Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
公式情報
Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues
ダウンロード
Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix
前スレ
AndroidでもFirefox その21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623191692/
関連スレ
Android Web Browser 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626233269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
AndroidでもFirefox その22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM63-fKd0)
2021/12/22(水) 20:59:13.81ID:u8MS13IJM855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PTwC)
2023/07/15(土) 10:40:15.22ID:91zcywd7r856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-mQ6o)
2023/07/15(土) 11:21:35.68ID:+y8tRW2r0 >>854
とったはー!
とったはー!
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-hELD)
2023/07/15(土) 12:23:56.97ID:oEFb+GGi0 あー
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-wHgo)
2023/07/15(土) 12:31:26.83ID:o83A1q4D0 >>850
サジェストが出てこないとき(入力内容による)はその選択肢も出てこなくない?
サジェストが出てこないとき(入力内容による)はその選択肢も出てこなくない?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c81-9/0y)
2023/07/15(土) 13:27:02.46ID:DsuFe5h40 >>855
これカレンダーやToDOは無いらしいからあまり期待できん
これカレンダーやToDOは無いらしいからあまり期待できん
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd62-YIWX)
2023/07/15(土) 13:40:25.97ID:uEzZX/Qdd >>859
そうかーカレンダーやtodoは欲しいな
そうかーカレンダーやtodoは欲しいな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Je+A)
2023/07/18(火) 00:20:47.50ID:0QwtoJoQM862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-PTwC)
2023/07/18(火) 02:29:25.20ID:GCTwURVW0 >>861
ありがとう
ありがとう
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/18(火) 21:20:50.87ID:GCTwURVW0864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-i481)
2023/07/19(水) 20:25:03.38ID:uXEE52MMM 更新が地味だけどIceravenは好き
ブラウザにカメラ許可してない(本家も)からQRマーク出てないや
ブラウザにカメラ許可してない(本家も)からQRマーク出てないや
865名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1EQt)
2023/07/19(水) 21:52:17.18ID:ryCpd4USM qrはグーグルレンズさんに任せてます
866名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1EQt)
2023/07/19(水) 22:34:34.01ID:DmOCIWTgM >>861
これ入れて見たんだけど翻訳はtwp入れてみた
https://i.imgur.com/yYpD3mi.jpg
デフォルトで使用すると下段にでる原文と翻訳済みってやつを毎回消すのが面倒
基本的に非表示にし、訳したいときのみ右上アドオンから翻訳タップさせるにはどこ設定するのかな?誰か・
これ入れて見たんだけど翻訳はtwp入れてみた
https://i.imgur.com/yYpD3mi.jpg
デフォルトで使用すると下段にでる原文と翻訳済みってやつを毎回消すのが面倒
基本的に非表示にし、訳したいときのみ右上アドオンから翻訳タップさせるにはどこ設定するのかな?誰か・
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-FA4h)
2023/07/20(木) 00:56:24.26ID:TpaWO0BZa >>866
アドオン→TWP→設定→右上の三→その他→モバイルで翻訳ポップアップを表示→画面を3本指でタップした時
以降は翻訳したい画面で3本指タップするか、アドレスバーの一番右にあるメニューアイコンからアドオン→このページを翻訳 を選択した時のみ表示されるようになる
アドオン→TWP→設定→右上の三→その他→モバイルで翻訳ポップアップを表示→画面を3本指でタップした時
以降は翻訳したい画面で3本指タップするか、アドレスバーの一番右にあるメニューアイコンからアドオン→このページを翻訳 を選択した時のみ表示されるようになる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/20(木) 02:35:20.01ID:FRzqcQQj0 >>867
有能
有能
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-Ac2T)
2023/07/20(木) 05:53:48.14ID:jVOtlZDt0 >>867
ヨコからだけど助かった
ヨコからだけど助かった
870名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1EQt)
2023/07/20(木) 07:33:08.97ID:mUnBvFdoM871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 08:17:56.43ID:1FH/ecw+0 ublacklist入れられたら良いのにな
それと
サイトを編集可能状態にできるアドオンとか
アドオンじゃないけどブックマークレット使い
林檎使ってるとき良く利用してた
サイトの任意の箇所を切り取ったり
それと
サイトを編集可能状態にできるアドオンとか
アドオンじゃないけどブックマークレット使い
林檎使ってるとき良く利用してた
