【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:14:32.44ID:z4J2LSJv
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/08(水) 13:47:12.66ID:ssBehBks
>>1
いちょつ
2021/12/08(水) 13:51:45.77ID:l86Ip7Xp
ぎゃああああああああ
セクレト2600終わってるうううううううおおおおおお
2021/12/08(水) 14:41:30.80ID:Cz9hNYUm
あげあげ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:24:22.63ID:MdQVddfO
ヤマダ嘘だろ、、、
なんで、なんで自分だけ、、、、
それとも前スレ終わりの報告者達が全員法螺吹きなのか?
泣いてる
2021/12/08(水) 16:53:02.46ID:wNhTTv3Q
>>5
マジだぞ、何日の何時に注文した?
2021/12/08(水) 17:36:48.77ID:tHX+nNP7
>>5
心配すんな。14日21時発注の俺にもまだ発送連絡は来てない。
2021/12/08(水) 17:37:37.79ID:BoN83V/r
今pad5から打ってるけどスレ立てどうやってやんの
2021/12/08(水) 17:37:56.03ID:gR+nPw6J
Xiaomi pad 5でノバランチャーを使う

これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
長時間スリープでも問題ないみたい
adguard 、MacroDroid、通知系も同様に

1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン

2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ

3.
FNGアプリを入れジェスチャー
2021/12/08(水) 17:38:24.66ID:gR+nPw6J
MacroDroidで機内モードアクションを使ってる方向け
デバイス再起動するとアシストをMacroDroidに設定していても
現状MacroDroid側が認識してくれないため
こういうマクロを組みましょう

要は、一旦アシストを外し、再度MacroDroidに設定するだけ
方法は色々あり
https://i.imgur.com/Jh4fNAM.jpg
2021/12/08(水) 17:38:53.29ID:gR+nPw6J
Xiaomi pad 5専用 (x軸 Y軸数値)

ワンタップタスクキル
このアクションを他のトリガーと組み合わせてもいい感じに
https://i.imgur.com/ODzrpAz.jpg

ワンタップ再起動
https://i.imgur.com/HDCP7cj.jpg
2021/12/08(水) 17:38:59.14ID:BoN83V/r
あ、mateね
OS使いにくい。あと端末情報のアレもできない
2021/12/08(水) 17:39:16.15ID:gR+nPw6J
最適化オンオフ

設定→タブレット情報→MIUIバージョン連打
追加設定に開発者向けオプションが追加されるので一番下のデフォルト値をリセットを連打。その下に最適化の項目が出てくる

最適化オンオフすると既に入れてるアプリの一部が
権限が解除されるので注意
2021/12/08(水) 17:41:48.21ID:gR+nPw6J
8インチは アンツツスコア ハイスペ80万オーバーのiPad mini6
10インチオーバーは ミドルスペックスコア50万程度のXiaomi pad 5
この両方持ちが最強です
2021/12/08(水) 18:47:53.66ID:4BY6qAYL
これかxiaoxinで迷ってるわ
2021/12/08(水) 18:57:44.87ID:wyMvYLjs
14日22時注文の俺もまだ発送されてない
今回の入荷分に引っかからなかったと思ってる
2021/12/08(水) 18:59:21.09ID:o+4envom
チャイナROMはなんかきも怖すぎ
グロ版とか言うショップROMはGoogleの認証通ってないっぽいし何がしたいのか謎
2021/12/08(水) 19:04:11.51ID:tHX+nNP7
>>16
5日の日に納期未定のメール来てないか?
2021/12/08(水) 20:00:14.61ID:jixJVnfr
>>18
11月27日と12月5日に来た
27日は【未定】で5日は「納期早めるよう頑張ります」みたいなことが書いてあった
2021/12/08(水) 20:00:50.44ID:tHX+nNP7
>>19
俺と同じだな。 諦めて待とうやw
2021/12/08(水) 20:07:23.88ID:jixJVnfr
>>20
まぁ安かったししょうがないな。
どうしても今すぐ手元にないと困るってもんでもないし。
2021/12/08(水) 20:08:18.97ID:tR7Vjkjs
12時注文でいけたから12時から22時の間のどこかで区切られてるな
ちなみに5日の納期未定メールは自分も来た
2021/12/08(水) 21:47:52.86ID:tiKQEMG4
proってAlternate Mode使える?
pad 5のUSBポートは2.0でdisplayport非搭載で合ってる?
アマプラ、ネトフリとか動画は外部ディスプレイに繋いで見たいんだけど
2021/12/08(水) 21:59:03.38ID:yYKkamkf
>>13
ここでいいんですよね?
まったくでてこないですがよね……
https://i.imgur.com/FmC6vth.jpg
2021/12/08(水) 22:05:09.92ID:maxzAyM1
>>24
出てくるけど
https://i.imgur.com/823nccQ.jpg
2021/12/08(水) 22:34:19.78ID:qT53Shbp
1111にAliで買ったスタイラスペンが川崎の税関に到着した!
2021/12/08(水) 22:41:36.56ID:MSg4tpYB
>>26
俺も
到着は明後日かな
すんなり設定出来るといいけど
2021/12/08(水) 22:43:32.63ID:QtKemFdk
>>24
デフォルト値にリセットがグレーアウトしてるからシステムが壊れている
ファクトリーリセットが必要

Google アカウントのデータ移行を使うと miui はバグるのが原因ぽい
新規のタブレットとして立ち上げる方がいい
2021/12/08(水) 22:45:53.22ID:1AuMkW2C
>>24
>>25
試そうとしたらうちの無印も出てこんかったわ
ロギングレベル〜デフォルト値にリセットまで設定がグレーアウトしてる
ちなMIUI Global 12.5.7
2021/12/08(水) 22:50:13.45ID:1AuMkW2C
>>28
マジで?
アカウントの設定がなんでこんな所に影響するんかわからんけどダメすぎるな
まぁでも再設定面倒くさいからこのままでいいや
2021/12/08(水) 22:52:57.48ID:lOHE/hBF
>>23
使えない
Xiaomi製品は全部USB2.0まで
2021/12/08(水) 23:20:37.86ID:yYKkamkf
>>28
まさにアカウント移行してました
時間あるときリセットします・・・
まさかの落とし穴があるとは。。
2021/12/08(水) 23:47:08.78ID:BoN83V/r
GPSついてない荒らしきっしょと思ってたけど、思った以上にGPS非対応ウザいな
2021/12/09(木) 07:01:24.14ID:BLIyEprK
jk
2021/12/09(木) 10:15:01.14ID:o/ZhmwRX
画面分割だけど、横画面で比率いじってから縦にすれば縦でも割合維持されるってあったけど縦にした途端1:1に戻っちゃうわ
上側狭くしてプライムビデオでも流しながら下でブラウジングとかやりたいだけなんだが
2021/12/09(木) 10:40:44.12ID:3Mz/iH7G
iPad 9thのWi-FiだってGPSついてないのにね
2021/12/09(木) 11:55:11.20ID:SPFo+YUJ
楽天のイーベストPCってどこでポイント盛られてるから買おうか迷ってるんだけど、個人的にイーベストって企業聞いたことなくて踏み切れない
大手量販店とまではいかないだろうけどメジャーなの?
2021/12/09(木) 12:10:05.96ID:vGvDaOKq
価格.comのショップレビューにないくらい知名度低いのそこ?
2021/12/09(木) 12:20:39.29ID:SPFo+YUJ
せやな
2021/12/09(木) 12:39:08.73ID:sRTGzg7q
5gモデルグロ版マダー?
2021/12/09(木) 12:40:51.18ID:CD3KidNB
メジャーじゃ無いけど楽天市場内では老舗だは
楽天市場が始まった頃から有る
20年近く前に利用した記憶が有るけど今も残ってたんだな
2021/12/09(木) 12:41:10.69ID:x0u3RXnG
>>37
買っても問題ないやろ
2021/12/09(木) 12:49:36.52ID:jiFiI11c
素人質問で申し訳ないけど、何故有名な絵を書くソフトってAndroidに対応してくれないの?iPadではよく見るけど
2021/12/09(木) 12:53:46.72ID:SPFo+YUJ
>>42
ほー、良さげのアンチグレアのガラスフィルム見つけて確保できそうだったら買おうかね
2021/12/09(木) 12:57:35.33ID:ngY7858O
>>9
これだけじゃダメでしょ。権限全てオッケーも必要
2021/12/09(木) 13:05:06.60ID:amGqUAtI
>>43
クリスタ対応したでしょ
前までGalaxyだけだったけど
2021/12/09(木) 13:56:39.30ID:QbRHQnem
xiaoxinのPCモードみたいなやつってある?
2021/12/09(木) 14:39:20.05ID:8Gr8TkmD
無印は顔認証のみなのがほんと糞だな
林檎やPixel4はノッチ部分から大量のセンサー出してるから許されてる訳で、まさか今迄通りインカメ1個の「なんちゃって顔認証」で来るとは思わなかった
2021/12/09(木) 14:45:13.04ID:2Rm5aUbr
モノタロウのクーポン来たら買おうと思ったけどいざ来たら在庫無いし悩ましいな
2021/12/09(木) 15:10:40.37ID:t0Gijm7O
>>43
Androidはペン精度が低い奴しか出てないからでしょ
Windowsタブがwacomも出してるしガチ
時点がipad
2021/12/09(木) 15:14:42.00ID:t0Gijm7O
>>48
通常カメラだけの顔認証は信用してないわ
やっぱ赤外線カメラ併用の奴じゃないと

