【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:51.84ID:nb51G73m0

Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-Ilsy)
垢版 |
2022/03/09(水) 00:19:48.76ID:m//3NRbe0
>>774
多分説明がややこしいから、古いATOK持ってきたようにpalで転送することにしたわ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-Ilsy)
垢版 |
2022/03/09(水) 00:21:36.86ID:m//3NRbe0
https://i.imgur.com/2z0aaPk.jpg

この話題が何にも出ないね
試した人いる?
2022/03/09(水) 00:23:37.57ID:Ta2mLgHu0
まぁ…それはPC持ってたら別に興味は惹かれないなよね
2022/03/09(水) 00:27:47.20ID:bc1kaof40
興味はあるけど
ラズパイでwindows10 armが全然使えなかったので
x64以外は手を出そうって気になれないわ…
2022/03/09(水) 00:40:31.28ID:pklgl+P80
プロジェクトのサイトを見たけどタッチスクリーンすら未対応って書いてあった
このプロジェクトは845のスマホが中心で、snapdragon860機種への対応作業は始まったばかりみたいだから、これからに期待ってとこかな
2022/03/09(水) 07:18:23.99ID:EzXaugJ3r
iPad Airまた2スピーカーかよ
これだけで買う気失せた・・・
2022/03/09(水) 07:39:48.48ID:faRjrmMKM
>>803
ステレオ再生の可否が気になるなら、
外付けスピーカかイヤホン使えよ。
どうせ内蔵は音悪いんだから。
2022/03/09(水) 08:32:18.68ID:tbm7djXM0
でもiPadよりxiaomiのほうが内蔵スピーカーは音マシなんじゃないの?
一応ワイヤレスイヤホンはWF-1000XM4とAirPodsPro使ってる
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-uuw6)
垢版 |
2022/03/09(水) 08:37:07.91ID:XY+fsElr0
air5、60hz.64G(笑)で75000円wwww
これ買う信者もはや詐欺被害者でしょ
2022/03/09(水) 08:59:55.70ID:tbm7djXM0
iPad Airは中途半端な位置付け過ぎる
iPad Pro 11インチセルラー128GB持ってるけど新型が出る前に高く売ってxiaomi pad 5に完全移行するわhttps://i.imgur.com/i7wJkUA.jpg


WiFi版ならiPad Proと1万くらいしか変わらんから Air買うメリットほとんどない
Airは128GB出さないところもイヤらしい戦略だ(笑)
あるとしたらカラバリくらいか