サイトの任意の箇所を切り取ったり
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-9/0y)
2023/07/20(木) 08:59:55.26ID:NWTVo+fJ0 俺は英語もドイツ語もできるからいいや
873名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-CZJA)
2023/07/20(木) 11:06:55.65ID:fFJLLbIKM Javaつかえるしブックマークレットはそのまま使えるはずでは?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 12:53:01.24ID:1FH/ecw+0 ページ編集モード ブックマークレット
これChromeだと使えるけど
firefox、Iceraven iceraven-2.7.0 だと出来ないのよ
URL貼ったら一発バンされた
これChromeだと使えるけど
firefox、Iceraven iceraven-2.7.0 だと出来ないのよ
URL貼ったら一発バンされた
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/20(木) 13:32:11.82ID:4U23Z5+Pa >>873
JavaとJavaScriptはまったく違うものだぞ
JavaとJavaScriptはまったく違うものだぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 18:55:16.93ID:1FH/ecw+0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/20(木) 19:29:39.65ID:FRzqcQQj0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-pYxG)
2023/07/20(木) 20:24:09.12ID:1FH/ecw+0 ページが編集できるようになる
>>877
通常はブラウザ内で切り取りができないけれど出来るようになり
https://i.imgur.com/7eBfSQe.jpg
文字、写真他何でも切り取り可能
そして文字などをブラウザ内で入力可能に
https://i.imgur.com/LMrd4Np.jpg
>>877
通常はブラウザ内で切り取りができないけれど出来るようになり
https://i.imgur.com/7eBfSQe.jpg
文字、写真他何でも切り取り可能
そして文字などをブラウザ内で入力可能に
https://i.imgur.com/LMrd4Np.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IcrY)
2023/07/20(木) 20:35:50.05ID:W+PzaofIa880名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-jHM+)
2023/07/20(木) 20:41:05.16ID:nti/ZsjqM たぶん言いたいのはdevtoolsのことなんだろう
https://github.com/liriliri/eruda
http://hissi.org/read.php/android/20230720/MUZIL2Vjdysw.html
めんどくせーやつ
https://github.com/liriliri/eruda
http://hissi.org/read.php/android/20230720/MUZIL2Vjdysw.html
めんどくせーやつ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-5D9B)
2023/07/20(木) 20:43:20.05ID:FRzqcQQj0 >>878
ありがとう
ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-i1Si)
2023/07/20(木) 20:46:33.96ID:5K6lOC49a >>874
懐かしい
懐かしい
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4f-WG+W)
2023/07/20(木) 22:30:37.29ID:v+0CQWjY0 タブ一覧の左右入力が感度3000倍レベルで敏感になりやがった
消す気のないタブがマッハで消滅するし履歴にすら残らんのやめろ
消す気のないタブがマッハで消滅するし履歴にすら残らんのやめろ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-U+9g)
2023/07/22(土) 00:41:46.16ID:6cOQ8ejw0 既出かとは思うが、nightlyを入れ直したらタブの並べ替えが出来なくなった。
Serect settingsのenable tabs tray to compose rewrite を外したら出来るようになった。
デフォルトセッティングを変えるのやめてくり。
Serect settingsのenable tabs tray to compose rewrite を外したら出来るようになった。
デフォルトセッティングを変えるのやめてくり。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-4rwh)
2023/07/22(土) 07:02:39.86ID:ReLNsa9E0 昔はFirePhoenixとかVegaとかなんちゃってFirefoxがあったなあ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA)
2023/07/22(土) 07:22:38.83ID:xPwiPnE4M Android PDF jsいいね
iPhone SafariのようにPDF閲覧できる
iPhone SafariのようにPDF閲覧できる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-Sjww)
2023/07/22(土) 07:52:28.40ID:s12hBdko0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-hUQC)
2023/07/22(土) 08:05:31.26ID:tXxo/+e2a pdf.jsってもうブラウザ本体に組み込まれたでしょ確か
だから消したわ
だから消したわ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-rCXA)
2023/07/22(土) 09:24:38.59ID:ReLNsa9E0 いつの間にかIceravenのバージョンが上がってた(2.7.0)。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-+2Ap)
2023/07/22(土) 12:46:54.83ID:hgDBRomwa PDFjsアドオンのほうが使い易いよ
微妙に違う
微妙に違う
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-gP6O)
2023/07/22(土) 13:23:53.55ID:WPgX2n8I0 >>890
どう違うの?
