8インチAndroidタブレット総合 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:32:20.93ID:WHsINQeK
8インチAndroidタブレットを中心に7〜9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1387972601/
※関連スレ
Androidタブレット総合スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/

中華Androidタブレット 136枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633410710/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1635426959/
2022/02/04(金) 07:11:24.89ID:7hTiN8wn
当時のアプリめっちゃ軽いから3GBで足りないなんて状況がそもそもなかった
2022/02/04(金) 08:52:50.10ID:H8ktkUnY
昔はNexus7とかも結構売れていたと思うのになんで10インチ主流になったんだろね
2022/02/04(金) 09:03:27.72ID:jPyzEgN8
使ってみてちっさってなったんじゃね?
家で使う分には10インチでもでか過ぎってほどでもないし
2022/02/04(金) 09:13:43.56ID:8t6Viith
高齢者は8インチじゃ小さくて見えないって言うのでうちの両親は10インチ
自分としては読書でずっと持ってるには10インチは重いし持ち辛いので8インチが丁度良い
片手で掴めてその掴んだ指でボリュームキーでページめくり出来るのが快適
文字の表示量も適量だしな
2022/02/04(金) 09:30:00.23ID:SgIAJdoo
スマホがデカくなったからだろ
2022/02/04(金) 09:46:48.03ID:f0kGKJuB
そうそう、スマホの画面占有率があがってそれに伴って画面インチも上がった
スマホ6インチ〜が当たり前になった時代に手元のスマホよりスペックが断然低い7〜8インチが売れなくなったのは当然の流れ
2022/02/04(金) 09:55:38.12ID:RuN9PWQ2
ブームに乗ってか低スペ格安タブが出回ったのも原因かな
タブ=安物のイメージも今になってようやく払拭し始めた感じ
2022/02/04(金) 10:11:15.13ID:7hTiN8wn
今後も払拭できないと思うよ
fireHDがタブレットの必要最低限に特化して格安帯を蹴散らしたからな
電子書籍には足りないと言われてもその用途は5年前の端末ですら現役で稼働できるから
まるで循環しない市場が出来上がるからどうしようもない
今後もipadしか息してない状態は続く
2022/02/04(金) 10:47:58.10ID:Xrn5kgHP
fireのシェアはそんなに高くない
2022/02/04(金) 11:43:35.64ID:VTeCoQaL
スマホが7インチ近くあったとしても実際見ると横幅が半分くらいなんだ
タブの主目的でマンガみるのとかは横幅がないと、スマホだとクッソ小さく表示されてな
縦幅合わせにすると横スクロールしてなんか見やすくないからタブに落ち着く

OPPO試作品のスマホが横に伸びて7インチ越えのタブになる奴が、今一番欲しい理想形だわ
2022/02/04(金) 12:02:51.18ID:1tMUIOoa
Y700まだ?
もう春節終わったのに
2022/02/04(金) 12:10:38.70ID:ED/GrIym
スマホとタブレットだとアス比が違うんだからインチで見ても意味ないよな
2022/02/04(金) 12:11:23.93ID:TkfAPDqI
>>243
今度はオリンピック
2022/02/04(金) 12:12:03.00ID:Xrn5kgHP
春節といえば旧正月当日だけでなくその前後も含む春節連休のことを指すのではないか
今年は2/6まで
2022/02/04(金) 12:37:30.02ID:/uUAyKKj
画面が1:√2の大画面スマホがあったらそれで良いけど。
2022/02/04(金) 13:13:48.68ID:+kgMMRwV
園児がメイン使用者だから重さ考慮して8インチ→8インチときてたが、次は10インチでいいかなと思ってる
2022/02/04(金) 13:54:34.14ID:6q3rH/DT
今のスマホ巨大化したとは言っても縦長だから長時間画面眺めるには向いてないよね
寄り目になるって言われるのも分かる
2022/02/04(金) 14:33:18.57ID:ZvFJA0Gm
リュックの外のポケットに入れるには8インチがちょうど良いんだよなー。
10インチだと入るか分からん、入ってもギリギリかも
2022/02/04(金) 15:31:43.93ID:cL7dpEF1
>>243
年度内には欲しい
2022/02/04(金) 15:40:22.73ID:TETZUUFM
Xiaomiも昔から8インチ出してたのにpad4で8インチと10インチ併売してpad5からは10インチだけになったし需要死んだんやろな
2022/02/04(金) 17:59:36.70ID:Xrn5kgHP
d-42aの未使用品がイオシスに225個も入荷したのか
店頭側の在庫処分かな
2022/02/04(金) 18:11:25.61ID:+Ij+EbAY
やはり俺達のファーウェイ何だよ
2022/02/04(金) 18:20:05.82ID:aTpLVLLF
突然の疑問形で草
2022/02/04(金) 18:27:38.44ID:l/v9WcrV
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/
2022/02/04(金) 20:30:45.81ID:TETZUUFM
d-42Aが225台も凄いけどS5eがいつの間にか在庫1500台有って笑う
2022/02/04(金) 20:35:02.87ID:GtuwyD0+
大量にしたんなら安くしてくれ
あといい加減サイト更新しろよtab sて何年前なんだよ
2022/02/04(金) 23:37:54.21ID:HjPwLgg2
安すぎたかも
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:47:39.83ID:TLDxeW5O
33,800円かぁ… うーむ…
https://twitter.com/iosys_official/status/1489511026496520195?
