Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
公式情報
Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues
ダウンロード
Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix
前スレ
AndroidでもFirefox その21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623191692/
関連スレ
Android Web Browser 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626233269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
AndroidでもFirefox その22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM63-fKd0)
2021/12/22(水) 20:59:13.81ID:u8MS13IJM176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8AcH)
2022/10/12(水) 21:45:04.98ID:he+67YfCa >>145-149
結局usbリモートデバッグとconfigでどうやってxpiインストールできるの?
結局usbリモートデバッグとconfigでどうやってxpiインストールできるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zauZ)
2022/10/13(木) 00:15:53.34ID:uy1QsV0a0 ナイティて…
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JcN3)
2022/10/13(木) 02:07:25.96ID:b3Q+ALKor 雪フィルタ終わったらAdGuard Japaneseへ移行でいいの?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-YPZA)
2022/10/13(木) 07:43:51.53ID:3BgsO1f3M180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-qMqX)
2022/10/13(木) 17:14:19.14ID:R/KUq84B0 バグ報告はあるけど、報告時から何も進展してないな
betaにバグが持ち込まれたら、少し騒いで開発者の気を引いてもいいかも
betaにバグが持ち込まれたら、少し騒いで開発者の気を引いてもいいかも
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-VTB/)
2022/10/17(月) 21:16:41.76ID:sJNgFxa60 まだナイティ英語
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b79-qsh4)
2022/10/19(水) 18:49:13.72ID:0yNKw16g0 未だにタブバーが無いのにはなんか深い理由でもあるんすかね?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-AaJV)
2022/10/20(木) 17:11:51.14ID:dqNuFItya まだ夜狐広告英語
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-agbM)
2022/10/20(木) 17:38:26.44ID:cJ4CBhFF0 トップページの使いにくさ何とかしてくれないかな
ピン留めしたページのタイトル日本語で2文字しか表示されない
ピン留めしたページのタイトル日本語で2文字しか表示されない
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-nhVH)
2022/10/20(木) 18:15:46.51ID:4N1Ze3phM タイトル長押しで変更できる
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-agbM)
2022/10/20(木) 18:36:40.53ID:cJ4CBhFF0 長さ削って3文字にするとか英語にしろってこと?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-nhVH)
2022/10/20(木) 18:45:34.16ID:4N1Ze3phM 一部分にはなるけど日本語で何文字も出てるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-nhVH)
2022/10/20(木) 18:56:06.54ID:4N1Ze3phM 漢字だと4文字までか?5文字以上だと3文字と…
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-agbM)
2022/10/20(木) 19:19:03.43ID:cJ4CBhFF0 nightly使ってたので2文字だった
リリース版だと5文字だな
リリース版だと5文字だな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-v050)
2022/10/20(木) 20:01:18.26ID:QhM/LgoC0 最初から文字数限られてたのに
画鋲アイコン付けたり枠で囲ったりもうね
画鋲アイコン付けたり枠で囲ったりもうね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-C1ih)
2022/10/20(木) 20:50:19.50ID:4N1Ze3phM 実は私主に使っているのBrave笑
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b24-qsh4)
2022/10/20(木) 20:56:34.74ID:i7izldjX0 今のモバイル狐はアドオン以外特に良いところないんよな
本体はゴミ
本体はゴミ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-VTB/)
2022/10/20(木) 22:21:00.18ID:fYNGEaG70 >>183
それな
それな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa1-nh6a)
2022/10/21(金) 01:59:16.09ID:2gaH1w4T0 >>190
壁紙機能に新色追加のキャンペーン
→新色は濃い色なので、コントラスト比が確保できずアクセシビリティの問題発生
→文字を枠内に含めて、文字の背景を白に固定する
こういう流れみたいやね
読みにくいからといって、文字数を削って英語版のデフォルトショートカットすら、まともに読めなくするのは
結局アクセシビリティに反してるだろうに
壁紙機能に新色追加のキャンペーン
→新色は濃い色なので、コントラスト比が確保できずアクセシビリティの問題発生
→文字を枠内に含めて、文字の背景を白に固定する
こういう流れみたいやね
読みにくいからといって、文字数を削って英語版のデフォルトショートカットすら、まともに読めなくするのは
結局アクセシビリティに反してるだろうに
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-2ArD)
2022/10/21(金) 09:23:56.82ID:dFys4+d30 ベータ版でカスタムアドオンコレクションがついに解放されたな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e9-PiY+)
2022/10/22(土) 07:16:33.43ID:zVDWoBQr0 昨日からFirefoxのステータスバー(Wi-Fi等が出ている)が無くなったんですが、戻し方ありますか?