セルラー版タブレット欲しいなら持ち歩くこと考えてiPad mini6行った方が使い易いだろうし
2022/03/09(水) 10:27:21.24ID:VWixNjMa0
液晶の画質はあんま綺麗じゃないぞ
2022/03/09(水) 11:14:09.71ID:EzXaugJ3r
無印iPadとかに比べても良くないの?
2022/03/09(水) 11:18:21.53ID:QywoeK6QM
今日、スマートペンが届いて喜んでるんだけど、ペン先側ボタンで立ち上がるメモアプリをnoteshelfとかに変更することってできないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-kpC5)
垢版 |
2022/03/09(水) 11:45:47.49ID:X1JmXLjH0
m
2022/03/09(水) 12:26:34.88ID:3IjCP7sL0
いくらリセールバリューが高いと言ってもタブレットに5万以上出すのは心理的にキツい
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-84yK)
垢版 |
2022/03/09(水) 14:27:47.92ID:CMIekuUi0
M1搭載なら5年は戦えるだろ
xiaomiはoppo tab出たらオワコン確定
2022/03/09(水) 14:47:12.64ID:3IjCP7sL0
個人的にはBootloader UnlockできてかつWidevine L1のまま使える貴重なタブレットとして重宝してるわ
2022/03/09(水) 15:03:17.22ID:lyKKv7kt0
GoogleがAndroid12Lを正式発表したけど、
>>Starting later this year, we'll bring 12L to your favorite tablets and foldables with planned updates from Samsung, Lenovo and Microsoft.
って事らしくベンダー実装は早くても今年後半からって事らしい。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-0UzK)
垢版 |
2022/03/09(水) 15:07:55.87ID:Lazo0YZHa
Android12Lこりゃ凄いな
全く別物じゃん
というかpad5に実装されるのならマジでコスパ含めて敵なしになりそう
2022/03/09(水) 15:14:17.82ID:UlAlHzZQr
だから早く誰か泥12Lのgsiを試てほしいし
コイツにピッタリだし
2022/03/09(水) 15:27:36.49ID:Ta2mLgHu0
てめーがやれや
2022/03/09(水) 15:30:18.40ID:Aob9rYlUr
つまりタブレットにはandroid13は来ないと。
まぁ13Lが来るのかもしれんが。
2022/03/09(水) 15:58:15.32ID:LV2zPDQQ0
>>817
全角でお察し
2022/03/09(水) 17:06:01.86ID:L8grU0Y/d
Blutooth掴み悪い?
他の端末ではペアリングするのにキーボードがこいつだけうまくペアリングしないでBluetoothのスキャン機能自体死ぬ
2022/03/09(水) 18:23:16.83ID:zDYRQmKM0
1番立場がないのがiPad9な気がしてきた
俺は断然pad5派
oppoタブ出たらpad5も立場なくなりそうだけど
標準でイコライザいじれるのが最高
oppoもあるのかな
2022/03/09(水) 18:34:03.62ID:Y2ZU2+i40
ipadは性能いいんだろう
2022/03/09(水) 19:47:12.77ID:1LLmn27w0
標準でイコライザって?ルート化してるのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-Nnyq)
垢版 |
2022/03/09(水) 20:11:09.30ID:La9n3S+r0
もう気持ちはOPPO一択。
これ買わなくて良かった
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-RdPz)
垢版 |
2022/03/09(水) 20:50:39.69ID:XY+fsElr0
>>825
正解
2022/03/09(水) 21:39:39.46ID:zDYRQmKM0
>>823
大差ないよ
2022/03/09(水) 23:45:56.68ID:dDRo/qbcM
酸っぱい葡萄か
発売すぐに買って問題無く使い倒してる俺から見たらずっとこのスレチェックしてるなんて馬鹿の極地
スマホやタブレットなんてただの道具にしか過ぎない
自分の使いたい用途問題無く使えりゃそれでええねん
2022/03/09(水) 23:56:31.33ID:tbm7djXM0
今日やっとひかり TVから届いて速攻でアップデートしてからアマプラ見てみたけど普通にHD1080 pで安定して見れたわ

YouTube、DAZNも問題なくてとりあえず一安心
2022/03/10(木) 00:05:45.09ID:xUtO8DqN0
タッチ感度がクソ
2022/03/10(木) 00:21:14.58ID:NPKjqpnTM
でもない
2022/03/10(木) 01:09:48.01ID:NA9k4yIN0
aliでpro版が安いけど買うか悩む
2022/03/10(木) 01:37:48.14ID:MwXTNNRB0
>>832
今いくらくらいよ?
2022/03/10(木) 01:54:22.78ID:NA9k4yIN0
>>833
一番安いところだと4.7くらいかな
2022/03/10(木) 05:42:33.60ID:CATumb6j0
ヤフーブラウザアプリなんで入らないんだ
2022/03/10(木) 06:19:11.48ID:bAg2hRvjM
やり方がおかしいんじゃね
俺のpad5は普通にヤフーブラウザアプリをインストール出来てる
2022/03/10(木) 07:45:55.53ID:tvlfec6sM
>>832
中国向けなんか買うのかよ
中国政府による仕掛け満載だぞ
2022/03/10(木) 07:47:07.07ID:6ia2nGtca
泥タブレット界の激安ミドル機種として華々しくデビュー
でも1年もすれば各社追従で埋もれてしまいリセールバリュー限りなく0
これは泥全体に言えるけれど…
お金ない人で3年サイクルで買い替えざるえないような使い方してる人は
iOSの方が安く済むね。。miniを58000で買い3年後40000で即売れする世界ってすごいわ
2022/03/10(木) 08:22:04.83ID:R/52sLdj0
>>838
iPad ProとiPhoneは新型発表された瞬間に売って新型に買い替えてるけど泥タブってそういうサイクルで売れないの?

