【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:14:32.44ID:z4J2LSJv
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/16(木) 18:47:53.53ID:dvRSDplF
ジョーシンいつになったら送ってくるんだ早くしてくれ
2021/12/16(木) 18:48:06.79ID:s/iRyO9h
exfatでいいんでは
2021/12/16(木) 19:02:39.38ID:6XbaWnGa
exfat
2021/12/16(木) 19:52:23.70ID:Txo7qQdl
外付け脂肪
2021/12/16(木) 20:13:30.87ID:PZUWP1Fv
ひかりtv11月末分今日発送メール来た
2021/12/16(木) 20:51:15.40ID:q9+1X7Nf
AmazonのXiaomi公式で在庫あったから速攻で注文したわ
2021/12/16(木) 20:54:09.75ID:KD+4p1Vr
>>409
高過ぎんだよ
おCんが出してる値段で尼も出すべき、ならみんな買うだろ
おcんは消費者差別して買わせないからな
2021/12/17(金) 00:34:23.99ID:oQNzeY76
すいません、まさかとは思いますが
ヤフーのヤマダセールで買ってまだ届いていない人いますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:14:10.94ID:hgWV/Bkv
>>411
11/14 22:00組
納期問い合わせるも、わかり次第連絡するとのこと。
現在、連絡なし
2021/12/17(金) 02:23:38.74ID:jh3pI+fV
>>412
まったく同じ日時に注文したけど12日に着いたよ
正確には21時59分注文だけど
2021/12/17(金) 02:28:46.71ID:+sjQDHzA
14日12:00組だが
8日発送メール、9日到着済
午後以降はオーダー山積みなのだろう
2021/12/17(金) 04:49:34.01ID:wSATp05g
11/19にQoo10メガ割で3.44万+ポイント1000で買って11/27に届いた俺高みの見物
2021/12/17(金) 04:54:46.03ID:wSATp05g
PayPay経済圏に入ってなかったから羨まと思ってたけど
まさか海外通販の方が先届くとは思わんかったわ
2021/12/17(金) 07:22:42.89ID:SFQXGYBw
>>410
お前はいつまでたっても変わらないな
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:24:49.82ID:iTHg91m+
知人がXiaomiPad5無印買って遊んでるのみたけど
原神60fpsだと
カクツク時が有るね
原神ヌルヌルやるにはPro 一択かな?
2021/12/17(金) 07:30:03.23ID:oQCI7zFp
PS4やPCがオススメです
2021/12/17(金) 07:43:39.16ID:H3gjBTkB
>>403
それだよな
動画落とした時すぐにpcに持って来れんのは致命的
ずーとiPad派だったがこれ買ったわ
FireタブでSD抜き差しもしてたがそれも面倒なんで256にしたが
Proグロ版でも出れば買い直して1TSD奮発が理想か
2021/12/17(金) 07:51:07.11ID:oQCI7zFp
>>420
グロ版は出ないしProにSDスロットはない
2021/12/17(金) 08:03:16.86ID:x0ulUO4u
買うときはSDスロット気になるけど
今までSDカードのデータほぼ再生したことなかったわ

むしろやばめのデータ持ち歩くことのリスクのほうがでかい
アプリだけなら128GBでも十分だし
2021/12/17(金) 08:21:44.80ID:3SBnKbCo
Galaxyから8+が出るな
2021/12/17(金) 08:30:47.57ID:4yy6qudL
SDカードとか気にする人ってあんな少ない容量増やした所で何入れるの?
外付けHDD買ってルーターの簡易NAS機能でつながるようにした方が良くない?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:07:19.52ID:hgWV/Bkv
>>413
正確には22:16です

この時間以降で、来てる人いますかね?
