Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【第11世代モデル】
FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
■価格
FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円
■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/
■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636334460/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:09:42.18ID:LDwbE0TF2022/01/04(火) 12:16:09.20ID:BhNK9KLa
7はラジ子ぶっ放し端末だな
8は
8は
2022/01/04(火) 12:47:42.85ID:bql6rh9o
2022/01/04(火) 13:38:25.78ID:TRuoVqUN
>>177
HEVC(H.265)にしてる?
HEVC(H.265)にしてる?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 15:54:30.28ID:s2vIDq9u トーマスってYouTuberが酷評してた
2022/01/04(火) 16:25:13.49ID:bql6rh9o
2022/01/04(火) 16:45:58.48ID:nGgSMB4V
mp4の時点で違うからの
2022/01/04(火) 16:54:45.67ID:bql6rh9o
>>181
ヒョへー半分で済むんか
これは凄い
ダウソしたファイルがmp4だったけど
再エンコ面倒だしmp4のままで行くか
dmmからはもうファイル落とすこともなさそうだし
別サイトはほとんど1G以下だから十分
ヒョへー半分で済むんか
これは凄い
ダウソしたファイルがmp4だったけど
再エンコ面倒だしmp4のままで行くか
dmmからはもうファイル落とすこともなさそうだし
別サイトはほとんど1G以下だから十分
2022/01/04(火) 17:12:10.12ID:nGgSMB4V
あと、どうせ過剰にビットレート確保してるだけだから
圧縮の際にビットレート落とせばmp4のままでも十分やろ
圧縮の際にビットレート落とせばmp4のままでも十分やろ
2022/01/04(火) 18:00:20.76ID:BhNK9KLa
iPad語るんだったらせめて10P買えよ
なんで無印10のくせして話に入ってくるんだよ
なんで無印10のくせして話に入ってくるんだよ
2022/01/04(火) 23:29:54.58ID:oa4oYD9V
圧縮技術はどんどん進化して軽量になる反面
圧縮するのに時間かかるからハードも265対応してるの用意しないと
とんでもない時間かかるから気を付けて
圧縮するのに時間かかるからハードも265対応してるの用意しないと
とんでもない時間かかるから気を付けて
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:37:43.18ID:+HJ5YqGv そろそろFireHD7をモデルチェンジしてくれないかな。
6持ちのおいらは限界だぞ。
6持ちのおいらは限界だぞ。
2022/01/05(水) 17:42:14.47ID:rTpl/fXg
7-8インチでフルHDの出たら終戦
2022/01/05(水) 18:13:59.65ID:xxIXt8mX
そんな中途半端なパネルがFireに載せられるほど供給過多になる気配ないからな
2022/01/05(水) 18:14:07.27ID:J3EnsYGM
そんなにdpi必要ないだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:29:07.23ID:aKi/mDhi 224ppiで電子書籍大丈夫かな?
2022/01/05(水) 19:24:46.20ID:HSyCh05U
nexus7(323ppi)とFireHD10(224ppi)持ってるけど、比べるとやっぱり違いはある
224ppiだと微妙なフォントの歪み(漢字の縦棒と横棒の太さのバランスが微妙におかしいとか)が気になって速く読めないし、疲れやすい
ただ224ppiで十分だと思う人もいるだろうしその辺の感じ方は人によって違うから、
電気屋に行って近いppiの機種を実際に見て確認した方がいいよ
224ppiだと微妙なフォントの歪み(漢字の縦棒と横棒の太さのバランスが微妙におかしいとか)が気になって速く読めないし、疲れやすい
ただ224ppiで十分だと思う人もいるだろうしその辺の感じ方は人によって違うから、
電気屋に行って近いppiの機種を実際に見て確認した方がいいよ
2022/01/05(水) 19:46:04.47ID:fFS05O5N
神経質なだけやん
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:42:25.46ID:aKi/mDhi >>191
ありがとう。10インチだから大丈夫そうだね
ありがとう。10インチだから大丈夫そうだね
2022/01/05(水) 22:11:34.04ID:J3EnsYGM
印刷物と同等の300ppi以上じゃないと文字が潰れて読めないって馬鹿だよな
2022/01/05(水) 22:43:50.25ID:xxIXt8mX
どうせ老眼で細かい模様なんて見えてないのになw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 22:55:31.65ID:aKi/mDhi ipadも264ppiが多いしね
2022/01/06(木) 16:57:18.05ID:bf6rfH0h
fire7が安かったから購入したがradiko聞くには丁度いいな
2022/01/06(木) 17:04:52.58ID:VgUUrowX
>>197
スマホ持ってないの?
