Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/11(土) 11:42:38.85ID:8jOQeFwU0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638259743/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/11(土) 11:48:30.22ID:3A+qcXaD0
ろくにピントも合わないカメラだからQRはマジで読み取りづらい
QR SCAN Teamのアプリならなんとか読めることもあるが小さいのは無理
2021/12/11(土) 12:25:59.71ID:YQlCtYl+0
アップデートしたからSDのエラー出てなかったけどさっき出たわ
あと再起動しないと充電出来ないのも直ってない
2021/12/11(土) 13:03:50.73ID:nMizEB8K0
そんだけ不具合出てるなら交換してもらえば
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-u7Ur)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:05:42.42ID:g1AdtZPs0
セールで買ったのをようやく開梱。
iPhoneとかAndroidの上位機種のスマホ持ってる人が用途を割り切って家でデカい画面でダラ見するには非常にコスパが良い端末。

ローエンド機種にFireタブだと、タブレットに要求する事があれもこれも増えてきて何か足りないって思ってしまうかも。
2021/12/11(土) 13:07:40.58ID:YQlCtYl+0
>>4
バッテリーが膨張で交換してもらった
SDも充電も症状は同じ
2021/12/11(土) 13:09:40.52ID:YQlCtYl+0
充電器時間めちゃくちゃかかるけど、iPhoneの高速充電器で充電してもバッテリー痛まないかな?
2021/12/11(土) 13:14:23.52ID:tcmieKA5r
もうバッテリー膨張したの?
2021/12/11(土) 13:17:09.33ID:tcmieKA5r
>>7
iPhoneの20W充電器より純正9Wの方が速い模様
2021/12/11(土) 13:47:07.07ID:YQlCtYl+0
>>9
そうなの?
純正品は25%からフルまで3時間以上かかるけど
2021/12/11(土) 13:59:32.26ID:YQlCtYl+0
>>8
買って2、3回充電したら膨張してきて背面カバー割れた
交換じゃなく返品して書い直したからまた不具合出たら交換出来る
ただ保護フィルム損する
2021/12/11(土) 15:26:24.83ID:A0SlebfA0
USB type-AのゲームパッドをHD10 plusで使う場合はtype-A→CのOTG付きの変換アダプタ使えばOKですか?
2021/12/11(土) 15:32:25.25ID:gWcqD+a7a
SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4753-YW49)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:32:34.46ID:s7BpXkPB0
>>11
ワロタ
売りに出していいレベルじゃねえだろww
2021/12/11(土) 15:33:12.67ID:gWcqD+a7a
>>4
交換しても直らないぞ情弱カス
本質的な欠陥品のゴミなんだから
2021/12/11(土) 15:46:21.42ID:cGFW6B6P0
HD10 Plus なんてワイヤレス充電が売りだったのに、不具合とやらで充電器が即販売中止でそれっきりだしな
SDカードエラー、充電されないエラー
とんだ欠陥品だよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-xLgN)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:49:31.63ID:iy7CVQsh0
>>16
箱にワイヤレス充電云々書いてあったのに探しても出てこないのはそのせいだったか
2021/12/11(土) 15:53:10.15ID:mOKXJ5xNM
HD10の大きさで使えるようなサードパーティー製のとかほとんどないしなあ
何やらiPadがワイヤレス充電対応になるとか言う噂あるし、そうなればサードパーティー製も充実するかねえ
っていつの話だかね
2021/12/11(土) 16:05:47.28ID:I3Tz3huT0
fire hd 10 plus、スリーコインズの1000円のワイヤレス充電器で普通に充電もショウモードもできたよ
てか純正品の不具合ってなにがあったの?
2021/12/11(土) 16:19:17.73ID:mOKXJ5xNM
>>19
コイルの位置が合わないのか充電制御が悪さしてんのかなんか知らんがとりあえず
横置きだと充電が断続的に途切れる
なのでshowモードもいちいち切り替わってうざい
一応アプデでましになっとは言われてる

何があれかって人によって不具合起きたり起きなかったりましだったりするので
そもそもおそらく品質の個体差が激しい
2021/12/11(土) 16:38:30.15ID:7PrQ5OXo0
そんなどうでもいいことより
toolboxで最新ファームでもランチャ変えられるようになったら教えて
2021/12/11(土) 16:56:45.62ID:MYcaa+600
充電のワット数が見れるUSBケーブル使うとHD10って90%越えた当たりから充電速度下げてんだよ
だから異様に時間かかる
99%になると1Wとかで充電してる
2021/12/11(土) 17:02:30.41ID:I3Tz3huT0
>>20
そうなんだ ありがとう
とりあえず再販しようがしまいが純正品買う必要はないね
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-yjVA)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:34:26.75ID:CboItAQK0
>>15
欠陥品のゴミにゴミと言われましてもね
2021/12/11(土) 18:19:44.70ID:g/U9aNxb0
>>1
おつだぜ
2021/12/11(土) 19:16:34.90ID:xZzcRz7V0
>>22
それは今どきのスマホとかじゃ普通のことじゃないの?
2021/12/11(土) 19:40:32.01ID:pSgD1fPh0
>>1

無印だけどグーグルプレイ導入したらスリープ解除時のアプリの立ち上がりがクソ重い動作ももっさり
寝る時に5chくらいしかしないからいいんだけどさ
2021/12/11(土) 20:02:22.16ID:ouwqQx1l0
毎回毎回スリープ復帰時に出てたSDエラーが昨日から出なくなった
やったーー!!!!
2021/12/11(土) 20:53:59.31ID:N2DfDEn50
2021は発売後ひと月と立たぬうちにプライムデーで値引きしてヘイトを買った
まぁ尼のしくみを考えれば常識だがセールまで新型は値引きされないと張り付いていたな
でもまぁ安いから買えないとは思えないが2019使用者からするとにくいだけで買い換えるほどでもないのだろうな
2021/12/11(土) 21:02:40.01ID:IZ4EcFW6r
突然SDを認識しなくなったので再起動したら、いつもの内部にしますか外部にしますかワーニングが出たけど直ったわ
まあ突然認識しなくなるのはWindows機でもたまに発生するしどうしようもないのかね
2021/12/11(土) 21:43:58.05ID:3U4zv+Bh0
pcのファイル転送できなくなった
原因不明
2021/12/12(日) 00:00:06.68ID:UOMLHE5JM
>>31
たぶん暗号化じゃね?
2021/12/12(日) 00:49:07.79ID:0XnylW+20
俺FIREもiPhoneも100%になっても充電しっぱなしなんだが?
2021/12/12(日) 01:26:32.73ID:gEt3h/WzM
>>31
USB? Fireの「設定」の「USBの設定」で「ファイル転送」として接続してますか?
https://i.imgur.com/eyrpgq7.png
2021/12/12(日) 01:43:58.42ID:cteKeX6K0
本がダウンロードできなくて困ってたが、google playがずっと帯域を占拠してたわ
2021/12/12(日) 02:05:40.18ID:GGCZ2+/la
今日やっと届きました7から買い替えてよかった
2021/12/12(日) 02:12:37.06ID:WOcd3iJJ0
エコー8買ってからこっち買ってしまってエコーがゴミになった
返品無理だよなぁ
2021/12/12(日) 09:55:59.67ID:SCaEQQI60
Echoとかぶることなくない?
Fire hdのスピーカーは非力すぎてShowモードにしてもEchoの代わりにはならなさそう
2021/12/12(日) 12:05:30.65ID:54A9qhjN0
おう…充電して寝たがされてなかった
2021/12/12(日) 12:09:42.55ID:YG1UACuw0
充電されない不具合とかあるのか
usb刺した時は充電してる表示になってるけど、時間経って見てみたら充電されてないってこと?
2021/12/12(日) 12:23:45.76ID:KwgnsuYfM
それが一台の時は反応しないくせにbot導入した瞬間に割り込んできやがる
2021/12/12(日) 12:23:51.66ID:mNjx8J2a0
残量が40%とか、比較的多めに充電を開始すると問題なく充電が終わるんだよな
残量が25%とか、だいたい30%以下にになってから充電を開始すると、何時間経っても全く充電されず
電源ボタンの長押しで、一度電源を落とさないと充電が開始されない
これも何度目かのOSアップデート以降に発生しだした不具合
もうねリコールで回収しろってレベル
張り付いてる工作員はそんな不具合なんて無いと言いはるけどな
2021/12/12(日) 12:25:45.73ID:YCXRZLFj0
>>40
そうだよ
普通に挿しただけでは一度も充電したことない
毎回必ず再起動させてから挿さないとダメ
2021/12/12(日) 12:44:18.72ID:YG1UACuw0
>>43
それはめんどくさいな
SDカードエラーだけで済んでた俺はまだいい方だったのか
2021/12/12(日) 13:17:37.50ID:84/kwsdH0
SDと充電redditでもスレ立ってた今んとこ解決策無し
https://www.reddit.com/r/kindlefire/comments/rb10bb/two_new_kindle_fire_10_plus_2021_charging_issues/
https://www.reddit.com/r/kindlefire/comments/pmr770/fire_hd10_2021_11th_gen_plugged_in_but_cant_charge/
https://www.reddit.com/r/kindlefire/comments/r02xht/kindle_fire_hd_10_sd_card_is_driving_me_crazy/
2021/12/12(日) 13:42:11.80ID:YG1UACuw0
>>43
>>44

すげえ
ワッチョイが完全一致してる
2021/12/12(日) 13:45:20.59ID:LnSNhwx30
お隣さんなんじゃね
2021/12/12(日) 13:46:37.37ID:YG1UACuw0
こえーよ
左が回線で右が端末だったっけ?
同じ機種ってこと?
2021/12/12(日) 13:49:18.99ID:DuOigEwxa
>>42
工作員がどうこうとか言ってないで、交換を申し込んだらいいんじゃないですか?
普通の人はこんなところに書き込まずに、そうすると思いますが
2021/12/12(日) 13:50:23.83ID:3paLVY+Q0
左が回線で右がブラウザ
2021/12/12(日) 13:56:26.99ID:9TIBuf1N0
プレイストア入れてて垢変えたい時、アプリ削除して入れ直したけど、ゴミ残るな。糞かよ。
toolboxでクリーナー機能あるのかな。
2021/12/12(日) 13:57:09.08ID:Z2JT0bzG0
充電は再起動してから
まさかこれが必須になるとはね
不具合で交換しても治らないよね
2021/12/12(日) 14:03:04.86ID:JF81Mb2pa
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/12(日) 14:03:50.31ID:YG1UACuw0
>>50
ブラウザ同じなら同じ文字列になるの?
ちなみにJANE使ってる
2021/12/12(日) 14:13:03.71ID:YCXRZLFj0
俺もJaneだ
最近iPhoneに変えたからchmate 卒業した
なんか被ってるの?
2021/12/12(日) 14:16:49.10ID:YG1UACuw0
>>55
ワッチョイ見てみて
2021/12/12(日) 14:18:13.92ID:YG1UACuw0
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2021/12/12(日) 14:11:39.862 ID:PCr5i+4o01212
上4のうち上2はIP、下2はホスト これ自体はまあまあ被る
下4は端末とOSバージョンと専ブラが完全一致


こういうことらしい
つまり君はIOS15.1に更新したiphoneSE2を使っててブラウザはjanestyleということだな
2021/12/12(日) 14:21:38.39ID:YG1UACuw0
>>55
どの県に住んでる?
頭文字は「お」?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-dKhS)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:45:38.46ID:LVvLwlYva
なんか自分のfire10設定しても通知来ないんだけど初期化した方がいいのかなこれ
前に買ったfire8にはガンガン通知届くんだけど
2021/12/12(日) 15:04:03.34ID:YG1UACuw0
同じ建造物に住んでる可能性がある
ワッチョイって事は室内にいるよね?
今から室外機見てくるから暖房つけてるなら切った方がいいよ?
どの部屋に住んでるかバレちゃうからね
2021/12/12(日) 15:19:33.70ID:Z1KscjFw0
きも
2021/12/12(日) 15:21:30.34ID:mNjx8J2a0
>>49
またそのコピペかよ糞ガイジ工作員
2021/12/12(日) 15:42:41.62ID:YCXRZLFj0
>>57
当たってる
そこまで分かるのか?
俺は香川だよ
2021/12/12(日) 15:50:53.67ID:YCXRZLFj0
iPhoneのJaneってワッチョイ見れるの?
タップしても見れないが
Jane 使い始めだからわからん
chmateの方が断然使いやすいな
2021/12/12(日) 15:59:50.34ID:YG1UACuw0
>>64
https://i.imgur.com/kq2k3D6.jpg

こういう画面じゃない?
2021/12/12(日) 16:04:09.16ID:YCXRZLFj0
>>65
確かにワッチョイ同じだな
自演と思われるわw
2021/12/12(日) 16:58:06.22ID:V18QayJ70
wifi切ってたのに勝手にONになってシステム更新されてた
2021/12/12(日) 18:00:37.41ID:lAxiDEgFd
>>52
ロットとかで発生してる問題かもね。
うちはプライムデーで2台買ったが充電は大丈夫。SDカードは買って1週間位で諦めた。
交換したら直る可能性はあると思う。
2021/12/12(日) 18:24:39.19ID:khSDjn9fr
ヤマダで8279円になってるね
2021/12/12(日) 18:28:51.89ID:3paLVY+Q0
ノーマルもPROも最安値じゃん
2021/12/12(日) 18:29:24.45ID:3paLVY+Q0
PROじゃなくてPlusねw
2021/12/12(日) 18:30:21.36ID:3OQ6Kpjo0
なんでこんな安くなんの?
2021/12/12(日) 18:30:49.20ID:XEU0FPtK0
ブラックフライデーは罠だったのか
2021/12/12(日) 18:34:10.20ID:V18QayJ70
安いな、取り寄せってのが気になるが
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-xLgN)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:43:32.32ID:WOcd3iJJ0
>>72
ブラックフライデーで思ったより売れなかったから流したんじゃない
2021/12/12(日) 18:54:26.84ID:T8BnccZw0
やっす
2021/12/12(日) 19:06:24.18ID:Ti/zrzVL0
plusじゃないやつ5台購入。
メルカリで売れるね
2021/12/12(日) 19:21:00.66ID:v9gz38Rxa
貧民かよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:30:48.48ID:jZeNEgvz0
>>60
v6プラスとかならIP共有だから被る可能性はあるぞ
2021/12/12(日) 19:34:16.00ID:LnSNhwx30
不具合品の在庫処分だったりして
2021/12/12(日) 19:45:46.04ID:/Z1CZsK60
>>80
物理的な不具合なのかな?
プログラムなら更新でそのうち直りそうだけど
充電とasの不具合って2021年版だけなの?
前世代のもあったの?
2021/12/12(日) 20:36:18.16ID:/Z1CZsK60
asじゃなくsdね
2021/12/12(日) 20:39:03.82ID:CpgYGtHU0
ゴミの投げ売り始まって草
最大の失敗作認めちゃったね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fc-wVBJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:08:10.59ID:Wwtv6mF20
Amazonセール以外でどっかで安く買えるの?
2021/12/12(日) 21:18:35.05ID:auG9QxWR0
Twitterでも充電周りの不具合はちょいちょい報告されてるな
ただ8でも起きてるみたいだからOSが悪いのかね
2021/12/12(日) 21:30:47.57ID:XpDH48PN0
>>84
近所のヤマダ電気店
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fc-wVBJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:37:20.29ID:Wwtv6mF20
>>86
ありがとう
確かに安い。安い。
2021/12/12(日) 21:42:43.74ID:WOcd3iJJ0
でも二個目は要らないよなぁ
2021/12/12(日) 21:43:47.74ID:TZMOj8mX0
情報ありがとう
ブラックフライデーでもスルーしたけど10+注文させてもらったよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df27-P+xT)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:47:30.94ID:0aHNXjTO0
今日注文したら遅くても水曜日には来て欲しいそういう性格だから時間のかかるものは安くても要らんわ
2021/12/12(日) 21:49:33.84ID:XpDH48PN0
>>90
近くにヤマダないん?
2021/12/12(日) 21:50:23.83ID:6BN36WSp0
7、8には制限かかってるけど10は何個でも買えるんだな
よほどダブついてるのかw
2021/12/12(日) 22:10:32.16ID:vnAHAfud0
最新版のOSでご提供かw
2021/12/12(日) 22:17:51.25ID:sF/5geKU0
家電量販店のHD10セールは2019の時あるからよく見て買えよ
2021/12/12(日) 22:26:50.74ID:XpDH48PN0
>>94
ベゼル見れば瞬殺です
2021/12/12(日) 22:29:40.29ID:1Jcq7FBe0
ヤマダって実店舗とネットは同価格?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:36:12.59ID:RbiWXL9s0
これスマホでUSBテザリングできますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fc-wVBJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:37:13.94ID:Wwtv6mF20
明日行って8000円で買ってこよう。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:57:35.28ID:OJKuks+EM
ヤマダのは、64GBモデル無いんだよな
大きなアプリインストールせず、Ama純正アプリだけ使って外部SD利用なら問題無いんだろうけど

>>97
ふつーに出来るよ
2021/12/12(日) 23:09:17.63ID:rVHkiUI20
無印買ったんだけど、付属品の充電器とケーブルで充電するのが最速なの?
Quick Charge が Power Delivery に対応してますか?
2021/12/12(日) 23:48:34.89ID:g3pczE5p0
ブラックフライデーより2000円安いのか
待ってplusの方が良かったな
2021/12/12(日) 23:58:04.77ID:AmMFNWQh0
濡れてないのに充電すると水分検出されましたってよく出るの俺だけ?
2021/12/13(月) 00:03:47.88ID:c+K2ADZm0
>>102
そんなエラーあるんだ
初めて知った
2021/12/13(月) 00:08:51.96ID:fnBZSSbod
>>103
最近のスマホ タブレットにはほとんどあると思うけど…
同じ充電器で別の端末充電してもそんなエラー出ないし
充電器よくよく手でふいてさしたらfireHD10も出なくなるんですけどね
冬だから冷たくなって何か感知してるのかなあ
2021/12/13(月) 00:15:52.85ID:yt4K8OtI0
ヤマダのやつ色は黒だけなのね
2021/12/13(月) 00:37:57.81ID:mwg1dEk80
※お取り寄せの場合は納期1.5ヶ月以上が目安となっておりますのでご了承ください。
2021/12/13(月) 00:42:30.55ID:vBK1gSI40
店舗行けば数台はあるでしょ
今日行った所は2台あったわ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:18:26.07ID:jQV7Cx9Y0
>>99
> 外部SD利用なら問題無い
アウアウが目にしたら発狂するゾ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4753-YW49)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:42:35.80ID:CBC6vNOl0
>>101
ペイデイ1500p
ブラフラ5%
があったから単品だとそうでもない
アマだと返品余裕だし
2021/12/13(月) 03:17:14.98ID:FRrGOFli0
>>100
QCやPDには対応してない
付属の充電器は5V1.8Aなので遅い

5V3Aの入力まで対応してるのでそういう充電器を使うか15W以上に対応したワイヤレス充電器を使えば少し早い
2021/12/13(月) 03:19:04.07ID:FRrGOFli0
>>110
あー無印ならワイヤレス充電器は関係ないね
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-PnUB)
垢版 |
2021/12/13(月) 04:03:11.03ID:Wr5FuLxx0
>>69でFire HDが安くなってる情報が流れたのが18時24分

そんでFire TVのスレで59分に-/OrQが↓の書き込み

324 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-/OrQ [106.146.38.232])[sage] 2021/12/12(日) 18:59:00.48 ID:xxRQnFlZa

型落ち産廃劣等4Kは家電量販店に流して処分してるんだな

https://www.yamada-denkiweb.com/7260081015

アウアウがFire TVのスレ荒らしてたからこないだまで論破して弄んでたんだけどこいつFire HDのスレでも暴れてんだな。本当哀れな人間だわ。
2021/12/13(月) 04:26:24.99ID:oIHLPE+b0
Amazon以外はドット欠けとか液晶が少し腐ってても交換でけへんやろ
2021/12/13(月) 08:17:33.32ID:79q1CVgi0
プライムデーで約7500円で買ったけどもう1台欲しくなるわあ
2021/12/13(月) 09:24:31.01ID:qPwc8z4j0
プラスの64Gも安いならぶっちゃけ買い替えてSDなしで使いたいわw
SD警告うるせぇw
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 09:48:49.72ID:2mvk6B8s0
>>99
え、USBテザリングできるんですか
いまちょうどやってますが
USBでAndroidスマホとこれを繋いでも
「充電中」の認識みたいでAndroidを認識してくれません
何か設定があるのでしょうか
2021/12/13(月) 10:07:51.07ID:EUVXX/2zM
>>116
ごめん、USB見落としてた
普通のテザリングなら出来るけど、USBテザリングはそもそもFire自体が無線利用前提だから難しいんじゃね?
2021/12/13(月) 11:02:47.88ID:hHg8dMaI0
>>110
サンクス
やっぱり付属の充電器じゃ遅いのか
2021/12/13(月) 11:22:08.68ID:2mvk6B8s0
>>117
ですよね
wifiは問題なくテザリングできるので
普通に無線でつなぎます
2021/12/13(月) 11:35:29.95ID:YqtZR22kF
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/13(月) 11:38:56.18ID:YqtZR22kF
>>115
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組 m9(^Д^)プギャー
2021/12/13(月) 12:55:56.23ID:jUWaGdfid
>>115
まさにおれのplusがSD警告出まくってるんだけど、みんな起きてるのか
2021/12/13(月) 13:13:34.56ID:jJJZ6Z2L0
投げ売りという事は新モデル出そうだな
2021/12/13(月) 13:49:45.99ID:Dreou5jU0
最新版のOSでご提供かw
2021/12/13(月) 14:01:27.52ID:P5KSrbT90
不具合修正できてない状況で新機種出しても
また・・・
2021/12/13(月) 15:55:30.60ID:vs/ZCzUm0
10plus 64GBプライムデーで買ったけどSD問題起きてないよ半年間
OS は7.3.1.9で止めてる
2021/12/13(月) 15:59:13.78ID:xJOgX1JIa
>>126
ファームもロッドも関係ねーぞカス
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組 m9(^Д^)プギャー
いつ起こるかわからない不安を抱えながら使えよ
2021/12/13(月) 16:06:06.88ID:FuEi5J+h0
お前さんもしかして酒屋か?
2021/12/13(月) 16:09:20.10ID:FZiy535GM
>>126
7.3.2.2には更新しないほうがいい
俺は更新してからSDエラーが出始めた
2021/12/13(月) 17:08:35.12ID:9Ot5eoTY0
アプデしたけどSDエラーなんて出ないぞ
2021/12/13(月) 17:23:09.49ID:hzqBs7HA0
>>129
それ関係ないよ
それより前からエラー出まくりだ
充電エラーも同じ
2021/12/13(月) 17:31:00.35ID:yt4K8OtI0
こないだ買って7.3.2.2でsandisk128G使ってるけど今のとこでないなエラー
2021/12/13(月) 17:32:45.75ID:FZiy535GM
>>131
オッスiphonese2の人
俺の環境ではそうだったんだ
アプデ前は一度も出たことなかったのにアプデ後に初めてSDエラー出て、そっから連発した
2021/12/13(月) 17:43:52.39ID:ru2zBafN0
エラーつうか、起動するたびに内部か外部か選べって言われた
再起動したら出なくなった
2021/12/13(月) 17:48:44.66ID:YF+mERViM
ブラックフライデーで10000で買ったやつアホw
plus 13000で買った奴もっとアホww