2021/12/17(金) 11:52:18.54ID:u0LbyeMu
>>425
21時43分でまだ来てない俺が通るよ
今年の経費枠もういっぱいいっぱいだから来年到着になった方が嬉しいわ
2021/12/17(金) 11:57:11.82ID:zPS+Ucj+
ホームボタン代わりのバーもっと狭くできんかね
2021/12/17(金) 12:21:58.70ID:WIyyfMle
え、非表示に出来ないの
2021/12/17(金) 12:31:47.33ID:BvuJF884
国内版なのにアーリーバードの時みたいになってて草
2021/12/17(金) 13:06:06.69ID:JHKp7nNS
特にネットで調べずに衝動買いしたけどrealmeUIより通知周り優秀で安心した
vancedやtwitter modとかの野良アプリの通知もバッチリ
不満はnova使うとジェスチャー使えなくなることぐらいか
2021/12/17(金) 13:20:27.65ID:3SBnKbCo
>>427
設定を隅々まで見れよ
2021/12/17(金) 13:38:26.46ID:/KM0XdXh
文句を言えば誰かが助けると思ってそう
2021/12/17(金) 13:40:07.24ID:/KM0XdXh
調べればわかるのに頭が悪いよな
2021/12/17(金) 15:05:43.95ID:2m8/P8fD
一人でなに言ってんの?
2021/12/17(金) 15:27:19.22ID:SJMbhO5Q
お?自己紹介か?
2021/12/17(金) 16:16:43.09ID:2m8/P8fD
>>435
俺は別人だよワッチョイ無くなってからあんたみたいに攻撃的なコメ増えたから無くすんじゃなかったわ
話すネタはあんまり無いけどもっと有意義な話しようや
自分はまだ届いてないけどね
2021/12/17(金) 17:36:45.52ID:NqjBo0Jn
>>419
原神はPS5だな。ロード時間が短すぎてもう他にもどれない。
2021/12/17(金) 18:56:36.83ID:B2zL/Z5x
なんか最初はこの端末コスパ最高最強じゃんとか思ってたけど
使ってるうちに細かいところでいろいろ不満溜まってくるなぁ
2021/12/17(金) 19:24:54.74ID:pf3H3RLv
>>438
HUAWEIで同じスペックならそっちのがいいわ
Lenovoだと8万円だからないわな
2021/12/17(金) 19:31:33.41ID:NagkeRLi
HUAWEIだけはもう絶対買わない
2021/12/17(金) 19:59:43.81ID:sfAfVuI/
>>420
iPhoneは他デバイスとの互換性に乏しいから汎用性考えたらandroidになるけどandroidデバイスは外付けSSD繋げた時フォーマット形式がNTFSだと強制的に初期フォーマット要求してきてFAT32にされるのが辛い
SDカード対応デバイスならデフォexfat多いけどPCとかと共有してる外付けSSDだと致命的
442425
垢版 |
2021/12/17(金) 20:11:36.43ID:hgWV/Bkv
さっき、出荷しましたメールきました。

福島→大阪なので明日着くかは微妙かな?
2021/12/17(金) 20:26:47.04ID:6FTenUc0
PCだろうがAndroidだろうが外付けSSDならexfatでいいじゃん。
2021/12/17(金) 20:39:40.24ID:rm5IikgH
androidでexfat対応してるのが少ないからなぁ
基本FAT32だしNTFSは非対応
androidは色んなメーカーがandroid由来の独自OS使ってるから規格統一はガバガバ
2021/12/17(金) 21:14:38.12ID:mM/7iSPl
MIUI 13安定版は、これらのデバイス用に12月28日にリリースされます
https://www-gizchina-com.translate.goog/2021/12/16/miui-13-stable-version-will-be-released-on-december-28-for-these-devices/?_x_tr_sl=en&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
2021/12/17(金) 21:28:42.10ID:z8pKKl0d
Pad5の性能ってPS4くらいゲーム性能があったりするんかね
2021/12/17(金) 22:24:13.15ID:AVr4MEYF
頻繁に使用するならアプリ入れたらええやんexFAT対応は有償が多そうだけど
2021/12/17(金) 23:31:59.95ID:jZVXG19/
exfatで困ったこと特にないなー
2021/12/17(金) 23:58:35.19ID:G1wsD9k4
ペンとキーボード届いたわ
ショートカットが使いやすい
2021/12/18(土) 00:08:12.05ID:XDdCBPIf
というか、winとxbox以外の環境では
NTFS使っちゃダメでしょ。
linux系も非正規対応だし。
2021/12/18(土) 01:15:20.54ID:y+wBXlLO
DJiも米国の規制対象に成ったけど
Xiaomiは大丈夫だろうか?
