Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-PQYs [49.98.10.23])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:40:50.10ID:I6XDvzBXd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643084037/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/04(金) 18:47:18.94ID:PpZwhKOG0
>>692
おとなしくASCIIにいればengadget潰さずに済んだんだよ
2022/03/04(金) 18:47:23.02ID:MRJdTVzq0
その値段ならSペン使えるSAMSUNGのノーパソでもいいよな
15インチあるし
2022/03/04(金) 19:09:28.53ID:MmSYojcCa
galaxybookは正直欲しい
LGはGram出してるんだから出してもよくない?
2022/03/04(金) 19:35:02.24ID:+6BeoMewa
配達が福山通運とかいう糞業者でなかなか受け取れない
日曜日配達無しってなんだよ
2022/03/04(金) 20:15:56.10ID:C12V1Krv0
プレイストアでバルミューダのスケジュラー無償で提供されてるからインスコしてみたけど、タブレット向きでなかなかいいかも。
Googleカレンダーと連携してるのもいい。
2022/03/04(金) 20:24:32.86ID:+Bq6bbjD0
>>704
BOOK2はもう少し解像度を上げて欲しかった
4KOLEDくらい積んでればLGやASUSのシェアとれると思うんだけどなぁ
2022/03/04(金) 21:01:59.79ID:C12V1Krv0
タブレットの使い方は人それぞれなんだけど、仕事で使うとなるとパソコンには利便性や出来ることは極めて限定的で、多くの場合、その代替えにはならない。

しかし情報端末として使うならば、パソコンよりも優れていると思う。
ウィジェットに必要な情報を貼り付けておくことで、リアルタイムで情報が更新され、ページをスワイプすれば複数配置でき、かつジェスチャー登録しておけば、瞬時にアクセス出来る。
さらにリアルタイムで通知させることも出来る点は素晴らしいと思う。

パソコンは能動的に情報を取りに行く感覚で、タブレットは事前に登録さえしておけば自動的に情報更新され、号外ニュースは自動的に通知され、受動的であるけれどとても便利だ。

長文スマン。
2022/03/04(金) 21:16:59.09ID:3IMWwyYB0
次の患者さんどうぞ
2022/03/04(金) 21:41:14.90ID:V3uEqv79M
最近頻尿が酷くて…
2022/03/04(金) 21:42:41.59ID:3IMWwyYB0
そんなアナタにしじみエキス!
2022/03/04(金) 22:03:05.05ID:GDc/NlIL0
>>694
わかります
うちのギャラタブはウマ娘専用機です…(小声)
宝の持ち腐れ感凄い
2022/03/04(金) 23:04:07.30ID:5Ei0HP1T0
>>694
ようつべとTwitchしか使ってないわ
ソシャゲも飽きちゃったからS3から引き継ぎしてないし正直挙動が安定してる大画面OLEDタブ以上の価値は感じてない
でもそれでいいんだよブラウジングのストレスは全くなくなったし以前はモッサリで頼りなかった
2022/03/05(土) 00:44:46.60ID:oAuYltqbd
去年までメインタブをfire HD10使っててChromeのタブいっぱい開くとよくフリーズしてたからS7にしたけどメモリ2gから8gになって不満は全て解消された fireも1万円であそこまで凄いと文句はいえないけどね 普通にfireでテリーのワンダーランドとかイルルカとか不満なくプレイできたから凄いよね
2022/03/05(土) 01:03:09.37ID:i7xtyZSY0
お絵描きだから正直GalaxyBookが高精細ならそっちに行くだけの話だった
今どきFHDは狭い
2022/03/05(土) 02:33:15.26ID:AoL5n4NU0
一時はサブ作画用にGalaxy Tab S8 Ultraを検討していたんだが、色々あって中古で買ったGalaxy Book Flex 15.6に落ち着いた
FHDは確かに狭い(つーかドットが粗い)んだが、拡張ディスプレイに全体像を表示して作画するスタイルだと割と困らない
あとクリスタを高解像度で使うとハンドルが小さくなって結構難ありなんだが、FHDだとその辺も良い
2022/03/05(土) 03:56:53.91ID:xe/yYQypd
>>700
資格勉強って電子教材なり自炊したやつなりに自分で書き込んでるって感じ?

