【Google】Android IME総合 Part37【ATOK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/01(土) 14:17:21.89ID:gD0LMhu90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
SKK for Android(野良)
http://ray-mizuki.la.coocan.jp/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part33【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547448202/
【Google】Android IME総合 Part34【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583620877/
【Google】Android IME総合 Part35【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614292284/
【Google】Android IME総合 Part36【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632119418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/28(金) 04:16:05.71ID:tKUb5T0QM
漢字覚えてないから手書き無理
2022/10/28(金) 05:28:58.71ID:IY2c+OgYa
>>602
うお、まじだこれは知らなかった
手書入力の為だけにPOBox入れてたけどこれで不要になったわありがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-t/dA)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:58:02.29ID:l0biW86NM
>>600
そうします。
ちなみにatokにある削除長押しで分節、全文削除みたいなものは、gboardにはないの?
選択して削除するしかない??
2022/10/28(金) 10:47:52.71ID:fkQSIsvRM
無いね
flickもカーソル前半しか全削除ない
2022/10/29(土) 10:39:20.64ID:oZyqFUH30
Google日本語入力が使いやすいが時々バグるからGboardに替えて安泰(使い勝手は良くないが)
Google日本語入力アンインストールかな…?
2022/10/29(土) 10:45:12.88ID:ez+pitRMM
俺は使える限りGoogle日本語入力を使う
2022/10/29(土) 18:39:22.52ID:nc2uCTPs0
AIU-OpenWnn、Android13で動作確認
Gapiも問題なし
すげぇやほんとに十年戦えてる
2022/10/29(土) 21:43:18.91ID:TrrJ/DjV0
>>609
おお。有用情報おつ
2022/10/29(土) 22:20:22.75ID:nc2uCTPs0
あ、普通の変換候補が出ない……
2022/10/29(土) 23:13:09.48ID:nc2uCTPs0
ダメだ、ArrowOSのみならずLineageOSでも予測候補、変換候補が出ない……
一つの時代が……終わった……
2022/10/29(土) 23:24:29.91ID:TrrJ/DjV0
キツいな互換性…
2022/10/29(土) 23:37:53.76ID:zRAkLHPI0
Android13そんなにヤバいのか
2022/10/30(日) 07:19:39.10ID:byblHHTV0
俺の後ろに立つな
2022/11/02(水) 03:23:08.10ID:Am6Zlx8mM
アルテ更新
2022/11/02(水) 10:29:23.48ID:/Ok7c6M0M
まじか!と思って見に行ったけど、更新内容特に何でも無かった…
まあ作者が健在とわかったのは良かったけど
ちょうど前回から一年か
2022/11/02(水) 11:33:06.75ID:XlfnsS/pa
はぁ
みんな音声入力で改行するのスムーズにできてる?
なんか「新しい行」って言えば改行できるみたいなんだけど、ほとんどが"新しい寮"になってしまって成功率5%くらいなんだが…
無自覚だっただけにこんな滑舌悪かったのかとかなりショック
2022/11/02(水) 11:58:34.15ID:VRtsp2E50
音声入力使ってない、5ちゃんでもやたら誤字ある人いるがあれは音声入力なのかな?
言っても治らない
2022/11/02(水) 12:20:04.60ID:Ms+0CO5Za
5ch全体の書き込み数は減ってるはずなのに誤字は増えてんじゃね?ておもてたけど音声入力の仕業なのかね
2022/11/02(水) 15:10:43.27ID:vd/zsAAq0
キーボード率は格段に減ってるだろうしまずそっちじゃねーのかな
2022/11/02(水) 16:39:08.09ID:Io/ZkdZ20
今日久し振りにjpキーボード打ったらアンダーバーの位置忘れて探してしまった
2022/11/03(木) 00:35:34.67ID:4yIW2al40
Gboardも決して賢くないな
買い切りATOKですら変換できるのがだめだった
2022/11/03(木) 03:17:35.63ID:o0sj4PyK0
あれはそれこそビッグデータやAIでなんとかならないのかな
2022/11/05(土) 00:03:10.55ID:uF8vvQ3uM
iOSのキーボードみたいに誤入力してても正しい候補出してくれる機能無いのかな
2022/11/05(土) 01:33:16.73ID:djnLl/xd0
>>625
設定見るとあるが、それが正しく機能しない事が多いんだろう

