見た目が公式のYouTubeアプリとほぼ同じでありながらすべての広告をブロックできるアプリです。しかもルート不要、無料でDLと初期設定さえすませればすぐに使うことができます。
このアプリをお使いの方はもちろんこれからYouTubeを使うという予定の方への情報交換用スレです。
※VancedManagerを使うインストール方法に変わりました。
中華端末を使っている方は不具合報告しないでください。
端末情報も出さずに質問レスする方へいい加減学習して下さい。
明らかなおま環な野郎もいい加減不具合報告垂れ流すのは止めてください。
ここは質問スレじゃないので基本的な使い方くらい自分で学習して下さい。
ウンコ爆撃も結構です。
皆さんお腹一杯ですw
※初めて導入の方は先ずはテンプレを良く読んでから質問する様に!
※musicはmusicスレへ
□関連スレ
YouTube Music Vanced
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605001162/
↓YouTube Vanced公式サイト
https://vancedapp.com/
□前スレ
YouTube Vanced Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636866208/
探検
YouTube Vanced Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/12(土) 18:41:26.67
2022/02/12(土) 18:41:55.97
□同意の無限ロードに入る場合は
chromeを一時的に無効にすればログイン可能
ログイン後、chromeを有効へ戻す
□本体に対応したmicroGを入れる事。【VancedManagerが勝手に選択します。】
□本家アプリじゃなくVancedでリンクを開きたい。
(OSの設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→リンクを開く→本家アプリをリンクを開かない。VancedをYoutu.beとその他のURLを開く。に設定する。)
□本家アプリ無効化は各自勝手にする。
chromeを一時的に無効にすればログイン可能
ログイン後、chromeを有効へ戻す
□本体に対応したmicroGを入れる事。【VancedManagerが勝手に選択します。】
□本家アプリじゃなくVancedでリンクを開きたい。
(OSの設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→リンクを開く→本家アプリをリンクを開かない。VancedをYoutu.beとその他のURLを開く。に設定する。)
□本家アプリ無効化は各自勝手にする。
2022/02/12(土) 18:42:11.26
以下参考(旧バージョンの設定項目)
YouTube Vancedの設定
Codec Override
Video Settings
Layout Settings
Misc
Swipe Controls
Buffer Settings
Support
Debug
About
隠しコマンド
Codec Override
VP9 Codec:新しいコーデックであるVP9を強制的に有効化します。
Video Settings
Resolution Checks:端末にのディスプレイの解像度に応じた解像度の選択を可能にします。
Preferred Video Quality Wi-Fi:Wi-Fi接続時のデフォルトの画質を設定します。
Preferred Video Quality Mobile:モバイルデータ通信時のデフォルトの画質を設定します。
Preferred Video Speed:デフォルトの再生速度を設定します。
Automatic Captions:音量がオフのときは自動的にキャプションを表示します。
YouTube Vancedの設定
Codec Override
Video Settings
Layout Settings
Misc
Swipe Controls
Buffer Settings
Support
Debug
About
隠しコマンド
Codec Override
VP9 Codec:新しいコーデックであるVP9を強制的に有効化します。
Video Settings
Resolution Checks:端末にのディスプレイの解像度に応じた解像度の選択を可能にします。
Preferred Video Quality Wi-Fi:Wi-Fi接続時のデフォルトの画質を設定します。
Preferred Video Quality Mobile:モバイルデータ通信時のデフォルトの画質を設定します。
Preferred Video Speed:デフォルトの再生速度を設定します。
Automatic Captions:音量がオフのときは自動的にキャプションを表示します。
2022/02/12(土) 18:42:29.01
Layout Settings
Video Suggestions:動画に関連するカードの表示をします。(例)ミュージックビデオでの楽曲購入ページへのカード
Info Cards:画面上に表示される「おすすめ動画」などの表示をします。
Branding Watermark:動画を全画面で再生するときに右下に表示されるウォーターマーク画像の表示をします。
Cast Button:キャスト機能を有効化します。
Minimaized Video Type:小窓で動画を再生する場合のUIを変更します。
Dark Watch:動画再生画面にダークテーマを適用します
Dark Theme:アプリにダークテーマを適用します。
Misc
Auto Repeat:自動でリピート再生をします。
Auto Repeat ? Background Playback:バックグラウンド再生時のリピート再生をします。
HDR Full Brightness:HDR動画を全画面表示で再生する際、画面の明るさを自動で最大にします。
Enable ExoPlayer V2:可能である場合にExoPlayer V2を有効化します。ただし、この機能は試験段階のものであるため非推奨となっています。
