8インチAndroidタブレットを中心に7〜9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1387972601/
※関連スレ
Androidタブレット総合スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/
中華Androidタブレット 136枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633410710/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1635426959/
8インチAndroidタブレット総合 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 12:32:20.93ID:WHsINQeK2022/02/21(月) 18:22:44.03ID:cfqIModU
固定アーム使うんなら10-11インチでも良くない??
2022/02/21(月) 18:36:30.51ID:a6Ync3BJ
カバー付けてるので500g弱だけどゴロゴロしながら普通に使ってるわ
2022/02/21(月) 19:14:17.44ID:FTsxVChS
自分の首から生やすネックアームみたいなの使えば?
2022/02/21(月) 19:47:38.37ID:Q+DM1/v/
足を布団に突っ込んでタブレット
上脱いで布団入ってスマホって流れだなあ
タブレット使ってる間に足温まるから完全に定着してしまった
最初から横になってスマホやタブレット弄ると止まらんし足も寒くて困る
上脱いで布団入ってスマホって流れだなあ
タブレット使ってる間に足温まるから完全に定着してしまった
最初から横になってスマホやタブレット弄ると止まらんし足も寒くて困る
2022/02/21(月) 21:47:27.21ID:4N5IKd2T
blackview tab6買ってusb-cに有線LAN繋げようとuniのusb-c LANアダプター買ったけど繋がらず。。。
泥11スマホは繋がったのでTab6が対応してないのかーと思ったけどダメ元でBUFFALOの有線LANアダプターにAmazonで安かったNIMASOのOTGタイプC変換コネクター挟んだら無事に繋がった
出張先のホテルでWIFI弱いときに有線につなげられるのでありがたい
泥11スマホは繋がったのでTab6が対応してないのかーと思ったけどダメ元でBUFFALOの有線LANアダプターにAmazonで安かったNIMASOのOTGタイプC変換コネクター挟んだら無事に繋がった
出張先のホテルでWIFI弱いときに有線につなげられるのでありがたい
2022/02/21(月) 22:54:44.34ID:h4FPtxZu
Y700のレビュー動画みてもGooglePlay入ってないんだな
2022/02/21(月) 23:12:51.55ID:54kFHwPP
入ってなくても入れられるんだから構わなくね
2022/02/21(月) 23:25:20.05ID:WVZ2rk2v
アンボクシング動画いっぱい出てるな
2022/02/22(火) 01:14:52.16ID:C+p5lOlv
>>764
中国国内版はGoogle Playは規制で入れれない
中国国内版はGoogle Playは規制で入れれない
2022/02/22(火) 08:48:41.33ID:fYX6bLVQ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 09:15:51.86ID:m0mkSX6e >>768
Google のトコか(アイコンちっちゃw)
Google のトコか(アイコンちっちゃw)
2022/02/22(火) 09:41:39.56ID:fYX6bLVQ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 11:12:19.71ID:1X6xrCPi Lenovo Legion Y700 Tablet part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645494618/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645494618/
2022/02/22(火) 13:11:31.79ID:i7mLhJMn
うおおお
2022/02/22(火) 13:28:42.91ID:b0YdjZe2
こっちは過疎りそうだな
2022/02/22(火) 13:34:44.65ID:fYX6bLVQ
これくらいかなあ
Samsung SM-T270
Exynos 850だからショボいですけどね
韓国に認証情報あるけど続報がありませんね
https://www.safetykorea.kr/release/certDetail?certNum=YU10256-21007
Samsung SM-T270
Exynos 850だからショボいですけどね
韓国に認証情報あるけど続報がありませんね
https://www.safetykorea.kr/release/certDetail?certNum=YU10256-21007
2022/02/22(火) 21:59:08.97ID:C+p5lOlv
>>773
もうここには用ないね
もうここには用ないね
2022/02/22(火) 22:17:24.24ID:OlEn/eXX
Y700以降、8インチ泥タブ市場が活気付いてくれればね…
2022/02/22(火) 23:30:19.03ID:MBeJdMSc
売れないからそれはない
2022/02/23(水) 09:04:19.82ID:r3cXsgIo
realme pad miniの話出ているね
https://www.smartprix.com/bytes/exclusive-realme-pad-mini-specs-and-press-render-revealed/
