13:07:49.35ID:+ysqOIhY
>>556
M6は求める処理速度を満たしてないからないですね、とでも返せばそれで終わるが
更に訳の分からないレスを繰り返して会話にならない
2022/03/06(日) 13:27:06.95ID:lfkFVqMc
Xiaomipadもわずか数千円ケチって客にそっぽ向かれたるタブレット作って何の意味があるんだ
2022/03/06(日) 13:51:25.55ID:KCtKrp16
>>550
なんかズレてる気がする
そもそもそのCDが入るくらいの上着を年中着てるわけじゃないという話なのでは?
ジーパンとかのちっちゃいポケットしかない時に手に持って歩くしかないものとなると、携帯性としてはワンランク落ちるでしょ
そしてあくまでスマホという機器としての携帯性の限界が今の大きめなスマホというだけで、タブレットとして見た上での携帯性まで全否定してるわけじゃない
2022/03/06(日) 14:05:03.08ID:at2YBB6k
タブレットで電話はtalkband使ってるからな
手に持って電話とかアホやろ
2022/03/06(日) 14:59:22.15ID:Rjzd37kd
Legionはレノボのゲーミングブランドで主にFPSなどしか考えて設計してないのにナビとか頓珍漢すぎないか
ゲーミングスマホにカメラが邪魔だと言ってフロントカメラを出し入れ可能にしたぐらいだぞ
GPSなしが受け入れられない層には不向きなんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 15:16:57.97ID:jB+O2gaX
だから言ってるでしょ、40過ぎたら8インチLTEの有り難みが分かるって。せいぜい今の内に若さを堪能するのよボク達。
2022/03/06(日) 15:25:48.12ID:l1ArcPsk
国際版がある時はここ(ユーラシア経済委員会)が早いですよね
で、TB-9707Fは登録されてませんので国際版が出るとしても当分先じゃないですかね
先日MWCで発表したLenovo Tab M10 Plus(3rd Gen)はTB125FUとして12月9日に登録されてます
2つあるのは多分TBの後ハイフンを外したからかな
ただ制裁の関係で今後ここの登録情報と国際版のリリースがリンクしない可能性もあると思ってます
https://imgur.com/a/2Lecfxa
2022/03/06(日) 15:25:50.34ID:mISJn7K9
よっしゃ
アリクイで買ったぜ
2022/03/06(日) 15:29:32.95ID:faNIlTvP
自分が40になる頃に8インチタブレットが存在するのだろうか
ARが主流になったら画面の大きさは問題にならなくなりそう
つまり無駄な心配
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 15:44:57.50ID:ePO1Err9
>>563
そもそもスーツとか8インチを携帯出来る服を年中着てる人でないなら8インチの携帯性は活かせないのでは?
legion y700 のプロモでもポケットインの携帯性をウリにしてた

……それなのにwifi onlyだった訳ですが
2022/03/06(日) 15:48:53.92ID:EjoPzV3c
技適通ってないヤツを外で使うなよ
2022/03/06(日) 15:54:01.60ID:0f/bBmbn
俺ら中国在住の中国人だから大丈夫だよ
2022/03/06(日) 16:07:24.50ID:Oe2ggVd3
いつ買えるか分からんしもうギャラタブ買おうかなぁ
2022/03/06(日) 16:09:44.67ID:pkPn0Rzy
>>570
活かせないからスマホの巨大化が停滞してるんだろ
2022/03/06(日) 16:20:02.79ID:ef8LMmIn
>>573
俺も
2022/03/06(日) 16:27:48.24ID:tu1CiGfz
我慢出来ず12GB 256GBポチったw 7日以内発送とあるがいつ頃着くのか 因みにDHLにした
2022/03/06(日) 16:40:07.32ID:oqoNNIQZ
アマプラHDで見れなそうですねありがとうございました
2022/03/06(日) 16:44:42.49ID:faNIlTvP
lenovoの大陸モデルはHD再生出来ているので可能性はある
2022/03/06(日) 16:55:42.35ID:cEM414hK
>>573
ハイエンド8インチが他の選択肢ないからここに来たんじゃないのか
2022/03/06(日) 16:57:08.97ID:UrY6Dr5/
ナビるのにハイエンド必要なの?
2022/03/06(日) 16:58:17.25ID:CvYYnRq1
>>576
それ在庫が確保できてから7日以内に発送だから半年待ちコースだよ
2022/03/06(日) 17:01:42.08ID:WSPXyjMA
>>566
自分が高齢者であることを自慢するなよ…気持ち悪いぞ
2022/03/06(日) 17:35:23.57ID:FM+PqwUV
>>581
キャンセル出来るから取りあえずぽちったよ
2022/03/06(日) 17:40:53.10ID:AcnV2N90
>>577
アマプラはホワイトリスト形式だから
出てすぐの機種は全てHD再生不可です。
y700に限った話ではない。、
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 17:41:09.46ID:RdVIIumD
みんな8インチって言ってるけど、8.8インチだからな?
約9インチってことよね
2022/03/06(日) 17:48:40.88ID:it6uYN9p
老眼って知ってる?若い頃は5cmくらいまで画面に近づいてもピントがあったのが歳を取ると20cm離れないと合わなくなる
20cm離れないとピントは合わないのに20cm離れたら文字が小さくて読めないというこれが老眼
タブレット絶対必須なのよ
2022/03/06(日) 17:50:06.00ID:KCtKrp16
8.8インチと言ってもベゼル狭いから筐体としては他の8インチと同等でしょ
2022/03/06(日) 17:53:01.50ID:LYGsJesB
まあアスペクト比とベゼルレスデザインのおかげで横幅もiPad mini6と大差ないからな
従来の泥8タブよりは大きいが妥協できる範囲ではある
2022/03/06(日) 17:58:23.88ID:WSPXyjMA
>>586
もういいよ寝ろ
2022/03/06(日) 18:13:07.99ID:faNIlTvP
もしかしてP11 pro持ってる?
2022/03/06(日) 18:27:52.13ID:FM+PqwUV
>>587
これベゼル狭くてかっこいいよね
多少足らなくても取りあえず使い倒したい
2022/03/06(日) 18:47:04.69ID:eknp+ACA
>>570
wife onlyで我慢できるのは若いうちだけだ!
2022/03/06(日) 19:33:06.49ID:Z6Shw2YF
8インチのハイエンド泥/窓タブが他にあるなら教えてくれ
ないでしょ?
2022/03/06(日) 20:01:25.52ID:e2dvHcbi
>>585
本体の大きさはファーウェイのM5とほぼ同じだよ
2022/03/06(日) 20:05:21.60ID:8kEN8k9Q
そんなに高いわけでもないし、とりあえず買ってみて、しっくり来なければ売るだけ。
2022/03/06(日) 20:17:06.76ID:eRhqlmWG
うーん、指紋認証がないのが一番考えさせられるな
2022/03/06(日) 20:20:21.37ID:bqkb5H/F
はやくm6から乗り換えたいなぁ
ワイの環境だとkirinと相性悪いからsdがやっぱええわ
2022/03/06(日) 20:23:49.30ID:xQWOQC3o
ハイエンドどころか短辺12~13cmくらいでまともにRAM載せてメジャーアップデートされてる製品自体ほぼ無くね
2022/03/06(日) 21:30:18.60ID:Rjzd37kd
とりあえず買うけどRedMagicかROGで出たら買い直す
2022/03/06(日) 21:32:07.28ID:oLo5pPTb
Androidでゲーミング(笑)って笑うよね
特にこの端末なんてsd870とか全くハイエンドじゃない
2022/03/06(日) 21:39:03.15ID:tu1CiGfz
>>581
3/10発送すると連絡きたよ 
2022/03/06(日) 21:41:37.23ID:tu1CiGfz
>>599
出来ればSamsungからy700レベルの8インチ出してほしいね
2022/03/06(日) 21:57:54.35ID:MPq0foqI
matepad m6 turbo使ってるけど、ゲームするには本当に優秀でバッテリー持ちも最高で、毎日使ってるが、先行きに一抹の不安もあった。
しかし、ここにきてようやく後継機が来た。
turboもまだまだ現役でいけるが、コイツは期待出来そうだ。
2022/03/06(日) 21:58:20.48ID:MPq0foqI
mediapadの間違い(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:00:56.73ID:HQdtEVzy
この機種gpuは別チップ積んでるだろ
それにスナドラ870でも発熱抑えて性能キチンと出し切れるようにすればゲーミングタブとして充分な性能なんじゃないか
2022/03/06(日) 22:04:51.76ID:oiTam1Iz
GPUが別チップって…