まぁそもそも安いタブレットならダメージ小さいだろうけど
2022/03/10(木) 09:24:01.64ID:YT3HnM0UM
2年落ちの泥タブを新品の8掛けで買う気になるか考えれば分かる
2022/03/10(木) 10:00:43.11ID:BloWpjaSr
泥タブは新製品を即買いして適当な時期に乗換えが正道でしょ
2022/03/10(木) 10:17:34.08ID:FNw4ZQj90
dmmストアのゲームがいつのまにかpad5対応してるw
爆速で動くようになったけどクソゲーしかない😩

あとアプリのβとか海外のやつはAndroidのみだしそもそもゲームやらないなら2世代前のiPadで十分だぞw
50万のゲーミングPCでExcel動かしても宝の持ち腐れということwww
2022/03/10(木) 10:50:18.81ID:QoUmh+xO0
>>814
rootedが簡単なのとL1で個人的にはこれ一択
2022/03/10(木) 13:42:00.42ID:+IMEOSzYM
楽天も結構安いな。
楽天xiaomi公式ストアでおまけも買えば6000円引きとポイントで実質35000円くらいだな
2022/03/10(木) 13:46:33.47ID:LXzkYOOgr
ヤフショのほうが5000円安いやん
2022/03/10(木) 14:03:59.75ID:k7DViZqA0
>>798
ダメだ、西側の端末からapk持ってきても、サインインでアメリカに飛ばされる

PRO盤は機種偽装しないと、kindleが読めない
これは致命的

amazon shop&amazonmusicは大丈夫なので、カスタマーに連絡したとしても、あいつらはテクニカルサポーターではないから、俺の一言でアップデートが起こると思えないわ
2022/03/10(木) 14:05:01.43ID:k7DViZqA0
>>786
去年からあるぞ
2022/03/10(木) 14:15:46.38ID:+Gpp2+43H
そりゃProはな…
rom焼くしか無いンじゃね
2022/03/10(木) 14:48:29.71ID:XBzK5y1A0
今までずっとL3になったことなかったけど今日初めてなったわ
停電でwifi切れて復旧して再接続してアマプラ見てたらエラー出てL3になった
再起動したらL1に戻ったけど、何なんだろうね
2022/03/10(木) 15:34:00.98ID:vsiZEyXj0
>>849
それな
HD画質でアマプラ観てる→エラー表示→DRMinfoで確認するとL3、当然アマプラを再生すると画質はSDに落ちてる→対症療法として、再起動、アマプラβ版利用、アマプラ内の設定内のパフォーマンス改善モードのオフ・オン
………ちなみにうちの他のXiaomiスマホ3台でこんなことは起きてない(すべてHD画質で上映を続ける)
2022/03/10(木) 15:47:57.19ID:k7DViZqA0
>>848
3/12のAmazon祭りでfire hd買うのがはやいな、8インチはあるんたが小さすぎる
2022/03/10(木) 15:53:41.99ID:MwXTNNRB0
>>846
アメリカに繋がるってどゆこと?
俺のpro問題無く読めてるけどな
2022/03/10(木) 16:59:29.68ID:CATumb6j0
>>836
まじか
初期化してすぐ入れようとしたんだけどな
プレイストアにインストールできませんて出てる
2022/03/10(木) 17:45:53.43ID:y0/tY2Y+M
>>853
まずはproか無印どっち使ってるかくらい言わんと
proなら言語設定英語にしてるからとかありそうだし
2022/03/10(木) 17:50:00.78ID:y0/tY2Y+M
ここ無印Pro両方のスレって忘れてる奴多くない?
2022/03/10(木) 17:51:04.28ID:y0/tY2Y+M
>>846
これも言語設定英語だからとかありそう
2022/03/10(木) 18:29:37.12ID:+cmj3qcBM
>>850
スマホと比べる事自体がおかしい
アプリでもタブレットに入れようとしたらこの機種に対する最適化されてませんと出るの多数あるだろ
要は根本的な条件がタブレットとスマホでは違うの
2022/03/10(木) 19:05:47.91ID:vsiZEyXj0
アマプラHD再生問題 参考資料

