【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:51.84ID:nb51G73m0

Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/05(土) 12:33:37.64ID:n29Hxts2r
>>714
なるほどそういうことだったか
銭稼ぎしたいならahamoでiPhone11買って速攻で転売してったら儲かるよ
iPhone13も9800案件どっかで見たな

俺はahamoでXperia 1 Uを去年サブ用に買って
ワイモバのシェアシムでiPhone13 Pro、Xperia 1U 、iPad mini6使ってるけど2700円で50GB/月使えてかなり助かってる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-Nnyq)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:41:29.98ID:63cbnbhl0
OPPOタブに期待
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:59:53.34ID:CdYYOm5t0
OPPOタブが10%クーポン&ポイント爆盛りで買えるようになるのはいつになるんだよ
2022/03/05(土) 13:04:50.71ID:BZTa8uGb0
>>706
お金があったら迷わずGalaxyS8のいっちゃんたけー奴だよ
2022/03/05(土) 13:40:04.86ID:n29Hxts2r
>>717
待ってたら夏終わりそう(笑)
2022/03/05(土) 14:45:28.76ID:PhmHtwwN0
日本で発売するかも定かではないな
2022/03/05(土) 14:51:16.43ID:CZGZwixf0
>>701
多分スマホの冷却とかいろいろなものが頭打ちになってきてるからなんじゃね
2022/03/05(土) 17:01:51.21ID:9veMpup30
oppo待ち
2022/03/05(土) 17:50:58.43ID:7xEaGfw6M
OPPO TabがPROとほほ同等性能なのは理解したけど
OPPOの独自UIはどうなんだ?
2022/03/05(土) 18:11:16.96ID:PhmHtwwN0
MIUIよりは最近のColorOSの方が好み
2022/03/05(土) 18:29:45.62ID:Ww8puRDe0
OneUI>>>>>>>>ZUI>>EMUI>>MIUI=ColorOS
くらいだと思っておけばいい、五十歩百歩だけどどっちみちクソ
そもそもPad5proやOPPO買うならxiaoxin2021でいいけど
2022/03/05(土) 18:39:12.00ID:D4nna0X30
miuiで困ったことはライン通話で相手に聞こえづらいのと楽天リンクで非通知になるぐらいだけどcoror osはどうなんだろ
2022/03/05(土) 19:04:12.66ID:MMemju0A0
colorosはmiUIよりまし
2022/03/05(土) 19:17:35.75ID:P3L9yQFs0
目くそ鼻くそだろ
2022/03/05(土) 19:20:21.30ID:fTFc6gHn0
>>727
間違いない
2022/03/05(土) 19:25:19.35ID:uaH8cc6R0
泥だとgoodnote5に代わるノートアプリって何がおすすめ?

仕事用にPDF読み込んでそこに書き込みしたい
2022/03/05(土) 19:39:23.37ID:9veMpup30
UIうんぬん870の時点でoppo
2022/03/05(土) 20:56:32.92ID:YmMtyF140
oppo tabはL3落ちしないの?
するならただのゴミなんですけど
2022/03/05(土) 21:25:59.99ID:tTIiMxPV0
するんじゃね?
2022/03/05(土) 21:40:15.46ID:jua52LJEM
しないだろ
2022/03/05(土) 22:48:02.19ID:fTFc6gHn0
>>731
MIUIの870てちょこちょこボロ出てるぞ
たぶんOPPOのが快適な気がする
2022/03/05(土) 23:55:23.59ID:uaH8cc6R0
緊張してきた
2022/03/06(日) 00:05:01.47ID:LEWi/E+a0
またL3落ちしたよ。最近はプライム・ビデオとTverみるのに使って、他はスマホだから、FireHD10でもいいかもな。Xiaomiジャパンさん、早くMIUI改修してくれよ
2022/03/06(日) 00:12:50.61ID:Babgvsn40
ふぅ、なんとかxiaomi pad 5無事に注文完了!
これで仲間入りできるわ!

