Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/27(月) 21:35:53.17ID:bIOS15gg0

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1639190558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/07(金) 19:27:22.75ID:c3GpV5W90
先代でGmail使っててクッソ重かったから現行でPlus選んだけど
全く変わらぬクソ重たさで諦めてデフォのメールアプリに切り替えた
2022/01/07(金) 19:30:33.87ID:EOwLsNmNM
プラス民という高級マンションの暖かな部屋でサクサクブラウジングを楽しんでる圧倒的な強者に、こちらは寒い四畳半のアパートの一室で電気毛布にくるまりながら、「無印とプラスは変わらない」と竹槍で攻撃するかのような定形の批判しか出来ん。
それしか無印民に残された攻撃手段はないんや。
2022/01/07(金) 19:35:20.35ID:gD1mlaDSa
わずか2万円おしんでHD10plusみたいな
無印と目糞鼻糞で大差ない安物のゴミを買ったことで、
 GeekBench5 CPU single
  1331 iPad10.2
   768 XiaomiPad5
   400 iPadAir2 (※2014年発売)
   306 FireHD10plus
   306 FireHD10
ちょっとしたモッサリ感に遭遇するたびに、
XiaomiPad5かiPadだったらこうじゃなかったんだろうか?
と、その度ごとに後悔してる。

2万円と引き換えにこんな感情を味わい続けるんだったら、素直にXiaomiPad5かiPad買っとけば良かった。
安い無印なら諦めもつくが、無印と大差ないのに無駄に高いplusの方を買ってこれとか
完全に負け組やん。
2022/01/07(金) 19:42:01.88ID:u1Tv9AaE0
>>652
煮浸し
2022/01/07(金) 19:42:50.02ID:wZJOpSJ10
ベンチ乗せてるやつNGな
全て嘘で妄想な
2022/01/07(金) 19:45:25.05ID:3VsEsrzNa
iPadやキャラタブ、XiaomiPadを買える人並みレベルの民
という高級マンションの暖かな部屋でサクサクブラウジングを楽しんでる圧倒的な強者に、
こちらは寒い四畳半のアパートの一室で電気毛布にくるまりながら
同等の糞スペで目糞鼻糞で大差ない無印を相手に
 GeekBench5 CPU single
  1331 iPad10.2
   768 XiaomiPad5
   400 iPadAir2 (※2014年発売)
   306 FireHD10plus
   306 FireHD10
「プラスと無印とは違う」「プラスならもっさりしない」と妄言を言うことしか出来ん。
それしかプラス民に残された攻撃手段はないんや。

糞スペな代わりにコスパは最強で製品化価値がある無印に対して
無印と同等で目糞鼻糞で大差ない糞スペなのに無駄に高いだけの
プラスなんか単なる情弱騙しのゴミなのにな
2022/01/07(金) 19:48:53.48ID:EEqNA5jD0
アウアウってplusに親でも殺されたの?
2022/01/07(金) 19:49:07.34ID:usD/7FcKa
>>652
WiFiでアクセスするハードディスクみたいなナスビに決まってるだろ
2022/01/07(金) 19:57:21.56ID:k6K1kiSj0
>>658
だからminiの数字もくれ
2022/01/07(金) 20:11:45.45ID:usD/7FcKa
>>661
iPad miniのベンチ結果がほしいってこと?
2022/01/07(金) 20:18:40.78ID:/NTgON4Ba
https://www.sin-space.com/entry/firehd10-vs-firehd10plus

> 正直なところ3GBと4GBの差を感じることはできません。
>
> タブレットとして普通にブラウジングをしたり、SNSをしたり
> プライムビデオを楽しむくらいであれば通常版のFire HD 10を選んでおけばOKです。

裸の王様のプラス購入者にとってとても不都合な現実(笑)
2022/01/07(金) 20:18:57.58ID:CtznJedg0
無印が使えなかったら去年の半ばまで売ってた一つ前のモデルは更に使えんわけだが。
そもそも性能なんぞ求めてるなら最初から他の買う。
2022/01/07(金) 20:33:36.59ID:wmreZo/K0
>>647
世の中の大部分の人がメモリーを無駄に多く詰んでるスマホ買わされてるよねよね
今や4GBが最底辺とか言ってさ

