【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:51.84ID:nb51G73m0

Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/10(木) 16:59:29.68ID:CATumb6j0
>>836
まじか
初期化してすぐ入れようとしたんだけどな
プレイストアにインストールできませんて出てる
2022/03/10(木) 17:45:53.43ID:y0/tY2Y+M
>>853
まずはproか無印どっち使ってるかくらい言わんと
proなら言語設定英語にしてるからとかありそうだし
2022/03/10(木) 17:50:00.78ID:y0/tY2Y+M
ここ無印Pro両方のスレって忘れてる奴多くない?
2022/03/10(木) 17:51:04.28ID:y0/tY2Y+M
>>846
これも言語設定英語だからとかありそう
2022/03/10(木) 18:29:37.12ID:+cmj3qcBM
>>850
スマホと比べる事自体がおかしい
アプリでもタブレットに入れようとしたらこの機種に対する最適化されてませんと出るの多数あるだろ
要は根本的な条件がタブレットとスマホでは違うの
2022/03/10(木) 19:05:47.91ID:vsiZEyXj0
アマプラHD再生問題 参考資料

https://youtu.be/un43HIjlYFs
2022/03/10(木) 19:56:37.88ID:CATumb6j0
>>854
すまん無印
これ俺だけなのか
ヤフーのショートカットアプリじゃなくて本家のほうのアプリ
言語は日本語、地域も日本
2022/03/10(木) 20:04:25.75ID:tvlfec6sM
この機種で、Nreal Air のアクティベーション出来る?
もし使ってる人いたら教えて
2022/03/10(木) 20:08:40.07ID:CATumb6j0
>>854
デバイスで使用できません、て出ててインストールできない
Googleの電話アプリもデバイスで使用できませんて出ててインストールできないけどこれは入れる予定ないから良し
同じグーグルアカウントのPoco X3 Proはインストールできてるからmi pad5がヤフー本家ブラウザアプリとGoogle通話アプリに対応してないからと思ったけど俺環なのか
2022/03/10(木) 20:10:38.76ID:CATumb6j0
とりあえずChromeのショートカットアプリで代用してるけどPC表示になっちゃうから見づらい
2022/03/10(木) 20:15:16.35ID:QtJlPpgD0
>>861
試したけど入ったよ

https://i.imgur.com/OVSbMVZ.jpg
https://i.imgur.com/4L2gGXM.jpg
2022/03/10(木) 20:55:48.04ID:XNBcdmr/0
ヤフーとかゴミ使ってる人いるんだな
2022/03/10(木) 21:52:34.03ID:QoUmh+xO0
>>847
去年?まじか・・・
https://i.imgur.com/3Y0VWuO.jpg
2022/03/10(木) 22:09:12.64ID:Jd2AsZyOd
>>865
俺んとこ来たの先週だったぞって思いながら見てたわ
2022/03/10(木) 22:17:01.76ID:HRhP0Lyy0
画面の縁に3mmぐらい反応しない範囲があるんですけどこれって設定とかで変更できませんか?
2022/03/10(木) 22:32:47.36ID:CATumb6j0
>>863
それじゃないほうのヤフーアプリだよ
たぶん入れてる人はアプデ前に入れたんだろう
apk拾えば入るけどプレイストアからアップデートできない
今入ってる人は少なくともアプデ後に更新できてないはずだからプレイストアのアプリ詳細見てほしい
欠点だなこれ
2022/03/11(金) 00:09:10.11ID:U1Q1fnAF0
ttps://sumahodigest.com/?p=8124
期待して待つかなー
2022/03/11(金) 02:19:40.42ID:C/fU7sXi0
>>869
これ期待しちゃうよね!どうなるんだろ
2022/03/11(金) 02:22:40.86ID:RdiQVZra0
来るとしても半年後とかやろなぁ
2022/03/11(金) 05:29:49.35ID:kWfqAceUM
そこらへんはGoogleさまが各メーカーに卸して、各メーカーが調整してリリースだから時間が掛かるのは仕方が無い
2022/03/11(金) 06:52:27.47ID:7ujcFMbgr
>>869
こんなアフィサイトのゆうことなんか信じるのか?
2022/03/11(金) 09:24:45.30ID:4UYo+dA8a
ここの書き込みよりかは信用できるだろ
2022/03/11(金) 10:13:56.99ID:LbvM/OSk0
公開情報の羅列しかないのに信じるとか信じないとか意味分からん
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Nnyq)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:53:06.43ID:a6ya4fY7d
OPPOタブは日本で発売されるのかい?
2022/03/11(金) 12:29:22.90ID:qrOAllu1M
>>876
日本どころかグローバルモデルすら無い
2022/03/11(金) 20:18:30.99ID:RdiQVZra0
xiaomiui.netってxiaomi公式じゃないよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f88-acxC)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:48:33.09ID:UkAWbbi40
これ欲しいけどマルウェアがプリインストールされてると聞いてこわい

Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/
2022/03/11(金) 21:51:54.92ID:N0BqJFzQ0
>>879
お前や俺の行動になんの価値があるんや?
2022/03/11(金) 22:03:31.91ID:vuzMl5YY0
>>880
すぐこれ言う奴いるけどそういう話じゃないからな
ちゃんとプライバシーポリシーに書いた上で堂々と収集してりゃ問題ない
2022/03/11(金) 22:16:15.07ID:uo/+yFDO0
>>852
解決したよ
アメリカのAmazonと日本のAmazonのパスワードが同じだと起こる現象らしい
カスタマーセンターの海外の人が即答えたからFAQっぽい
アメリカのamazon.comのパスワードを変えたらすぐ直った
2022/03/11(金) 22:27:14.51ID:BEN7JI4a0
>>879
GAFAMも同じことやってるやん
2022/03/11(金) 22:30:22.94ID:lnShrZjL0
>>879
細けえこたぁ気にすんな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-acxC)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:44:37.25ID:SGzNbTbdr
GAFAMは堂々とやるけど
Xiaomiはこっそりやる
この違いは大きい
2022/03/11(金) 22:45:11.45ID:N0BqJFzQ0
>>882
解決してよかったな
俺は米尼のパスワード別にしてたからならなかったのね
覚えときます
2022/03/11(金) 23:08:24.32ID:1xV3hIp+0
>>797
PC使うけどadb使って下のコマンドでバー消せるよ

adb -d shell settings put global hide_gesture_line 1

参照↓
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/sqs3wp/miui_13_any_way_to_removehide_navigation_bar/
2022/03/11(金) 23:14:47.13ID:1xV3hIp+0
>>797
ワイヤレスでadb使う場合→【LAN 接続(TCP/IP プロトコル)】の時は
-d を消して
adb shell settings put global hide_gesture_line 1
にしないとdevice not foundになる
2022/03/12(土) 00:14:12.90ID:pNqG0N3d0
>>887
ええやん
2022/03/12(土) 07:09:18.03ID:6H0MFkj30
>>882
教えてくれた人にファッキュウとか

無礼すぎるだろ
2022/03/12(土) 07:49:10.48ID:/I7yFlpm0
>>797
アプデあった?
2022/03/12(土) 09:09:52.38ID:nARxBZ2t0
>>891
>>865
2022/03/12(土) 10:04:31.65ID:nARxBZ2t0
>>887
消えた!ありがとう!
https://i.imgur.com/J3im8CG.jpg
2022/03/12(土) 10:08:49.20ID:LCBioj3q0
dmmゲームストアでDLできない端末なんてxiaomiくらいだったからなw
裏でいろいろやってたのは知ってた
今は爆速になったからいいけど
2022/03/12(土) 13:33:19.18ID:x6jS+PCWd?PLT(15001)

これもAndroid12はよ
2022/03/12(土) 14:53:13.07ID:QKwldmN0r
>>895
12飛び越えて直接12Lって上で話題になってるでしょ
2022/03/12(土) 14:59:52.78ID:n+rmLRA3M
このタブ国内版はipad並みにリセールバリューが高い
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4295-tMuh)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:55:52.55ID:5XFaSVVF0
>>890
fake uじゃねえぞ