https://www.smartprix.com/bytes/exclusive-realme-pad-mini-specs-and-press-render-revealed/
2022/02/23(水) 10:16:16.34ID:OLAr32MS
>>778
日本で買えるかわからんね
日本で買えるかわからんね
2022/02/23(水) 10:24:36.64ID:r3cXsgIo
>>779
それ言ったらY700も日本発売するかわからんし
それ言ったらY700も日本発売するかわからんし
2022/02/23(水) 10:43:36.28ID:PoakRnNj
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 10:49:30.23ID:ANJNVROY >>778
Realme Pad Mini は 8.7インチかぁ
Realme Pad Mini は 8.7インチかぁ
2022/02/23(水) 10:52:28.22ID:FySy6YP/
>>778
Unisoc T616だとMediapad M5の代わりにはならないなぁ
Unisoc T616だとMediapad M5の代わりにはならないなぁ
2022/02/23(水) 11:34:24.23ID:tF8y39CI
8インチクラスにバッテリー6400mAhも積むなら多少減らして軽くして欲しいわ
2022/02/23(水) 12:03:12.96ID:mcJhnE6X
8インチ強なら良いけど
9インチ弱は嫌だなぁ
9インチ弱は嫌だなぁ
2022/02/23(水) 12:03:38.78ID:5W6xCNjw
ハイスペSoCは処理早いし
画面の切り替えも高速化するから液晶もバンバン電池消耗する
バッテリー減らしていいよと簡単に言うけど
一時間使ったらもうやばめなんだけどとか確実に不満出るよ
画面の切り替えも高速化するから液晶もバンバン電池消耗する
バッテリー減らしていいよと簡単に言うけど
一時間使ったらもうやばめなんだけどとか確実に不満出るよ
2022/02/23(水) 12:07:56.49ID:phca6zWR
今のところゲーム利用できる8インチタブレットはY700だけこ
2022/02/23(水) 12:17:20.70ID:PiHLTOPD
解像度高めの液晶が多く供給されれば良いタブレットも色々出てくるかもね
2022/02/23(水) 12:28:39.85ID:CgJuNpCW
2022/02/23(水) 13:22:02.07ID:OLAr32MS
通勤にGPS使うのか
2022/02/23(水) 13:34:48.45ID:8n8VzOIb
カーナビしてるからな
2022/02/23(水) 13:45:52.79ID:w50qiEKK
カーナビする
カーナビとして使っている
カーナビとして使っている
2022/02/23(水) 13:47:58.29ID:8n8VzOIb
バカバカしい
2022/02/23(水) 14:34:33.41ID:aYy5+ux6
ナビらないとたどり着けない職場ってどんなとこなん
2022/02/23(水) 14:46:09.45ID:2p3AHU9O
2022/02/23(水) 14:47:27.45ID:2p3AHU9O
東京神奈川辺りだと色々あるんだな。。
2022/02/23(水) 15:18:30.17ID:5GWB5LOe
>>733
上手く行ったわー!情報ありがと。
高校生の娘のSIMぶんどった
使ってないと言ってたので。。
ハマったとこ
APN設定のみ→使えず
楽天LINKインスコ→使えず
モバイルデータをオン→やっと使えた
上手く行ったわー!情報ありがと。
高校生の娘のSIMぶんどった
使ってないと言ってたので。。
ハマったとこ
APN設定のみ→使えず
楽天LINKインスコ→使えず
モバイルデータをオン→やっと使えた
2022/02/23(水) 15:19:53.92ID:5GWB5LOe
2022/02/23(水) 15:41:47.28ID:3JCXyiC6
通勤でナビ使うのは、リアルタイム交通情報を踏まえた到着予想時間と渋滞回避ルートの把握が主な理由かな。
さいたまから新宿までの通勤にて。
さいたまから新宿までの通勤にて。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:58:45.64ID:Mho29/8e galaxyのa8+sペン使っていて遅いから買い換えたいんだけど、GPS無しなのか。ほぼカーナビ用途だから無理だ
2022/02/23(水) 19:37:21.88ID:JKdpB4jT
2022/02/24(木) 07:45:14.31ID:qSEJKuBe
初期のカーナビは、測位する前に動くと、暫く掴めないことが良くあったな。最終の測位位置と時計から、衛星の場所を推定するので、そうでしょうとしか言いようがない
2022/02/24(木) 07:47:58.21ID:EUTzZ0bv
初期のカーナビはマップがスクロールしない定期
2022/02/24(木) 08:17:54.73ID:ZFIHfwi4
シャープあたりが「みちびき」対応GPS搭載8インチタブレット出してくれたらいいんだけどね
2022/02/24(木) 10:26:33.42ID:XxepK7HO
MediaTekのSoC積んでたらみちびき対応してるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 10:40:04.66ID:l10qsVoj 運命のoppo発表日だがスレないのか
2022/02/24(木) 12:48:27.15ID:zRVhh66u
>>806
19:00~だし11インチだろ
19:00~だし11インチだろ
2022/02/24(木) 13:09:07.08ID:ukP+FRz2
>>806
ここでよくない?
