【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:14:32.44ID:z4J2LSJv
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/15(水) 22:39:08.50ID:e4hsSmEz
カスロムが全然出てこないとは思わなかったな
2021/12/15(水) 22:40:04.64ID:evmn4RcC
>>338
スマホゲーメインならそれこそiPadでいいだろ
2021/12/15(水) 22:40:36.22ID:oXxm2kdY
>>340
ミッドハイの10インチタブレットで君のオススメを教えてよ
2021/12/15(水) 23:31:55.32ID:3Ur0r0M2
>>338
きみのいう「不具合」の代わりにiosでは得られない自由度があるんやで
あとゲームやるのにわざわざAndroid選ぼうとしているのが意味不明
2021/12/15(水) 23:48:54.22ID:FhWYUcfx
ゲームやるならipad一択だと思うわ
最適化やOS アプデも不安無くできるし
ゲームに関しては2世代分くらいの差がある
2021/12/15(水) 23:51:31.69ID:3Ur0r0M2
一択は言いすぎだと思うけど有利なのはどう足掻いても間違いない
でもPad5なら動作困るようなもんはまず無いよなあ
2021/12/15(水) 23:53:08.84ID:LjFjEvGh
iPad無印だとディスプレイの都合で「うーん」ってなるゲームもあるけどね
今回の人はAirらしいから謎
2021/12/15(水) 23:56:47.19ID:v83q078b
なんでも良いから買ってくれれば良いよ
流通量を増やさないと市場が拡大しない
アプリメーカー側を対応させるには需要を増やすしかない
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:24:21.45ID:t3AkiZHF
>>339
主にウイイレや
あと新作スマホゲースレで不具合報告は大体Android使ってる奴なんだよなぁ
俺はスマホならGALAXYもiPhoneも使ってるからわかるが本当にAndroidは不具合多いと思うし基本的にメジャーアプリはiPhone中心に開発されてるから安定性にかなり差があると思う
Pad5の256gがアマで安くなってたから買おうかクソ迷う
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:27:55.66ID:t3AkiZHF
Android自体ユーザーが金ないやつばかりで金払い悪いからアプリ屋からしたら優先度下がるってのは分かるがもう少し考えてほしい
最適化に関してはかなり差がある
2021/12/16(木) 00:33:50.04ID:hZRs+E4s
今時泥の最適化してないのなんて国産くらいじゃね
イナゴだから新作ゲーは触ってる方だけど
泥の不具合だけ異様に多いなんて見た覚え無いな
2021/12/16(木) 00:38:28.52ID:omf6+weM
最適化云々の話はAndroidOSそのものが悪いだけだと思いますはい
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:41:59.47ID:t3AkiZHF
例えば最近出た奴だとラスピリライツ、シャーマンキング、ガンダムUCEなんかは不具合報告してる奴大体Androidだった
それとアプリ開発してる奴に聞いたが泥林檎共通アプリで各Storeを比較してGoogle playの方がレビュー低い傾向があるのは不具合が多いからって聞いて納得したわ
普通に考えて無数にあるAndroid端末一つ一つチェックできるわけないし不具合多くなるのは必然やろな
それと市場規模もApp Storeより小さいし優先順位は後回しになる
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:45:59.68ID:t3AkiZHF
少し別の話になるがチップ性能でもかなり差をつけられる
よく性能ならGALAXY!とか言ってる奴いるけどiPhoneと比べたら2.3世代遅れてる
https://i.imgur.com/Wf5FzoM.jpg
https://i.imgur.com/DDH4w9I.jpg
だからAndroidの高価格帯スマホは死んでるし安物ばかり売れて途上国の人に支持され台数シェアだけは異常に高い
2021/12/16(木) 00:50:03.05ID:IG1coL1E
どうでもいいのでiPadスレにお帰りください
2021/12/16(木) 00:50:03.16ID:ZZbKEFda
よく分からんけどこの人なんでこんな早口なん
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:52:01.53ID:t3AkiZHF
>>344
ゲームしないならPad5で何してるのか気になるわ
お絵描きとかクリエイティブなことも向いてないし動画見るだけならFIREタブとかでいいやろうし
2021/12/16(木) 00:53:03.74ID:cK5IcUOo
誰だよこのチンパンジー檻から出したの
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:57:32.70ID:t3AkiZHF
GALAXYスレのやつは発狂して反論してきたけどここのやつはただの悪口ばっかやん
知識ないやつばかりでつまらんしお望み通り帰るわ
2021/12/16(木) 01:00:25.45ID:hZRs+E4s
A○D vs I○telみたいなスレによくいる人種だな
こういうのはどっちの側から見ても「浮く」から一目で分かってしまう
2021/12/16(木) 01:05:39.60ID:WxlyyZXR
アスペってほんといきなりペラペラと語り出すんだな
2021/12/16(木) 01:10:12.10ID:/2dDP0To
こんな常識的なことを伝導しに来たのか
他人を初めから無知だと決めつけて捲し立てる人間ほど見てて滑稽なものはない
2021/12/16(木) 01:10:46.70ID:HNE1kXBh
ほんとな
お前の講釈なんて誰も興味ねーよ、っていう
壁に向かってしゃべってろとしか
2021/12/16(木) 01:32:20.82ID:ZZbKEFda
犬と猿がそれなりに共存して情報交換とかしてるところに
仲間外れであるがゆえに異常に虚栄心が強くなったはぐれ猿が
いきなり猿至上主義の旗振って暴れ始めて犬も猿も引いちゃってる系のやつ
2021/12/16(木) 01:41:32.62ID:K/jExb9K
>>336
pad5の256より、pad5proの128(中国ROM)のほうが良さそう
2021/12/16(木) 05:12:57.99ID:4FbRZh7Q
ゲームならiPadの方がいいよってレスが最初から結構付いてるのに何で勝手に発狂してんだ
反論も何も誰と戦ってるのかもわからん
2021/12/16(木) 05:32:12.68ID:qFGZXkso
iOS端末のSoCはApple自社設計で統一されてるからSoC由来のバグは1回か2回で不具合が解消出来るけど
Android端末のSoCは数十種類有るからSoC由来のバグはそれぞれ個別に不具合対応しなきゃいけない
根本で安定性が違うの
2021/12/16(木) 06:33:57.81ID:hjFzdT/g
ipadおじさん泥タブスレで相手にされないからこっち来ちゃったか
まぁ相手してもスレ違いの内容を繰り返すだけの方だから黙ってNGにするか無視を推奨
次からまたip付きでスレ立てれば来なくなるよ
2021/12/16(木) 08:09:16.39ID:MOO5Nt5y
ゲームもある程度動いてほしいし
動画も観たいし
その他ビジネスアプリ系もキビキビ動いてほしいし
その上で値段抑えられるなら抑えたいし
iPadとFireタブの二台持ちとかは絶対やりたくないし

