ComittoNxA-Continued
https://github.com/yuma2a/ComittoNxA-Continued/
【Android】コミックビュワー総合 9冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1466075171/
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/
【Android】コミックビュワー総合 11冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610411615/
【Android】コミックビュワー総合 12冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 22:27:54.71ID:bscFnORa2021/12/29(水) 20:08:05.02ID:tdDe9WKX
いろいろでてきてスレのテンプレが賞味期限切れ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 20:11:32.56ID:oBh4Zkgu >>196
じゃあ新しいの作って
じゃあ新しいの作って
2021/12/30(木) 00:36:35.10ID:W1Umxnvb
新しいのが出てきた??は?
どれもこれも圧縮ファイルに対応したただの画像ビューア。
余白削除や画像フィルタがあってはじめて漫画ビューアだと言える。
余白削除無しフィルタ無しとか自炊本舐めんな。
どれもこれも圧縮ファイルに対応したただの画像ビューア。
余白削除や画像フィルタがあってはじめて漫画ビューアだと言える。
余白削除無しフィルタ無しとか自炊本舐めんな。
2021/12/30(木) 01:35:38.05ID:MB+DmStq
>>198
余白を全自動で削除する工程を自炊フローに組み込もうよ...
余白を全自動で削除する工程を自炊フローに組み込もうよ...
2021/12/30(木) 08:15:39.23ID:W1Umxnvb
>>199
ん?そう言うってことは、そのやり方教えてくれるってこと?ありがと。教えて。
ん?そう言うってことは、そのやり方教えてくれるってこと?ありがと。教えて。
2021/12/30(木) 09:28:35.94ID:w+xzJkPC
>>200
フォトショップの使い方を覚えなさい
フォトショップの使い方を覚えなさい
2021/12/30(木) 10:20:23.09ID:hizfmCUJ
フォトショップ3,828 円/月なんだが汗
自炊民はこんな高いの使ってるんですか?
自炊民はこんな高いの使ってるんですか?
2021/12/30(木) 10:33:39.38ID:NmSNlsYV
>>202
俺はフォトショップも他のことにも使ってるから月額6千円以上のやつ使ってる
つうか余白削除くらい無料ソフトでもできるんだから自分で調べろよ
自炊するなら色々試してやってないの?
XnConvertとかなら使い方も簡単だろ
死ね
俺はフォトショップも他のことにも使ってるから月額6千円以上のやつ使ってる
つうか余白削除くらい無料ソフトでもできるんだから自分で調べろよ
自炊するなら色々試してやってないの?
XnConvertとかなら使い方も簡単だろ
死ね
2021/12/30(木) 10:52:16.83ID:dLM1s7+I
クレクレ君に自分でやれとか言うだけ無駄だろw
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 12:00:04.58ID:id5pgcNi Inkscapeでのやり方もオナシャス
2021/12/30(木) 15:22:38.21ID:EuCNiBQS
imagemagick で
>magick mogrify -fuzz 10% -trim +repage *.*
とやってるけど、ページ数の数字部分イラネ、って思う
先にざっくり crop しても、ああぁ削りすぎ、みたいな結果になるページがあって凹む
バラシ(裁断)、スキャン、の位置精度を上げろ、って話に集約されそうだけど
数字のとこも余白として切り捨てるうまい方法オナシャス
>magick mogrify -fuzz 10% -trim +repage *.*
とやってるけど、ページ数の数字部分イラネ、って思う
先にざっくり crop しても、ああぁ削りすぎ、みたいな結果になるページがあって凹む
バラシ(裁断)、スキャン、の位置精度を上げろ、って話に集約されそうだけど
数字のとこも余白として切り捨てるうまい方法オナシャス
207ちゃんばば
2021/12/30(木) 16:21:11.74ID:wgGl9OCV >>199
その思考で、余白カットとバイキュービックや画像のシャープ化とかのフィルターを新端末に合わせてコンバーターがコンバートすべきって方向だと、コミックビューワーの役割って何だよ?と思ってしまうな。
友達が同人誌書いたのをデータで送って来たら、ビューワーの役割は?