認証中に赤外線LEDがピカピカ光るやつがかっこよくて好き
2021/12/09(木) 15:15:09.51ID:8Gr8TkmD
iPadはiOSによる最適化とM1とかいうAntutu120万点の暴力があるからね
2021/12/09(木) 15:20:52.73ID:ogBvQTRr
メイン泥スマホとアカウントの拡張、延長線上として泥タブ欲しいからiosの選択肢がない
2021/12/09(木) 15:27:34.36ID:8Gr8TkmD
Chromebookでよくね
2021/12/09(木) 15:38:05.00ID:7lSshcUt
Chromebookも微妙なのばかりだからな
特にタブレット型は
2021/12/09(木) 15:42:04.52ID:bSCa7yGa
Wacomの液タブはChromebook対応してたっけ?
2021/12/09(木) 16:05:49.87ID:ogBvQTRr
そうだyoutube vanced動くの?これ
動かないならそれだけで今の型落ちタブレット万歳なんだが
2021/12/09(木) 16:11:55.20ID:c878xBTa
>>56
一番廉価な液タブはしてる
あとChromebookでよく使われてる規格でもワコムペン出してなかったかな
2021/12/09(木) 16:35:55.07ID:dibACbxr
過去スレみてこいよ
2021/12/09(木) 16:40:04.97ID:4mdNqEvy
>>47
入れたら出来るみたいよ
微妙みたいだけど

>>57
快適に視聴してるぞ
2021/12/09(木) 18:30:08.33ID:CozLRONf
Chromebook微妙とか言ってる奴はどうせゲーム用途のガキだろ
2021/12/09(木) 18:35:45.06ID:9COwP176
一般的にはChromebookがガキ
2021/12/09(木) 19:13:24.00ID:CozLRONf
>>62
iPadほどではないなぁ
2021/12/09(木) 19:20:43.42ID:nrSPHMKN
>>23
素直にFireTVを買おう
2021/12/09(木) 19:23:05.37ID:YCcqbiAY
やっぱ10インチは重いわ
腕が死ぬゴロゴロ快適に振り回す限界が8だね
2021/12/09(木) 19:45:00.00ID:GKID+yXk
>>61
単純にハードも価格設定も微妙
ノート型とタブレット型問わずにな
特に最近のミドルレンジクラスは5〜6万円するしWindowsノートやiPad、Androidタブレットより優先して買う理由が思いつかない
エントリークラスでならChromebook一強だし教育現場で人気があるのは理解出来るけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:01:38.80ID:2pFZsxNH
クロームブックが許されるのはセレロンまでだよねー
2021/12/09(木) 20:40:10.52ID:t2OvNupF
mibandとの相性はどうですか?
2021/12/09(木) 21:46:32.09ID:hynuvZ8t
>>31,64
ありがと。まじかぁ。。。家のテレビとかモニターに繋げて見たかったのに
買う前に知れてよかった
2021/12/09(木) 21:50:04.08ID:BLIyEprK
せやろか
2021/12/09(木) 22:01:41.24ID:fCAord3Q
>>68
mi fitインストール出来ない時点で
2021/12/09(木) 22:17:26.73ID:TO7d1OOk
Googleフォト 知らん間に120Hz対応になっとる!!!やったぜ
2021/12/09(木) 22:27:53.05ID:Slgl/nK4
>>65
アームを買う or 筋トレだと思って頑張る
2021/12/09(木) 23:53:20.57ID:SE4zlUU0
発送未定でなんかイライラしてきたからキャンセルして整備品iPadプロ注文したわ。
2021/12/10(金) 00:48:21.05ID:5k3VG/tz
ヤフーのセールで購入してようやく本日到着
特に何も弄らず色々試してたけど
この機種が実質3万円ジャストで購入できたってマジであり得んくないか?
ファーウェイのM3をずっと使ってたけど処理能力の真価に度肝抜かされてた
あと液晶もヌルヌルすぎて凄すぎる
2021/12/10(金) 01:50:47.66ID:9z7jcE3R
そのM3も買った当初はサクサクヌルヌルポ動いていたのに
年数が経つといつの間にか何をするにもモッサリするのはなぜなのか
2021/12/10(金) 02:18:11.59ID:v9Lq1+T7
劣化するんで何年も使うつもりなら
ハイスペックの買うんやで

って白いお面の人が言ってた。
2021/12/10(金) 03:56:26.61ID:sAO9VR0M
○○<お久しぶりです
2021/12/10(金) 06:11:21.59ID:/EhbiUcv
>>76
バッテリー
2021/12/10(金) 06:48:56.36ID:79bTiggv
一度バッテリー0にしてフル充電って最近のスマホやタブレットは必要ない?
2021/12/10(金) 06:54:28.63ID:vm/KtSBU
M3→M5と来てこれにした
M5で不満は無かったが勢いで買ってしまった
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 07:44:17.49ID:sR3Akwbb
>>81
当分M5でがんばります
2021/12/10(金) 08:03:19.84ID:EmFZkTPk
>>76
ストレージだろう
新品のストレージと散々書き込んだストレージは
パフォ違うし
2021/12/10(金) 08:51:11.87ID:aae9xxsY
>>76
初期化したらかなり早くなる
2021/12/10(金) 10:42:27.06ID:RZyk9zUn
>>80
必要ないどころかそれやったらバッテリー劣化進む
理想は20%〜10%↑で充電、90%↑で止め
長期放置時は60%が理想
2021/12/10(金) 12:27:29.45ID:pGn0U0pJ
いまスレ見つけたので既出だったら申し訳ないんだけど、Proのほうでランチャー変えようとしたら「不具合予防のためMIUIが確認したアプリ以外はデフォルトにできない」みたいな警告出て使えないんだけど、対策はある?国内版無印は出ないのかな
あとUSB-Cドックで充電しながらUSB機器使えない…Redmiでは動くのに…
2021/12/10(金) 12:38:58.43ID:ri3TCYcN
>>86
そのUSB-Cドックが悪いだけなので買い換えよう
俺はAmazonで買ったType-CなSDカードリーダーとUSB3.0Type-AとType-Cが使える奴使ってるけどHDD繋いで使用しててもType-Cに繋いだ充電器から同時に充電出来てる
2021/12/10(金) 12:53:11.31ID:QOVkHnuZ
イヤホンとタイプCの分岐する奴も正常に認識したよ
ただ、この手は高い奴じゃないと急速充電出来ないのがね
2021/12/10(金) 13:52:34.24ID:Cd7Wwlbb
26やけど、スタイラスペン普通に繋がってアップデートもできたわ。遅延ヒドいとあるけどそこまでヒドくなけどな〜
2021/12/10(金) 13:53:54.38ID:KBMZmO5T
>>86
あんまり覚えてないけど、最初警告出て選べなかったと思うがホーム戻ってもう一回選ぶとかしたら使えるよ
2021/12/10(金) 14:12:09.05ID:5Xl9meeJ
俺もM5から勢いで乗り替えた
カバー無しで使ってるからM5のカバー付きより軽いかな
2021/12/10(金) 14:34:09.83ID:QOjlTVCp
M6使ってるから大して性能アップしないよね
2021/12/10(金) 14:44:02.12ID:HaZGwF/Z
トーマスガジェマガがボロクソに叩くとは思わなかった
MacがWindowsに勝てないのと同様の理由でiPadに勝てないんだとか
2021/12/10(金) 14:46:10.41ID:J6XAETyK
とりあえず叩けばいいと思ってるからあのイキリおじさんは
そらiPadには勝てないだろうよ
2021/12/10(金) 14:50:52.12ID:HaZGwF/Z
いや吉田製作所じゃあるまいし
2021/12/10(金) 14:51:35.26ID:MuTv8ZQ5
流石に吉田のがいいとこ悪いとこきちんとしてるだろ

ほんでトーマスって誰
2021/12/10(金) 15:02:14.45ID:mS0lcVcY
どっちも誰だよ
2021/12/10(金) 15:03:24.27ID:vm/KtSBU
M5に付属してた純正カバー良かったんだけど、これは付いてなかったから似たような二つ折りの買ってみたけどフィット感が悪くてイマイチ、ボタンの穴が開いてるところが緩い
画面保護したいから手帳型がいいけど選択肢がほとんど無い
2021/12/10(金) 15:03:31.67ID:WVbNrUaT
タブレットの使い道がないから叩く記事買い手アクセス伸ばす方向に行ったんやな
2021/12/10(金) 15:08:39.06ID:WNrQanaj
吉田だけは好きだな
2021/12/10(金) 16:15:04.31ID:8Zpag53I
>>66
まあそうだろうね
俺の場合はandroidアプリとLinuxが使えるのが理由だから
こういうケースはニッチなんだろうな
2021/12/10(金) 16:17:38.57ID:tKdBQKrZ
トーマスかぁ…
言っちゃ悪いけど「男は見た目!男は中身って言うやつはブサイクしかいない!」ってくだりを仮面つけながらやってるやつだからなwww
https://i.imgur.com/VVkGXVI.jpg
2021/12/10(金) 16:20:34.91ID:sAO9VR0M
トーマスは人生の効率厨
2021/12/10(金) 16:30:17.52ID:MuTv8ZQ5
人生の効率厨なら立って半畳寝て一畳
2021/12/10(金) 16:56:06.17ID:ri3TCYcN
>>88
安物だと急速充電どころか同時使用では充電しない罠が有る
2021/12/10(金) 16:56:11.91ID:jZdTvWJ1
細目一重って時点でね…w
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:22:50.11ID:xN2jqChB
とりあえず一時凌ぎでも良いかとAmazonで買った安物の中華フィルムの質が高くて驚いた
中華フィルムと言えば5年くらい前だと酷いイメージしかなかったけど、
まぁよく考えたら本体側もここまで完成度高いものを作れるわけだしフィルムなんてコピーするの楽勝だよね
2021/12/10(金) 20:20:38.73ID:qRLI+OBn
てかこれをiPadと比べてる時点でお察しだけどな
iOSで事足りる人はiPadかった方がいいってのはここの住人でも100も承知だろ
2021/12/10(金) 20:56:09.00ID:HaZGwF/Z
いや他に比較対象ないだろ
金があるならiPad、ないならFireHDで結論出てたじゃん
2021/12/10(金) 21:03:36.52ID:rv14oTvI
>>72
なにか違うの?
2021/12/10(金) 21:11:20.75ID:TosQkPcM
>>87
ありがとう、別の買って試してみる
相性もあるのかもねえ