39780円からPayPayとTポイント還元されて実質30391円だった。
安く買えたから気に食わんかったら速攻で売れる
2022/03/06(日) 00:24:46.02ID:PD618Vnv0
20日に買ったほうがもっとポイント付くけどな
2022/03/06(日) 00:31:33.00ID:T3omDUzW0
19日の方がポイント多いが
3%差だと在庫あるうちに買った方がいいな
2022/03/06(日) 00:43:33.81ID:IHs6YIOfM
Pad5にswitchの純正プロコンがBluetoothペアリング出来ないのですがやり方がわかる方いましたら教えて下さい。
Pad5側はペア設定出来たように見えるのですがプロコンで操作が出来ないです。
他のAndroidスマホでは問題なくペアリング出来ています。
2022/03/06(日) 02:19:59.85ID:Babgvsn40
>>739
3連休はすでに仕込んである店で買いたいものがあるからさ
追加で10パークーポン発行決まったみたいやしそこまでに仕込みが終わってて在庫が残ってれば確かに過去最安値で買えるとは思う

それにしても欲しいものをリストアップして片っ端から買いまくってるから金の消費が半端ない・・・(笑)
2022/03/06(日) 05:25:55.07ID:SD9791p0r
イオンモバイルの128GB在庫なくなった。
0時に注文しといて良かった。
2022/03/06(日) 08:32:10.04ID:Babgvsn40
イオンモバイルでなんかなんで買うんだろ
普通に高いだろ・・・
2022/03/06(日) 08:43:43.00ID:Babgvsn40
今日1番お得な買い方はイーベストで256GBだな
256で余裕で4万切ってる
128で十分だけど売ること考えたらこっち行っとくべきだった・・・
2022/03/06(日) 08:56:43.46ID:GXJEcl90M
>>744
3連休はすでに仕込んである店で買いたいものがあるから、くらいの理由があるかもしれないよ
その言い方はどうかね
2022/03/06(日) 09:25:11.85ID:Babgvsn40
>>746
失礼した
検品開封済みの製品じゃないと安心できないのかもね
それならわかる
2022/03/06(日) 09:42:21.49ID:wUwWioOy0
絡んじゃだめだめ
2022/03/06(日) 13:45:06.82ID:Babgvsn40
ひかりTV売り切れちゃったね
2022/03/06(日) 13:49:25.96ID:Eu3X1NWIa
まだこれ買う奴いるんだ
2022/03/06(日) 15:13:34.55ID:m8us92xH0
MIUI13にアプデしたらL3になってたわ
なるほどね〜
2022/03/06(日) 15:43:15.18ID:LEWi/E+a0
L3問題の犯人はMIUI13か? まだ13にアップデートしてない方はL3おちはででませんか?

→とりあえず、ファームウェアの在処を置いときます
https://mifirm.net/model/nabu.ttt#global
2022/03/06(日) 16:02:41.38ID:uZbZG13z0
1、ここから入れるROMのフル版をDLして任意のフォルダに保存
https://xiaomifirmwareupdater.com/miui/
2、本体のアップデータを開いて右上のメニューから「アップデートパッケージを選択」でROM選択
※項目が表示されてなかったらMIUIロゴを連打
3、アップデート開始
2022/03/06(日) 16:20:06.03ID:Babgvsn40
誰かキャンセルしたやついるな
在庫復活した(笑)
2022/03/06(日) 16:39:53.09ID:wUwWioOy0
>>754
自分だろw
ちな最安はイーベストじゃないよ
それとショップでは在庫なしになってても本家の通販は売ってたりするからキャンセルとも限らない
2022/03/06(日) 16:46:01.91ID:4UzdnWkJd
>>752
Pro版、アプデ前はたまーにL3あったがアプデ後は結構頻繁にL3落ちするようになった
2022/03/06(日) 17:02:29.28ID:tPt/0MqH0
>>752
13にしたら1週間ちょいくらい?落ちなくなったわ
2022/03/06(日) 17:05:12.22ID:8MbYzVcm0
アップデートしてもAndroid11なのね…
2022/03/06(日) 17:31:24.76ID:7L79s8U0M
>>758
もしかしてまだAndroid12Lがリリースされて無いの知らないの?
2022/03/06(日) 18:11:21.65ID:eRhqlmWG0
proってさ、ほぼ無印と変わらないし無印のROM焼けたりしないのかな
2022/03/06(日) 20:06:39.12ID:T6VGPn850
>>760
できるもんならやってみれば?
SOCの違いをほぼで済ませられるなら
2022/03/06(日) 20:23:40.12ID:eRhqlmWG0
>>761
すいませんでした。
2022/03/06(日) 20:29:26.42ID:LEWi/E+a0
オレのは無印、アマゾンプライムビデオ(対策でベータ版)を観てると週に2回ぐらいの感じで、落ちる。落ちたら再起動やプライムビデオ内のパフォーマンス改善モードをオフにしてのオン………
>>756
落ちますか……
>>757
しばらく様子をみて、もし落ちたら教えて下さい
2022/03/06(日) 20:44:24.28ID:Babgvsn40
L 3落ちて支障が出るアプリって何があるの?