端末の環境に合わせて上手く見せるのがビューワーの役割じゃねーの?
その思考で、余白カットとバイキュービックや画像のシャープ化とかのフィルターを新端末に合わせてコンバーターがコンバートすべきって方向だと、コミックビューワーの役割って何だよ?と思ってしまうな。
友達が同人誌書いたのをデータで送って来たら、ビューワーの役割は?
端末の環境に合わせて上手く見せるのがビューワーの役割じゃねーの?
2021/12/30(木) 16:29:40.49ID:MB+DmStq
>>207
自炊の余白カットの自動化について言及しているのであってな...
自炊の余白カットの自動化について言及しているのであってな...
2021/12/30(木) 16:40:55.46ID:hizfmCUJ
ImageMagickいいね、勉強して使ってみよ
画像加工ソフトウェアごときに毎月数千円使うやつの気が知れんわ。意味わからん罵倒されたし怒
画像加工ソフトウェアごときに毎月数千円使うやつの気が知れんわ。意味わからん罵倒されたし怒
2021/12/30(木) 19:39:12.47ID:fsBi/kod
Photoshopにはアクションという便利な機能がある
自炊なら使いこなして当然な機能なのだ
自炊なら使いこなして当然な機能なのだ
2021/12/30(木) 20:15:44.49ID:nXZius9T
GIMPのバッチ処理でよくね
2021/12/31(金) 00:00:10.42ID:yPjn0/3M
ImageMagicには長年お世話になってる。自炊に必須。一度使うとフォトショに戻れん。
2021/12/31(金) 21:15:31.41ID:Og8nMoKH
ComittoNxACクソつかいにくいな
Comicscreenみたいに画面タップですぐ設定変えるUI出るようにしろや
タップする場所と設定複数に別れてて使いにくいんだよ
Comicscreenみたいに画面タップですぐ設定変えるUI出るようにしろや
タップする場所と設定複数に別れてて使いにくいんだよ
2021/12/31(金) 21:53:21.27ID:CwAs8B9C
ソースコードをいじって自分好みにしたらいいんだよ
2021/12/31(金) 21:53:25.15ID:CwAs8B9C
ソースコードをいじって自分好みにしたらいいんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 22:02:34.31ID:Og8nMoKH 何言ってんだこのアホ
2021/12/31(金) 22:31:23.27ID:NevgMRpt
Comittonの悪口を言うと速攻Comitton警察が飛んできて
オープンソースで自由に改変できることを盾にして言論封殺しようとする
このスレの風物詩
オープンソースで自由に改変できることを盾にして言論封殺しようとする
このスレの風物詩
2021/12/31(金) 22:51:34.16ID:BkXimnfz
そもそも悪口を言う必要が全く無い
機能追加要望ならたまに拾ってくれるんだから普通に書いとけばいいだけ
機能追加要望ならたまに拾ってくれるんだから普通に書いとけばいいだけ
2021/12/31(金) 23:37:11.72ID:yPjn0/3M
2021/12/31(金) 23:52:31.96ID:nm0G2CRS
comittonのメインソースを書いた開発者が不在の現在、文句を言っても受け止める人が残念ながら居ない
だから欲しい機能は金を出して作ってもらうか、自分で勉強して載せるしかない。
だから欲しい機能は金を出して作ってもらうか、自分で勉強して載せるしかない。
2022/01/01(土) 00:10:51.50ID:5i61brNB
ウェッピー対応してくれた人も自分が使いたかったからっていう理由だったし、欲しいなら自分で作れよ。コーディング出来ないは勉強不足の言い訳。こういうやつが不正サイトから著作物をダウンロードしてるんだろうな勝手な偏見だけど。
2022/01/01(土) 00:11:24.18ID:5i61brNB
