Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/01/25(火) 13:13:57.40ID:zxDRzYDqr
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/17(木) 22:42:39.53ID:HbIb9JQs0
S7 256GB、米尼でキーボードカバー付きで9万円切るぐらいだけど、買うタイミング悪いと思う?
2022/02/17(木) 22:59:08.30ID:uwWJPgLuM
何かと間違えてるだろ
タイミングとか関係なくその値段ならS8買えよ
2022/02/17(木) 23:00:49.44ID:8fthnhIWd
>>854
そうなのか
もっと調べてみるわ
2022/02/17(木) 23:05:22.14ID:xmkOWQH9d
>>855
よかったな。
2022/02/17(木) 23:15:47.44ID:fQjejv270
>>852
その使い方なら、後悔はないんじゃないかな?
多少取り回しがしにくくても、メリットのほうが個人的にはでかいと思う。

Ultraを使いこなしてる姿を想像すると羨ましいわ。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-yUq3 [106.154.147.181 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:27:47.33ID:oyXDytdHa
>>852
そのサイズを携帯しようとかいうんでないかぎり大きすぎて困ることは無いやろ
持ち歩かないなら問題無し


もし常時携帯するつもりならやめといた方がええけどな
2022/02/17(木) 23:35:04.44ID:mc1r+e1A0
>>842
身長人権はたぬかなネタかw
2022/02/18(金) 00:23:50.37ID:Yt6OEIPd0
>>857
まだ買ってないので使いこなすは、こそばゆいです。そうなれば良いですが。
ありがとうございます。
2022/02/18(金) 00:26:51.74ID:HAmsIXpi0
スマホもGALAXYにしたんだけどワイヤレスイヤホンのシームレス接続ってbudsじゃないと出来ない感じですかね
2022/02/18(金) 00:41:51.05ID:Yt6OEIPd0
>>858
えっ。マジですか!重さかな?
営業カバンに、ノートPC は珍しくない。
Ultra もサイズは、ほぼ一緒。
感覚的には A4 用紙サイズかと

移動中の電車内は厳しいが、出張中の新幹線は大丈夫かと。営業車でも停車中だし
営業で持ち歩いても使うのは、座っている時。
喫茶店・自席・営業先など。

現状「S7 Plus」を持ち歩いてる。

理由は重さですか?
私の経験と想像力が不足してる。
宜しくお願いします。是非!
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-9KsF [106.154.9.15])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:26:36.62ID:pNkRTvjIa
どのモデル選ぶかの選択ってなにに使うかで考えた方がいいと思うけどな
なんとなくだとYouTube見るだけの高スペックタブレットになるぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-yUq3 [106.154.147.181 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/18(金) 02:08:51.60ID:54cJ1710a
>>862
ノートPCと思うて持ち歩くなら問題無いやろ

スマホやもっと小さいタブレットみたいに
カバンにも詰めずに気軽に携帯したいなら無理ていうことやから
仕事でノートPCを持ち歩いてる人がその代わりに持ち歩くていうなら話しは別
2022/02/18(金) 06:50:55.24ID:Yt6OEIPd0
>>864
なるほどです。安心しました。
ありがとうございます。
2022/02/18(金) 07:05:26.36ID:/4Egy/hj0
サイズも性能も目的で選ばないと出費が増えるだけだよな
自分はゲーム複数起動したいからずっとS7→S8にするつもりだったけど
Superdisplay導入して更にマルチタスク化したからS8+かultra買うつもり

