Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-PQYs [49.98.10.23])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:40:50.10ID:I6XDvzBXd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643084037/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/20(日) 20:24:42.01ID:7n7ZFMoM0
>>99
mikakaUIとかならんなら構わないわ
2022/02/20(日) 20:30:14.46ID:QwE+CWOXM
それはおかしい
もしd-tabとして出るならS8の日本語ページの意味がない
日本語サイトがあるからS8が出ると考えているのに
もし、サイトの有無が発売と無関係だとするならば、そもそもサムスンがd-tabを作るという発想には至らないのでは?
d-tabとして異なるスペックのGalaxy tabを出すならS8の動向は何の関係もない
2022/02/20(日) 20:48:53.47ID:QwE+CWOXM
言い換えると
S8の日本語サイトは単に見せだけで発売しないとする
そして、サムスンがd-tabとしてS8とは全く異なるスペックのタブレットを製造するという状況を考える
この場合上の2つは全く独立した事象であり、そのd-tabを矯正されたS8と捉えるのは誤りである

そもそもS8の日本語サイトが存在するからサムスンがd-tabを作るとか、それはS8の改造版だという発想が出てくる
d-tabは最初からd-tabとして発表されるのであり、そのベース元をわざわざあらかじめ公開する必要はない
だから発売の意志ありでサイトを作ったならば、d-tabではなくS8として出すと考えるべき
2022/02/20(日) 20:49:50.88ID:OZ7GymCW0
一応SamsungでもGalaxyWatchは技適通してるし販路もあるんだよな
小物とタブレットの販路開拓の違いとかはよく分からんけど
2022/02/20(日) 21:07:03.95ID:rPIRXfqm0
>>99
d-tabはエントリーからミドルクラス向けのキャリアブランド。今は無きauのQua tabも同様
一方ハイエンドクラスについてはスマホと同様にブランド名をそのまま採用している。Xperia z tabシリーズや、arrows tabなど

Galaxy tab S8については後者で販売するのは間違いない。ただしキャリアソフトのインストールだけは避けられないだろうね

唯一の望みはサムスンでsimフリー版を販売する可能性。日本だけドコモ独占は最近の風潮として難しい気がする
2022/02/20(日) 21:17:45.47ID:QwE+CWOXM
出ることは前提で理想順からケースを想定

Wifi・5G双方が直販・キャリア取り扱い(禿バンドあり)
Wifiは直販で5Gはキャリアのみ(3キャリア対応モデル)
Wifiは直販で5Gはキャリアのみ(2キャリア対応モデル)
Wifiは直販だが5Gはキャリアごとにモデルが異なる
Wifiのみ直販・キャリア扱い
Wifiのみ直販
Wifiのみキャリア扱い
5G版のみキャリア扱い(同モデル)
5G版のみキャリア扱い(別モデル)
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-MFt0 [106.154.1.117])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:22:11.06ID:H2uroS2da
キャリア通さずSamsungが直接販売すればいいんじゃないの?
2022/02/20(日) 22:48:47.33ID:qXhYHetX0
サムスンが尻尾巻いて日本市場から逃げ出したから販路がない
キャリアにおんぶ抱っこのチキン商売に徹してる
ということだったがそんなのどうとでもなるし実際ウォッチやイヤホンは売ってるので
やる気の問題
そうこうしてる間にコロナの泥タブ特需はレノボに持っていかれ、xiaomi上陸を指くわえて眺めて
今更どういう形でS8投入してくるのかは見もの
2022/02/20(日) 22:53:53.43ID:ea7xd9i60
Xiaomi Padみたいにヤフショで買えたらめちゃくちゃ幸せだけどまあ厳しそうだわな
買えたとしても絶対争奪戦になるだろうし
2022/02/20(日) 23:03:17.86ID:ZI38vjbP0
日本語ページの5Gの注記でWi-Fiモデルについて言及してないところを見ると5Gモデルのみの販売が濃厚
5Gモデルなら今までの実績からキャリアを通さないで販売する可能性も低い
もはや自分が使っているキャリアから出てくれるのことを祈るのみ
2022/02/20(日) 23:11:25.39ID:Vs8of6CR0
>>110
グローバルのHPと全く一緒
注記も一緒だよ
2022/02/20(日) 23:18:33.23ID:QwE+CWOXM
そこの追記はグローバル版と同じなので関係ない
機械翻訳じゃなくて分かりやすくなっているが