どう違うの?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H4b-g9fa)
2023/07/27(木) 09:12:15.74ID:aoBOluJwH リンククリックするたびに他のアプリで開くか訊いてくるようになったんだが無くす設定ある?
サイトにログインするときアカウント情報入力してこれが出るとページが再読み込みになって永遠にログインできないわw
サイトにログインするときアカウント情報入力してこれが出るとページが再読み込みになって永遠にログインできないわw
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-+2Ap)
2023/07/27(木) 13:07:30.36ID:Fpuufh1Ua894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f72-+REh)
2023/07/27(木) 19:37:38.15ID:YJN/uZni0 >>893
直ったよサンキュー
直ったよサンキュー
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-tUd8)
2023/07/28(金) 17:18:48.73ID:fVYPizJWa そうなん?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-kZ3G)
2023/07/28(金) 18:04:13.38ID:XKUF1xAC0 前から思ってたことなんだけどね
サイトでのログイン情報保存だけど
パス保存する?これが瞬時に消えるときあるけど
消えなくする回避策知ってたら誰かよろ
Chromeだとしつこく保存する?ポップが良くも悪くも出続けるよね
サイトでのログイン情報保存だけど
パス保存する?これが瞬時に消えるときあるけど
消えなくする回避策知ってたら誰かよろ
Chromeだとしつこく保存する?ポップが良くも悪くも出続けるよね
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-kZ3G)
2023/07/28(金) 18:07:15.45ID:XKUF1xAC0 これね
https://i.imgur.com/Mbo8gTJ.jpg たまに即消えしちゃうよね
https://i.imgur.com/Mbo8gTJ.jpg たまに即消えしちゃうよね
898名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-xuqG)
2023/07/30(日) 11:47:59.36ID:aBvsVk40M PlayストアよりGitHubが2バージョンほど先行してたSmartCookieWeb Previewが突然ストア版に追い越された
そしてGitHub版に上書きできない
そしてGitHub版に上書きできない
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0a-oFZF)
2023/08/05(土) 20:34:42.85ID:bafT9at90 Iceraven 2.8.1
Latest
Latest
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0a-oFZF)
2023/08/05(土) 20:38:26.99ID:bafT9at90901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7373-wV1T)
2023/08/05(土) 21:15:36.46ID:qYkXGjJ90 それはAndroid13の仕様
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-7Zl7)
2023/08/05(土) 23:53:56.08ID:guPQ4amjd 最近ベータ版でGoogle Search Fixerが効いてないみたいだからUser-Agent Switcher and Managerに変えた おまかん?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-9CGf)
2023/08/06(日) 09:01:24.37ID:nfd8gKY4a >>899
ありがとう
ありがとう
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/06(日) 09:50:47.89ID:R/gtLNKK0 更新されてたiceraven-browser -
ttps://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
ttps://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
905名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt)
2023/08/06(日) 13:06:37.45ID:yssAqdUTM >>904
thx
thx
906名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-c/L4)
2023/08/06(日) 15:27:18.05ID:/e5Lq4ssM 899や904とそれにありがとうが分からない
何かの儀式?