https://i.imgur.com/fnLBJmT.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/04(金) 23:52:39.92ID:6q3rH/DT
けっこう貴重の一文に泣いた
2022/02/05(土) 00:17:49.82ID:4m3qif6B
d-01jと02kを足して2で割ったような
絶妙な期待外れ感だからしょうがない
2022/02/05(土) 00:24:41.70ID:mPhR6sp9
3年前のセール時にM5 LTEがこれより安く買えたはず
2022/02/05(土) 00:27:34.03ID:V7PduYuH
>>220
もしGPS非対応のAndroid機持ってたら試してみて
2022/02/05(土) 01:41:27.52ID:L+jb9kju
M5 liteは9止まりだし、12まで保証されてるというのが大きいとは言える
2022/02/05(土) 03:13:49.08ID:jd2B6S6+
3年前のセール持ち出すなら
これ1年前のセールで1.4万だったし
2022/02/05(土) 07:39:41.86ID:+jb3SqZr
pixel tabはよ
2022/02/05(土) 08:36:04.93ID:NXOJCDtE
どうせむっちゃ高いだろ
2022/02/05(土) 09:17:42.45ID:AsrNM3vf
>>267
出るの?
2022/02/05(土) 09:20:56.00ID:hfKD4o0j
sd付かないから要らない
2022/02/05(土) 11:10:15.46ID:ca7Pp2V9
>>260
eSIM専用機なので、自分はだめ。
SIMを入れ替えての使いまわしができない。
2022/02/05(土) 11:14:29.32ID:HUZzNePL
S5eはWiFiのゴミ版か
2022/02/05(土) 11:42:32.41ID:zd8OPW0n
Snapdragon 665か、悪くないな
しかしスタイラスペンなしかぁ

俺はmi Pad5 8インチを信じて、もうちょっとだけ待つんじゃ・・・
2022/02/05(土) 11:45:51.05ID:gCM3jVfz
そしてそのまま帰らぬ人となる
2022/02/05(土) 12:04:33.78ID:WVgDN3/I
やっぱりスペック高い8インチ中華タブないよね。10インチだとデカすぎ。
はよ来い
2022/02/05(土) 12:32:51.56ID:jO7HirxZ
Wi-Fi専用なんて消滅すればいいのに
2022/02/05(土) 12:35:11.37ID:eo+v47v8
8インチは売れないから必然的にロースペエントリー機になる
ハイスペ8インチは折りたたみスマホ有るしね
2022/02/05(土) 13:21:22.24ID:vaUL5Y6y
室内でしか使わん人が多いからWi-Fi用があるんでしょ
PCのLTEモデルが少ないのと同じ
モデムやアンテナ周りに金をかけるくらいなら安くしたほうがいいと
2022/02/05(土) 13:28:49.58ID:4m3qif6B
>>277
でもまともな折りたたみは
ipad mini三台分ってぶっ飛んだ価格だしなあ
2022/02/05(土) 14:39:25.47ID:AsrNM3vf
>>279
ほんそれだったらそれ買うわってなる
まあ泥がいいから買ってないんだけど
2022/02/05(土) 14:40:26.36ID:vg8fitHz
今こそソニーのtablet P復活の時
2022/02/05(土) 14:58:01.00ID:dkl32PWo
折りたたみなんて段差はあるわ剛性は下がるわ電池容量は圧迫されるわで良い事なんか無い
結局使うのに開け閉めが必要とか面倒でそもそも畳む必要すらない
2022/02/05(土) 15:00:41.95ID:fKfyjymz
そう思わない人もいるって事もわからないほどバカって訳でもないだろ?