2021/12/18(土) 03:30:58.68ID:149Kfabp
ヤフオクグレーばっかやな
ホワイト流せや
2021/12/18(土) 04:47:11.50ID:aLC4fb79
>>439
CPUがスナドラじゃ無い時点でアレだ
ベンチマークは良く見えようになってるけど実際に使うとスナドラより劣る
2021/12/18(土) 08:43:27.81ID:Ki6aEkAD
キリンさんはともかくスナドラもシェアだと2位が定位置になりつつあるし最新のやつもSamsungとのタッグ
終焉は近い
2021/12/18(土) 11:37:36.37ID:MmGeO74j
Xiaomi Pad5の256GBモデルが値下がりしてたからつい買っちゃったわ
そこまで期待もしてないけどGMS使えるハイスペックタブレットとして楽しみにしてる
2021/12/18(土) 12:00:57.68ID:OUUgYqD1
>>455
どうもありがとう
楽しみに待っててね
2021/12/18(土) 12:13:43.55ID:awpZvNRj
>>410
OCNってシム契約とか?
2021/12/18(土) 12:15:08.61ID:vRFhDv5a
流石に10ichクラスになると持ちにくいね
皆さんは片手で持つのになにか便利なものを使っていますか?
スマホリングやグリップでおすすめがあれば教えて下さい
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:27:32.55ID:A4bCUzLg
>>410
256gbいくらなら買いですか?
2021/12/18(土) 12:56:45.20ID:i2rFoKor
>>453
スナドラなくてワラタ
HUAWEIもなくなったな
2021/12/18(土) 12:58:32.33ID:i2rFoKor
>>445
テロリストの記事なんか信用ならん
2021/12/18(土) 12:58:50.26ID:i2rFoKor
>>446
Switchくらい
2021/12/18(土) 12:59:59.89ID:i2rFoKor
>>459
29800なら
2021/12/18(土) 14:56:09.66ID:AuMbcHuI
pro欲しい〜
今買えるのってAli?
2021/12/18(土) 15:39:10.52ID:XF7WfRU1
128GB黒と5Gモデルは京東で在庫あるな
それ以外ならアリエクかな
2021/12/18(土) 15:47:49.60ID:err6gt9h
>>458
moft x
popsockets
2021/12/18(土) 16:05:03.72ID:IMBWOh3T
これにもカスロムみたいなのあるの?
2021/12/18(土) 16:55:43.07ID:x0UdNJbP
>>466
moft xって片手で持つ補助みたいなのあったっけ?
2021/12/18(土) 17:29:38.22ID:gFTsgxyl
>>467
そのうち出るんじゃね
2021/12/18(土) 17:42:14.59ID:S4cISleR
>>469
もう出てる
Floko GSI焼いてる人がいるよ
2021/12/18(土) 18:40:54.70ID:vRFhDv5a
>>466
popsocketは指で挟むタイプで片手持ちに良さそうですね
スマホ用の細いリングだと指に荷重がかかり過ぎていたかったんです
ありがとうございます

moft xも机に置いて動画を見るのに一個買ってみようかな
2021/12/18(土) 19:27:05.59ID:BM7X39/V
スペックは不満ないけど画面分割が不自由なのが割と不満
横で片側に寄せても縦にすると半々に戻っちゃうわ

あとなんかブラウザでimgurとかgoogle画像検索とかしようとするとファイル選択まではできるけどアップロードが始まらない
デフォファイラーがファイルのパス渡すの失敗してるように見えるけどおま環?
bingやyandexの画像検索なんかは大丈夫なんだけど
2021/12/18(土) 20:57:20.94ID:gu5vDu/q
そのへんは普通にできるな
2021/12/18(土) 23:43:20.92ID:7osVR/rk
pro欲しいけど、無印がヤフーで実質3万ちょいと比較しちゃうと無印でいいかな、、、ってなる。
未だに売り切れ続出で泥タブとしてはかなり成功の部類だと思うのでこれを機に他メーカー含めて高性能泥タブが盛り上がると嬉しい。
2021/12/18(土) 23:44:54.15ID:vDIv2F9r
samsungはアホだよほんと
2021/12/19(日) 00:31:19.22ID:lMiRghNF
128GBがないのがな
2021/12/19(日) 03:46:59.21ID:3jjd3jGM
>>472
ブラウザを変えて見よう
アップロードとかはブラウザの仕様に影響を受ける
この機種に限らずAndroid全部の話
2021/12/19(日) 04:28:02.35ID:+1y4MW9C
>>472
MIUI最適化オフにするとファイル操作できなくなる
2021/12/19(日) 04:41:35.97ID:9g2rRHbe
グロ版の方が色々と安定してるという報告が多いね
結局、ヤフーショで実質3万くらいで買った人が一番の勝ち組だったかぁ
ハァ(*´Д`)
2021/12/19(日) 05:09:50.06ID:+1y4MW9C
本体はグロ版共通定期
2021/12/19(日) 07:21:31.41ID:3ukfdQHa
結局ジョーシンキャンセルして256買いました今日発送するメールきたんでみんなよろしく
2021/12/19(日) 07:53:51.84ID:bwiQUx82
昨日、proのアップデートをしてしまった...。
Amazon prime がベータ版でもHD視聴できなくなってしまった。

対処法ってある?