何かの儀式?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/06(日) 16:07:25.26ID:Zp9ez3Yp0 たぶんカルト
908名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-cfYg)
2023/08/06(日) 16:28:00.33ID:FaSo239ZH >>906-907
iceravenはAndroid版Firefoxのソースを元にして有志が改良してるオープンソースのブラウザ。
googleplayに出ている訳じゃ無いから更新教えてくれるのは感謝だわ。
iceravenはAndroid版Firefoxのソースを元にして有志が改良してるオープンソースのブラウザ。
googleplayに出ている訳じゃ無いから更新教えてくれるのは感謝だわ。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-1aHZ)
2023/08/06(日) 16:46:55.43ID:th1guoE5a >>904
良く気が付いたね
良く気が付いたね
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f4-UQXM)
2023/08/06(日) 17:42:35.02ID:/kJuijQ90 >>908
そんなに更新チェックが大変なら、FFUpdaterかObtainiumでも導入した方が良くない?
FFUpdater
https://www.f-droid.org/packages/de.marmaro.krt.ffupdater/
Obtainium
https://github.com/ImranR98/Obtainium
そんなに更新チェックが大変なら、FFUpdaterかObtainiumでも導入した方が良くない?
FFUpdater
https://www.f-droid.org/packages/de.marmaro.krt.ffupdater/
Obtainium
https://github.com/ImranR98/Obtainium
911名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt)
2023/08/06(日) 18:44:37.76ID:2Djn3hsDM >>904がまた教えてくれるだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/06(日) 19:23:47.37ID:R/gtLNKK0 いや、端末をファクトリーリセットしクリーンインストールするときに
たまたま見ただけだ
たまたま見ただけだ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-SCbl)
2023/08/08(火) 15:33:15.82ID:qgOd5cvU0 YouTubeをPWAにしたとき、下部のバーが非表示にできたらいいのにな。タブレットで横置きにしてると表示エリアが狭くなるし。
Vivaldiはスクロールしたら消えるが、動画再生はFxの方がレスポンス良いので悩ましい。
Vivaldiはスクロールしたら消えるが、動画再生はFxの方がレスポンス良いので悩ましい。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-2Tt6)
2023/08/08(火) 18:03:09.11ID:EygXL3i1M X(Twitter)もそうなる
PWAの対応をちゃんとやってほしいなぁ
PWAの対応をちゃんとやってほしいなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt)
2023/08/08(火) 19:26:08.08ID:EGWEYPU3M Iceraven2.8.1
Redmi Note 11 Pro 5Gには相性悪いみたい
アプリを閉じるとホームに即戻らず
https://i.imgur.com/QgjNRm2.jpg
純正ランチャーがクルクル
その1つ前に戻したら問題なし
Xiaomi Pad6、Xiaomi Pad5
Redmi pad ram6は最新でも問題なし
Redmi Note 11 Pro 5Gには相性悪いみたい
アプリを閉じるとホームに即戻らず
https://i.imgur.com/QgjNRm2.jpg
純正ランチャーがクルクル
その1つ前に戻したら問題なし
Xiaomi Pad6、Xiaomi Pad5
Redmi pad ram6は最新でも問題なし
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/08(火) 23:56:14.42ID:XNCE6e7f0 たまたま見たらまた更新きてたしiceraven-2.8.2
これってram食いなのかね?
これってram食いなのかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-oFZF)
2023/08/09(水) 01:07:38.28ID:2j9XeAjQr Iceraven 2.8.2
Latest
News
fix a bug about animated splash screen
Latest
News
fix a bug about animated splash screen
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-DxNX)
2023/08/09(水) 09:26:14.53ID:LW8IBIk30 Mull 115.0.0 → 116.0.0
919名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ORvt)
2023/08/09(水) 23:06:23.88ID:QrXn5VGcM Iceraven 2.8.3
・Merge remote-tracking branch 'origin/fenix/116.2.0' into iceraven
・remove ADJUST_PREINSTALL_SYSTEM_PROPERTY_PATH
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
・Merge remote-tracking branch 'origin/fenix/116.2.0' into iceraven
・remove ADJUST_PREINSTALL_SYSTEM_PROPERTY_PATH
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c4-oFZF)
2023/08/09(水) 23:39:36.84ID:WBcYtHkh0 >>919
ありがとう
ありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-1aHZ)
2023/08/10(木) 07:23:18.83ID:yUyvTJfHa922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM)
2023/08/10(木) 07:56:14.02ID:iL3AEI2d0 そのObtainiumってやつ>>910これでしったが便利よね
アプデ確認とアプリ内で元サイト見れたりインストール他できたり
アプデ確認とアプリ内で元サイト見れたりインストール他できたり
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-2/XY)
2023/08/11(金) 23:10:19.30ID:B89rsc2m0 Firefox for Android will soon support all extensions
https://www.ghacks.net/2023/08/11/firefox-for-android-will-soon-support-all-extensions/
https://www.ghacks.net/2023/08/11/firefox-for-android-will-soon-support-all-extensions/
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-eELl)
2023/08/11(金) 23:24:11.03ID:U2Zlia5I0 >>923
デスクトップ版の拡張機能が使えるようになるということ?