設定では見つけられず、再起動は駄目でした。
よろしくお願いします。
設定では見つけられず、再起動は駄目でした。
よろしくお願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/22(土) 07:34:59.52ID:Fy/tF/drM まだナイテイのアドオンの英語表記治らないね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-72Rk)
2022/10/22(土) 12:23:48.32ID:qumkfgYD0 あんたの表記も治らないね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/22(土) 16:20:48.07ID:LrVSbySvM 夜狐の英語が治らない・・
別に込み入ったことしないので普狐でいいんだけど
下スワイプで更新
このあたり前の機能が普狐にない
別に込み入ったことしないので普狐でいいんだけど
下スワイプで更新
このあたり前の機能が普狐にない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-iHpk)
2022/10/22(土) 16:33:32.33ID:zvCmaT5Ia 無い鳥
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-BLUG)
2022/10/22(土) 16:37:22.88ID:wjxuLW5Ma ページ翻訳もないし
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-WELQ)
2022/10/22(土) 18:40:00.64ID:4vvKhfQk0 アドレスバー広くしてほしい
ツールバーの家ボタンも戻る進むもいらない
というか戻る進むなくなった?前からだっけ
リーダービューもめったに使わないし︙に入れるか
アドレスバー長押しで選べるようにするとかしてほしい
あとリンクテキストのコピーができないのが地味に困る
ツールバーの家ボタンも戻る進むもいらない
というか戻る進むなくなった?前からだっけ
リーダービューもめったに使わないし︙に入れるか
アドレスバー長押しで選べるようにするとかしてほしい
あとリンクテキストのコピーができないのが地味に困る
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea1-P3px)
2022/10/22(土) 19:48:06.30ID:vd+/LE080 >>197 >>199
バグは追跡されてるから延々と愚痴るより、Bugzilla見とけ
正確な原因はまだ不明だが、現バージョン中に直す予定になってる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1795704
関係するかもしれない、GeckoView開発者のツイート
10月16日
> GVのローカルビルド、最近壊れてて (中略) incremental buildだと*.ftlが含まれてないみたいな話がある
10月18日
> GeckoViewのローカライズリソースが1ヶ月くらい壊れてたということがわかった
10月21日
> 一年以上もmobileのlocalizationの仕組みが壊れたままということに気づいてしまい頭抱えている
バグは追跡されてるから延々と愚痴るより、Bugzilla見とけ
正確な原因はまだ不明だが、現バージョン中に直す予定になってる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1795704
関係するかもしれない、GeckoView開発者のツイート
10月16日
> GVのローカルビルド、最近壊れてて (中略) incremental buildだと*.ftlが含まれてないみたいな話がある
10月18日
> GeckoViewのローカライズリソースが1ヶ月くらい壊れてたということがわかった
10月21日
> 一年以上もmobileのlocalizationの仕組みが壊れたままということに気づいてしまい頭抱えている
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e3-rXc0)
2022/10/22(土) 21:46:14.92ID:JJWs03RT0 アドオン、翻訳系だけでも(Google翻訳に飛ぶだけでもいいから)開放されないかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bQSJ)
2022/10/22(土) 22:06:40.50ID:LNvdKNCVM >>204
Google翻訳入れれば選択したところを翻訳できるからそれで妥協してる
Google翻訳入れれば選択したところを翻訳できるからそれで妥協してる
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e3-rXc0)
2022/10/22(土) 23:28:22.38ID:JJWs03RT0 >>205
なるほど
なるほど