俺の事だけどな
2021/12/13(月) 18:09:35.17ID:Gis2WBbsM
山田に行ったら取り寄せで納期未定だって
もともと値引き前から取り寄せだったらしい
2021/12/13(月) 18:13:31.13ID:WE++g5Lq0
>>136
ウェブと値段一緒だった?
2021/12/13(月) 18:20:51.82ID:Gis2WBbsM
ちなみに納期1ヶ月以上でいつ入るか不明とのこと
2021/12/13(月) 19:05:13.27ID:Gis2WBbsM
>>137
同じ。
paperwhiteは5000円引き。
2021/12/13(月) 20:16:02.10ID:5QeqJ6/W0
googleplay抜いたら動作くっそ早くなったわ
2021/12/13(月) 20:24:42.81ID:/i7D7CIa0
ダイソーで例のスタンド買ってきた
散々勧められてただけあって凄い便利
2021/12/13(月) 20:39:48.07ID:hzqBs7HA0
chmateはタブレットモードでしてるの?
スマホに馴れてるからスマホモードでしてる
慣れればタブレットモードのがいいの?
2021/12/13(月) 20:42:19.51ID:4ob6W1N8M
8200円にポイント10%にpaypay800p還元かよ。。
アマゾンで1万で買ってのが馬鹿みたいだ
悔しい
2021/12/13(月) 20:46:27.32ID:ybxYBs+10
>>141
これ?
https://item.rakuten.co.jp/bababa/2gro83038/?scid=sp_kwa_pla_unpaid_560055
2021/12/13(月) 20:47:30.72ID:sVIb5C5pM
実質6580円?
まあもともとこの程度の価格が適正では
2021/12/13(月) 20:49:21.88ID:pE8ZzUuq0
>>142
ずっと横固定のタブレットモードだな
2021/12/13(月) 20:53:43.46ID:/i7D7CIa0
>>144
形は同じ
2021/12/13(月) 20:58:07.00ID:0imLHU3S0
>>142
せっかくだからタブモードで使ってるわ
2021/12/13(月) 21:00:23.27ID:4z6+TTL80
ハンズフリーでアレクサに音楽かける指示出すと楽曲の画面は表示されるが音が出ないんだがみんなのどう?
2021/12/13(月) 21:07:50.06ID:hzqBs7HA0
>>146
>>148
そうなんだ
何か使いなれたので使ってるけど画面大きいと空白が無駄だよな
2021/12/13(月) 21:25:24.40ID:7ReHwPWT0
>>142
fire hdの前の話になるけどタブレットモード使ってて何がmateが最高なんだ?bb2cのが良いわ
って思ってしばらくしてスマホモードにしたら神アプリって理解できた。
2021/12/13(月) 21:47:47.80ID:hzqBs7HA0
>>151
スマホモード使いやすいよな
いまのままでいいかな
2021/12/13(月) 21:57:03.47ID:gl+gpCQsM
複数アカウント計30台注文したった
クリスマスにばら撒く用としては最高
2021/12/13(月) 22:20:10.48ID:c+K2ADZm0
サンタさんかよ
2021/12/13(月) 22:27:57.63ID:mrNhL113M
そもそもクリスマスまでに届くのか?
2021/12/13(月) 22:44:17.63ID:pE8ZzUuq0
ヤマダの取り寄せは確保できずキャンセル普通にあるぞ
2021/12/13(月) 23:08:03.07ID:04KwzBdf0
定価でもオモチャ価格なんだし数千円くらいで大騒ぎやめなよみっともない
2021/12/13(月) 23:09:36.70ID:xCnKzHSa0
ヤマダで本体まを買ってから尼で保証を買っても有効なのかな
2021/12/13(月) 23:14:24.18ID:miNQbUR+a
>>143
ヤマダポイントは付かないし
PayPay10%もソフバン回線ユーザだけだろ
2021/12/13(月) 23:22:10.13ID:aTfHJE490
スリープ時のwifiオフ全然効かんなぁ
何が悪さしてんだ
2021/12/13(月) 23:38:44.73ID:WE++g5Lq0
>>139
なるほどサンキュー
しかし取り寄せ状態なのに値引きするとか意味わかんないな
2021/12/14(火) 00:29:53.40ID:0RSms7eY0
>>149
今それを8plusで言ったら鬼束の月光が流れ出した…
2021/12/14(火) 00:52:35.35ID:2z668EKU0
関係ないけどエコーに天気聞いたらシャ乱Qのいいわけ流れてきた
2021/12/14(火) 01:02:58.55ID:KWfuLJFV0
officeの言語ファイルの
ダウンロード失敗って通知が消えんのだが
そもそもどうやってダウンロードされるのかわからん
ご存知ないですか?
2021/12/14(火) 02:55:58.79ID:5KHqZH+b0
充電クソ遅くてワロタ
2021/12/14(火) 03:42:36.66ID:72U8Rd1a0
付属のは糞遅いってよく話題に上がるナ
はやくしたいならそれ投げ捨ててはやいのに交換ナ
2021/12/14(火) 03:58:32.77ID:XwB5io+00
switchとどっちが生のういい?
2021/12/14(火) 06:34:49.62ID:hiFAZ9T70
充電器、5Vじゃなくて5.2Vになってるけど他のスマホとか充電しても大丈夫?
2021/12/14(火) 06:56:57.95ID:6LtKwYgx0
10回買えて良かったわ満足
2021/12/14(火) 09:15:49.39ID:gQI6IlUs0
ヤマダからプラスの出荷お知らせ来たわ
来年になると思ってたのに早いな
2021/12/14(火) 09:28:25.34ID:mWJEV3080
ステレオだと音いいよね
アマプラの映画が盛り上がる
2021/12/14(火) 09:52:40.60ID:xduFkl0iM
ブラフラで購入した.HD10plus、一週間ぶりに触ったら、開発者サービスで自動アップデート停止してたのにファームウェアがアップデートされてました…
なんででしょう?同じことになった人いますか?
2021/12/14(火) 09:53:20.55ID:n+gTY6mV0
付属の充電器アンペア数低いにしても充電遅すぎるな
2021/12/14(火) 10:04:18.55ID:IuY6XDgXa
>>172
特定VerのOTAアップデートはその設定は無視して強制実行される

Toolboxなりadbを使ってOTA Update自体を無告化しないと意味は無い
2021/12/14(火) 10:04:57.04ID:QK+vXZIN0
自動アップデートは止まらない(ふた昔ぐらい前に流行ったタイトル風に
2021/12/14(火) 10:10:19.89ID:KfcS3eb3a
>>171
hd8よりもずっと劣るゴミだけどな
2021/12/14(火) 11:08:49.55ID:vpr9M/yQa
>>80
あーー、ありそう
ってか、やりそうw
いずれにしても不具合てんこ盛りだから尼本体であまり売れてないのかも
2021/12/14(火) 11:22:20.72ID:mWJEV3080
>>176
HD8のほうが音がいいの?
2021/12/14(火) 11:26:57.58ID:vpr9M/yQa
>>136
ヤマダの実店舗は知らないけど、webの方は昔は在庫あり表示でも出荷まで数ヶ月待たされるとかザラだったからな
今はさすがに改善してるかもしれないけど
2021/12/14(火) 11:27:25.77ID:7NBU4sdRM
>>174
なるほど…
そういうことなんですね!
ありがとうございます!
2021/12/14(火) 11:31:30.30ID:AK8GvctvM
充電が速くなくてもこれだけバッテリーが持てば実用上何も困らんから助かるわ
2021/12/14(火) 12:15:57.04ID:Ct/ZZZ2ua
>>178
HD8のスピーカーは値段とサイズ不相応にそこそこ良い
HD10のはゴミ

だから雲泥の差
2021/12/14(火) 12:45:25.38ID:6S46450Q0
充電まともな時は最大1.8A前後
充電あかん時は0.1Aとかなるね
どんな充電器でも共通
2021/12/14(火) 13:58:42.51ID:PwXH6zm10
いつものiPhoneSE2じゃなくfireから書き込み
ワッチョイで分かるの?
2021/12/14(火) 15:08:35.97ID:UeKVfcJSa
>>184
分からないよ
この前は
ワッチョイの下4桁が俺と同じ
→つまり俺と端末・OSバージョン・専ブラが同じ
→俺がSE2使っててJANE使ってる
→なら君も同じの使ってる
ってことでわかっただけだから
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-DxmK)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:46:16.73ID:W8phPObB0
GP入れて泥タブ代わりに使うのなら+(メモリ4GB)のストレージ64GB版じゃないと厳しいね
2021/12/14(火) 16:07:10.40ID:5ceETDfAa
ヤマダの10プラスまだ商品準備中だわ
すでに出荷された人いるとか意外と早いのか?
2021/12/14(火) 16:14:09.65ID:PwXH6zm10
>>185
SE2からJaneで書いてみた
ワッチョイ同じになるかテスト
2021/12/14(火) 16:17:33.20ID:PwXH6zm10
ワッチョイ同じだな
そういうことか
なんとなく分かった
ワッチョイから個人情報バレるわけじゃないんだなw
2021/12/14(火) 17:42:06.20ID:gQI6IlUs0
>>187
俺はプラスを12日の21時に注文して今日の14時に前橋から出荷されてたよ
2021/12/14(火) 18:02:19.62ID:jugqrQUca
ワッチョイってそう言う仕組みなんだ
世の中物知りはいるもんだねぇ
2021/12/14(火) 18:18:14.73ID:rLtVHai1a
動画・マンガ・情報ビューアーとして使うなら
メモリ3GBの無印でも十分だな
バックグラウンド動作アプリの制限だけ適切に設定しておけば
流石に2GBだとあらゆる動作で体感に差が出て不足を感じるが

安さだけが唯一と言っていい価値で使い捨て廉価品のfireタブで
8000円と11000円で40%もの価格差の価値があるかといったら微妙
2021/12/14(火) 18:20:09.52ID:hDi7ByyL0
軽自動車にオプションマシマシみたいな物でしょ
まあ人にすすめるんならともかく自分の金で買う分には外からやいのやいの言うのもね
2021/12/14(火) 18:23:10.28ID:oZeIhjiBM
キチガイアウアウ姑息にワッチョイ弄りだしても書き込む内容が変わってないから浮きまくりだな
まぁ騙されて乗っかってるやつ居るから多少効果あったみたいだが
2021/12/14(火) 18:25:12.96ID:+NPonSrka
まさかと思うけど、アウアウって1人だと思ってる?
2021/12/14(火) 18:42:51.09ID:rYbbrQZn0
アウアウはひとりじゃないけど頭のネジがぶっ飛んでるのは一人だからわかりやすいよ
2021/12/14(火) 18:50:37.97ID:oZeIhjiBM
>>182
>>192
2021/12/14(火) 18:55:15.35ID:QFrACexPM
3店目で無印店頭在庫あり。
ポイント1%付いたよ。
GP入るとモッサリしてる。
定価1万円出してまで買うものじゃないね。
2021/12/14(火) 18:55:18.17ID:7WTGzX2ra
安さだけが唯一と言っていい価値で使い捨て廉価品のfireタブで
40%もの価格差の価値が無いplusを買ったアホどもが
図星でイライラで発狂し出して草
2021/12/14(火) 18:56:47.37ID:CclFWYS+a
メモリ3GBが4GBになろうがゴミはゴミに変わりはなく目クソ鼻クソだからな
2021/12/14(火) 19:04:41.55ID:Qb5pTFQy0
アウアウウーにおすすめ
http://www.marshal-no1.jp/products/fff-tab10a4.html
2021/12/14(火) 19:08:57.21ID:0RSms7eY0
なんでヤマダだけfireを販売できるんだろうか…
2021/12/14(火) 19:35:28.93ID:rNraYPwSa
>>202
普通にamazonと営業的に協業して
amazonデバイスの販促キャンペーンやってるし

https://www.yamada-denkiweb.com/site/wevent/2021/1211_amazon_device-cp/
https://www.yamada-denkiweb.com/site/wevent/2021/1203_amazon_kids-tablet/
https://www.yamada-denkiweb.com/7260081015

どういう経緯でどっちから話を持ちかけたか知らんが
近年amazonデバイスの販路を量販店にも広げてるから
amazon日本の営業施策の一環だろ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2762-8/hI)
垢版 |
2021/12/14(火) 19:37:26.45ID:Vl9xZfs70
2021版はGooglePlay入れたくらいで重くならないよ
裏でサービスやアプリの更新が行われてるだけだ,ね
落ち着いたらサクサクだよ
2021/12/14(火) 19:37:56.44ID:FzHg8nODa
>>196
ああ、>>199の人とかか、確かにアウアウだわ
2021/12/14(火) 19:38:48.28ID:FzHg8nODa
とりあえずNGしといた
2021/12/14(火) 19:39:33.37ID:FzHg8nODa
>>202
ビックやJoshinも売ってたよ
2021/12/14(火) 20:05:06.26ID:PwXH6zm10
参考までに
無印でyoutubeとchmateを二分割で見てても軽いよ
2021/12/14(火) 20:17:52.06ID:Q+eKTLzX0
セールやってるかはわからんけど
アマゾン発表の取扱店一覧
https://www.amあzon.co.jp/b?ie=UTF8&node=7961171051
2021/12/14(火) 21:01:16.72ID:4PISDRMJ0
エディオンでも売ってたよって書こうと思ったら>>209が有能だった
2021/12/14(火) 21:01:33.75ID:XfaLklOu0
再起動せんと充電できんの?( ノД`)…
2021/12/14(火) 21:20:12.16ID:n+gTY6mV0
自分も充電できないから再起動したな、毎回だとめんどくさすぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-KuZd)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:22:25.47ID:zfUMonGO0
うちのも充電できない。買ったばかりだし返品したらいいのかな?
2021/12/14(火) 21:22:30.62ID:8JhbSV5fa
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/14(火) 21:25:57.16ID:E9D4FUOXa
2019年モデルからSoCは同じで性能は変わってないのに
重大な欠陥が2つも増えました! やったね!!
2021/12/14(火) 21:37:32.71ID:mv58wub10
発売当初に買った人には不具合出ていないのかなあ
2021/12/14(火) 21:39:01.44ID:59CNb5d70
いつかのセールで買ったけど特に不具合無いよ
2021/12/14(火) 22:57:27.61ID:NHXuyXcO0
発売日から今までに買ってるのが初回アタリな人達なのではと
旧シリーズではそういうのないみたいだし
2021/12/14(火) 23:46:51.38ID:qzNwf6bv0
musicアプリの挙動がおかしいの俺だけ?
ダウンロードした「邦楽2021年ベスト」とかのプレイリストをオフライン再生する時に再生されない曲があるんだよね
色々弄ったり再起動すると再生されるけど

ちなみにGPとかは未導入
2021/12/15(水) 00:28:24.76ID:6KAHV9qG0
俺のもSDの表示と充電が止まって全く進まなくなくなったり滅茶苦茶遅くなるのになった
再起動してもケーブルと充電器代えても駄目だから交換するけど 
交換品来ても11世代自体がこの欠陥持ってそうで改善は期待出来ないな
2021/12/15(水) 00:34:15.08ID:RqfndYzt0
8月のセール組だけど、SDの表示は他人事と思ってたがでた。SD変えても出たけどそのうちでなくなった。
もうそういう仕様なんだと思えばいい。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:23:44.27ID:FSTg6x1e0
>>216
発売日に買ったけど充電SD両方あるわ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:46:44.46ID:FSTg6x1e0
いきなり発生して、いつの間にか直って、忘れた頃にまた再発する糞オブ糞
2021/12/15(水) 02:11:07.11ID:6KAHV9qG0
充電まともに出来ないのは本当に困るな
使おうと思ったら全然充電されてないとか酷いわ
2021/12/15(水) 02:39:16.35ID:ga/fPHx10
充電は充電時間が表示されれば充電されてるね
充電時間が出てないとエラーだね
それで再起動しないと確実にエラー
再起動して繋いだらエラー出ない
2021/12/15(水) 03:06:59.80ID:fKkJGuKca
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf21-iN8W)
垢版 |
2021/12/15(水) 03:21:41.92ID:/x68JSpR0
SD不具合など一回も出てないわ
別にアマプラ再生とキンドルマンガにしか使ってないからこれはこれで何の不満もないね バッテリ持ちが最高だし画面綺麗だからな
ほんとに徹底してアマプラとマンガ読み以外の用途では何一つ使ってないわw
2021/12/15(水) 05:34:27.11ID:xSg0Ng3X0
アダプタに半刺しでもケーブルが刺さってれば充電中って表示が出るから接触不良の場合もある
2021/12/15(水) 07:14:21.77ID:fSxyr9J5H
>>225
充電時間ねなるほど
昨日から電池に雷は出てるのに充電されなくなった
発売前に予約して買った者です
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 08:25:33.86ID:FSTg6x1e0
充電は、設定→バッテリー見るといいよ
ダメな時は%の下に、充電中ではなく、「線入ってるけど何故か充電出来ませんwww」みたいな表示される
2021/12/15(水) 08:31:18.86ID:Nh4lJxKP0
過去のFireタブは室温15度未満ぐらいになるとイタワリ充電かなんかしらないが急激に充電遅くなる仕様っぽいけど2021はどうすか
2021/12/15(水) 08:51:42.26ID:yWGksc8iM
>>223
うちもこれ
また突然静かになった
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 08:52:34.37ID:FSTg6x1e0
室温15度とかありえん沖縄でも、充電出来なくなる事がある
後コイツ、5V1Aで充電してるとこしか見た事ないんだけど、電池残量減れば変わるのか?
他機種では問題なく高速充電する環境複数でダメ
チェッカー変えてもダメで草生える
2021/12/15(水) 08:53:25.82ID:yWGksc8iM
>>224
ワット数が表示されるUSBケーブルクソ便利
少し高いけどAmazonで買った
ワットチェッカーとは違ってケーブルに付いててワットチだけ見れるから
充電されてないのすぐ分かる
2021/12/15(水) 09:39:46.94ID:DjL2/DHZ0
ここ見てると滅茶苦茶高確率でSDや充電に不具合がある不良品をつかまされるようにみえるけど、
アマのレビューやツイ見てる感じそんなでもなさそうに思える
どうなんですかね
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:54:59.47ID:FSTg6x1e0
>>235
急に来るんだよ
俺も最初は問題なかったわ
2021/12/15(水) 10:03:57.96ID:E1OLE70/M
SDの外部内部選択しろって出るのは実用上困らんからあんまり気にならない
充電の不具合引いたやつは騒ぐのも程々にさっさと交換しろと思う
2021/12/15(水) 10:07:26.47ID:aiNTTq7l0
不具合出るなら交換してもらえよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:11:02.78ID:mPBaJ/dVM
再起動で治るからな
kindle漫画ビューアー以外で使ってたら、返送も考えるが
240名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:12:41.59ID:mPBaJ/dVM
ていうか、再起動で直っただろ?ハイころ話終わり!ってなるんじゃねぇの?サポセン
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-8/lB)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:19:38.64ID:kOw8bgT+0
安かろう悪かろうでしやーないわ
つまり延々と騒がれるのもしゃーないわ🤣👉
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-cTVI)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:33:56.76ID:dnwTihvH0
実用上困らないと言って掴んだゴミを離さないのはウケる
2021/12/15(水) 11:22:53.65ID:drbHpLat0
内部外部ワーニングはマジで困らないしどうでもいい
充電不具合にはなったことがないのでわからないが、困ってるんだったら勝手に結論を決めずにサポ凸すりゃいいじゃん
2021/12/15(水) 11:29:20.27ID:RKy8EgYUa
なおサポートセンターは
端子が刺さってるか確認しろだの再起動しろだの
役に立たない典型意見しか述べない模様
2021/12/15(水) 11:33:40.91ID:BDZYMPPga
>>242
安かろう悪かろう低所得貧困底辺向けのゴミしか買えない
そのゴミを買うしかないから
不具合があろうと他に選択肢はないんだぞ
2021/12/15(水) 13:32:01.90ID:I72v7x3J0
噂の3coinsの1000円のワイヤレス充電器買ってきた(2000円のは普通に高さ合わない)
スタンドモードでも、高さ最大に合わせたらちゃんと充電可能
ただし、ほぼ垂直の状態でないとタブレットの重さに負けてスタンドが寝る

工作するなら、タブレットスタンドにワイヤレス充電器付けるよりは、こっちを倒れないようにする方が楽かも

充電速度は今10plusの充電が満タンだから試せないけど、まあ元々仕様が5wなので、期待薄
2021/12/15(水) 14:07:21.04ID:ga/fPHx10
sdも充電も交換しても同じだったよ
症状ない人ってマジか?
2021/12/15(水) 14:37:32.20ID:Yq9cMK5I0
sd内部か外部か選べ は買ってすぐはよくなってたけど
最近はほぼなくなったわ。自分はファイル転送するときSDカードをわざわざ抜き差しするので
もしかしたらほんとに接触の問題なのかもしれないな
2021/12/15(水) 14:55:25.21ID:ga/fPHx10
>>248
それ関係無いよ
あと数日エラー出なくても充電で再起動したらまたsdエラー出るんだよな
もう慣れたからこんなもんと思ってる
2021/12/15(水) 15:11:53.36ID:RKy8EgYUa
俺も接触不良ではないと思う
接触不良ならいつエラーが出てもおかしくないのに
エラーが出るのは決まってスリープから復帰した時だけだから
ハードウェアではなくソフトウェアの問題かと
2021/12/15(水) 15:12:28.93ID:eQPms9+00
8000円だからね。 
モッサリたけど8000円ならギリギリ我慢できる
これに1万円以上はありえないというのが感想
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-WqSy)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:32:45.52ID:t/cwmTbO0
ソフトウェアの問題ならあのウインドウを表示しなくすれば良いのに
それをすると困ることが有るんでしょうね
2021/12/15(水) 16:11:04.12ID:aiNTTq7l0
もう意味不明だな
2021/12/15(水) 16:27:07.48ID:wjHchUaga
10プラスがヤマダから出荷されたみたい
思ってたより相当早い
2021/12/15(水) 17:13:50.80ID:R3ntg3oVa
ヤマダは価格は魅力的だけど、簡単に交換や返品出来なさそうなのがなぁ
HD10 2021は地雷認定機種のようだし
尼キャンセルしてヤマダで買い直そうかと思ったけどやめました
2021/12/15(水) 17:24:51.83ID:iNfoj2Tq0
充電はダイソーの200円充電器と100円のA-Cケーブルで十分。

Ankerの65WとC-C のPD対応ケーブルを使っても充電速度は変わらんかった。
2021/12/15(水) 17:39:58.87ID:jas1PasT0
ヤマダからプラス届いたから無印との比較が楽しみだわ
もっさりアプリは+1GBのメモリで変化あるかな?
2021/12/15(水) 17:43:49.69ID:uXLPqux20
おい、日曜に頼んだのに俺は未だにplus発送されないんだが!!!
差別やめろ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-wVBJ)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:44:17.18ID:FHEuLwNJd
日頃のなんとかだな
2021/12/15(水) 17:48:21.81ID:IqQPiFUPa
年明けあたりにまた楽天のジョーシンとビックで投げ売りしそうじゃない?
2021/12/15(水) 18:45:16.08ID:ga/fPHx10
2日くらいsdエラー出てなかったが今再起動して充電したらやっぱりエラー出た
いつも同じ
しばらくはエラー出るけどそのうち出なくなってまた充電で再起動したら出る
2021/12/15(水) 19:07:58.54ID:ga/fPHx10
再起動したら出るってのはsdを認識してる記録が再起動で消えてるのかな
2021/12/15(水) 19:10:19.33ID:pw8F2AmYa
>>257
鼻クソを持ってるのに大差ない鼻クソを買い増すとか
絵に描いたような安物買いの銭失いの負け犬ムーブで草
2021/12/15(水) 19:35:56.11ID:PqJXRzau0
>>263
別にええやろ
2021/12/15(水) 19:51:03.46ID:4gBs75n/0
問題出てる人ってさ
ひょっとしてADBコマンドで色々弄った?
plusにGP入れただけたが全く問題ないわ
SDカードは90MB/s転送速度保証の虎MLC
2021/12/15(水) 20:04:20.97ID:jas1PasT0
>>263
無印はブラックフライデーでswitchbotのおまけについてきたdotと一緒に親にあげるんだー
2021/12/15(水) 20:27:57.29ID:FSTg6x1e0
>>265
そのまま使ってるだけなのに、いつか何の前触れもなく来る
電源は再起動という対処法、SDカードはイラつきながら放置しとけばそのうち出なくなる
まあ再発もするがw
値段相応だと思えば諦めもつくだろ
2021/12/15(水) 20:44:21.46ID:Q1Qj6Gwc0
そもそもSDカードは何に使うんだ?
2021/12/15(水) 20:49:03.76ID:+Q9zISdIa
そもそもタブレットは何に使うんだ?