2021/12/19(日) 08:58:17.62ID:yWq6ruKz
とりあえずファクトリーリセット
2021/12/19(日) 09:42:23.97ID:7KT+995C
PROのグロ版いつ出るんだ?
買うの待ってるのに
2021/12/19(日) 10:25:41.51ID:ytv5o2X+
出ません
2021/12/19(日) 10:41:00.15ID:8FMN9ZLF
ヤマダ 14日 21時43分注文、発送連絡きちった。
来年で良かったのに
2021/12/19(日) 10:43:13.13ID:QTA59dEx
>>482
Magiskを焼く
2021/12/19(日) 10:44:29.86ID:s/eK0HQY
結局ヤフオクで週末クーポン使って128GB買ったわ
クーポンで256GBが45000円になるからどっちか悩んだけど動画も音楽もストリーミングだから128GBでええよな
2021/12/19(日) 11:01:28.62ID:BGbBXkrX
>>484
出ないよ
2021/12/19(日) 12:21:05.06ID:OWmvwFYg
これサードパーティアプリだとペンのボタンに消しゴム割り当てることできないのか
想像以上にゴミだったわ
2021/12/19(日) 12:49:02.74ID:tQlpHm1J
vanced入れるのに最適化オフにしたのよ
入れた後onに戻したら他のアプリで不具合連発
よく見たら権限のいくつかがリセットされてるし
vanced次アプデする時また同じことの繰り返しか…
エロい人対策頼む
ずっと最適化オフのままはなしで
2021/12/19(日) 12:51:17.66ID:JgOW+jpf
>>491
無理
2021/12/19(日) 13:07:56.53ID:cwRZBDqG
そもそもMIUI12.5以降は最適化オンでもVanced入るはずだが
2021/12/19(日) 13:08:13.95ID:bDuST1ZA
>>491
これ誰かなんとかしてくれよ、みんな困ってる
ここの住人は無能扱いになるけどいいのか?
悔しくないの?
2021/12/19(日) 13:10:10.62ID:QTA59dEx
>>491
だいぶ前のXiaomi総合スレに書いたから探してどうぞ。ShizukuとSAI。root取ったほうが楽ではあるけれど。
2021/12/19(日) 13:11:38.37ID:IcUS+4nv
>>491
別に最適化オフにしなくても普通にインストールできるじゃん
2021/12/19(日) 13:13:30.48ID:bDuST1ZA
>>495
リンク張ってよ
2021/12/19(日) 13:15:28.31ID:5/AGfPa2
>>494
みんなじゃねーよ
オメーだけだよ
2021/12/19(日) 13:16:38.32ID:bDuST1ZA
>>498
みんなに起きることだろ
2021/12/19(日) 13:17:11.36ID:BVgXdg57
ホント、
助け合わない人らは黙ってろよ
2021/12/19(日) 13:25:23.64ID:fRgNyo4T
出尽くした話題だったらごめん
ProでOK,Googleが使えない人他にもいる?権限付与もバッテリ最適化停止もデフォルトのアシスタント変更もしたんだけど…Android Autoも何故か入れれないし、Googleサービスのコンポーネントがなにか足りないのかな?
再起動するたびMiサービスにデフォルトが戻ってたりするし何度消してもMiAIやらGetAppsやらが復活するの勘弁してほしい…
https://i.imgur.com/tfp2J2d.jpg
https://i.imgur.com/mjlplfr.jpg
2021/12/19(日) 13:33:33.39ID:ymM/FDmM
諦めな
2021/12/19(日) 13:37:11.99ID:6Bx0Pqgu
>>499
起きませんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況