>>90
設定アプリからだとどうしてもダメだったけど、別のホームアプリの「デフォルトを変更しますか?」画面から飛ばされる選択画面だと選べたわ MIUIはほんと特殊だねぇ…ヒントくれてありがとう

スレの集合知がどんどん流れて消えていっちゃうのがもったいないよ、Wikiでも作ろうかなぁ
2021/12/10(金) 21:27:32.77ID:a7gZw0VM
11月14日22時ヤフショヤマダで注文したけど、ようやく「3〜4日以内に出荷」って連絡来たわ
2021/12/10(金) 21:34:39.87ID:9yeyKP5D
これに合うキーボードってないですか?アマゾンとかで探したけどねぇ
2021/12/10(金) 22:15:23.91ID:33gz/80q
>>112
21痔47分注文だがそんなの来てねぇw 今年の経費枠はもう十分だから来年納期でもいいんだが。
俺に分待ってる人に譲れってヤマダにメールしようかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:31:02.01ID:Cc6D7J29
>>112
14日22:16ですけど、きてないです
2021/12/10(金) 22:55:41.31ID:SMQqiKzn
>>113
これええで
合うかどうかじゃなくて安いだけだけど
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/elecom/item/4953103333222/
2021/12/10(金) 22:56:30.18ID:SMQqiKzn
>>109
比較対象xiaoxinじゃね?
2021/12/10(金) 23:00:42.35ID:cmO/pwO1
語り尽くされてるかもしれないけどみんなタブレットでなにやってるの?
動画とか電子書籍とか?
2021/12/10(金) 23:01:55.94ID:elaKITmL
裏のど真ん中に貼ってあるシール剥がした?
2021/12/10(金) 23:31:00.62ID:8HCRb3Ev
はがしたよ
2021/12/10(金) 23:56:57.77ID:umFUvlaS
>>118
スマホと変わらん
ハイスペックモデルは所有欲が第一かな
2021/12/11(土) 00:09:19.52ID:Jb3WgbPS
ごめんxiaomiで所有欲は笑っちゃった
2021/12/11(土) 00:20:12.02ID:edvP0pEQ
セカンドスペースでGoogleログインできない問題って解決した?
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:53:59.52ID:LABLJMEs
UI切らないと縦画面で二分割しても上下じゃなく左右に割れるバグ直った?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:54:00.19ID:LABLJMEs
UI切らないと縦画面で二分割しても上下じゃなく左右に割れるバグ直った?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:54:01.09ID:LABLJMEs
UI切らないと縦画面で二分割しても上下じゃなく左右に割れるバグ直った?
2021/12/11(土) 02:01:27.60ID:lmkiMNfX
>>122
ハイスペックって言ってるからmipadじゃなくてiPadのことやろ
タブレットの事を言ってるだけだし
2021/12/11(土) 06:40:15.51ID:5VsYXFe0
128gbモデルからシステムに取られるとこ引いた容量どのくらい?
マイクロsd刺せないから躊躇してる
2021/12/11(土) 07:35:05.11ID:iNoML/OK
4in1なOTGハブのtype-cの奴使えばデータ等はSDに入れれるけどね
2021/12/11(土) 07:49:01.49ID:CRtVlhDj
自分の入れたいデーターの容量を考えて機種選定すればいいと思うよ
あれもこれも入れたいと思うなら128ではもちろん足りなくなるし
256でも無理なのでSD挿せる機種
スマホ使っていてアプリ他データーでどれだけ使っているか確認
普段使いでそれで足りてるはず

でもタブって、せっかく画面でかいからと考えて無駄に動画や漫画入れるのは俺だけだろうか
2021/12/11(土) 08:18:55.76ID:aJ9vJ5hN
ゲームしまくるなら128でも足りないかもだけど
それ以外で128で足りなくなる事ある?
家の中での閲覧なら動画も書籍もタブの中に入れておく必要ないし
2021/12/11(土) 08:27:49.41ID:N96w8Mly
少し心配で11ドルくらいの128gbUSBを気休めに買っておいたけど、全く使ってない。
2021/12/11(土) 09:18:54.57ID:frMJhluG
使い物にならないセカンドスペース、デュアル
省エネ暴力でアプリを沈静化させる仕様
素晴らしい端末だ
2021/12/11(土) 12:38:03.51ID:03rn0ZcS
使い物にならないのは君のレベルが低いだけでは
2021/12/11(土) 13:46:01.70ID:H5r1Vvxe
アリエクでpro買ったけどTwitter見てたら
最近のアリエクって早く届きそうだね
2ヶ月くらいかかるもんかとおもてた
2021/12/11(土) 13:58:44.06ID:I4GoqiVI
だいたい発送連絡から本当の発送までが遅いからな
今回はPro5Gポチったけど、発送連絡の翌日に飛んでるから年内に届きそう
2021/12/11(土) 15:02:03.51ID:SZ907+oF
>>112だけど発送通知来た
2021/12/11(土) 15:07:28.02ID:jEtB1Y0I
Pro5Gいくらだった?
2021/12/11(土) 17:00:17.42ID:+pw6iGss
256モデルなら在庫あるんやな
2021/12/11(土) 18:28:42.27ID:yITe8FZm
キーボード全然いいのない 公式のやつ高すぎる
2021/12/11(土) 18:39:38.88ID:didUfVOH
買うかどうか迷っててこのスレ見たけどどうでもいい話しかして無くて草
2021/12/11(土) 18:45:57.80ID:djTI6R2B
そりゃもう10スレ目だしな
2021/12/11(土) 18:47:26.16ID:CUxX1zwp
定期的に有益な情報が載るもから巡回やめられない
2021/12/11(土) 19:12:22.47ID:ltUIOz7Z
確かにつべだとほぼ絶賛やもんな
ここはちょっとなってところ聞いたほうがXiaomiは参考になるやろな
2021/12/11(土) 19:23:36.70ID:9Khin5qs
youtuberはカタログスペックと値段しか見ないからな
2021/12/11(土) 19:30:02.19ID:vkEXoKPG
カタログスペックもみないで叩いてるアホもおるぞ
2021/12/11(土) 19:41:13.83ID:jKIxDzAI
You tubeではこの人の動画しか見てない
日本のはステマの企業案件多すぎ
https://m.youtube.com/c/Techtablets/videos
2021/12/11(土) 20:53:24.50ID:gnY/H3Yn
国内版の白は中古とかでもすぐ無くなるな
2021/12/11(土) 21:08:34.68ID:HlKvmvQr
正直これデフォだと固定あまり良くないよね
2021/12/11(土) 21:09:25.50ID:HlKvmvQr
画像貼り間違えました

開発者オプションみんながイジるわけでもないのに
https://i.imgur.com/0kqIFvp.jpg
2021/12/11(土) 23:25:18.04ID:HhiCO1go
>>133
これどうにかならないもねかね。
2021/12/11(土) 23:56:30.29ID:DQl1FI5o
pad5はipadの仕様のパクリだから知らないと後悔する

iPadに寄せてる代表的なもの
縦画面で左右分割
SDスロットなし
WIFI仕様でGPSなし
右上スワイプでコンパネ 通知は左上スワイプ
設定の項目仕分けがiPadOSと同じ
バイブレーションなし
専用キーボードにタッチパッドなし
純正スタイラスペンの日本での価格
MIUIも当然iOSのテーマみたいな見た目と操作感
2021/12/12(日) 00:37:35.13ID:40W8FTSc
>>131
初期から4GBくらいアプリ入れてこれくらいかな