ここでよくない?
2022/02/25(金) 08:46:10.31ID:IrM7M2aX
>>805
ということはHelio P22T入っている有象無象の8インチタブレットはみちびき対応なの?
スペックシート見てもGPS、GLONASSしか記載してないよ
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_m8_web_0623
ということはHelio P22T入っている有象無象の8インチタブレットはみちびき対応なの?
スペックシート見てもGPS、GLONASSしか記載してないよ
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_m8_web_0623
2022/02/25(金) 09:10:21.91ID:AZEtdpna
>>796
何処の橋で多摩川越えるかとかね
何処の橋で多摩川越えるかとかね
2022/02/25(金) 12:29:33.68ID:OV5rq6wv
ただの個人的感想だが、今の所Lavieの875/casよりも「これ欲しい!」ていう8インチ泥タブが現れないな。
Y700もあんまり、うーーん…
Y700もあんまり、うーーん…
2022/02/25(金) 13:45:30.16ID:U4/RZ9Id
M5のバッテリーがヘタってきた。
何処で交換出来ますか。
何処で交換出来ますか。
2022/02/25(金) 14:08:38.08ID:4QG2D3lS
メーカーで交換出来るよ
2022/02/25(金) 14:16:34.81ID:oazSCin1
M5さすがにソフトが古くなってきたから手放すか悩むわ
2022/02/25(金) 14:24:15.17ID:vt2o0Y/H
Huaweiは年1くらいでバッテリー交換キャンペーンとかやってるけどM5位古くなると対象から外れるかな
2022/02/25(金) 14:27:17.50ID:4QG2D3lS
外れるよ
2022/02/25(金) 16:55:10.14ID:rkoA3czF
2022/02/25(金) 17:16:58.35ID:OV5rq6wv
>>817
それたぶん開いてるワケじゃないと思うけど
それたぶん開いてるワケじゃないと思うけど
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 17:27:10.47ID:tEXSQO9W >>704-705
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/4-5
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/4-5
2022/02/25(金) 23:11:08.70ID:NicFWkHE
>>810
第三京浜使うか東名使うか
金額的に第三京浜使いたいけど、
Google Mapが東名の方が早いと誘導する。。
京浜川崎を降りるとGoogle Mapが右折誘導するので、右折ラインが無茶苦茶並ぶ
第三京浜使うか東名使うか
金額的に第三京浜使いたいけど、
Google Mapが東名の方が早いと誘導する。。
京浜川崎を降りるとGoogle Mapが右折誘導するので、右折ラインが無茶苦茶並ぶ
2022/02/25(金) 23:11:52.29ID:NicFWkHE
駅たんのように、安いルートを調べてくれればいいのにな
2022/02/27(日) 04:50:00.41ID:OVVFEBd5
realme Pad Miniは8.7インチの液晶ディスプレイを搭載する小型タブレットで、SoCはUNISOC T616を採用。UNISOC T616はAmazonなどで見かけるなじみのないブランドの安価なタブレットによく搭載されている「UNISOC T618」よりわずかに劣る性能。メモリは4GB、ストレージは64GBが少なくとも確認されているようです。
バッテリーは6400mAhで18Wの急速充電に対応、厚みは7.6mm。10.4インチのrealme Padと比較するとバッテリーサイズが小さく、本体の厚みが6.9mmから増しています。
800万画素のアウトカメラと500万画素のインカメラを搭載。
本体背面はシンプルですが安っぽさを印象付けさせないデザインで、低スぺタブレットにありがちな明らかに材質の違う部分やカメラだけ飛び出す構造などがなく好感が持てます。本体色は現時点ではグレーのみ。
発表日・販売日は不明ではあるものの、すでにタイのNBTC認証を通過しているようで、今後数か月での発表が期待できます。