4GBじゃ足りないゲームをスマホでやってる奴が生きていること自体が無駄なんだけどな
2022/01/07(金) 20:35:52.35ID:usD/7FcKa
メモリ食うのってゲームより画像処理とかでは
写真や動画をよく撮るリア充こそメモリが必要だわ
2022/01/07(金) 20:40:17.45ID:EOwLsNmNM
プラスを買えなかった兄が騒いでしまい、申し訳ありません。
2022/01/07(金) 20:40:37.95ID:R+LJZqMKa
>>630
図星だったみたいだな、キチガイ
2022/01/07(金) 20:43:35.29ID:R+LJZqMKa
>>659
無印買って死ぬほど後悔してるけどPlusを買い足す金がないだけの残念な人な模様
2022/01/07(金) 20:45:36.79ID:G0bxWcQ10
無印で十分とは思うけど、Plus気にしてるなら買えばいいのにとは思うな
どうせたいして値段も変わらないのに馬鹿みたい
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-EXqI)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:58:11.73ID:7yfYCdFI0
ヤマダが定価で売り出したな
駆け込みで安く買えて良かった
2022/01/07(金) 20:58:50.76ID:R+LJZqMKa
持ってないから凄く良さそうに見えるだけで、多分実際はそれほど使用感に差はないよね
2022/01/07(金) 21:15:40.10ID:CtznJedg0
>>671
さいしょから1/3迄のセールだったってば。特設ページから商品ページへのリンクはあっても逆はなかったから直で見るとわかりづらかったけど。
ヤマダの10インチ二機種の値引き率がどうかしてただけで、他のサイズは他のいくつかの店で同じくらいで売ってた。
尼のセールも昨日終わっちゃったし、次に最安値に迫るのは六月かな。
2022/01/07(金) 23:08:24.92ID:s3aRbkJQ0
ヤマダで買って大正解だったのか
2022/01/07(金) 23:12:54.88ID:Ngs5KwSR0
>>643
ラストオリジンとかいうえっちなイラストのゲームをメイン 基本放置 最低動作環境3GB
10だと放置してる間に強制終了や触ると重め
Plusだとサクサクしてる
他メモリ食うゲームで放置周回するとかメイン機として使うならPlusかいいがそもそもこんな安物に性能を期待してないので置物ではある。
2022/01/07(金) 23:40:50.23ID:CtznJedg0
>>674
説明より納期も早いから値段だけなら結果的にはそうなんじゃない?
32GBで良くて欲しかったんなら。
結局使わないとか無駄な期待してもっさりとか言い始めるなら後は価値観。
それでも満足しないなら金銭的ダメージは少ないほうがいいさね。
2022/01/07(金) 23:41:20.06ID:9dWkVjOp0
初売りでplus買ったけど、
Googleplayいれて、画像ビューワーいれて、
漫画をsdカードにいれて、さあ読むぞ!って時に、sdカードエラー。
マウントも出来ず、再度外部ストレージでフォーマットで認識。
なんなん。
2022/01/07(金) 23:42:00.96ID:VMJkeb/k0
>>634
マグネット付きのカバーを使っている。
電源ボタンを触らなくて済むから楽。
まぁ2年で劣化して壊れたりするようなボタンではないと思うけど。
2022/01/07(金) 23:45:51.49ID:KrYGKnFy0
>>674
俺もヤマダでプラス買い足して大正解だったわ
2022/01/08(土) 00:08:08.01ID:3AhEd3gfa
>>677
fireでフォーマットしないとダメなんじゃね
いくつかフォルダ出来るよね
2022/01/08(土) 00:20:46.14ID:YfmpyaSD0
>>680
Fireでフォーマットしたした。
で、USBケーブルで繋いでファイル転送。