https://i.imgur.com/qowXDfZ.jpg
2021/12/12(日) 01:54:12.04ID:/A/n9qlw
proってwifi6対応だよね?
リストに出てこないんだよね…。
Mi11は出てくるのでルーター側の問題ではないんだけど。
2021/12/12(日) 02:17:33.04ID:d+jzeUzQ
>>154
proはwifi6対応
ルーターの無線チャンネル変えてみたら?
2021/12/12(日) 04:29:53.05ID:MHmiTE5y
iOSのパクリやから使いやすいってのはある
ドロアプリ使えるiPadや
2021/12/12(日) 04:49:53.54ID:NZ0JLTMz
いや普通に使いにくいわ
2021/12/12(日) 07:47:16.36ID:EZy9lOS+
iOSが使いにくくて泥ってんのにiOS似を使うっていうね
2021/12/12(日) 08:28:36.57ID:5nLNXo1n
>>133
某ゲームをデュアルアプリでやりたかったんだが、すぐ真っ暗になって動かなかった
こういうとこのこといってる?
2021/12/12(日) 10:43:10.81ID:0pbUWTe7
iPadパクリは好みや使いやすさ以前に中華企業の志というか意識の低さが出てるとは思う
彼らは合理性といいそうだが
2021/12/12(日) 11:17:27.86ID:gYOCwhMM
MIUIは昔からiPhoneリスペクトだぞ
とはいえ最近はアプリドロワーも選べるし素の状態で使えるけどな
2021/12/12(日) 11:28:50.68ID:axk5Sa+m
Yahooショップは256しかないな。。。
2021/12/12(日) 11:36:47.91ID:yV3vhlxy
パクってコスト削減しておまえらが安く買えるわけだ
2021/12/12(日) 12:31:27.02ID:0pbUWTe7
>>163
安くと言うならカスタムせず素のAndroidで出してくれたほうが嬉しい
日本はキャリアがアホみたいに奨励金出してiPhoneが見かけ上安く買える状態が続いたけど
中国は単純にiPhone欲しいけど高いって状態だったからこんなパクリ製品が横行したんだろうねえ
まあコスパ最強なのは文句ないんだが
2021/12/12(日) 13:00:25.35ID:Ts/Fj0uE
>>141
やめとけwidevineと戦うハムになる
2021/12/12(日) 13:03:48.32ID:Ts/Fj0uE
>>163
泥はリファレンスで頼む
2021/12/12(日) 13:16:42.04ID:FwXWtWcY
>>163
スペックで見てもSD860、DDR4、USB 2.0、GPSなしと要所要所でコストケチってるからな
安いのには安いわけがある
2021/12/12(日) 13:30:03.42ID:HEz0QnMz
iPad、iPadAIRとうまく競合してると思う
迷うわー
2021/12/12(日) 14:31:24.83ID:JykFhgpT
素のAndroid要求マンはブートローダーアンロックが許可されてるのにカスタムROM焼かないのってなんで?
2021/12/12(日) 15:31:45.32ID:5M3PW2vb
今使ってるのが壊れて急遽必要なんだけど
PayPayモールひかりTVで256Gが45780円からクーポンで-4000円のPT20%なんだけど安い方かな?
171170
垢版 |
2021/12/12(日) 15:32:47.91ID:5M3PW2vb
値段違った54780円だった
2021/12/12(日) 15:37:49.36ID:1yo1aMh5
ヤフー全く復活しないな
2021/12/12(日) 15:39:20.12ID:rKTFLzjG
急遽必要ならそんなに価格考えず
到着早いの選べばいいんじゃね?
探したり書き込む時給効率考えたらその金額で十分
2021/12/12(日) 15:49:05.41ID:BAwHOX6n
中国本家から無印買ってもいいんじゃ
2021/12/12(日) 16:04:42.48ID:cJCsla+V
買ったデー!
機種情報出せねえ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:25:58.24ID:GVlhhPAc
カスロムは純正ペン使えなくなるからね
2021/12/12(日) 18:31:12.91ID:eH5M4TCG
iPadみたいに安い互換ペン使える?
2021/12/12(日) 18:55:28.76ID:SQUsRMjy
MIUIの最適化って、設定終わったらまたオンにした方が良いの?
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:33:21.03ID:6XSk5o3E
過去最安値いくら?
2021/12/12(日) 19:38:49.61ID:Fk+GoXfa
299ドルじゃね
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:02:04.28ID:tXGfsqTI
クソヤマダめ、買ってからもう4週経つけど未だ納期未定のクソメールを週に1回送ってくるだけとかなめてやがる…(´・ω・`)
在庫の何倍のオーダー受けてやがるんだか…(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:04:08.06ID:tXGfsqTI
てか、年内に届くんやろな…?(´・ω・`)
2021/12/12(日) 20:18:10.83ID:/rxBfQPb
結局、128を国内で買うなら10月末くらいに買うのが値段と納期のバランスが良かったパターンかな
2021/12/12(日) 20:31:48.83ID:VdEobFJq
256gbとの差額で納品までの精神衛生と128gbを買った
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:55:52.77ID:6XSk5o3E
256の最安値は4マソくらいかな?
2021/12/12(日) 21:00:01.78ID:2Us3Dsdg
>>123
>>133
どうしてもセカンドスペース使いたくてググってるうちに解決策見つけた
Qoo10で買った巻いてあったフィルムロシア語の中身グロ版でGoogleにログインできるようになったわ

#XiaomiPad5
【XiaomiPad5】セカンドスペースでGoogleにログインする方法【Xiaomi Pad 5 MIUI Global 12.5.7】
https://youtu.be/x_E3u93ZGQ4
2021/12/12(日) 21:01:12.79ID:zzFJiSad
>>169
pad5ってGSI以外でカスROMあんの?
2021/12/12(日) 21:09:41.48ID:zIr8mkbW
>>187
無い
2021/12/12(日) 21:11:47.33ID:VZDWIi28
>>186
期せずしてグーグルのバックアップができませんでした状態クリアできたわ
ぐぐプレ開発者サービスのデュアアプリがあってそこのアプデアンイストールでどうにかなった
2021/12/12(日) 21:17:37.13ID:pkeYW4LD
>>189
なんか別の問題が解消されたみたいだけどよかったね
2021/12/12(日) 21:19:24.87ID:pkeYW4LD
amazonアプリストアから入れたアプリをデュアルアプリで複製すると
amazon appstore connection failure
ってダイアログが出まくるのを何とかしたいんだけどデュアルアプリ側のキャッシュやデータ削除じゃダメで手詰りだわ
これ回避出来た人いたら教えてくれると助かります
2021/12/12(日) 22:18:13.03ID:O7iAJZa1
ヤマダ本当にいいかげんにしろよ。
また何も分かりませんメール来たわ
2021/12/12(日) 22:24:00.60ID:9ADGa8Oj
>>181
ヤマダで来たという報告は別次元に住む人たちと思っている
2021/12/12(日) 22:32:34.15ID:PYtROCUI
尼のXiaomi公式ですらお届け1月31日とかなってるしな
2021/12/12(日) 22:46:27.87ID:/6G510K6
11月末にxiaomi公式ストアで128の白買ったら翌日に発送、翌々日には到着したよ
2021/12/12(日) 22:52:33.59ID:bWo2Jy48
たぶんこれから作るんだよ
2021/12/12(日) 23:39:25.57ID:K77A3ftE
>>28
俺もグレーアウトなCN版プロ民なのだが、ファクトリーリセット要はガチなんか?

今のところ問題ないが後々やるなら早めに手を打ちたいわ
2021/12/12(日) 23:45:22.38ID:K77A3ftE
アップデートパッケージが降りてくるのに、バージョンが上がらない謎現象中 MIUI初だがよくわからんな
https://i.imgur.com/3DQSxgP.jpg
2021/12/12(日) 23:56:16.17ID:nPH4pF6q
ヤマダは催促したらすぐ出荷してくれたぞ
ちょうど今日届いた
2021/12/13(月) 00:10:07.72ID:5aU50k3U
はいwidevineL3きたー
初期化したのにこれだよ
でも分かったわ。Amazonプライムビデオ見てる時にエラー出る
その後はNetflixでもHuluでもL3
アマプラだわ
2021/12/13(月) 00:14:06.60ID:+MCtyMjC
アマプラもっと緩くせえや
2021/12/13(月) 00:19:09.09ID:sQu0WMgj
こんな不具合出るのxiaomiくらいだろ
2021/12/13(月) 00:25:31.51ID:5aU50k3U
ファクトリーリセットめんどくさ!
2回目だぞ
どうせまたエラー出るから最低限のセットアップしかしないわ
2021/12/13(月) 00:38:22.47ID:eaCu1c7T
普通にMagisk導入したら?
2021/12/13(月) 00:47:57.16ID:j/bkB89H
proはグローバル版来ると思いますか?
xiaoxin pad pro 2021 と悩み中です
2021/12/13(月) 01:02:05.69ID:X9b9LQ++
>>186
>>189