YouTubeも?
2022/03/06(日) 21:35:41.21ID:hLoH4ox/0
>>764
動画サブスク系は困ると思う
全部がそうかは知らんけど
2022/03/06(日) 22:13:33.29ID:Xf97K7RSr
DAZNも??
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-Ilsy)
垢版 |
2022/03/07(月) 06:18:06.95ID:elkBc3f10
以前、このスレでガンダムバトルオペレーション2の箱部屋をOSリモートでマクロ組んでる人いましたよね?
スクリプト買いますので、連絡ください
2022/03/07(月) 07:17:20.80ID:ekAtsqTFr
windows11
https://m.ithome.com/html/604883.htm
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-Ilsy)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:48:33.23ID:elkBc3f10
kindleがどうしてもアメリカに繋がってしまうのだが、
他のAndroidから持ってきた方がいいかな?
2022/03/07(月) 09:04:08.03ID:B+ef6SMv0
>>764
オレがシナチク三国人扱いされて誠に遺憾の意
2022/03/08(火) 04:27:44.59ID:5MmpeF53M
日曜ひかりtvだけど今日発送されてほしいなあ
2022/03/08(火) 06:15:46.30ID:RzDCynYl0
>>771
日曜にポチッたけど昨日問い合わせたら5日もしくはそれ以上かかるって言われたわくそ
2022/03/08(火) 06:17:47.93ID:gPshbqkkr
韓国がアメリカのホワイトリストから除外されたな
サムスンもウクライナからロシアとの取り引き停止を要請されてる
サムスン推しの奴はさっさとサムスン機買わないと今後簡単に手に入らなくなるぞ
2022/03/08(火) 06:30:45.40ID:9Cun56ME0
>>769
アマゾンに聞けよ
2022/03/08(火) 08:14:59.73ID:sP2iG85hM
>>772
まじ?おそいな
ケースもフィルムも買って手元にあるし同じく日曜に買ったキャスター付きアーム式の最強タブレットスタンドとタッチペンは今日届くのに
2022/03/08(火) 08:34:38.15ID:GDaGYXJ30
>>771
昨日発送されて今日届くわ
2022/03/08(火) 08:40:36.45ID:p9WBRWNk0
>>776
問い合わせてみるわ
2022/03/08(火) 10:03:42.34ID:RzDCynYl0
>>776
これ絶対嘘だわ
俺日曜日の0時に注文したけど>>772だったし
2022/03/08(火) 11:28:12.98ID:p9WBRWNk0
>>778
カスタマーサポートまったく繋がらんな30分くらいたったわ
2022/03/08(火) 14:16:33.66ID:TJ+VBH3Yd
>>778
いやまじでさっき届いたぞ
お昼の1時頃注文
2022/03/08(火) 14:20:47.40ID:qrxf6ASUr
>>780
ありえない
これでまだ発送されてないのにhttps://i.imgur.com/d5SluOP.jpg
2022/03/08(火) 14:27:39.36ID:wwCjHgqN0
これは可哀想
2022/03/08(火) 14:33:40.41ID:qrxf6ASUr
腹立ってきたからキャンセルしてあと12時間後に発表されるiPad Air買うか
2022/03/08(火) 14:36:42.01ID:m5jo4l3Cd
>>780>>781と同じ画面うpしてみて
そしたら>>781も諦めがつくだろう
2022/03/08(火) 15:43:19.49ID:lL5ELMSK0
めちゃど田舎マウンテンタウン〜
2022/03/08(火) 16:42:19.13ID:zhcHKA+a0
Pro13.0.6来たね。
今から入れるわ。
2022/03/08(火) 17:44:24.27ID:jcRzX2hZ0
12LベースのMIUI13来るのはいつですか?
2022/03/08(火) 18:20:49.93ID:TJ+VBH3Yd
>>781

https://i.imgur.com/hBLS0Uu.jpg

ドンマイ
2022/03/08(火) 18:26:58.81ID:p9WBRWNk0
カスタマーサポート、順次発送してるとのこと
日曜0時頃に注文
>>788順次とは?????
待つしかないか
2022/03/08(火) 19:04:32.85ID:qrxf6ASUr
>>788
マジ終わってんな
12時間前に先に注文してるのに発送1日違いって

クレーム言うたら本日中に発送しますって言われた
2022/03/08(火) 19:07:25.47ID:0rQdqsGm0
2-3日ぐらい気長に待とうぜ
2022/03/08(火) 19:27:42.17ID:NP54WmHor
泥12Lのgsiを試した人いない?
コイツにピッタリでは?
2022/03/08(火) 19:49:27.66ID:KSVFP+860
次のアプデはA12LベースのMIUI13になるかもね…
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-VMXg)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:25:09.73ID:Y6qNzqn00
xiaomiもこういう画面分割できたりする?