Frequently Asked Questions


だぞ、とネタにマジレス
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4295-tMuh)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:59:02.12ID:5XFaSVVF0
>>856
それはない、ADBコマンドで変えている
2022/03/12(土) 16:23:16.65ID:TxuumJFlM
ひかりTVショッピング、256GB版が売り切れて買えない。23日の決算セール終了までに再入荷しないなぁ。
2022/03/12(土) 16:43:25.54ID:5T9IkMja0
ひかりはすぐに在庫復活するイメージ
2022/03/12(土) 17:57:50.59ID:ZBEFkhmP0
>>898
会社(普通の国内企業)でFAQをファックって呼ぶ人いるな
ちなみに外資から転職してきた人
2022/03/12(土) 19:33:54.38ID:5XFaSVVF0
急にWIFIの5Ghz掴まなくなった!
iPhoneやiPad Proは繋がってるからatermのブリッジは悪くないはず
dual lan speed boostは面白い機能と感心してたのになぁ
次から次へと悩ませるタブレットやな
2022/03/12(土) 19:48:18.40ID:1I7TSKKG0
pad5 proの話題が少ないですね。aliでグローバル版買おうと思ってるんだけど、微妙なのかな?
2022/03/12(土) 21:50:18.85ID:Rmn2Xr6U0
毎回5GHzのチャンネルW52に固定しろっていうの非常にダルいからテンプレに入れとけ
2022/03/12(土) 21:54:53.37ID:To5YXgdn0
>>904
俺もそれ検討中 価格下がったよね
2022/03/12(土) 22:17:51.57ID:CCGO6y7Vr
泥12Lのgsiが動けばもっと買う人増えるのでは?
だれか試して詳細レビューしてほしい
2022/03/12(土) 22:20:21.93ID:7CqJ4t9P0
>>907
お前ずっと言ってるな
自分で買ってやれや
2022/03/12(土) 22:21:55.63ID:CCGO6y7Vr
>>908
買うために情報がほしい人たちがたくさん困ってる
持っている人がやってよ
2022/03/12(土) 23:06:45.35ID:g4LQZASPa
>>904
proのグロ版?
2022/03/12(土) 23:34:22.35ID:QSsNThbh0
>>910
あるならproから乗り換えるわw
2022/03/13(日) 00:59:47.87ID:NqeJNhs80
LenovoのP11 Pro 2021と迷う
2022/03/13(日) 01:11:48.70ID:b1h3wZ/qM
>>909
レビューしてよ
やってよ
張ってよ
作ってよ

何様?
2022/03/13(日) 01:23:20.86ID:PCoRQ9Xka
このオッペケいつもしてよしてよ言ってるよな
2022/03/13(日) 02:07:41.97ID:jisH58xG0
古いルーターですがAtermWR8700Nを使っています
WiFi接続について2つの点でうまくいかないのだけど分かる方いますか

1,Pad5側がルーターのSSID隠匿機能に対応していないようだけどどこかに設定あるのでしょうか

2,Pad5側を「このDeviceのMACアドレスを使う」に設定してルーターにMACアドレス登録後
   MACアドレスフィルタリングを有効にするとPad5のWiFiが切れる
   それで再度Pad5側を確認すると「ランダムなMACアドレスを使う」に変わってしまっている