サンクス
2021/12/13(月) 01:45:43.93ID:RWurNvxO
ホーム画面で下から上にスワイプしたらGoogle検索出てくるの止める方法ある?
2021/12/13(月) 01:49:34.74ID:rP1Tr2Ei
Xiaomiの公式でそれも白。一昨日頼んで昨日来て楽しんでるが。
2021/12/13(月) 06:25:42.41ID:43f3R5z2
>>186
セカンドスペースのログイン時に開発者のアプデ削除は前から言われてたけど、これやってからプレイストアでアプリの更新が出来なくなる現象が頻繁に発生する様になってしまった
発生した時に開発者のアプデ毎回消せば直るけど、結局面倒になってセカンドスペース使うのやめたわ
2021/12/13(月) 07:00:58.42ID:wdV1vhWC
>>209
ちゃんと
>>189
の人みたいにファースト側の開発者サービスデュアルアプリアプデ消してもダメ?
2021/12/13(月) 07:12:20.80ID:BD97ipOO
pad5はやれる事の範囲が広いけどやれる事の上限が低い
値段相応の性能のタブレット
何か専門的な事がしたいなら値段相応な高い性能のタブレットを買えと勧める
2021/12/13(月) 07:14:08.92ID:UowRmV7j
>>181
Joshinなら直前までなしのつぶてだぞ
2021/12/13(月) 07:19:54.92ID:UowRmV7j
>>202
iOSのアプデ止まった古いiPadですら発生しないからな
HUAWEIでもならん
つまりAmazonではなくXiaomi側の問題なんだよ
2021/12/13(月) 07:21:28.63ID:wdV1vhWC
>>210
ごめんデュアルアプリは関係なさそうだね
2021/12/13(月) 07:39:49.37ID:v8PSioa4
>>211
Androidで他にあるの?
タフネス系とか特殊用途のものを除けば他は現状Lenovoぐらいしかないだろう
GMSなくていいならHuaweiもあるが
2021/12/13(月) 07:58:54.63ID:BD97ipOO
>>213
両方の問題
これまでの報告から推測するに
Android側のセキュリティ制限がキツイ為にXiaomiっかpad5の仕様だとその制限に引っかかると思われる
2021/12/13(月) 10:04:10.73ID:Q1Sb86OO
>>197
自動入力→Googleに設定すればグレーアウト解除されるよ
2021/12/13(月) 10:23:59.65ID:Wt7EyWCR
みんな貼ってるフィルムってノングレアのやつ?
それともガラス?
2021/12/13(月) 10:29:39.61ID:miVbgMgZ
>>216
ん?
EMUIでも発生しないんだけど
プライムのクライアントも同じリビジョンで
ぶら下がってるルータも同じ
違うのはMIUIだけなんやけどw
2021/12/13(月) 10:31:23.68ID:Q1Sb86OO
いやアマとXiaomiの両方って意味だろ
2021/12/13(月) 10:33:46.63ID:+YS+n+Tf
XiaomiもHuaweiみたいにBLU禁止してほしい
MIUIから逃げるんじゃねえぞ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:42:06.20ID:Bbx1Ujwn
>>217
english menuだと何処になる?
2021/12/13(月) 10:44:17.58ID:pk4VYwed
>>221
誰も買わねーよ
2021/12/13(月) 10:48:22.51ID:6mNc8mOR
>>219
バーカw
2021/12/13(月) 10:50:30.93ID:Q1Sb86OO
>>222
Languages input → autofill service → Google
グロ版の英語変更だから中華版のはちょっと違うかも
2021/12/13(月) 10:57:19.21ID:+YS+n+Tf
>>211
画像動画編集もコード書くのも微妙なモバイルOSで専門的なことって何すんだよ
イラストには良いらしいが
2021/12/13(月) 11:29:56.90ID:JOeRv09L
>>218
セラミック?のノングレアのやつ
いい感じだよ
2021/12/13(月) 11:58:46.24ID:EAYn/BML
120Hz設定にしてるけどブラウザをスクロールして一旦止める、再度スクロールすると気にガクッと動くんだけど同じ人いますか?仕様?
2021/12/13(月) 12:17:05.03ID:aX2GooD3
>>227
ノングレアのガラスフィルムがどう探しても無さそうなんだけど知らない?
2021/12/13(月) 12:26:56.73ID:JOeRv09L
>>229
自分も探したけど見つからんかった。
フィルムのペラペラが嫌だからセラミックってのにしてみたよ
2021/12/13(月) 13:02:13.76ID:Lp/RlIsq
やっとセカンドスペースでgoogleログインしてアプリインストール出来るようになったと思ったらデュアルアプリの設定が無い…

もしかしてセカンドスペースじゃデュアル化出来ない?
2021/12/13(月) 13:15:04.31ID:eZDtJX8x
>>221
MTK機はEuすら無いから実質逃れられない
2021/12/13(月) 14:03:08.82ID:miVbgMgZ
>>224
ハーゲww
2021/12/13(月) 14:04:26.31ID:miVbgMgZ
>>232
MuTeKi……(ゴクリ
2021/12/13(月) 15:12:49.94ID:aX2GooD3
>>230
買ったとこのurlわかる?
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:38:04.02ID:aMa62/ba
今まで納期未定でしばらくお待ち下さいしか言ってこなかったヤマダにメールで催促したら、後34日で発送できるとすぐに明確な返事きたわ。
他にもヤマダ被害者いたら、凸する事を強くおすすめします…(´・ω・`)
2021/12/13(月) 16:41:07.21ID:owIYivwK
被害者って
2021/12/13(月) 16:50:19.27ID:xf3aRwuz
山田もXiaomiの被害者なんですけどね。
現状だとiPadとかもひどいもんだよ。
メーカーから回答がなきゃ答えようがない
納期未定ですって定期的に送ってこられてもキレるやろうし
2021/12/13(月) 17:14:03.95ID:WxNmBaA2
情弱が発狂してて草
2021/12/13(月) 17:23:11.73ID:kqGrJJ6W
今夜がヤマダ
2021/12/13(月) 18:25:55.40ID:owIYivwK
バカは半導体不足って知らねぇのかね?
そんな白痴がタブレット買って何する気なんだか
2021/12/13(月) 18:33:25.82ID:OQ2rkbYI
ヤマダ催促は効果あると思うよ
自分も何回も未定メール来てたけど、催促したら2日後に発送してくれたよ
催促というか、今後の入荷予定をだいたいで良いから目処ついてたら教えてくれって送っただけだけど
2021/12/13(月) 18:33:41.07ID:iIyqBGA9
Amazonでも256GBなら即納なんだけど、それじゃ駄目なの?
2021/12/13(月) 18:38:23.17ID:aX2GooD3
結果論
2021/12/13(月) 18:40:05.15ID:/7+9OSHs
何で128GBだけやたら品薄なの?
落ち着いたら買おうと思ってたけど未だに在庫安定しないとか
2021/12/13(月) 18:43:18.74ID:6oua6cNr
君が256GBじゃだめな理由があるならそれが理由なんじゃない
2021/12/13(月) 18:43:58.66ID:ex5lcFkc
そりゃ安いほうだからでしょ
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:57:44.17ID:aMa62/ba
半導体不足だろうが何だろうが、在庫もないのにバックオーダー受けて、毎週毎週予定は未定です…って4週続けてほぼ同じ文面で客を待たせるとか、まともな神経じゃできんやろう。(´・ω・`)
自分とこの裁量で手配できんようなシロモノを大量に注文受けるなってこったよ。
2021/12/13(月) 18:58:59.08ID:sR0xKPf4
買うのが遅いのが悪い
2021/12/13(月) 19:17:47.72ID:owIYivwK
取り寄せって日本語すら読めねぇでいきんなよガキ
2021/12/13(月) 19:18:49.39ID:bGdkPhD9
>>249
それな
様子見したいのはわかるけどさ
安く買いたいのもわかる
結構前からいろんな物が半導体不足で納期遅れたり、納期不明ってなってたわけだし
そのへんのリスク考えれてたらもっと早く買うよね
大人しく待つかキャンセルして他で買うかしかないじゃん
2021/12/13(月) 19:19:11.67ID:owIYivwK
そして実際この糞が購入した時点で在庫有りの店は存在していた。
ただただポイント還元が少なかっただけの在庫持ってるお店様があっただろ
2021/12/13(月) 19:21:39.32ID:H0kVrJI+
貧乏人ってほんと態度でかいよな
そんなんだから貧乏なんだよ
2021/12/13(月) 19:37:19.64ID:it02khLe
コジマ組はすぐ来たんだよな
ヤマダより後のジョーシン組は全然来てないの?
2021/12/13(月) 19:40:16.29ID:nnfOraIl
スクショとかwebクリップに手書きでメモを紐付けてEvernoteとかOneNoteみたいなアプリに保存したいんだけどペンシルを買ったら実現可能でしょうか
いろいろ調べたけどこういうことしてる人少ないのかなかなか情報が出てこなくて…
出来るなら買いなんだけどね
2021/12/13(月) 19:47:12.63ID:nJ3j1DYp
今からだと納期1月末かよ
2021/12/13(月) 19:54:36.22ID:ygdORFAl
グロが発表された時に白が欲しいって思ったから即買った
2021/12/13(月) 20:08:39.05ID:u8xvnJ0y
>>235
url貼れず、、、
アリのchyi official storeで買ったよ
2021/12/13(月) 21:27:15.50ID:aX2GooD3
>>258
ありがとうだけど情弱には不安だからやめとくわありがとう
ページに埋め込まれてる実演動画に草生えた
2021/12/13(月) 22:21:52.76ID:RAK3DvG+
ヤマダよりも先週注文したアリエクの俺の方が早く着きそうかもw
2021/12/13(月) 23:03:47.22ID:LE3YkibS
なんかPS5みたいになってるな
注文は受けるけど商品が来ないとか
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 00:01:51.22ID:tetX9zJP
ネトフリのアプリさ、検索バーが表示されないんだけどこれAndroidアプリはそうなの?
iPadとかは普通に検索バーがある。
2021/12/14(火) 00:51:03.52ID:6NX45Dod
>>225
できたわ、ありがとう
2021/12/14(火) 05:53:48.27ID:QQO8944T
本当に確実に欲しいなら公式かAmazonで買え
少しでも安くなんて考えてたらその時点で博打なんよ
2021/12/14(火) 09:08:08.50ID:c2sKwclC
今更注文した
2021/12/14(火) 10:15:07.57ID:puM1Vkkd
>>261
いやPS5は注文もできないだろw
受け付けてるだけPad 5のがマシ
2021/12/14(火) 12:13:27.38ID:BHeuhGXq
ラクマで国内版新品未開封がAmazon以下の値段で数個売られてるな
2021/12/14(火) 12:21:10.11ID:/odxHsYd
ポイント乞食でせどりして横流してるだけの正真正銘の新品未使用なら良いけどな
2021/12/14(火) 12:21:19.08ID:Vy5/bMMt
>>262
Androidタブレットでも検索ボタンはある
ダークモードだと不具合?で検索ボタン消えるが右上押せば検索バー出る
2021/12/14(火) 12:21:22.77ID:/odxHsYd
未開封か
2021/12/14(火) 12:40:49.44ID:/jnS6NIr
保証
2021/12/14(火) 13:18:49.52ID:BHeuhGXq
出荷日から1年だから転売だと保証1年はないけどまあ新品未開封なら別にって感じだな
2021/12/14(火) 13:27:20.68ID:vIhxqU/m
転売用に仕入れたやつかね
2021/12/14(火) 13:45:41.75ID:TWgXrUQG
ほぼ定価ならポイント乞食だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:11:45.21ID:7pvq3aBQ
Lenovo XiaoXin Pad Pro 2021 届いた、まだ使ってないけど簡単にレビュー。11/26注文して約1ヶ月
DRM info は残念L3