794 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-pXHT [106.146.113.98]) sage 2022/03/07(月) 15:47:36.05 ID:k+1UwfSta
>>789
はいよ
https://i.imgur.com/7Su36A0.jpg
https://i.imgur.com/BjCfSax.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/3N50Oyg.jpg
https://i.imgur.com/fnAnXv3.jpg
2022/03/08(火) 21:12:11.65ID:9Cun56ME0
>>794
2つまでなら
2022/03/08(火) 21:44:49.25ID:WXKKnoEw0
>>794
lenovoとかなら作業モードあるけどなぁ
2022/03/09(水) 00:14:44.22ID:6VKCqaW40
13.0.6も画面下の邪魔なバーが消せなかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-Ilsy)
垢版 |
2022/03/09(水) 00:19:48.76ID:m//3NRbe0
>>774
多分説明がややこしいから、古いATOK持ってきたようにpalで転送することにしたわ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-Ilsy)
垢版 |
2022/03/09(水) 00:21:36.86ID:m//3NRbe0
https://i.imgur.com/2z0aaPk.jpg

この話題が何にも出ないね
試した人いる?
2022/03/09(水) 00:23:37.57ID:Ta2mLgHu0
まぁ…それはPC持ってたら別に興味は惹かれないなよね
2022/03/09(水) 00:27:47.20ID:bc1kaof40
興味はあるけど
ラズパイでwindows10 armが全然使えなかったので
x64以外は手を出そうって気になれないわ…
2022/03/09(水) 00:40:31.28ID:pklgl+P80
プロジェクトのサイトを見たけどタッチスクリーンすら未対応って書いてあった
このプロジェクトは845のスマホが中心で、snapdragon860機種への対応作業は始まったばかりみたいだから、これからに期待ってとこかな
2022/03/09(水) 07:18:23.99ID:EzXaugJ3r
iPad Airまた2スピーカーかよ
これだけで買う気失せた・・・
2022/03/09(水) 07:39:48.48ID:faRjrmMKM
>>803
ステレオ再生の可否が気になるなら、
外付けスピーカかイヤホン使えよ。
どうせ内蔵は音悪いんだから。
2022/03/09(水) 08:32:18.68ID:tbm7djXM0
でもiPadよりxiaomiのほうが内蔵スピーカーは音マシなんじゃないの?
一応ワイヤレスイヤホンはWF-1000XM4とAirPodsPro使ってる
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-uuw6)
垢版 |
2022/03/09(水) 08:37:07.91ID:XY+fsElr0
air5、60hz.64G(笑)で75000円wwww
これ買う信者もはや詐欺被害者でしょ
2022/03/09(水) 08:59:55.70ID:tbm7djXM0
iPad Airは中途半端な位置付け過ぎる
iPad Pro 11インチセルラー128GB持ってるけど新型が出る前に高く売ってxiaomi pad 5に完全移行するわhttps://i.imgur.com/i7wJkUA.jpg


WiFi版ならiPad Proと1万くらいしか変わらんから Air買うメリットほとんどない
Airは128GB出さないところもイヤらしい戦略だ(笑)
あるとしたらカラバリくらいか

セルラー版タブレット欲しいなら持ち歩くこと考えてiPad mini6行った方が使い易いだろうし
2022/03/09(水) 10:27:21.24ID:VWixNjMa0
液晶の画質はあんま綺麗じゃないぞ
2022/03/09(水) 11:14:09.71ID:EzXaugJ3r
無印iPadとかに比べても良くないの?
2022/03/09(水) 11:18:21.53ID:QywoeK6QM
今日、スマートペンが届いて喜んでるんだけど、ペン先側ボタンで立ち上がるメモアプリをnoteshelfとかに変更することってできないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-kpC5)
垢版 |
2022/03/09(水) 11:45:47.49ID:X1JmXLjH0
m
2022/03/09(水) 12:26:34.88ID:3IjCP7sL0
いくらリセールバリューが高いと言ってもタブレットに5万以上出すのは心理的にキツい
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-84yK)
垢版 |
2022/03/09(水) 14:27:47.92ID:CMIekuUi0
M1搭載なら5年は戦えるだろ
xiaomiはoppo tab出たらオワコン確定
2022/03/09(水) 14:47:12.64ID:3IjCP7sL0
個人的にはBootloader UnlockできてかつWidevine L1のまま使える貴重なタブレットとして重宝してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況