こんな池沼が存在してることに驚きだw
2022/03/06(日) 22:09:33.23ID:GM8XEYE/
M6のkirin980はSD845程度だから今となっては相当厳しい
おとなしくこっち買っときなって話
2022/03/06(日) 22:12:53.66ID:y7pcR7Bw
今まで845どころか820レベルのやつすら出てこなかったのに
2022/03/06(日) 22:20:06.97ID:EOs9SNgQ
>>601
良かったね〜すぐ来るといいね〜
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:46:39.95ID:JstOJEPM
LTEなしGPSなし通話もできないタブに興味ないなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:56:00.66ID:GVPmUiQr
>>610
ホンマやなぁ
2022/03/06(日) 23:13:14.36ID:BsiwG9Ry
新機種出るたび、イソップ寓話の狐みたいな奴が湧いてくるのは、なんなんだろうね
2022/03/06(日) 23:32:20.98ID:y7pcR7Bw
だから(市場が)滅びた
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:50:28.47ID:UxXOXy2u
>>545
gpsなしlteなしで萎えてきた
m6 turboから乗り換えできると思ったのに
2chMate 0.8.10.142/HUAWEI/VRD-AL10/10/GR
2022/03/06(日) 23:57:30.01ID:cEM414hK
グロ版と他メーカーの競合機種どっちが早いかかな
2022/03/07(月) 00:47:12.19ID:O62rMrKo
どっちも出ない。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 01:56:15.91ID:ZQ/B6IC6
型落ちになって安くなったら買うわ
2022/03/07(月) 06:13:05.07ID:57Km1OEi
スレチですまんが、SteamDeckも欲しい。
これも欲しい。まぁおそらく両方とも買うんだけれど。
2022/03/07(月) 07:43:37.57ID:7QXEnLo8
ケースやフィルムがまだほぼ無いね 本体先届いても外に持ち出せないな
>>618
GDPシリーズのがよくね?
2022/03/07(月) 08:29:39.53ID:mfKFr9W3
>>612
なんなんだろねって不完全な新機種しか出ないってのが何年も続いてるからだろ
socのみ強く他はゴミって
2022/03/07(月) 08:44:28.56ID:qPBfx/5o
>>612
負け惜しみだろww そっとしておいて差し上げて
2022/03/07(月) 10:30:23.64ID:5w5J+KNY
>>620
いや本当それだわ、特に7〜8インチ周り
俺の理想なんざ、スタイラス除けば、スマホだとくそみたいな機種でも達成している条件なのに
2022/03/07(月) 10:45:16.29ID:q9jKyzSx
そういえば指紋認証はないんだね
2022/03/07(月) 10:47:26.17ID:3OatvZwI
電源ボタンが指紋認証兼用だよ
2022/03/07(月) 10:57:37.14ID:DGLqRevZ
指紋認証無いよね
ボタン押してスリープ解除してからの顔認証とか
物理ボタン壊れるから押したくないだけなのに何の意味もないものならあるっぽいけど
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:06:09.15ID:W6oGBDjN
HUAWEI去ったのでかいなあ。それにも増して海外に頼るしかないにはもっとでかいよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:08:59.91ID:sQIoSYQF
ファー信頼みの綱のM6もイヤホンジャックなし、指紋認証なしじゃん
2022/03/07(月) 11:18:40.56ID:1QJjUT/w
指紋センサーて今や数ドル程度のコストらしいけど何で省くんだろうね
2022/03/07(月) 11:22:48.39ID:7RBsI30D
塵も積もれば山となる
2022/03/07(月) 11:37:10.37ID:T/OR484C
けどわずかな希望は出てきたと思うぞ
2022/03/07(月) 11:48:00.37ID:+vtJRT/t
良くも悪くも一貫して家でゲームだけやってろ!な機種だからな
排熱の邪魔になるとして省かれた可能性も否定できない
価格だけの問題じゃあない
2022/03/07(月) 12:28:39.98ID:+xsZ2RQP
今のでさえ重い言うてんのにね
2022/03/07(月) 12:51:28.53ID:QEAkoAOI
俺はゲーミングって名付けてあるし、割り切って余計な昨日を削いで、安く販売してる点は評価してる。
万能モデルならGalaxyタブに勝てる訳がない。
あれは別次元。
2022/03/07(月) 12:51:52.53ID:QEAkoAOI
昨日→機能
2022/03/07(月) 13:55:08.86ID:fotpx9MT
なんで文句言う奴って関係者は誰も見てない
便所の落書きみたいな場所で文句言ってんだろう。

今の時代TwitterでもFacebookでも関係者に伝わるアピール手段あるだろうに。
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 14:02:05.09ID:iySPST1/
グロ版が出ないなら最下層ゴミタブ
買う価値なし
2022/03/07(月) 14:03:55.47ID:+vtJRT/t
この手のは関係者に伝えて改善してもらいたいというより、自分の意見に共感してもらいたいだけだぞ
2022/03/07(月) 14:21:01.40ID:fotpx9MT
>>637
共感してもらってどうしたいのかさっぱり分からんな・・・
ハッシュタグ付けてツイートするなり公式ツイRTするだけでいいのに。
ここで文句言うしかできないのはあまりにもゴミすぎん?
2022/03/07(月) 14:52:02.84ID:+vtJRT/t
>>638
自分の意見がマジョリティ側であることを確認できれば安心できるし、誰かに反応してもらうことで自己顕示欲を多少なりとも満たすことができる
会話の終着点が自分の心の中にあってもいいんじゃないか?

そもそも、ここで愚痴ってる人達が公式に全く意見を送っていないと何を以て決めつけた?
2022/03/07(月) 14:56:55.62
というか製品出すときはちゃんとした市場調査やるだろうし公式ツイも便所も等しく価値ないやろ
2022/03/07(月) 15:00:19.62ID:7RBsI30D
見てるのはtwitterではなく微博でしょ
2022/03/07(月) 15:08:18.28ID:SAij2S29
中国市場向けの製品に日本人が文句いうのかい
恥ずかしいからするなよ
2022/03/07(月) 15:13:12.93ID:CZ9sm+Y4
んでグロ版は出るの?
2022/03/07(月) 15:29:18.55ID:+X7xYpgy
wifiだけだしグロ版はでないだろ
日本語化はできるんだしそれでよくね
2022/03/07(月) 15:39:08.45ID:lTsCvDZG
8インチタブに必要な機能が搭載されてないし
他の大型のタブレットで十分だな
2022/03/07(月) 15:58:07.51ID:CZ9sm+Y4
>>644
大陸版だと変なところで中国語だったりするから面倒なんだよな
変な通知が中国できたり、BIOS関連のシステムが英語じゃなくて中国語だったり
2022/03/07(月) 16:43:50.51ID:fotpx9MT
>>639
そんなんツイート検索したら分かるやん。
ほぼ肯定的なツイートばかりで、ここの便所の落書きレベルの内容はほとんどないぞ。
2022/03/07(月) 16:47:00.79ID:fotpx9MT
>>641
グロ版だすかはTwitterとか見てるんじゃないかと思うんだけどね。
もちろん市場調査はそれだけじゃ無いだろうけどね。

ここでグロ版どうのこうの言ってもほぼ無意味だろうし
効果あるかは分からんがツイートでもしたほうが万倍マシ。
2022/03/07(月) 16:56:53.12ID:HsPtBrRw
Twitterの力を過信すぎおじさん
2022/03/07(月) 17:23:56.99ID:Y4dzSWsO
Twitterにも不満や不安を漏らす声結構あって草
語調が強いか弱いかくらいの差しか無いやんけ
2022/03/07(月) 17:28:51.48ID:Ea+HQbKg
gpsやグローバル版がなさ気なのは残念だけど、これ逃したら次のまともなスペックの片手タブ何年後だって感じだしな
2022/03/07(月) 18:17:50.29ID:/2UVfgvF
国内販売無いなら買わないけど、これ中国で売れるのかな?
2022/03/07(月) 18:20:19.75ID:+X7xYpgy
うおおおおおお!買ったぞおおおおおおお
2022/03/07(月) 18:45:55.99ID:5NCX8LMi
>>652
結局中国も安物以外はAppleが強いから大して売れないと思うよ
2022/03/07(月) 18:51:47.78ID:c7i1rTWU
xiaoxinが2020も2021も中国国内で相当売れたらしいから
8インチなりにそこそこ売れるんじゃね
実際2021年は2割くらい伸びて断トツの成長率だったし
2022/03/07(月) 18:55:21.60ID:7RBsI30D
どっちだよ

oppoの折り畳みとか30万のmate x2が売れ続けている国でガジェットの関心も高く林檎中毒のどこかとは違って多様性に富んだ市場だから売れると思う
2022/03/07(月) 19:04:06.85ID:bYlvgxO2
miniが120hzとかになったらこれは他にどこが優れているんだっけ?
2022/03/07(月) 19:09:21.97ID:+X7xYpgy
イヤホンジャック
価格
2022/03/07(月) 19:17:45.86ID:T/OR484C
ゲーミングタブレット売れると思うけどな
2022/03/07(月) 19:32:51.24ID:Y4dzSWsO
Androidってだけで有利
2022/03/07(月) 19:37:11.84ID:/amE0XtV
バイパス充電(給電)機能があるから電源繋ぎっぱなしでゲームしても問題ないですね
2022/03/07(月) 19:38:08.77ID:ZUg1wBHJ
国内販売だけどNECの名前でボッタクリ価格にするのだけは止めて欲しい。
2022/03/07(月) 19:39:15.74ID:aDAxZne7
>>662
Legionブランドだし、NECへのOEM供給はないんじゃない?
2022/03/07(月) 19:48:19.15ID:w/jgK4JP
国内販売をしないだけなら個人輸入するからどうでもいいよ
2022/03/07(月) 19:49:44.29ID:Ea+HQbKg
necはlavie miniとか血迷ったコンセプト出してたしワンチャンこれのoemあったりしてw
2022/03/07(月) 20:08:18.53ID:hmdCIKDZ
ipadっていつまであんな価格で売るんだろうな
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:10:46.09ID:LNlVfUKw
指紋認証ないの?
2022/03/07(月) 20:19:45.48ID:xktdDock
>>666
あの科学で売れるからだよ
2022/03/07(月) 20:37:48.50ID:+X7xYpgy
競争相手がいない独占市場だからアップルの気分次第
2022/03/07(月) 21:10:35.02ID:VG1zNk+w
もう買えた人いる?
欲しいけどグロロム待ちなんだが中華ロムどうよ?
2022/03/07(月) 21:26:12.71ID:/amE0XtV
>>614
スレチだけど無印はメモリ8GBに増強した新製品が出ましたよ
8+128 WiFi版1949元 LTE版2249元
https://i.imgur.com/eAebj9Q.jpg
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:12:17.68ID:sQIoSYQF
それサギではないのw
撤退したのに今更そんな機種出さないと思うが
2022/03/07(月) 22:20:52.31ID:/amE0XtV
JDにもありますが新配置と記載されてます
https://i.imgur.com/siGStua.jpg
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:30:03.88ID:CZ9sm+Y4
イヤホンジャック付けるくらいならgpsつけてほしい
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:57:26.69ID:iySPST1/
>>674
全く真逆でわろたw
2022/03/07(月) 23:33:03.95ID:DA7Ixzcr
ゲーミングならその逆が正しい
ゲーミングスマホは近年の潮流から反転してイヤホンジャックを搭載するのが普通になっている
2022/03/08(火) 00:07:42.34ID:YuAwRPmr
まあグロ版でるまで待つわ
2022/03/08(火) 01:34:27.99ID:T2hSmith
>>670
注文したけど結局3/10発送なので大人しくまち
2022/03/08(火) 01:35:54.38ID:T2hSmith
>>670
ちなグロ版こないよ
2022/03/08(火) 02:17:03.77ID:il98fn8S
>>678
うおおおおとととおおおおあおあおおちおい