ウェッピー対応してくれた人も自分が使いたかったからっていう理由だったし、欲しいなら自分で作れよ。コーディング出来ないは勉強不足の言い訳。こういうやつが不正サイトから著作物をダウンロードしてるんだろうな勝手な偏見だけど。
2022/01/01(土) 00:32:16.10ID:E+0sZD6X
comitton信者がワラワラわいてくるw
2022/01/01(土) 00:47:29.71ID:Icl9BZNv
そりゃコミットンはソースを読めるメンテナーを随時募集中だから、信者は俺も含めて必死よ
2022/01/01(土) 01:00:23.24ID:E+0sZD6X
はは。だからかww
2022/01/01(土) 01:02:32.28ID:JvKpdY1A
無能ほどワガママだからな
有能な人は黙って自分で改変を行い、かつ公開したりしない。メンテが面倒だからな
有能な人は黙って自分で改変を行い、かつ公開したりしない。メンテが面倒だからな
2022/01/01(土) 02:17:40.05ID:Wk+LUx0K
ライセンスがGPLのライブラリ使ってるからソースを公開せよと言われたら公開する義務があるかもね
2022/01/01(土) 02:31:04.68ID:GfGFRLeU
>>227
コピーレフトライセンスの元に公開されたソースコードをベースに変更を加えて利用していても、実行可能な成果物を公開していない(つまり、利用者が自分自身しかいない)場合、誰もそのソースコードを請求する権利を持たない
コピーレフトライセンスの元に公開されたソースコードをベースに変更を加えて利用していても、実行可能な成果物を公開していない(つまり、利用者が自分自身しかいない)場合、誰もそのソースコードを請求する権利を持たない
2022/01/01(土) 13:07:00.79ID:5i61brNB
gplのmupdfと自動着色機能を取り除けばクローズドにできるね
2022/01/02(日) 09:48:21.63ID:c6Zmkf/3
海外製は自炊本なんて想定してないからね。勝手に翻訳再配布された日本の電子書籍の犯罪盗作を読むためだけに設計されてるもん。画像フィルタとか余白削除なんていらないのよ。
2022/01/02(日) 11:07:29.87ID:nmS1Rvdx
海外製のビューアで十分だろw
だってお前らほんとは自炊なんてしてないもんなw
だってお前らほんとは自炊なんてしてないもんなw
2022/01/02(日) 14:22:32.37ID:iV0U08wy
してないもんなと言ってる人にかぎって一度もやったことないのがまる分かり
2022/01/02(日) 14:31:50.83ID:hfvvndP8
今の時代麻婆豆腐くらいは作れるようにならないと駄目だぜ
2022/01/02(日) 15:24:13.01ID:Uic/tFII
いまやamazonで電子書籍形式で何でも買えるから、古本屋で買ったやつしか自炊してないなあ
便利な世の中になったもんだ
便利な世の中になったもんだ
2022/01/02(日) 15:29:23.40ID:Hypem0EP
古い本だと黄ばんでるから画像処理が大変だよな
裏の絵が映り込むこともあるし
電子書籍が普及してだいぶ便利になったわ
画像キャプタするだけでいいもの
裏の絵が映り込むこともあるし
電子書籍が普及してだいぶ便利になったわ
画像キャプタするだけでいいもの
2022/01/02(日) 18:17:54.68ID:yHqpWoOa
裏映りは黒い紙を載せれば低減できるよ
2022/01/02(日) 20:00:31.19ID:r2XG2t7O
2022/01/02(日) 21:18:01.60ID:bb3BfvbV
comiccafe誰かuploadして欲しい
2022/01/02(日) 21:24:27.72ID:GdDsl0As
>>239
君がアプリ利権を買い取ってオープンソースにしたら?まずは行動に移さないと!
君がアプリ利権を買い取ってオープンソースにしたら?まずは行動に移さないと!