っていうくらいバカバカしい疑問だね
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-1oKR)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:53:50.87ID:AjnFu8gt0
10無印の方はOSはもしかして32bit?
2021/12/15(水) 21:07:35.54ID:/8x1D4Fj0
ブラックフライデーで無印買ってすぐ届いたけど、これまでオレはSD問題は1回なっただけだな
充電されない問題は一度もなった事が無い
2021/12/15(水) 21:27:53.89ID:Hgz3cHU3a
ヤマダ火曜の朝に注文して手配中ですメールが今来た
想定よりは早いからまあいいか
2021/12/15(水) 21:41:25.01ID:53tw09cka
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/15(水) 21:44:19.57ID:nXhgtmzt0
>>229
ごめん、充電時間ってどこに出るの?
こないだのセールで購入して今初めて充電しようとしてるけど充電されない。。
2021/12/15(水) 21:49:50.42ID:ga/fPHx10
>>274
画面の下側中央
充電しています とか 残り2時間とか出る
2021/12/15(水) 21:52:11.22ID:nXhgtmzt0
>>275
ありがとう
充電時間表示されてなかったけど5%くらい充電された
その後充電時間が表示され始めた
2021/12/15(水) 22:41:41.50ID:6KP8nacu0
>>246のワイヤレス充電器買ってきた
新宿駅構内(南口改札近く)の3coinsには置いてなくてルミネエスト3Fには置いてあった
参考までに
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-FG/n)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:44:50.06ID:8jugvE680
>>263
鼻糞も買えない貧民のお前が何を言うてるんや

Fire TVもMaxが久々に買えた端末だからってホルホルして旧4Kにマウント取ったりCubeよりも上とか無理があること言うとるくせにww
2021/12/15(水) 22:53:53.47ID:drbHpLat0
再起動しなきゃ充電できないって相当致命的な問題だから、やっぱ皆でサポートに言ったほうがいいと思うぞ
エクセルが日本語にならない問題は騒いだ結果改善されたわけだし
2021/12/15(水) 23:03:38.43ID:FSTg6x1e0
プラグが差し込まれていますが、現在充電できません🤪
https://peccers.com/review/2021/12/03/4155/
イライラさせる天才かよ
2021/12/15(水) 23:12:43.93ID:/hFPHOsn0
で再起動してからいつの時点から充電出来なくなるんだ
スリープさせるのが悪いのか
2021/12/15(水) 23:16:37.28ID:tKCErGZU0
初充電でそれになったけど、再起動してからは何回か抜き差ししてみたけど充電できてるな
2021/12/15(水) 23:20:15.48ID:/hFPHOsn0
寝るとき毎回シャットダウンして起きて起動して日中充電なら普通にできるんじゃね
その使い方で不具合起きてないから検証のしようもないが
2021/12/15(水) 23:59:56.18ID:qHciWoA6M
いつも通りケーブルをつないで
不意にそうなってるからたちが悪い
2021/12/16(木) 05:51:11.50ID:/50kkyK50
この10プラスの性能で7のサイズで出して欲しいんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-8/hI)
垢版 |
2021/12/16(木) 07:02:21.83ID:MCbgW9E3M
>>268
内部ストレージ化して、スマホゲー入れてる
最近は1本10GB〜30GBとかあるから内蔵MAX64GBじゃ足らない
あとはdアニメストアの高画質版を色々ダウンロードしたり(自宅がクソ回線なので)

外部ストレージとして使えば、A maゾンのKindleデータとかアマプラ動画データもダウンロードしとける
2021/12/16(木) 07:35:14.48ID:sxJ4Oy4KM
また色で不具合変わるんじゃね
2021/12/16(木) 07:36:43.88ID:hISj/ch50
不具合出るなら交換してもらえよ
2021/12/16(木) 10:51:36.45ID:D6r67OUD0
8も10もPlusなんで安いパッドを上に載せて充電してるから
充電トラブルとは無縁だわ
2021/12/16(木) 11:48:42.99ID:GS7KGOf9M
充電の不具合はほぼ毎回発生するな
交換しても直ってないし
毎回再起動ってのもなぁ
2021/12/16(木) 12:55:15.02ID:hISj/ch50
不良品として返金してもらえば?
2021/12/16(木) 13:02:14.79ID:EJn/ZfkO0
ケーブルに相性問題あるのかよ
NIMaSOのPDケーブルを挿すと水滴判定されて充電できなくなる
確認したのは
FireHD10 2021
FireHD10 2021
FireHD10 Plus 2021
この3台ですべて水滴判定が出る

なお、このケーブルはスマホでは一度も判定はでない
RedMagicのPDケーブルなど他のPDケーブルでも
水滴判定はでなかった
2021/12/16(木) 13:07:51.05ID:6Zpc+Oq5p
ヤマダで12/14に注文したHD10がさっき発送連絡来たわ
2021/12/16(木) 13:13:03.80ID:D1wiJ9Ex0
Amazonphotosを起動するとクラウドに保存してないsdの画像も表示されるよね?
これ不安なんでおしえて
2021/12/16(木) 14:00:40.53ID:6BRB3Xly0
寒いと充電しないというトラブルが昔Macであったな
2021/12/16(木) 15:58:12.81ID:9mAJtnAC0
日曜に頼んだのに今から取り寄せるメール来たわ
もうキャンセルし立ったわ
まじでムカつくわ
2021/12/16(木) 16:50:36.65ID:abMv39ZS0
初めて充電しようとしたら充電されない不具合が発生した
再起動したら治ったがなぜ起きるんだろうな
2021/12/16(木) 16:58:23.02ID:zQhx1e3h0
>>77
売って不具合出たら面倒臭くね?
2021/12/16(木) 20:47:42.62ID:s6Nj6F380
■とか押した時のプッって音がなんか変だなーと思ったら
いつの間にか通知音のボリュームと連動するようになってて
相当でかくしないと聞こえんち
2021/12/16(木) 21:29:27.52ID:6yZsPHqF0
回線速度が遅いんだけど何でだろ?
fire hd 14mbps
ipadmini(一世代前)82mbps

fast で計測した
2021/12/16(木) 22:06:11.69ID:EJn/ZfkO0
>>300
iPad miniは最低300mb以上出てないとおかしい
もとの回線が遅すぎ
2021/12/16(木) 22:06:29.68ID:EJn/ZfkO0
って書いたけど1世代かよ
2021/12/16(木) 23:30:50.05ID:Jwqx0AavM
なんかポイントけっこうついてたから今回実質けっこう安かったんかなブラックフライデー
2021/12/17(金) 01:11:24.28ID:PVe0jqvQ0
バッテリーの低電力モードって初期設定ではオフだけど、みんなオンにしてる?
「端末のディスプレイ設定を最適化してバッテリーの消費を節約する」ってよくわからなくて
2021/12/17(金) 02:18:43.76ID:LQHzl4iJ0
>>304
最大輝度と消灯ディレイ
2021/12/17(金) 02:27:33.84ID:Oc7Ugox20
なんで8スレの方がレス多いんだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ad-Hk07)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:39:13.02ID:xmvfYfkn0
なんか知らんけど今セール始まって10980円になっとるよ
2021/12/17(金) 08:56:57.78ID:uqGHFXqV0
おっと、1ヶ月ぶりにSDカードが不正に〜が出やがった
今日寒いからかなw
2021/12/17(金) 09:05:30.86ID:r+3YFIn1a
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/17(金) 09:32:28.58ID:5kzvHp+N0
おっと新現象
突然SDを認識しなくなり再起動で直る、が発生しやがったわ
2021/12/17(金) 10:15:03.60ID:bl6ONazWM
ジェスチャー操作で戻るとタスク一括削除できるオヌヌメアプリないですか?有料可
2021/12/17(金) 10:30:47.48ID:Mh0/auDFM
アウアウ今日も頑張ってるな
毎日頑張るんだぞ
2021/12/17(金) 10:32:10.43ID:vDE3ol0U0
>>307
アンリミ3カ月付きも同じ価格だね
黒32GBだけなんだな
2021/12/17(金) 11:55:13.87ID:wzGGXGt80
最近は再起動した時にsd出るだけになった
頻繁には出ない
2021/12/17(金) 12:14:56.96ID:GEDGOzcha
頻繁には出ない(笑)
2021/12/17(金) 12:23:23.58ID:rcTmAoti0
OSのバージョンが変わるレベルのアップデートはたまにしか無いが、
こまかいアップデートってのは結構頻繁にあるのよ
端末オプション→システムアップデートを確認すれば、しょっちゅうあるから
今日も”新ストール可能なシステムコンポーネントがのアップデートが1個あります”
って来てるし
それでSD警告が出たり収まったりを繰り返してんだよ
2021/12/17(金) 12:35:44.26ID:rqb34lHma
どんな不具合も発生条件やタイミングだけでもわかれば
用法で対処のしようもあるものだが
「たまにしか起きない」「いつ起きるかわからない」「何によって起きるかわからない」
という一番 性質が悪い不具合であり製品欠陥
2021/12/17(金) 12:48:34.20ID:tX2IehtVa
>>317
なんでいちいちID変えるん?
ワッチョイあるから意味ないよ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-tR4E)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:53:11.56ID:wmaIiwAU0
ヤマダ昨日注文して今日発送
Amazonより2000円さらに安い
2021/12/17(金) 12:56:01.67ID:3C83PNAeM
あちこちでセールってことは売り尽くしてモデルチェンジかね?
2021/12/17(金) 13:16:22.06ID:Ag7DZFSw0
いつもは2年置きだけど今回ばかりは来年も出るかもね
2021年版はある意味黒歴史化する感じで
2021/12/17(金) 13:21:47.10ID:wzGGXGt80
まじかよ
初めて買ったのが欠陥品か
2021/12/17(金) 13:23:52.83ID:MfPLGs0fa
そもそも2021はSoCが2019と同じのゴミで
マイナーチェンジだしな
2021/12/17(金) 13:34:57.88ID:149CjuL3M
たまにというか結構頻繁に勝手に電源落ちて長押しじゃないと復帰しなくなる
SDカードも結構認識しなくなるし
まぁ、安いから別にいいけど
内蔵メモリモードで使ってるのが悪いのかしら
2021/12/17(金) 13:42:07.90ID:gEKzDTF0a
外付けストレージ扱いと内蔵ストレージ統合じゃできることも違うんだから
「外付けストレージで使えば」は元々 目的や理由があって
内蔵ストレージ統合してる人とっては代替案にはなり得ない

製品の仕様としてできるとなっている機能を使うと問題が発生して
その機能を使わなという選択/判断を強いられる時点で
どうしようもない欠陥品である事実は何ら変わらない
2021/12/17(金) 13:54:56.34ID:tRunnxM+0
3年保証に入れば新型に交換してもらえるかもね
2021/12/17(金) 14:10:46.08ID:rcTmAoti0
こんな安物に3年保証ってww
2021/12/17(金) 16:37:53.75ID:mIXuMboX0
壊れたら買い換えるだけだよ
2021/12/17(金) 16:46:18.09ID:BW87HhAm0
新OS版は要らない
2021/12/17(金) 17:53:29.32ID:bf8yC8DQa
6万のiPadですら欠陥を認めずに何も対応しないんだから
https://www.appbank.net/2021/09/29/technology/2130958.php

むしろこんな安物で良かったな
2021/12/17(金) 18:58:14.43ID:JTW165/B0
在庫復活してるプラス買ったわ
2021/12/17(金) 19:49:55.68ID:tRunnxM+0
>>328
既にsdカードで壊れてるけど
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-Ch8m)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:12:15.57ID:A99Iqgjw0
>>318
単発で不良品と印象づけたいだけだよ
2021/12/17(金) 21:23:44.08ID:nZz6EaK10
セールやってるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-3lP6)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:34:57.90ID:jsnf0v7q0
>>334
どこで?
2021/12/17(金) 21:42:44.83ID:nZz6EaK10
>>335
Amazon 以外でFireHD 10のセールはやらんだろ
2021/12/17(金) 21:52:29.71ID:JTW165/B0
えっ?(困惑…
2021/12/17(金) 22:06:31.16ID:SCF9JaukM
>>336
ヤマダの方が安いのに?
2021/12/17(金) 23:35:03.20ID:RVyhu2280
我が家のノーパソより遥かに早く起動する多摩線
2021/12/17(金) 23:36:01.14ID:RVyhu2280
訂正
我が家のノーパソより遥かに早く起動するfireHD
2021/12/17(金) 23:43:39.11ID:AkBHnYhRM
多摩線の朝は早いからな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-xasP)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:52:01.15ID:wNjeZtE70
画面分割が何気に便利だな。
攻略サイト見ながら
エミュレータのRPGが遊べるのが素晴らしい。
2021/12/17(金) 23:59:19.18ID:HKCmewV7a
>>336
情弱だろコイツ(笑)
2021/12/18(土) 00:03:49.11ID:tPmyjV2T0
>>342
どうやれば分割表示できるの?
2021/12/18(土) 00:05:26.99ID:lfK2gRNla
分割は操作が少し煩わしいので家では2台使ってる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-xasP)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:13:23.86ID:syXfQDQh0
>344
分割起動させたいアプリを開いたら
マルチタスクボタンを押せば画面上部にそのアプリのアイコン表示されるから
それをタッチすれば画面分割という項目があるのでタッチすれば分割される。
戻したい時は左右どちらかにスワイプすれば元に戻る。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-3qeB)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:25:01.47ID:0/6lXq170
4G版で3千円も高いのはおかしいよな
2021/12/18(土) 00:30:38.37ID:FRm2ltjq0
>>347
元が安いから感覚おかしくなるけど3割増しって考えると確かに割高だなw
2021/12/18(土) 01:41:02.22ID:E7Vdojz/0
いま届くものって7.3.2.2なの?
2021/12/18(土) 08:36:04.15ID:imqQEsPk0
ランチャーを変更できればウィジェット置けるようになんの?
2021/12/18(土) 11:34:09.08ID:j8YTGf9M0
ヤマダのやつ自動更新切ってたのに自動更新されたわ
しねや
2021/12/18(土) 11:46:12.51ID:YfGZnjiZa
>>351
低能でマヌケな情弱 m9(^Д^)プギャ
2021/12/18(土) 11:59:37.36ID:j8YTGf9M0
自動更新されたせいでfireランチャー消せねぇんだが
まじでムカつく糞すぎるわ
なんやねんこれ
2021/12/18(土) 12:02:44.27ID:WHdDk+LYa
>>353,351
低能でマヌケな情弱 m9(^Д^)プギャ-
2021/12/18(土) 12:18:41.08ID:j8YTGf9M0
この煽ってくる糞のせいでもう何もかもやる気なくしたわ
自殺教唆やねこれ
通報しとくわ
どんまい
2021/12/18(土) 12:18:52.16ID:BYIyRROz0
新OS版は要らない
2021/12/18(土) 12:25:08.85ID:WS8g08YIa
>>355,353,351
低能でマヌケな情弱 m9(^Д^)プギャ-
2021/12/18(土) 12:27:49.68ID:WS8g08YIa
fireランチャーを使うしかないゴミを
ありがたく黙って使い続けとけよマヌケ(笑)> ID:j8YTGf9M0
2021/12/18(土) 12:28:59.69ID:WS8g08YIa
自力で問題の会費も解決とできない無能なマヌケは
黙って中華タブでも使ってろよ(笑)
2021/12/18(土) 12:31:51.43ID:WS8g08YIa
勝手に自己責任で非公式な使い方をして
ギャーギャー喚く無能なマヌケ(笑)
2021/12/18(土) 14:12:40.34ID:udiQDUSCM
ヤマダで買った方、osバージョンいくつでしたか?教えてください
2021/12/18(土) 14:16:45.28ID:AiWFIUwh0
ここまで投げ売りしてるとなると来年10の新型出そうな雰囲気だなぁ
2021/12/18(土) 14:19:58.77ID:lmRP8gfZa
2021はSoCが2019と同じのゴミで
マイナーチェンジだったからな
2021/12/18(土) 14:41:05.68ID:l7j+QsjZM
ヤマダのOSバージョン次第ではもう1つ買ってみてもよいな
2021/12/18(土) 15:13:25.89ID:98EbJ1v40
店舗にあんの
2021/12/18(土) 15:20:46.60ID:Clu0rPdc0
外装変わってるのにマイナーチェンジて
AW7はマイナーチェンジとか言ってる奴らと同じだなw
2021/12/18(土) 15:22:05.17ID:COnMvNno0
>>362
ワイヤレス充電がウリなのに、不具合で充電器発売中止でそれっきりの件もあるからな
充電器の不具合だけが原因なら、とっくに修正して販売再開してるはず
つまりFire HD 10 Plus本体に問題があったから未だに充電器の販売再開ならずなのよ

そりゃ来年に新型を販売するでしょ、問題無くワイヤレス充電もできる新型を
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-e6XN)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:55:02.04ID:NVKJ747c0
iPadの純正カバーと同じ触り心地のカバーってないですかね。
Amazonで適当に買ったらカチカチだったもので・・・
2021/12/18(土) 16:05:11.17ID:WvcJUgjU0
>>367
他の製品で半導体不足による充電器が用意できず発売延期になった商品あったから
不具合だけなら改良してすぐ出しただろうけど
半導体不足が原因で充電スタンドの一時生産中止になってるんだと思う
2021/12/18(土) 16:12:07.90ID:eVmkELwa0
ビックカメラで3割引きだな
2021/12/18(土) 16:17:49.28ID:j8YTGf9M0
ヤマダは自動更新切ってても更新されるから注意しろよ
2021/12/18(土) 16:20:50.41ID:0wxn8qxcM
そんな特別仕様ないだろ
2021/12/18(土) 16:24:25.35ID:8WLG1Rag0
>>361
15日に届いたのは
7.3.2.2では無かったのでwifi、スキップして
toolでOTA無効にできたよ
2021/12/18(土) 16:58:18.04ID:hY5aC7eP0
>>370
また64GBないのな
2021/12/18(土) 17:02:15.92ID:6BhDRZWq0
今夜がヤマダ
2021/12/18(土) 17:25:00.02ID:OFLk2Hhdp
電書のマンガでしか使わないんですけどmicrosdカードは128gbあれば十分ですか?
2021/12/18(土) 18:17:28.22ID:T3PtHa/cM
>>376
Kindleのコミックだと1冊30〜50MB位なので、そこから計算すると良いです。
自分は最初の数巻無料の分冊版とかラノベとか合本版を多々持っているので目安にしかなりませんが、12,000冊前後で512GBが溢れた記憶があります。
2021/12/18(土) 18:21:43.87ID:egBKOJROM
>>376
コスパは128がいいから足りなかったらまた買えばいい
その時は何GBがいいか見えてるだろ
サクッと入れ替えられるし複数枚あって問題なし
2021/12/18(土) 18:39:40.92ID:0L+BSZSMM
>>373
ありがとう
今見たらプラスは「お取り寄せ」、無印は「20日以上の出荷」って表示になってるけどどっちか早いんだろう…
2021/12/18(土) 19:11:09.32ID:lPm1T3ov0
多分在庫復活は同時
2021/12/18(土) 19:35:02.42ID:RQDTWcN60
>>375
やまだくん座布団ぜんぶもってって
2021/12/18(土) 22:39:08.01ID:N2OuyKevr
hd10ヤマダ便器で買ったわ
ペイペイジャンボ2等で7200くらいだった
安いやろ~
2021/12/18(土) 22:57:28.44ID:j8YTGf9M0
いや馬鹿かよ
ならワイは昔宝くじで10万あたったから実質無料やわ
何の話しとんねんあほ
2021/12/18(土) 22:58:45.22ID:84oAEOAIM
>>376
十分だよ
というかそれで十分な使い方をしたほうがいいよ
大量のライブラリを全部SDにDLとかろくなことにならない
2021/12/18(土) 23:09:52.67ID:OFLk2Hhdp
みなさんありがと、128GB買っておきます
2021/12/19(日) 00:27:45.50ID:c6A+0Phhr
やっぱりヤマダはすごい!(YYS)
2021/12/19(日) 01:05:52.85ID:hAQvecFb0
フリック入力のガイド表示が邪魔なんだけど消せる?
非表示の方法が見つけられない
2021/12/19(日) 01:09:01.13ID:KrqNLpug0
ヤマダなめんなよ!
2021/12/19(日) 03:05:57.00ID:kBQO6WZm0
届いたのは7.3.2.1でギリだった
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-nbuM)
垢版 |
2021/12/19(日) 10:44:14.40ID:GMs+giGM0
>>389
それ新品か?新品なら1.9で来るはずだ
2021/12/19(日) 11:13:03.83ID:acjMZlNmr
>>383
馬鹿おった
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-o7Gi)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:16:39.03ID:tANtYtnK0
ヤマダから届いた10P快適そのものだわ
液晶も昔のiPadよりいいしブラウザもサクサク動くし11000円なら言うことない
ちょっと筐体が頼りなく感じたけど安物ガラスフィルムとTPUケース付けたら安心できた
2021/12/19(日) 14:29:50.60ID:572S90YVp
すいません質問です、今回のヤマダセールでfireデビューなんですけど、バージョン7.3.2.2だとGP入れるのややこしいんですか?
2021/12/19(日) 14:40:14.50ID:ivVN4cfZa
>>393
別にややこしくないし同じだよ
Fireランチャーが変えられなくなってるだけで
2021/12/19(日) 14:41:15.79ID:YAbYZcq20
Amazonセールしてるじゃん
2021/12/19(日) 14:49:56.45ID:+V4SkO4v0
7.3.2.2はOTA無効化も塞がれてるからまた糞アプデが来てもDV男に弱みを握られた女のように受け入れるしかなくなる
2021/12/19(日) 14:58:57.27ID:MnLMwn81M
SDエラー連発し始めたからもういいや。
Fire以外で10インチでSD、Googleプレイ使えるのってある?
2021/12/19(日) 16:10:24.28ID:KXnM+omQd
俺は返品してlenovoの買った。3万くらい
2021/12/19(日) 16:22:47.83ID:8+S13O3L0
Yoga11良さそう。価格コムで4万か。
Ipadは256Gで6万位なんだよな。
Firehdで1万損しなければなー。
2021/12/19(日) 16:38:55.71ID:BxDLMojK0
ヤマダの特価見てここに調べに来たが買う気無くなったw
充電とSDカード関係で不具合があるのか
2021/12/19(日) 16:42:19.86ID:1De+u0b30
安くていいタブレットだと思うけど
アマプラとか入ってamazonのコンテンツ使う人以外は
他のタブレット買った方がいいぞ
2021/12/19(日) 17:10:32.35ID:8wHK4KY7a
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/19(日) 17:15:57.63ID:MsM3da2wd
>>401
アマプラも他のタブレットでも見れるからなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-Yqwe)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:44:45.52ID:xQYZpyjN0
わざわざこのスレに来てまで2021版を批判してる人って
2019版買って悔しい人なんだよね?
また買えばいいのに
安いんだし
2021/12/19(日) 17:45:46.35ID:ngRrsp0P0
>>404
いやこいつはあらゆるアマゾンデバイスのスレ荒らしてるから頭がちょっとおかしい
2021/12/19(日) 18:22:06.78ID:uyVN3t+Z0
スルーできないやつも同類って言われれるだけだから
黙ってNGいれとけ
2021/12/19(日) 18:27:27.24ID:J+zsqLey0
サンディスクのSDカードが数カ月で突然死した
Fire HD 10やばい
2021/12/19(日) 18:36:21.83ID:q63PIiio0
bluetoothスピーカーに繋げると音が途切れるな
z4tablet だと問題無かったので、それだけが残念
それ以外は概ね満足だな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-nbuM)
垢版 |
2021/12/19(日) 19:09:31.07ID:GMs+giGM0
無印タイムセール5000円オフで出てるじゃないかまあこの間買ったからいらないけど
2021/12/19(日) 19:09:33.77ID:aDib1FD80
>>407
内部ストレージとして使ってたんじゃないの?
2021/12/19(日) 19:17:04.54ID:Boe84ajm0
今日、スリーコインズで1000円のワイヤレス充電スタンド買ってきた!
これなら確かに充電もできるしエコーshowモードにもなる。
裸でならある程度までの角度をキープできるがカバー付きだと倒れる。
ダイソーの針金タブレットスタンドを組み合わせると、カバ付きでも倒れずに好きな角度でキープできる。
充電速度を気にしない私は、純正のワイヤレス充電スタンドは要らないですね。
2021/12/19(日) 19:23:03.55ID:J+zsqLey0
>>410
外部ストレージ
2021/12/19(日) 19:27:59.25ID:eoeLOAPM0
>>384
なんで大量のデータをsdに入れるとまずいん?
俺は何十GBもの動画入れてるけど特に不具合ないぞ
2021/12/19(日) 19:43:55.31ID:8+S13O3L0
SDカードがまともに使える10インチタブレットはYoga位なんか?
シャオミはIpadまねたからSD使えんし。
そもそもSD使わない運用にすれば良いだけなんだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebc-7klF)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:51:40.03ID:tjwmLszZ0
今さっき届いたんだけどニコニコの公式アプリってないのか?
2021/12/19(日) 21:06:20.96ID:rXNrOhoV0
>>408
少し前に書いたけどこちらはAVIOTのBluetoothイヤホンで途切れる事あるわ
他のデバイスだと途切れないんだよなぁ
アンチグレアフィルム貼っちゃったから返品も面倒だしどうしたものか。。