ルーターのSSID隠匿機能とMACアドレスフィルタリングを無効にすれば繋がります
2022/03/13(日) 03:51:55.31ID:qV/77/XV0
>>879
ルーターでIPフィルタリングすれば無問題
2022/03/13(日) 06:36:47.63ID:0O9X93gL0
この機種が出てからAndroidのタブレットも充実してきた感がある
半導体不足のせいかなかなか相場変わらんね
2022/03/13(日) 07:53:35.98ID:cS7LsyY8a
>>912
音はp11proの方が断然良いよ。Xiaomi pad5は悪いとは
言わないが、低音割れするし少し音が曇ってるかなあくまでp11pro比
LenovoはOSに癖がないから使いやすいし
Xiaomi pad5より安定してる
でもp11proを今買うかね。。
2022/03/13(日) 08:21:51.94ID:DRne0KBR0
レノボはJBLスピーカーだもの。ファーウェイはハーマンカードン。Xiaomiのスピーカーって自社オリジナルなの?
2022/03/13(日) 08:25:23.93ID:DRne0KBR0
日本で売ってるのはこれだけだから、安く買えるのはこれだけなの?レノボの今度出るのとか、huawei m6のマイナーチェンジモデルとか、アリエクスプレスとかでしか買えないからほとんど割引なし。対してXiaomiのはYahooショッピングとかでかなりやすく買える
2022/03/13(日) 08:26:14.63ID:DRne0KBR0
p11proもYahooショッピングとかでは買えないから安くは買えない
2022/03/13(日) 08:52:22.73ID:q7jFGuMCM
日本正式発売でこのスペック帯はpad5だけだからな
馬鹿がOPPO、OPPOと連呼してたけどOPPO Tabって中国版しか発表されて無いし日本語版どころかグローバル版すら無いからな
2022/03/13(日) 10:20:08.04ID:cWvyOzbgd
クロムブックから移行したんだけど、クロムブラウザをフルスクリーンで表示する方法ありますか?
ステータスバーとタブでかなり小さくてこまってる。
2022/03/13(日) 10:28:16.49ID:o7A2Eqjjr
タブレットに付くサイズのスピーカーなんてメーカーなんでもいいよ
イコライザーでなんとかなるレベル
聞き分け出来るって耳ある人はこだわればいいけど、こだわる人はタブレットで聞かないっていうね
2022/03/13(日) 10:31:08.62ID:E1dBsW960
今日はイーベストで256GBが実質35000円か
2022/03/13(日) 11:04:49.71ID:CVg+lO1y0
pad5に6万のdacと7万のヘッドホンアンプと15万のヘッドホンで聞いてる
2022/03/13(日) 11:47:57.08ID:ea3usOhj0
タブレットのスピーカーの音質なんざ雀の涙レベルの差だし正直どうでも良い
あの大きさじゃJBLだろうが何だろうが低音なんざ出ないだろう
安物のBTスピーカーでも繋げた方がよっぽど良い音する
2022/03/13(日) 12:02:22.01ID:yM5dimDMM
実際色々と機種使ってる人なら、スピーカーの差でかなりエクスペリエンスが変わるのを知ってるから、皆言及するのでなぁ
それにタブって手に持ってあちこち移動出来るのも大きなメリットなのに、スピーカー付けた方が〜とか言っても、他人の同意は殆ど得られないだろうなぁ
もっともこの端末のスピーカーは文句言うほど悪くはないだろ
2022/03/13(日) 12:22:40.76ID:Ra3D+j/+r
俺もまだ1週間しか使ってないけど別に悪くないと思う

比較対象はiPad Pro
2022/03/13(日) 12:32:33.55ID:CVg+lO1y0
pad5はサウンド効果でdolby atmos 選択できるしイコライザーも使えるぞ
小さいスピーカーならdolby atmosの効果は絶大だしそんなん付いてるのxiaomiくらいだぞ
クアッドスピーカーなんてのは音質面ではステレオ2chに劣る
スピーカーの数が多いから高音質なんてのは素人通り越して難聴野郎のたわごとw
2022/03/13(日) 12:53:49.70ID:Ra3D+j/+r
>>930
まじか・・・
俺クワッドスピーカーが正義だと思って今までiPad Pro一択だった

ほんでこの機種買ったのも価格の割にクワッドスピーカー載せてたから
iPad Airがクワッドスピーカー化するの待ってたが待てなかった(笑)
2022/03/13(日) 13:18:19.27ID:q7jFGuMCM
>>931
比較対象がApple製品ならコッチで正解だろ
Apple製品って実はカメラにしろ音楽関連にしろチューニングが甘すぎだから
2022/03/13(日) 15:52:30.00ID:lEXKOxRMd
>>930
わかる
スピーカーの数が多けりゃいいみたいな
と言いつつも、無印とpro聴き比べたがproのがいい感じの音で聴こえるのは間違いない
内蔵スピーカーから音出すことほぼ無いけど
2022/03/13(日) 16:30:06.20ID:FGuXuBSL0
>>930
Dolby Atmosなんて名前だけでしょこんなスピーカーでサラウンドなんて体感できないよ
イコライザーは便利だけどイヤホンで聴くと他のXiaomiのスマホとほとんど変わらない
最初イヤホン使ってイコライザーいじっても嘘だろスマホ以下じゃんと思いきやイヤホンさした状態でDolby Atmosオンでやっとスマホ同レベルになった
逆に言えばスマホとの違いは大差ない
ただの有線イヤホン使うくらいならね
Dolby Atmosオフでイコライザーいじってもこれ変わってるの?レベル
2022/03/13(日) 17:22:36.09ID:BLkiqauO0
Wi-Fi 6に対応してないけど、不便感じる?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 17:25:53.91ID:JwVxau+70
win10PCとPad5でDuet Display使ってみた
有線/無線、ミラー/拡張とも60FPS・ハイパワー・解像度最大で使ってて特に問題なし。
無線でほんのちょっと遅延ありだけど気にならない程度
WHQDのミラーは小さすぎて厳しい。
拡張も解像度最大の2560×1600まで出来るけど使いやすいのは1536×960かな
音はPad5からは出せないけど動画も見れる
接続簡単だし予備のタッチディスプレイとして情報表示ぐらいには使える
2022/03/13(日) 18:10:44.31ID:CVg+lO1y0
>>934
DolbyAtmosはタブレットやスマホのスピーカーを少しでもマシなレベルに引き上げるのが目的だと思うぞ