でもゲーム単体動作時はS7で困ったこと一度も無いし
動画しか見ないような人間にはS7もS8も宝の持ち腐れになりかねないから
迷ってる人間は他の人間が書いてる用途も参考に考え抜いた方がいいと思うわ
2022/02/18(金) 07:49:45.48ID:rPF7lfsn0
s8+256GBポチっちゃった
結構使い倒したS6は今でもそこそこで売れそうなんだな
2022/02/18(金) 08:00:53.27ID:QRY5MVV/0
>>867
おいくら、どこ?
2022/02/18(金) 08:02:24.87ID:5zeytSil0
普通に米尼
2022/02/18(金) 08:58:54.63ID:jMmpqoaZ0
>>844
サムスンが搭載してるコントローラーは
平準化もろくにできないってことか?
それ重要な情報だな
2022/02/18(金) 09:08:28.60ID:dUHhIXJwM
一般論でしょ
2022/02/18(金) 09:37:02.60ID:U4TjvYY/0
今から買っても性能はS7で充分なんだけど、サポートがS9まで続くか不安
S8との価格差が3万円以上あるから悩むわ
2022/02/18(金) 09:51:28.48ID:RemzCgn1d
>>872
新規機種ペースが元に戻るなら、S10くらいまで大丈夫だと思うけど。
S7はセキュリティアップデートが最大4年保証だよね。OSもやってくれると思うけど、わからん。

S8はAndroid16(4世代後)までとセキュリティアップデート5年 

そこまで使い倒すか?
2022/02/18(金) 10:01:40.79ID:mQ+8OBb1d
Ultraにこそ折り畳み機能が必要なんじゃないかと思わなくもない
2022/02/18(金) 10:05:22.14ID:RemzCgn1d
>>874
折り畳んでどこに持っていく気だ。
でも確かに折り畳めると、少し折り畳んで保持できれば持ちやすく読書っぽく読めるな
2022/02/18(金) 10:12:51.98ID:m9orYQLSd
s7、499ドルは安いな。。
2022/02/18(金) 10:13:44.14ID:CzL7A+SJa
ちょっと前にそこから$50割引されてたぞ
過去一安かった
2022/02/18(金) 10:16:52.98ID:8gLREaIZ0
高スペで動画メイン=宝の持ち腐れとなるかは価値観次第として
動画電子書籍メインだけど今回はUltraに興味ある
ゴロ寝しながらの取り回しは難があるかとか大き過ぎて圧迫感あって見にくくないかとか
その辺の感想を聞いてみたくて実機レビュー楽しみにしている
2022/02/18(金) 10:31:43.88ID:HxlC0Hs0d
>>848
ゲームのコントローラーでページ捲るといいよ
2022/02/18(金) 10:32:14.96ID:YrA4INrqd
米アマでS8+予約した
カバーとフィルムって日本アマでS7+用買っとこうと思うんだが互換性あるよね
カメラとかボタンの位置変わってよね
2022/02/18(金) 10:37:20.97ID:U4TjvYY/0
>>873
安心した、ありがとう
2022/02/18(金) 10:40:42.63ID:RemzCgn1d
>>880
自分も予約した S8+
互換してると思うけど、一応aliのS8+記載のやつ購入した。まぁS7と同じだとおもうけど。
ガラスフィルムとTPUケースにした。
あとincase
2022/02/18(金) 11:00:41.78ID:d/uG6C31M
買うならキーボードがタダの今だよな
2022/02/18(金) 11:00:43.17ID:qr7hkcT30
結構お高いし売却まで考えるとフィルムケースあったほうがいいかな?
今使ってるm5proは度重なる落下で細かい傷結構ある
ノングレアのフィルムはある?
2022/02/18(金) 11:05:47.34ID:2j8w9x8zd
高く売ること考えるならケースとフィルムはあった方がいいね
2022/02/18(金) 11:06:19.35ID:RemzCgn1d
>>883
キーボードはSlimの方だからあんまり使い道ないんだよな
2022/02/18(金) 11:19:15.42ID:54cJ1710a
>>870
どこのでも同じ
容量ギリギリ一杯に使うてたら平準化もロクにできんやないか
2022/02/18(金) 11:19:33.18ID:d/uG6C31M
>>886
そうなんだ?
まあ無料だからカートに入れたけど
2022/02/18(金) 11:24:36.12ID:QRY5MVV/0
>>888
自分も入れたけどね
2022/02/18(金) 11:26:30.72ID:rltMpfWm0
結局wifi 512 ultra 18万か>輸入代込み
2022/02/18(金) 11:31:48.82ID:dUHhIXJwM
普通のブックカバーも買って用途に応じて使い分けるか
2022/02/18(金) 11:49:01.54ID:QRY5MVV/0
>>891
ブックカバーは側面保護できないけど、aliに側面保護シールあるんだよな。