今度はいきなり全容量消費したことになっとるワロエナイ。残り0バイト。

明日別のsdカードで試すわ。。。
ちなみにエレコムの64bgのClass10のやつね、今使ってるの。
2022/01/08(土) 00:33:48.72ID:I1BciHPM0
どっちかというと偽物とか故障品のSDカード使ったときの挙動に見える
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-EXqI)
垢版 |
2022/01/08(土) 00:34:01.84ID:CyH1hJxB0
ヤマダで買えた人は勝組。他で買った奴は情弱
2022/01/08(土) 00:36:41.72ID:JZZywijk0
>>683
どうでも良いことに勝ち負け意識した時点で負け
2022/01/08(土) 00:43:21.04ID:D7mvs4Hb0
SDカードの件は仕様だから諦めろ
2022/01/08(土) 00:45:24.27ID:eM31UFPu0
このスレの住人って情弱とあたおかばっかだわ
2022/01/08(土) 00:47:22.28ID:3AhEd3gfa
>>681
Amazonブランド128と256買ったがトラブルなし
外部メディアで使ってる
最悪不良品かもしれんね
2022/01/08(土) 00:54:05.66ID:F8tVQq4w0
パソコンでは問題なく読み書きできんの?
2022/01/08(土) 00:55:27.47ID:LhZOxVTP0
>>686
真の情弱はここにすら辿り着かない
2022/01/08(土) 01:01:01.57ID:oj0f67nJ0
plusを使っててモッサリ感じるのはHD10の性能がその程度なのだと諦めがつく
でもplusを使ってない無印ユーザーはどうしてもplusが気になる
実際にはほぼ変わらないし使い方によっては無印で余裕なんだけど使ってみないと納得できないしplusなら快適という書き込みを見るたびに悶々とする事になる

plus買えば良かったと後悔してずっとスレに粘着し続ける時間と労力の損失は数千円ではきかない
2022/01/08(土) 01:19:51.96ID:JZZywijk0
SDカードのエラーはipad厨のデマだろう
2022/01/08(土) 01:22:32.62ID:vjTRfOA2a
plusを使っててモッサリ感じるのは
せっかく無印よりも高い金を出したのにそわなはずはないと諦めがつかない
無印を使ってないplusユーザーはどうしても無印が気になる
金がない貧乏人だから仕方なくFireタブしか買えなのに
無い金を振り絞って無印より数千円高いプラスの方を買ったのに
無印でもPlusと変わらないという書き込みを見るたびに悶々とする事になる

無印を買えば良かったと後悔してずっとスレに粘着し続ける時間と労力の損失は数千円ではきかない
2022/01/08(土) 01:34:02.72ID:od8TkpZsa
無印を使っててモッサリ感じるのは
そもそも安いだけが取り柄のHD10の性能がその程度なのだと諦めがつく
plusを使っててモッサリ感じるのは
せっかく無印よりも高い金を出したのにそんなはずはないと諦めがつかない
無印を使ってないplusユーザーはどうしても無印が気になる
金がない貧乏人だから仕方なく妥協して言い訳してHD10plusしか買うことができずに
無い金を振り絞って無印より数千円高いプラスの方を買ったのに
無印でもPlusと変わらないという書き込みを見るたびに悶々とする事になる

金がなくてコスパ重視で大差がないなら
素直に無印を買えば良かったと後悔して
無価値な物に数千円ムダに払ったことで逆に囚われ続け
ずっとスレに粘着し続ける時間と労力を費やすことになる
2022/01/08(土) 01:41:57.90ID:LhZOxVTP0
>>692
>>693
楽しい?w
2022/01/08(土) 01:48:52.81ID:oj0f67nJ0
plus買ってるなら無印なんて気にせんよ
RAM1GBの差なんて足りなくなったときにしか体感できないのは買う前からわかるだろ