スマホ持ってないの?
2022/01/06(木) 18:13:09.35ID:/+O0zBQO
>>197
え、ネット環境ないの?
え、ネット環境ないの?
2022/01/06(木) 18:41:02.05ID:Nu7/xd07
Androidと違ってどのアプリが良いとかの情報が探しにくいから
結局タブレットってよりもAmazonのサービス使うだけってなるな
使ってもAndroidでも出ている定番のアプリぐらい
結局タブレットってよりもAmazonのサービス使うだけってなるな
使ってもAndroidでも出ている定番のアプリぐらい
2022/01/06(木) 18:43:47.29ID:Nu7/xd07
サブスク付のキッズモデルだとまた別かもしれないけれど
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:52:38.04ID:1Ihmg4v2 今年は新作出るのかな
2022/01/06(木) 20:58:21.30ID:LXnwdjSB
fireHD10プラス買ったが、Google Play入れても『みてね』のアプリ使えないんだな
親に渡して孫の写真みれるようにしてやろうと思ったけどインストールはできても起動できない
昔渡したfireHD8はアプリちゃんと動いて写真見られるのに何が違うんだろ
親に渡して孫の写真みれるようにしてやろうと思ったけどインストールはできても起動できない
昔渡したfireHD8はアプリちゃんと動いて写真見られるのに何が違うんだろ
2022/01/06(木) 21:32:26.14ID:ikJ4K+uc
4つのアプリを順番どうりに入れた?
バージョン間違ってない?
バージョン間違ってない?
2022/01/06(木) 21:33:03.72ID:hcQN93s7
みてね試したけど起動しないね
2022/01/06(木) 22:39:41.43ID:K2CQF/Ca
>>205
俺は順番間違えてアイコンはできたけど起動せず
アンインストールしてなんのため再起動して正しい順番にして起動したよ
SDは抜いておくこと
ちなこの順ね↓
https://i.imgur.com/nZvwslx.jpg
俺は順番間違えてアイコンはできたけど起動せず
アンインストールしてなんのため再起動して正しい順番にして起動したよ
SDは抜いておくこと
ちなこの順ね↓
https://i.imgur.com/nZvwslx.jpg
2022/01/06(木) 22:41:54.08ID:K2CQF/Ca
2022/01/06(木) 23:19:19.80ID:/+O0zBQO
GP入れずにシルクだとようつべ60fps出ないの知らない奴ばかりだろこれ
2022/01/07(金) 07:16:53.84ID:BVTo7JY8
2022/01/07(金) 08:38:51.65ID:9eaneJVA
2022/01/07(金) 15:56:53.92ID:yzDc0/4o
Fireタブ買って最初に消すアプリがシルク
2022/01/07(金) 16:14:56.81ID:0gseml1y
VancedとかGPもUSBメモリ経由だからシルクとか全く使ってない
2022/01/07(金) 17:32:48.45ID:MgG89rQp
vanced使ってるけど、60fps出てるのかはわからん
別に出てなくても良いけど
別に出てなくても良いけど
2022/01/07(金) 18:39:04.88ID:wZJOpSJ1
それはさすがに比較動画を検索して設定で60fpsにして観るという発想が出てこない時点でこの世に生きるそしてここのスレに来る資格は無いな
親が出会う前の父親の精子から出直してこい
親が出会う前の父親の精子から出直してこい
2022/01/07(金) 22:17:20.31ID:MgG89rQp
えーだって普通に見たい動画24か30fpsばっかじゃん
2022/01/08(土) 17:35:49.31ID:h/HCKvR8
HD10とHD8両方持ってる人いたら聞きたいんだけど、ディスプレイの色味って同じ?