207名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/23(日) 06:44:51.80ID:iEB4SyvqM208名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6bd/)
2022/10/23(日) 11:49:39.92ID:3ExFnDe1M 何度もしつこく愚痴まき散らす馬鹿にこんな丁寧に教えくれてるのに、この程度の口調を悪いと捨てぜりふで噛みつく輩の方がよほど性格悪いわ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8205-PoHL)
2022/10/23(日) 16:11:35.53ID:kpz1gh8U0 208が1番性格悪いな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1939-dBgz)
2022/10/23(日) 16:24:41.14ID:DGSCVcoP0 いやお前だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197c-++Yg)
2022/10/23(日) 17:56:52.00ID:MhcGWWBy0 よしここは俺が
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-s1d9)
2022/10/23(日) 17:59:31.80ID:MF6waf56d 俺がいくよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1939-dBgz)
2022/10/23(日) 18:47:08.96ID:DGSCVcoP0 愛だな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-mtBI)
2022/10/23(日) 20:08:34.42ID:GKrYRCdQ0 愛。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-72Rk)
2022/10/23(日) 23:55:05.78ID:Z8MyPT000 >>207
分かろうとする気すらないじゃないか…
分かろうとする気すらないじゃないか…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-WELQ)
2022/10/24(月) 02:55:50.54ID:mtlozfjq0 >>202だけどホームボタン消すオプションは付けないらしい
Chromeは消せるよう
リーダービューについては不明
戻る進むボタンはタブレットだとツールバーに表示される
長押しでなんか出てくる
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues/19918
> 全体的な経験についてさらに議論し、検討した後、修正しないため、これを終了します。
Firefox のホームページは、私たちにとって
重要な領域であり、以前にアクセスして保存したコンテンツを見つけるためのハブになっています。
今後もホームページの改善を続ける予定であり、誰もがこのツールバー ボタンから簡単にアクセスできるようにしたいと考えています。
Chromeは消せるよう
リーダービューについては不明
戻る進むボタンはタブレットだとツールバーに表示される
長押しでなんか出てくる
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues/19918
> 全体的な経験についてさらに議論し、検討した後、修正しないため、これを終了します。
Firefox のホームページは、私たちにとって
重要な領域であり、以前にアクセスして保存したコンテンツを見つけるためのハブになっています。
今後もホームページの改善を続ける予定であり、誰もがこのツールバー ボタンから簡単にアクセスできるようにしたいと考えています。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a3-vPO9)
2022/10/24(月) 14:34:16.91ID:6SPMkkbc0 なんだこれ
急に電池残量とか真っ白のままで文字色反転しなくなって見づらいったらありゃしねえぞ
急に電池残量とか真っ白のままで文字色反転しなくなって見づらいったらありゃしねえぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-UYzW)
2022/10/24(月) 16:30:03.43ID:j/o9pMjo0 >>217
最近直ったぞそれ
最近直ったぞそれ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Gi0Z)
2022/10/25(火) 10:23:56.39ID:ODUDB+bla220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-XNTW)
2022/10/26(水) 08:08:32.35ID:EOrKHSR30 最近、pixel6aにしたんだが
Firefox自体がフリーズ~タスク終了させた数分後、端末が勝手に再起動してるっぽい。
同じ症状の人おります?