日本版
5Gネットワークの利用可否は、国、ネットワークプロバイダー、およびユーザー環境によって異なる場合があります。最適な5G接続が必要です。実際のスピードは、国、キャリア、ユーザー環境によって異なります。

グローバル版
5G services are only supported in 5G network enabled locations in 5G-ready countries. Requires optimal connection. Actual speed may vary depending on country, carrier and user environment.
2022/02/20(日) 23:34:55.96ID:24S3SWz00
>>108
ウリ日本目線じゃない?
2022/02/20(日) 23:51:01.30ID:lj1F1OPJd
くだらね
2022/02/20(日) 23:55:48.35ID:U2XFQMqFd
ふぁ!
日本語ページ出来てるやん!
日本正式発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/21(月) 00:14:50.19ID:2Hz3vYOld
おまいら、日本語サイトはあったが法人限定のS5eを忘れたのか?
過去にも原宿で展示するだけの為に技適取ってたし最後まで安心できんぞ
2022/02/21(月) 00:14:51.92ID:LAwZCw6D0
昨日と合わせて3度も同じこと言わんでもいいよ
2022/02/21(月) 05:34:09.75ID:XzL9bEsv0
>>106
楽天のみ発売
起動時楽天ロゴを忘れてんぞw
2022/02/21(月) 05:43:12.93ID:vE7Od7/sd
>>80
ぎゃーお恥ずかしい、ありがとうです!
2022/02/21(月) 06:05:33.54ID:WdsyAEU40
>>116
有限会社あるから余裕
2022/02/21(月) 06:07:01.03ID:WdsyAEU40
>>119
かわいい
2022/02/21(月) 06:45:46.99ID:yRj0lHTqd
Urutora w
2022/02/21(月) 07:21:09.33ID:hJHarHw40
ウルトラソゥ!
2022/02/21(月) 08:00:51.09ID:Pr1gikKR0
>>101
みかか!
パソコン通信かよ
2022/02/21(月) 08:17:44.37ID:TLYMRS9h0
USキーボード使いには解らない話ですね?
2022/02/21(月) 08:33:40.77ID:cVBZcdXld
naisuuu
2022/02/21(月) 09:16:55.71ID:6o0D0PTK0
[ITメディアモバイル]Samsung、2月27日にまたGalaxy関連イベント開催へ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2202/17/news116.html

記事ではノートPCの発表可能性に触れているだけだけど、Tabの販売国拡大の発表もされたらいいな
2022/02/21(月) 09:18:22.91ID:p+GuijgFM
今日の20:00からASCIIがS22,S22 ultra,Tab S8 +のレビュー配信