2022/02/05(土) 16:15:45.72ID:ASLmCmlM
持ち運ぶなら7インチ近いスマホで良い
家で使うなら大きい10インチが良い
これを使い分けるのが今のスタイル

8インチ欲しがってるのって上記2つを1台でやりたい金のない人でしょ
だから高いハイスペ8インチは売れなくて廃れて低スペしま出なくなった
それで文句言ってもメーカーは困るよね
2022/02/05(土) 16:15:58.46ID:hfKD4o0j
値段が安ければねぇ...
折りたたみが折れないようにするケース(多分出るだろ)を買って使う
2022/02/05(土) 16:20:32.98ID:4m3qif6B
>>284
そこから更に用途を細分化したい物好きが欲しがってて
でもそこまで金かける気もないってのが需要の中心だと思う
2022/02/05(土) 16:21:31.37ID:md9E9pnp
fire8でいいやもう
2022/02/05(土) 16:22:15.60ID:md9E9pnp
折り畳みは唯のイロモノでタブレットに代わりには成らないゴミ
2022/02/05(土) 16:32:22.55ID:NMqz5wFz
そう言い残して帰らぬ人となる
2022/02/05(土) 16:34:21.03ID:AsrNM3vf
動画はテレビで見るし読書メインだから7か8インチがいいんだよ
10インチは重すぎる
2022/02/05(土) 16:36:51.66ID:md9E9pnp
10インチ超の薄ベゼルなんてもはや置いて使うこと前提のガジェットにしか見えない
2022/02/05(土) 17:12:32.04ID:6g83qQn0
Mediapad m5にカスタムRomを入れるのが最適解
2022/02/05(土) 18:12:53.83ID:BmG0vjlx
>>284
それを8インチスレで言ってもねw
2022/02/05(土) 18:28:35.03ID:1TJMfkTq
天下のiPad様も8インチ出したし需要はあるだろ
空白期間があるのは認める
2022/02/05(土) 18:28:48.70ID:uYB4Xui2
時間節約の為に帰宅ラッシュの電車でエッチな動画見るときに10インチは大きくて重い
大きい画面だと横の奴に覗かれる、スマホは小さすぎて細部までよく見えない
2022/02/05(土) 18:41:58.01ID:vg8fitHz
Y700が起爆剤になってくれ
2022/02/05(土) 18:54:47.99ID:tlvvSGgl
ipadmini にするか、我慢するのってchmate くらいだろ
2022/02/05(土) 19:32:04.97ID:jrPJmZJL
>>295 帰宅ラッシュの電車でエッチな動画見るなょ。
如意棒が当たったらお兄さんにお持ち帰りされるぞ?(´・ω・`)
2022/02/05(土) 19:38:40.66ID:4m3qif6B
>>297
フリック入力ほぼ使わないならいいけど
俺はiosのキー配置に慣れる自信ないな
あとナビゲーションバーないのも地味にキツい
ジェスチャーは誤反応よくあるし
ipad pro持ってるけど結局メインで使ってない
2022/02/05(土) 20:11:01.72ID:yeACeAYY
>>297
vancedも我慢しないとな
2022/02/05(土) 21:02:05.16ID:bWPIgaJr
>>297
iOS混ぜると面倒なんだよな
2022/02/05(土) 21:09:22.38ID:dkl32PWo
>>283
それ需要が極少数に限られてるのも分かるだろう?
結局物好きがネタで買う域を出られないんだよ
2022/02/05(土) 22:18:26.73ID:khvYTQev
>>297
Perfect Viewerが無いのが地味に辛い
iOSの画像ビューアーは有料含めどれも拡張性が足りなくて使いづらいわ
2022/02/05(土) 22:43:38.34ID:vZk530cH
>>288
お前8インチの折り畳み使ったことないだろ
2022/02/05(土) 22:46:20.11ID:VEB6GIne
eSIMってなにがダメなの?