デスクトップ版の拡張機能が使えるようになるということ?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-dbOM)
2023/08/11(金) 23:42:23.84ID:jIaJmaX+0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-JIT0)
2023/08/12(土) 00:04:50.41ID:mccjP/OOM 数年遅いわ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f3-et1q)
2023/08/12(土) 22:28:40.02ID:nCXOdgvj0 better late than never
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-PVbe)
2023/08/13(日) 12:48:29.57ID:ycbjJnlTM 今さらIceraven 2.8.3入れてみたけど、昔使ってた拡張使えるのがいいな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-Sv4h)
2023/08/13(日) 13:05:20.54ID:S9GMQPU+0 自分も翻訳Add-on使いたいだけの理由で入れた
ところで、firefox系をデフォルトブラウザに設定した際
メール(メルカリなど)タップした際
https://i.imgur.com/nlGDl6v.jpg
アプリがたちあがってけれないんだけど
https://i.imgur.com/d53q5cL.jpg
リンクを外部アプリで開くの設定をどれに変えても同じ
ところで、firefox系をデフォルトブラウザに設定した際
メール(メルカリなど)タップした際
https://i.imgur.com/nlGDl6v.jpg
アプリがたちあがってけれないんだけど
https://i.imgur.com/d53q5cL.jpg
リンクを外部アプリで開くの設定をどれに変えても同じ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-jQXM)
2023/08/13(日) 13:55:48.34ID:hKNCWX990 端末が対応してない新しい絵文字が表示されない(普通はブラウザ側にフォントが入ってる)
フォントが無いのかとURLバーにコピペすると何故かそっちでは表示される
なんだこれ。
フォントが無いのかとURLバーにコピペすると何故かそっちでは表示される
なんだこれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-UWOg)
2023/08/13(日) 14:45:47.80ID:n6MJMCLGM932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1BRe)
2023/08/13(日) 19:39:29.28ID:p3IOKmlHa >>929
User-Agent Switcher 使ってもダメ?
User-Agent Switcher 使ってもダメ?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-rp1T)
2023/08/13(日) 20:35:02.29ID:VtgOKf8i0 >>930
ブラウザ側じゃなくてOSのAPIだと思う。
開発者サービスのアプデで更新/追加されるAPIにOSが古くてシステムフォントにグリフがない絵文字をネットから拾って来て表示出来るようにするAPIがある。
DLしたグリフデータは開発者サービスのアプリデータとして保存される仕様だったかと。
Firefoxはテキスト表示にそのAPIを使ってないと思われる。
ブラウザ側じゃなくてOSのAPIだと思う。
開発者サービスのアプデで更新/追加されるAPIにOSが古くてシステムフォントにグリフがない絵文字をネットから拾って来て表示出来るようにするAPIがある。
DLしたグリフデータは開発者サービスのアプリデータとして保存される仕様だったかと。
Firefoxはテキスト表示にそのAPIを使ってないと思われる。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-rp1T)
2023/08/13(日) 20:37:49.78ID:VtgOKf8i0 >>930
URL欄やメニューとかのUIとブラウザのWebページのレンダリング表示で使ってるAPIが違うんだろう。
URL欄やメニューとかのUIとブラウザのWebページのレンダリング表示で使ってるAPIが違うんだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-Sv4h)
2023/08/13(日) 20:38:53.72ID:S9GMQPU+0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-eQmn)
2023/08/14(月) 06:15:54.20ID:xuGiX2Spa >普通はブラウザ側にフォントが入ってる
マジで?初めて知ったわ
マジで?初めて知ったわ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-UWOg)
2023/08/14(月) 07:10:47.09ID:C1gNYC3FM アドオンの
User-Agent Switcher
User-Agent Switcher and Manager
の違いが今1つわかんないのよ
User-Agent Switcher
User-Agent Switcher and Manager
の違いが今1つわかんないのよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-kjlf)
2023/08/14(月) 09:23:14.33ID:UpZ5SUmW0 >>937