でこれ買ったけど正直何も不満がないレベルで満足してる
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:04:27.91ID:UmZSeWJR
Android12Lきっかけにしてgoodnotesとかの有能アプリがAndroidに来てくれたら最高なんだけどなぁ
noteshelfで辛うじて代用できてるけど使いづら過ぎるわ
2021/12/16(木) 09:11:05.74ID:0F6SmGme
iPadは痒いところに手が届かないのがなぁ
mini6買ったが結局2週間で手放してこっち買ったわ
2021/12/16(木) 10:15:43.44ID:ApDdxgl8
>>357
Web閲覧と電書中心であとキーボード繋いで文書書いたり
Fire HDでも済むと言われそうだがあっちは解像度低い&メモリ少ないで不満

そんで君は結局なんでAndroid検討してるのか答えろやボケが 
2021/12/16(木) 10:47:02.09ID:zgJ8l6e3
帰ると言ってる奴をわざわざ引き留めるな
よっぽどタチ悪いぞ
2021/12/16(木) 11:22:16.90ID:+6n8gG4i
>>309
おまゆう

金があるなら普通にヨガ13にしてるよ

なあ皆の衆
2021/12/16(木) 11:23:38.69ID:+6n8gG4i
>>327
L3ですよ
2021/12/16(木) 11:25:52.03ID:+6n8gG4i
>>345
ジュリースクロール奴w
2021/12/16(木) 11:27:42.03ID:+6n8gG4i
>>349
ハイリフレッシュレートもL3じゃ宝の持ち腐れだよ
2021/12/16(木) 11:29:05.80ID:+6n8gG4i
>>350
最適化ってunityの仕様だろ
底辺イット土方がどうにか出来るもんじゃないが
2021/12/16(木) 11:31:19.11ID:+6n8gG4i
>>359
戻るボタンとUSB-Cなったら起こして
2021/12/16(木) 11:32:10.72ID:CkDxY2bJ
タブレットなら同性能で比べるとiPadのほうが安いヨナ
2021/12/16(木) 11:33:58.96ID:+6n8gG4i
>>373
肩を掴んでアァン!?と振り返ったとこを殴りたい
2021/12/16(木) 11:39:46.21ID:djgRQJyl
アマゾンブラックフライデーに頼んだのが週末届くことになった
ケースどうしよう
2021/12/16(木) 11:49:48.96ID:+6n8gG4i
Apple製品の「痒い所に手が届かない感」は異常。キーボードに←→キーすら無いし。信者はなんの苦行してんの? [286397401]
2021/12/16(木) 11:51:09.52ID:+6n8gG4i
>>382
パッチンはめるやるでスタンドにする三角のとこ磁石の奴良いよね
2021/12/16(木) 11:52:37.34ID:3IuksvKU
>>382
安いんだから、裸でいいでしょ
2021/12/16(木) 11:54:19.75ID:djgRQJyl
>>385
どれだけ安くても壊れたら欠品で買い直せないんだから壊さないようにしないとダメでしょ
2021/12/16(木) 11:55:24.14ID:djgRQJyl
>>384
画面覆うタイプだとフィルム貼らなくても平気?
2021/12/16(木) 12:01:41.27ID:Wtwe06ft
>>377
声が大き過ぎる極一部の人にだけ出てる症状言われてもな
問題無い人は全く問題無いの
2021/12/16(木) 12:58:29.87ID:i/rQ3gf6
最初はケースつけていたけど本体が重たいから前背面フィルムにした
本体色も生かせて良い感じ
2021/12/16(木) 13:33:17.65ID:adY4yIXC
>>387
貼りなよ精神衛生上