レポよろしくぅ
2022/03/08(火) 02:45:22.60ID:h1B9jKqs
>>679
まだ確定じゃないだろうしもうちょい粘る
miniはゼリースクロール糞だしoppo Xiaomi辺りの主要tabは片手操作しんどいからY700には期待してる
2022/03/08(火) 07:11:00.53ID:DFoiFzDm
>>678
まずインドネシアに飛びます…
2022/03/08(火) 09:31:32.01ID:Yn0r0pKr
m6ってグーグルプレイ使えんの?
2022/03/08(火) 09:51:01.02ID:o8q3hzkm
入れたら使える
2022/03/08(火) 10:09:09.91ID:XmJVESd5
matepadどか必死に潰しに来てるのに対して何故か入れたら使える(業者が勝手に入れてる)のが生かされてるのは何なんだろな
2022/03/08(火) 10:41:44.22ID:sJCg48Nm
NG推奨
・GPS
・LTE
2022/03/08(火) 11:55:15.52ID:3pHgeL/b
>>686
sim、セルラーも追加で。
2022/03/08(火) 12:20:47.26ID:YuAwRPmr
>>683
Y700自分で入れないと使えないよ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:39:00.50ID:wkWUM/Ni
ゲームをタブレットでやろうって発想がないんだが何を想定しての機種なんだろう
2022/03/08(火) 12:41:17.82ID:LD3oeuNr
その君にない発想を持つ人に対してのだよ
2022/03/08(火) 12:51:49.31ID:mkg65lPt
アリとか見ると普通にPLAYストアがインスコされて販売されてる。
turboもグロ版出なかったし、それでも何とかなる。
2022/03/08(火) 12:52:35.45ID:wNP4X6Te
むしろスマホゲームってメインプラットフォームと言っても過言ではない程度に賑わってる印象あるけど
2022/03/08(火) 12:53:24.31ID:DFoiFzDm
野良プレイストアでしょ?
危ないらしいね
2022/03/08(火) 12:55:19.16ID:NzbunFxx
レノボが国内販売してGMSが無いなんてありえるの?
2022/03/08(火) 12:56:51.99ID:41ds7oUb
ありえるのだが
2022/03/08(火) 12:57:17.24ID:DFoiFzDm
>>694
国内版にGMSが無いとかwww
頭HUAWEI?
2022/03/08(火) 13:00:49.36ID:41ds7oUb
https://i.imgur.com/b0gszLR.jpg
2022/03/08(火) 13:11:33.77ID:E9415jBT
>>686
発想も追加で
2022/03/08(火) 13:23:20.30ID:TmYEFYoc
自分でバカみたいに自分にアンカー飛ばし続ける方がみっともないな
お前のほうがよっぽどウザいってなってるか
いちいちスレの使い方を強制するほどの力はお前にはない
2022/03/08(火) 13:31:31.18ID:YuAwRPmr
>>699
火の玉ストレートやめろw
2022/03/08(火) 13:32:52.91ID:sJCg48Nm
あぼーんだらけで草
どんだけナビ利用のおじいちゃんだらけだったんだよ
2022/03/08(火) 13:50:27.28ID:1dTqIr++
なんでもいいから着弾報告かグローバル版はよ
2022/03/08(火) 14:00:49.74ID:oqAw+ZXK
レビュー見てると王者栄耀とか和平精鋭とかやってるの多いから多分そのへんがターゲットなんだろ
日本だと荒野行動とかCoDモバイルとかじゃね
2022/03/08(火) 14:54:00.18ID:q7JfCpwm
ここのおじいちゃんみたいなGPSやLTEが必要なレビューが一切ないのをみると若者がターゲットなのがわかる
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:57:10.66ID:B2rA79lj
別にゲームとかしないけどある程度スペックは欲しい。でもそのスペックある8タブLTEがHUAWEI去ってから無いのが今。
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 15:14:30.43ID:3H2SWZGD
おじいちゃんおじいちゃん言ってるやつが頭悪すぎてな
タブレットの時点でおじいちゃんなら分からんでもないがGPSだとおじいちゃんの意味が全く分からん
2022/03/08(火) 15:30:02.78ID:Y76NOeYB
目が悪いじーさんか地方住みくらいしかGPSとかいらんでしょ実際
2022/03/08(火) 15:50:33.91ID:wNP4X6Te
天下のApple様がiPad miniのセルラーモデルをしっかり出してるのに、そこの需要を頑なに否定しようとするのはなんなん
2022/03/08(火) 16:03:44.78ID:ReLXS38I
なんなん
2022/03/08(火) 16:23:40.89ID:gOleaOm6
>>706
おじいちゃんイライラで草
2022/03/08(火) 16:33:04.61ID:cg+F5JIj
ios機はapple専有だからセルラーも自分で出すしかないだけで
10位内に入ってたこと無いレベルで売上自体が良くない
ただでさえ市場が小さい8インチandroid機でカバーする意味無いわな
2022/03/08(火) 16:34:07.30ID:EuRUpnuP
なんなん
2022/03/08(火) 16:39:06.80ID:A4RoyrOS
ここにいるおじいちゃんなら独身っぽいし金あるだろ
Galaxy z fold3でも買っとけ
大好きなGPSあるぞ(笑)
2022/03/08(火) 16:42:50.09ID:JRC+KeTI
>>713
性能制限してるんでしょう?
2022/03/08(火) 16:43:32.67ID:/SwA0apP
こどおじがGPSなんて必要な訳がねーだろw
2022/03/08(火) 16:46:08.73ID:K5/Xa6MT
そりゃ子供部屋おじさんにLTEなんて用ないね
2022/03/08(火) 16:54:37.93ID:EuRUpnuP
そもそもタブレット要らないじゃん
2022/03/08(火) 17:21:35.59ID:JbDo08Gn
いやタブレットはいる
寝ながらゲームするのにパソコンゲームはきついんだ
2022/03/08(火) 17:36:53.39ID:7GvT4jam
ここlegion y700のスレですよね?
正式発表前はリーク情報や期待、発売後はレビューやハック情報とか話す場所でしょう?

老眼じじいは老眼向け端末スレでも立てて
TB-9707N(legion y700回線付きver)のリークや期待の話が嫌な人はwifi専用端末スレでも棲み分けてくれると嬉しい
2022/03/08(火) 17:41:25.39ID:Ix3Cc4uU
セルラーモデル出してくれたらガチで嬉しいんだけどな
今使ってるタブレット全部それに集約できるし
まあ期待せずに待つしかない
2022/03/08(火) 18:07:03.95ID:EuRUpnuP
>>718
パソコンで寝ながらゲーム出来るようにするのが真の引きこもりだろ
2022/03/08(火) 18:43:08.61ID:kxM07j/C
まぁみんなまだ手元にないししょうもない話しか出来ないのもわからんくもない
ウザイけど
2022/03/08(火) 19:02:05.42ID:imPHV9eO
giztopに普通に売ってんね
2022/03/08(火) 19:04:58.66ID:oqAw+ZXK
買うなら京东が一番安心かなって思ってるけど予約購入のシステムに慣れない
2022/03/08(火) 19:22:06.94ID:q7JfCpwm
ゲーミングタブレットをゲーム前提で話すのは自然だけど、ゲームをしない前提で話しているのは荒らしか?
2022/03/08(火) 19:34:49.05ID:/t7CgwCA
平日の昼間から書き込んでいる引きこもりよりマシじゃねw
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 20:07:08.00ID:3v/bwdqt
俺はゲームしないけど普通にこれ欲しいな
何となくバランスがどストライクなもんで
2022/03/08(火) 20:36:36.32ID:ioyqtp1b
ゲームしないけどこれぐらいのスペックのが欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 21:05:00.73ID:B2rA79lj
砂800番台だと全てがサクサク動くよ。だからコレY700なんだけどね。LTEだのGPSだのって、そんなん人それぞれなんだからどうだっていいじゃん。俺は10代だけど目悪いんでコレ欲しいしLTEもあったほうがいいよ。一々文句言う奴ってプーチン以下だな
2022/03/08(火) 21:30:52.82ID:vKJLpW7h
改行無しはともかく句読点ガイが今どきの10代なのか…?
2022/03/08(火) 21:31:51.72ID:ff0C1rPk
流石何年も8インチ8インチ喚いてた奴らのスレだな
動物園みたいだ
2022/03/08(火) 21:34:40.47ID:kxM07j/C
コンパクトな高スペックってだけで結構魅力ある
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:01:50.57ID:Eevkfvu4
>>731
そんなスレを何年も追っかけてんの?普通に気持ち悪いなw
2022/03/08(火) 22:24:46.81ID:JbDo08Gn
本命は窓タブ
昔艦これで流行ったけど気づいたら消滅してた
2022/03/08(火) 22:31:28.30ID:VlnrT4Ss
先行組の感想待ちなので早く届いて
2022/03/08(火) 22:32:29.88ID:1ghgs8QU
注文したので届いたら質問うけつけるよ
2022/03/08(火) 23:49:54.21ID:il98fn8S
>>736
ちゃんと実機の写真付きでレポしろよ
文章だけならコピペで出来るからな
2022/03/09(水) 01:37:11.53ID:bql+7sp2
>>737
ゴミがレスすんな
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 02:03:00.87ID:6uAoHWb4
RealmePad miniええな
日本語化もできるならこっちでいいな
値段も半額の2万くらいだろうし
11インチはでかくて重すぎた
2022/03/09(水) 03:01:09.52ID:vrgJX7f1
>>739
モノラルスピーカーはいらん