2022/01/02(日) 22:17:19.85ID:/DzzchHM
C/S型でオープンなやつってもうあんまないのかな
>>195で最近紹介されたやつぐらい?
>>195で最近紹介されたやつぐらい?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 22:19:31.53ID:/DzzchHM まぁ、ぶっちゃけ漫画見るのに専用のC/S型使ってそまでそこまで命かけてるやついるのかな..
2022/01/02(日) 23:57:04.03ID:bb3BfvbV
244ちゃんばば
2022/01/03(月) 11:03:35.45ID:Aot0hxqg2022/01/03(月) 11:15:54.10ID:2dAhTkTX
>>244
そう、サーバ側が必要なんだけど拾えないんだよね
そう、サーバ側が必要なんだけど拾えないんだよね
2022/01/03(月) 11:21:49.68ID:qHtGzTqf
同じ開発者のcalcnoteってやつは更新されてるみたいだからそこから連絡したら?twitterも更新されてるし
2022/01/05(水) 12:42:46.53ID:wU6yR/jm
なんでも入手出来るKindleとPlayブックストアが最強
248ちゃんばば
2022/01/06(木) 19:27:05.34ID:UETYikOp2022/01/07(金) 09:44:14.47ID:I1wPYnwr
やっぱ通は石板
お前の夜のオカズも人類史に残るロマン
お前の夜のオカズも人類史に残るロマン
2022/01/07(金) 11:45:44.86ID:EeqfskLs
昔ながらの石板もいいけど漫画読むなら紙が一番だなあ
2022/01/07(金) 20:08:37.27ID:IeilEVUV
おまえらいつまでも写本してろよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 01:25:11.32ID:wjeBdiWI おうよ
2022/01/08(土) 16:20:37.71ID:zKgpUAvQ
Perfect Viewer 一択じゃね?
2022/01/08(土) 16:45:42.80ID:7g7QtsGI
>>253
NASにあるのを読もうとすると重すぎて話にならない
NASにあるのを読もうとすると重すぎて話にならない
2022/01/08(土) 17:21:37.43ID:BOxCkR5a
そんなに速くはないが話にならない程遅くは感じないけどな
遅くてもページめくりにせいぜい1,2秒程度だが
遅くてもページめくりにせいぜい1,2秒程度だが
2022/01/08(土) 17:25:22.43ID:Bf7eywsJ
読みのテンポが崩されるのは気持ち悪いだろ
2022/01/08(土) 19:28:51.75ID:tb16vInw
NxAと比べるとやっぱ違うよ
機能面はPV良いと思うんだけど快適さには勝てなかった
機能面はPV良いと思うんだけど快適さには勝てなかった
2022/01/08(土) 21:09:29.77ID:Ophj3oYP
ComittoNxA-Continued がPVみたいに設定まとめられればより使いやすくなる
今UI改造してるみたいだし最強になるかもな
今UI改造してるみたいだし最強になるかもな
2022/01/08(土) 21:20:52.84ID:Fo/HsdhJ
ド安定&UI好みでいまだにNxMがメインですわ
ただ余白が弱いんですわ
ただ余白が弱いんですわ
2022/01/09(日) 23:41:37.34ID:LGdt1KYA
NxMってUI違うの?
2022/01/10(月) 12:21:44.57ID:7ech+KAO
NxMは最近の泥OSで動かないじゃん
確か泥7までだったかな
確か泥7までだったかな
2022/01/10(月) 22:07:30.93ID:J1fwR4HD
そなんだ
権限周り古すぎでSDへのダウンロードが出来ないくらいで
10でも動いてんな
権限周り古すぎでSDへのダウンロードが出来ないくらいで
10でも動いてんな
2022/01/11(火) 21:57:28.89ID:4ZutvgIV
Comic ScreenでMicroSDにいくつかにフォルダ分けして、そのうちの一つにはいっていた
zipやRARの画像ファイルの圧縮ファイルがパソコンに繋げてフォルダを開くと消えてしまっていました
しかしAndroid上のファイルソフトでは消えていません
comicscreenでも圧縮フォルダは消えておらず読み込めています
元の圧縮フォルダはどこかに移動してしまったのですか?