pad5のイコライザーはまともな部類だぞw
イヤホンの解像度が低いかリスニング系イヤホンで癖が強いと変化を聞き取れない
dacやアンプに接続するならdolbyはオフにした方がいい
エフェクト効果が邪魔になる
2022/03/13(日) 19:57:03.20ID:iQZnKV8m0
純正キーボードケース持っている人に聞きたい。
Delキーと右クリックのショートカットってあるの?
エクセルでキーボードいじったけどここがわからんかった。
(エクセルは画面長押しタッチで右クリック相当になるけどズレてセル移動になりやすい)
Android自体にDeleteの概念が無いんだっけ?
2022/03/13(日) 20:09:02.17ID:JhApOifd0
ヤフーショッピングキャンペーンで組みあわせると34000円弱だね…..ちょっと欲しくなった
2022/03/13(日) 20:25:58.28ID:FGuXuBSL0
>>937
Dolby Atmosて聞くとどうもシアターのサラウンドを想像してまう
JBLの普通の安い有線イヤホンだからねえ
イヤホンさしてDolby Atmosオンでイコライザーいじれば変化はすごいよただスマホも同じなんだよね
スマホよりちょっとサラウンド感あるかなあ程度だったよ
でもXiaomiはイコライザーいじれるのは本当に良いむしろこれがipad9じゃなくこれにした決め手
2022/03/13(日) 20:25:59.36ID:E1dBsW960
>>939
256GBだよな?
2022/03/13(日) 20:49:01.61ID:DfrWwl11r
ここの住人てホント助け合いしないよな
掲示板の意味ねーじゃん
2022/03/13(日) 21:12:21.84ID:CVg+lO1y0
>>940
サラウンドも様々な種類があって、大きく分けて3種類

リアルサラウンド ホームシアターや映画館でそれぞれのスピーカーに出力。

バーチャルサラウンド 2chステレオ音源を広範囲に聞こえるように機器でエフェクトしたもの。ヘッドホンやスピーカーの形、エフェクト処理のシステムによりピンキリ。専用の機器でないと効果はあまり期待できない。

2ch専用のサラウンド音源
主にps5 、マイクロソフト系dolbyatmos(Netflixなど対応。dmmも?) 、Appleミュージック
それぞれ別のシステムで音源も別物。要はイヤホン型のマイクで2chステレオ録音したもの。またはそれを想定してシュミレートして加工したもの。
2022/03/13(日) 22:03:13.54ID:FGuXuBSL0
>>943
リアルサラウンドのそれや
ちょうどいまDolby Atmos用のスピーカー落札したとこ
2022/03/13(日) 22:17:16.83ID:JhApOifd0
>>941
128gbですね でも今みたら10パーoffが上限到達で消えた。 次は19日が凄いセールらしい
2022/03/13(日) 22:18:33.46ID:dAwakdHu0
てかBTイヤホン付けたらタブの音あんま関係なくね?
Soundcore Liberty Air 2 Pro使ってるけどスマホとそんな変わんない
2022/03/13(日) 22:20:12.60ID:EgC6y/2E0
趣味レートして加工したものか
2022/03/13(日) 22:40:28.49ID:FGuXuBSL0
>>946
BTイヤホンだとmipad側ではイコライザーいじれないんじゃなかったっけ
変わらんだろうね
2022/03/13(日) 22:50:07.42ID:psIhivvhM
>>945
その値段で256GB買えるで
あと払い設定必須やけど
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-pO64)
垢版 |
2022/03/14(月) 02:06:04.61ID:Ant2In1M0
タッチ感度がゴミ
2022/03/14(月) 04:33:57.17ID:GMjjHQum0
なんか先週はデュアルアプリで遊べてたゲームが急に起動しなくなったわ
タブの方は何もいじった覚えないしゲーム側の更新で動かなくなることでもあるんだろうか
2022/03/14(月) 06:23:22.99ID:65Do5MT0M
なんJで見たけどvanced開発停止ってマジで?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況