>>737
死ねよカスやろう
2022/03/09(水) 03:32:29.49ID:vrgJX7f1
ぶっちゃけゲーミングタブレットにアウトカメラはいらんよね
インカメラは欲しいけどさ
2022/03/09(水) 05:28:21.00ID:RThM4YTZ
>>739
スペックしょぼ過ぎ コレはイラン
2022/03/09(水) 07:04:17.73ID:cFIqSr4d
>>739
詳細判明したの?
2022/03/09(水) 07:45:05.36ID:eRoKnVjT
>>743
https://smhn.info/202202-realme-pad-mini-rumors
2022/03/09(水) 08:43:26.90ID:RTES9u+w
>>744
ゴミすぎて笑う
2022/03/09(水) 10:26:47.10ID:XEuO3jtE
スペック微妙だけどその分値段下がるなら有り
8インチは希少だから有難いまである
2022/03/09(水) 11:09:17.92ID:eRoKnVjT
>>746
それならM6 8.4の8GB改訂版検討したら?
2022/03/09(水) 11:29:47.93ID:xhl7n8K+
よく分からない機種を人にすすめる非人道的行為はやめましょう
あくまでも新製品として出てくる機種がグーグル対応できるかは怪しい
元々M6の時点で入ってないのが標準だからそこの記述は要らないしね
2022/03/09(水) 11:38:43.94ID:5eE+wmq1
>>741
どっちもいらん
2022/03/09(水) 12:20:14.15ID:zzYKzEIF
>>733
きっしょ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:26:38.39ID:PwCsAP3U
>>750
気になってまだ見ちゃってんの?ホント気持ち悪いなw
2022/03/09(水) 12:29:16.26ID:zzYKzEIF
>>751
くやしいのぉwww
2022/03/09(水) 12:39:31.10ID:LBmDirkN
Y700の仕様が完全に確定するまではこの中身の無い小学生の罵り合いみたいなものを延々と見せつけられてしまうのか
2022/03/09(水) 12:41:04.79ID:rQF/HDri
確定しても同じでしょ
お呼びでない人は8インチスレにお帰り
2022/03/09(水) 12:49:57.63ID:7SUebHbw
> SoCはUNISOC T616を採用
はい解散
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:52:13.06ID:PwCsAP3U
>>752
すっげースレ見てるねw
2022/03/09(水) 13:11:43.49ID:T1mumXmx
ワッチョイくらいつけりゃいいのに
ゴミみたいなレスも減る
2022/03/09(水) 13:12:08.95ID:rQF/HDri
T616は20万点くらいは行くので出たら8インチ界でも上位になる
2022/03/09(水) 13:14:43.71ID:cFIqSr4d
8インチはフルHDで且つブラウジングや動画視聴が普通に出来る程度ですらありがたい
2022/03/09(水) 13:24:19.03ID:LBmDirkN
もしFHD以上だったらY700にゲーム以外の用途を求めていた層はある程度流れるかもしれないけど
どうせHD
2022/03/09(水) 16:15:57.80ID:zzYKzEIF
>>756
からの〜?
2022/03/09(水) 16:34:39.33ID:bKUZPBS4
仕様はもう確定してるだろ
このスレにも中国で流れてる情報を定期的に教えてくれる人いるし
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 16:59:42.04ID:PwCsAP3U
>>761
うわっすっげー気にしてるんだねw気持ち悪いなw
2022/03/09(水) 17:00:11.19ID:zzYKzEIF
>>763
くやしいのぉwww
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:03:09.15ID:bYrNG1GU
いちいち使い方に文句って
バッカじゃねえの
裸眼1以下と近眼はキモイ
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:06:04.96ID:PwCsAP3U
>>764
どんなレスが付いたか気になるねぇw気持ち悪いなw
2022/03/09(水) 17:11:14.90ID:zzYKzEIF
>>766
からの〜?
2022/03/09(水) 17:44:30.03ID:238u65/i
おまいら2人でてけ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:56:20.64ID:PwCsAP3U
>>767
同じ返ししか出来ない位くやしいのは伝わったよw
オーケーオーケー許してやるよw


完全勝利w
2022/03/09(水) 18:12:45.98ID:zzYKzEIF
>>769
くやしいのぉwww
2022/03/09(水) 18:33:45.42ID:wosLw6nd
GPS乗ってたら倍売れるのに何をケチって商売失敗してんだ
2022/03/09(水) 18:47:12.11ID:GrsqyFD6
少しでもバッテリーに割り当てたくてスペース無いとかなのかもな
2022/03/09(水) 18:48:09.56ID:rQF/HDri
レノボも想定顧客じゃない人に倍売れるとか失敗とか言われたくなさそう
2022/03/09(水) 18:56:25.52ID:ULkBB5cP
LTEはやっぱり欲しいわ
電子書籍派からすると速攻ダウンロードしたいし
2022/03/09(水) 19:15:51.65ID:ULkBB5cP
これだとLTE仕様に見える
https://www.expansys.jp/lenovo-legion-y700-tablet-374491/
2022/03/09(水) 19:22:36.45ID:GrsqyFD6
重さ1kgとか書いてるページの信憑性
2022/03/09(水) 19:23:22.45ID:AT1THfQR
パンツの話は信じるな
もう一週間以上前から繰り返してんぞ
2022/03/09(水) 19:23:36.84ID:oUWTCsgL
>>739
スレチだけどFCCも通過してますから間もなくじゃないですかね
タイとインドの機関は既出だけど、これは検索してもヒットしないので初ネタだと思います
https://i.imgur.com/xoLdbIK.jpg
2022/03/09(水) 19:41:57.50ID:oUWTCsgL
セルラー版は「蜂窝版」と呼ばれるんだけどありません
気が早い人が聞いてるけど、諦めてY700が売れる事を祈って待つしかないです
https://i.imgur.com/dAseNgG.jpg
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:06:15.82ID:j8o1DS9e
>>779
こういうどうやって集めていいか分からん新情報はありがたい
出来ればスクショはなんて書いてあるか訳してくださらね?
2022/03/09(水) 20:32:08.24ID:yrjz7ASX
https://i.imgur.com/iI9nLSz.png
google翻訳使えば?
2022/03/09(水) 23:37:29.31ID:5eE+wmq1
わざわざゲーミングブランドで出してるゲーミングタブレットなのにどうしてもゲーム以外で使いたい人が文句言ってるのは頭やばい
ゲーム層向けなのをまだわかってないのか頭が悪すぎて理解できないのか
ゲーム向けじゃなきゃLegionで出さねーよ
レノボのブランドだってまだわかってないやつがいるのか?
2022/03/09(水) 23:43:36.69ID:/ZA6JjPb
また正論オナニー入りました
2022/03/09(水) 23:55:35.42ID:MeiJBEU8
RAM8GBストレージ128GBの「HUAWEI MediaPad M6 8.4」中国で発売
https://phablet.jp/?p=95777