自分はTPUにしたけど、悩んだわ
2022/02/18(金) 11:54:51.56ID:YrA4INrqd
とりあえず自分用にS8+を発注した
嫁が14インチ以上の画面で買物、検索、youtube、zoom用途のタブレットが欲しいらしいんだけどS8UltraとWindowsタブレットだとどっちがお薦めですかね
ちなWindowsデスクトップは別に有るので重い用途はそちらで出来る
2022/02/18(金) 12:00:13.98ID:QRY5MVV/0
>>893
使用用途的に泥のアプリ使うほうが気軽でいいんじゃないか?
Ultraで後悔はないと思うが
2022/02/18(金) 12:06:05.21ID:8gLREaIZ0
純正ブックカバー使い心地良くて次買う時も必需品
使わない時に画面覆っておけるの安心感あるしスタンドが思ってた以上に便利
開閉で画面オンオフできるのも
側面保護は考えたこと無かったけど自分の場合は特に無くてもOK
2022/02/18(金) 12:10:49.16ID:CbHs0CJzM
>>894
オーバースペックやろ…
2022/02/18(金) 12:10:59.46ID:JO06j5p00
写真だとS8のノッチ部分、よくわからないな
2022/02/18(金) 12:33:43.94ID:OAgQVDG50
>>893
Windowsでしょ
hpとかそこらの2in1が便利で安いと思う
2022/02/18(金) 12:34:06.02ID:8gLREaIZ0
>>893
価格は許容できることを前提ならUltra
スキルは分からないけど泥の方がメンテ楽だし
ただUltraは泥タブとしては初のスケールの製品
その分期待も不安も大きいので実機評判見てから判断した方がいいかな
新製品はいつもそういう節はあるが
2022/02/18(金) 12:37:45.47ID:yX1CZlPOr
金ありそうだしultraでよくね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-B3Fu [126.157.249.159])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:56:03.24ID:sXivixbkr
14以上か。13.3でよければlenovoのchromebook duetが最適そうだが
2022/02/18(金) 13:17:32.72ID:WYcXfe6Pa
どっちつかずの中途半端なchromebookはいらぬ
2022/02/18(金) 13:23:02.78ID:RemzCgn1d
そこはUltraでいいと思うけどね。
嫁さんの使い方なら、ChromebookでもWindowsでも泥タブでも。
あとは金の問題だよな
金ありそうだから、Ultraかなと
2022/02/18(金) 13:25:34.52ID:YV5K5gNw0
Winタブもなんだかんだで中途半端なんだよねぇ
2022/02/18(金) 13:35:12.49ID:YQgmFyy90
携帯クリスタ端末として見るとS8 Ultraは最強
スペックだけ見るとモバスタ16の方が強いんだが、サイズと重量と熱と音を加味すると変わる
値段もモバスタから見れば激安と言えるのだが、クリスタ買い切りできないのが引っ掛かる不思議
2022/02/18(金) 13:51:27.02ID:omXdDDGwa
Ultraでけーイメージだったけど、ディスプレイの横幅そのものは31cmなんやな
会社のノーパソの外形とほぼ同じ大きさだったわ
2022/02/18(金) 14:10:11.87ID:YrA4INrqd
893です
(と言っても反社ではありません)
みんなコメントありがとね
意見は様々なんですね
十数マソ円の物買って数年で陳腐化するのは、と考えると枯れたWindowsなのかなと思い…
2022/02/18(金) 14:44:33.85ID:mAvbIMe0D
>>907
後出しで意向固まっとるやん
2022/02/18(金) 14:59:33.55ID:kcg2ATYgF
アス比的にultraで横幅がiPad pro12.9と同じくらいになるよな
2022/02/18(金) 15:04:40.90ID:RemzCgn1d
>>907
元々枯れたやつ買えば、枯れてるから気にならないからね。用途は充たすからいいんじゃないかな。
1番財布にやさしい
2022/02/18(金) 15:18:55.65ID:8gLREaIZ0
他人に薦めるかはもういいとして自己所有機の所感だと泥タブ買ってからWinノートPCの使用が激減した
やっぱり手軽で使いやすいしタブレットスタイルなら泥だわ
しかしながらPCでしか出来ないor使いやすい作業もあるのでPC必須は変わらず
PCもスマホも持っててタブ買って活用できるか若干不安あったが買って良かったと本当に思う
2022/02/18(金) 15:59:03.99ID:rvliRTMkM
twitterで既にultra 5Gが購入者に届いた報告があってどうなっているのか
2022/02/18(金) 16:07:59.28ID:VNXGgIr7a
需要あるんだから日本でも売ってくれよ
s7なんてイオシスだけで800台売れてんだぞ