SDカード認識問題はここ一週間くらい出てないな
ま、忘れた頃にやってきそうだけどw
2021/12/19(日) 21:34:40.95ID:PI029ocC0
>>400
機種スレは一部のガイジの声が大きいだけだよ
Amazonのレビュー新しい順で見てみな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-Ch8m)
垢版 |
2021/12/19(日) 21:50:11.16ID:J+3PsjMh0
アウアウの自演みたいなもんだからな
尼のレビューでもストレージ問題は言われてるがここは酷い
IDは変えるけどワッチョイは変えずに書きこむバカはいるし
2021/12/19(日) 22:15:20.67ID:EfxkRcMc0
アウアウのバカのせいで不具合が嘘だと思われてるじゃん
マジなのに
2021/12/19(日) 23:13:29.19ID:j41W3m7i0
>>404
気にするような価格じゃないもんな
2021/12/19(日) 23:56:46.35ID:n9NGC3bV0
fireにchmate入れてからpc触らなくなった
スマホの電池も減らなくなった
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-nbuM)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:59:15.21ID:GMs+giGM0
>>419
不具合はあるけどここは誰かのせいで酷すぎなんだよ俺みたいに全くないやつもいるし
2021/12/20(月) 00:27:48.12ID:OlZ+1iyw0
タブレットはpcを持つ意味を考えさせるよな
2021/12/20(月) 01:03:18.57ID:OlZ+1iyw0
安売りって聞いたけど、プラスはないのね。
こないだ買っておいて良かった。
2021/12/20(月) 01:31:04.23ID:yBpsFX2fM
ヤマダが最安値更新してくれてるぞ
2021/12/20(月) 02:02:52.07ID:T/nIAuTT0
ヤマダ値上げしたな
2021/12/20(月) 06:21:19.78ID:CYJz8FEy0
>>415
YouTubeも無い
つまりGP必須だから入れとけ
2021/12/20(月) 06:32:44.58ID:7WnA5uUqa
未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/20(月) 09:47:30.72ID:lEJ86yVe0
>>422
全く不具合が無いのにこんなスレに張り付いてるって、お目出度い奴だな
2021/12/20(月) 10:16:50.34ID:wiOwAi6e0
???
2021/12/20(月) 11:29:08.36ID:yiW/T1a20
不具合ない端末で幸せ

純正カバー高いから今回は買わないでいいやと思ってたけどやっぱあの便利さに慣れてると気になっちゃうな
また2〜3年くらい使うこと考えたら5000円くらい安い投資かなぁ
2019年のHD10もまだサブ機として使うくらいだしね
2021/12/20(月) 11:48:53.90ID:vVQAFiSCr
>>413
動画とか自炊pdfなら問題は出ないかと
KindleのDLデータだと何か起きるんだよね
内部の表紙データは有るのに外部の本文データだけ消えたとか
それが1冊だけの時も有れば全てのKindleデータで起きたり
異様に読み込みやページ送りが重くなったりも
最近は外部は64Gにして自炊メインをメインに置いてる
Kindleは必要な時にDLして読んでる
433名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-XZSW)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:15:52.34ID:YWQqHcXqM
>>431
俺も最初は無かったんだわ
2021/12/20(月) 12:57:22.84ID:LzhtBYrYa
>>431
本体ロットやOSverやSDも関係なく不定期でおきる
本質的な欠陥品のゴミだから

いつ起きるか不安を抱えて心配してガクガク震えながら使えよ

未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/20(月) 13:03:49.97ID:boelR5B+0
>>434
SDガードのリーダーのロットや型番は関係あるかな?
2021/12/20(月) 13:40:59.25ID:FCRHNMlb0
格安タブだからって気にせず裸で使ってたけど反射のキツさはやっぱ気になるな
あとやっぱ薄っぺらいと持ちにくいからカバーかケース欲しくなる
2021/12/20(月) 13:56:13.80ID:dNLaEQ+9r
ランチャーの便利機能なんぞ使わんなければ、アマゾンのホームの方がシンプルで十分。
2回目のアップデートでホーム設定し直すの面倒くなって悟った。
家の中だけで使うならロック画面すらいらん。
2021/12/20(月) 14:09:39.11ID:k+Nk8COe0
>>434
交換品合わせても精々数台しかさわったこと無いだろうに断言とか
愚かすぎて茶噴くわw
2021/12/20(月) 14:27:58.45ID:yI3zG5wk0
ホーム画面のおすすめにsdに入れてるエロ画像が出るんだけど勝手にクラウドに保存されてないよな?

あと、おすすめを消す方法教えて
家族に触られたら嫌だ
2021/12/20(月) 14:43:43.27ID:yiW/T1a20
最初にSDカード入れたときに外部ストレージでフォーマットはした?
ぶっちゃけ2019でも同じようなことはあったけど一度フォーマットしてからは、
電池切れ再起動したときくらいしかストレージの画面は出ないようになったよ
一度フォーマット済みなら再起動時の園画面もまた外部ストレージ選択するだけでフォーマットまで求められない

>>436 新しいHD10は2019年のより軽すぎて裸で使うのが怖いレベル
つーか純正カバー込みの重さで使うのに慣れ過ぎてんだな
家の中で使うにもトイレや風呂や居間で飯食うにも持っていくからやっぱスタンドじゃダメだ落とすし
2021/12/20(月) 14:51:14.63ID:RWELq3/W0
トイレでタブ持っていって何すんだよww
汚すぎるだろw
2021/12/20(月) 14:57:16.03ID:ecJuKWR6p
お前のスマホの方がトイレより汚いんだぞ
2021/12/20(月) 15:32:45.53ID:FCRHNMlb0
家の中でもスタンド持ち歩くの意外とめんどくさいんだよな
2021/12/20(月) 15:34:08.33ID:yiW/T1a20
トイレで新聞読んだり本読んだりするのと同じだよ
トイレの時間何もしないのもったいないじゃん
2021/12/20(月) 15:59:13.70ID:1/U0j8u40
お前ら時間は山ほどあるやろ
2021/12/20(月) 16:16:25.98ID:OuCSNDiJ0
OTA強制になった今もう買う意味はない
447名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-XZSW)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:30:33.43ID:FHnNwg03M
>>440
そんなんで発生しなくなるなら騒いでないわ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2694-vYql)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:50:51.16ID:ckY1OuqN0
文字入力にgoogle音声入力を使いたいんだけどそもそも使えないのでしょうか
四苦八苦してます
2021/12/20(月) 17:04:39.65ID:NAbab9cMM
お前のそのタブレットは置物かよ
検索すりゃすぐ答えあるだろって質問最近多すぎる
2021/12/20(月) 17:10:07.42ID:KdRx300j0
お前新参か?前スレか前々スレ辺りでなんでも教えまくる教えたがりに対して揉めて結局指摘したやつが住民にフルボッコにされて質問はみんなが答えることになったんだぞ
2021/12/20(月) 17:14:50.38ID:/x86sP8q0
上のたくさんあるガイジ質問誰も答えてねーじゃんw
2021/12/20(月) 18:02:10.00ID:iomlA0Rf0
トイレに5分以上いるのか?
尿意、便意があったらトイレに行くもんじゃないの?
2021/12/20(月) 19:05:47.82ID:G81iBevqr
山中正太郎乙
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:06:33.74ID:GQZ44f9IM
>>448
FireはG-boardと相性悪いせいか、マイクボタンからは音声入力出来ない
下の方のオプションから毎度毎度切り替える必要がある

面倒だから、自分は日本語入力ソフトSimeji使ってる(こっちはマイクボタンで即音声入力使える)
2021/12/20(月) 19:36:15.97ID:9InXxvS90
Simejiは前科持ちだから使いたくないなぁ…
2021/12/20(月) 19:53:46.86ID:KdRx300j0
しめじってクレカ情報を流したしめじ?
てかbaiduはPCでやらかしただろ
2021/12/20(月) 20:39:19.61ID:r4UKmHErM
【乞食速報】FireHD10Plus11,279円 過去最安値更新 [609050425]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639998898/
2021/12/20(月) 20:43:11.30ID:Yj4uvc2EM
楽天でもPlus投げ売りしてるね
ブラフラとは何だったのかw
2021/12/20(月) 20:52:33.28ID:Yj4uvc2EM
>>362
間違いなく出るだろうし、現行モデルは不具合対策しないまま投げ売りで処分して逃げ切るつもりかもね
2021/12/20(月) 20:54:29.71ID:xjzuhUsRM
>>448
何らかの入力方法で入力中にFire標準ホームの
右下のキーボード・アイコンをタップ、「Google音声入力」をタップ
の2タップで一時的に切り替えられます。
音声入力終了で元の入力方法に復帰します。
https://i.imgur.com/MWIXI39.png
2021/12/20(月) 20:56:36.68ID:gFxZ/PHnp
Fire HD 10はマイクロSDだとfat32だから4GB以上のデータ扱えないけどUSBメモリなら扱えるのかな
2021/12/20(月) 20:59:56.52ID:aQeBD9Ho0
プライムデーで買ったから悔しくないもん…
2021/12/20(月) 21:01:30.28ID:MzQt9QQ90
これ付属の9W充電器で充分なんだな
50%以下で充電しても、8〜9Wウロウロしてるわ
値段なりなんだから、PD充電出来る機器と比べるのも可哀想か
2021/12/20(月) 21:13:51.41ID:KdRx300j0
新型出たらPCのスイッチ用に無印だけ欲しいな
2021/12/20(月) 21:16:07.30ID:LA1hc1wh0
>>440
そこでバンドですよ
2021/12/20(月) 21:16:24.08ID:XDVPE+ts0
ブラックフライデーで初めてfire hdデビューしたが
次買うときは他サイトの安売りで買うことを決意した
2021/12/20(月) 21:18:46.67ID:VfAWHP7z0
こんなパターンいままでなかっただろ
プライムデーで中小企業クーポンやらもろもろ7500円で買ったおれも困惑
2021/12/20(月) 21:25:17.33ID:9InXxvS90
>>461
exFATやNTFSに非対応だから同じ
4GB以上を扱いたいならWi-FiやUSBケーブル経由で本体に保存するしかない
2021/12/20(月) 21:25:27.00ID:k+8V5zEiM
近くのケーズデンキでも無印税込み1万
ブラックフライデーで買ったやつが一番バカを見たな
2021/12/20(月) 21:29:09.01ID:9InXxvS90
>>456
Androidでも入力データを中国に送信してたのがバレて問題になったよ
2021/12/20(月) 21:29:18.92ID:O7Bh3Nlb0
>>461
扱えない
2021/12/20(月) 21:32:15.92ID:RWELq3/W0
よっぽど在庫がダブついてるんだなw
それもすんなり納得できてしまう2021のクソクオリティw
2021/12/20(月) 21:34:24.67ID:baK1CvkJ0
しっかり空冷してりゃ大丈夫だろ…
ゲームしながら充電!
2021/12/20(月) 21:53:50.70ID:gFxZ/PHnp
>>468,471
ありがとう
2021/12/20(月) 22:50:22.84ID:OlZ+1iyw0
10プラスのお陰で、初のzoomウェビナーも滞り無く参加できたわ。
7世代の8から乗り換えて正解だった。
2021/12/20(月) 23:18:25.85ID:MkEhmqbf0
本当に新型出るんかいな?
年末だから プライムに入ってねキラッ☆ というだけで
安くばらまいてるということはないん?
2021/12/20(月) 23:20:31.25ID:VfAWHP7z0
新型8インチ待ちだから10インチもう一枚ってわけにいかないんだよな
2021/12/20(月) 23:28:07.07ID:vWzNygzha
>>467
投げ売りの仕方がなんか尋常じゃないよね
そうまでして掃きたい理由ってやっぱ新型かなぁ
2021/12/20(月) 23:29:00.05ID:vWzNygzha
>>469
欲しい時に買ったから別にいいんだけど、何だかなぁ感は確かにある
2021/12/20(月) 23:31:44.35ID:pzsWqVwN0
>>469
数百円の差だろ
2021/12/20(月) 23:54:37.46ID:di60hWS1p
スレ間違った
おすすめのアンチグレアフィルムあったら教えてください
2021/12/20(月) 23:58:49.51ID:lEJ86yVe0
この投げ売りは異常
やっぱ前倒しで新型を販売するのか
483名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-tR4E)
垢版 |
2021/12/21(火) 00:18:05.95ID:sQXmbEBUr
一万円弱で買ったもんだし
別に大幅改良してもなんとも思わんな
必要ならまた一万円くらいで買い足すだけ
2021/12/21(火) 00:59:46.83ID:Ma/NgQmjM
セール回数が尋常じゃないし、量販店ルートでも安売りしているのは、在庫一掃したいとしかみえない。
やはりSD問題かな。自分も1回交換した。スロットがショボいんだよな。コストダウンはわかるけど。
ピンでトレー取り外すタイプじゃないなら、カバーとかしっかり作らないとダメよ
2021/12/21(火) 01:46:21.79ID:QAMz7T0j0
プライムビデオ用、YouTube用、エロ動画用と分けられるから何台でも問題ない
2021/12/21(火) 03:44:26.50ID:AkHb/6JU0
エロと言えば、fireで保存したファイルを外部アダプター使って他のSDにコピーできんのだけど
できるん?
2021/12/21(火) 04:45:07.35ID:liMnXmNE0
新型期待してる人多いけど
不具合の多いロットを捌きたいとか不具合出やすいパーツを対策品に置き換えた物に変えたいとかかもね
告知なく対策版とか見た目も仕様も全く同じで型式番号だけ変わったものを出してくる可能性もある
2021/12/21(火) 04:54:18.41ID:liMnXmNE0
>>486
そのSDがFAT32でフォーマットされててファイルが4GB以下の物ならコピーできる
64GB以上のSDは通常exFATでフォーマットされているのでFireでは使えない

フォーマットを変えたくないのなら一度PCとかクラウドにWi-Fi経由でコピーしてから別の端末でコピーかな
2021/12/21(火) 07:24:36.96ID:Pw9g5ioe0
再来年の新型を買おうと思ってる( ・ω・)
2021/12/21(火) 07:41:41.24ID:Ip/gfu8Yr
>>482
2019も発売年の年末に大幅値引きしてなかったか?
年末年始の尼サービス利用増を狙った撒餌じゃね?とか言われてた気が
2021/12/21(火) 08:03:57.50ID:5M8wlGUgM
ヤマダ見たらアマゾン機器在庫一掃みたいな事が書かれてた
2021/12/21(火) 08:09:30.20ID:EVmLXyTW0
>>491
アマゾン機器も一旦リセットかな?
振り出しに戻る、新しいものを考える
2021/12/21(火) 08:45:48.96ID:ZDT8nMN/0
量販店投げ売りも数百円の違いなら返品交換のし易さでAmazonに軍配だけど
2千円も違うとなると心情的に負けた感があるな
黒金とはなんだったのか…

3年保証付けた俺が真の負け組だな
2021/12/21(火) 08:48:57.06ID:I4fy4KBGa
>>493
m9(^Д^)プギャー
2021/12/21(火) 08:50:19.34ID:wj9PDadq0
防水って全くない感じ?
2021/12/21(火) 08:51:00.59ID:QOqjd8gY0
沈めてみれば分かる
2021/12/21(火) 08:52:34.78ID:wj9PDadq0
はやっ
こんなスレに住んでて虚しくならんの?
2021/12/21(火) 08:58:17.34ID:MMrG3kpB0
アマゾン以外だとKindle Unlimited3か月は付かないんだよね?
それに3000円の価値を感じられるならアマゾンが一番得なんじゃないの
2021/12/21(火) 09:00:43.59ID:DdR+75VS0
>>498
しょっちゅう99円キャンペーンやってるし
2021/12/21(火) 09:05:38.91ID:MMrG3kpB0
>>499
やってるときはもちろん利用するだろうけど、常に利用できるわけじゃないから
キャンペーンじゃないときでも月980円で利用している人にはいいんじゃないのって話
2021/12/21(火) 09:24:42.89ID:n1ybAoymM
>>481
間違いないのならアスデックかミヤビックスの2択だと思う
https://anonelife.com/hobby/tablet/hd10plus-nonglarefilm-miyavix/
2021/12/21(火) 09:33:01.11ID:F5H7NQQX0
? 家の中でもスタンド持ち歩くの意外とめんどくさい

使用頻度が高い3か所に100均スタンドを置いている。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-g56a)
垢版 |
2021/12/21(火) 09:47:52.45ID:Ij0LdNcgM
>>498
Kindle Unlimitedって、アンリミテッド(無制限)の割には

「アンリミテッド会員限定! ただし漫画は3巻までのリミット付きでーす」

みたいなのばっかで、正直通常価格では課金しようと思えないんだよな
完全に名前負けしてると思うわ
2021/12/21(火) 09:59:30.06ID:aMtKz+W20
来年は10のsocのHD8の番だぞ(`・ω・´)
2021/12/21(火) 11:33:48.58ID:reMmrBzn0
>>488
助かった!ありがとう
2021/12/21(火) 12:40:56.79ID:fB5bBRHm0
BFより約2000円安いから予備にもう1台と思ったけど外れを掴まされる可能性もあるから
新型発売まで待って必要な時にセールで買った方がいいのかな
2021/12/21(火) 12:51:15.45ID:T0HNmwZn0
【乞食速報】FireHD10Plus11,279円 過去最安値更新 [609050425]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639998898/
2021/12/21(火) 13:12:35.25ID:lNqjthu9M
10欲しいけど今回は待って次出るやつ買うのが正解?
それとも投げ売りされてる今10 plus買うのが正解?
2021/12/21(火) 13:20:43.79ID:BmMV95/B0
安いうちに買ってハズレ引かないよう祈る
sdカードアレ出るかは運任せ
2021/12/21(火) 13:23:01.25ID:QOqjd8gY0
SDカード問題は全然出なくて油断してたら最新ファームで出るようになったわ
もう交換もしてくれないだろうしため息しか出ない
2021/12/21(火) 13:29:57.40ID:yOTpBnEua
>>510
本体ロットやOSverやSDも関係なく不定期でおきる
本質的な欠陥品のゴミだから

いつ起きるか不安を抱えて心配してガクガク震えながら使えよ

未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/21(火) 13:30:58.64ID:fB5bBRHm0
>>508
SDや充電の外れを引く可能性を甘受できるかどうかじゃない?
俺がBFで買った10は当たりロットだったのか今のところSD・充電の不具合は出てないけど
尼や価格コムのレビューやブログ記事でもその不具合を指摘する人は散見されてるからね
2021/12/21(火) 13:34:21.24ID:vz5DhE/e0
>>508
2万3万するモノでもないから今買って使い倒して2年後くらいに熟成された新型買えばいいんでないの?
2021/12/21(火) 14:00:07.33ID:/UCLDkjW0
普通に充電できるしSDも使ってない俺はストレスフリーだわ
2021/12/21(火) 14:20:08.50ID:JjJ0JwCO0
俺2台とも充電とSD エラーでる
出ない人はプラスか?
2021/12/21(火) 14:32:15.55ID:/UCLDkjW0
>>515
俺は無印とプラスの2台使い
充電問題はアダプタとの相性なのかな?
2021/12/21(火) 14:48:57.75ID:fB5bBRHm0
Fireタブに限らず安物タブレットはSDで不具合出るケースが多い気がする
俺は1万円ほどの10インチFHD中華タブ3台(Teclast2台、ALLDOCUBE1台)持ってるけど
SDが無問題なのはTeclastの1台だけだった
2021/12/21(火) 14:56:22.61ID:xrtNcqCq0
最新OS版は要らない
買うなら今しかない
2021/12/21(火) 15:36:38.04ID:JWCX6rLC0
>>515
プラスだけどSDエラーと充電されないエラーの両方出る

6月のセールで買って1ヶ月以上は何の問題もなく快適だったのに、OSアップデートの
知らせが来てから両方のエラーが出まくってるわ
返品可能期間を過ぎてからエラー出始めるってのがもう最悪
2021/12/21(火) 15:40:27.06ID:T0HNmwZn0
ホームいじるのにOSのアプで止めたらいいの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af53-n6vI)
垢版 |
2021/12/21(火) 15:42:08.92ID:gFd1lFxW0
>>498
条件合わない垢だとアンリミテッド登録弾かれるから
さほど意味ない
2021/12/21(火) 16:16:53.10ID:JjJ0JwCO0
>>519
osが問題なら今後改善される可能性あるかな
2021/12/21(火) 16:20:34.16ID:ica+ntr0M
これはみなさん何に使っているのですか?
アマプラとKindle専用?(´・ω・`)
2021/12/21(火) 16:35:27.60ID:AqYV/rTs0
安心してる人への教訓

Q 急に来た?
A 急や
2021/12/21(火) 16:38:40.22ID:JjJ0JwCO0
>>523
chmate と小説、あとsdに入れたエロ観賞とAmazonの買い物

ホーム画面のおすすめの最新撮影って消せないのかな?
sdのエロ画像がいつも表示されてる
2021/12/21(火) 16:40:14.37ID:W3VX/w3v0
SDの選択メニューは急に出始めたり出なくなったりをずっと繰り返してるから
ハード的な物ではなくOS側の問題かもしれないね
2021/12/21(火) 16:47:38.98ID:ica+ntr0M
>>525
ありがdございます!
小説はスマホより読みやすい?(´・ω・`)
イメージ的に片手操作できないとゴロゴロしながら読んだりしづらそうに思うんですが、寝る前とかじゃなくて、机にスタンドに立てて読むんかな?
2021/12/21(火) 16:52:28.48ID:JjJ0JwCO0
>>527
これで読み出してから快適過ぎてスマホでは読めなくなった
椅子に座って組んだ膝の上に置いて読んだりうつ伏せに寝転んでも読めるよ
うつ伏せの時はティッシュの箱でも置いとけばいい感じになる
俺は手帳型カバーで傾斜取れるけど
2021/12/21(火) 17:04:42.79ID:ica+ntr0M
>>528
なるほど、スマホは他のことにも使うし読書に集中して使えたらよさそうですね!
特に漫画はスマホ画面では物足りないことあるし
ティッシュ箱のコスパ(´・ω・`)b
快適すぎるか……イイなー
ありがdございます!
2021/12/21(火) 17:11:59.77ID:T0HNmwZn0
ヤマダで注文した
お勧めのフィルムは?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-nbuM)
垢版 |
2021/12/21(火) 17:16:00.60ID:N+IxG7U+0
ヤマダは取り寄せだけど何日くらいかかるんだ今年中にくるなら注文するけど
2021/12/21(火) 17:17:20.44ID:JjJ0JwCO0
>>530
通販のは気泡取れなくてクソだった
ダイソーのA4サイズをカットして貼ったらめちゃくちゃ綺麗に貼れた
L字の部分を使えば切るのも楽
2021/12/21(火) 17:40:01.73ID:rOTSKRK30
sdカードのエラー出ても使い続けたらついにsdカードがぶっ壊れた
sdカードは使わない方が良いか
2021/12/21(火) 17:40:02.36ID:B7L1gYCVa
>>487
一気に12インチに行きそうな気がするなぁ
2021/12/21(火) 17:41:27.10ID:B7L1gYCVa
>>491
>>492
もしかしたらアマゾン機器から撤退?と思ってしまった
2021/12/21(火) 18:30:39.73ID:T0HNmwZn0
>>532
通販のって言われてもどこのか分からんし
2021/12/21(火) 18:33:08.43ID:QOqjd8gY0
すぐ上で話題出てるのに・・・
2021/12/21(火) 18:40:09.38ID:liMnXmNE0
>>534
それだけは無いから安心して
2021/12/21(火) 18:44:33.98ID:JjJ0JwCO0
>>536
楽天の400円台のフィルム
薄くて粘着強いから気泡が大量に入って汚くなる
カバー付けるならガラスフィルムは必要ないと思う
ダイソーのを少し小さめに切って使うといいよ
カメラレンズとか穴あけなくて問題ない
2021/12/21(火) 19:34:33.40ID:tdSTih370
600円ぐらい
Plusと無印に使ってる
https://i.imgur.com/Zsdj8c7.jpg
2021/12/21(火) 19:38:56.85ID:cebcaAqN0
>>527
縦書きの小説(と、漫画)は Kindle やスマホなんかよりも断然読みやすい(ただし横置きにした場合に限る)
食事しながらだと安定しないからそういうときはスタンドに立てて、飯を食いながらページをめくってる
ティッシュは……ノーコメントで
2021/12/21(火) 20:11:54.95ID:91L5VdViM
モデルチェンジするにしてもちょうどいいsocがないよね?
2021/12/21(火) 20:22:38.49ID:L/1CNMa6F
Geekbench4 CPU single / multi
 UNISOC T310 1725 / 3023
 firehd10_2021  1343 / 5093