「今回は発表があったばかりの新Galaxyをお借りする事ができましたので、実機でご紹介させていただきます!」
どこから借りたのか

https://ascii.jp/elem/000/004/083/4083861/
2022/02/21(月) 10:03:14.18ID:7e34Atjw0
楽しみ!!
2022/02/21(月) 10:31:11.10ID:LHLH0QoJa
>>128
harajuku?笑
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5BLr [222.14.215.30])
垢版 |
2022/02/21(月) 11:13:18.74ID:BGq1aLVX0
s7買ったばかりなのにs8が日本発売だと…
2022/02/21(月) 11:14:57.22ID:5WMIfmEM0
>>131
買いたい
2022/02/21(月) 11:16:30.76ID:1QrIN4Kz0
8Gen1は期待した程じゃなかったし、半導体不足やら円安で何か高いし、S7もまあ選択肢ではある
2022/02/21(月) 11:47:11.71ID:DAKuDLKmd
S8のGalaxyの公式でお近くの店舗を探すアイコンはじめから出てたっけ?
2022/02/21(月) 11:49:35.55ID:6o0D0PTK0
米尼で7と8で3万ぐらい差があるから選択肢に入るよな
日本だともっと差が広がる可能性高いし
2022/02/21(月) 11:50:41.72ID:DAKuDLKmd
docomo au jcom 楽天 UQ
お探しできる表示になってるから、ここから出るんかな
2022/02/21(月) 11:55:53.99ID:JpYM0cwvd
S8日本で出るなら日本価格で買うわ
2022/02/21(月) 11:58:26.47ID:LHLH0QoJa
タブがこんなに広範囲のキャリアで発売されたことあったっけ
キャリアのマージン乗せて販売だよなあ
キャリアでサポートするんだろうし…
2022/02/21(月) 12:00:40.71ID:DAKuDLKmd
ただ、今Galaxyの何か取り扱いしてるだけか。
tabはdocomoとauだけだよな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-71Bk [106.146.0.124])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:02:41.88ID:GEQvLFkPa
楽天で出てくれ 茸庭はボッタくってくるしクソアプリ満載だから絶対嫌だ
2022/02/21(月) 12:04:57.26ID:DAKuDLKmd
電源入れて、Rakutenって出たら
興ざめするわ
2022/02/21(月) 12:11:01.53ID:Iz9ThIt4d
Wi-Fi出るのかハッキリしてほしいな、こんなデカイの外で使う気ないわ
2022/02/21(月) 13:11:43.99ID:FASroZtQd
外で使うときとか、基本緊急時だからテザリングで十分なんだよね
2022/02/21(月) 14:07:41.85ID:6o0D0PTK0
最新 iPad Pro11 の購入を考えていたけど、
Tab 8無印が気になってきたからサイズを調べてみた

8Ultla 326.4×208.6×5.5 728g
8Plus 285.0×185.0×5.7 572g
8   253.8×165.3×6.3 507g
Pro13 280.8×214.9×6.4 684g
Pro11 247.6×178.5×5.9 468g

Pro11基準で考えると
8Plus +37.4 × +6.5 × -0.2 +104g
8    +6.2 × -13.2 × +0.4 +39g

iPad11 検討していたなら横のサイズは言うほど変わらないし、
8 無印よりも 8Plus もありかなって思えてきたから
7無印と7Plus 使っていた人のサイズ感想を聞いてみたい
2022/02/21(月) 14:11:40.16ID:p+GuijgFM
>>136
それは関係ない
特定のキャリアから出た商品はそこしか表示されないが、特に設定をしていない場合にそれらのキャリアが表示されるというだけ

