【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:51.84ID:nb51G73m0

Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/09(水) 08:20:29.93ID:z6nmXyjB0
>>175
proじゃないのか。
Socが違うからしゃあない。
2022/02/09(水) 08:22:55.26ID:ggRcab1z0
novaランチャーと相性悪いね。。というか純正以外だと
一部ウィジェットがタップしても反応しないとかさ
ウィジェット登録すぐは反応するがしばらくすると反応しなくなる
tenki.jp他
2022/02/09(水) 12:50:48.00ID:5Jt8Z7V90
>>170
タッチ不良って具体的にどんなん?
うちのでも再現するか確かめたい
2022/02/09(水) 20:21:30.48ID:69RM91Uyd
>>177
これ、俺のもそうだわ
本体かnovaかどちらかの設定悪いかと思って、いろいろ弄ったけど解決せず
2022/02/09(水) 21:02:24.61ID:oQEYSXSD0
ウィジェットが反応しないアプリの設定開いて
権限の「バックグラウンドで実行中にポップアップウィンドウを表示する」を常に許可にしてもダメ?
2022/02/09(水) 22:21:52.99ID:yMA5buLl0
>>177
redmi note 9sでも同じ…
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:31:26.49ID:jJzJkj2w0
>>178
https://i.imgur.com/hvQtq2p.mp4
前前スレくらいにも貼ったけどこんな感じ
指立て気味(もちろん画面に触れてはいる)に擦るとバグる
タッチした円が波打ってるんだけど分かるかな
2022/02/09(水) 22:46:49.35ID:NM9xxlbN0
>>182
ひっかいてる?
指の腹でやらんと駄目よ
2022/02/09(水) 22:59:07.92ID:eb4Me1s70
>>182
これなんというアプリですか?
2022/02/09(水) 23:31:48.63ID:ggRcab1z0
>>179
>>181
これと言うよりXiaomi あるあるなのね…困った
2022/02/09(水) 23:32:16.83ID:n9IfUENl0
>>182
タッチパネルの原理を理解してないだろ…
2022/02/09(水) 23:33:51.95ID:ggRcab1z0
安価なかったので見過ごしてた
>>180 でキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! オリゴ糖!!
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-QZ2J)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:39:55.74ID:jJzJkj2w0
>>183
分かりづらいけど指先でやってるよ
爪は付けてない

他にタブレットはfireHD10しか持ってないけど、同じ感覚で触ってもこうはならない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-QZ2J)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:54:24.11ID:jJzJkj2w0
>>184
あ、これアプリとかじゃないです
開発者オプションで「タップを表示」をオンにするとタッチが視覚化されます
2022/02/09(水) 23:55:14.62ID:tujBDi+90
>>185
応答しなくなるアプリを自動起動許可してバッテリーセーバーの対象から外したら多分直ると思う
2022/02/10(木) 00:18:57.82ID:jW/c8MIr0
>>188
指の腹でやってUPしてみて。
2022/02/10(木) 07:13:40.54ID:TLHwLrFv0
指立て気味(もちろん画面に触れてはいる)に擦るとバグるって書いてあるから
普通に使う分には再現性無くて戻ってきたんだろうどうしようもなくないか
2022/02/10(木) 08:04:42.56ID:jmpQ3MkFM
仕様です
2022/02/10(木) 08:10:08.45ID:Tj3MJFjnM
>>173
イラスト描いたりSD必須の人はギャラタブ1択だけど、ハラカミとかのゲームやるだけなら安物のPad5とか無印ipadで十分だと思うよ
というかペンを使わないならギャラタブ買う意味は今だともう殆ど無い気がするわ
2022/02/10(木) 08:38:37.10ID:yUaMUuxMM
GALAXY TAB S8 も出るしね
2022/02/10(木) 08:57:27.83ID:aw2P07JO0
源1とか無駄スペ
サムチョンならイラネ
2022/02/10(木) 09:14:35.65ID:bMW1vzlE0
>>190
>>180で治ったよ。しばらくすると反応しなくなったウィジット全部ね。
でも、そういう省エネ設定解除は頭入れとくよ
2022/02/10(木) 12:11:08.57ID:MQxcfCOw0
ホーム画面のドックに急に起動中のアプリ出てくるようになってめちゃくちゃ邪魔なんだけどこれ消せない?
2022/02/10(木) 15:31:29.47ID:fzQnUtGGd
xiaomi penの反応が悪すぎ。Bluetooth切ったりしても少し書き始めるとまた反応しなくなるわ。ボタンは使えるんだけどな。
2022/02/10(木) 15:49:14.30ID:p5oNiPiI0
>>199
ケースのマグネットに反応している定期
2022/02/10(木) 16:16:49.61ID:IksXjMEPr
なるほど!
カバー外してみるわ、サンキュー
2022/02/10(木) 20:14:09.08ID:HKXA+aQA0
Hide USB Debug modeがなかなか上手く動かんくて苦戦したけど適当に設定弄ってたらなんか上手く検知されなくなってUSBデバッグモードでも色々起動する用になったわ
Xiaomi端末は初だけど色々弄れて面白いな