俺もそれ目的でペン付きタブレットの完全版求めてる
2022/03/05(土) 03:59:55.14ID:IJ9DZkqLd
死にものぐるいで極秘裏情報ゲット!

spen、技適通過!
日本発売キター
2022/03/05(土) 04:17:19.28ID:RVfAoCzuM
>>718
もうそのネタ古いから
2022/03/05(土) 04:20:11.11ID:qed9hTyld
ここまでテンプレ
2022/03/05(土) 07:04:32.13ID:OHzUr9ELa
>>717
そんな感じ
ipadでもいいんだけどスマホもGalaxyだしアップルペンシルの書き心地がイマイチだったから
今はS7+だけどより大きなS8ultraにしようか悩んでる
2022/03/05(土) 07:48:59.53ID:f0449n0Q0
LTE版の対応bandてどこかに正式ででてますか?
2022/03/05(土) 08:14:10.32ID:Rjuw9xTDd
>>722
s7+ 5Gと同じじゃね?
パンツでは日本のsim挙動が不確定だから控えめに書かれているだけだと思われ
2022/03/05(土) 08:39:10.77ID:uvj1QMqJM
LTE版というか5G
韓国版は3モデル共通で
B1,2,3,4,5,7,8,12,13,17,20,25,26,20,32,38,40,41,66

LTEバンドはどこのモデルでも変わらないんじゃないかな
2022/03/05(土) 08:39:58.02ID:uvj1QMqJM
公式の購入サイトのスペック表に書いてあった
2022/03/05(土) 08:54:36.22ID:uvj1QMqJM
2つ目の20は28の誤り
2022/03/05(土) 08:57:45.79ID:f0449n0Q0
>>724
早速ありがとうございます S7とmineoSで特に問題無いので今回も大丈夫そう
なぜかDOCOMO系band19対応してないのね
2022/03/05(土) 09:10:32.43ID:uvj1QMqJM
なぜかとは言うがB19は世界でドコモしか使っていないのでドコモで扱わなきゃ基本ない
韓国台湾香港版のSシリーズはローミングの関係で対応しているイメージだが、タブレットの場合どこのモデルもLTEバンドに関しては共通のようだから無いほうに寄せている

だから今回キャリアでセルラーモデル出すならauだけになるんじゃない?
2022/03/05(土) 09:40:57.32ID:Gdo/7MQV0
自動テザリングってスマホもGalaxyじゃないと出来ないって事で合ってる?
2022/03/05(土) 10:07:10.27ID:a5JdmXSS0
>>727
LTE版S6でドコモSIM刺してるけど、Band19は26でつかむよ
2022/03/05(土) 16:34:45.25ID:uKn+Z1EN0
>>728
バンドは書き換え可能だからローカライズして販売する可能性はある
2022/03/05(土) 17:44:28.35ID:U4Qv6Wncd
昔ドコモプラスエリア非対応の輸入スマホのバンド書き換えて対応させたわ
タブレットはWiFiでしか使わないので無問題
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-LGk9 [180.92.31.134])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:49:53.50ID:ZRNabyJI0
s7使いだけど、適度に安くなったところでs8か+買うつもり。半年も待てばいいのかな
2022/03/05(土) 18:41:21.66ID:ZwvwpEr6M
誰もわからないよね
2022/03/05(土) 18:42:01.85ID:AoL5n4NU0
戦争が起きたから今回は解らん
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xL0l [106.154.4.71])
垢版 |
2022/03/05(土) 20:05:41.17ID:L2xQcveha
Bluetoothレシーバーと接続した時apt-X LLとかどのコーデックで接続されてるかタブ側で確認できますか?
2022/03/05(土) 20:16:50.61ID:ne6ERFg90
>>736
galaxy tab というより一般的なandroidの動作として、
自分の知る限りはそういうの(外部装置の通信手段)の確認手段は無いと思う

ただ、大抵はタブレットに接続してるレシーバ側にあるLEDランプで見分けは付くと思う
2022/03/05(土) 20:24:49.30ID:yxK0eVNwd
>>679
おまえのおかげで決断できた
s6→s8+のりかえるわ
ケースとガラスフィルムアリエクで買った
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xL0l [106.154.4.71])
垢版 |
2022/03/05(土) 20:29:19.31ID:L2xQcveha
>>737
やっぱそうですよね
それがレシーバーのマニュアルがなくて分からないんです
ただSBCだけのやつと比べて遅延がほとんど無くなってるので機能してる事は確かのようです
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xL0l [106.154.4.71])
垢版 |
2022/03/05(土) 20:34:36.37ID:L2xQcveha
そもそもTab7はapt-X LLやHDには対応してませんでした
多分apt-Xで接続されてるみたいです
2022/03/05(土) 20:38:25.47ID:Ai6rzC0Va
リーク系のブログを何年も運営してるその道のプロだけど、以下の根拠から日本発売が濃厚だと思われる。このスレ民に特別に教えるわ。