なぜならGalaxy buds2でも同じ表記が出るから
2022/02/21(月) 17:08:11.03ID:QeeqVqiH0
プリン起きてて草
Samsungこれはいかんやろ
https://youtu.be/LGAcArJe03s
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-99GH [106.154.147.31 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:08:14.31ID:fP0MA/6Aa
>>141
最低やな
2022/02/21(月) 17:09:59.88ID:QeeqVqiH0
1分5秒から
2022/02/21(月) 17:14:00.48ID:QX5L0ucZ0
>>144
ipad gen6 と tab s7 の比較だけど、縦にしたときは縦長な分キーボードが打ちやすいけど、
横向きはipadのほうが使いやすいと思う。
個人的に、屋内の色んな場所で使おうと思ったらplusは大きいと思う。
ただ、絵を書いてるときはs7は小さいと思う。お絵描きや動画鑑賞メインならplusがいいと思う。plus持ってないけど。
2022/02/21(月) 17:18:09.64ID:p6TzPMde0
>>146
プリンって何?波出てるやつ?
2022/02/21(月) 17:19:27.86ID:QeeqVqiH0
>>150
iPadminiでも騒がれた左右で描画に差があるやつ
2022/02/21(月) 17:20:59.02ID:1QrIN4Kz0
ゼリースクロール?
S6は酷かったな
2022/02/21(月) 17:23:04.10ID:QeeqVqiH0
>>152
そうそれ
tab8ultraは画面がでかいからかなり目立つ
2022/02/21(月) 17:25:10.71ID:p6TzPMde0
動画だとよくわからんな
リフレッシュレート高いしあんまり酷くはならないんじゃないか?
縦で使う予定ないから自分はいいけど
2022/02/21(月) 17:25:55.44ID:QeeqVqiH0
>>150
これ
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2112/29/news020.html
2022/02/21(月) 17:27:13.87ID:p6TzPMde0
ゼリースクロールは知ってたけどプリンとも呼ぶの?
2022/02/21(月) 17:37:32.37ID:6o0D0PTK0
>>149
絵を描かないし、無印で検討してみる
ありがとう
2022/02/21(月) 17:50:45.31ID:YSiS5884r
プリンかわよ
2022/02/21(月) 18:03:07.83ID:QX5L0ucZ0
>>157
性能は圧倒的にipad pro のほうが上だからよく考えたほうがいいよ。
Androidは、ブルートゥースでldacが使えたり自由度が高いのはいいと思うけど。
買うとしても、国内販売あるかもしれないし、米尼で買うならPrime Dayが狙い目だと思う。
2022/02/21(月) 19:54:11.84ID:2JGW599Xd
うせやろ?
ふぁ!
マジすか………