5gモデルないのかなぁ
2022/03/10(木) 00:04:08.14ID:IGRitxWF
ついに明日発売か
個人的には顔認証の精度とnova launcherで不具合出るか、L3落ちの有無があるかを知りたい
2022/03/10(木) 00:05:29.32ID:NVUs/Q6x
スレチの低スペックタブレットの話題は他のスレでやってくれ
2022/03/10(木) 00:20:41.08ID:6Y3/5RiK
L3落ちは認証と通信の問題で端末依存じゃないから
最近の機種で起きてる奴は他でも起きる可能性がある
以前L3落ち起きた奴にこのことを忠告してやったことあるけど
2週間後くらいに他機種のスレでもL3報告してて正直噴いたことある
2022/03/10(木) 01:01:52.83ID:1a4N5GHU
結局LTEないのか
本当に残念すぎる
2022/03/10(木) 01:03:12.97ID:kYYQORLb
残念なのはあなたですよ
2022/03/10(木) 01:05:37.54ID:wp+mAh2O
支払い完了
さて寝るか
2022/03/10(木) 01:18:11.22ID:3yawf73g
>>784
そもそもGoogle Playがない
2022/03/10(木) 01:47:20.75ID:wsQEfUhf
スレチの馬鹿のせいで当初の目的のゲーム性能の話が全くされない
2022/03/10(木) 03:06:05.15ID:fq1ByhLU
SD870で出来ることはもう皆知ってる
SD865系列だから発熱もそこまでじゃないし
2022/03/10(木) 06:38:04.76ID:/4Wq1/iV
Android12Lが使えるようになるまでは様子見にするわ。
2022/03/10(木) 06:53:13.22ID:iJ2pXb2r
ゲームで使うからこそLTEが欲しかった面はあるが
2022/03/10(木) 07:10:29.47ID:oK4X2Gpw
LTEは全く要らないだろ、必ずスマホも同時に持ち出すんだからテザリングでいい
M6でLTEが重要だったのは通話もできるからだしな
状況に応じてスマホは置いていけるのが大きかった
2022/03/10(木) 07:30:41.28ID:iJ2pXb2r
その必ずスマホも同時に持ち出すという前提が成り立ってないから欲しかったわけなんだが…
まあ無いから今回はテザリングでやり繰りするしかないけど
2022/03/10(木) 08:03:46.31ID:K+pjavCC
スマホなしってことは電話・連絡・決済等は不要で、タブレットだけ持って出かける状況ってこと?
俺はないし、一般的にも珍しい状況じゃね?
2022/03/10(木) 08:37:56.77ID:0g76dyIG
電話番号を使った音声通話なんてプライベートでの連絡手段としては完全に下火だし、メールやLINEは今タブレットでも同期取れるようになってるし
それ自体は特別変なことでもないでしょ
2022/03/10(木) 08:45:06.15ID:myKWKWYv
確かにそう使えないことはないが、世間的にはめちゃくちゃレアな運用って認識はしたほうがいいよ
2022/03/10(木) 08:47:27.23ID:mZvOJPG/
本日正式発売だけどアリエクスプレス予約したオレのY700はいつ届くのか
一応DHLだが
2022/03/10(木) 09:29:18.98ID:K+pjavCC
LINEって複数端末で同じアカウント使えたっけ?
前に駄目だと聞いて試したこともないからわからんけど
2022/03/10(木) 09:45:48.81ID:0g76dyIG
>>802
あ、すまんAndroidじゃできないみたいだわ
iPadではできるもんだから勘違いしてた
2022/03/10(木) 09:52:49.08ID:7WK5ybRf
スパイウェア・バックドア組み込みの始祖的なレノボだけど
Y700もスパイウェアやら色々入ってるのかな
中国のハードウェアメーカーには中国共産党からの絶対の指示があるようだし
なにかしら入ってるのだろうな
気にせず買うけど
2022/03/10(木) 10:05:06.87ID:3LlpVSNZ
つか、タブレットでtalkbandだろ
スマホと一緒にとかいう情弱はオッサンか
2022/03/10(木) 11:04:49.68ID:GrppXUyb
若者はタブレット持ち運ばないと思うw
2022/03/10(木) 11:06:40.94ID:ZynoOYJ0
持ち運ばないタブレットって存在価値ある?家ではPCなのに
2022/03/10(木) 11:08:32.30ID:LHllAjAi
家で寝転がって使う用
2022/03/10(木) 11:43:17.87ID:6wlM8EKH
京東売り切れ
2022/03/10(木) 11:53:39.88ID:f535uaRh
8インチ盛り上がれ!
2022/03/10(木) 12:05:30.10ID:7vnPa2L2
>>804
気にしてるヤツに限ってアップデート終了してるセキュリティ的にヤバいスマホやタブ使ってる定期
2022/03/10(木) 12:15:38.13ID:wsQEfUhf
スマホとタブレットを両方持ちたくないのではなく、ボケが進行して物忘れが激しくてどちらかを忘れちゃうから1台で済ませたいってのがよくわかる
若者向けのゲーミングタブレットは向いてないよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:24.03ID:iICAfkRu
LTE無いならこの次スレはもう必要ないな
2022/03/10(木) 12:38:49.39ID:mGLSAd5K
家でスマホ代わりに使いたい。10インチは重すぎる。
2022/03/10(木) 12:42:29.36ID:wsQEfUhf
LTEが必要なやつは8インチスレにいけ
スレチ
2022/03/10(木) 13:52:59.79ID:FJ206M2L
決済はLTEあればペイペイ使えるのです
2022/03/10(木) 14:06:15.11ID:3vK5UyMI
もうLTEの話はやめよう
2022/03/10(木) 14:32:55.70ID:GCb1JGxy
LTE版は出ます!!
2022/03/10(木) 15:23:11.14ID:3vK5UyMI
出てからにしてくれ
2022/03/10(木) 15:27:16.49ID:+7WzAo4G
両方持ち歩いてようがいちいちスマホ取り出してテザリングONにして、一旦しまってタブレット取り出してWiFI繋げて、また移動する際にスマホ取り出してテザリングOFFにして・・・とか面倒この上ないだろ。
初期投資+1,2万円と月々数千円でその面倒くささから開放感されるならLTE版にするだろ?
2022/03/10(木) 15:39:45.01ID:VYclheiq
>>820
最初が全く逆だな
取り出すのはタブレットの方
スマホは手元にあるからその場でテザリングON→タブレット取り出して使用開始
2022/03/10(木) 15:39:49.28ID:5JgF/mBm
ないものの話されても...
2022/03/10(木) 15:39:51.78ID:kYYQORLb
>>815
きっしょ
2022/03/10(木) 15:44:24.03ID:O8ExGrm8
ここ奇形児のチ.ビ多そう
2022/03/10(木) 16:01:24.20ID:O9RxhM5I
これ見てセルラーには物凄い需要があるぞ!って思う人間より
そりゃセルラー売れねぇわって感じる人間の方が多いよな
他スレで「本来なら今の数倍は売れていいはずの8インチの需要」なるものを
ひたすら説いてる人間を見かけた時の共感性羞恥とはまた異質なものを感じる
2022/03/10(木) 16:07:48.87ID:wsQEfUhf
>>820
おじいちゃん、Taskerを使えばテザリングのon/offは全部自動でできるんだぞ
Androidを使っててTaskerを知らないのか
スマホのGPSほど使い勝手がよいものはないだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:15:57.22ID:mU6RC3qJ
スマホにGPSがあっても画面が小さすぎて何の意味もない
タブレットでこそ意味がある
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:19:57.35ID:mU6RC3qJ
開発者オプションからdpi最大まで設定して地図見てみよ
スマホなんぞと情報量次元が違って便利だからな
2022/03/10(木) 16:25:23.00ID:y6c1ZU3e
おじいちゃんしつこいよ
2022/03/10(木) 16:32:37.74ID:4SI5jU+c
使い方なんか人それぞれだと思うんだが何なのこのスレ
2022/03/10(木) 16:35:40.62ID:jFOm3Bao
引きこもりガイキッズと老害おじいちゃんの雑談スレ
2022/03/10(木) 16:38:49.74
一緒に持ち歩くならスマホのGPS情報をタブに共有すりゃええやん
2022/03/10(木) 16:41:19.80ID:gx4TzPLO
セルラーモデルっぽい型番が登録されているせいで、もしかしたら出るかもという微かな希望を持たせてしまったのがいけない
ああいう型番だけ登録して結局音沙汰無しってのは結構あるものなの?
2022/03/10(木) 16:59:11.70ID:cf83aD+u
>>826
へぇこんなのあるの知らなかった
ていうかこんなのってどこで知るの?
2022/03/10(木) 17:07:33.53ID:yxyEYbyM
お爺ちゃんと若者がふれあうスレと聞いて
2022/03/10(木) 17:18:23.94ID:GCb1JGxy
なんだかんだでLTE版でるっしょ

とりあえず発表したいからWi-Fi版だけ発売しただけで
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:20:05.54ID:8bPpfvfL
もう発送された人いる?
2022/03/10(木) 17:43:44.20ID:OogMoqq2
>>837
発送されたよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:18:34.45ID:kxfGmGnZ
>>838
アリエク?俺アリエクだけどまだ音沙汰なし
2022/03/10(木) 18:26:32.38ID:OogMoqq2
>>839
JDで買った
2022/03/10(木) 18:36:51.52ID:l8hLmf5p
発送は発表をもってかえさせていただきます
2022/03/10(木) 18:42:28.91ID:E4sNrE74
マジLTEヤメろ 必要か必要じゃないかは個々違うから不毛だろ
2022/03/10(木) 18:44:10.62ID:E4sNrE74
DHLで発送されたようだ
2022/03/10(木) 18:46:14.50ID:E4sNrE74
ちなアリエクスプレス
2022/03/10(木) 18:51:27.40ID:E4sNrE74
ケース&ガラスフィルム同梱してくれたよ
2022/03/10(木) 19:27:42.42ID:gRnx8O0C
ケースとガラスフィルムだけとりあえず注文した