1 日本語公式サイトがある
2 spenの技適通過

こういう分析できる俺すげぇぇぇぇえ
2022/03/05(土) 20:39:49.16ID:Nd7Wz46FM
はよ発表しろのろま
2022/03/05(土) 20:43:39.75ID:4MFhOhUW0
待つのもアホらしくなってきたから本体だけはポチっちゃったわ
キーボードは日本語版待ち
2022/03/05(土) 21:21:30.06ID:ne6ERFg90
>>739
レシーバーが対応してたらs7でもaptx-llで繋がるよ
あくまで通信してるのはusb-接続しているレシーバーだから
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xL0l [106.154.4.71])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:44:07.29ID:L2xQcveha
>>744
書き方悪かったですがTab S7とBluetoothで接続してるという意味です
こんな感じ

Tab S7 - Bluetooth - レシーバー - アンプ

調べたらS7自体がapt-X HD LLに対応してなかった
2022/03/05(土) 21:47:06.24ID:ne6ERFg90
>>745
すまねぇ……受信と送信ごっちゃになってた

s7に直接繋いでいるBluetoothのコーデックは見れるよ
開発者オプションのココ

https://i.imgur.com/DVjWUsm.jpeg


昔はこの設定あてにならなかったけど、いまはここがちゃんと対応不可の場合グレーアウトで選択できなくなる
音楽聴きながらここを切り替えると、ちゃんと切り替わってくれてるはず
2022/03/05(土) 21:53:37.71ID:ne6ERFg90
>>746
ただここで直接変更繰り返す繋がり不安定っぽくなるっぽいから、
試した後は一度Bluetooth接続切って繋ぎなおした方が良いかも
2022/03/05(土) 23:09:33.73ID:TX78eDfe0
>>741
期待はしない方が良いぞ
どうせ法人向けオンリーってオチになる可能性が高いから
2022/03/05(土) 23:16:43.48ID:hbeIc6Iz0
s8出たらイラスト制作目的で買おうと思っているのですがGalaxyタブのペンってiPadみたいな筆圧感知ついてますか?
傾きで線の太さが変わる、とかじゃなくてペン押し込む強さで濃淡つけられるのか知りたいです
ぐぐってもそこんとこはっきりレビューしてるサイト見当たらなかったので…
2022/03/05(土) 23:17:21.40ID:r5env3RLd
>>748
で、数年後に大量の払い下げの中古がイオシスで売られるという
2022/03/05(土) 23:21:59.37ID:i7xtyZSY0
>>749
むしろGalaxyの技術のほうがWacomでその道の王道だから安心していい
筆圧感知も当然できる
2022/03/05(土) 23:24:10.40ID:j/SLA/FO0
そういえば、S8の発熱は結局どうなんだろう?
8Gen1は爆熱なの?
2022/03/05(土) 23:26:19.02ID:3Dw1eDeP0
GALAXY S21持っててGALAXY Tab購入検討中だけどSペン描きやすすぎるから早くS8+欲しい
2022/03/05(土) 23:26:58.88ID:ySDkFVKGd
日本の法人がS8買うメリットがあるとは思えないけどなぁ
この値段ならiPad買うだろうし、ケチるなら安物泥タブにするだろ
Ultraなら大きさで差別化できてるからありえるかもしれないが
2022/03/05(土) 23:28:00.60ID:uKn+Z1EN0
>>752
スマホでは爆熱評価が多いが
タブの筐体に載るとどうだろうな
気にするなら実機レビュー待ち
2022/03/05(土) 23:28:33.01ID:hbeIc6Iz0
>>751
ありがとうございます!
s8無事に発売してほしいなぁ…
2022/03/05(土) 23:28:48.63ID:T0wpXxQl0
ペンはSペンの方が描きやすいけどディスプレイのガラスはiPad Proの方が好み
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xL0l [106.154.4.71])
垢版 |
2022/03/06(日) 00:04:18.15ID:GYRxN/a9a
>>746
おーそんなこと出来たんだ
ありがとうございます!
2022/03/06(日) 00:43:46.34ID:HzmE1062d
TabS8Ultra欲しいなぁ
14.6インチって言っても細ベゼルだし筐体サイズは一般的な13.3インチ相当でしょ?
2022/03/06(日) 00:45:49.13ID:vA8shYriM
米尼では結局Ultra扱わないのかな
2022/03/06(日) 11:05:51.49ID:ttERwqet0
木曜に米アマでポチったらもう届いたわ、こんな早いのな
2022/03/06(日) 12:22:10.06ID:RGz0SBQ80
S8+ US版 BLUできたそうな
まずは一安心
2022/03/06(日) 12:44:17.12ID:JSXz2rC40
物理ボタンほしいわ
AV見てる時スワイプするとマックス音量で喘ぎ声が響き渡ってビビる
2022/03/06(日) 13:35:33.97ID:KxWTsuQ8M
それと物理ボタンに何の関係があるのかようわからん
何の物理ボタンか