たった3千円程度で無印にしとけば良かったなんて考えるやつはそもそもタブレットなんて必要なかったんじゃないのか
スレに粘着し続けて時間と労力を無駄にしてるやつは考えることが違うな
2022/01/08(土) 01:50:03.02ID:oj0f67nJ0
日付が変わって共有NGが切れたのか…
鯖に提供しとくか
2022/01/08(土) 01:50:11.65ID:doEkhVr+0
ipadとか買いたかったけど予算的にきつかった奴の戯言じゃねーの?
下考えて精神安定させる的な
2022/01/08(土) 01:51:08.74ID:5o7aGiIVM
ヤマダは安すぎたよ
かなりの長期間売ってて誰でも買えたのも良かったな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-EXqI)
垢版 |
2022/01/08(土) 02:04:51.56ID:CyH1hJxB0
だいたい動画見たり読書したりは3GBで充分って分かってるからプラス買う必要ないかな
そこまで重いゲームやるならiPadの8GBとか16GB買えって話
2022/01/08(土) 02:16:43.90ID:sWXVLSBh0
ヤマダって幾らだったの?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-EXqI)
垢版 |
2022/01/08(土) 02:23:06.35ID:CyH1hJxB0
>>700
8200くらい
2022/01/08(土) 02:34:59.24ID:oj0f67nJ0
自分で必要がないと判断できる人はそれでいい
言われるがままに無印を買った人は悶々と後悔し続けるという話

納得していないならplusも同じ事だけどスペックが足りないのは使用に問題あるが余裕あるのは別に困らない
自分で判断できないのであれば余裕がある方を選んだ方がリスクは少ない
価格差が少ないのなら尚更
というだけのこと
絶対に無印を買うべきとかplusじゃないとダメとかそういう話ではない
2022/01/08(土) 03:02:12.42ID:R7XgAPZjM
無印を買って発狂してる兄が迷惑をかけてすみません。
pubgやフォートナイトをやりたかったみたいですが、やはり3gでは足りず、大事なところで固まって、敵に撃たれて負けてばかりです。
最近ではゲームをやらずに5chばかりを監視して、プラスを買った人に粘着しているようです。

本人はipadやXiaomiを買える金がないのに、なぜかそちらのスペックを確認しては「Fireプラスなんてたいしたことないゴミだ」とブツブツつぶやいてます。
2022/01/08(土) 03:18:44.93ID:VcblriNqa
無印と大差ないた目糞鼻糞の10plusでpubgやフォートナイトwwwwwwww
2022/01/08(土) 03:22:57.48ID:0P62iAuna
目クソ鼻クソの鼻クソの方「ムキー!! 鼻クソじゃなーーい!!」

wwww


 GeekBench5 CPU single
  1331 iPad10.2
   768 XiaomiPad5
   400 iPadAir2 (※2014年発売)
   306 FireHD10plus
   306 FireHD10 2021
   306 FireHD10 2019
2022/01/08(土) 03:51:21.81ID:p6ovxjJzd
SDは相性問題あるからエラー出るやつは近いうちにまたエラーを食らう
俺はサムスンのSDにしてからは内部ストレージ運用でも3ヶ月無問題だわ
2022/01/08(土) 04:57:51.24ID:2NnNrPpL0
チョパリハムニダ
2022/01/08(土) 08:06:17.60ID:2yyeLR+/M
原神を最高画質設定でやるなら4gbにしておいたほうが無難でしょうか?
2022/01/08(土) 09:05:32.81ID:+UcE9os30
>>708
そこじゃない
2022/01/08(土) 09:27:17.35ID:iIFCHS370
>>665
スマホ向けなのに4Gで足らないアプリを作る開発が大概なんだけどね
YouTube見たりネット巡回するなら1GのNexus7‐2012カスロム泥7で問題無いし
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-dXQO)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:34:26.15ID:+YBWrXjHM
3GBだ4GBだとピーチクパーチク阿呆のように
メモリ必要になるようなゲームやアプリ、作業は16GB積んだPCでやるからさぁ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12970.jpg