売価499元(約9000円)の8インチ中華タブにも使われてるUNISOC T310に
あらゆる体感性能に大きく相関するCPUシングルスレッド性能は
大きく離されてるからな

蜜月関係のMediaTekで同じCortex-A75搭載SoCだと
この辺が候補になってくる

Geekbench4 CPU single / multi
 MediaTek Helio P90 MT6779 2000 / 6800
 MediaTek Helio P70 MT6771V/CT 1950 / 6700
 MediaTek Helio P65 1850 / 6100
2021/12/21(火) 20:32:08.39ID:L/1CNMa6F
MediaTek Helio P70はCortex-A73か

すると、このどっちかかな

Geekbench4 CPU single / multi
 MediaTek Helio P90 MT6779 2000 / 6800
 MediaTek Helio P65 1850 / 6100
2021/12/21(火) 21:14:56.77ID:8tcMgGG7M
>>541
やはり、読みやすいのですね!
単行本くらいのサイズ感だらかな?
ご飯やお菓子食べながら読むのはしたいんだおね(´・ω・`)イイネー
家のなか持ち歩けて、大きなサイズなのが魅力的ですね
購入するとしたら、ティッシュを試してから、スタンドは100均でゲットしようかな?
ありがdです!
2021/12/21(火) 21:19:39.48ID:JjJ0JwCO0
>>545
テッシュダメなら細長いチョコやお菓子の箱がいいよ
それに輪ゴムを10本くらい巻けば滑り止めにもなる
うつ伏せで読むのに最適の角度になるよ
2021/12/21(火) 21:25:07.40ID:8tcMgGG7M
>>546
輪ゴムの発送はなかったお!
スマホを立たせたいときにもいいね
スタンドひとつしか持ってなくて不便してたから、困ったときにやってみるね
ありがとう(´・ω・`)b
2021/12/21(火) 21:27:29.46ID:f/F3yxU2a
メモリ2GBと3GBの差に比べたら
メモリ3GBと4GBの差は限定的

安かろう悪かろうで安さしか取り柄が無いFireタブで
8000円と11000円で4割近く高いプラスの方を
ワイヤレス充電を毎日常用するわけでも無く
メモリ4GBだけのために選択するのは低脳の証明で愚の骨頂
2021/12/21(火) 21:55:09.24ID:G612NDvw0
自分に酔ってそうでキショイ文章
2021/12/21(火) 21:58:27.12ID:fB5bBRHm0
ヤマダってSDカードの不具合が起きた場合に初期不良対応してくれる?
2021/12/21(火) 21:59:14.79ID:KED3fG1Sa
してくれなさそうだから安くても尼以外で買うの避けてた訳で
2021/12/21(火) 22:00:35.75ID:KED3fG1Sa
あ、最初の1回くらいは交換してくれるだろうけど、尼みたいに返品絡みで自由度が無いって意味ね
尼以外は返金処理含めてやり取りめんどくさいし
2021/12/21(火) 22:05:26.34ID:gFd1lFxW0
イチャモンつければ送料無料で返品余裕なのがアマの魅力だからな
2021/12/21(火) 22:18:56.00ID:JWCX6rLC0
尼と言えど、返品は一ヶ月だけだろ
2021/12/21(火) 22:47:59.36ID:DlzBQMsH0
>>545
百均のswitch用スタンドが横置きに最適だよ
あと値は張るけど背面にmoft xとか貼る人もいる
2021/12/21(火) 23:10:48.41ID:T0HNmwZn0
結局ガラスフィルムとケースのセット頼んだわ
2021/12/21(火) 23:12:13.68ID:T0HNmwZn0
安くても尼以外で買うの避けてた
ってamazon以外で安いことなんてなかったんだよなあ
2021/12/21(火) 23:48:01.04ID:Ef28Ok/Tr
しかし、こんなにあちこちで叩き売りだと何かあると思っちゃうわなw
異常だよ
2021/12/21(火) 23:49:53.27ID:wj9PDadq0
嫌なら買わなければいい
誰も強制してないし
2021/12/22(水) 00:08:28.71ID:UduxxgYz0
10plusだけど、ここで何度か紹介されてた3coinsのワイヤレス充電器買ってみたらめちゃめちゃ捗るわ
アンカーなんて要らなかったんや
2021/12/22(水) 00:14:17.54ID:AOVFvgj0M
>>555
switch用スタンドかぁ
ありがとう〜!✍(´・ω・`)メモメモ
moft xってぐぐったけど便利そう&おしゃんですね、ほしいものリストにインするお
2021/12/22(水) 00:17:01.72ID:kqH08hyX0
>>560
え?まじで?
俺のは重さに負けて倒れるんだが
言うて格安物だし個体差なのかしらん?
1000円のスタンド型にもパッド型にも出来る奴よね?
2021/12/22(水) 02:17:34.91ID:ByZTDL080
タブレットはすぐ倒れそう
最大出力 :5w
定格入力 :5V 1.5A
って低速充電やろ?
https://i.imgur.com/9RfCTDn.jpg
2021/12/22(水) 03:07:49.23ID:v63dsbc50
3coinsの性能低い割に値段が高いからな・・・
ダイソーに500円で10Wのコスパいいのがあったけど
半導体不足が原因なんだろうか、夏ごろから店頭で見かけなくなった
2021/12/22(水) 03:14:13.02ID:kqH08hyX0
パッド型で良いのならワッツとかの方が置いてると思う
2021/12/22(水) 03:38:15.06ID:v63dsbc50
3coinsにはあったけど
ダイソー、キャンドゥ、ワッツ、フレッツあたり
定期的に100均巡りして探してたけどなかった
2021/12/22(水) 03:55:27.39ID:K/apJoJZM
フィルムの評価で気泡が入るとか言ってるのはその人がただ下手なだけだったりたまたま失敗しただけだから無視でいいぞ
評価は反射や滑りの良さや画面の見やすさを気にしたほうがいい
2021/12/22(水) 04:31:31.99ID:wbUnHwlTM
まあ下手くそでも貼りやすい奴とそうでない奴があるのは確かだから
下手な自覚がある人はそういうのも参考にしていいんじゃないの
2021/12/22(水) 07:06:58.15ID:XBYptOXkM
>>564
コスパ?
お前意味わかっているか?
2021/12/22(水) 07:20:22.83ID:jn2c0ATB0
>>555
この存在を教えてくれてありがとううう
2021/12/22(水) 07:21:36.74ID:SxYkFh7M0
100円ショップの充電器って大丈夫なの?
怖くて使えない
2021/12/22(水) 07:21:49.76ID:jn2c0ATB0
>>567
ガラスフィルムはどんな下手くそでも気泡は入らないのに気泡が入るならくそフィルム
2021/12/22(水) 08:11:40.99ID:uLOKK02Y0
ヤマダ便器24時間以内出荷になっとるな
2021/12/22(水) 08:24:09.18ID:eLoM1N7O0
ヤマダ今出荷メールきた!
2021/12/22(水) 08:49:56.05ID:UduxxgYz0
>>562
そう>>563にある1,100円のやつ
10plusはカバー無しの素のままで角度はデフォルトの最大角70〜80度?で倒れたりもせず快適に使えてるよ
2021/12/22(水) 08:50:42.77ID:jn2c0ATB0
FireHD使って感動できるところはスリープでバッテリー消費がほとんどないところ
なに言ってるのかわからないのはiOSユーザーのみ
Androidだと1日で10〜20%消費しているのが普通
あれ絶対にGooglePlayが動きまくってるのが原因
ApkpureとAuroraStoreを入れた状態でこれだもん
2021/12/22(水) 08:57:59.30ID:ilAyjcN7M
GP入れてもスリープならバッテリー殆ど消費せんよ
スマホみたいに通信しないからだろうけど
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 09:19:54.00ID:rfvmc0GY0
いつもベッドでスマホか小型タブレットを片手で持って
電書かアマプラをみてたけど
昨日タブレット用アームスタンドを買ったけど最高だね
大きな画面とステレオ音声が目の前で固定されるし
両手が空くからエロ動画閲覧でもいろいろ捗るw

fierHD10はアームスタンドを購入してからがその真価を発揮する
2021/12/22(水) 09:27:33.14ID:dO9b4FeRM
クソ尼のブラフラでお買い損したせいで全然使う気しない
目に触れるのも嫌なので棚の上に置いてある
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 09:38:10.46ID:CP+U9BDcM
>>578
ディスプレイアームで仰向けになって動画見てる
疲れたら横に向けても良いし、ほんとラクだな
PCのディスプレイもディスプレイアーム使ってたけど、タブレットもアーム必須だわ
2021/12/22(水) 09:54:15.33ID:DIvlyBIl0
オマエラって常に寝てるのな
仰向けになって動画見て、疲れたら横になるってさぁ
一日中寝てるのかよ
どっか体悪いんじゃねえのか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 10:03:40.96ID:CP+U9BDcM
>>581
仕事が一日中立ちっぱなしの全身肉体労働だから、家くらいは寝ときたいわ
仕事がそのままジムみたいな状態で、筋肉ムキムキやで
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 10:04:09.15ID:CP+U9BDcM
>>581
って「一日中」という発想から、ニートなのかな?
2021/12/22(水) 10:04:37.28ID:mFLXLd9aM
>>581
やっぱ悪いんかな?だるくてしかも寝てる体制だからか寝落ちしちゃって何回も同じシーンから見始めて時間かかる
2021/12/22(水) 11:10:50.63ID:hPD9X3Yz0
>>576
GP入れても変化なし(1.1%/日)
メインカーネルになれないから通知がこないとかそういうのが関係してるのかもな
2021/12/22(水) 11:21:14.11ID:aTHrDEIH0
仕様見るとiPad pro 11インチと重さ変わらないみたいだけど、両方持ってる人いたら使用感教えて欲しい。
fireを裸で使ってるけど、iPadはも少し重く感じる気がするんだよな。イメージだけど。
2021/12/22(水) 11:58:04.99ID:y6EeaZeY0
尼のレビュー読んでたら、1台目に当たりを引いて、これは良いものだと2台目を買ったが
案の定SD不具合の外れに当たってお怒りの人がいたわ
2021/12/22(水) 12:03:32.82ID:ByZTDL080
ヤマダ、取り寄せだったのに出荷メールきたな
paypayジャンボ外れたからキャンセルでも良かったのに
2021/12/22(水) 12:05:19.29ID:jn2c0ATB0
>>585
多分それだろうな
スリープでバッテリーきれて電源切れてるときもあるからな
新品でも10%ぐらい絶対に減るから使わないときは電源切ってた
2021/12/22(水) 12:08:27.88ID:Z4Pky0K2a
>>587
本体ロットやOSverやSDも関係なく不定期でおきる
本質的な欠陥品のゴミだから関係ないぞ

いつ起きるか不安を抱えて心配してガクガク震えながら使えよ

未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/22(水) 12:41:32.86ID:KSMjWVVgM
>>586
本体の質感やね。
俺もiPadPro11とfire hd 10plus持ち比べたけど、前者は縁が金属で裏面がガラス。
後者は縁も裏もプラスチックだから軽く感じる。

ただIPadは裸で使う気がなくてケースつけてるから余計に重たくなってるわ。
fireは裸で気にせず使える
2021/12/22(水) 13:03:12.25ID:v63dsbc50
>>569
それはこっちのセリフw
2021/12/22(水) 13:45:53.80ID:XWYsljeAM
>>575
まじかー
じゃあやっぱ個体差か
カバー外してもスタンド部分が重さに負けて倒れて行くわ
高さはぴったりだから最初期待したんだがなあ
2021/12/22(水) 14:58:03.45ID:0LE4oGjV0
>>534
4K有機ELのFireHDX出るかなーとか思ったけどFireTV Omniでそれは無くなったように思う
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af29-XZSW)
垢版 |
2021/12/22(水) 17:00:03.82ID:12WK5FD50
最近大人しかったのに再発ですわ
2021/12/22(水) 17:43:49.30ID:c7rv1r5RM
不具合報告多いね
やっぱり次のモデル待つわ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:02.90ID:rfvmc0GY0
Bluetoothキーボードで
オススメってありますか
2021/12/22(水) 18:15:32.42ID:pnF0OSY/0
>>597
参考までに
純正キーボード買ったんだが
ファンクションキーがなかったり英語日本語を切り替えるキーがなかったりとかなり使いにくかったよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 18:43:01.92ID:rfvmc0GY0
>>598
そうなんですか
純正を考えていましたが
保留にします
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-gHXP)
垢版 |
2021/12/22(水) 18:52:00.41ID:DIvlyBIl0
>>583
>仰向けになって動画見て、疲れたら横になるってさぁ

書いてるだろ、見えねえのかよメクラガイジ
疲れるほど仰向けになるって、何時間仰向けになってるんだって話だろうがよ
あまりにも長時間仰向けになって疲れて横になるんだからよ
2021/12/22(水) 19:05:04.91ID:y6EeaZeY0
>>596
まぁ尼セールで買えば2000円くらいしか違わんしな
外れを引くリスクを負ってまで2000円安く買うより新型をセールで狙うわ
2021/12/22(水) 19:11:18.51ID:YvpUvsVT0
OSのアップデートを自動でインストールする超絶糞仕様をやめてほしい
地震速報のニュースを見ようとしたら端末の画面が真っ暗のまま付かなくて
電源キーを長押ししたらちょうどOSアップデートのインスト中だったみたいで
そのままタブレットがお亡くなりになった

他のOSだとアップデート時に更新するかどうか選択肢が出たり
端末の電源を落とす時に更新したり色々と工夫されてるのに
この糞仕様がある限り同じ被害にあう人が必ず出てくるわ
2021/12/22(水) 19:24:04.72ID:zEp/6h6I0
開発者向けオプション弄ればいいだけちゃうの?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-Ch8m)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:30:00.93ID:zvzxnTN50
>>602
まあ、もとは動画視聴、電子書籍リーダーやからね
ならアプリストアとかやめろカスと言われてしまいそうだけど

Chromeブックのような使い方も出来るようになったし、
今後のfireosはもっもPCライクな使い勝手になっていくんじゃね
2021/12/22(水) 19:36:08.68ID:0LwbLqLAd
縦置きも横置きもできるおすすめカバーあるかしら?
今使ってるのは安かったけど横置きしかできなくて。
2021/12/22(水) 19:46:30.14ID:YvpUvsVT0
安かろう悪かろうっていうのが分かったから
もう今後は二度とFireは買わないだろうなぁ
交換してもらえるんだろうけど中のデータや保護フィルムは戻ってこないし
運が悪かったと言えばそれまでだけど
開発者オプションを弄っても結局勝手にOSアプデインストしてくるから
OSが勝手に更新される度に無事にアプデ出来るかが運なんだよなぁ…
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-nbuM)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:54:59.65ID:WdA7JgK90
ヤマダ昨日注文したら今日出荷されたわ
2021/12/22(水) 20:09:06.48ID:Isi47WE80
アプデはtoolbox使って止めておけとアレほど
2021/12/22(水) 21:00:05.02ID:MHG326G70
>>602
壊れた原因はインストール中に強制終了したせい?
運悪くインストール中に弄ってただけで死ぬの?
2021/12/22(水) 21:02:24.43ID:hS9xirg40
>>597
定番ならロジクールのK480とか
実際使ってるけど3台登録してスイッチで切り替え出来るから便利だよ
2021/12/22(水) 21:30:17.36ID:+ciaVUmhM
k480やk380は値段の割に使用感いいね
k380ですら重くて持ち運びには向かないけど家に据え置きならおすすめ
2021/12/22(水) 21:30:49.03ID:+oAxc1t8a
>>558
2021が地雷なのとあちこちで投げ売りしてるのは関係ありそうだよね
2021/12/22(水) 21:37:07.42ID:f1Iwvj/t0
もう5年くらい使ってるけどそんなマヌケなことしたことないw
2021/12/22(水) 21:37:31.55ID:T0u314dHa
>>579
返品すりゃあ良いじゃん
2021/12/22(水) 22:11:06.79ID:PhaF1otu0
>>598
非純正のUS配列キーボードを使っているけど、SHIFT+スペースで日本語入力のON/OFFが出来てる。
ファンクションキーはFn+マルチメディアキーで出来ているけど、これはキーボードによるかも。
2021/12/22(水) 22:44:03.76ID:TgyLnlugM
オヌヌメカバーおしえて
2021/12/22(水) 23:10:49.63ID:mLvzlFO80
>>609
うちは2019がそれで死んだ
2021/12/22(水) 23:17:34.28ID:MHG326G70
>>617
まじかよ
どうやれば勝手にインストールしなくなるんだ?
2021/12/22(水) 23:37:40.91ID:CxA5UrCXp
BFで無印買ったけど最近になってまたSDカードエラーが出始めたから、ヤマダでPlus買って7.3.2.2じゃなければ無印はメルカリ行きにしようかな
2021/12/22(水) 23:39:51.37ID:tMTOsjrH0
電源ボタン長押しなんてしたことないけど、そんなにしょっちゅう固まってたんならさっさと交換して貰えばよかったのに
2021/12/22(水) 23:43:05.89ID:cdpo4Tkra
>>619
プラスだろうが無印だろうが関係ない
本体ロットやOSverやSDも関係なく不定期でおきる
本質的な欠陥品のゴミだから関係ないぞ

いつ起きるか不安を抱えて心配してガクガク震えながら使い続けろよ

未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af53-n6vI)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:57:24.92ID:hPTCAjS10
>>619
ブラフラ購入なら1月末まで返品可能じゃね
俺のはそうだぞ
2021/12/23(木) 00:00:05.49ID:l+N0wu3h0
こいつモバイル回線なのにブラウザ変えてまで頑張ってんだな

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-rwVM)[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 12:08:27.88 ID:Z4Pky0K2a
>>587
本体ロットやOSverやSDも関係なく不定期でおきる
本質的な欠陥品のゴミだから関係ないぞ

いつ起きるか不安を抱えて心配してガクガク震えながら使えよ

未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-4WFT)[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 23:43:05.89 ID:cdpo4Tkra
>>619
プラスだろうが無印だろうが関係ない
本体ロットやOSverやSDも関係なく不定期でおきる
本質的な欠陥品のゴミだから関係ないぞ

いつ起きるか不安を抱えて心配してガクガク震えながら使い続けろよ

未充電SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
2021/12/23(木) 00:15:23.67ID:KHp/tN0R0
コピペするとせっかくNGいれても見ることになって迷惑
引用するのはまっとうなレスだけにしとけ
2021/12/23(木) 00:27:10.30ID:Evhmz8XUa
文体ですぐ分かるから頭ちょっと読んで即NG
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a621-465L)
垢版 |
2021/12/23(木) 01:04:04.36ID:ojSDo/R/0
この端末いつまで使ってもバッテリーもちすぎなんだがww
どうなってんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-izju)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:26:28.33ID:zEpKLRmD0
みんな充電はどうやってるの?
普通に残量10%とかになったら充電してるの?
俺は面倒だから常に充電したまま100%状態で使ってるけど
これってバッテリーに良くないんだよね
2021/12/23(木) 08:45:23.92ID:ielnbdVP0
>>627
サイクル劣化とかを心配してるんだろうが今のままでオッケーっしょ
所詮1万円程度の端末じゃん
2年くらい使い倒してまた新しいの買えば良いかと
2021/12/23(木) 08:51:11.44ID:JgT7l/daM
その使い方で2年持てばいいけどな
このバッテリー粗悪だし
2021/12/23(木) 08:54:03.43ID:Dc2S4Dbl0
いつも20%前後で充電開始、85%前後で終了してる
2021/12/23(木) 08:56:28.40ID:OFrcmsA8a
>>630
数千円のものにそんな無駄な手間と意識を費やすのがアホくさ
2021/12/23(木) 09:00:36.45ID:Dc2S4Dbl0
>>631
スマートプラグみたいなので充電するから面倒くささはないよ
自動で充電開始したり止まったりするようにしてる
2021/12/23(木) 09:21:43.81ID:/tx76lqja
>>632
20% 時点で充電しなきゃいけないと意識して使わなきゃ
いけない時点で自動でもなんでもないして不自由極まりない
スマートプラグなんか使ってまでアホくさ

貧すれば鈍する
貧乏ヒマなし
慌てるこじきは貰いが少ない
2021/12/23(木) 09:23:52.86ID:jeXHi61L0
表示上の数字をそのまま信じている素朴な人
2021/12/23(木) 09:30:18.56ID:Dc2S4Dbl0
>>633
いや、充電の開始はスマートプラグどうこう関係なく少なからず意識せなでけんやろ…
さしっぱでもないかぎり接続するって行為が必要なんだから
2021/12/23(木) 09:31:11.43ID:4X84QD62a
バッテリー劣化の本質的な原因は

> いつも20%前後で充電開始、85%前後で終了してる

みたいな無駄なことよりも
バッテリーサイクルの消耗の方がはるかに大きいわけで
(単純な充電回数ではなく100% x 500 = 500000%分の充電総量)
https://www.apple.com/jp/batteries/service-and-recycling/

> いつも20%前後で充電開始、85%前後で終了してる

みたいな使い方をしてバッテリーサイクルをガンガン減らすよりも
100%になろうが普段は出来る限り有線接続状態にして
AC駆動にした方が充電サイクルは減少しなくなる
2021/12/23(木) 09:32:21.33ID:1EhWnKKga
>>635
20% 時点で充電しなきゃいけないと意識して使わなきゃ
いけない時点で自動でもなんでもないして不自由極まりない
スマートプラグなんか使ってまでアホくさ

貧すれば鈍する
貧乏ヒマなし
慌てるこじきは貰いが少ない
2021/12/23(木) 09:34:02.84ID:Dc2S4Dbl0
>>636
自分が85%にしてるのはサイクル意識してというか短時間ですむからよ、60%程度なら2時間あれば終わるので
電池もちがいいんだからわざわざ100%まつ理由もないし
2021/12/23(木) 09:35:10.31ID:BQqmC6GYa
タブレット、スマホ、Etcで充電時間が違うのに
それごとに充電時間が違うのに
それごとにスマートプラグと充電器を分けてるとかアホくさ
しかもたかだか1万のFireタブのために
 
貧すれば鈍する
貧乏ヒマなし
慌てるこじきは貰いが少ない
2021/12/23(木) 09:40:41.85ID:Dc2S4Dbl0
面倒と感じることの閾値が違うようだね
2021/12/23(木) 09:42:35.62ID:LRb7XJ8J0
>>640
皆がNG推奨してるキチガイに自分から絡んで行ってみた感想はどうですか?
2021/12/23(木) 09:43:28.49ID:VpLecwo3a
>>638
1日平均20%使うと仮定した場合で1年で
20-80%充電(使用可能容量90%) x 120回
10-100%充電(使用可能容量60%) x 90回

わざわざケーブルに繋いで充電する回数≒手間が
1.5倍違うということ
しかもたかだか1万のFireタブのためにアホくさ

貧すれば鈍する
貧乏ヒマなし
慌てるこじきは貰いが少ない
2021/12/23(木) 09:43:37.81ID:Dc2S4Dbl0
>>641
キチガイだったのか…
2021/12/23(木) 09:45:00.19ID:VpLecwo3a
カッコ内の値が逆だったから訂正

20-80%充電(使用可能容量60%) x 120回
10-100%充電(使用可能容量90%) x 90回
2021/12/23(木) 09:46:25.35ID:VpLecwo3a
>>640,643
論破された気分はどう?