デフォルトの付属品とショップ独自の付属品多数
カバーはマグネット式でもシリコンでもなく変な枠のやつ。
usb-cイヤホンジャックの変換ケーブル、usb-c to usb-Aケーブル、充電器はアメリカ式の穴なし、5V * 3A = 15W、 イヤホン、100均にありそうなタッチペンとか色々
ガラスフィルムはなんか低品質のやつ。無いよりマシなんですぐ貼った。
もちろん箱はベコベコ
ショップでカスロム入れてるらしく日本語入り。初期はプレイストアしかなくて他の中華アプリも全くなくてほぼ真っ更状態。GPSはもちろんナシ。wifiで大体の位置はつかめるが
ケースの前枠が邪魔でナビゲーションキー押せないから少しカット。したら枠の中にちっちゃいマグネット入ってて危うく外れるとこだった。
https://i.gyazo.com/f39455ad9d1d9a3e34f52c77da810a7b.jpg
2021/12/14(火) 20:16:57.66ID:6+XcslWC
なんでこっちでやるのか知らんがそりゃショップROMだ
純正ROM焼けばL1
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:33:44.41ID:7pvq3aBQ
>>276
マジかよ ありがとう。ちょっとやる気が出たら探してみるわ
一応シャオミと迷ってて、ワイ「有機ELがよかったのでレノボにした」→報告待ってるって言われたもんで報告してみた