バッテリーは6400mAhで18Wの急速充電に対応、厚みは7.6mm。10.4インチのrealme Padと比較するとバッテリーサイズが小さく、本体の厚みが6.9mmから増しています。
800万画素のアウトカメラと500万画素のインカメラを搭載。
本体背面はシンプルですが安っぽさを印象付けさせないデザインで、低スぺタブレットにありがちな明らかに材質の違う部分やカメラだけ飛び出す構造などがなく好感が持てます。本体色は現時点ではグレーのみ。
発表日・販売日は不明ではあるものの、すでにタイのNBTC認証を通過しているようで、今後数か月での発表が期待できます。
2022/02/27(日) 04:55:23.30ID:RoecA984
GPUは大分性能下がるみたいだがね
2022/02/27(日) 08:38:28.38ID:sjhpk/14
oppoあたりがrenoAシリーズのような構成で8インチとか出してくれたらいいんだけどねぇ
ほどほどのがなかなか出ないな
ほどほどのがなかなか出ないな
2022/02/27(日) 08:46:21.76ID:Q4Yvhhx4
FHD以上の8インチパネルがバカ高いから作らないってことなら
もうどうしようもないだろう
ただでさえ大きめのスマホでいいじゃんって時勢なんだから
もうどうしようもないだろう
ただでさえ大きめのスマホでいいじゃんって時勢なんだから
2022/02/27(日) 09:20:36.49ID:6JQ+vA+e
スイッチOLED版のパネルをそのまま使えよ
8インチなんてWXGAで充分だろ
8インチなんてWXGAで充分だろ
2022/02/27(日) 11:09:48.97ID:PKzZFjAx
そう考えるとRealme pad miniって上手く安くする場所は安くしてお手軽なプライスに落ち着くのではないかと思っている
SoCのT616はT618よりちょい落ちるぐらい
https://reameizu.com/unisoc-t616-vs-t700-t618-t610-t606-by-antutu-v9-and-geekbench-5/
画面性能のリークないけどRealme padはWidevine L1取っている実績あるから動画閲覧も最適になってくることいいんだけどね
SoCのT616はT618よりちょい落ちるぐらい
https://reameizu.com/unisoc-t616-vs-t700-t618-t610-t606-by-antutu-v9-and-geekbench-5/
画面性能のリークないけどRealme padはWidevine L1取っている実績あるから動画閲覧も最適になってくることいいんだけどね
2022/02/27(日) 12:22:26.74ID:iTtpk79l
T616使うくらいだからHD+でFHD+ではないんだろうね
d-42Aをしばらく使い続けることになりそう
スナドラが安定だけどコスト減になるならUnisocでも全然いい
d-42Aをしばらく使い続けることになりそう
スナドラが安定だけどコスト減になるならUnisocでも全然いい
2022/02/27(日) 12:28:33.09ID:yYl3kmF8
とはいえfire8plusがセールで8000円で買えるんだし、20000円〜30000円の差額をわからせる性能がないと売れないね
Antutu20万、メモリー4gb/64GB、L1対応が最低ライン
Antutu20万、メモリー4gb/64GB、L1対応が最低ライン
2022/02/27(日) 12:53:53.92ID:LkiuukjJ
まーた8インチ民の出たら買う→だが買わずか
fireより特になんか出来るわけねーだろ
企業規模を考えろよ
8インチタブなんて売れないから高くなるに決まってるだろ
fireより特になんか出来るわけねーだろ
企業規模を考えろよ
8インチタブなんて売れないから高くなるに決まってるだろ
2022/02/27(日) 16:47:34.59ID:rBvqOVb9
AmazonのTab6ゴールドだけ残ってるけど、あれいつまでゴルドーにしておくんだろうね
まともな日本人スタッフ居ないんだろうなぁ
まともな日本人スタッフ居ないんだろうなぁ
2022/02/27(日) 16:55:02.69ID:Q4Yvhhx4
国内正規品じゃないんならそんなもんじゃないの
無理やり翻訳してるし簡単に輸入品買えるからもう麻痺してるけど
無理やり翻訳してるし簡単に輸入品買えるからもう麻痺してるけど
2022/02/27(日) 17:06:21.33ID:RoecA984
今年fire8は新しいの出る?