Firefox自体がフリーズ~タスク終了させた数分後、端末が勝手に再起動してるっぽい。
同じ症状の人おります?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-Xslm)
2022/10/26(水) 21:56:58.00ID:zD1Du1kS0 >>220
Pixel6aでFirefox Focusだけど先ほど全く同じ状態になりました
Pixel6aでFirefox Focusだけど先ほど全く同じ状態になりました
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-XNTW)
2022/10/27(木) 00:44:41.86ID:iOGUFNOh0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d194-qQ+E)
2022/10/27(木) 10:20:30.74ID:nnIxpp4C0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6511-R8/H)
2022/10/27(木) 11:07:32.40ID:+2/FwM/q0 >>223
ごめん横からだけどそれなんてやつ?自分も困ってた
ごめん横からだけどそれなんてやつ?自分も困ってた
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-qQ+E)
2022/10/27(木) 11:38:43.49ID:TfHQez050 >>224
Tablet-UI-For-Firefox-Android
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tablet-ui-for-firefox/
Gitにもあったしossっぽい、今後の開発に期待
Tablet-UI-For-Firefox-Android
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tablet-ui-for-firefox/
Gitにもあったしossっぽい、今後の開発に期待
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6511-R8/H)
2022/10/27(木) 12:27:46.56ID:+2/FwM/q0227名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/27(木) 19:52:10.90ID:BatWI8wuM まだ英語
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea1-P3px)
2022/10/27(木) 20:44:48.58ID:Kv+HTxFJ0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-taLQ)
2022/10/28(金) 03:41:48.22ID:qvvfRnN10 nightlyでタブが表示できなくなったと思ったら切り替えたあと表示できたり
不安定になってきたからbetaに変えた
不安定になってきたからbetaに変えた
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-Om+5)
2022/10/28(金) 04:15:50.19ID:sqzC7z3i0 Firefoxベータ版でTWPを使用してるのですが
同じドメインに移動するリンク踏んだ際にも自動的に翻訳してくれる機能をONにできないのは自分だけですかね…
https://i.imgur.com/qT19D7m.jpg
同じドメインに移動するリンク踏んだ際にも自動的に翻訳してくれる機能をONにできないのは自分だけですかね…
https://i.imgur.com/qT19D7m.jpg
231名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/28(金) 07:32:53.29ID:tVdXsLEAM 夜狐広告消未英語
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-72Rk)
2022/10/28(金) 13:46:11.19ID:IJ1zMLN20 しつこいな…
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-7Aha)
2022/10/28(金) 13:54:46.01ID:WuxFZRdB0 こんな所にレスしてないで垢作ってBTSでVoteでもすりゃ良いのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bPm+)
2022/10/28(金) 14:00:30.35ID:9J2LSZNkM235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-Dirn)
2022/10/28(金) 15:08:20.79ID:vSzHL67V0 nightly108.0a1でuBlockオンだとグーグルの検索結果から飛ぶ時固まらん?
俺環?
俺環?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b5HH)
2022/10/28(金) 15:41:02.41ID:fCwwE349M ずっと英語だから嬉しい
英語が得意になった
英語が得意になった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e173-nQuH)
2022/10/28(金) 16:17:17.48ID:aJ0HUyJK0 >>235
俺もなった
俺もなった
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-Dirn)
2022/10/28(金) 17:41:03.39ID:vSzHL67V0 >>237
ごめんublockのせいかと思ったけどnewwindow=trueのせいかも
新タブ開いた後ちゃんとそのタブに遷移してないわ
(厳密には遷移してるはずなのに画面が検索結果を表示したままで固まったようになる)
ごめんublockのせいかと思ったけどnewwindow=trueのせいかも
新タブ開いた後ちゃんとそのタブに遷移してないわ
(厳密には遷移してるはずなのに画面が検索結果を表示したままで固まったようになる)
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8205-j/Ll)
2022/10/28(金) 18:06:54.99ID:fb5231kY0 nightly最新でubloは不具合だらけだね
英語表記、フリーズ
英語表記、フリーズ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-MOuB)
2022/10/28(金) 18:16:14.20ID:1isOZtkTr241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-Dirn)
2022/10/28(金) 20:45:08.37ID:vSzHL67V0 >>240
やっぱり強制的に新しいタブで開かせるのが不具合っぽいね
やっぱり強制的に新しいタブで開かせるのが不具合っぽいね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-UN7C)
2022/10/29(土) 07:31:48.37ID:LNFio+lc0 たとえば「802.1X」を検索するとき
Chromeだとふつうに検索するが
FirefoxだとURLとみなし「アドレスが見つからない」となる
URLを文字列として検索したい場合でも
Chromeはルーペアイコンが表示されておりそれで検索できるが
Firefoxは検索エンジンをリストから選択しないとルーペアイコンが出ない
Chromeだとふつうに検索するが
FirefoxだとURLとみなし「アドレスが見つからない」となる
URLを文字列として検索したい場合でも
Chromeはルーペアイコンが表示されておりそれで検索できるが
Firefoxは検索エンジンをリストから選択しないとルーペアイコンが出ない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-ezhe)
2022/10/29(土) 09:47:49.87ID:J6o/wo650 >>230
TWP - Translate Web Pages (Custom)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/translate-web-pages-custom/
この拡張機能について
オリジナルのTWPと何が違うのですか?