Swipe Controls
Swipe Controls:全画面表示で再生する際、スワイプで音量と明るさを調整します。
Swipe threshould:スワイプの感度を変更します。
Swipe Padding(top):スワイプを無効にする範囲を指定します。通知画面を画面上部からスワイプする際の動作に有効です。
Buffer Settings
この設定を変更するには、【Misc】→【Enable ExoPlayer V2】にて、ExoPlayer V2を有効化する必要があります。
Maximum buffer:バッファーの最大値を指定します。
Playback start:動画の再生を開始するためのバッファーを指定します。
Rebuffer:動画の読み込みが間に合わない場合、動画を再度再生開始するためのバッファーを指定します。
Support
Discord Server
「Discord」というゲーマー向けのチャットサービスにアクセスします。
XDA Thread
「XDA Developers」という開発者向けのコミュニティサイトにアクセスします。
Vanced Website
YouTube Vancedの公式サイトにアクセスします。
Debug
Debug:デバッグをする際に使用します。
About
About:開発者の名前が書かれています。
隠しコマンド
設定欄の【about】を何度かタップすると、【Codec Override】の中に
設定項目が追加されます。
Default Codec:コーデックの設定を初期状態に戻します。
VP9 Codec:新しいコーデックであるVP9を強制的に有効化します。
Galaxy S8+:YouTube VancedにAndroid端末が「Galaxy S8+」であると認識させます。
Google Pixel XL:YouTube VancedにAndroid端末が「Pixel XL」であると認識させます。
Override Manufacturer:スマホの製造メーカーを上書きします。
Orverride Model:スマホの種類を上書きします。
Video Suggestions:動画に関連するカードの表示をします。(例)ミュージックビデオでの楽曲購入ページへのカード
Info Cards:画面上に表示される「おすすめ動画」などの表示をします。
Branding Watermark:動画を全画面で再生するときに右下に表示されるウォーターマーク画像の表示をします。
Cast Button:キャスト機能を有効化します。
Minimaized Video Type:小窓で動画を再生する場合のUIを変更します。
Dark Watch:動画再生画面にダークテーマを適用します
Dark Theme:アプリにダークテーマを適用します。
Misc
Auto Repeat:自動でリピート再生をします。
Auto Repeat ? Background Playback:バックグラウンド再生時のリピート再生をします。
HDR Full Brightness:HDR動画を全画面表示で再生する際、画面の明るさを自動で最大にします。
Enable ExoPlayer V2:可能である場合にExoPlayer V2を有効化します。ただし、この機能は試験段階のものであるため非推奨となっています。
Swipe Controls
Swipe Controls:全画面表示で再生する際、スワイプで音量と明るさを調整します。
Swipe threshould:スワイプの感度を変更します。
Swipe Padding(top):スワイプを無効にする範囲を指定します。通知画面を画面上部からスワイプする際の動作に有効です。
Buffer Settings
この設定を変更するには、【Misc】→【Enable ExoPlayer V2】にて、ExoPlayer V2を有効化する必要があります。
Maximum buffer:バッファーの最大値を指定します。
Playback start:動画の再生を開始するためのバッファーを指定します。
Rebuffer:動画の読み込みが間に合わない場合、動画を再度再生開始するためのバッファーを指定します。
Support
Discord Server
「Discord」というゲーマー向けのチャットサービスにアクセスします。
XDA Thread
「XDA Developers」という開発者向けのコミュニティサイトにアクセスします。
Vanced Website
YouTube Vancedの公式サイトにアクセスします。
Debug
Debug:デバッグをする際に使用します。
About
About:開発者の名前が書かれています。
隠しコマンド
設定欄の【about】を何度かタップすると、【Codec Override】の中に
設定項目が追加されます。
Default Codec:コーデックの設定を初期状態に戻します。
VP9 Codec:新しいコーデックであるVP9を強制的に有効化します。
Galaxy S8+:YouTube VancedにAndroid端末が「Galaxy S8+」であると認識させます。
Google Pixel XL:YouTube VancedにAndroid端末が「Pixel XL」であると認識させます。
Override Manufacturer:スマホの製造メーカーを上書きします。
Orverride Model:スマホの種類を上書きします。
2022/02/14(月) 01:23:31.62ID:YD7q7kpO
乙れす
2022/02/14(月) 10:25:49.57ID:Al8SgxiY
アウトロスキップ機能を今日知ったが、有能すぎひんか…
2022/02/14(月) 14:29:02.65ID:MjtSk/w5
>>1
乙
乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- お前ら直系二郎大好きマンってひと知ってる?
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 想像以上に国力の衰退、人口減少、高齢化、インフレ、物価高、インフラ崩壊進んでるけど、逃げ切れるだろうか [943688309]