タブレット、スマホ、Etcで充電時間が違うのに
それごとに充電時間が違うのに
それごとにスマートプラグと充電器を分けてるとかアホくさ
しかもたかだか1万のFireタブのために
 
2021/12/23(木) 09:50:41.23ID:qFB7/2jua
そんな無駄なことに365日毎日 手間と意識を費やし続けるなら
気兼ねなく2年使ってバッテリーが劣化したと感じたら
その時点でより高性能な新モデルに買い換えるか
有償バッテリー交換可能なものはバッテリー交換すればいい話だからな

大した利益のない事に不釣り合いな手間と意識を費やして
しかもたかだか1万のFireタブのためにアホくさ

貧すれば鈍する
貧乏ヒマなし
慌てるこじきは貰いが少ない
2021/12/23(木) 09:52:40.46ID:JgT7l/daM
久々にかまってくれる人居たから嬉ションしちゃってるじゃん…
2021/12/23(木) 09:52:45.05ID:H/RPZyJF0
バッテリーが劣化する頃には買い替えてるから気にしない
それこそそういう端末だもの
2021/12/23(木) 09:54:49.76ID:Dc2S4Dbl0
>>647
ごめんね…スレヌーブでごめんね…
2021/12/23(木) 10:13:35.74ID:ftPrDslu0
1万の端末の充電なんて好きにしろよwwwお前らやっぱりガイジだな
2021/12/23(木) 10:16:59.39ID:b9zBTim4M
アウアウ張り切ってて草
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-izju)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:20:42.94ID:zEpKLRmD0
俺の他愛もないレスでバッテリー論争が起こっている
たとえば5万10万のスマホとかだったら
充電回数とかタイミングとか気にしたほうがいいと思うけど
1万のタブレットだから使い捨て感覚で2年ぐらい持てば
その頃には新機種も出てるしバッテリー劣化が買い換えタイミングの
動機付けにもなるしと思ってるけどね
2021/12/23(木) 10:33:52.69ID:qhc/+EdGM
>>627
大体この使い方の2017がまだ現役だよ
気にするだけ無駄
2021/12/23(木) 10:38:39.81ID:ViuHQpk2a
アホ「fireは安いから丁寧に扱うやつはバカ!」
安いものを大事にして何が悪いんだよ
2021/12/23(木) 10:41:55.73ID:R2jUbhJKM
>>650
じゃあなんでスレ見てるの?
2021/12/23(木) 10:43:38.50ID:qhc/+EdGM
届いたヤマダの無印開封したけど7.3.1.9だったよ
SDの再認識メッセージは今のところ出てないね
2021/12/23(木) 11:43:26.53ID:p9UFxngSa
>>654
物を大事にする精神じゃなくて単なるセコセチ精神だろ
いいように言うなよ底辺カス乞食
2021/12/23(木) 12:14:16.18ID:YMB0ANbi0
ヤマダ便器で買ったらペイペイ2等あたった
7400円くらいになったぜ
やったぜ
2021/12/23(木) 12:30:01.35ID:iPjmF4LX0
OSのアプデって充電中だけなん?
さっき(10:45頃)通勤中にplusを鞄の中に入れてmusic聴いてたらいきなり主電源落ちたんだけど…
>>602の書き込みがあったから何もせず出社しケーブルに繋いだら電源が入り充電表記は70%
設定のシステムアップデート見ても12/4に7322にアプデされたのが最新だし
鞄の中で電源ボタン長押ししちゃったんだろうか
2021/12/23(木) 12:32:31.29ID:zdwX9mIOp
未来からきました

7インチと8インチは統合して9インチに

10インチは廃止して13インチ

よりビュワーとして特化したラインナップになります
2021/12/23(木) 12:49:18.17ID:H/RPZyJF0
どっちにしろ相当薄くして軽量にしないとイラネになる未来しか見えないわ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-CICS)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:00:12.41ID:mUgK1/DQ0
セールで買った。思ってたよりエエなこれ。マンガも見開きで読めるし。

ところで「Officeの言語ファイルダウンロードに失敗しました」と出たまんまなんだけど、
解決方法あるのですか?
2021/12/23(木) 14:31:25.70ID:DtE40dyp0
>>662
そういえば最近表示されないからほかっておけば出なくなるのかな?
2021/12/23(木) 14:42:30.39ID:/guIer+40
>>663
ほかっては方言なの知らない人ちょこちょこいるよね
2021/12/23(木) 14:55:58.87ID:DtE40dyp0
>>664
そうなのか、何弁?
2021/12/23(木) 15:00:29.71ID:ATS/440K0
>>652
10万のスマホでも気にせずガンガン使ってガンガン充電してるわ
そんな使い方でも3年以上持つしヘタったら1万くらいで交換できる
いちいち気にし過ぎて毎日神経を擦り減らすより断然安い
ただ充電しながらゲームとかはやらないようにしてる
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af29-XZSW)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:19:55.89ID:53XV5K9W0
車で充電しながらDQWしまくって、iPhone11のバッテリーを一年で80%付近まで持ってった時は流石に反省した
2021/12/23(木) 15:30:59.48ID:gL6fWJmoa
>>635
それ荒らしだから相手にしちゃダメだよ
あぼーん推奨w
2021/12/23(木) 15:32:07.47ID:gL6fWJmoa
>>643
そうよ、常日頃からPlusを目の敵にしてゴミ買って悔しいかとかザマァみろとか書いてる人
2021/12/23(木) 15:33:18.26ID:gL6fWJmoa
>>652
バッテリーにだけ気を遣っても、SD問題とかあるしね、2021は
2年持てば御の字って感じかもしれない
2021/12/23(木) 16:00:35.02ID:bP+srY1ya
純正カバーってセールかかりますか?
どれくらい安くなりますかね・・・
2021/12/23(木) 16:46:03.60ID:vz3vroIF0
>>671
本体とセットで○円みたいなのはあっても、単体でセールになってたのは見た記憶が無いな
2021/12/23(木) 16:48:49.18ID:KHp/tN0R0
バッテリー労わる必要あるのはノートPC
デスクトップのように電源さしっぱで長期間使ってると
100%だとバッテリーどんどん劣化してダメになるから
設定で80%止め選べるようになってるけど

スマホが100%でダメって言われてたのは
大昔は100%になるまでフルパワーで充電して
80%越えだすと熱くなってバッテリーがダメージ受けてたのが原因で
今はOSが制御して80%越えると充電速度落として発熱しなくなってダメージ受けなくなってるから
毎日使う場合は80%止めにする意味ない
長期間電源オフで保存する場合に80%や50%で止める
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-0Jzj)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:50:35.15ID:9qNQ2ARz0
まぁ確かにそもそもfire程度の端末でバッテリーダメージとか気にしてるのは本末転倒で草って感じますね
2021/12/23(木) 17:12:19.08ID:aV0OORJxa
15万の上位iPhoneやiPadProならまだしろ
たかだか1万のFlreたぶのために
それ用にスマートプラグと充電器を占有して
事細かく管理するとか
よほど労力や手間に価値がない人間なんだなあと
10円割引のクーポンを使うより対価は低い
2021/12/23(木) 17:18:29.92ID:pSWe2lTT0
俺も昔は充電に気を配っていたけど現在は面倒になって気にするのはやめた
バッテリーが空にならないように気をつけてるくらいかな
2021/12/23(木) 17:46:51.42ID:IPQMm1aoM
どうでもいいと必死にアピール
2021/12/23(木) 17:54:22.56ID:e9Bxys8Ka
>>671
純正のセールに期待するより同じオリガミタイプの中からレビューなり自分のカンなり参考にして買ったら?
2021/12/23(木) 18:14:08.14ID:pSWe2lTT0
早ければ来年にも出るであろう新モデルではSDと充電の不具合は完全に解消して欲しいね
SDに関してはexFatでフォーマットできるようにして欲しい
あとメモリは今のままでいいからストレージ容量をエントリーモデルで64GB、上位モデルで128GBにして欲しい
2021/12/23(木) 18:40:09.94ID:LRb7XJ8J0
面白い書き込みあったわ固定IP晒してるとかマジかよw


522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-rwVM)[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 21:27:09.86 ID:dNPKoO8Ma
(内容省略)

537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-hIOu)[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 22:49:56.04 ID:HO9FCdZM0
>>522
こいつはAndroid板のFireHD10やFireTVStickスレでレス毎飛行機飛ばして暴れてるキチガイよ
自宅回線のnuroIP(124.219.144.43)特定されてるから本スレでは公衆WiFi経由で会話に混じろうとする面白ムーブをバカにされてたりする
2021/12/23(木) 18:59:43.68ID:8o5Ofcc/0
>>680
ワロタ
2021/12/23(木) 19:09:06.46ID:TUllvK2k0
心が豊かではない人がいるようだな
2021/12/23(木) 19:34:52.82ID:Ktr+VeSCM
>>680
一生変わらないヌロでやらかしてんのかw
2021/12/23(木) 19:37:38.24ID:fC6e9182M
nuro光はずっと固定IPだから
いたずらすんなよw
2021/12/23(木) 20:14:21.35ID:sC+GrzSJa
件の人は何でAmazonデバイスを目の敵にしてるんだろう?
ま、どのみち異常者、と(笑)
2021/12/23(木) 21:25:18.67ID:X8Vp6CS2M
逆に言えば永続固定IPならネットは平和になるってこと?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-X97l)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:06:36.62ID:WV3yMKW80
>>440
こんな風にもうFire HD手放せないって人はどんな使い方してるのか気になる。
やっぱり本読むこと?
2021/12/23(木) 22:18:34.56ID:yY1SxHCrM
壊れてもいいから雑に使えるのがいいな
読書専用だわ
動画はでかい画面で見るし
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-yU+A)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:30:50.73ID:Qisk9T73p
クソワロタ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-X97l)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:42:22.80ID:WV3yMKW80
カバーは重いから付けたくないけど、裸だと持ちにくい。
何かいいものないかな。バンカーリングくらい?
2021/12/23(木) 22:43:55.49ID:9jxfDp41M
ヤマダでプラス買ったが、速攻で配送された。
11000円で買えてマンモス
2021/12/23(木) 22:54:16.05ID:OCjUNSQr0
>>690
アマゾンマーク隠すために適当にステッカー貼ったらいい感じに滑り止めになって格段に持ちやすくなった
2021/12/23(木) 23:18:16.56ID:/guIer+40
>>665
ガキの頃半年ほど愛知のハズレに住んでたけど周辺の人でしょ?
全国放送のテレビとかでほかってなんて言ってるの聞いたことないでしょ?
2021/12/23(木) 23:34:16.19ID:jhnaM23/0
>>691
延長保証はヤマダでもできるの?
2021/12/23(木) 23:43:07.86ID:l+N0wu3h0
嫌儲はためになるなあ

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6651-L8Ot)[] 投稿日:2021/12/21(火) 18:08:47.49 ID:IK+ny2PL0 [3/5] (PC)
タブレット固定する奴買ってベッドに備え付けると10倍くらい捗るぞ
中華製でもいいから4〜5000円する足元どっしりとした少し高めの"スタンド"を買え
どこかに固定するアームはシコるときベッドの揺れ伝わって揺れすぎて駄目
介護老人か身体障害者みたいとか言われても無視しろ
俺はこれで土日いつも寝たきりだは
https://i.imgur.com/HPSNoNZ.jpg

616 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbaf-RGUg)[] 投稿日:2021/12/23(木) 13:45:24.91 ID:Yvuzbq0a0 [1/2] (PC)
ネットに繋がないとfire toolでいじれる設定まで進めないが
繋いでもすぐにアプデされないの?

618 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-rwVM)[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 14:24:36.02 ID:8l8JOPr5a
>>616
最初のWiFi設定のSSIDの選択で
最下部の追加→即キャンセルして戻ると
スキップして次に進むという選択肢が出る

それでオフラインのまま
開発者モード出してADBデバッグ有効にして
firetoolboxでいじれる
2021/12/24(金) 00:02:58.10ID:KLgIDUs40
>>690
透明のカバーにリング2つつけてるわ
2021/12/24(金) 00:03:47.83ID:KLgIDUs40
アマプラネトフリYoutube Kindle使うためだけならいいタブレットだわ
2021/12/24(金) 00:14:42.24ID:WAiyLatzM
100均の保護シートにスタイラスペン使ったら速攻傷だらけになったわ
やっぱ裸でいいや
生が一番自然で気持ちいい
2021/12/24(金) 00:47:40.92ID:I+ClcNOMr
ペンって必要なんか
2021/12/24(金) 00:49:22.51ID:eObx3LvAM
砂ってガラスより硬いからホコリとかつくと簡単に傷付いちゃうけどいいのか
2021/12/24(金) 02:05:33.63ID:iZephy5zM
>>695
今後はARグラスが流行るかも

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2110/01/yu_air2.jpg
2021/12/24(金) 04:26:47.59ID:fSnQCFZ+0
なぜアウアウは基地外ばかりなのか
2021/12/24(金) 05:03:34.24ID:1RUEw1V00
>>662
HD8plusしか持ってないんで間違ってたらすまん
Wi-Fiの設定を定額にすりゃ済む内容だと
2021/12/24(金) 07:53:33.40ID:uAzWizpH0
外で使うならiPadにしとけよ
何でFIREを外で使ってんだよ
ケースで隠す恥ずかしさを選ぶその世界観は前世の希望だったのか?
2021/12/24(金) 09:39:55.78ID:poD+6a8u0
???
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235e-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 09:50:10.72ID:wZcIxKb20
「その世界観は前世の希望だったのか?」
2021/12/24(金) 10:07:06.30ID:CoGoOfn30
パワーあふれるワードだな
2021/12/24(金) 10:11:45.91ID:rQ7hGAfq0
タブレットなんだから普通に外に持ち出してますが何か?
2021/12/24(金) 10:15:47.39ID:wb76f4RgM
恥の多い前世でした
2021/12/24(金) 10:16:15.42ID:wb76f4RgM
来世に期待
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-YrMd)
垢版 |
2021/12/24(金) 11:34:02.48ID:sioD2psIp
ヤマダで頼んだFire HD 10 Plus届いたよ
前に誰かも言ってたけどバージョンは7.3.2.1だった
2021/12/24(金) 11:57:22.59ID:wHepivhh0
バージョンってどこで見られるの?
システムアップデートのところ?
もうtoolでふさいじゃったから開けない
2021/12/24(金) 12:03:19.38ID:TaSRZ9vFM
11世代ってusbケーブルでデータ転送ちゃんとできます?
3年前に買った第7世代のは遅すぎて使い物にならなかったんでWi-Fiでデータ移してまして
2021/12/24(金) 12:10:55.20ID:1F0jWUTwa
>>713
転送は問題なくできる

USB2.0なんだから遅いのは当たり前
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-YrMd)
垢版 |
2021/12/24(金) 12:11:20.62ID:3qI0tZeWp
>>712
FTBを起動して一番下のDeviceの名前のとこクリックしたらDevice Informationが出てきてそこから確認できる
>>713
SDカードそのまま転送するのと体感上はあまり変わらない
2021/12/24(金) 12:15:18.26ID:TaSRZ9vFM
>>714>>713
ありがとうございます
2021/12/24(金) 13:43:14.19ID:o09dSFdj0
グーグルプレイを入れても安定して今のところ何も不満なし
迷ってる人はおすすめ
スマホをちっちゃく感じてイジる時間が減るのも良い
2021/12/24(金) 14:13:13.64ID:pcJAG1dS0
動画用タブレットをそこまでいじくり倒そうとする熱意はすごいな
俺はタブレットアームに固定してるわ
2021/12/24(金) 14:45:37.53ID:gC/+zOjxd
みんなGooglePlayいれてる?
2021/12/24(金) 14:56:45.07ID:KgA437GO0
入れてるよ
2021/12/24(金) 15:01:25.26ID:fXsf5sPi0
>>719
ブラフラで買って入れてたけど速攻で初期化した(外した)
GPのせいかわからんがDLしてあったプライムビデオが消えた事があり
出先で起きたらかなわんな〜と
それと限りなく可能性は低いけど将来Google的にFireへのGPインストが
公式にNG扱いになりアカBANされたらダメージデカいんで
2021/12/24(金) 15:25:48.74ID:ijAkdoYjF
「その世界観は前世の希望だったのか?」

これいいなw
レスのツッコミにこれコピペで使おうw
2021/12/24(金) 16:32:20.19ID:mu7Kqw0T0
7.3.2.1 やまだのプラス当たりだったぞ〜!!
2021/12/24(金) 16:43:54.08ID:xTsik1YoM
一週間カバンに入れて使ってたら四隅にテカリ、傷多数
脆いプラスチック使ってんなあ
カバー付けたほうが良いかと
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9727-BUaU)
垢版 |
2021/12/24(金) 16:46:45.12ID:u3/TOjsq0
>>721
こういうアホまだいるんだな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-1Ci9)
垢版 |
2021/12/24(金) 17:58:21.88ID:7yxdj0RI0
この糞スペ端末でアマゾン以外の事やるヤツ結構いるんだな
2021/12/24(金) 18:04:25.66ID:gC/+zOjxd
結構持ち運ぶ人いるんだな
家に置いてる人がほとんどだと思ってた
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 18:07:58.37ID:94CGfanxM
>>726
そのままだと、Braveさえ使えないから
ちょっと調べ物しようにもネットの広告ウザ過ぎるでしょ

広告ブロッカー無しで、今のインターネットはもはや使えないよ
2021/12/24(金) 18:22:39.76ID:L4pMTlcla
>>727
前にマックとスタバで使ってる人見かけたよ
2021/12/24(金) 18:26:43.40ID:YQoferpMF
>>728
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/161171727979a03.jpg
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/1611717281zbytv.jpg
2021/12/24(金) 18:46:21.55ID:5VBY7Z4Pa
>>730
アフィさんブチギレでワロタ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-1Ci9)
垢版 |
2021/12/24(金) 19:12:12.26ID:7yxdj0RI0
>>728
調べ物をこれでしねぁからなあ
2021/12/24(金) 19:12:44.17ID:Exo+hHp6M
>>730
頼む、お前はこれからも全てのコンテンツに金払い続けてくれ
でないと広告非表示民が生きられん
2021/12/24(金) 21:44:49.34ID:xTsik1YoM
>>729
すげえ貧乏くさい国民年金生活者っぽい人が使っていて恥ずかしい時はあった
小綺麗で金持ってそうな人はsurfaceかipad 使ってるやつ多い
俺みたいな貧乏くさい人はfireやタダで配ってるようなファーウェイの安物使い
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-gmge)
垢版 |
2021/12/24(金) 21:57:44.56ID:X4OClJVr0
まぁ安いってだけで敢えてこれをメインで持ち運びしてまで使うメリットないからな
2021/12/24(金) 22:16:25.34ID:LMfqqCDR0
これを外で使うのは相当変わったやつだろ
ホテルとか車の中ならまだわかるけど
2021/12/24(金) 22:17:30.20ID:mA3andnJ0
>>724
100均の袋状のタブレットケースで十分
2021/12/24(金) 22:21:50.93ID:2OR9/iSl0
広告に文句言ってる奴は自分が配信する立場になったこと無いんだろうな
2021/12/24(金) 22:22:22.65ID:bQCo7C/m0
キモい奴が使ってたら恥ずかしく見えるしモデル級が使ってればかっこよく思える
そんなもん
2021/12/24(金) 22:56:41.21ID:fFzHA8JE0
>>736
去年firestickのついでにairplay再生アプリ買ってたのでiPhone+Yahooカーナビの映像をこれに表示させようかと思ってるよ。
2021/12/24(金) 23:31:41.56ID:px8ZltsR0
>>738
普通の人は配信なんてしないしする暇もないよ
2021/12/24(金) 23:54:11.43ID:hUolK6Y60
自分が使ってたの見て兄も買ったらしいんだがスレ的には7.3.2.2にアプデされちゃったら詰みな感じ?
どの程度かは知らんがいろいろいじりたいって言ってるけどアプデされちゃってるっぽいから諦めろって伝えた方が無難なのか
2021/12/25(土) 00:51:32.27ID:j0IqXSqh0
金持ちはタブレットなんか見もしないだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddc-S7U0)
垢版 |
2021/12/25(土) 01:03:05.86ID:kaoP7cfU0
>>730
プライム会員なのに尼ミュージックでアンリミテッドに誘導してくるのがウザいんです
こんなボクもその男性とおなじなのでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddc-S7U0)
垢版 |
2021/12/25(土) 01:06:05.30ID:kaoP7cfU0
>>738
配信で稼げなくなるだろ!ってことか?w
配信とか実況者は広告は出てもいいと思うよ。テレビのCMみたいなもんやしね
それが嫌ならNHKのように金払えってのも理解できる

ただ明らかに著作権でアウトな奴にまで広告出したり
挙げ句の果てには金払えば広告出ないようにしてやるよ、っていうのはいかがなものかと
2021/12/25(土) 01:06:59.16ID:hiOzSdtf0
ていうかアンリミテッド入ってたら今度はファミリープランの催促が来るっていうね
いやいくらなんでも全く必要がないのはいらんから……
2021/12/25(土) 01:14:41.67ID:kR4pp+FnM
ipadだろうがfireだろうが結局はやること同じなんだからコスパでこっち選んでるわ
ipadも4万で買えるから迷うけどね
2021/12/25(土) 02:04:43.78ID:1KrDBaXE0
>>742
ホームが以前のように変えられなくなったのとシステムアップデートが止められなくなったくらいでGPも入れられるし他から持ってきたアプリもインストールできる
2021/12/25(土) 03:05:32.67ID:8OouzRug0
別にホーム画面いじる人じゃなきゃそのままGP入れてシステムアップデートもしていいんだよね
2021/12/25(土) 03:43:39.95ID:1KrDBaXE0
>>749
問題ない
2021/12/25(土) 03:47:15.06ID:8OouzRug0
>>750
ありがとー
2021/12/25(土) 06:41:24.92ID:qs4wMjpga
>>744
プライム会員のAmazonMusicなんか
極少額のUnlimitedMusicへ誘導するための試用サービスだから当たり前
その広告を回避したければUnlimitedMusicを契約すればいい
それもいやならPrimeMuslc自体を使わなければいい
はい論破
2021/12/25(土) 06:43:46.61ID:rzpDIkRMa
>>749
OTA updateが無効にできなくなるから
将来的なアップデートで更に改悪する可能性もあるけどな
2021/12/25(土) 07:30:49.98ID:NAJ8bodS0
>>748
ホームが変えられないから不便なのと以降アプデ停止が出来ないから今後クソアプデされても従うしかないってことなのね、ありがとう
アプデ停止出来ないのとホームいじれないのは結構デカイなぁ、まあ自分のじゃないからいいけど
2021/12/25(土) 07:52:48.85ID:Ovpti+1x0
有志がきっとホームを変えられるように突破してくれる
と期待
2021/12/25(土) 07:58:43.94ID:sf48Y+uo0
Google自身がYouTube広告非表示に出来る拡張機能作ってるしな
広告は世界で邪魔だと結論が出ている
2021/12/25(土) 08:46:37.26
>>756
邪魔なのは無能で無価値で役立たずで生きてる意味もないお前の存在だろ
2021/12/25(土) 08:50:50.09ID:/hFSYhyn0
>>754
再起動すると戻っちゃうけどランチャーは一時的に変更することはできるんだったと思うよ。
無いよりましでしょ?って対応はしてくれてたはず。
素直にあるがまま使えと。
2021/12/25(土) 09:17:50.00ID:Fm+2dw0R0
広告は最初に全部非表示設定にしたからその後は別に気にならんなあ
2021/12/25(土) 09:52:01.80ID:r9Htktp90
ランチャ変えられなくするならせめてウィジェットぐらい対応してクレイって思う
尼公式アプリでもウィジェット対応してるのがあるから余計に
2021/12/25(土) 10:21:55.33ID:HAoDOAhC0
ごろごろしながらネトフリ見る用に買ったからランチャーとか気にならんわ
2021/12/25(土) 10:26:56.44ID:n45/ZFyZM
広告まがいのもの見せることで安くしてるから潰されるのはライン超えたんだろ
つべと違って尼結構厳しいし
2021/12/25(土) 10:42:59.37ID:c2VubTZ80
弄るなら素直に泥端末買えば良くない?
2021/12/25(土) 10:51:06.78ID:rABWmyb10
マジでそれな
買うタブレットを間違えたことに一生気付かなそう
2021/12/25(土) 10:59:30.57
底辺カス乞食は卑しくて図々しくて浅ましくて厚かましいからな、しゃーない
2021/12/25(土) 11:07:30.32ID:sf48Y+uo0
広告は世界でも邪魔だと結論が出てるのでブロックアプリがなくならない
広告は害悪だと認められてるしな
2021/12/25(土) 11:08:19.46ID:BXmZstCb0
Unlimitedの3ヶ月無料のやつ今解約してても期限までは読める?
忘れそう
2021/12/25(土) 11:09:07.46ID:fVa3tTY2M
解約しても現在確定してる期限までは読めるよ
2021/12/25(土) 11:22:24.91ID:BXmZstCb0
>>768
さんく
しかし解約のページがわからんw
2021/12/25(土) 11:22:52.65ID:cI1HtCuta
>>739
服とかアクセサリーと同じだわなぁ、その辺は