前者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/ (作者:Erin Schlarb)
後者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-string-switcher/ (作者:Ray)
と仮定して
・作者が違う
・どちらかがフォークというわけでもなく独立して開発されてる
・前者はデフォルトのUAリストの更新が頻繁。基本的に各ブラウザの最新版のみ (週一程度で自動更新されてる https://gitlab.com/ntninja/user-agent-switcher/-/commits/master/)
・後者はデフォルトのUAリストの更新頻度は少ない。各ブラウザの過去バージョンも網羅している
あとはお好みで
前者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/ (作者:Erin Schlarb)
後者が https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-string-switcher/ (作者:Ray)
と仮定して
・作者が違う
・どちらかがフォークというわけでもなく独立して開発されてる
・前者はデフォルトのUAリストの更新が頻繁。基本的に各ブラウザの最新版のみ (週一程度で自動更新されてる https://gitlab.com/ntninja/user-agent-switcher/-/commits/master/)
・後者はデフォルトのUAリストの更新頻度は少ない。各ブラウザの過去バージョンも網羅している
あとはお好みで
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 09:51:17.99ID:kvJ1Z3I00 ユーザーエージェントを偽装するとChromeにしか閲覧を許可していないサイト(NHKプラスとか)もイケるんだろうか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/14(月) 11:13:07.27ID:XyLvBI840 >>939
NHKプラスは無理
NHKプラスは無理
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 11:17:16.49ID:kvJ1Z3I00 >>940
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-qNyR)
2023/08/14(月) 11:22:58.24ID:UV4Kzc9Kd >>941
単純にUA見て弾いてるだけなら突破できるけど (こっちが多数派)、NHK+などFirefoxが対応してない機能を使われてるとどうあがいても無理
単純にUA見て弾いてるだけなら突破できるけど (こっちが多数派)、NHK+などFirefoxが対応してない機能を使われてるとどうあがいても無理
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 11:24:01.48ID:kvJ1Z3I00944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-jQXM)
2023/08/14(月) 13:59:26.18ID:im5/dft80 >>936
古いOSだと表示出来なかったりするからブラウザ側で対応してる
古いOSだと表示出来なかったりするからブラウザ側で対応してる
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-A98q)
2023/08/14(月) 16:01:22.83ID:5AFZ5kIH0 NHK+は本当に使わせないからなabemaは文句言うだけなのに
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-Sv4h)
2023/08/14(月) 17:06:40.55ID:oDlOjas70 >>938
ヨコから自分もきになってた
ヨコから自分もきになってた
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BXQ2)
2023/08/14(月) 17:35:51.23ID:9KANOoWQ0 User-Agent Switcher and Managerおすすめ
PCでも使っているけど、スマホでradikoやTVerをブラウザでアクセスするとアプリ使えってなるが
Custom Modeでサイト毎の設定が出来るから、特定のサイトはPCのUAにするとか出来て便利
たとえば
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
my-custom-useragentはCustom User-Agent Parsingに記述しておいたUAの値
PCでも使っているけど、スマホでradikoやTVerをブラウザでアクセスするとアプリ使えってなるが
Custom Modeでサイト毎の設定が出来るから、特定のサイトはPCのUAにするとか出来て便利
たとえば
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
my-custom-useragentはCustom User-Agent Parsingに記述しておいたUAの値
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 17:46:16.04ID:kvJ1Z3I00 >>947
これもうちょっと詳しく教えて欲しい(面倒なら参考サイトでも)んだけど
これ
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
丸パクりしてもいいの?
(なんか微妙に使う人ごとに変更が必要?)