いつの間にか入力感度変えられるようになってるね、3段階だが
2022/11/05(土) 13:31:44.27ID:WdJOdBog0
>>626
Gboardよね?今確認したら5段階だったわ
2022/11/05(土) 15:27:45.91ID:SE91unSXd
>>627
確かに確認したら五段階だった
良く見てなかった
2022/11/05(土) 17:17:12.89ID:UDtTY7oA0
あっあんいゃいゃうっうっえぇえん

五段のあ行のフリックにも文字が割り当てられてんだな
2022/11/06(日) 15:07:50.77ID:2GIyFDzU0
AIUの以外な長所
Gapiが使えつつ、サイズを微調整出来るところ
どんなタブレットでもピッタリなサイズと位置に出来る
みん顔でもここまでは出来ないのでは
2022/11/06(日) 15:14:51.21ID:2GIyFDzU0
あ、みん顔もやるなぁ
むしろ微調整はこっちのほうが……
2022/11/06(日) 16:52:51.20ID:YjlrVE8Bd
ここはお前の日記帳じゃないんだが
2022/11/07(月) 15:20:13.57ID:CAvca5Yqa
いいえ日記帳です
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-ixtG)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:58:38.07ID:yEFo8PJH0
flickの左下のだっさい顔文字アイコン取り除けんのかな
言語切替えアイコンの上のやつ
全く使わん機能が特等席ってんじゃねーぞ
2022/11/09(水) 06:53:49.73ID:xWSyJWTbM
ATOKのフラワーと同じでみんなそれが大好きで、あるいはそれから離れられなくてflick使っるんだぜ?
未練ないならtaktなりiWnnなりにさっさと乗り換えればいいのに
2022/11/09(水) 07:09:27.54ID:Dz0vXODy0
だからって顔文字目当てとも限らない
2022/11/11(金) 05:06:07.92ID:0PBMZKrg0
>>634
apk改変したらいける
2022/11/11(金) 20:15:48.29ID:vxP4JPs70
>>637
最近のapkも改変てできるん?
2.3の頃は結構やったけど。CPUパワーもメモリもカツカツだったし
2022/11/14(月) 23:29:23.63ID:VbK3ETMX0
>>638
一応こんな感じ

https://i.imgur.com/xypI0VS.png
2022/11/15(火) 07:25:25.51ID:hNpp38/p0
>>639
Oh... Stylish!
2022/11/18(金) 12:31:51.72ID:ghp0tINZM
他もあるかもしれないが。今必須だなぁと思ったのがATOKの戻すを簡易コピペに使うこと。
文字を消去してカーソルを他に持って行き戻す。
やるよね
2022/11/18(金) 14:40:45.06ID:II7zmkyc0
日本語でおk
2022/11/18(金) 14:44:58.72ID:AhswvIpM0
目を合わせちゃだめ
2022/11/18(金) 14:50:43.91ID:bEsyEFGf0
>>642
戻すがなんて言うのか分からなかったから。使ってる人向けかな
2022/11/18(金) 15:00:19.39ID:lucFN4VpM
特定のアプリでしか使えない機能に依存すると自分で自分の首を絞めるので使わないようにしてる
そして自分のその判断はやはり正しかったと常々思う
2022/11/18(金) 15:14:42.39ID:jzaYSAfq0
最初にフラワーを切って良かった…
2022/11/18(金) 15:32:26.27ID:bEsyEFGf0
>>645
ほんこれ強すぎ。あとメーカー機種依存機能
2022/11/18(金) 18:32:57.03ID:Y4WPO+gh0
そしていつかiPhone使いになる
2022/11/18(金) 19:11:15.15ID:iEO1W6jZ0
人間は適応能力が高いので、ツールが変わっても自分を変えていこう
2022/11/18(金) 20:11:49.39ID:bEsyEFGf0
>>649
でもその自分の意識が拒絶するという
2022/11/18(金) 20:32:07.39ID:NgJaNlrn0
iPhoneのIMEはないわ…
2022/11/18(金) 20:37:24.98ID:bza9Nh77d
フラワー触りだした頃はすぐ普通のflickに戻れるだろうと思ってたが、
さすがに12年くらい縦画面時はほぼフラワーオンリーで入力してたら普段と違う端末触った時原始人みたいになったわ
詰んだかも🤗
2022/11/18(金) 20:54:21.16ID:zrOKHPWf0
まずフリックがどうしても合わないから
将来アルテのローマ字入力が無くなったら頭抱えるかもしれない
2022/11/18(金) 21:37:07.82ID:KgOgVGVY0
>>653
フリックが駄目って人たまに見るけど、スマホのスタンダードな入力が駄目ってなると音声入力だよりになっちゃうんじゃないかな
2022/11/18(金) 21:52:30.72ID:93yYWT5r0
100均の安い保護フィルムだと指がなんか引っ掛かる感じで、フリック入力がしづらかったな
友達にお前のスマホ操作しづらい言われてちゃんとしたのに貼り変えてからそんなことなくなったけど
2022/11/18(金) 23:18:25.53ID:II7zmkyc0
oasys親指キーボードの悪口はそこまでだ!
2022/11/18(金) 23:53:17.81ID:bEsyEFGf0
マウスはトラックボールです!
2022/11/19(土) 12:23:03.06ID:nTVoyb3p0
>>652
俺もATOK12年使ってるよ
2022/11/21(月) 09:40:07.60ID:syjphZ8R0
フラワーを他社が導入してくれれは良いんだけどな。
ATOKの変換は優れてるわけでもないし、あのレベルの昨日でお布施するつもりにはならないんだよね。
2022/11/21(月) 10:03:14.96ID:WiFs9wf90
富士通スマホ買えばATOK標準で付いてくるよ!
2022/11/21(月) 10:09:57.66ID:4E/xRe6gd
富士通はjapanist捨てちゃったのかOAKの頃から愛用してた人たちは悲しいだろうなあ
いっそオープンソースとして公開してくれたらよかったのに
2022/11/21(月) 13:38:38.54ID:yNUPHocxd
ZenFoneも日本語IMEのプリインがATOKだったな
こういう機種に元々入ってる場合って買い切り版の更新がほぼないバージョンって認識でいいんだろうか
2022/11/21(月) 14:01:41.20ID:0avgFGMn0
>>662
まぁそんな感じ
機能の差があったりはするけど
2022/11/21(月) 14:02:56.70ID:1PiutqcF0
ATOKなくなったら困るからまだ困ってないがお布施しようかなぁと思う
2022/11/22(火) 14:15:28.89ID:O0lUrOnJ0
Gboardで50音入力出来るようになってたのね