https://i.imgur.com/9cYKveX.jpg
2022/02/10(木) 21:32:59.87ID:/PKx6iWb0
daznが横にしてても横画面表示にならないけど仕様?
もちろん自動回転するように設定してます
2022/02/11(金) 07:44:56.37ID:r3XFkFYE0
>>7だけど色々教えてくれありがd
SDDDC3-128G買って試したら
iPad mini6、Xiaomi pad5それぞれすぐに使えた
2022/02/11(金) 08:46:43.14ID:KIfJerSV0
>>203
仕様
daznに限らず現状縦画面レイアウトしか存在しないアプリはかなり多い
Android12Lに期待だね
2022/02/11(金) 09:01:32.05ID:TGDHwjGk0
予告されてたアプデって今回ので終わり?
Android12がよさそうやったの。
2022/02/11(金) 09:37:15.64ID:E6YJvJ040
>>203
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
こういう回転制御系アプリ使ってみては?
常駐させる必要あるけど
2022/02/11(金) 13:40:42.36ID:1gWH2nVzM
ヨドでさわってきた。
870なYoga13よりレスポンス、描画速度速かった。mediapad m5 8.4から買い替え
2022/02/11(金) 13:43:37.25ID:p0toKkH6d?PLT(15001)

プロセカの為にポチッたった
2022/02/11(金) 16:42:09.35ID:r3XFkFYE0
どなたか電源のオン/オフをスケジュールが見つけられなくて…
独自osは慣れず…
01:00に電源オフ
09:00に電源オン にしたいの
2022/02/11(金) 17:00:45.10ID:sWw/gWlid
>>209
音ゲーならiPadやろ
引っかかりが起きても文句は駄目よ
2022/02/11(金) 17:33:51.37ID:r3XFkFYE0
自動電源オンオフ見つからん…疲れた
>>207
それ使ってるw便利よね。強制回転、強制縦表示をそれぞれ割り振ってる
2022/02/11(金) 17:40:47.27ID:vAeB4ZJGd
>>212
このくらいもわからない馬鹿がAndroid使うなよ。(優しさ)

https://xp-solodc2021.com/xiaomi/mi-11-lite-5g/33-battery/
2022/02/11(金) 18:38:05.27ID:r3XFkFYE0
>>213
おお!オリゴ糖!それにしても何とわかり難いところに(´*ω*`)
2022/02/11(金) 19:43:14.62ID:8tPiHvQV0
設定画面で検索すればいいのに
2022/02/11(金) 20:18:40.90ID:C1Cy+sRP0
色域について、DCI-P3のカバー率わかる方いらっしゃいませんか??
「DCI-P3をサポート」としか書かれていなくて……
誤魔化しともとれるのですが、書き方そのものはiPad Air/Pro/mini(実測でも非常に高いカバー率)と同じなので
2022/02/11(金) 20:23:07.03ID:+sF2XFoQM
純正のスタイラスペンは高いが安めでお勧めってある?
2022/02/11(金) 20:48:11.93ID:TtAW3qkLM
>>217
100均ので
2022/02/11(金) 20:52:44.23ID:WGlfl0PS0
もちろん好きに使えばいいと思うけど
せっかくスタイラスペン対応しているのに
静電容量ペンで誤魔化すってまさに持ち腐れよな
2022/02/11(金) 20:54:09.77ID:8tPiHvQV0
ガラスフィルム貼って百均のディスクタイプタッチペン試してみたが全然反応せんな
2022/02/11(金) 21:52:49.97ID:2it5whTE0
>>210
セキュリティアプリ起動
バッテリーのバッテリー
2022/02/11(金) 22:03:28.43ID:u98PwL//6
ゆうて純正のペンそんなに良くないという
2022/02/11(金) 23:47:03.44ID:uhdNCU3S0
バージョンアップしたらわホームに戻る白い棒消せなくなった?
なんでこんなことするかね
2022/02/12(土) 06:42:05.73ID:xeA1ynaI0
>>223
ipadがそうなってるからだよ
りんごの仕様をまねするだけだからです理由なんてない
2022/02/12(土) 08:16:09.16ID:Al0ljdrw0
電源のオン/オフをスケジュールってさ
設定画面検索でヒットしないのよね
電源と検索しても出てこない
>>221
さんきゅー
2022/02/12(土) 10:02:56.44ID:HMtIIN1m0
純正ペンは取ってつけたようなサイドボタンがもう少し便利になればいいんだけどな
2022/02/12(土) 14:57:32.35ID:D8ZLKeCq0
既出かもしれないけど、adguardの証明書のインストールができない
インストールを押すと画面が一度消えてグレーになって止まる
解決策あれば教えてくださいお願いします
2022/02/12(土) 15:31:36.63ID:WzrgE7RR0
ググれば一発で答えが出てくるのに
2022/02/12(土) 16:03:40.34ID:D8ZLKeCq0
>>228
そんなんじゃモテないよ
2022/02/12(土) 18:38:33.79ID:6CQbDTf6r
>>227
今のところ解決法はない
2022/02/12(土) 20:08:31.85ID:EGjGfxZB0
adguardがやたら切れるのって
それが原因?
2022/02/12(土) 20:14:59.96ID:R7LC6gg00
別にやたら切れないから俺は困らない
2022/02/12(土) 20:16:13.96ID:D8ZLKeCq0
>>230
そうなの?じゃあみんなどうやって使ってんの?
2022/02/12(土) 21:58:55.40ID:6CQbDTf6r
普通に使ってる
2022/02/12(土) 23:15:25.35ID:yYcKOsu4M
>>228
それな
ちゃんと調べりゃ普通に出来るのにな