2022/02/27(日) 20:10:25.57ID:16sT+OGU
でますん
2022/02/28(月) 05:50:52.32ID:yh8QdU3v
2022/02/28(月) 07:16:16.33ID:YevNV139
ガチで5万以下だったら即買うぞ
2022/02/28(月) 07:45:21.94ID:yh8QdU3v
神機の予感
2022/02/28(月) 08:11:22.25ID:ajRVPyI6
おま値だったりして
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 08:33:27.73ID:36XDY/7i >>837
うざマルチ
うざマルチ
2022/02/28(月) 09:21:37.43ID:VoFcS/d4
Y700だけどGPS無いとまずいかも 今日発表かな
2022/02/28(月) 10:28:43.66ID:CKkQL8DQ
>>835
こんなの買うわ
こんなの買うわ
2022/02/28(月) 11:16:44.54ID:nTRQs/7T
iPad mini見習ってgalaxy tab A with Spenの新作をそこそこSoCで作ってくんないかな
スタイラス内蔵なら別に中華でもいいけど無いっぽいし
スタイラス内蔵なら別に中華でもいいけど無いっぽいし
2022/02/28(月) 12:51:28.74ID:8oNY062F
Galaxyから出るの?
2022/02/28(月) 13:44:14.44ID:J4pRU9yR
発表何時?
2022/02/28(月) 14:18:01.81ID:BFK/pUTQ
夕方か夜か深夜
2022/02/28(月) 16:14:05.63ID:puqgluAF
GPSなくても買うけど、GPS欲しい・・・頼む
2022/02/28(月) 17:29:34.18ID:qmgIZRa+
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 17:39:09.79ID:0BFOEkZN iPad miniが安くて余裕でゲームできること考えるとそれくらいの値段じゃないとな
2022/02/28(月) 17:50:39.91ID:zscqSDLV
もっと軽ければ神だった
2022/02/28(月) 18:50:16.42ID:Mh3JHxXD
オマエラここでレノボ8インチタブレット買わなかったら8インチ市場はやっぱり売れんってなって8インチ終わるぞ!去年仕方なく10インチタブレット買ってやきもきしてた俺はお布施も兼ねて買うわ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 19:01:32.77ID:8A4t96W5 >>845
何故そんな時間に、、、
何故そんな時間に、、、
2022/02/28(月) 19:06:59.38ID:NYR9GW8D
まあ時差あるやろ多少は
2022/02/28(月) 19:41:16.20ID:BZs6NVxW
>>850
これほぼ9インチだから実質終わってるんじゃね
これほぼ9インチだから実質終わってるんじゃね
2022/02/28(月) 19:59:59.54ID:D8PiEfEN
1時間の時差あるしもうそろそろ始まるか
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 21:13:59.03ID:8A4t96W5 ttps://live.lenovo.com.cn/?roomid=100053
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 21:28:38.39ID:8A4t96W5 Y700神機確定おめでとう
2022/02/28(月) 21:36:01.98ID:O73hgIK8
8GB/256GB 2699元(約48600円)
12GB/256GB 2999元(約54000円)
一元=18円換算
500元の先行値引きがあるが、先着順?
12GB/256GB 2999元(約54000円)
一元=18円換算
500元の先行値引きがあるが、先着順?
2022/02/28(月) 21:44:32.43ID:fX10iTbm
結局、GPSは搭載してるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 普通の日本人さんが中国を反日と叩く一方で統一教会は叩かないどころか擁護しようとする理由、誰にもわからない [268718286]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- バイクはいいぞ〜おじさん「バイクはいいぞ〜」