https://i.imgur.com/gZIeRKr.jpg
2022/11/22(火) 14:25:39.74ID:LW5hUUIr0
なんだその気色の悪いフォントは
2022/11/22(火) 15:40:59.70ID:JE0d0bAmd
Gboardが最近なんか英数入力になっちゃう
2022/11/22(火) 17:41:30.19ID:41QTp3yx0
>>666
スーラキャピー
2022/11/22(火) 17:56:14.78ID:O0lUrOnJ0
>>666
モリサワ キャノピーNR
すまんなAQUOS使いなんや
2022/11/22(火) 18:16:34.65ID:LW5hUUIr0
>>669
お、おう
罵倒レスのつもりだったのに、よく見たら意外に読みやすくてなんか悔しいぞ
2022/11/22(火) 18:43:27.89ID:GZepbs8C0
KitKat時代に買ったモリサワフォントって現世代のAQUOSでも使えるんか
2022/11/22(火) 19:43:56.06ID:xIUw8AZ10
OTFならフォント自体に世代は関係なくない?
rootedでないのに外部フォントを読ませる方法は知らないけど
2022/11/22(火) 20:02:41.26ID:LVgU/Kes0
>>672
AQUOSフォンはモリサワフォントがオフィシャルでインストールできるのよ。
2022/11/23(水) 00:35:37.55ID:J/jB5owd0
いいなぁ、つぎsense7買おうかな
2022/11/25(金) 23:09:05.74ID:96txwjmBr
ATOKの入力のとき(フリック)、最近アルファベットキーボードがでてくるんだけど
デフォルトでひらがなキーボードにするにはどうしたら良いんですか
2022/11/26(土) 08:10:58.60ID:o1UcC/a50
>>675
ATOKのアイコンを押すと入力方式変更があるので、それを押すと入力方式を選べる。ATOK proにて…
2022/11/26(土) 11:16:47.14ID:t/kuz34fr
>>676
ありがとうございます。
2022/11/26(土) 17:39:39.46ID:giv1Or/a0
N9知ってる人いる?
2022/11/26(土) 18:45:39.33ID:ZMm+CSN10
T9じゃなくて?
2022/11/26(土) 18:47:24.80ID:ZPcus91/d
J9って知ってるかい?
2022/11/26(土) 23:52:57.47ID:nGYqNeuh0
クソつまらないダジャレレス付けてないで老化の心配しろ
2022/11/28(月) 16:47:00.34ID:vLnuQf980
109なら知ってる
2022/11/28(月) 17:18:57.31ID:Jugopcqud
変換無しで漢字入力が出来るタッチ16なんてのもあったねえ
2022/12/01(木) 10:30:55.23ID:K5tW4OB8H
gboardのフリック英数入力バグいつになったら治るんだよ
無能
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-gwjq)
垢版 |
2022/12/02(金) 10:07:07.73ID:WMPVGg1ja
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Google!潰れろ!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
2022/12/04(日) 12:20:02.20ID:jzhgouW1r
simeji入れてみたけどいいなコレ。
百度IMEをPCで使ったことあるけど、
その時は日本語知らないヤツが作ってるだろと思ったもんだけど。
2022/12/04(日) 12:27:58.75ID:fqki+LUVd
> Simejiのバージョン4までは、プログラマーであるadamrockerこと足立昌彦とデザイナーである矢野りんの2名で開発していた。
> Simejiが2011年12月13日に中国百度の日本法人であるバイドゥ株式会社に買収されると同時に開発者2名も同社へ移籍した。