オリジナルのTWP - Translate Web Pagesは、Android版Firefox Nightlyで「現在のサイトと同じドメインに移動するリンクをクリックしたときに自動的に翻訳する」を有効にできませんが、このカスタム版では有効にできます。
TWP - Translate Web Pages (Custom)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/translate-web-pages-custom/
この拡張機能について
オリジナルのTWPと何が違うのですか?
オリジナルのTWP - Translate Web Pagesは、Android版Firefox Nightlyで「現在のサイトと同じドメインに移動するリンクをクリックしたときに自動的に翻訳する」を有効にできませんが、このカスタム版では有効にできます。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-/k+5)
2022/10/29(土) 14:33:54.78ID:Zmutc4Bmr >>230
言われてみれば自分もできないわ 9.6.1
言われてみれば自分もできないわ 9.6.1
245名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/10/29(土) 16:51:39.63ID:VXepJw/kM まだ英語
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/Jhg)
2022/10/30(日) 20:02:15.27ID:Uiogwfeba >>245
英語に強くなれてよかったでしょ
英語に強くなれてよかったでしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-T+yX)
2022/10/31(月) 11:11:39.08ID:L1zQbfaz0248名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/01(火) 07:15:04.92ID:O8r3FTZuM まだ英語だし やる気ないな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-EQ2r)
2022/11/01(火) 10:48:55.36ID:CnXcl4qU0 現在のFirefoxって、大した開発リソースが無いのに大々的に改訂したあげく、どうにもならん状態になっているような気がする。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-e4Gv)
2022/11/01(火) 10:54:12.34ID:535zXq4ra 昔からアドオン粛清して自殺繰り返してるしそういうもの
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-Qmdq)
2022/11/01(火) 11:54:55.51ID:btdGonnWM Focusは気に入っているけど普通のはいまいち
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-JRCd)
2022/11/01(火) 13:32:37.33ID:38opfMUk0 Android版でジェスチャー使えますか?
nightly 108.0a1でGesturefyとFoxy試してみましたがどっちも動作せず
nightly 108.0a1でGesturefyとFoxy試してみましたがどっちも動作せず
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-bMVN)
2022/11/01(火) 13:43:59.31ID:7KNeZRg3d >>252
これではダメかい?
https://gigazine.net/news/20221023-firefox-beta-android-add-on/
これでSimple Gesture入れたら快適だよ
これではダメかい?
https://gigazine.net/news/20221023-firefox-beta-android-add-on/
これでSimple Gesture入れたら快適だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-JRCd)
2022/11/01(火) 15:54:30.58ID:38opfMUk0 >>253
ありがとう入れてみたらnightlyでも動作した
ありがとう入れてみたらnightlyでも動作した
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-nV/9)
2022/11/01(火) 21:43:33.52ID:vFBu7U0y0 >>249
そんな大々的な改訂あるかな、Fenix移行はもう何年も前だし
むしろ、完成度が今ひとつでしょぼい新機能に、謎の大言壮語がくっつくイメージ
直近の例だと壁紙機能とか、ホーム画面を謎の色にできるだけの機能に
“‘Independent Voices’ are the voices of the past and present that create a better future.”
は?
そんな大々的な改訂あるかな、Fenix移行はもう何年も前だし
むしろ、完成度が今ひとつでしょぼい新機能に、謎の大言壮語がくっつくイメージ
直近の例だと壁紙機能とか、ホーム画面を謎の色にできるだけの機能に
“‘Independent Voices’ are the voices of the past and present that create a better future.”
は?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Qmdq)
2022/11/02(水) 06:06:09.72ID:8aOIdkwWa 揺るぎない声も草
読み込みの進み具合を示すバーの色がよくない focusは単色で良い
読み込みの進み具合を示すバーの色がよくない focusは単色で良い
257名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/03(木) 15:39:31.00ID:Z6P0aqU/M 位置情報をオンにしても
https://pay.rakuten.co.jp/shop/map/
↑現在地がFirefoxナイテイでは拾えない理由わかる方いる?