https://youtu.be/un43HIjlYFs
2022/03/10(木) 19:56:37.88ID:CATumb6j0
>>854
すまん無印
これ俺だけなのか
ヤフーのショートカットアプリじゃなくて本家のほうのアプリ
言語は日本語、地域も日本
2022/03/10(木) 20:04:25.75ID:tvlfec6sM
この機種で、Nreal Air のアクティベーション出来る?
もし使ってる人いたら教えて
2022/03/10(木) 20:08:40.07ID:CATumb6j0
>>854
デバイスで使用できません、て出ててインストールできない
Googleの電話アプリもデバイスで使用できませんて出ててインストールできないけどこれは入れる予定ないから良し
同じグーグルアカウントのPoco X3 Proはインストールできてるからmi pad5がヤフー本家ブラウザアプリとGoogle通話アプリに対応してないからと思ったけど俺環なのか
2022/03/10(木) 20:10:38.76ID:CATumb6j0
とりあえずChromeのショートカットアプリで代用してるけどPC表示になっちゃうから見づらい
2022/03/10(木) 20:15:16.35ID:QtJlPpgD0
>>861
試したけど入ったよ

https://i.imgur.com/OVSbMVZ.jpg
https://i.imgur.com/4L2gGXM.jpg
2022/03/10(木) 20:55:48.04ID:XNBcdmr/0
ヤフーとかゴミ使ってる人いるんだな
2022/03/10(木) 21:52:34.03ID:QoUmh+xO0
>>847
去年?まじか・・・
https://i.imgur.com/3Y0VWuO.jpg
2022/03/10(木) 22:09:12.64ID:Jd2AsZyOd
>>865
俺んとこ来たの先週だったぞって思いながら見てたわ
2022/03/10(木) 22:17:01.76ID:HRhP0Lyy0
画面の縁に3mmぐらい反応しない範囲があるんですけどこれって設定とかで変更できませんか?
2022/03/10(木) 22:32:47.36ID:CATumb6j0
>>863
それじゃないほうのヤフーアプリだよ
たぶん入れてる人はアプデ前に入れたんだろう
apk拾えば入るけどプレイストアからアップデートできない
今入ってる人は少なくともアプデ後に更新できてないはずだからプレイストアのアプリ詳細見てほしい
欠点だなこれ
2022/03/11(金) 00:09:10.11ID:U1Q1fnAF0
ttps://sumahodigest.com/?p=8124
期待して待つかなー
2022/03/11(金) 02:19:40.42ID:C/fU7sXi0
>>869
これ期待しちゃうよね!どうなるんだろ
2022/03/11(金) 02:22:40.86ID:RdiQVZra0
来るとしても半年後とかやろなぁ
2022/03/11(金) 05:29:49.35ID:kWfqAceUM
そこらへんはGoogleさまが各メーカーに卸して、各メーカーが調整してリリースだから時間が掛かるのは仕方が無い
2022/03/11(金) 06:52:27.47ID:7ujcFMbgr
>>869
こんなアフィサイトのゆうことなんか信じるのか?
2022/03/11(金) 09:24:45.30ID:4UYo+dA8a
ここの書き込みよりかは信用できるだろ
2022/03/11(金) 10:13:56.99ID:LbvM/OSk0
公開情報の羅列しかないのに信じるとか信じないとか意味分からん
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Nnyq)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:53:06.43ID:a6ya4fY7d
OPPOタブは日本で発売されるのかい?
2022/03/11(金) 12:29:22.90ID:qrOAllu1M
>>876
日本どころかグローバルモデルすら無い
2022/03/11(金) 20:18:30.99ID:RdiQVZra0
xiaomiui.netってxiaomi公式じゃないよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f88-acxC)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:48:33.09ID:UkAWbbi40
これ欲しいけどマルウェアがプリインストールされてると聞いてこわい

Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/
2022/03/11(金) 21:51:54.92ID:N0BqJFzQ0
>>879
お前や俺の行動になんの価値があるんや?
2022/03/11(金) 22:03:31.91ID:vuzMl5YY0
>>880
すぐこれ言う奴いるけどそういう話じゃないからな
ちゃんとプライバシーポリシーに書いた上で堂々と収集してりゃ問題ない
2022/03/11(金) 22:16:15.07ID:uo/+yFDO0
>>852
解決したよ
アメリカのAmazonと日本のAmazonのパスワードが同じだと起こる現象らしい
カスタマーセンターの海外の人が即答えたからFAQっぽい
アメリカのamazon.comのパスワードを変えたらすぐ直った
2022/03/11(金) 22:27:14.51ID:BEN7JI4a0
>>879
GAFAMも同じことやってるやん
2022/03/11(金) 22:30:22.94ID:lnShrZjL0
>>879
細けえこたぁ気にすんな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-acxC)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:44:37.25ID:SGzNbTbdr
GAFAMは堂々とやるけど
Xiaomiはこっそりやる
この違いは大きい
2022/03/11(金) 22:45:11.45ID:N0BqJFzQ0
>>882
解決してよかったな
俺は米尼のパスワード別にしてたからならなかったのね
覚えときます
2022/03/11(金) 23:08:24.32ID:1xV3hIp+0
>>797
PC使うけどadb使って下のコマンドでバー消せるよ

adb -d shell settings put global hide_gesture_line 1

参照↓
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/sqs3wp/miui_13_any_way_to_removehide_navigation_bar/
2022/03/11(金) 23:14:47.13ID:1xV3hIp+0
>>797
ワイヤレスでadb使う場合→【LAN 接続(TCP/IP プロトコル)】の時は
-d を消して
adb shell settings put global hide_gesture_line 1
にしないとdevice not foundになる
2022/03/12(土) 00:14:12.90ID:pNqG0N3d0
>>887
ええやん
2022/03/12(土) 07:09:18.03ID:6H0MFkj30
>>882
教えてくれた人にファッキュウとか

無礼すぎるだろ
2022/03/12(土) 07:49:10.48ID:/I7yFlpm0
>>797
アプデあった?
2022/03/12(土) 09:09:52.38ID:nARxBZ2t0
>>891
>>865
2022/03/12(土) 10:04:31.65ID:nARxBZ2t0
>>887
消えた!ありがとう!
https://i.imgur.com/J3im8CG.jpg
2022/03/12(土) 10:08:49.20ID:LCBioj3q0
dmmゲームストアでDLできない端末なんてxiaomiくらいだったからなw
裏でいろいろやってたのは知ってた
今は爆速になったからいいけど
2022/03/12(土) 13:33:19.18ID:x6jS+PCWd?PLT(15001)

これもAndroid12はよ
2022/03/12(土) 14:53:13.07ID:QKwldmN0r
>>895
12飛び越えて直接12Lって上で話題になってるでしょ
2022/03/12(土) 14:59:52.78ID:n+rmLRA3M
このタブ国内版はipad並みにリセールバリューが高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況