イケメン/美女が古着 → オシャレ
不細工/ブスが古着 → 小汚い乞食
2021/12/25(土) 11:29:49.76ID:r9Htktp90
echoがウィジェット対応予定のようだしそのうちfireタブでもやってくれることを期待したい
先にshowで実装されるとは思わなかった
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-dIfz)
垢版 |
2021/12/25(土) 11:47:07.65ID:dgskmp23a
ほんとにアマプラネトフリKindle漫画以外の用途ないからランチャーとか糞どうでもいいわ カバーもフィルムも要らん
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:13:51.87ID:nB3GL4e7M
>>766
テレビですら、今の時代は録画→CM全部すっ飛ばしが常識だしな

違法コピペしか出来ない能なしのアフィ乞食野郎に1円でも入るのはイヤだし
そもそも広告って単純にクッソ見づらいんだよな

1996年からインターネット始めたけど、2005年頃から画面下まで占有するキチガイ広告増えたから
手動も自動も含めて全ての広告ブロックしてるわ
単純に見やすくなるし
2021/12/25(土) 12:18:42.61ID:my/aKmy0M
>>757
無能で無価値で役立たずで生きてる意味もないアフィコジキが発狂しててワロタ
言ってること全部自分の事やんけ
2021/12/25(土) 12:26:58.00ID:DorX/o+pM
買おうか迷ってヤマダに問い合わせたら2台在庫あり。
8279-800(paypayソフトバンクユーザー還元)で買えるから買ってくる。
2021/12/25(土) 12:28:02.96
>>774
無能で無価値で役立たずで生きてる意味も無い邪魔な生き物が
図星で発狂して糞ワロスwww
2021/12/25(土) 12:44:48.41ID:WpKPtds50
>>715
なるほどFire Toolboxから確認できたのか
ヤマダのはFireOS Version: 7.3.2.1だった
セーフ
2021/12/25(土) 13:10:28.60ID:+h0Uo4Z+0
広告あって有料の新聞とかキチガイ沙汰
2021/12/25(土) 13:15:12.64ID:YAMfCGQk0
FTB v26で治ってるぞ
2021/12/25(土) 14:34:49.66ID:sf48Y+uo0
>>776
あ、ブチ切れちゃった?それって敗北宣言?
何だかあっけなかったな
君、もうここに来なくていいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd5-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:44:58.79ID:UoJkgFVy0
ヤマダで安い事知らずにフリマで中古を買ってしまったわ。
HD10plus 32GBが8000円だったけど新品買えば良かった。
出品者も殆ど使ってないから保護用に買ったガラスフィルム付けてくれたけど。
2021/12/25(土) 14:45:11.35
>>780
無能で無価値で役立たずで生きてる意味も無い邪魔な生き物が
図星で発狂して糞ワロスwww
2021/12/25(土) 14:47:44.88
フリマの「ほとんど使ってません」を信じるやつがいることに驚嘆

1年使い倒して家の中で鹿使ってないから外装に傷がない物を
「ほとんど使ってません」と言って売るのは常套手段
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9727-BUaU)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:49:59.28ID:nYetP6850
ヤマダは取り寄せでも注文したら翌日発送してくれるから欲しい人は注文しろよ
2021/12/25(土) 14:51:12.49
出品者はウンコ用としてトイレの中に常に置いて
毎日 糞する度に使ってたんだろうな

うちの親にHD8あげたら
トイレの中で麻雀やるための物になってるわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd5-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:52:23.31ID:UoJkgFVy0
>>783
その出品者の評価や出品物で判断すれば、ある程度信用できるけど。
バッテリー搭載ものは連続再生試したりすれば劣化具合も分かるから
言ってることが嘘か本当か分かるだろ。
2021/12/25(土) 14:53:11.55
>>786
出品者はウンコ用としてトイレの中に常に置いて
毎日 糞する度に使ってたんだろうな
2021/12/25(土) 14:54:29.91
トイレに置いたままで糞しながら使うのが主用途なら
そりゃ傷もなく外装はキレイだろう
2021/12/25(土) 14:56:05.25
「トイレに置いたままで糞しながら使われていなかった」
ことを証明できないもんなあ? フリマの中古品なんか
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9727-BUaU)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:57:12.41ID:nYetP6850
スマホとかタブとかとにかく持ち運び出来る物は中古では買わないわ何処で使ってるかわからないからな考えただけでゾッとするわ
2021/12/25(土) 14:57:43.14
未開封新品やゲーム媒体とかならまだしも
スマホやタブレットの中古品をフリマで買うとか情弱の極み
2021/12/25(土) 14:59:46.46
出品者が言う根拠のない「ほとんど使ってません」を
頭空っぽで信じられる頭の悪さが逆に羨ましいわ

そっちの方が生きるのはラクなんだろうなあ
マヌケで騙されてる事にも気付かなければ幸せでいられるんだし
793名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-gmge)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:01:55.89ID:q14+WgLbr
>>770
fireタブに関してはイケメンだろうがブサメンだろうが等しくダサいだろ笑
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-lS5m)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:03:06.42ID:MLuTYIAV0
カバー買うんなら純正一択?
2021/12/25(土) 15:03:38.94ID:DLCOOyGC0
だが出品者が女子高生だったりすると話は違ってくる
2021/12/25(土) 15:09:56.99ID:aaMKd2Br0
女子高生(バ美肉)
2021/12/25(土) 15:20:41.21ID:aaMKd2Br0
fire hd10とiPad無印の間に鉄板のちょうどいい選択肢が無いんだよな
敢えて挙げるならこんな感じ

Xiaomi Pad 5(国内)
iPad無印(国内)
−−−−−4万円−−−−−
Xiaoxin Pad Pro 2021(海外)
Xiaomi Pad 5 Pro(海外)
Xiaomi Pad 5(海外)
Xiaoxin Pad Pro 2020(海外)
−−−−−3万円−−−−−
Xiaoxin Pad Plus(海外)
Realme Pad(海外)
−−−−−2万円−−−−−
Fire HD 10 plus(国内)
Fire HD 10(国内)
2021/12/25(土) 15:33:29.50ID:JJasN7fI0
こう見るとやはりFireコスパぶっ飛んでるな
プラス買ってOTA止めてランチャー変えればFHD見れるそこそこの泥タブとしてもいけちゃうからな
2021/12/25(土) 15:34:28.57ID:fVa3tTY2M
動画サービスFHD再生とかいうタブでは必須級の条件設定をすると、fireの上が無印iPadクラスになるんだよね
2021/12/25(土) 15:44:32.74ID:Gn36v+IPM
あくまで個人的にだが、ランチャーは妥協出来るポイントだからなおさらHD10は良い感じだわ
なんならU-NEXTさえ見られればGPも妥協出来るくらいではあるんだがなあ
2021/12/25(土) 15:45:19.06ID:HrLWFkUqM
やっぱプラスで正解だった。
最高!!
2021/12/25(土) 16:02:52.37ID:cC5IhNsS0
>>797
iPad無印は税込み39,800円で4円万以下だろ
2021/12/25(土) 16:05:20.19ID:SkuLsF41M
>>757
何このバカ
2021/12/25(土) 16:06:56.14ID:sgnaOcBMd
セールで買えば32GB無印1万plus1.3万程度だし10インチサブ機としてのコスパはマジで高いと思うわ
2021/12/25(土) 16:24:04.63ID:DgopcYTpM
読み物や動画専用と割り切って使えばコスパ最高
これ一つであれもしたいこれもしたいって文句垂れながら使うとコスパ最悪
2021/12/25(土) 16:27:20.10ID:c2VubTZ80
この端末でGoogle入れないで普通に使う用途で無理な事なんてあんのか?
SDカード不具合も大半は出ないみたいだし。
2021/12/25(土) 16:31:39.23ID:agipm2XK0
2台あるので楽譜見るのにすごい便利。
2021/12/25(土) 16:39:21.80ID:Zp7jy3Db0
>>807
3枚目はどうするん
2021/12/25(土) 16:47:10.58ID:1sQi1BAo0
>>805
まさにそれ
iPad使ってたときはオーバースペック感あった
あと裸で持つと冷たいし傷もつけたくないからケースつけると重いし
Fireは裸でも冷たくないし安物だから傷ついてもいいやって気楽に放り投げられるのがいい
2021/12/25(土) 16:48:45.26ID:85rRcq1f0
>>779
治ってる?
って何
2021/12/25(土) 16:50:43.33ID:gzQxE3fZa
10Plus買って良かったわ
GP入れてもサクサクだし、ゲームもいくつか入れてるけど俺が遊ぶようなアプリはこのスペックでも問題なく動く
64GB買ってSDカード入れずに使ってるから、このスレで言われてるSDエラー問題とも無縁
満足度がすごい
2021/12/25(土) 16:55:36.86ID:C6MPn9Vaa
>>774
そいつ、いつもplusコキ下ろすレスしてたキチガイだと思う
NGされて相手にして貰えなくなったからワッチョイ消すまで荒らしレスを見てもらいたいらしいw
浪人も消せるのになw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-YrMd)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:52:40.02ID:avF4cw7cp
>>794
社外品の安いやつでもいいよ
2021/12/25(土) 18:10:48.92
>>800
7.3.22にアップグレードさえしなきゃ
ランチャーも妥協する必要なんてなかったのにな m9(^Д^)プギャー
2021/12/25(土) 18:39:12.36ID:+Kenk6vsa
>>786
そうとも言えない
メルカリで中古CDやDVD売ってたマンコ、美品って説明書いて送ってきたのはレンタル使用品のシール類を剥がしたやつだった
確かに使用感は少なかったがシール剥がした跡がしっかり残ってた
文句言ったら1/3に負けてくれた
レンタル品とは分からなかったとか返答してきたけど、その後の出品追ってみたけどありゃ確信犯だな
評価は4桁で全て『良い』
メルカリは特にこの手の詐欺まがい出品者が多い
2021/12/25(土) 18:50:14.92ID:onYnO8UR0
メルカリの話とか関係ないしどうでもいいよ
2021/12/25(土) 19:20:48.89ID:35xTlknJ0
>>797
chromebook
2021/12/25(土) 19:24:24.01
散々使い倒して家の中でしか使ってないから外装に傷がない物を
「ほとんど使ってません」と言って売るのは常套手段なのに

出品者が言う根拠のない「ほとんど使ってません」を
頭空っぽで間に受けて鵜呑みにして信じられる頭の悪さで

キモいオッサンに「トイレに置いたままで糞しながら使われていなかった」
ことを証明することもできないフリマの中古品でを買ったマヌケ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
      o
のお話   ゜
だったのサ /⌒\
      /ノ\ヾヽ
____ _(('∀'ヽ |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L|   \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/    _ノ‖
―――(^(⌒ヽノL/
     ̄  ̄
      = 完 =
2021/12/25(土) 19:25:14.92ID:tHBagMUYd
>>815
メルカリは民度低くてダメ
開封使用品をテープで貼り付けて未開封新品って売る系のクズばっか
2021/12/25(土) 19:25:42.28ID:tHBagMUYd
>>818
失せろ基地外
2021/12/25(土) 19:35:27.02
ただでさえ安かろう悪かろうで
ゴミみたいに安いFireタブの現行モデルを
フリマで、未開封新品ならまだしも
どう使われてたかもわからない中古品を買うしか無いとか
貧困極まり過ぎでワロス
下には下が居るもんだなあ
2021/12/25(土) 19:54:50.89ID:NDKEmSRo0
>>821
お前みたいにワッチョイ消して毎日スレ荒らすような底辺より下は存在しないから
ここまで基地外だと最早笑えないわ
2021/12/25(土) 20:20:38.18ID:O41SQf3wM
買ってきた。2017から買い替えだが快適だ。
とりあえずtoolboxで不要アプリ削除、ランチャー変えてきた。

2017と比べるとギャオとかの起動も早いね。
2021/12/25(土) 20:59:59.58ID:X9/C/dLxd
>>822
NG推奨
2021/12/25(土) 21:08:34.26ID:6XhCjMMp0
テンプレに入れとけ

■ID無しの消し方(NGNameに正規表現で登録)
(?<!\))$
^(?!.*ID).+$ (日付IDの正規表現で登録する場合_Live5ch等)
■偽装ワッチョイをNG(NG nameで登録)
名無しさん@お腹いっぱい。(
■名前欄が無いレスをNG(対象を名前の正規表現にして登録)
_NULL_
2021/12/25(土) 21:20:19.68ID:JO1613ro0
不具合のために在庫はきたいんなら次のセールで破格来る?
2021/12/25(土) 21:55:47.99ID:WpKPtds50
>>800
Fireのホーム、結構嫌いじゃないよ
2021/12/26(日) 00:10:52.92ID:uQdm8fr40
gp入れてログインしてgp起動したら、アップデートの確認中からのエラーが発生しました。が出て先に進まない。何が悪いのか謎だ。
エスパーできる方いますか?
2021/12/26(日) 02:12:03.88ID:6HwhV+Jx0
初回起動後ログイン前に最低10分放置したか
アプリの自動更新を無効にしたか
2021/12/26(日) 05:04:48.80ID:cybfSA3K0
>>828
手順間違ってる
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-82RG)
垢版 |
2021/12/26(日) 05:31:21.41ID:cQ4MAo2j0
プレステ1までのエミュレータなら動作完璧だし、画面分割機能のおかげで
HPの攻略サイト見ながらプレイとか16進数の変換ができる電卓アプリを横に並べて
自分でretroarchでチートの値検索するのが非常に楽でレトロゲーを遊びやすいわ。
素で使うとロクなアプリが入れられないゴミ機だがgoogleプレイストアが
いれられるように改造するとコストパフォーマンスに非常にすぐれた
機種に化けるのが面白い。1万円でantutu15万のスコアなら十分立派だわ。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f773-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 07:52:34.10ID:dBAm1vU70
2000円のBUFFALOキーボード買ったら
しょぼすぎてとても使えない
エンターキーが小さいだけでこんなに打ちづらいとは
思わなかった
5分打っただけで手が止まる
せめて30分ぐらい打てるBluetoothキーボードご存じの方いませんか
2021/12/26(日) 08:09:16.37ID:95IFk0RY0
もう少し目的と予算とサイズを絞り込まないと何も言えん
2021/12/26(日) 09:33:25.83ID:uQdm8fr40
>>828だけど、理由がわかった。
ファミリーリンクのアカウントでログインしようとしたからだわ。
ファミリーリンクは1アカウント1端末らしい。
リンク外アカウントならすんなりログイン出来た。
2021/12/26(日) 09:41:21.04ID:lAc4I8xn0
Kindle目当てで買って本体売り払う予定だったけど普通に使えて予定が狂った
2021/12/26(日) 10:04:26.23ID:AI4Z3AXc0
>>832
そもそもそのダメキーボードの型番すら示さなけりゃ好みじゃないそれすらわからんぞ。
基本英語キーボードベースの安いやつは日本語キーボードとしては大体変態配列。
いっそ英語キーボード買って慣れた方が幸せになれるレベルで。
ある程度のサイズを許容してローカライズするコストが乗ってるようなそこそこの値段の奴ならいつもの形のEnterだと思うぞ。

専用キーボード付きカバーって言えりゃいいけどあれも配列特殊でenter小さいやつだしな。
otgケーブルでUSBキーボード繋ぐとかいろんなもの犠牲にすればそこそこ選択肢はある。
2021/12/26(日) 10:16:27.85ID:n/8nkgQL0
持ち歩かないのなら選択肢はいくらでもあると思う
せめてモバイルなのか据え置きなのかぐらい書かないとな
2021/12/26(日) 11:58:48.33ID:LV9whVoM0
>>565
ワッツやセリアのスマホタブレット用品は好きなんだけど最近品切れだらけなんだよね
ダイソーは最近補充が始まったみたいだけど前とは微妙に違うから調達先を変えたのかな?
2021/12/26(日) 12:43:58.82ID:fnXabyFIM
充電がクソ遅いけどなんとかならないのか?欠陥品レベル
2021/12/26(日) 12:53:16.78ID:7NsJhlV80
充電できていない病の可能性、バッテリー画面をみてみて
再起動しないと直らない
2021/12/26(日) 13:25:13.33ID:GVfHd8AE0
散々逆効果だと言われているiPhone用の急速充電器使ってる可能性も微レ存
2021/12/26(日) 13:38:46.99ID:3tf550Dx0
ブラックフライデーの一個前のセールで買ってから30回ぐらいの充電
初めの5回ぐらいは失敗あったけどその後は全く問題ない
2021/12/26(日) 13:40:32.51ID:aQGtDdHsM
付属の充電器から5V3A15Wの充電器に変えたらそこそこ速いんじゃないの
充電が遅くても寝るときに充電すればいいけど
2021/12/26(日) 14:01:15.74ID:FXWBkYonM
>>828
日頃の行い
2021/12/26(日) 14:24:23.69ID:lArnhX9Z0
充電器の種類とかあるの知らない奴多いな。
2021/12/26(日) 15:13:06.30ID:NrqY2Y/S0
>>843
えっ!?
2021/12/26(日) 15:37:28.85ID:fJQJLnAJ0
これ音の遅延が半端なくね?
ゲームは動作するけどこれじゃ遊ぶ気にならん
2021/12/26(日) 15:38:00.77ID:lAc4I8xn0
無印だけど良いねこれ
軽いのがいいわ
ipadpro は重くて使わなかった
2021/12/26(日) 15:43:29.79ID:5FcJ36uN0
充電か。箱から出してないわ。
何も考えずMacbookPro(去年のintel)用に買ったRavPower使ってるので遅いと思った事ないな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-lS5m)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:00:21.26ID:9AnRvl/T0
>>848
ケース使うと結構重くなるとか。
2021/12/26(日) 16:15:26.38ID:20ggvDegM
上でいろいろ教えていただいた者ですが、無印ゲットしました!
まず雑誌読んでるんだけど本当にスマホより断然読みやすいね(´;ω;`)スマホだと小さくて読む気にならなかったのが
YouTubeもPC起動のよな手間なくきれいな大画面で見れて感動

ティッシュはまだ空き箱なくて百均スタンドも試せてないけど、とりあえず手持ちのAnkerの調節可能スタンドを使って快適ですお
2021/12/26(日) 16:20:01.27ID:20ggvDegM
あと、ヤマダで購入したんですが、Kindle Unlimited3ヶ月無料画面出てきました
半年ほど前に3ヶ月無料体験してたからないと思ってたんだけど
ヤマダで購入してもこの特典があるのか、たまたま自分のタイミングだったのかわからないけど、参考までに…
2021/12/26(日) 16:39:26.05ID:lAc4I8xn0
縦に画面分割して
上でアマプラ下でmateとかできちゃうね
2021/12/26(日) 16:41:05.74ID:LOOq3XR/0
>>847
ブラウザゲーなんかでwebaudioapiで音鳴らしてるのとか遅延やばいね
アプリ系では特に目立った音ずれにはまだ出会ったことないけど自分は
2021/12/26(日) 16:45:06.04ID:kcgOkr870
sdカード正常に認識されるアップデート期待してええ?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-1Ci9)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:50:05.46ID:WPWQewenM
この間色々変えて測って見たけど、こいつどんなに頑張っても、最大9W程度でしか充電しないぞ
つまり付属ので十分なんだわ
ある意味コスパいいよな🤣
2021/12/26(日) 17:04:17.51ID:K5bMtA6X0
こたつでKindleで本読んで疲れたらプライムビデオで映画見る日曜
2021/12/26(日) 17:04:28.41ID:b8NzuwQh0
>>847
Fire HDはオーディオバッファの最小サイズが50ms〜100ms程度なので
どう頑張っても遅延が避けられない
安いのでソフトの出来が甘いのは仕方ない
2021/12/26(日) 17:10:52.78ID:lAc4I8xn0
ipadpro はなんだったんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-X9+F)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:22:21.36ID:BraWXUvN0
ヤマダ電機で注文した!
待ってた甲斐があったぜ!
何するんだこれで
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-1Ci9)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:26:05.03ID:XBcsf6Bc0
残量40%前後

Anker急速充電対応24W
https://i.imgur.com/w4jKBYn.jpg

Anker PD対応30W
https://i.imgur.com/rTNBpm0.jpg

iPad付属のPD対応20W
https://i.imgur.com/f7v6MJc.jpg

付属
https://i.imgur.com/kWSGY76.jpg

付属は糞熱くなるけど11W出てたわ
2021/12/26(日) 17:31:34.83ID:i44/U3c0M
うち14wは出てるけど
2021/12/26(日) 17:40:13.62ID:sEaJBMXC0
次の新型ではホワイト復活させてほしい
黒/白はベースとしてデニム/オリーブとかのお遊びカラーは1種でいい
その頃にはToolboxで制限突破出来てるかもと期待
最新VerのToolboxで鋭意開発中!みたいなメッセージわざわざ出してきたぐらいだから望みはあるかも
2021/12/26(日) 17:51:08.02ID:XbKdiRH+0
ダイソーのワイヤレスイヤホン良いね
2021/12/26(日) 17:52:02.05ID:95IFk0RY0
ダイソー使ってたけどブラックフライデーで買ったサウンドピーツっていう中華イヤホンに変えたわ
全然違った
2021/12/26(日) 17:57:04.96ID:RPEleCrlM
どういう仕組みかは分からんので詳しい人にまかすが
下手にPDやらQCに対応してると10wくらいしか出ないのよね
あえてPDQC対応してなくて5V3A出せる充電器だと15w近く出たりする
2021/12/26(日) 18:00:26.44ID:p6gu0RZI0
5V2.4A出てるから純正のは使ってないな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-1Ci9)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:05:31.35ID:XBcsf6Bc0
確かに一番数字出るのは、エレコムのよくわからん5V2.4Aだわ
2021/12/26(日) 18:26:32.74ID:36a8zA9vF
>>866
安かろう悪かろう低所得貧困底辺向けの粗悪品なんだから
気にして考えること事態が無駄
黙って使え
2021/12/26(日) 18:43:00.23ID:AI4Z3AXc0
>>863
何か穴が見つからないと無理じゃねぇかな。
2021/12/26(日) 19:01:44.59ID:95IFk0RY0
>>869 ワイーワ2 公衆無線LANサービス