年始セールで買った8無印と家にある10無印比べてみたら
明らかに8のが暗いというか尿液晶っぽい感じ
気になるけどまぁ安もんだしと割り切って使うつもりだけど
そもそもHD8はディスプレイの仕様自体がHD10に比べるとしょぼかったりする?
年始セールで買った8無印と家にある10無印比べてみたら
明らかに8のが暗いというか尿液晶っぽい感じ
気になるけどまぁ安もんだしと割り切って使うつもりだけど
そもそもHD8はディスプレイの仕様自体がHD10に比べるとしょぼかったりする?
2022/01/08(土) 17:40:41.47ID:2gC3qO39
7、8、10全部持ってるけど俺のも8だけ明らかに尿寄りだね。でも個人的にはそんなに気にならないかな。逆に7は青白すぎる
2022/01/08(土) 18:11:16.68ID:sLYJvAi0
液晶は10同士で比べても調達先が違うのか色味には結構な差があるし、8の色は10に比べてどうとか一概には言えない
交換はできるだろうけど気にしないで済むならそれがいいわ
交換はできるだろうけど気にしないで済むならそれがいいわ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 19:45:41.19ID:JqwHvYmT 8はもう廃棄する2018のしか持ってないけど他に比べて尿だよね
2022/01/08(土) 20:06:59.53ID:Hv0fchMT
昨日から俺の8も尿だな
2022/01/08(土) 20:18:11.05ID:oj0f67nJ
うちのはHD8が丁度良くてHD10がやや白くてFire7が青い
HD8(2017)はやや黄色い
HD8(2017)はやや黄色い
2022/01/08(土) 20:24:35.54ID:oj0f67nJ
>>216
ディスプレイは解像度も低いし画素密度も低い
HD10は10点マルチタッチ対応だけどHD8は5点まで
あとガラスが厚いのかタッチパネルが厚いのか表面から液晶面までHD10より距離があるように感じる
ディスプレイは解像度も低いし画素密度も低い
HD10は10点マルチタッチ対応だけどHD8は5点まで
あとガラスが厚いのかタッチパネルが厚いのか表面から液晶面までHD10より距離があるように感じる
2022/01/08(土) 20:31:11.65ID:jYZaDh1A
8は尿多そうだねえ
kindleの白黒漫画と小説専用予定で買ったしこのまま使うかな
kindleの白黒漫画と小説専用予定で買ったしこのまま使うかな
2022/01/08(土) 21:19:24.31ID:sPDcmMgt
2022/01/08(土) 21:23:58.58ID:UDFNM4nS
HD10とHD8は最新同士だと輝度は同じだけど
コントラスト比がHD10のほうがだいぶ高いから
鮮やかさに差がでてるんだと思う
コントラスト比がHD10のほうがだいぶ高いから
鮮やかさに差がでてるんだと思う
2022/01/08(土) 21:30:25.63ID:1wG0yXwR
>>220
比べないとわからんもんな
比べないとわからんもんな
2022/01/08(土) 21:36:45.58ID:QzhNzoly
手持ちだと10の2019が一番暖色
次が8の2020かな
他は数台あるけど普通から青白い印象
次が8の2020かな
他は数台あるけど普通から青白い印象
2022/01/08(土) 21:38:01.21ID:vwXuMkGT
尿尿言ってる連中はいい加減慣れたほうがいいんでない?