怪しい日本語+時々英語が残ってる。
スナドラ870 なんで antutu 72万
https://i.gyazo.com/1163efb230c6854c621820fe4e47e522.jpg
https://i.gyazo.com/30d20399c3302d9f1b7ffd5ac9f475a4.png
2021/12/14(火) 20:52:56.97ID:NxFRF2Wt
lenovoのはどう言う販売戦略でデバイスのソフトに規制かけてユーザーに縛りプレイを強いるのか理解し難いな
販路拡大より縮小すると思うしもしかしてユーザーデーター抜いてます?って感じする
2021/12/14(火) 20:59:39.71ID:ruqTDEvr
ショップロムなんだよね
Lenovoってパソコン作って有名な企業なのに
タブレットごとき始めっからグロ版を何で用意できないのか
不思議でしゃあない
2021/12/14(火) 21:08:07.20ID:+BHTbC1t
スレチ過ぎて笑う。ショップROMはいいことないからBLUして公式ROM焼いたほうがいいよ。
2021/12/14(火) 21:09:08.90ID:49fnzk/8
そりゃグローバル向けに出すつもりがないのにわざわざリソース割いて作るわけないでしょ
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:09:28.18ID:7rNEhh9h
Xiaoxin買ってるやつって情強ぶってる情弱なんだよね…w
2021/12/14(火) 21:17:39.89ID:NxFRF2Wt
ショップromはGoogleプロテクトの認証通ってるか微妙だし独自OSでセキュリティ殺してるのはなんか草
電子マネーとかクレカ、マイナンバーは絶対使いたくない
2021/12/14(火) 21:19:52.22ID:tz7iUEJ9
>>278
具体的にどんな規制を入れてるの?
lenovoじゃなくてショップROMの話じゃないの?
2021/12/14(火) 21:28:43.35ID:dX2gOuxB
名古屋の店でカバー買えるところある?
2021/12/14(火) 21:47:09.93ID:dX2gOuxB
連投ゴメンだけど、タブレットアームに固定してると音量ボタンが固すぎて押しづらいから画面上から音量調整できる方法ない?
2021/12/14(火) 21:48:10.42ID:NxFRF2Wt
>>284
グローバル版とか言いつつ中身ショップrom
ネトフリアプリとかplayストアに無いしオフィシャルサイトからインストしてもセキュリティはwidevine 3
後は>>283とかかな
CNromならいけるみたいだけど今度はWi-Fi6が使えなくなる不具合報告されてるし何かしたら他の何かに不具合起こる
ショップromだとGoogleの認証通ってないのが1番謎かな
2021/12/14(火) 22:02:52.88ID:6+XcslWC
>>287
W52以外使えないのはXiaomi Pad 5 Proも一緒
2021/12/14(火) 22:45:46.23ID:MwHGiwRf
xiaoxinをあぼーん入り、っと。
2021/12/15(水) 00:08:49.30ID:YDj8/Zs0
顔真っ赤にするこういうの出てくると思ってたよ
2021/12/15(水) 00:11:28.91ID:ympJ1Xju
スレチは去ってどうぞ
2021/12/15(水) 01:13:43.05ID:5VTKDiZ1
>>155
色々やったけどOS上げてからっぽいなぁ・・。
2021/12/15(水) 01:49:54.86ID:5QTTq1q6
同じ中国同士仲良くしようぜ
打倒チョンタブ
2021/12/15(水) 08:23:04.90ID:EpaD3oya
xiaoxinスレに帰れ
2021/12/15(水) 08:55:03.62ID:LVGOwM/0
>>275は注文した当時のスレの空気は
XiaoXin Pad Pro 2021の話題もおkみたいな流れだったのに
到着しレビューしたらこの有様はヒドスw
2021/12/15(水) 09:27:52.39ID:YDj8/Zs0
ボクのmi padがさいきょうにきまってるからゆるさない、みたいなのは湧くだろうなと思ってた
2021/12/15(水) 09:37:41.07ID:Lr2NvjNQ
>>296
いいから涙拭けよ
NG IDだから何言ってんのかしらんけどw
2021/12/15(水) 09:38:55.53ID:+heQx0/v
だいたいxiaoxinって何だよ
名前からしてxiaomiのパクリじゃん
2021/12/15(水) 10:07:35.79ID:8QSYYtMK
中国企業が中国企業をパクる時代やで。
2021/12/15(水) 11:14:45.93ID:FhWYUcfx
>>286
オーバーレイ系のアプリ探せばあると思うけど常駐するからバッテリー減るしキルされるから不便
自分も同じ環境だけど専用にBluetoothコントローラー買ってから快適
音量調整だけなら1000円くらいのメディアコントローラーでいい
自分はスクロールとカーソル移動と音量調整まで全部出来るコントローラー買ったから画面オン含め、ほぼタブに触れずに動画視聴出来る
2021/12/15(水) 11:15:03.76ID:auq0nRRm
>>295
多分まだ届かない人による嫉妬だろう
届いて満足してる人がいちいちXiaoxinごときのレビューに目くじら立てない
2021/12/15(水) 11:42:55.27ID:q2DfGO0e
Xiaoxinは色々惜しいわ
今時リフレッシュレート90hzはちょっとなぁ…
2021/12/15(水) 11:45:21.75ID:23OEFSwD
俺のXiaomiが最強なんじゃなくてお前のxiaoxinがゴミなんだよ
2021/12/15(水) 12:01:02.46ID:bgVFaAbf
今zenfone7のアプデしてるんだけどwidevineのダウングレード問題の修正という項目があった
Xiaomi以外でも発生してたんだな
2021/12/15(水) 12:05:13.02ID:YELjd/v9
>>286
ググレカス
2021/12/15(水) 12:05:52.63ID:uP0ABuh0
中華端末使ってるくせに動画サービスには課金してるんだな
2021/12/15(水) 12:06:49.91ID:cU6IOgiD
>>286
右上を下に引っ張って一番下に再生関係のやつ出てない?
そこから音量変えれたよ
風呂でジップロック入れる&音量ボタン硬いし押しづらいケース使用で俺も何か方法ないかと思ったらそこにあったわ
2021/12/15(水) 12:18:19.15ID:FhWYUcfx
>>306
むしろ動画サービス快適に使える中華以外のタブレットがあるんか?
ipadは画面比率的に無しだろ
2021/12/15(水) 12:20:14.80ID:6cQV/cF5
>>282
これ買ってるのは基本的にどケチ野郎しょ
安物買いの銭失い
2021/12/15(水) 12:23:00.94ID:FhWYUcfx
>>307
それpro?無印のトグルには音量調整はないし追加項目にも見当たらない
音量関係はドルビーオンオフくらい
2021/12/15(水) 12:41:08.58ID:YDj8/Zs0
Xiaomiもxiaoxinも両方あるが…たかが安物タブレット如きでそんなに必死になんなよ
2021/12/15(水) 12:47:22.89ID:nYFrCoxm
俺も両方持ってる
一長一短だけど英語のまま使えるならXiaoxinのがちょっぴり使いやすいかなと思う
2021/12/15(水) 12:47:54.32ID:phuXBEXo
>>310
出先だから手元に無いから上手く説明出来ないけどアクティビティの所に音量関係の操作に関する項目が有ったはず
2021/12/15(水) 12:54:10.34ID:EO4hHVCX
泥ユーザーってほんと他所のメーカー煽るの好きだな
2021/12/15(水) 12:55:31.97ID:XKKh5KeN
ブーメランやん
2021/12/15(水) 13:00:25.66ID:YDj8/Zs0
>>312
俺は逆にハードはxiaoxin pad pro 2021が好みだがちゃんとグローバル版のXiaomi pad5のほうがソフト面は良いと感じた(xiaoxinは大陸rom)
後入れGSMのせいか細かい部分でちょくちょくストレス、root化踏まえて改善してもいいが面倒で
2021/12/15(水) 13:06:39.13ID:0VlZI9Ec
今なら3万に値下がりしてグロ版化できるXiaoxin pad pro2020 SDM730もありかなーと永遠に迷ってる
2021/12/15(水) 13:10:15.15ID:qKgKGM4D
>>298
i Pad → mi pad
普通なら Xiaomi pad. Xiao pad. X pad
つまりiPadのパクリ
2021/12/15(水) 13:11:15.07ID:Vcz4tQlu
は?
2021/12/15(水) 13:43:33.71ID:cU6IOgiD
>>310
今はproだよ
無印も使ってたけどなんか無かったっけ?
設定からコントローラー出すとか
記憶が曖昧ですまん
2021/12/15(水) 13:44:50.87ID:Gyg5qEYs
>>311
どちらか1つ選ぶならどっち?
2021/12/15(水) 14:02:05.02ID:J2gdRgpg
小新はいまいち所有欲がわかない
所有欲がかきたてられないんだよなぁ
2021/12/15(水) 14:02:43.61ID:WjVDzZo4
どっちも持ってるけどxiaoxinのカスタムROMだと日本語対応にするとアマプラがL3確定なのと、日本語だとスマートカバーが効かないのがウンコ
2021/12/15(水) 14:13:44.71ID:FsxFLb5h
頭大文字にしたり漢字にしたりとそんなにかまってほしいのかよ
2021/12/15(水) 14:29:07.13ID:J2gdRgpg
この子何いってんの?
2021/12/15(水) 15:11:38.05ID:Gyg5qEYs
>>323
カスROMがダメなのは仕方ない
pad5 proでも同じ
2021/12/15(水) 15:44:04.52ID:otWvR3D3
Xiaomi Pad5無印はそのままで日本語対応Widevine L1なのが良いよな
2021/12/15(水) 16:01:45.37ID:KjX0SBOp
個人的にスマートカバー(オートスリープ)が効かないのは致命的
2021/12/15(水) 16:36:38.40ID:fbyTovZa
シャオシンは画面分割普通に出来るの?
2021/12/15(水) 17:15:11.11ID:YDj8/Zs0
>>321
どっちも比較すれば長所短所あるけど俺はXiaoxinPP2021かな。
ハード面でSOC性能と薄さとパネルの色特性、ソフトではPad5よりはNova使えるってのとかTWRPとか些細な面で。
まあ好みでいいんじゃねレベル
2021/12/15(水) 17:29:07.03ID:KqVoCR+J
Galaxy tab s7との2台持ちはいないのか?
2021/12/15(水) 18:06:58.45ID:3CPNxG39
林檎はともかく泥タブ2枚も必要なのか…?
2021/12/15(水) 18:07:28.23ID:9yJwLRtm
>>331
そんな金持ちここにはほとんどおらん
2021/12/15(水) 19:52:54.73ID:3mvwG4pe
日本のタブに良いのが無いのがなぁ
NECも実質lenovoだし
2021/12/15(水) 20:32:34.74ID:AHIy0CgN
公式でやってたペンとのセット割が今日までだったから滑り込みで買ったわ
みんなよろしくな
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:45:34.35ID:0dhM6aCV
アマゾンの256g5000円安くなってる
2021/12/15(水) 22:11:41.45ID:e4hsSmEz
9パーオフか
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:17:42.04ID:CpfPGX+c
iPadAIR4あるが泥タブデビューで買おうか迷ってるけどアプリの不具合とかめっちゃ多そうで怖い
だいたいスマホゲースレの不具合はAndroid端末だからなぁ
2021/12/15(水) 22:28:38.31ID:rKImO86f
気になるなら具体的なゲーム名言った方がいいぞ
今時OS依存の深刻な不具合なんて無いと言っていいけど
2021/12/15(水) 22:30:02.74ID:+eXlt7+n
安定性求めるならxiaomiはやめたほうがいいよ
2021/12/15(水) 22:39:08.50ID:e4hsSmEz
カスロムが全然出てこないとは思わなかったな
2021/12/15(水) 22:40:04.64ID:evmn4RcC
>>338
スマホゲーメインならそれこそiPadでいいだろ
2021/12/15(水) 22:40:36.22ID:oXxm2kdY
>>340
ミッドハイの10インチタブレットで君のオススメを教えてよ
2021/12/15(水) 23:31:55.32ID:3Ur0r0M2
>>338
きみのいう「不具合」の代わりにiosでは得られない自由度があるんやで
あとゲームやるのにわざわざAndroid選ぼうとしているのが意味不明
2021/12/15(水) 23:48:54.22ID:FhWYUcfx
ゲームやるならipad一択だと思うわ
最適化やOS アプデも不安無くできるし
ゲームに関しては2世代分くらいの差がある
2021/12/15(水) 23:51:31.69ID:3Ur0r0M2
一択は言いすぎだと思うけど有利なのはどう足掻いても間違いない
でもPad5なら動作困るようなもんはまず無いよなあ
2021/12/15(水) 23:53:08.84ID:LjFjEvGh
iPad無印だとディスプレイの都合で「うーん」ってなるゲームもあるけどね
今回の人はAirらしいから謎
2021/12/15(水) 23:56:47.19ID:v83q078b
なんでも良いから買ってくれれば良いよ
流通量を増やさないと市場が拡大しない
アプリメーカー側を対応させるには需要を増やすしかない
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:24:21.45ID:t3AkiZHF
>>339
主にウイイレや
あと新作スマホゲースレで不具合報告は大体Android使ってる奴なんだよなぁ
俺はスマホならGALAXYもiPhoneも使ってるからわかるが本当にAndroidは不具合多いと思うし基本的にメジャーアプリはiPhone中心に開発されてるから安定性にかなり差があると思う
Pad5の256gがアマで安くなってたから買おうかクソ迷う
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:27:55.66ID:t3AkiZHF
Android自体ユーザーが金ないやつばかりで金払い悪いからアプリ屋からしたら優先度下がるってのは分かるがもう少し考えてほしい
最適化に関してはかなり差がある
2021/12/16(木) 00:33:50.04ID:hZRs+E4s
今時泥の最適化してないのなんて国産くらいじゃね
イナゴだから新作ゲーは触ってる方だけど
泥の不具合だけ異様に多いなんて見た覚え無いな
2021/12/16(木) 00:38:28.52ID:omf6+weM
最適化云々の話はAndroidOSそのものが悪いだけだと思いますはい
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:41:59.47ID:t3AkiZHF
例えば最近出た奴だとラスピリライツ、シャーマンキング、ガンダムUCEなんかは不具合報告してる奴大体Androidだった
それとアプリ開発してる奴に聞いたが泥林檎共通アプリで各Storeを比較してGoogle playの方がレビュー低い傾向があるのは不具合が多いからって聞いて納得したわ
普通に考えて無数にあるAndroid端末一つ一つチェックできるわけないし不具合多くなるのは必然やろな
それと市場規模もApp Storeより小さいし優先順位は後回しになる
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:45:59.68ID:t3AkiZHF
少し別の話になるがチップ性能でもかなり差をつけられる
よく性能ならGALAXY!とか言ってる奴いるけどiPhoneと比べたら2.3世代遅れてる
https://i.imgur.com/Wf5FzoM.jpg
https://i.imgur.com/DDH4w9I.jpg
だからAndroidの高価格帯スマホは死んでるし安物ばかり売れて途上国の人に支持され台数シェアだけは異常に高い
2021/12/16(木) 00:50:03.05ID:IG1coL1E
どうでもいいのでiPadスレにお帰りください
2021/12/16(木) 00:50:03.16ID:ZZbKEFda
よく分からんけどこの人なんでこんな早口なん
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:52:01.53ID:t3AkiZHF
>>344
ゲームしないならPad5で何してるのか気になるわ
お絵描きとかクリエイティブなことも向いてないし動画見るだけならFIREタブとかでいいやろうし
2021/12/16(木) 00:53:03.74ID:cK5IcUOo
誰だよこのチンパンジー檻から出したの
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:57:32.70ID:t3AkiZHF
GALAXYスレのやつは発狂して反論してきたけどここのやつはただの悪口ばっかやん
知識ないやつばかりでつまらんしお望み通り帰るわ
2021/12/16(木) 01:00:25.45ID:hZRs+E4s
A○D vs I○telみたいなスレによくいる人種だな
こういうのはどっちの側から見ても「浮く」から一目で分かってしまう
2021/12/16(木) 01:05:39.60ID:WxlyyZXR
アスペってほんといきなりペラペラと語り出すんだな
2021/12/16(木) 01:10:12.10ID:/2dDP0To
こんな常識的なことを伝導しに来たのか
他人を初めから無知だと決めつけて捲し立てる人間ほど見てて滑稽なものはない
2021/12/16(木) 01:10:46.70ID:HNE1kXBh
ほんとな
お前の講釈なんて誰も興味ねーよ、っていう
壁に向かってしゃべってろとしか
2021/12/16(木) 01:32:20.82ID:ZZbKEFda
犬と猿がそれなりに共存して情報交換とかしてるところに
仲間外れであるがゆえに異常に虚栄心が強くなったはぐれ猿が
いきなり猿至上主義の旗振って暴れ始めて犬も猿も引いちゃってる系のやつ
2021/12/16(木) 01:41:32.62ID:K/jExb9K
>>336
pad5の256より、pad5proの128(中国ROM)のほうが良さそう
2021/12/16(木) 05:12:57.99ID:4FbRZh7Q
ゲームならiPadの方がいいよってレスが最初から結構付いてるのに何で勝手に発狂してんだ
反論も何も誰と戦ってるのかもわからん
2021/12/16(木) 05:32:12.68ID:qFGZXkso
iOS端末のSoCはApple自社設計で統一されてるからSoC由来のバグは1回か2回で不具合が解消出来るけど
Android端末のSoCは数十種類有るからSoC由来のバグはそれぞれ個別に不具合対応しなきゃいけない
根本で安定性が違うの
2021/12/16(木) 06:33:57.81ID:hjFzdT/g
ipadおじさん泥タブスレで相手にされないからこっち来ちゃったか
まぁ相手してもスレ違いの内容を繰り返すだけの方だから黙ってNGにするか無視を推奨
次からまたip付きでスレ立てれば来なくなるよ
2021/12/16(木) 08:09:16.39ID:MOO5Nt5y
ゲームもある程度動いてほしいし
動画も観たいし
その他ビジネスアプリ系もキビキビ動いてほしいし
その上で値段抑えられるなら抑えたいし
iPadとFireタブの二台持ちとかは絶対やりたくないし