https://i.imgur.com/T7fjvkK.png
2022/02/18(金) 16:33:47.23ID:/CavgDOpd
Samsungのマーケティングが展開するには不適と判断したんだから仕方が無い
2022/02/18(金) 16:53:34.07ID:YQgmFyy90
下手にローカライズされるよりは余程いい
2022/02/18(金) 17:08:55.84ID:n28owUFWd
(´・ω・`)日本語サイトにページあるけど
2022/02/18(金) 17:12:39.91ID:pCPcO3ekM
確かに日本語のページがある
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/
2022/02/18(金) 17:13:00.36ID:rQMWdN/vM
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/
まじだ
2022/02/18(金) 17:15:32.94ID:7w2ymyzLa
あれ?日本で売んのか?
2022/02/18(金) 17:17:40.42ID:8d8Q+QIDd
過去機種でも日本語ページあったのあるけど法人版だけだったことあるからなあ
2022/02/18(金) 17:20:13.31ID:uihutOifa
本体は輸入すればいいけど日本語キーボードだけは出して欲しいなー
2022/02/18(金) 17:44:34.44ID:QRY5MVV/0
日本で買えたら安心だよなぁ。
でも、すげー高いんだろうなぁ
米尼で予約しちまったよ。
2022/02/18(金) 17:59:45.06ID:BIVVuK4Da
お日本来るかついに
ワコムペンとクリスタのアピールしとけば一定の需要あるから売れるぞ
2022/02/18(金) 18:12:00.43ID:54cJ1710a
日本で正式発売か
サポートしてもらえるようになるのはええけど
そのかわりどうせおま値が目に見えてるし