zipやRARの画像ファイルの圧縮ファイルがパソコンに繋げてフォルダを開くと消えてしまっていました
しかしAndroid上のファイルソフトでは消えていません
comicscreenでも圧縮フォルダは消えておらず読み込めています
元の圧縮フォルダはどこかに移動してしまったのですか?
2022/01/11(火) 23:21:04.67ID:KAJ6SguO
PerfectVeiwerでepub見ると縦書きで中央揃えになってしまって読みづらいんだけど、上揃えになる設定知りませんか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 23:21:19.76ID:dL2RbmMW などと意味不明な供述をしており
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 00:10:26.26ID:B0lpHQ// じぶんのおっぱいに聞け
2022/01/12(水) 15:23:59.74ID:+gJBSDQF
pvで自動色付の確実に色つけてくれるようにするにはどういう保存方法がいいでしょ?
グレースケールjpgは割と付きますが
グレースケールjpgは割と付きますが
268ちゃんばば
2022/01/13(木) 11:42:10.52ID:yEBymG0j >>263
Comic Screenは全く知らんけど、読み込み権限の問題じゃね?
Comic Screenは全く知らんけど、読み込み権限の問題じゃね?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 18:55:41.56ID:izGXAZau wの漫画ファイルを見るのに特化してるビュワーある?
2022/01/20(木) 22:17:46.70ID:Bi5XYfFj
wの漫画?なにそれ?
2022/01/21(金) 09:53:08.10ID:2/fiWQxa
2022/01/21(金) 16:57:36.04ID:sLXXYjWR
wは割れの奴だから相手にしなくていい
2022/01/21(金) 17:16:23.25ID:cwoOI2uO
webpって言ってる人って自炊してwebpって形式で保存してんの?
なんのメリットあるんだろう?
なんのメリットあるんだろう?
2022/01/21(金) 17:39:54.52ID:qzkbLTUW
ファイルサイズ
583 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/01(金) 01:11:56.83 ID:r0j5N0Uk
>>577
webp品質10で変換してるけど
mozjpeg品質10は画像滲みすぎて論外
webp品質10でも当然劣化するがビューア側のフィルタで問題なく見れるしな
583 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/01(金) 01:11:56.83 ID:r0j5N0Uk
>>577
webp品質10で変換してるけど
mozjpeg品質10は画像滲みすぎて論外
webp品質10でも当然劣化するがビューア側のフィルタで問題なく見れるしな
2022/01/22(土) 11:23:08.42ID:5KKPTWiy
>>272
割れ厨なのにそれを読むための方法すら他人頼みってどうしようもないな…
割れ厨なのにそれを読むための方法すら他人頼みってどうしようもないな…
2022/01/22(土) 12:02:17.69ID:XcF55zWz
ああ、wareってことか
知らなかったから覚えておこう
知らなかったから覚えておこう
2022/01/22(土) 12:26:50.53ID:6H/Xtq8Z
多分絶対違う意味だけど知らなくていいのだ
2022/01/22(土) 12:38:10.99ID:cU+GtiaN
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 13:37:36.14ID:7kvyEf88 まぁ自炊自炊言ってる人もwかどっちかわからないけどね
2022/01/22(土) 13:39:27.04ID:4bfJ0AYS
wの漫画なんていう誰もわからない造語を使うのは止めろよな
281ちゃんばば
2022/01/22(土) 14:30:12.60ID:OJQu5yq4282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 14:41:00.00ID:vxJlVxdv >>281
それは馬鹿すぎる
それは馬鹿すぎる
2022/01/22(土) 18:37:25.34ID:iED8ffN4
漫画は2冊買えばいいのに
発売日にはババアに近所の本屋で買いに行かせている。自炊用とそうでない漫画。
発売日にはババアに近所の本屋で買いに行かせている。自炊用とそうでない漫画。
2022/01/22(土) 21:16:48.77ID:CSC6iwH+
wって見開きのことだろ
最近よく出回ってるな
最近よく出回ってるな
285ちゃんばば
2022/01/23(日) 10:31:07.74ID:TJK/vWWO >>284
あー見開きな。でも特化って何だ?対応の事?