いい加減、統合失調症キチガイのアウアウもそれを顔真っ赤に相手するヤツもただの荒しやぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-dXQO)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:38:01.77ID:+YBWrXjHM
>>708
メモリなんてあっても描画する性能が無いから意味無い
原神最高設定はタブレットなら、6万円クラスが最低ライン
もしゲーミングPCあるなら、そっちでやった方が早い
2022/01/08(土) 09:45:26.31ID:+UcE9os30
荒らしを指摘して構う時点で同罪
スルースキル身に付けなよ
2022/01/08(土) 09:56:42.92ID:4NnmARDJM
kindleアプリのsdカードに保存がいつの間にか復活してたんだな
苦情がおおかったか?
2022/01/08(土) 09:57:57.31ID:4NnmARDJM
スレまちがえた
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-WBrE)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:31:47.98ID:bIMcH3870
ところで目糞と鼻くそとどっちが偉いの
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-WBrE)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:32:08.31ID:bIMcH3870
ところで目糞と鼻くそとどっちが偉いの
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-WBrE)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:32:31.18ID:bIMcH3870
ところで目糞と鼻くそとどっちが偉いの
2022/01/08(土) 10:34:42.91ID:G5l4HoZcM
>>710
解像度低いし無線LANのスピードも遅い
単純比較できないんじゃないかな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-mmK/)
垢版 |
2022/01/08(土) 11:53:03.82ID:5GzSfwitd
アームスタンドに付けると自動回転オンでも画面回転しないのなんとかならんか
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-8fOq)
垢版 |
2022/01/08(土) 11:57:53.08ID:JqwHvYmT0
>>683
ヤマダで2台買った俺は勝ち組だなその前にAmazonで1台買ってるけど
2022/01/08(土) 12:37:12.87ID:m6YFjIOca
>>721
ゴミ収集作業員様お疲れ様