2022/03/06(日) 14:14:33.71ID:JSXz2rC40
>>764
エアプ過ぎる・・・
2022/03/06(日) 14:30:59.35ID:faNIlTvPM
AVの素人なのは認めるので
AVをタブレットで見ている間どのような態勢でどのような動きをしているのか切に教えてほしい
2022/03/06(日) 14:33:20.72ID:faNIlTvPM
そして、タブレットでAVを見ているときの理想通りの動きとは何か
物理ボタンが存在しないことでその動作の何が阻害されているか
どのような物理ボタンが存在すれば解決するか
あるいは物理ボタン以外の解決方法(例sペン)がないかなども
2022/03/06(日) 14:38:25.92ID:faNIlTvPM
自分が今一番気になっているのは、すでに音量調整用のボタンはあるはずなのに、音量調整が問題で物理ボタンが欲しいと言っている点
だから何か別のボタンなんだろうけど、それが何なのかAVの素人である自分には検討もつかないので
2022/03/06(日) 14:42:07.29ID:oqoNNIQZd
やめたれ
2022/03/06(日) 14:52:09.79ID:JSXz2rC40
エアプって言っただけで発狂連投キモすぎる・・・
2022/03/06(日) 14:58:33.78ID:faNIlTvPM
だって変じゃない?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xL0l [106.154.4.71])
垢版 |
2022/03/06(日) 16:09:41.71ID:GYRxN/a9a
ナビゲーションバーを出そうと上にスワイプしたら音量が上がっちゃう時があるから物理ホームボタンがほしいって事かな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-2hJZ [125.103.48.189])
垢版 |
2022/03/06(日) 16:42:49.31ID:fvSCGBaA0
GalaxyTabUltra にoffice365を入れて
めっちゃ仕事で使いたいんだが
いけると思うか?
2022/03/06(日) 16:59:22.24ID:6zTw8dfq0
Officeをめちゃ使いたいなら、マクロ使えるCPUのWinタブかノート一択では?
わざわざ特別安くも軽くも無いこれに拘る必要ある?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-2hJZ [125.103.48.189])
垢版 |
2022/03/06(日) 17:50:18.02ID:fvSCGBaA0
正直パワポ使えればOKなんだよね。
そこまで細かく使わない仕事だから
個人のエンタメとしても使いたい
2022/03/06(日) 18:32:32.90ID:T5ZooY9y0
>>773
現状windowsと一番親和性が高いのがSamsungだから、これで満足できなきゃwinタブ買うしかない
2022/03/06(日) 18:36:14.01ID:ZE7WA/lYd
>>775
実際S8+で使ってるけど、大概のことはできる。痒い所に手が届かない、PCでやるのと操作が違う、いちいち慣れるまで調べないといけない、PCなら簡単なのに。
2022/03/06(日) 19:19:54.43ID:RBtBH9zBa
Windowsタブレット持ってるけど
タブレットとしては使い物にならんから
結局、キーボードとマウス使って普通のノートPCとして使うしかない
2022/03/06(日) 20:17:46.01ID:wYbHgrKY0
>>778
それ
泥、林檎タブと同じ部類だと思うと痛い目見る
ただの画面小さいPCだわ
そもそもCPUからしてタブ向けじゃない
ファンレスじゃ不安になるほど発熱するし
2022/03/06(日) 20:28:26.22ID:jDHZLwkQd
>>778
なんでなんだろうな
やっぱりUIの限界なんだろうな
2022/03/06(日) 20:43:37.08ID:WI4zDfhvM
OSをタッチ操作できるようにしても、動かすアプリが従来のUIベースだと、あんま意味ないんだよな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-2hJZ [49.104.43.70])
垢版 |
2022/03/06(日) 20:51:40.70ID:eMFf2jIzd
うーん、やっぱり厳しいか〜
画面でかいのは非常に嬉しいのだが、
使い勝手悪いは厳しいかもな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xL0l [106.154.5.152])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:05:47.70ID:/ybKL4nla
Surface pro持ってるけど液タブとして使う時以外はノートパソコンとしてしか使わないな
ただそのWindowsで液タブとして使えるというのがでかいんだけど
2022/03/06(日) 23:00:45.85ID:/Xk0ygkm0
>>750
で、S5eみたいにアプデは来ないと
2022/03/06(日) 23:08:57.51ID:2Z3IMjMqa
odinがあるから大丈夫だあ
2022/03/07(月) 00:33:10.55ID:sJAphFZS0
マルチタスクって文字通りどのアプリでもいける?
2022/03/07(月) 02:18:41.66ID:7VFLbCFZd
うせやろ!
え、まじかよ……………
ちょ、ちょ、……