>>388
アマプラ使ってたら絶対なるわメクラが
2021/12/16(木) 13:35:28.52ID:Up9vDJr5
納期未定でキャンセルするかの確認メールが来たんだけど
2021/12/16(木) 14:16:33.50ID:3erErQem
令和のこのざま
2021/12/16(木) 14:19:13.60ID:0sWucjHB
>>390
俺は毎日1〜2時間絶対見てるがなったことはない。そして俺以外にもならない人もいる。しかし、なってる人もいる。結論としては「おま環」なんですよね。
2021/12/16(木) 14:49:23.24ID:adY4yIXC
>>393
今晩なりますよ(ギギギギ
2021/12/16(木) 15:03:37.87ID:xhvgbGPH
>>394
そう言う事を普段から言ってるんだろ
なら日頃の行いが悪いからの自業自得だろ
やたら初期不良引く奴とかもそのパターンとかザラ
2021/12/16(木) 15:37:12.45ID:V6tUqlSh
これとiPadどちら買うか悩む
パブジーやるならどっちが快適?
2021/12/16(木) 15:45:04.47ID:FZ10iLh6
ゲームやるならiPadって何度言わすんだゴミカス
2021/12/16(木) 15:49:08.50ID:C7FTdWBz
iPad使いたくない人は?
2021/12/16(木) 16:05:25.33ID:xGthqWFm
流入してきてるipad民は基本的に泥初めてで知識全く無いから
問題起きてもスレをサポセン代わりにするから
○○したいならipadって毎回追い払っておくのが賢い
使いたくない人間はとっくにS7とか使ってるからほぼこれで解決する
2021/12/16(木) 16:46:04.88ID:h6Tlh+w4
ヤマダ。督促したら今日ついた。
2021/12/16(木) 16:46:21.16ID:Kdy9uTb2
iPadが宗教上ダメだけど
ゲーム全振り端末欲しいならギャラクシーしかない
2021/12/16(木) 18:06:43.73ID:owwMx55c
使い始めて4ヶ月だけど今のところ使い倒してるし不満点がないので結構気に入っている
2021/12/16(木) 18:39:37.82ID:/1HFCZbt
androidとiosどっちも使ってるけどiosはストレージの中身見れないのがゴミ
androidで言うとこの/storage/emulated/0使えないしPCに繋いでもストレージの中身確認できない
androidはいい加減4G以上のファイル使えるようにして欲しい
外付けハードに繋いだらフォーマット形式がNTFSだと使えないし意味ないじゃん
2021/12/16(木) 18:47:53.53ID:dvRSDplF
ジョーシンいつになったら送ってくるんだ早くしてくれ
2021/12/16(木) 18:48:06.79ID:s/iRyO9h
exfatでいいんでは
2021/12/16(木) 19:02:39.38ID:6XbaWnGa
exfat
2021/12/16(木) 19:52:23.70ID:Txo7qQdl
外付け脂肪
2021/12/16(木) 20:13:30.87ID:PZUWP1Fv
ひかりtv11月末分今日発送メール来た
2021/12/16(木) 20:51:15.40ID:q9+1X7Nf
AmazonのXiaomi公式で在庫あったから速攻で注文したわ
2021/12/16(木) 20:54:09.75ID:KD+4p1Vr
>>409
高過ぎんだよ
おCんが出してる値段で尼も出すべき、ならみんな買うだろ
おcんは消費者差別して買わせないからな
2021/12/17(金) 00:34:23.99ID:oQNzeY76
すいません、まさかとは思いますが
ヤフーのヤマダセールで買ってまだ届いていない人いますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:14:10.94ID:hgWV/Bkv
>>411
11/14 22:00組
納期問い合わせるも、わかり次第連絡するとのこと。
現在、連絡なし
2021/12/17(金) 02:23:38.74ID:jh3pI+fV
>>412
まったく同じ日時に注文したけど12日に着いたよ
正確には21時59分注文だけど
2021/12/17(金) 02:28:46.71ID:+sjQDHzA
14日12:00組だが
8日発送メール、9日到着済
午後以降はオーダー山積みなのだろう
2021/12/17(金) 04:49:34.01ID:wSATp05g
11/19にQoo10メガ割で3.44万+ポイント1000で買って11/27に届いた俺高みの見物
2021/12/17(金) 04:54:46.03ID:wSATp05g
PayPay経済圏に入ってなかったから羨まと思ってたけど
まさか海外通販の方が先届くとは思わんかったわ
2021/12/17(金) 07:22:42.89ID:SFQXGYBw
>>410
お前はいつまでたっても変わらないな
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:24:49.82ID:iTHg91m+
知人がXiaomiPad5無印買って遊んでるのみたけど
原神60fpsだと
カクツク時が有るね
原神ヌルヌルやるにはPro 一択かな?
2021/12/17(金) 07:30:03.23ID:oQCI7zFp
PS4やPCがオススメです
2021/12/17(金) 07:43:39.16ID:H3gjBTkB
>>403
それだよな
動画落とした時すぐにpcに持って来れんのは致命的
ずーとiPad派だったがこれ買ったわ
FireタブでSD抜き差しもしてたがそれも面倒なんで256にしたが
Proグロ版でも出れば買い直して1TSD奮発が理想か
2021/12/17(金) 07:51:07.11ID:oQCI7zFp
>>420
グロ版は出ないしProにSDスロットはない
2021/12/17(金) 08:03:16.86ID:x0ulUO4u
買うときはSDスロット気になるけど
今までSDカードのデータほぼ再生したことなかったわ