喜ぶべきか悲しむべきか、微妙やな
2022/02/18(金) 18:20:45.01ID:QRY5MVV/0
海外版は日本じゃ修理してくれないもんな。Galaxyショップ含めて。
でも、非正規の修理屋にパーツが揃う可能性はあるね
2022/02/18(金) 18:40:30.93ID:NAhIRQJyM
(この流れ前も見たような…)
つか技適通ってないから…お察し
2022/02/18(金) 18:51:23.58ID:4XyBB8yYM
このタイミングならS22も技適通ってないので
さらに言えば発売してから総務省のページに記載されるまでにラグがある端末もある
Wi-FiモデルだとFCCでは日本版の存在を確認できないので何もわからなくなる
早とちりすべきではないのは確かだが
2022/02/18(金) 19:04:33.94ID:RwvSbpur0
Note View Coverってのが気になる。USにはまだなさそう。
https://amazon.de/dp/B09PZBFLDC
2022/02/18(金) 19:22:22.57ID:ol8Uh5eWr
キャリアからセルラー版のみの発売になります
2022/02/18(金) 19:24:37.62ID:QRY5MVV/0
そっか、技適ないから修理すら受け付けないのか。
2022/02/18(金) 19:27:25.71ID:gGhCndPw0
米尼で予約しちゃったけどキャンセルしたほうがいいかな?
早く手に入る以外で、米尼で買うメリットってあります?
2022/02/18(金) 19:31:13.08ID:uihutOifa
>>928
そういや透明カバーの上から書き込めカバーが新しく出てたんだな
2022/02/18(金) 19:31:14.24ID:QRY5MVV/0
>>931
米尼で予約してたらキーボード発送済みなんじゃないか?
つけてない?
2022/02/18(金) 19:35:18.41ID:gGhCndPw0
>>933
この前届きました!
2022/02/18(金) 19:38:41.20ID:QRY5MVV/0
>>934
割引の殆どは本体にくっついてるはずだから、キーボードただ買っただけになるな。
キャンセルしたら
2022/02/18(金) 20:05:08.39ID:gGhCndPw0
>>935
/(^o^)\
2022/02/18(金) 20:07:58.23ID:rnHvJnB/a
公式に載ってるねたしかに
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/
2022/02/18(金) 20:07:58.59ID:pauY9B2ha
S8が700$だから日本で正式に発売されたら10万円切ればいい方かな
2022/02/18(金) 20:09:12.95ID:QRY5MVV/0
>>936
大丈夫だ
自分も同じだ
2022/02/18(金) 20:14:28.05ID:Zan/9/8AM
注文しようと思ってたけど日本版来る可能性出てきたか
2022/02/18(金) 20:17:22.83ID:YQgmFyy90
日本版が出る→高い or キャリア紐付きなので海外版を買う
の流れが容易に想像できる
2022/02/18(金) 20:21:11.20ID:rnHvJnB/a
海外版でもやちゃんと日本語環境は入ってるから不自由はないけど
サポート外なのが困りもの
2022/02/18(金) 20:22:54.66ID:nHLN3iXta
スマホはガッツリキャリアに依存してるからな
2022/02/18(金) 20:31:34.38ID:QRY5MVV/0
公式に全部載せてるってことは発売するなら全モデルってことだと思うけど、一斉に出るかもわからんし。まぁどのみち春以降になるな。
あと自分はWi-Fiモデルでいいんで、セルラーモデルにしたら、4〜5万くらい価格差出るな。
2022/02/18(金) 20:36:58.58ID:pCPcO3ekM
公式に全部乗ってるから全モデルとは言えない
今の所S22+だけが日本版の認証がないので発売されない可能性があるが公式にはある
2022/02/18(金) 20:38:30.00ID:AbDpqkkv0
Samsungだから日本語版出るとしたらキャリアからかな
SIMフリーで出すなら、もっと前に出してる
2022/02/18(金) 20:44:29.80ID:QRY5MVV/0
日本のセルラー版待ってたら、発売頃には米尼でも安くなってるかもしれんしね。結局>>941が言うように海外版買う自分が想像できるわ。
キャリア契約もしたくないし、このまま米尼で買うわ。
日本発売の情報でひよっちまったわ
2022/02/18(金) 20:46:25.55ID:3HJXkhrTa
まあ確定じゃないしな日本発売
2022/02/18(金) 20:56:01.15ID:aNMAZyXjM
>>945
S22とS22Ultraはあるんだっけか?
2022/02/18(金) 21:39:03.49ID:ahQVg9s10
公式で出るなら予約待ったほうがいいか
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-yUq3 [106.154.151.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/18(金) 21:58:08.79ID:rnHvJnB/a
>>948
まさか公式サイトまで作って
「見せてみただけでーす」は無いやろ
2022/02/18(金) 22:01:10.48ID:McfnvWY00
ドコモの糞デカロゴマークに加えてアンインストール不可のゴミアプリ大量に入ったドコモ版買うくらいなら海外版でいいだろ
auは最近プリインアプリを極力減らしてるらしいからドコモに比べればマシかもしれないけどバンドの問題が出てきそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況