見開き以外は見れませんだったりして。
コミックビューワなら普通対応してる気がする。画像ビューワじゃ無いのだよ。
コミットンの実装は縦持ちで「全体を表示」だと変だけど、拡大すれば見れるから、まぁ良いかって感じ。
あー見開きな。でも特化って何だ?対応の事?
見開き以外は見れませんだったりして。
コミックビューワなら普通対応してる気がする。画像ビューワじゃ無いのだよ。
コミットンの実装は縦持ちで「全体を表示」だと変だけど、拡大すれば見れるから、まぁ良いかって感じ。
2022/01/24(月) 18:50:08.71ID:+hG2sIgk
>>267
これよろ
これよろ
2022/01/25(火) 08:14:37.71ID:/c14q3Hd
>>286
正しいかどうかはわからけど明度から色を割り当てているとかなら白黒二値やコントラスト高めの画像はまともに色がつかないんじゃないかね
正しいかどうかはわからけど明度から色を割り当てているとかなら白黒二値やコントラスト高めの画像はまともに色がつかないんじゃないかね
2022/01/27(木) 21:54:47.26ID:Tf6YP9EE
NASの漫画読むのに
先頭画像は単ページ表示+横長は単ページ表示+それ以外は見開き表示
できるビューアありますか?
windowsでquickViewer使ってるんだけど、androidでも同じ表示方法で読みたいんだ
先頭画像は単ページ表示+横長は単ページ表示+それ以外は見開き表示
できるビューアありますか?
windowsでquickViewer使ってるんだけど、androidでも同じ表示方法で読みたいんだ
2022/01/28(金) 00:28:01.63ID:cNC8WpyQ
2022/01/28(金) 05:52:39.30ID:hWB7I6Xz
2022/01/29(土) 19:44:09.29ID:TPtZLj51
TS-230でkomga走らせて、TachiJ2K使ってるけど、無茶苦茶快適
快適過ぎるので最近はCalibreでComicInfo.xml付きcbz作ってる
快適過ぎるので最近はCalibreでComicInfo.xml付きcbz作ってる
2022/01/31(月) 08:46:25.69ID:lUdYwFCg
2022/01/31(月) 11:52:08.27ID:qdxaX0zM
そこまで行くとちょっとした図書館だな
294ちゃんばば
2022/01/31(月) 12:15:08.74ID:eGGNC2vM2022/01/31(月) 12:38:37.42ID:vuwndu9J
>>292
2.5千冊120シリーズのINDEX作るのに、非力なTS-230で5hぐらいだった記憶
ただ、その後は無茶苦茶速いし、構造的に3万冊でも快適に動きそうなもんだけどね
見当違いかもしれんけど、ストリーミングするならPVとかもそうだけどアーカイブを無圧縮zipにすれば幸せになれないか?
rarと比べると体感で100倍は違う
2.5千冊120シリーズのINDEX作るのに、非力なTS-230で5hぐらいだった記憶
ただ、その後は無茶苦茶速いし、構造的に3万冊でも快適に動きそうなもんだけどね
見当違いかもしれんけど、ストリーミングするならPVとかもそうだけどアーカイブを無圧縮zipにすれば幸せになれないか?
rarと比べると体感で100倍は違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 高市経済ブレーン、円安解決方法を披露「財政支出を増やせば金利が上がって円高になる」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【緊急】水ダウひ避難所