むしろやばめのデータ持ち歩くことのリスクのほうがでかい
アプリだけなら128GBでも十分だし
2021/12/17(金) 08:21:44.80ID:3SBnKbCo
Galaxyから8+が出るな
2021/12/17(金) 08:30:47.57ID:4yy6qudL
SDカードとか気にする人ってあんな少ない容量増やした所で何入れるの?
外付けHDD買ってルーターの簡易NAS機能でつながるようにした方が良くない?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:07:19.52ID:hgWV/Bkv
>>413
正確には22:16です

この時間以降で、来てる人いますかね?
2021/12/17(金) 11:52:18.54ID:u0LbyeMu
>>425
21時43分でまだ来てない俺が通るよ
今年の経費枠もういっぱいいっぱいだから来年到着になった方が嬉しいわ
2021/12/17(金) 11:57:11.82ID:zPS+Ucj+
ホームボタン代わりのバーもっと狭くできんかね
2021/12/17(金) 12:21:58.70ID:WIyyfMle
え、非表示に出来ないの
2021/12/17(金) 12:31:47.33ID:BvuJF884
国内版なのにアーリーバードの時みたいになってて草
2021/12/17(金) 13:06:06.69ID:JHKp7nNS
特にネットで調べずに衝動買いしたけどrealmeUIより通知周り優秀で安心した
vancedやtwitter modとかの野良アプリの通知もバッチリ
不満はnova使うとジェスチャー使えなくなることぐらいか
2021/12/17(金) 13:20:27.65ID:3SBnKbCo
>>427
設定を隅々まで見れよ
2021/12/17(金) 13:38:26.46ID:/KM0XdXh
文句を言えば誰かが助けると思ってそう
2021/12/17(金) 13:40:07.24ID:/KM0XdXh
調べればわかるのに頭が悪いよな
2021/12/17(金) 15:05:43.95ID:2m8/P8fD
一人でなに言ってんの?
2021/12/17(金) 15:27:19.22ID:SJMbhO5Q
お?自己紹介か?
2021/12/17(金) 16:16:43.09ID:2m8/P8fD
>>435
俺は別人だよワッチョイ無くなってからあんたみたいに攻撃的なコメ増えたから無くすんじゃなかったわ
話すネタはあんまり無いけどもっと有意義な話しようや
自分はまだ届いてないけどね
2021/12/17(金) 17:36:45.52ID:NqjBo0Jn
>>419
原神はPS5だな。ロード時間が短すぎてもう他にもどれない。
2021/12/17(金) 18:56:36.83ID:B2zL/Z5x
なんか最初はこの端末コスパ最高最強じゃんとか思ってたけど
使ってるうちに細かいところでいろいろ不満溜まってくるなぁ
2021/12/17(金) 19:24:54.74ID:pf3H3RLv
>>438
HUAWEIで同じスペックならそっちのがいいわ
Lenovoだと8万円だからないわな
2021/12/17(金) 19:31:33.41ID:NagkeRLi
HUAWEIだけはもう絶対買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況