ここで聞く奴もアレだけどこのオッペケもだいぶ酷い
2022/02/12(土) 23:26:27.67ID:TWwmyrye0
>>232
俺も切れないから困ってない
2022/02/13(日) 06:03:19.97ID:Pzh8IN2BM
ブラウザ次第の話
本来出来る物が出来ないならその使用してるブラウザが諸悪の根源
類似する話でアップロード出来ないって奴もブラウザ変えたら出来る
このアップロード云々はキャリアスレのネット契約の話題でちょこちょこ話が出てくる
身分証明書アップロードしようとしたら出来ないとか言う奴が定期的に出てくるけど原因はブラウザに有るのでブラウザを変えたら解決する
証明書の話も完全に同じでブラウザの問題
2022/02/13(日) 06:45:15.63ID:LKGn7Spd0
こっちの環境だとadguardしょっちゅう切れるわ
2022/02/13(日) 08:32:04.27ID:gU1us2d9M
>>237
違うぞ
インストールとアップロードどうやったら間違えられるんだよ…

>>238
落ちんぞ
落ちない設定なんでしないんだよ
2022/02/13(日) 09:32:15.59ID:sw5ALWQO0
勉強用にタブレットほしいんだけどこれってPDFにペンで書き込んだりできますか?
2022/02/13(日) 09:37:52.86ID:NDeNfkPG0
あのさ…スペック表に載ってることをここで聞く?マジでレベル低い。

書き込むことはできるよ。
2022/02/13(日) 10:23:02.14ID:W80L7fKI0
>>238
履歴で長押しして鍵かけとけば?
2022/02/13(日) 10:45:22.50ID:sw5ALWQO0
>>241
ありがとうございます
2022/02/13(日) 14:49:52.67ID:8NubcV7Hd
>>240
ただペンに癖があるからiPadのがいいよ
2022/02/13(日) 14:51:50.38ID:0RgbeNTN0
5chへの書き込みでレベルとかどうでもいいわ
2022/02/13(日) 16:56:42.36ID:sc3MIMuid
ペンを本気で何とかしてくれたら神タブレットなんやけどなー。
遅延がメモ書くにも気になる。
2022/02/13(日) 19:30:52.65ID:yxAF1/Mo0
ペン自体たまにしか使わんけど
いざ使おうとしたらいつも反応しない
一度、タブレット横に戻したら反応するようになるのだがなんとかならん?
ケースの問題?なんか上の方にマグネットがどうたら書いてあったけどそれ関係?
2022/02/13(日) 20:05:31.27ID:0RgbeNTN0
>>247
マグネットが近くにあるとペンが反応しなくなるので
ケースにマグネットがついているなら外してみると改善される
2022/02/13(日) 21:41:43.49ID:yxAF1/Mo0
せっかくケースにペン収納部分付いてるのにそんなことなんや
このあたりがxiaomiクオリティやろか
2022/02/13(日) 22:34:59.82ID:0RgbeNTN0
>>249
ケース自体はXiaomi製じゃないのでは?