一応、セルラー版が出るかどうかの確認だけはしたい
2022/03/10(木) 19:47:13.14ID:Ta8XfP0v
Taskerぐらいでドヤ顔ですよw
2022/03/10(木) 20:08:45.36ID:E4sNrE74
>>846
今回は出なさそう cellular版て製品発表会の時点で何らかの前振りあるはず
2022/03/10(木) 20:09:54.64ID:E4sNrE74
でもcellular版あればwifi版即売っぱらって買い直すだけ
2022/03/10(木) 20:13:43.46ID:/bniKxz0
M6スレでわけわからんやつがブツブツ言い続けてるの引き取ってくれないか
2022/03/10(木) 20:15:22.86ID:E4sNrE74
アリエクスプレスは注文から届くの半年後とか言われたけどマジそんな遅いんか?!DHLサボリ過ぎやろ
2022/03/10(木) 20:16:13.41ID:6gzOdn/p
まあセルラー出なかったら外出用にm6買ってy700は室内用に買うわ
2022/03/10(木) 20:16:33.26ID:E4sNrE74
>>581
これやな
2022/03/10(木) 20:16:59.10ID:6gzOdn/p
>>851
アリで何回か買ってるけど半年は流石にない
どんなに遅れても3ヶ月後
2022/03/10(木) 20:24:28.78ID:E4sNrE74
3ヶ月でもキツいな メールでゴラァもだめかな
2022/03/10(木) 20:26:56.51ID:E4sNrE74
>>852
この位の度量がないとねw
臨機応変てやつだね
2022/03/10(木) 20:27:49.40ID:E4sNrE74
てか発送されたから後はDHLの都合だよね
2022/03/10(木) 20:30:23.79ID:pdiwLmOB
高い上に最初から一ヶ月先の配送予定のアリエクを選んだ理由が分からない
2022/03/10(木) 20:31:15.23ID:E4sNrE74
>>858
発送されたようだがまだなのか?
2022/03/10(木) 20:34:30.09ID:E4sNrE74
どこが正解だったんやろ 教えてね☆
2022/03/10(木) 20:39:18.83ID:t3CLBRxZ
ああ業者がDHL勝手に使ってくれたんだな
それなら届くのは二週間もかからないと思うが高いのは高い
2022/03/10(木) 20:40:22.14ID:E4sNrE74
+500
うーん高井ねんww
2022/03/10(木) 20:53:13.76ID:qfJdU+0P
自分は容量無制限のポケットWiFiに繋いで使うから、LTEとかテザリングがどうとか関係ないな。
2022/03/10(木) 20:56:49.21ID:E4sNrE74
だからLTE関連ヤメろて
2022/03/10(木) 21:03:21.30ID:J1h0Kxsp
ありえくで買ったらplay 入ってないんじゃないの??
2022/03/10(木) 21:28:21.80ID:XUrVJVc1
どこで買っても入ってないww
2022/03/10(木) 21:29:01.16ID:XUrVJVc1
自分でインストールにきまっとるやろ そんなこともわからずここにおるんか
2022/03/10(木) 21:41:36.96ID:rGRMUCUS
>>865
そもそも3/10発売でぷれい入ってるとおもってたん??www
2022/03/10(木) 22:16:47.74ID:cxpg85/X
脳みそ腐ったジジイしかおらん
次はワッチョイつけてくれ
2022/03/10(木) 22:16:58.84ID:Geft5FHZ
今は中国版しかないから入ってなくて当然。
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:34:14.52ID:s66ohTw1
何と言っても8インチLTE 近眼はしらん
2022/03/10(木) 23:59:57.93ID:8HTSeeGl
このスレでlegion y700(LTE版TB-9707N含む)のリーク情報とか嫌がってる人は何故このスレに来てるんですかね……

こういう系詳しくて購入した人、中国国内では基本禁止?のeSIMの痕跡的なのもし見つけたら報告お願いします
2022/03/11(金) 00:07:25.59ID:9VVd5fZj
とりあえず中国共産党支持者以外は消えてくれ
2022/03/11(金) 00:10:23.05ID:PI3yk8Bt
https://phablet.jp/?p=95777
LTE必要なら、今のところコレをコレクションするしか無いのか…!!Σ( ̄□ ̄;)
2022/03/11(金) 00:42:30.45ID:PCwaZowZ
Y700は発表の時点でゲーミングタブレットって言ってんのに
LTE無いとか言ってる馬鹿なんなの?
外で8.8インチタブレット出してくっそ遅いLTEでゲームやるのw?
2022/03/11(金) 02:11:55.17ID:C/fU7sXi
新製品の供給が逼迫しているため、3月3日以降に支払われた注文は3月14日頃に発送されます。
2022/03/11(金) 03:17:05.66ID:Jg0Pk+xQ
>>876
これはアリエクスプレスですか 3月14日かまだまだだな
2022/03/11(金) 04:59:58.01ID:Jg0Pk+xQ
>>371
これ興味深いね とりあえずポチってるけどグロ版とかLTE版出たら嬉しい 即買い直す
2022/03/11(金) 06:38:35.18ID:NBflNSXV
>>878
セルラー版は特定国のみってレノボならよくあるから
2022/03/11(金) 07:59:37.15ID:017b4pjo
ebayとかでしらっとLTE版売ったりしてね
2022/03/11(金) 10:02:22.53ID:5w6Axi37
とりあえず買って売っていって中国版なんてのは普通の買取はされないからな
2022/03/11(金) 10:53:40.63ID:p2fo2V4X
ヤフオクとかメルカリとか知らんとこうなるんか草
2022/03/11(金) 11:01:51.93ID:YIsrRd0D
買ったことないんだがチャイナ版のリスクってどんなん
ググプレは自分で入れるとして安定的に動いてくれるの
自分で弄った場合osアップデートは受けれるの
2022/03/11(金) 11:35:42.49ID:sAC1apRI
>>771
GPSありってどこかに書いてあったぞ。
2022/03/11(金) 11:58:31.88ID:a4OaD4jh
GPSあり表記にしてるけど全く信用できない「どこか」なら何個も見たぞ
信用できるソースをよこせ
2022/03/11(金) 12:05:51.73ID:C/fU7sXi
>>877
Lenovoの公式?通販サイトに書いてあったぞ
2022/03/11(金) 12:12:58.27ID:P/7ri7D+
大陸版ZUIだとデフォルトのままだと中国語と英語しか選べなさそうな気がするけど
困りそうなのはそれくらいじゃね
グーグル系は自分で入れるといってもストアで検索するだけだし
2022/03/11(金) 12:24:18.87ID:+Eyx8hsI
公式サイトの購入者レビューを拾ったが長い どこにも過激派はいるもんだ

3/111:57:23
要約
12 miniユーザーから見る利点欠点
利点
@画面が小さい
A120Hz(appleのほうが画面は自然)
B電池持ちは良く、充電も早い

不満
@セルラー版無し(SDよりSIMスロットが欲しかった) GPSもない ナビできない
コスト気にしすぎて持ち運びができるウリを犠牲にして無いか?
価格設定を気にしているなら上位版を用意して顧客に選ばせるべきだ
A物理ボタンがカスタマイズできない
Bイヤホンジャックとusbの場所が悪い
C顔認証は2Dなので一体型の指紋認証が欲しい
D(良く分からない)とバイブレーションが微妙
Eマルチウィンドウが最適化されていない フローティングウィンドウが動かなくなる?

他のメーカーも参入してより良いものができるといいね 加油

https://mitem-lenovo-com-cn.translate.goog/product/1020764.html
2022/03/11(金) 13:26:42.60ID:sAC1apRI
とりあえず人柱の勇者待ちだな
2022/03/11(金) 16:18:12.98ID:gajfT354
>>875
おじいちゃんたちは5Gが普及してると思い込んでるんだよ
実際は全く普及してなくて6Gの話が出てることも知らないで
2022/03/11(金) 16:24:29.18ID:Z87poXmQ
>>875
ゲームが全てオンラインじゃないと動作しないと思ってるチンパン草
そしてゲームしかしないならタブレットじゃなくてゲームハード買えばいいだけ
2022/03/11(金) 16:25:30.72ID:2nUeDxdX
チンパン爺しかいないスレ
2022/03/11(金) 16:33:33.90ID:Z87poXmQ
限定版が出るのは確定してるから、そこでGPSやLTE載せくるだろう
2022/03/11(金) 17:52:28.98ID:PCwaZowZ
>>891
タブレットスレでゲームハード買えwwwwバカスwww

お前らが爺だろwwww
Y700が自分の納得できるハードじゃないからとわざわざこのスレ来て暴れてんじゃねよ馬鹿
GPSやらLTE欲しいならクラファンで出資者募って
ぼくのかんがえたさいきょうの8インチタブレットでも作ってろカス
2022/03/11(金) 18:00:16.55ID:s96WfeXS
さっきから爺同士が爺煽りしあってるのそろそろやめようや
2022/03/11(金) 18:05:43.44ID:j+/Y9WfN
爺なのはあなたですよ
2022/03/11(金) 18:13:30.75ID:DUxaYCEL
いや、わしじゃよ
2022/03/11(金) 18:43:32.82ID:gajfT354
shieldタブレットの後継機的な存在だけどまだshieldタブレットの方がゲームデバイスぽい
ROGなら目指してくれるだろうか
RedMagicも早く参戦して欲しい
2022/03/11(金) 18:50:28.85ID:OqWVlIfa
で、もう売ってんの?
2022/03/11(金) 19:00:31.33ID:WCkKQfJ3
前から誰か、僕のかんがえたさいきょうのタブレットのクラファンとかやらないかな?とは考えてた。
ODMってどのくらい集めたら良いかな?
製造業じゃないから全然相場が分からない
2022/03/11(金) 19:07:04.13ID:A0NVs33Y
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