Chromeだと拾える
adguardオンオフ関係ないみたい
https://pay.rakuten.co.jp/shop/map/
↑現在地がFirefoxナイテイでは拾えない理由わかる方いる?
Chromeだと拾える
adguardオンオフ関係ないみたい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/Jhg)
2022/11/03(木) 20:25:59.33ID:fSsNm5Ria >>257
許可してもそのサイトは位置を認識しないな
許可してもそのサイトは位置を認識しないな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-lAaw)
2022/11/04(金) 00:34:21.64ID:njkalJxG0 >>257
betaでは認識してる
betaでは認識してる
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-5dHd)
2022/11/04(金) 00:46:25.02ID:2davkbfuM261名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/04(金) 07:28:45.19ID:AmiXTIkeM262名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vUk0)
2022/11/04(金) 07:29:37.87ID:AmiXTIkeM Redmi Note 11 Pro 5G
Xiaomi Pad 5
友人のoppo a5 2020
でやっても結果は同じだったのよね
Xiaomi Pad 5
友人のoppo a5 2020
でやっても結果は同じだったのよね
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/Jhg)
2022/11/04(金) 13:07:09.09ID:6SPoKHgUa そういう仕様なんでしょ デフォルトはChrome指定にしファイヤフックスはあくまでサブだよ
得手不得手ある
得手不得手ある
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-nV/9)
2022/11/04(金) 18:00:38.30ID:riW9rjzu0 メイン・サブは必要だけどChromium系がサブだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-zB+9)
2022/11/04(金) 19:18:12.67ID:ZsCvCVB1a >>260
ありがとう
ありがとう
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-B112)
2022/11/05(土) 10:40:59.71ID:2eKBeEQHM twitterのPWAインストールしてみたら
上部のステータスバーが白くなって見えなくなる
ホーム画面の追加させてほしい
上部のステータスバーが白くなって見えなくなる
ホーム画面の追加させてほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zntW)
2022/11/05(土) 15:06:50.63ID:1dS6+4ILa268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zntW)
2022/11/05(土) 15:07:13.42ID:1dS6+4ILa 直らないねだった
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea1-ige/)
2022/11/05(土) 18:07:29.87ID:j2ivTkO80 pdf.js
近々、Fenixにも載るみたいだな
近々、Fenixにも載るみたいだな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-B112)
2022/11/06(日) 12:26:55.45ID:2wldro4eM271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-wQyZ)
2022/11/06(日) 12:50:54.84ID:z+EGHDuh0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea1-ige/)
2022/11/08(火) 05:28:25.03ID:mD6rs/gJ0 >>184
v105以前の元の仕様に戻すことになった
ピン留めタイトルは再び箱の外へ
「壁紙の色との干渉を防ぐための変更だけど、それ以外の点で明らかに使い勝手を阻害していた」
などとMozillaのマネージャーは言ってるけど
「明らか」なら実装された当日にすぐIssue立ってるんだから、リリースする前に戻してほしかったわ
v105以前の元の仕様に戻すことになった
ピン留めタイトルは再び箱の外へ
「壁紙の色との干渉を防ぐための変更だけど、それ以外の点で明らかに使い勝手を阻害していた」
などとMozillaのマネージャーは言ってるけど
「明らか」なら実装された当日にすぐIssue立ってるんだから、リリースする前に戻してほしかったわ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-AymZ)
2022/11/08(火) 10:06:23.87ID:wvc8oQjwM 夜狐未完英語表記
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-z4l0)
2022/11/08(火) 20:00:20.55ID:5L0hx82P0 ublockoriginとdarkreaderが使えるのがメリットだけどそれ以外がビミョーなのが残念
翻訳使えないし、完成度でいえばChromium系には完敗かな
chromeは嫌いだしメインvivaldiサブiceraven
翻訳使えないし、完成度でいえばChromium系には完敗かな
chromeは嫌いだしメインvivaldiサブiceraven
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-/WFD)
2022/11/08(火) 22:54:54.30ID:uJGIpjn8M アドオン使えなくても、広告カットしてくれてダークモードとブックマークができればそれでいいな。とにかくシンプルに良いUIで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