この手のクレーム付けるのは日本人だけなんだから
安い機器で日本向けの調整なんて期待できるわけ無いだろ
この手のクレーム付けるのは日本人だけなんだから
安い機器で日本向けの調整なんて期待できるわけ無いだろ
2022/01/08(土) 21:57:34.58ID:ks5MYNzO
まあ言うだけ言って結局買う人たちだからどうでもよいのだ
2022/01/08(土) 22:12:51.45ID:UDFNM4nS
色温度はアプリ使えば変えれるから尿はどうでもいい
安物パネルで問題なのはムラのほう
ムラはアプリ使っても改善できないからね
安物パネルで問題なのはムラのほう
ムラはアプリ使っても改善できないからね
2022/01/08(土) 22:13:39.80ID:Egfrk1/u
色は少し使ってると目が慣れて気にならなくなるよ
酷いムラは当たったことないけど嫌だね
酷いムラは当たったことないけど嫌だね
2022/01/08(土) 23:37:16.34ID:5iSlRZ4P
安物青白パネルしか持ってないと普通パネルが尿色に見えるんだよねw
2022/01/09(日) 11:49:28.27ID:267FeI8h
尿じゃない
ブルーライトカット
わっかるかな〜
わっかんねぇだろうな〜
ブルーライトカット
わっかるかな〜
わっかんねぇだろうな〜
2022/01/09(日) 12:02:28.71ID:uHIFAaAE
ブルーライトヨコハマ〜
2022/01/09(日) 12:30:41.02ID:N+1jYw81
OTAを止めてアプデしないままにしてました、12月にはランチャーが変えれると聞いてもしばらく様子見でしたがアプデしました
一度もNOVAから変わることなく7.3.2.2になり、再起動してもNOVAのままでした
Toolboxも26.1を使うこともなく現状維持できてよかった。
一度もNOVAから変わることなく7.3.2.2になり、再起動してもNOVAのままでした
Toolboxも26.1を使うこともなく現状維持できてよかった。
2022/01/09(日) 13:13:28.58ID:EEOfLJZ+
更新した時点で終わり
罠に引っかかったな
罠に引っかかったな
2022/01/09(日) 17:58:01.91ID:IalxyQEA
2022/01/09(日) 22:36:54.09ID:f+UI5USC
アップデートってよりよく使えるようにするもんだろ
ランチャー使えなくするとかより悪くなってるじゃないかよ
ランチャー使えなくするとかより悪くなってるじゃないかよ
2022/01/09(日) 22:49:25.20ID:NrampluY
お前にとって使いやすい≠万人にとって使いやすい
2022/01/09(日) 22:51:15.96ID:MsnD83sv
ホームに 「続行」「おすすめ」とか出てきてめちゃくちゃ邪魔
2022/01/09(日) 23:41:40.70ID:VIoEWb7p
HD10 第7世代、wifi運用専用です。
使い終わって画面を閉じて置いておくだけでどんどんバッテリーが消費するのですが、なにが悪さしている可能性があるでしょうか?
使い終わって画面を閉じて置いておくだけでどんどんバッテリーが消費するのですが、なにが悪さしている可能性があるでしょうか?
2022/01/09(日) 23:45:31.44ID:EG2bl+87
気温が低いとバッテリーの出力が不安定になったり表示がおかしくなりやすい
冬場はもうそういうもんだとあきらめたほうがいい
冬場はもうそういうもんだとあきらめたほうがいい
2022/01/10(月) 00:15:52.33ID:v0FGu5JB
常駐アプリや怪しいアプリが悪さしてるとか
そもそもバッテリーが死にかけだとか
そもそもバッテリーが死にかけだとか
2022/01/10(月) 01:37:08.50ID:tS97m9Fu
秀吉は「懐に信長のタブレットを入れて温めておいた」
2022/01/10(月) 10:12:23.71ID:didONmb9
Bluetoothを有効にしてると無効状態より減りが早い
てかwifi運用専用ってなんだ?