上のレビューのページが間違っていた(评价がレビュー)
現地では高評価
2022/03/11(金) 19:37:32.51ID:017b4pjo
>>893
限定版てなに?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:00:27.78ID:DLje+iJF
見た目も安っぽくなくていいなーこれ
あんまり詳しく解らんのだけど
こういうのって日本版は望み薄なの?
2022/03/11(金) 20:19:53.83ID:EDQ5fPph
apple天国の日本で泥タブ出しても売れるわけないからな
2022/03/11(金) 20:25:02.25ID:vShVYduU
893が言ってるのと同じかはわからないけど 背面の模様が変わるやつは公式で言及されてる
でもスペックまで変えるかはわからんよ
https://www.bilibili.com/video/BV18Y411G7Ld?share_source=copy_web

https://i.imgur.com/ggJng2K.png
https://i.imgur.com/Vgo2WRj.png
https://i.imgur.com/YGbcmdE.png
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:08:25.37ID:8Wc6JaMP
ガキだろうが爺だろうがゲームやんのはでかいほうがいいっしょ
じゃあタブをゲーム専用ってのもないしってことで、何でも8インチLTEタブってか
2022/03/11(金) 21:52:40.93ID:gajfT354
タブレットがゲーム専用じゃないのはその通りだが、
これはゲーミングタブレット
ゲームプレイを前提に作られてる
それをゲーム以外に使うのは勝手だが文句言ったり妄想垂れ流すのはお門違い
そもそも想定してる客層と異なるから我慢できなきゃYogaやXiaoXinを選ぶべき
2022/03/11(金) 22:02:19.15ID:NNX4R3ie
907<正論オナニーキモチィィィ
2022/03/11(金) 22:10:48.59ID:gajfT354
老眼老害は毎回ID変えていて大変そうだな
2022/03/11(金) 22:28:44.41ID:bTstl3XP
>>900
1000台から受注生産を受ける会社あるよ、金額は5000万スタート。
2022/03/11(金) 22:50:53.31ID:WkzvbhXj
30以上はレス禁止な
2022/03/11(金) 23:04:01.03ID:NNX4R3ie
35まではニートだから35にしておけば
夕方から連レスしてる奴のことなw
2022/03/11(金) 23:05:43.31ID:dgFBR9gw
つーか、GPSのチップなんてクソ安いだろ
2022/03/11(金) 23:06:46.04ID:uJc9CjKq
まーだGPSGPS言ってんのかよ
2022/03/11(金) 23:11:19.58ID:cVp+99GF
こいつでスクフェスガルパデレステやったら
タップ抜けとか解消されるのだろうか?
2022/03/11(金) 23:59:00.22ID:JouQYM68
シンガポールで大陸版になかった5Gモデルマジ?
2022/03/12(土) 00:28:53.61ID:r9/I1Epk
これ?
https://www.electrorates.com/lenovo-legion-y700-gaming-tablet-price-in-singapore-1563.php
2022/03/12(土) 00:46:31.85ID:6S85q8YH
>>917
現状情報 サイズ : 207.1 x 128.1 x 7.9 mm  重量 : 375g
917のやつ Dimensions:285.6 x 184.5 x 5.6 mm  Weight:565g

これでも欲しいのか?w
2022/03/12(土) 00:48:06.81ID:TIRQXU1X
IMDAで検索してもないですね
現行機種のrealme Padはここが早かったからたまにチェックしてるけどね
https://eservice.imda.gov.sg/tls/searchEquipment.action
2022/03/12(土) 01:04:16.95ID:PrATnVwp
不確定なリークサイト見てるとか暇なの?公式の発表まてや
あといい加減Y700に無いGPSとかLTE欲しいならスレ違いなんで8インチスレに帰れ
2022/03/12(土) 01:08:05.27ID:rW4blPS0
>>920
スレチ
2022/03/12(土) 01:11:00.50ID:ACT8FKtC
>>920様の発作がまた!
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 01:17:38.17ID:l38wT621
>>920
legion y700のスレなんだからそのLTEモデルのリークやらの話が出るのは当然だろ
現に公式サイトで型番見つかるんだから尚更

y700関連のリーク、レビュー、期待等の話が嫌で
wifi専用端末の話だけがしたいならスレチは貴方なので他所に行って下さい
2022/03/12(土) 01:29:50.14ID:PrATnVwp
雑魚乙wwww
どうせお前らGPSとかLTEなくて悔しいんだろwwww
俺はJDで買ったから後1週間程度で手元に届くけどなwwww
自宅でゲームと電子書籍用に使うからwww
Y700外で使うとかねーからwww外はスマホでいいだろばーかwww
2022/03/12(土) 01:54:21.43ID:rW4blPS0
>>924
スレチ
2022/03/12(土) 06:23:00.66ID:x/qFXt2t
>>918
P12の筐体に8.8インチ画面をぶち込むとか恐ろしいな
2022/03/12(土) 10:03:57.82ID:+YNT+AhB
>>924
外で使わないなら10インチクラスでいいので、そもそもこの機種にこだわる理由もないと思うわ。
2022/03/12(土) 10:05:55.08ID:Sm8bk3+j
それなんだよな
なんで家で使うんだ絶対にLTEもGPSも要らないんだって人間がとっくにでてる激安Xiaomipad行ってないんだろうと思う
2022/03/12(土) 10:38:57.92ID:y5mrd7ce
そこは人によって優先順位が違うからなあ
個人的にはサイズ、処理能力が優先でLTEはなくてもいい
やっぱ10インチ以上は大きいのよね
2022/03/12(土) 10:56:50.50ID:Lxx62xb1
>>926
バッテリー容量とか色々めちゃくちゃだからガセだろね
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 10:57:21.70ID:kckFHGnG
ゲームオンリーで持ち運びしないなら10インチでいいわ
2022/03/12(土) 11:00:22.89ID:LF3AR++u
寝ながら使うのにいいサイズ感だから家でだけで使うにしても8インチがいいという意見はよく見る
2022/03/12(土) 11:51:00.32ID:PrATnVwp
ここ以外の泥タブスレ見てるけど8インチおじさんがよく湧くんだよ
いつまでも女々しくあーだこーだまじうざい
んでハイスペックな8インチサイズ出たら出たでGPSガーLTEガー重さガーだろ
ほんと金集めて理想の物作るか再販したM6でも買っとけよ
それか型番だけ情報ある端末黙って待ってろ
2022/03/12(土) 11:57:39.70ID:5R/s5pu0
寝ながら操作するのもトイレに持っていくのも10インチだと邪魔なんだわ
かと言ってスマホサイズだと物足りない
8インチ台が丁度いいんよ
2022/03/12(土) 12:00:33.95ID:f3hLN4TW
そう8インチがベスト
ソースは10台以上買ってきた俺
2022/03/12(土) 12:16:11.56ID:iqcR5Tsn
>>932
枕元用タブ欲しいのよね
mini買ったけど、直接アプリから買えないイライラが半端ない
2022/03/12(土) 13:23:33.04ID:y5mrd7ce
>>931
いや、ゲームするなら8インチだぞ
SHIELDなんかもゲーミングタブレットで8インチだったし
2022/03/12(土) 13:35:18.32ID:mNvttDt0
>>932
俺はこれ
10インチだと腕がしんどくなる
8インチでも十分痛いけど顔面に落下したらやばい
2022/03/12(土) 13:42:39.15ID:ZIKzxcrT
>>932
俺もこれ。
重量はアーム使えば10インチでもokだが、寝て使うには10インチはデカ過ぎる
2022/03/12(土) 13:47:17.12ID:PNpP+jPT
このスレの中にはLenovo工作員がいて、後に出すGPS, LTE実装機まで待たせない工作をしている奴がいると思われ。
2022/03/12(土) 13:54:47.36ID:4IUZn/g2
はいはい
2022/03/12(土) 14:20:57.30ID:DaUbFzgb
次スレ立てといた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647062416/
2022/03/12(土) 14:26:50.78ID:WRtWXUSJ
>>940
出たら買い換えるだけ。
いらんけど。
そういう対立煽るのが一番嫌い。
2022/03/12(土) 14:56:44.02ID:gBNB6VBU
それいつもの自称若者ひきニートにまず言わないと
土日の昼間は静かなんだなw
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 15:27:01.93ID:BzSH/SQF
スマホじゃ小さい、10じゃでかい、砂ドラ700以上はあったほうがいい、SNSやチューブくらいはやりたい・・ただそんだけ  近眼はしらん
2022/03/12(土) 15:31:23.54ID:o2CCk00O
これよさそうなんでMOBA用に欲しい
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 15:32:14.03ID:edjCKz2j
近眼言い続けてるやつ居るけど何の話?老眼なら分かるけど
2022/03/12(土) 15:55:18.68ID:r6Te20ll
逆に近眼だから大きめのって方がまだ分かるけどなぁ、老眼なんて実際良く分からんし
まさかここで昼間から老眼ジジイ連呼してる奴は、キッズじゃなくて……
2022/03/12(土) 16:01:49.26ID:wIS4hs4J
近眼だと大きい画面が必要になるってマジで言ってる?流石に釣りでしょ?
2022/03/12(土) 16:05:03.21ID:wg1IMFkX
所詮中国だからな。国内販売のレビュー見るまで待つが正解かと。
2022/03/12(土) 16:14:51.34ID:WLzrVZ26
5chなんて老人しかいないと思ってたけど本当に若い人も紛れ込んでるんだろうな
視力が低いだとかは想像できても、近いとピントが合わない感覚は年を取らないと理解できないかも
2022/03/12(土) 16:19:04.64ID:K1yaC193
2ちゃんねるの年齢層は、確か2005〜2006年の調査した時点で
一番多いのが30代、だいぶ差がついて40代、すぐ下に20代っていう構成比率だったのを覚えてる