これもうちょっと詳しく教えて欲しい(面倒なら参考サイトでも)んだけど
これ
{
"abema.tv, twitter.com, twimg.com": "my-custom-useragent",
"radiko.jp, tver.jp": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"*": "Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0"
}
丸パクりしてもいいの?
(なんか微妙に使う人ごとに変更が必要?)
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 18:12:23.85ID:kvJ1Z3I00 >>947
abema.tv, twitter.com, twimg.com
はmy-custom-useragentというUAで
radiko.jp, tver.jp
はMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0というUAで
*
はMozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0というUAで
なんだろうけど、
問1
abema.tv, twitter.com, twimg.comについては
なぜmy-custom-useragentというかたちでUAを直接記述してないの?
問2
my-custom-useragentにはどんな感じで記述してるの?
問3
"*"←これってどういう意味?(上記以外みたいな意味?)
よかったら教えてください
abema.tv, twitter.com, twimg.com
はmy-custom-useragentというUAで
radiko.jp, tver.jp
はMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0というUAで
*
はMozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/116.0 Firefox/116.0というUAで
なんだろうけど、
問1
abema.tv, twitter.com, twimg.comについては
なぜmy-custom-useragentというかたちでUAを直接記述してないの?
問2
my-custom-useragentにはどんな感じで記述してるの?
問3
"*"←これってどういう意味?(上記以外みたいな意味?)
よかったら教えてください
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-S3VI)
2023/08/14(月) 18:31:32.84ID:9u/lqQmja951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-jQXM)
2023/08/14(月) 18:53:10.46ID:im5/dft80 >>933
アプリ開発で使うライブラリの去年のアップデートかな
Androidの「絵文字」がOS依存→対応アプリ更新で利用可能に、最新の絵文字もすぐにサポート
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1402260.html
アプリ開発で使うライブラリの去年のアップデートかな
Androidの「絵文字」がOS依存→対応アプリ更新で利用可能に、最新の絵文字もすぐにサポート
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1402260.html
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BXQ2)
2023/08/14(月) 23:03:11.37ID:9KANOoWQ0 >>948-950
参考したサイトはないけど、DescriptionをクリックしてInsert a sampleをクリックするとサンプルが表示されるからそれを見てやった
丸パクりしても動くけどmy-custom-useragentに指定している abema.tv, twitter.com, twimg.com のドメインは
Custom User-Agent Parsingに記述しているUAになる
何も設定していないドメインは * に設定したUAになるから、ここはデフォルトのUAにするのが良いと思う
サブドメインを設定するなら www.example.com とすれば example.com は無視されて www.example.com が対象になる
Custom User-Agent Parsingは以下のように記述するとJavaScriptのnavigator.appVersionなどのnavigatorオブジェクトに対応したUAも可能
{
"my-custom-useragent": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 7"
}
"my-custom-useragent2": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 10"
}
}
参考したサイトはないけど、DescriptionをクリックしてInsert a sampleをクリックするとサンプルが表示されるからそれを見てやった
丸パクりしても動くけどmy-custom-useragentに指定している abema.tv, twitter.com, twimg.com のドメインは
Custom User-Agent Parsingに記述しているUAになる
何も設定していないドメインは * に設定したUAになるから、ここはデフォルトのUAにするのが良いと思う
サブドメインを設定するなら www.example.com とすれば example.com は無視されて www.example.com が対象になる
Custom User-Agent Parsingは以下のように記述するとJavaScriptのnavigator.appVersionなどのnavigatorオブジェクトに対応したUAも可能
{
"my-custom-useragent": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 7"
}
"my-custom-useragent2": {
"userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/116.0",
"appVersion": "5.0 (Windows)",
"platform": "Windows",
"vendor": "[delete]",
"product": "Gecko",
"oscpu": "Windows 10"
}
}
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BXQ2)
2023/08/14(月) 23:05:01.82ID:9KANOoWQ0 あ、最後に一番下にあるSaveをクリックしないと反映されないから注意ね
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-rXWh)
2023/08/14(月) 23:47:56.32ID:kvJ1Z3I00 >>952,953
どうもありがとう
どうもありがとう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