自分はAliexpressアーリーバード勢なんだけど
セットで付いてきたケースにこの罠が仕掛けられてたんで
てっきり公式のものだと信じてあまり疑わず
原因究明に散々苦労した

縦画面だと〜横画面だと〜ってのも散々やったわ
2022/02/13(日) 22:35:05.42ID:UTlBxeXj0
これでデレステやってるけどmiui13だとゲームターボは使わない方が良いね
使うと逆にノーツの引っ掛かりが出る気がする
あと開発者オプションでアニメーションとかオフにするのもやらない方が良いっぽい
2022/02/14(月) 08:26:10.18ID:K689c1sQ0
adguardアプリ使うのもいいけど
家用だしNEXTDNSでadguard 適応させ
プライベートDNSで運用させたほうが
体感できるレベルで電池持ちいいかな
ブラウザでの要素非表示は火狐使って対応してる
無料で出来るし結構優秀
adguard DNSをプライベートDNSとして使うより軽い
2022/02/14(月) 08:37:41.98ID:E8tlpSqtr
>>252
どう設定するの?
2022/02/14(月) 08:55:30.84ID:K689c1sQ0
>>253
NEXTDNSのサイトに行き捨てメアドでアカウント作り
あとは日本語で
良くも悪くも猿でもわかる書かれてるから
君の好きなように設定すればいい
2022/02/14(月) 08:56:30.41ID:E8tlpSqtr
>>254
ネクストのどこにアドガを設定するの?
設定おおくてみんな困ってる
2022/02/14(月) 09:24:12.22ID:paakxMYRd
× みんな
○ お前だけ

設定を全部舐めてこいよ教えてカス
2022/02/14(月) 10:04:21.48ID:82Lp2T4Z0
あたしも困ってわよ
2022/02/14(月) 12:21:16.48ID:6QJBo7Psa
>>255
サイトでログインしてプライバシートップ
2022/02/14(月) 12:22:26.90ID:6QJBo7Psa
ネクストデフォルトのフィルターは削除し追加でアドガを洗濯
2022/02/14(月) 12:38:45.23ID:TKL8+ryRr
ネクストって無料だと制限あんじゃんかよ
色々いじって時間無駄にしたわ

>>258
>>259
おせぇよ
2022/02/14(月) 12:43:56.97ID:IjuIa5MFr
>>256
シネバイイノニ
ゴミクズ
2022/02/14(月) 12:47:58.65ID:pv9zDooP0
BLU→Magisk→Adawayな方、なにか留意点はありますか?
2022/02/14(月) 13:32:01.65ID:C0gB/+nF0
>>260
アホwww
2022/02/14(月) 15:19:34.67ID:k65cr51j0
かなり前のコメだけど
≫MIUI標準で物理ボタン以外で音量スライダー出す方法ってないですかね
virtual volume buttonってアプリのfloating buttonsで出せた

https://play.google.com/store/apps/details?id=it.claudio.chimera.virtualvolume
2022/02/14(月) 15:23:02.81ID:k65cr51j0
関係ないけど安物blotoothイヤホン使ってて
サーッていうホワイトノイズ気になるなら
有線になるけどuandearのbluetoothレシーバーと

audio-technicaのボリューム調節コード合わせて使うとノイズ消せる
2022/02/14(月) 15:25:40.28ID:k65cr51j0
広告ブロックでadguard使えないなら
kiwi browserでchromeウェブストアのadblock plusが使える

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser
2022/02/14(月) 17:08:45.29ID:XVn0yZw4M
>>266
いやAdGuard普通に使えるから
2022/02/14(月) 17:09:54.71ID:P55Gc4p1M
使ってるファイラーがゴミだからインストール失敗ってオチ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-2zPR)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:09:35.27ID:k4HnYuo3M
L3問題で悩んでたけどルーター変えたら落ちなくなった古いルーター使ってる人は試してみて
2022/02/14(月) 18:55:14.28ID:wBG03f+LM
>>268
それも違うぞ
症状書いてるのに見てなくて適当に言い過ぎ
2022/02/14(月) 19:05:26.17ID:+cMnzleq0
>>268
俺もそれだと思うわ
まぁ放置で良さそうな奴なので絡まないけど
2022/02/14(月) 19:54:14.25ID:ESZEZrNm0
>>268
>>271
どうやったらcrtファイルを選択する時に任意のファイラーを割り当てられるの?
ファイルって名前のシステムアプリ以外を使うやり方分からないから是非教えて欲しいわ

デフォルトのアプリの設定画面では出来なかった
https://i.imgur.com/hy1sZCB.jpg
2022/02/14(月) 21:04:51.82ID:OR5kZ9ghD
何をどうやってデキナイデキナイ言ってるのかわからんが
crtはインストールできるよ
アプリからこの画面へ行ってcrtをタップするだけじゃない

https://i.imgur.com/ZOXc4Sk.jpg
2022/02/14(月) 21:13:16.66ID:ESZEZrNm0
>>273
その画面みたいにファイル(アプリ名)でcrt選択する画面になるよね

>>268
>>271
なんでファイラーがゴミとか俺もそう思うとかになるのか知りたいしファイル選択を別のファイラーに割り当てる方法も知りたい
2022/02/14(月) 21:16:45.19ID:OR5kZ9ghD
アプリ入れ直しから手順やってみなよ
あとは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況