日本語ページ来てるやん!
日本発売確定やないかーい
2022/03/07(月) 02:27:17.74ID:ZHkN32y+a
>>786
余裕よ
試してほしいものがあればやるよ
2022/03/07(月) 09:06:55.98ID:B+ef6SMv0
>>788
ウマ娘やりながらブラウザで攻略サイト出して欲しい
横置き縦2分割で
2022/03/07(月) 12:56:18.92ID:YCxRlXI4a
>>780
ソフトの問題や
Windowsのソフトのほとんどはタブレットで使うことなんか考慮してないから
キーボードとマウスが必須になる
野良アプリだけでなくMS純正アプリですらそうなんやから話にならん
2022/03/07(月) 13:53:32.73ID:mWpwQYHP0
熱々バッテリー大食らいすぎて自ら制限かけたのか

Samsung製スマホ上でYouTube・Netflix・Instagram・ウマ娘・原神など約1万種類のアプリが意図的にパフォーマンス制限をかけられていることが発覚
https://gigazine.net/news/20220307-samsung-throttling/

制限アプリではシングルスコア45%減、マルチコアスコアは39%減、制限がないのはベンチマークアプリぐらい
2022/03/07(月) 15:05:42.57ID:BBZfxglhr
SamsungチップマンセーW
2022/03/07(月) 15:45:40.25ID:9dsrx1MKd
ギャラタブS8+買って横画面で使い始めたがスマホでも使ってるアプリで横画面対応してないものが多くて不便
あとオマケのkbdは使わないなー
2022/03/07(月) 15:47:36.05ID:k+1UwfSta
>>789
はいよ
https://i.imgur.com/7Su36A0.jpg
https://i.imgur.com/BjCfSax.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/3N50Oyg.jpg
https://i.imgur.com/fnAnXv3.jpg
2022/03/07(月) 15:54:26.82ID:/VF3ZvaS0
>>791
クリスタも制限かかってたらお笑い草だなw
2022/03/07(月) 15:54:41.59ID:kEtfan/br
>>791
昔のsharp至上最悪のスナドラ810機種思い出した
まぁ昔と違って制限かけても全然動くのは良いけどな

ただ、こういう「最適化です(キリッ」っていうのはユーザーに選ばせて欲しいよな
きっと設定弄れない情弱が、
フルパワー状態で使って「バッテリー一瞬でなくなる! 熱暴走する!」
って喚く事への対策なんだろうけど
2022/03/07(月) 15:59:53.38ID:/VF3ZvaS0
>>791
Androidスマホ最高のベンチマークスコアをたたき出すGalaxy S22シリーズでもiPhone 13 Pro Maxにスコアで劣ることが明らかに
https://gigazine.net/news/20220212-iphone-13-pro-max-benchmark-beat-galaxy-s22/
この記事と合わせて読むと相当socの性能盛ってるな残念
2022/03/07(月) 16:13:02.04ID:At3WLb/NM
ギガジンのタイトルがおかしい
別にベンチマークで最高ではない
むしろantutuでも他社より低めの設定になっている
煽りだな
2022/03/07(月) 16:14:38.69ID:At3WLb/NM
GOS関連はアップデートが来るらしいので別に
2022/03/07(月) 16:23:26.31ID:egZEjrNqa
>>795
マジでこれが怖い
重めの3D動かすときS7ではもたつくから買い替えたいのに…
2022/03/07(月) 16:28:48.45ID:UWlsZGh/d
くやしいのぉぉぉ
2022/03/07(月) 16:33:21.07ID:n+uId2f5d
S8の5GはEtorenとExpansysで1万くらい価格に差があるけど、シンガポール価格と香港価格の違い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況