あ・・・(察し >>680
2021/12/26(日) 19:18:55.20ID:/7C6O9Nk0
厚めのカバーだけどspigenワイヤレス充電反応して助かったわ
小さいやつだからワイヤレス充電器の方をPlusに置く感じだけどw
2021/12/26(日) 19:20:15.83ID:Sytgy1K20
最新verランチャー無効化出来ないみたいですがいつもどれくらいでcrackされてますか?
2021/12/26(日) 19:30:46.88ID:DkCVyMgP0
>>861
FireHD10はUSB-PD非対応だから、USB-PDで充電しようとすると規格上5V2A給電になる。
5V3Aの充電器も売っているけど、これで3A給電になるかは不明。
2021/12/26(日) 19:33:44.75ID:AI4Z3AXc0
>>873
もともとユーザーアカウントで操作できる権限だったから成立していてクラックされてたわけでもなかった。
今回は権限設定でユーザーが触れなくなったので、何か穴が見つからないと難しい。
っていうか、現状の在庫ならまだ初手でしくじらなければどうにかなる。
2021/12/26(日) 19:42:55.55ID:Sytgy1K20
>>875
なるほど、購入後知らずにverupしちゃったんですよね
大人しく売って新しく買う事にします
2021/12/26(日) 20:51:25.70ID:AI4Z3AXc0
>>876
最新版のは一応対応にはなってたはず。
再起動すると戻るんだったような。
使い方にもよるけどとりあえず最新版で試してどうするか決めれば?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:58:56.75ID:wW0ZL2kjM
>>822
ワッチョイ無しのキチガイ荒しは、完全スルーで触れるな

こういうのは現実社会でも負け組のゴミで、誰にも相手されない、寂しいジョーカー予備軍なのだし
こういう場末のコミュニティで相手にされるのが一番喜ぶのよ
一切触れないのが一番効く
2021/12/26(日) 23:44:59.10ID:r0fA1jbOp
別にホーム画面いじる気がなければOS最新でもいいのよね?
2021/12/27(月) 00:00:11.31ID:0upqTniM0
うちは一度も起こってないけどバッテリーとかSDあたり
OSアプデでそのうち改良されるかもよ...
2021/12/27(月) 00:07:35.64ID:0upqTniM0
デフォだとウィジェット前提のアプリは使えないからなぁ
たまたま使ってるアプリが自己複製?のショートカット置ける機能があったんで助かった
2021/12/27(月) 03:06:36.53ID:/KhTpqGN0
10plusでEcho Dotと繋げています。
ここ数ヶ月問題なかったのですがBluetoothと接続するとONKYOのアプリ
HF Playerが勝手に再生されるようになってしまいました。
これと言って自動再生の項目もありませんし再接続とかあると深夜でも昼間でも再生してるようです。
このような状況の対策案ありますか?
SwitchBotも繋げているのでBluetoothはオフにすると面倒なのです。
2021/12/27(月) 04:10:18.11ID:5H0LUpqY0
>>866
結局オームの法則に縛られるので3A対応だろうが変わらんでしょう
2021/12/27(月) 08:01:40.30ID:4iODtIsdM
1万円以上の価値無しだけど8000円なら許せるレベル
GP入れられない人、ランチャー変えられない人なら8000円の価値もない
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-2Et2)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:30:18.04ID:DjfIhnrQ0
ここでどうでもいい酷評してる奴らはどう言うユーザーを想定してんの?
携帯端末をFireHD10「しか」持ってないやつなんかいるのか?
史上最高のツールを1台だけほしいのかw?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-82RG)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:31:20.03ID:dK2Yxw970
Google入れてまでコレ使う方が意味わからん
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-gmge)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:45:15.30ID:cg2Xe4FP0
>>885
タブレットは1台で済ませるってやつは大勢いると思うが
2021/12/27(月) 08:49:15.67ID:ZdzFuvcZ0
そしたらipad買うわな。
2021/12/27(月) 08:49:27.89ID:0/DmOiQW0
できないよりはできるほうがいい、それも低価格で…にんげんだもの
2021/12/27(月) 08:53:20.25ID:syVZJtzS0
apple music がないとダメだろ
2021/12/27(月) 08:56:03.82ID:4Nao2KlN0
>>890
それはないわ
AppleTVがないからダメというのと同じくらいのレベル
音楽サービスはいくらでもある
2021/12/27(月) 08:59:21.62ID:dK2Yxw970
ベッドで漫画読むだけの機械にGoogleいらんのよね
Gboardのために一時期入れてたけど
正直他にも使ってるなら、酷評じゃなくて返品してる
2021/12/27(月) 09:22:06.61ID:syVZJtzS0
>>891
お前音楽なんて聞いてないだろ
2021/12/27(月) 09:57:44.80ID:mlvCs9Fp0
>>869
公衆無線LAN使ってまで荒らしたいのかよ
2021/12/27(月) 09:58:08.05ID:hVGpzpDeM
>>887
どういうヤツを想定しているの?
パソコンは何台持っているの?
スマホは?
FireHDを複数台持っているけど複数台ないとつらいわ。
iPadを買うなら複数台ほしいなぁ。
2021/12/27(月) 10:08:09.08ID:UAHqWcEr0
>>895
fire複数ないとつらいってどういう風に使ってんの?
2021/12/27(月) 10:46:04.06ID:ZdzFuvcZ0
嫁にも一台買ったわ。
殆ど動画配信とソニーのレコーダーで撮ったVideo & TV SideViewアプリ様だけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-vPPO)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:00:10.18ID:LtpWL24sd
Fire HD 10 PlusのベンチマークとXbox cloud gamingそのものも試したかったんでインスコしてみたが、案外動くもんだね。さすがにFPSとかやるもんじゃないけど。
2021/12/27(月) 11:05:14.74ID:CS2SOPivM
スマホドラクエ5遊べるのはデカい
これ原稿機種だとリメイクスマホ版しか実質無いんだもん
2021/12/27(月) 11:17:23.41ID:r5/rQ1ax0
>>890
Apple Musicって使い勝手がクソで楽曲も微妙
個人的にはLINE Musicがない方がつらい
2021/12/27(月) 11:24:46.03ID:syVZJtzS0
>>900
Android使ってりゃそうだろ
脳ミソある?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-gmge)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:07:36.69ID:cg2Xe4FP0
>>895
どんなヤツって、読んでそのままタブレットは1台で済ませたいってヤツなんだが

パソコンとスマホを俺が何台持っているかがそれと何の関係があるん?
2021/12/27(月) 12:12:18.20ID:ZdzFuvcZ0
いつまでたってもお前らって価値観の多様性を認めなよな。
特に他人の好きをスルーできないせっかちなおじさん。
2021/12/27(月) 12:24:36.18ID:uhsEZDmS0
Androidだと楽曲が微妙なのか…
iPhoneにすれば良いんだね?
2021/12/27(月) 12:32:38.61ID:HLzQWvOOM
Applemusicをフルに使うならiphoneなんか
2021/12/27(月) 12:49:30.86ID:olmfobjW0
自分と同じじゃない嫌理論展開とか笑うわ
iPhone厨とかによくいる 右倣えは思考停止で楽だからなあ
2021/12/27(月) 13:08:00.23ID:49c/meb70
iPadはWEB、ネット通販、ネットバンク用
hd10はYouTube、Amazonサイト、prime バッテリ消費激しい動画メイン
2021/12/27(月) 13:09:13.37ID:49c/meb70
iPadでYouTubeとか見たらCPUの発熱凄いですよね
あまり動画に向いていない
2021/12/27(月) 13:16:51.20ID:32Bzhs6bM
>>901
お前耳の穴あいてるの?
あつ、アニソンしか聴いてないかwww

楽曲数
AWA 約9,500万曲
Apple Music 9,000万曲
LINE MUSIC 8,500万曲

ビットレート
AWA 320kbps
Apple Music 256kbp
LINE MUSIC 320kbps
2021/12/27(月) 13:32:42.36ID:bhRuV9lRa
>>909
だからお前音楽なんか聞いてないだろ
2021/12/27(月) 13:40:32.54ID:+rqfBY7+M
fireスレなのにamazon musicが比較に挙がらないのが面白い
2021/12/27(月) 13:42:24.62ID:c1pKX/2oF
尼musicは至高
2021/12/27(月) 13:45:53.54ID:RuSTTcql0
10月下旬に買った時に不良品で返品
ブラックフライデーでまた購入
アンリミテッドが6ヶ月無料になってる
返品しても3ヶ月無料は残るんだな
2021/12/27(月) 14:00:52.39ID:49c/meb70
正月の初売りplus入ってるじゃん
2021/12/27(月) 14:03:58.40ID:bIOS15gg0
1月3日9時から「Amazon 初売り」開始 お得な福袋販売&「Fire HD 10 Plus タブレット」が6000円オフ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/27/news023.html
2021/12/27(月) 14:12:26.69ID:bhRuV9lRa
ヤマダの方が安いやんか
2021/12/27(月) 14:27:07.50ID:GW6rNGoW0
半導体不足の中余程売れ残ったのかな
2021/12/27(月) 14:38:24.76ID:HpwZmMDI0
>>917
テレワーク用に売り出しけど思ったほど売れなかったのかもね
素直に七インチをリプレイスすればよかったのに
2021/12/27(月) 14:43:50.26ID:s1sari/T0
今時7インチタブなんぞうれんだろ
2021/12/27(月) 15:00:24.40ID:Ka3Nzunx0
これでテレワークなんかできんの?
まあリモデだったら端末のマシンパワー必要ないからなんとかなるのかもしれんが
2021/12/27(月) 15:01:13.68ID:wLkRmUp80
>>920
まともにできないという事がばれたんでしょ
2021/12/27(月) 15:29:20.61ID:pUyrQL2h0
アフィの人はリモートにこれイイ!って絶賛してたな
2021/12/27(月) 15:48:28.19ID:J3VPS5rU0
>>916
返品簡単ってところにメリットを感じるかだな
2021/12/27(月) 15:51:04.38ID:P4kLLAq0d
対応しているBluetoothコーデック教えてくだせぇ
あとできれば8と7の対応コーデックもここで教えていただければありがたいです
マルチポストみたいになってしまうので
2021/12/27(月) 16:05:01.56ID:uymYcEXk0
エミュ入れたけどオーディオの遅延が画面と比較して12フレーム近くあるな(カービィSDX刹那の見斬りで測定)
設定をいじっても焼け石に水だった
これさえなければ安価なレトロゲー機として最適だったのに
2021/12/27(月) 16:32:36.05ID:LT6RURlb0
>>884
人によるわ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1dc-S7U0)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:34:06.56ID:AYHoVrEl0
>>922
アフィの記事を書くくらいならなんでもいいだろw
2021/12/27(月) 16:46:32.35ID:/KhTpqGN0
>>927
十分良くね?
8plusは無理だけど
2021/12/27(月) 16:54:07.05ID:XJNBRrAlM
思ったより何でも使えるおもちゃだから盛り上がるんだろうな
GooglePlayを入れられるギミックまで付いてて
2021/12/27(月) 17:16:35.57ID:Ka3Nzunx0
アフィの記事書きとかはテレワークとは言わんだろw
2021/12/27(月) 17:27:50.38ID:Jlxb0TcvM
>>925
エミュ含めてゲームやるならipad
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-lS5m)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:30:32.17ID:7x/4Nidv0
仕事用でパワポやワードの閲覧に使えるかなと思って買ったけど、
iPadみたいにOfficeが無料で使えないんだな。
OutlookやTeamsはいけるみたいだけど・・・
2021/12/27(月) 17:33:53.62ID:z1EarKAB0
出先ではスマホしか使わんしガッツリ作業する時はPCしか使わないからKindle雑誌用ってだけの目的でFire買ったけど、GP入れて半端に多用途に使えるようになったらChromebookかAndroidタブレット欲しくなった
帯に短し襷に長しみたいに、多用途にするにはスペックが物足りないしKindle専用端末にするにはスペックが高すぎる
2021/12/27(月) 17:55:36.90ID:UjH5q/0ta
>>857
疲れ取れなさそうなw
2021/12/27(月) 17:58:04.49ID:UjH5q/0ta
>>871
やっぱりそうかw
浪人使おうが何しようが特有のニオイは消せないようだねw
2021/12/27(月) 18:46:06.65ID:0VTjmUIda
>>906
そういう輩は自己肯定感が超低いから他人を認める余裕もないし、他人を認める事は即ち自分の負けなんだよね
だから躍起になって他人否定と叩きに走る
2021/12/27(月) 18:46:13.67ID:8/x/zTTT0
>>924
mediatekのチップなので、SBCとAACだけやね。
aptxは非対応。
手元のイヤホン3つ繋いでみたけどaptxでは繋がらなかったわ
2021/12/27(月) 18:48:20.46ID:6+3S88hXd
>>933
これは分かる
ただfirehd10よりちょっと高くても良いやで2〜3万円の泥タブ探しても大してスペック変わらないやつしかないという

結局多目的でサクサク使うにはiPadとか4、5万円の泥タブ選ばないといけないから多少不便でも1万円のこいつに落ち着く
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:08:19.41ID:6KPdVpEQ0
>>917
半導体といっても、最新ゲーム機やPCグラボに使われるハイエンドチップと
スマホ・タブレットに使われる低スペSoCは別モノだしな・・・
2021/12/27(月) 19:12:19.22ID:6KPdVpEQ0
Kindl eで全巻100円セールみたいなのやりまくってるから、
年末年始はゆっくり寝ながらマンガでも読むか・・・

>>933
一番選択肢の多い、中華Androidタブレットだと
Widevine低レベルで動画配信がDVD以下になったりするから中位
2021/12/27(月) 19:23:55.12ID:hpT7HGp40
新型まだ?
2021/12/27(月) 19:35:17.56ID:wOV/cxuwa
>>938
最初2、3万のタブレット探してて、結局ヤバそうなのしか無くて、でもiPadまでの高性能はいらないし、でfireまで降りてきた
2021/12/27(月) 19:44:40.25ID:+rqfBY7+M
>>932
モバイル用のofficeは端末サイズが10インチだかを超えると無料じゃなくなるんよ
そのiPadで無料なのは多分古い9.7インチモデルだから
2021/12/27(月) 19:47:28.81ID:uBeuwzQP0
サムスンの128gbにKindle本と映画入れたらエラー出たけど、東芝の32gbに変えて映画だけ入れたら今のところエラー出てない
sdhcだからなのかKindle本入れてないからなのか理由は分からない

比較のためにお前らのsdカードの容量と用途、エラーが出てるか教えてくれ
2021/12/27(月) 19:48:04.49ID:+rqfBY7+M
>>924
なぜか色々すっ飛ばしてLDACに対応してる
2021/12/27(月) 19:55:04.49ID:dK2Yxw970
>>933
Androidタブレットなら、XiaomiのSD860積んでるヤツが欲しい
久しぶりにまともな性能のAndroidタブレット見た気がするわ
2021/12/27(月) 20:16:32.56ID:LT6RURlb0
>>946
antutuスコア高そうだな
iPadほどじゃないだろうけどね
2021/12/27(月) 20:20:00.13ID:M1H3FVAQ0
Xiaomi Padはヤフショで売ってるからでかいセールで買えば3万円台前半で買えたりする
2021/12/27(月) 20:29:34.27ID:fNbjVZbJ0
あまり需要はないと思うが
公式以外でまともに使えるスタンド型ワイヤレス充電パッドをしつこく探している

nillkinのタブレット用ワイヤレス充電器が良かったんだが、需要がないのかいつの間にかなくなってて、
小型化されてしまったスマホ用ワイヤレス充電器が新しく出てた
レビューを待ってたがやはりなかなかそんな使い方する人いないのか出ないので、ダメ元で買ってやったぜ

これが横置きなら高さ最大に合わせてぴったりだ
充電速度は今満充電だから分からん


噂の3coinsのは個体差か知らんが使えるって人も居たのに俺のは重さに負けてスタンドが倒れてまともに使えなかったからな……
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-WDHd)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:43.77ID:+ovSTafFd
ヤマダで昨夜注文したら今日発送済みで明日到着予定
webでは取り寄せ20日以上だったし25日も過ぎたし年明けかと思ってたわ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1dc-S7U0)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:52.23ID:AYHoVrEl0
>>906
「厨」とか言っちゃう時点でお前も同類じゃん
同族嫌悪っていうんやで
952950 (スフッ Sd57-WDHd)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:01:10.09ID:+ovSTafFd
次スレたてられなかったわすまん
2021/12/27(月) 21:03:17.61ID:flVjiItP0
この辺のが積まれたらうれしいけど高くなっちゃうのは嫌だからもっと安いのが来るんだろうなぁ

「MediaTecの新しいSoC
Dimensity 9000はSnapdragon 888と比較して性能が35%、電力効率が60%高く、iPhone 13シリーズに採用されているアップル「A15 Bionic」と同等のCPU性能、Pixel 6シリーズのGoogle「Google Tensor」よりも高いAI処理性能を備える」
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61fc-Td/R)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:21:38.93ID:nA/apwPq0
うざいの多いね。ここ。もっと発展的にできないのかねw
2021/12/27(月) 21:23:06.49ID:ouQEBc0G0
今買ってもサイマンみたいにお届けは2月になりそうだな?
2021/12/27(月) 21:25:09.64ID:z1EarKAB0
中華メーカーのは仕事もちょっとしたいと思ったらデータの取り扱い的にちょっと怖くなるなー これを言っちゃきりがないんだろうけど。
>>949
スリコのは裸で乗せてギリ倒れないレベルだからもしカバーとかつけてるなら外せばいけるんじゃない?
2021/12/27(月) 21:32:01.20ID:RuSTTcql0
sdに関しては再起動した直後しか出なくなった
充電は毎回再起動しないとダメだ
2021/12/27(月) 21:36:23.48ID:bIOS15gg0
次スレ

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1640608553/
2021/12/27(月) 21:58:28.43ID:Ztcra+SCp
ヤマダで注文した、届くの楽しみ
付属のUSB充電ケーブル、データ転送にも使える?
2021/12/27(月) 21:58:47.02ID:fNbjVZbJ0
>>956
裸でも倒れたし
なんなら8plusですら倒れるのよねー
何人か行けるって人いるし、俺のが特別弱いのかなとも思う
2021/12/27(月) 22:45:42.57ID:/NcUEz9C0
>>944
Kindle本専用でSandiskの1TBの一番安い赤灰の奴を使っているけど,エラーの経験なし。
再起動してみたけど大丈夫だった。
FireHD10Plusは2021/06/21に購入していて、最初の安売りのタイミングで購入したはず。
2021/12/27(月) 22:50:31.36ID:HrNXO1p/a
>>953
そんなもん載るわけねーだろ低脳で卑しい乞食カス
2021/12/27(月) 22:59:27.81ID:AYHoVrEl0
>>944
microSD EVO Plus 256GB(白いやつ)
外部ストレージ、GPなど入れずに素で利用、ファームは最新
もっぱらkindleで利用
ブラフラで買ったけどエラーなし
2021/12/27(月) 23:10:41.37ID:EC6d/ybP0
SanDiskの安い256
2、3日前まではスリープから解除時にエラーでてたけど、出なくなった
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-X9+F)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:19:06.21ID:EH3hfUOh0
真面目なキーボード教えてください
ノートPC代わりに使いたいです
2021/12/27(月) 23:29:31.92ID:upi2KY660
sd問題は解決したんかな。
2021/12/27(月) 23:42:43.90ID:EOSryUPk0
ハイ、カイケツシマシタ
2021/12/27(月) 23:43:41.81ID:LT6RURlb0
7.3.2.2で何が変わるのか全く分からないな
2021/12/28(火) 00:00:12.87ID:of0FADF+0
>>950
店舗取寄せは来月の20日だとさ
2021/12/28(火) 00:08:23.55ID:LyNFBJTn0
ありがとう
sdカードの容量は関係ないか
エラーが出る理由は分かりません
以上
2021/12/28(火) 01:19:09.81ID:8yjhFLek0
昨日届いて今日初充電で不具合出ました。こんだけ高確率で不具合出ててなんの対策もしないのかな
2021/12/28(火) 03:32:46.23ID:qcxHxrjz0
今室温5度だけど充電が滅茶苦茶遅い
このままだと25%から100%まで8時間かかる計算
15度程度だと3時間半くらいだった
寒い時に充電するのは良く無いらしいな
2021/12/28(火) 03:34:10.51ID:qcxHxrjz0
毛布で包めばちょい早くなるっぽい
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9727-BUaU)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:08:41.36ID:LVJNJVpQ0
>>972
どんなに寒くても室温10℃切ったことないな車上生活してた頃は-5℃までいったことあるけどあれは死ぬかと思ったわ
2021/12/28(火) 08:12:49.64ID:wq5U5yvL0
安物端末のバッテリーだから仕方ないね。
Ipadは安定して充電されるからな。
2021/12/28(火) 08:20:07.36ID:HIt7hzXh0
「冬の寒さにめっぽい弱いのがApple製品。」だって
https://tipswits.com/apple-battery-cold/
2021/12/28(火) 08:30:02.91ID:zgSWFezU0
Appleの「めっぽう弱い」はFireの「めっぽう強い」より強いかも知れんぞ
2021/12/28(火) 08:34:37.29ID:9Nbhfdap0
毒林檎のことなんてどうでもいいよ
2021/12/28(火) 09:41:29.72ID:sMBp353v0
>>972
それはアダプターの問題じゃない
おれのPDバッテリーからはあっという間
2021/12/28(火) 13:06:58.99ID:pmL/brGL0
>>962
socだけで4万ぐらいするから、そんなんのってるfireは誰もかわんな。
2021/12/28(火) 13:36:05.50ID:fNjGbZtMr
MicroSDカード
エラーが出てもスルーしても使える

フォーマットしたらアウト
2021/12/28(火) 14:31:53.87ID:UGD/lase0
これって持っただけでスリープ復帰画面になったっけ?
確か先週までは電源ボタン軽く押さなきゃ復帰画面にならなかったような…
2021/12/28(火) 14:48:57.75ID:dTQjItvQ0
マジ?
2021/12/28(火) 15:25:13.72ID:9Yskr9rgM
amazonはSD認識しなくなる問題を直す気が全く無いのかな
ほんといい加減な企業の典型だな
2021/12/28(火) 15:26:54.43ID:7rtJybHm0
置いてた場所の近くに磁場があったとかかも
2021/12/28(火) 15:32:28.34ID:jdgRTOp2a
>>971
だからこそ矢鱈と尼本体以外で投げ売りしてるわけで
2021/12/28(火) 15:38:02.76ID:TRqWhKi70
尼でもこの前普通のタイムセールで無印1万やってた
2021/12/28(火) 15:38:48.87ID:Gm+QRptXd
大体…再起動で蘇る
2021/12/28(火) 15:58:40.55ID:ZjxDGGCo0
>>982
なぜ再現性があるかどうか数回試してから書き込まないのか…
2021/12/28(火) 16:02:19.07ID:GxfIG3hj0
充電クソ遅いから、再起動かけて充電したら普通に戻った。
2021/12/28(火) 16:11:59.85ID:qpTz0gbiM
>>980
その昔fire HDXというスナドラのハイエンドSoCを積んで4万くらいのモデルがあってじゃな。。
2021/12/28(火) 16:21:24.83ID:jILxfguz0
爆死してローエンド路線に転換したんだよな
結果正解してAmazon急成長遂げた
2021/12/28(火) 16:38:45.20ID:ZjxDGGCo0
Fireタブレットが売れたから尼が急成長したわけじゃないけどな
2021/12/28(火) 16:45:25.10ID:FJyvTkES0
ヤマダはどれだけ在庫抱えてるんだ?
全く売り切れる気配がない
2021/12/28(火) 16:55:37.34ID:fNjGbZtMr
戻せる契約
在庫は面倒
2021/12/28(火) 18:03:17.49ID:EpiRzk9Z0
Prime Video で DRM_FAMEWORK_BUSY になる人いる?
ドラマとかアニメで次の話に自動で飛ぼうとすると、上のエラーメッセージが出て次に進めなくなる
再起動すると元に戻るんだけど、暫くするとまたエラーメッセージが表示されてしまう
Fire HD 10 Plus (Gen 11) 7.3.2.2 で初期化もやってみたが変わらずだった
2021/12/28(火) 18:22:13.83ID:Yp6oIq2Wa
>>996
安かろう悪かろう低所得貧困底辺下民向けのゴミなんだから諦めろ
2021/12/28(火) 18:22:57.30ID:Yp6oIq2Wa
スレ落ち直前で質問レスをする時点で
ユーザの頭の悪さと質が知れてる
2021/12/28(火) 18:39:28.32ID:UW9byep+0
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1640608553/
2021/12/28(火) 18:39:34.98ID:UW9byep+0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 56分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況