日本語ページあるやん!
日本公式発売キター!
2022/02/21(月) 19:59:50.41ID:d+U7Z6+g0
ゼリー動画で見る限りじゃ大して酷くはないな
こういうのは実際に使ってみないとわからないものではあるし無いにこしたことはないけど
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd8-U/wm [157.147.250.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 20:02:01.88ID:r+v00qpI0
この程度で問題になるとは思えんな
よっぽど目凝らして見ないとわからんだろ
2022/02/21(月) 20:30:43.26ID:m6qeU6Uz0
iPad mini6は120Hzだったらゼリー気にならなかったはずって言われていたけど、120Hzでも認識は出来るものなんだな
60Hzならmini6以上のゼリー具合って事かもしれないけど
2022/02/21(月) 20:54:02.19ID:WdsyAEU40
メクラ老眼がうらやましいわ
2022/02/21(月) 20:56:08.63ID:c64gAcxyF
目の感度ビンビンはそれはそれでキツい
2022/02/21(月) 20:59:14.90ID:c64gAcxyF
ついにレビューが始まった
https://youtu.be/XojoUO4IJWY
2022/02/21(月) 21:08:20.42ID:2WKiSg5Vr
技適の話した?
2022/02/21(月) 21:11:56.01ID:icFQ+BtvM
多分してない
なぜかs22では隠していたsamsungロゴが堂々と出ている
2022/02/21(月) 21:26:53.70ID:5LLDo7fda
普通に海外のGalaxy tab s8輸入しただけかな
2022/02/21(月) 21:28:14.48ID:p6TzPMde0
発売前なのに?
2022/02/21(月) 21:28:59.06ID:icFQ+BtvM
サムスンから借りたと言っているよ
2022/02/21(月) 21:29:56.08ID:UWEzqh2ka
まじかよ
2022/02/21(月) 21:33:24.49ID:xBjNaxq2a
海外から輸入して日本にもう届いてる人はいたような
2022/02/21(月) 21:41:22.76ID:YJipwP3UM
samsungに無理にお願いして借りたと発言(S22,S22 ultraも含めて?)
発売してほしいとは言っているがするとは明言していない
2022/02/21(月) 21:43:28.37ID:d+H8tnCua
>>155
初めて知ったけどiPadのほうは凄まじいな
三半規管が弱いので吐きそうになったw
2022/02/21(月) 21:46:05.29ID:d+H8tnCua
>>146
このゼリースクロール、周波数の違いかなんかでずっと斜めに線が走ってるのも関係ある気がする
なんにしろ祈るしかないな
2022/02/21(月) 21:49:58.39ID:V8QK3dNrr
サムスン使いなら今さらゼリーなんて気にしないだろ
既に7世代でかなり改善してるし
2022/02/21(月) 21:50:40.08ID:xBjNaxq2a
確かにゼリーってるな
2022/02/21(月) 23:25:40.57ID:by3vRpP30
日本で発売されるの?
s7は未発売だから見送ったけど
それなら買っちゃうぞぉ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-zdao [180.92.31.134])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:50:50.29ID:/PIv7N5M0
スリムケースが何気に格好良かったな
2022/02/22(火) 07:42:09.99ID:XpIHl7Zi0
S7 FEで満足してる俺は少数派のようだな・・・
2022/02/22(火) 09:48:39.06ID:TTxTnBoo0
ワイもおるで。おまけにWiFi版や
クリスタで落描きするなら割といい
2022/02/22(火) 10:35:32.35ID:fI0PS23Ad
S7FEに関してはWiFi版778Gと5G版750G、5G版の方がスペック低いからな…
2022/02/22(火) 12:07:29.15ID:EMbO+TgY0
S7をS8FEとしてリネームして日本で出して欲しい
安い方がいいしスペックはS7で充分だけど、型落ち製品を何となく買いたく無い層に響くはず
2022/02/22(火) 12:09:16.95ID:WcBVgfCS0
S8 FEは別に出るのだからリネームする必要はない
2022/02/22(火) 12:09:43.21ID:k65ApRtV0
s8名義で売るとアップデート対応が長引くんじゃない?
2022/02/22(火) 12:22:55.76ID:VQnFsZSHa
S8ウルトラのFE版出したら結構需要ありそう
2022/02/22(火) 12:25:24.37ID:WcBVgfCS0
galaxy tab s8 FE(12.4inch)
galaxy tab s8 FE plus(14.6inch)
galaxy tab s8 FE lite (11inch)
2022/02/22(火) 12:35:57.79ID:8XplUsyV0
s7FE使用感どうですか?
フォートナイトは厳しいでしょうか?
2022/02/22(火) 12:54:18.13ID:ib2pfdoAd
フォートナイトおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/22(火) 13:06:48.09ID:TTxTnBoo0
廉価機に性能を求めちゃイカン
2022/02/22(火) 13:11:33.52ID:XpIHl7Zi0
クリスタで絵描きメインでFE買ったけど何も問題ない
ゲームはやらんから分からん
ハイスペックを求めるなら7か8だわな
2022/02/22(火) 15:10:17.81ID:j3GBf8EI0
s7+を風呂でも使いんたいんだがいい防水ケースない?
2022/02/22(火) 15:10:18.62ID:VVUbR9lT0
2018モデルのiPadproを今年買い替えかなって考えてたけどS8国内版出るならそっちでもいいな
2022/02/22(火) 15:11:56.18ID:zJi7CeJIr
>>193
Galaxy Tab Active 3とかを買ったほうが幸せになれそう…
2022/02/22(火) 15:34:00.48ID:j3GBf8EI0
>>195
スペックが流石に違いすぎる…

ZIPLOCK安定かな、でもすぐボロボロになるからめんどいんだよな
2022/02/22(火) 16:16:56.84ID:TakFNQmg0
s7FE使用感どうですか?
原信は厳しいでしょうか?
2022/02/22(火) 16:28:23.36ID:AXUTdbZn0
各ゲームスレで聞けばいいんじゃね?
2022/02/22(火) 16:39:38.74ID:OlEn/eXX0
原信…

近くにあると便利だよね
2022/02/22(火) 16:49:52.47ID:zJi7CeJIr
>>196
風呂でそんなにスペック求める用途が想像できないんだけどな…
流石にS7+をZiplocで風呂に持ち込むのはやばいと思う
2022/02/22(火) 16:49:55.17ID:FIxn6Rm3M
パンが美味しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況