最底辺のゴミしか買えない時点で最底辺の負け組
2022/01/08(土) 12:43:05.28ID:wWrqKW0J0
さ〜て、今日は今日とて、プラスをいじくり回してサクサクブラウジングといきますか。
2022/01/08(土) 12:58:05.14ID:xAYQrI4W0
冬厨丸出しワロタ
2022/01/08(土) 12:58:24.02ID:lRDhl6sgr
USBメモリーに保存
MicroSDが逝ったら洒落にならない
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-k+I4)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:12:50.33ID:VY6STZTPM
Fire HDはアレクサ化出来ると言うことで音声のみでタブレット操作がどの程度出来るのか知りたいです。
任意のアプリを起動したりって出来ますか?
メディアプレイヤーを起動して自分で編集したプレイリスト再生をやりたいのですが。
現状アレクサで音楽聞く場合amazonmusicやSpotify等メジャー曲しか選曲出来ないからこれが出来るのであれば購入したいです。
出来ないのであれは同価格帯のBMAX I10でも買います。
2022/01/08(土) 13:13:48.18ID:/0APflTy0
ヤマダの価格がー
2022/01/08(土) 13:14:36.62ID:YfmpyaSD0
エレコム64gbアレだから、SanDiskの32gb手元にあったから試してみたら、とりあえず問題なさそうだ。
SanDiskのは、フォーマットする時に、SanDisk製microSDカードをフォーマットしますか?って、メーカー名まで出るのな。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-8fOq)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:17:36.77ID:JqwHvYmT0
>>722
ゴミにはシャレも通じねえのかww
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-BW+Q)
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:13.50ID:c6j0yYYs0
>>726
そもそもアレクサにそんな機能はない
2022/01/08(土) 14:25:02.13ID:PFUWl9Ye0
>>726
尼ストアからインスコしたアプリならアレクサから起動できるね、全部じゃないけど
あとタブレットでのアレクサ経由の音楽再生はEchoとちがって尼ミュしか再生できない制限がかかってた気がする
2022/01/08(土) 14:30:03.01ID:PFUWl9Ye0
あ、ごめん。ローカルファイルの音楽再生が声でできるかって話か
できるのはアプリ起動だけで特定の曲を再生したりはできないね、デフォルトでは
2022/01/08(土) 14:32:59.10ID:1wG0yXwRa
Alexa使う人って家族持ち?それとも独り身?
独り身だが俺には無理だ
2022/01/08(土) 15:01:56.11ID:4I7ldYkJ0
>>686
無情の住人
2022/01/08(土) 15:05:31.84ID:TgZaZe5mM
>>726
すでに言われてるけど残念ながらそんなに出来ない
アレクサ化ってのは多分showモードの事だと思うけど、
タブレットのそれはecho showシリーズの入門みたいな感じ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-NE3x)
垢版 |
2022/01/08(土) 15:08:50.38ID:aubr2I5w0
セールやりすぎて、Fire HD8も10もFire tvも中古相場が下がって売りづらくなったなぁ。
2022/01/08(土) 15:11:27.48ID:m0v+kDDx0
1台ならいざ知らず2つも3つも買ってるならそのお金で違う上位端末変えよって思うんだが
安物買いの銭失いになってないか
2022/01/08(土) 15:16:02.61ID:LhZOxVTP0
>>705
1586 iPad mini 6
もう自分で調べたわw
次から載せてね
2022/01/08(土) 15:21:47.01ID:wWrqKW0J0
pubgをプラスでやってみたら普通にプレイできたわ。
グーグルプレイを入れるとマジ最強化する。
これで1万ちょいかよ。
山田プラス最強かよ。
2022/01/08(土) 15:25:41.85ID:uGph+O0Ba
糞スペゴミ10plusでpupg(失笑) どんな罰ゲームだよww
2022/01/08(土) 15:42:12.60ID:lxfvMf210
>>728
32GBならSDHCなんだからFAT32でしょ。ボリュームラベルでも書いてあったんじゃないの?
一応ベンダー情報とかもあったっけ?
SDxCだとファイルシステムを認識できないから読める何かはデバイスの持ってる情報程度だけど。
変換ドングルでも使ってPCに接続してH2testwとか、Check Flashつかってチェックしてみたら?
メディア不良で最近買ったものなら保証の範疇かもしれんし。
ダメなら相性だな。他所でも特定端末ではどうもおかしいってカードあるから仕方ない。
2022/01/08(土) 15:49:45.47ID:lxfvMf210
>>737
要求条件は人それぞれ。
併用して使う人には数が必要だし、表示装置としてほしい人も居るし、交互に充電しながら使うやつとかもいる。
性能なのか数なのか条件によって違うぞ。
>>739
11279を一万ちょっとというのはおおざっぱすぎないか。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-EWDH)
垢版 |
2022/01/08(土) 15:55:11.30ID:CyH1hJxB0
そもそもコスパ重量のタブレットで重いゲームやろうとしてるのが馬鹿げてる
ゲームを侮辱してるしリスペクトが無い。本気なら高スペックのゲーミングPC使うだろ
2022/01/08(土) 16:01:28.31ID:LhZOxVTP0
>>743
ゲームに敬意は持てないな
2022/01/08(土) 16:14:06.95ID:ZOsd86qpd
1TBでも、FAT32
2022/01/08(土) 19:03:35.88ID:w9yCf50G0
使えないと思う人は買わないしそもそも買う候補にもならないやろ
2022/01/08(土) 19:39:38.74ID:F8tVQq4w0
買って使えないと思ったのなら返品すればいいだけだしな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-8fOq)
垢版 |
2022/01/08(土) 19:48:06.51ID:JqwHvYmT0
返品した事ないな即破壊するから
2022/01/08(土) 19:51:27.17ID:sPDcmMgt0
>>737
仕事場に1台
車に1台
お出掛け用に1台
テーブルに1台
ベッドに1台
トイレ専用が無いだけ理性を保てていると思ってる
嫁はそうは思って無いけどw
2022/01/08(土) 19:53:07.72ID:UMNCLfTE0
ちょっとしたゲームなら問題ないしこれで当面は十分かなと思ってる
割り切って使うにはありだな

しかしsim刺さるまともなスペックの泥タブはもう出ないんだろうかな
ここで愚痴る話でもないけどね
今持ってるのはもうバッテリーが限界すぎるし
2022/01/08(土) 20:14:01.88ID:oj0f67nJ0
>>750
まともなスペックの泥タブも出てるよ
まともなメーカーかは別として
2022/01/08(土) 20:14:43.27ID:wWrqKW0J0
勉強するにもこれは使いやすい。
サクサクブラウジング。
疲れたらユーチューブ、ゲーム。
パソコンはあるから重い作業はこちらで。
ソファでくつろぎながら手軽に作業できる、この爽快感、快適感。
買ってよかった。山田プラス。
プレミアムな一台です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況