> 不祥事:
> 入力文字の不正送信問題
> 2013年12月26日、バイドゥ社のIMEであるBaidu IMEならびにSimejiが、入力された情報をユーザーに無断で外部に送信しているとの報道がなされた。
> 同日セキュリティ企業のネットエージェントも、解析の結果実際にSimejiが入力されたログをバイドゥのサーバーに送信していることを発表、
> バイドゥはログの送信は規約に同意したユーザーに対してのみ行っているとしつつも、
> 確認の結果同年3月にリリースしたSimeji 5.6以降のバージョンにおいて不具合が見つかり、ログ送信をオフにしている場合も送信が行われていたことを認めた。
> 翌27日には不具合の修正ならびにクラウド変換機能をデフォルトでオフにしたSimeji 6.6.2がリリースされた。
2022/12/04(日) 13:24:22.29ID:tHARD0vpM
9年前か
今はどうなんだろな
2022/12/04(日) 13:40:49.11ID:LphUAEF40
9年で中国のやり口は更に酷くなってるだろう(偏見
2022/12/04(日) 14:59:47.41ID:iuAxkIYD0
今は大丈夫でもいつ党の命令でどんな機能が入れられるかわからんしな
2022/12/04(日) 15:45:32.39ID:LphUAEF40
音声入力の権限を逆利用して入力画面になるたび「中国共産党万歳!」って大音量で鳴るとかな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-Znoa)
垢版 |
2022/12/06(火) 05:11:14.83ID:AVGyOB8u0
アルテの1,000円のやつ購入したんだけど、こちらからキャンセルしてないのに、購入後3日目にGoogle Playから変なメールきた
「Google Play での Umineko Design からの購入をキャンセルしました。発生した料金は払い戻されます。」
2022/12/06(火) 09:44:51.59ID:p9r8uzS+0
Simejiほんといいわコレ。
gboardがクソすぎるのがアカン。
ATOKはあの体たらくだし。

中国への偏見が無い訳では無いけど、
職場に居る中国人の話聞いてたら、日本は本当に抜かれてしまったんだなと。
2022/12/06(火) 10:11:19.69ID:Fw0tpeuid
五毛おるね
2022/12/06(火) 10:30:14.87ID:j539fy3q0
日本で中国人て珍しいよな。
前ソフトバンク行ったときに話したがなんでこんなとこで働いてるんだ?と思うくらい有能だった。バイトかな
2022/12/06(火) 10:30:49.29ID:j539fy3q0
あっ>>693
2022/12/06(火) 11:44:26.97ID:R4J/8KsMM
海外に出るなら、日本以外の方が待遇もいいし、日本に来る理由って無いもんね
2022/12/06(火) 13:00:14.99ID:vPHfQ0prd
>>693
>>58
2022/12/06(火) 13:25:21.81ID:ufXOGeuo0
半導体関係の会社に勤めてる母が、職場に一人中国人いて中国企業と取引あるうちとしては助かってるがいかんせん短気、と評してた
2022/12/06(火) 14:07:22.83ID:g3FD78K7M
Microsoftは音声ガイダンスが何故か中国人だぞw
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WDfW)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:47:56.43ID:T1INcTlla
これはiOS版のATOKなんだが、なぜUIを統一してくれなかったのか
そこが気になるのよジャストシステムさんよー
https://i.imgur.com/MbSIJXP.png

※変換キーが左右逆なんだよね
2022/12/06(火) 20:38:16.98ID:C7v7PG3W0
iOSは横カーソルがないからねぇ
スペース長押しで移動という謎仕様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況