てかwifi運用専用ってなんだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:04:37.95ID:In+qRaFh wifi切ってても丸一日で1%減るし切ってないと減るのも多くなるだろそれが普通なんじゃないの
2022/01/10(月) 16:12:26.98ID:mrdjNHk3
7世代ならもう寿命だろ
2022/01/10(月) 17:01:09.94ID:A7aqlbig
ジップロックに入れて風呂専用機にしてる
とにかく安くて動画さえみれればいい
とにかく安くて動画さえみれればいい
2022/01/11(火) 02:55:10.92ID:rouqmnth
PSまでのエミュレータぐらいなら使ってても熱くならんしいい感じ
2022/01/11(火) 03:17:32.66ID:hcPbW07i
ホーム画面使いづれぇわ…。
2022/01/11(火) 13:45:08.74ID:GVJSmOwJ
キッチンにおいてあるアマプラ専用機ではすぐ続きに飛べるようになったから便利なんだけどそれ以外で使ってるFireでは不便だと感じる
2022/01/11(火) 16:59:06.93ID:CLNmUp6B
ホーム画面をアップデートで変えられるようにしてほしいな
2022/01/11(火) 17:33:55.44ID:uSrC2E3J
更新で塞いだのに変えられるようにするわけがない
2022/01/11(火) 21:59:48.03ID:HAFXLMxj
続行おすすめどうやったら消せるのこれ
2022/01/12(水) 01:29:19.92ID:0bWWgXl6
>>245
これシム入れられないの?
これシム入れられないの?
2022/01/12(水) 02:42:14.48ID:ar9D4ZH7
Fireタブにソナーペンつないで試したことある人いたらどんな感じか教えて下さい
2022/01/12(水) 07:38:26.63ID:J5t4yPvr
2022/01/12(水) 12:42:27.32ID:wjaCEXhI
2022/01/12(水) 14:19:52.36ID:2wH9goBV
2022/01/12(水) 17:33:53.34ID:fnbGYISt
>>258
これまじ?草
これまじ?草
2022/01/12(水) 17:34:39.99ID:wjaCEXhI
>>259
そんなこと言わずに消す方法教えてくれよ
そんなこと言わずに消す方法教えてくれよ
2022/01/12(水) 17:37:16.51ID:8LERLa5e
該当アプリのキャッシュ削除とか
2022/01/12(水) 17:58:52.18ID:XuFcjkcH
kindle unlimitedでエロイの見まくってたら履歴消してもおすすめに永久表示されるのほんまクソ
2022/01/12(水) 18:31:20.67ID:QN6X1GZQ
そのクレームを宣伝として売ってるからな
2022/01/12(水) 18:48:01.93ID:wjaCEXhI
2022/01/12(水) 19:03:55.44ID:krtJXaL9
履歴は消せないけどその本の関連をおすすめに反映しないのはできたはず
調べたら詳しく説明してるブログとか引っかかると思う
調べたら詳しく説明してるブログとか引っかかると思う
2022/01/12(水) 20:15:08.90ID:wjaCEXhI
2022/01/12(水) 20:30:58.48ID:T/yHsKcd
2022/01/12(水) 20:35:59.86ID:50ZWD/I3
そんなん別に見られてもいいじゃんと思ったけど
昔おじのPCで遊んでたらJKおまんこ画像見てた履歴発見して
嫌な気分になったな
昔おじのPCで遊んでたらJKおまんこ画像見てた履歴発見して
嫌な気分になったな
2022/01/12(水) 23:32:23.65ID:o0zkDyWf
でも今は俺もJKおま画像見てるのでおじとは仲良しです。
2022/01/13(木) 10:12:23.91ID:CNi5L8nW
そんなおじだけど今は鬼滅の刃にハマってます
2022/01/13(木) 11:04:36.63ID:mokAPy2I
2022/01/13(木) 15:53:04.98ID:VvJey8ox
2022/01/13(木) 17:28:02.98ID:BOaGSpZj
>>258
草
草
2022/01/13(木) 17:29:42.02ID:BOaGSpZj
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