つまりそこから16〜17年分を横にスライドすると…
2022/03/12(土) 16:26:34.64ID:WLljR5bc
>>949は読解力ないのかアホの子なのか
2022/03/12(土) 16:42:41.92ID:wIS4hs4J
>>953
ここでいう老眼って近いものが見えにくくなる遠視のような症状のことでしょ?
老眼で大きい画面が欲しいってなら分かるけど、その逆の近眼が大きい画面を必要とする理由にはならんでしょ
もしかして近眼の意味をご存知でない?
2022/03/12(土) 16:46:51.07ID:sSplxuYI
視力検査したことないんかねこの人w
2022/03/12(土) 17:38:52.28ID:PNpP+jPT
>>943
いいお客だな
2022/03/12(土) 18:20:23.40ID:Ucq3rWL+
>>956
ずっと欲しかった、8インチのハイスペタブだからね。
理由つけて買わない、とか言ってるやつにはわからんだろうけど
欲しいから買う。それだけ。
2022/03/12(土) 19:13:42.04ID:CUeoxrlm
買ってから考えるから国内販売してくれ
2022/03/12(土) 19:23:43.63ID:Fk/B5BUC
ほんとそれ
ついでに楽天リーベイツ通して買いたいから公式サイト発売求む
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:46:09.49ID:FN7vOHDE
>>927
自分は読書タブが欲しいから、片手持ちしやすくいサイズで1:√2に近い縦横比のタブが希望だけど、
GPSは使わないし電子書籍アプリはオフラインで使えるからLTEも要らないな。
わざわざ従量課金の携帯回線でDLすることはめったに無いから、テザリングで十分。
まあ、あっても困りはしないけれど、外して1gでも軽くなるなら外して欲しい。
2022/03/12(土) 20:14:03.01ID:wH+8Ad0K
流石に発売日2日目だからまだ届いた人いないね
2022/03/12(土) 21:00:06.98ID:c3R56NNZ
ゲームをしないなら8インチ中華タブでいいだろ
ゲーミングタブレットのスレでゲームしないって話が噛み合わないから黙っててくれねーかな
GPSガーってやつもナビ用途だしそりゃ荒れるわ
2022/03/12(土) 22:00:30.72ID:25pAO2vH
わがままなチビおじさんまみれ
2022/03/12(土) 22:12:25.12ID:736VSjYz
>>963
プーチンのことかぁああああ!!
2022/03/12(土) 22:43:41.77ID:vIaVu6ZX
ゲームしないやつがこのタブレット買う意味あるの?

バカだろ
2022/03/13(日) 02:16:49.72ID:bkBvjIPy
>>965
ゲーミング目的じゃない人はRealme padが正式発表されたら動くから時間の問題だよ
少々お待ち下さい
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:20:29.97ID:2JFYqrqD
>>962
8インチ級安タブは大概画面のdpiが低いから、電子書籍向きとは言い難いんよ。
画面が液晶なこと、LTE、GPSが無いことも含めて、これの仕様が現時点では自分の用途に一番合ってると思う。
2022/03/13(日) 03:22:37.32ID:f4pu0EJe
>>965
ゲームしないけど、
スペックは高いにこしたことはないからかう。
カクカクモサモサよりも断然いい。
2022/03/13(日) 04:32:01.32ID:rVb/XHqC
画面がHD機種ばっかり
FHD以上ほしい
2022/03/13(日) 08:16:54.37ID:T5MLIH3y
この手のゲーミングラベルってゲームもできるってだけでゲームをするためだけのってわけじゃないことが多いし
ゲーム以外やっちゃいけないゲーミングスマホとかわけわからんだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:24:53.73ID:2JFYqrqD
ゲームに最適化されてるだけで、ゲームにしか使っちゃいけないとか無いわな。
ゲーミングに要らない機能が付いてないからと言って駄々をこねるのは筋違いってだけ。
2022/03/13(日) 08:46:13.24ID:T5MLIH3y
俺はゲームをするためにLTEが欲しかったからそこを不要って切り捨てられるのも……
まだ希望はちらつかされてるから諦めるきれないのがつらい
2022/03/13(日) 09:29:24.18ID:mWTegbPM
LTEでる可能性あるの?
2022/03/13(日) 09:32:52.81
8インチはまともなミドルスペックすらないのつれー
2022/03/13(日) 09:39:23.61ID:T5MLIH3y
>>973
一応セルラーモデルっぽい型番がレノボのサポートページに書かれている
まあ書かれているだけなんだけど

だからセルラーあるなら断然そっち買うって考えの人はもうちょっと様子見して、しっかりと出る/出ないことを確認してから購入を判断するほうがいいかも
2022/03/13(日) 10:10:57.87ID:mWTegbPM
>>974
ミドルスペックならM6 8.4 8GB版だろ
2022/03/13(日) 10:13:09.42ID:mWTegbPM
>>975
371の件ね 発表時全くふれられてないのがショックだった
2022/03/13(日) 10:15:08.23ID:6air9Ys8
ここでいうミドルは700番台とかでしょ
M6はこれまで泥8インチ最上位だったのだからy700出ても準ハイエンドの位置にある

ミドルはM5やGalaxy tab active 3、Orbic Tab8 5G UWらへん
2022/03/13(日) 11:05:37.57ID:cyeT7IJn
君達からの報告無いと買えない情弱だけどy700は久々に購入検討してる
870で8.8インチ 位置悪いけどイヤホンジャックとSDあってまじでありがたい
2022/03/13(日) 11:20:42.63ID:mWTegbPM
アリで買ったがまだ発送されず
2022/03/13(日) 11:51:41.20ID:hv5pC1DK
>>980
だから言ったろ在庫確保できるわけないしそのうち金だけ取られてドロンがいつものパターン
2022/03/13(日) 12:07:22.10ID:hMUfKQed
普段はGPS要素ないけどイベントのときコラボ先の施設の特定の場所(わりと判定シビア)で操作すると限定アイテム貰えるゲームがあるんだわ…
まぁコロナ禍で今そういうイベントないんだけど
2022/03/13(日) 12:37:50.10ID:6bDyzvIM
アリエクって業者が注文受けてから商品を現地で買ってから発送するとかザラだからね、しょうがないね
2022/03/13(日) 13:13:39.48ID:/lW9AexY
アリは忘れた頃に届くか、届かなくても忘れた頃だから問題ない
発送が気になるなら使わないほうがいいぞ
2022/03/13(日) 13:23:02.10ID:LfCqN8SX
アリ食え
2022/03/13(日) 13:25:37.82ID:h/0bchrK
アリでスマホやtablet何度か買ってきたけどそんな事一度も無かったけどな
2022/03/13(日) 13:31:30.93ID:smx5nqVj
そもそもアリエクと言ってもセラーによるでしょ
評価悪いとこなんかでは絶対買わんし
2022/03/13(日) 13:40:29.89ID:wFwerVeJ
どうせダイヤモンド会員じゃない年1買うかどうかのブロンズ会員が知ったかぶってるだけでしょ
いるよなそういうやつ
2022/03/13(日) 13:43:52.89ID:wFwerVeJ
>>982
???
iOSならいざ知らずandroidなんだから偽装でいく必要ないのも知らんのか(OSの標準機能。ただし偽装アプリは別に必要)
Wi-FiモデルでGPSなしでも可能
はい、GPS不要になったな
2022/03/13(日) 14:10:06.04ID:hv5pC1DK
>>988
アリエクでダイヤモンドとかどんだけカモなんだよw
2022/03/13(日) 14:33:42.53ID:CkeA0i06
京東で10日に買ったけど、Fedexに渡ったようだ。
Fedexのサイトでは、明日18時到着予定になってる。
相変わらず、京東の配送は早いね。
2022/03/13(日) 14:43:33.28ID:N/mCNyzD
>>989
エアプ過ぎる、今はそんな簡単にゃいかんよ
Linuxサーバー立てりゃ良いだけのiOSの方が楽だわ
2022/03/13(日) 14:47:11.38ID:MSk4iUzC
お前らいつもケンカしてんな
2022/03/13(日) 14:48:07.51ID:epkCRbvA
>>991
貨物情報がフェデックスに送信されました、って状態?
日曜は集荷してなかったはずだし多分到着日変わると思う
2022/03/13(日) 14:52:00.19ID:UxRh95X1
>>992
ばーか。できるんだよ。
どうせapk改竄もできないPC音痴だろ
2022/03/13(日) 14:58:54.91ID:Q3lpam+h
GPS不要言いたくて、一般人にアップデート毎にapk改竄まで求めるのかwww
「OSの標準機能。ただし偽装アプリは別に必要」はどうしたw

因みにrootedかつMagisk隠しでも今はきついゲームがが多い
995は知ったかぶり番長、悔しければ簡単で良いからapk改竄方法をどうぞ↓
ググってたら間に合わんぞw
2022/03/13(日) 15:02:11.17ID:UxRh95X1
アップデートごとの改竄って馬鹿すぎて草
頭悪いと勝手に思い込むのかよ
知ったかぶりばかりしてるから知識ないのがよくわかる
2022/03/13(日) 15:02:39.74ID:UxRh95X1
てかIDコロコロ変えてんなよ
2022/03/13(日) 15:03:41.92ID:qybtNMCL
やめてやれw
といいつつ1レス消費して追い込んじゃう
2022/03/13(日) 15:04:09.82ID:Q3lpam+h
>>997
IDがなんだってw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 4時間 13分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況