2022/02/05(土) 23:41:59.58ID:md9E9pnp
他のスレで折り畳みを絶賛してる奴は在チョンだったけど
このスレでも同じなの?
2022/02/05(土) 23:50:41.79ID:v9B0qqxu
いきなり差別かよ、チョッパリらしいぜ
2022/02/06(日) 00:05:01.53ID:09LmOdz/
折り畳信者はそいつ一匹しか居ない
2022/02/06(日) 00:06:45.94ID:uZHryMhJ
でも値段が三分の一ぐらいになったら
信者になるんだろwww
2022/02/06(日) 00:21:57.04ID:/tIG3Koi
値段1/3なら360度ぐらい手のひら大回転ですよ
2022/02/06(日) 02:19:35.84ID:K+1Gosz6
折り畳みて、開閉回数多ければ折れる
2022/02/06(日) 02:38:10.16ID:xqkhJdBv
旗蝶番を使って画面上下も2分割とすれば表裏の組み合わせによって
折り畳んだような気がする状態と開いたような気がする状態にできるのではないだろうか
2022/02/06(日) 03:48:34.76ID:uEoeNIF7
>>302
大して売れないものを出す余裕のある企業なんて限られてるからな
そうなったら選択肢がほとんどなくなるのは当たり前
そんな事はわかった上で言ってるって事もわからないとは滑稽極まりないね
2022/02/06(日) 03:49:44.19ID:uEoeNIF7
多ければ一日数百回開閉するって事を考えると折り畳みは避けたいねぇ
2022/02/06(日) 08:46:56.89ID:cGLhNV6E
>>300
vancedはuyou+が替わりにならなくはない
2022/02/06(日) 09:06:11.01ID:n4gikkEi
折り畳みは日本だとほぼキャリアからしか供給されてないからなぁ
海外と違って日本だと型落ちを安く購入することも難しい
2022/02/06(日) 09:13:26.44ID:X1CiARpU
貧困国に転落中の日本じゃ高額端末は売れないから仕方がない
キャリアの補助が切れたらアップルの販売台数も経済力に見合った形で落ちてるし
2022/02/06(日) 09:24:46.06ID:WDQwXwk4
昔の携帯使ってた層は折りたたみが好きなんだよね
2022/02/06(日) 10:29:13.02ID:Tsnr40Ix
折りたたみは画面比率が微妙になるから
ゲームとかやるとレイアウト崩れないのかなとちょっと心配な部分がある
2022/02/06(日) 10:38:21.03ID:cINL+TYX
>>317
転落中ではなくて既に転落している
日本人は韓国人より貧しい
「日本=後進国」という認識が正しい
2022/02/06(日) 10:53:14.46ID:1rfEZMvs
blackview買おうかまよう
2022/02/06(日) 11:02:34.77ID:cINL+TYX
劣等民族日本人
何をやってもダメ
2022/02/06(日) 11:06:07.23ID:tjg/E2UJ
本当に在日さんは韓国上げ日本下げに熱心だな
2022/02/06(日) 11:09:00.22ID:cINL+TYX
>>323
在日ではないが
後進国民日本人って何一つ取り柄がないよね
容姿も醜いし
2022/02/06(日) 11:10:46.37ID:IVvmBJXR
へ、ヘイトスピーチ…
2022/02/06(日) 11:13:01.06ID:cINL+TYX
貧しく能力も低く、容姿も醜い日本人
嘲笑されるために生きているような存在だな
2022/02/06(日) 11:48:56.95ID:UFnpB/DY
blackview tab6
使われているかた感想お聞きしたいです
2022/02/06(日) 11:53:11.33ID:Tzi209BC
>>327
何を?
2022/02/06(日) 11:54:34.39ID:Tzi209BC
カーナビとして使っていると
早朝のこのメッセージがウザい

https://i.imgur.com/sUsju9N.jpg
2022/02/06(日) 11:55:46.97ID:Tzi209BC
バッテリー温度が摂氏0℃以下だよALERT要らない
2022/02/06(日) 12:13:43.79ID:UFnpB/DY
>>328
充電についてお聞きしたいです 
2点です。
5v1Aの専用充電器以外の充電器で充電するとどうなるのか?
充電が100%までにするまで時間がかかるのか?

宜しくお願いします
2022/02/06(日) 12:15:50.15ID:WbVWNgZg
d42aはドコモ系のプリインがウザすぎる
BLUできれば買いなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況