でこれ買ったけど正直何も不満がないレベルで満足してる
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:04:27.91ID:UmZSeWJR
Android12Lきっかけにしてgoodnotesとかの有能アプリがAndroidに来てくれたら最高なんだけどなぁ
noteshelfで辛うじて代用できてるけど使いづら過ぎるわ
2021/12/16(木) 09:11:05.74ID:0F6SmGme
iPadは痒いところに手が届かないのがなぁ
mini6買ったが結局2週間で手放してこっち買ったわ
2021/12/16(木) 10:15:43.44ID:ApDdxgl8
>>357
Web閲覧と電書中心であとキーボード繋いで文書書いたり
Fire HDでも済むと言われそうだがあっちは解像度低い&メモリ少ないで不満

そんで君は結局なんでAndroid検討してるのか答えろやボケが 
2021/12/16(木) 10:47:02.09ID:zgJ8l6e3
帰ると言ってる奴をわざわざ引き留めるな
よっぽどタチ悪いぞ
2021/12/16(木) 11:22:16.90ID:+6n8gG4i
>>309
おまゆう

金があるなら普通にヨガ13にしてるよ

なあ皆の衆
2021/12/16(木) 11:23:38.69ID:+6n8gG4i
>>327
L3ですよ
2021/12/16(木) 11:25:52.03ID:+6n8gG4i
>>345
ジュリースクロール奴w
2021/12/16(木) 11:27:42.03ID:+6n8gG4i
>>349
ハイリフレッシュレートもL3じゃ宝の持ち腐れだよ
2021/12/16(木) 11:29:05.80ID:+6n8gG4i
>>350
最適化ってunityの仕様だろ
底辺イット土方がどうにか出来るもんじゃないが
2021/12/16(木) 11:31:19.11ID:+6n8gG4i
>>359
戻るボタンとUSB-Cなったら起こして
2021/12/16(木) 11:32:10.72ID:CkDxY2bJ
タブレットなら同性能で比べるとiPadのほうが安いヨナ
2021/12/16(木) 11:33:58.96ID:+6n8gG4i
>>373
肩を掴んでアァン!?と振り返ったとこを殴りたい
2021/12/16(木) 11:39:46.21ID:djgRQJyl
アマゾンブラックフライデーに頼んだのが週末届くことになった
ケースどうしよう
2021/12/16(木) 11:49:48.96ID:+6n8gG4i
Apple製品の「痒い所に手が届かない感」は異常。キーボードに←→キーすら無いし。信者はなんの苦行してんの? [286397401]
2021/12/16(木) 11:51:09.52ID:+6n8gG4i
>>382
パッチンはめるやるでスタンドにする三角のとこ磁石の奴良いよね
2021/12/16(木) 11:52:37.34ID:3IuksvKU
>>382
安いんだから、裸でいいでしょ
2021/12/16(木) 11:54:19.75ID:djgRQJyl
>>385
どれだけ安くても壊れたら欠品で買い直せないんだから壊さないようにしないとダメでしょ
2021/12/16(木) 11:55:24.14ID:djgRQJyl
>>384
画面覆うタイプだとフィルム貼らなくても平気?
2021/12/16(木) 12:01:41.27ID:Wtwe06ft
>>377
声が大き過ぎる極一部の人にだけ出てる症状言われてもな
問題無い人は全く問題無いの
2021/12/16(木) 12:58:29.87ID:i/rQ3gf6
最初はケースつけていたけど本体が重たいから前背面フィルムにした
本体色も生かせて良い感じ
2021/12/16(木) 13:33:17.65ID:adY4yIXC
>>387
貼りなよ精神衛生上

>>388
アマプラ使ってたら絶対なるわメクラが
2021/12/16(木) 13:35:28.52ID:Up9vDJr5
納期未定でキャンセルするかの確認メールが来たんだけど
2021/12/16(木) 14:16:33.50ID:3erErQem
令和のこのざま
2021/12/16(木) 14:19:13.60ID:0sWucjHB
>>390
俺は毎日1〜2時間絶対見てるがなったことはない。そして俺以外にもならない人もいる。しかし、なってる人もいる。結論としては「おま環」なんですよね。
2021/12/16(木) 14:49:23.24ID:adY4yIXC
>>393
今晩なりますよ(ギギギギ
2021/12/16(木) 15:03:37.87ID:xhvgbGPH
>>394
そう言う事を普段から言ってるんだろ
なら日頃の行いが悪いからの自業自得だろ
やたら初期不良引く奴とかもそのパターンとかザラ
2021/12/16(木) 15:37:12.45ID:V6tUqlSh
これとiPadどちら買うか悩む
パブジーやるならどっちが快適?
2021/12/16(木) 15:45:04.47ID:FZ10iLh6
ゲームやるならiPadって何度言わすんだゴミカス
2021/12/16(木) 15:49:08.50ID:C7FTdWBz
iPad使いたくない人は?
2021/12/16(木) 16:05:25.33ID:xGthqWFm
流入してきてるipad民は基本的に泥初めてで知識全く無いから
問題起きてもスレをサポセン代わりにするから
○○したいならipadって毎回追い払っておくのが賢い
使いたくない人間はとっくにS7とか使ってるからほぼこれで解決する
2021/12/16(木) 16:46:04.88ID:h6Tlh+w4
ヤマダ。督促したら今日ついた。
2021/12/16(木) 16:46:21.16ID:Kdy9uTb2
iPadが宗教上ダメだけど
ゲーム全振り端末欲しいならギャラクシーしかない
2021/12/16(木) 18:06:43.73ID:owwMx55c
使い始めて4ヶ月だけど今のところ使い倒してるし不満点がないので結構気に入っている
2021/12/16(木) 18:39:37.82ID:/1HFCZbt
androidとiosどっちも使ってるけどiosはストレージの中身見れないのがゴミ
androidで言うとこの/storage/emulated/0使えないしPCに繋いでもストレージの中身確認できない
androidはいい加減4G以上のファイル使えるようにして欲しい
外付けハードに繋いだらフォーマット形式がNTFSだと使えないし意味ないじゃん
2021/12/16(木) 18:47:53.53ID:dvRSDplF
ジョーシンいつになったら送ってくるんだ早くしてくれ
2021/12/16(木) 18:48:06.79ID:s/iRyO9h
exfatでいいんでは
2021/12/16(木) 19:02:39.38ID:6XbaWnGa
exfat
2021/12/16(木) 19:52:23.70ID:Txo7qQdl
外付け脂肪
2021/12/16(木) 20:13:30.87ID:PZUWP1Fv
ひかりtv11月末分今日発送メール来た
2021/12/16(木) 20:51:15.40ID:q9+1X7Nf
AmazonのXiaomi公式で在庫あったから速攻で注文したわ
2021/12/16(木) 20:54:09.75ID:KD+4p1Vr
>>409
高過ぎんだよ
おCんが出してる値段で尼も出すべき、ならみんな買うだろ
おcんは消費者差別して買わせないからな
2021/12/17(金) 00:34:23.99ID:oQNzeY76
すいません、まさかとは思いますが
ヤフーのヤマダセールで買ってまだ届いていない人いますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:14:10.94ID:hgWV/Bkv
>>411
11/14 22:00組
納期問い合わせるも、わかり次第連絡するとのこと。
現在、連絡なし
2021/12/17(金) 02:23:38.74ID:jh3pI+fV
>>412
まったく同じ日時に注文したけど12日に着いたよ
正確には21時59分注文だけど
2021/12/17(金) 02:28:46.71ID:+sjQDHzA
14日12:00組だが
8日発送メール、9日到着済
午後以降はオーダー山積みなのだろう
2021/12/17(金) 04:49:34.01ID:wSATp05g
11/19にQoo10メガ割で3.44万+ポイント1000で買って11/27に届いた俺高みの見物
2021/12/17(金) 04:54:46.03ID:wSATp05g
PayPay経済圏に入ってなかったから羨まと思ってたけど
まさか海外通販の方が先届くとは思わんかったわ
2021/12/17(金) 07:22:42.89ID:SFQXGYBw
>>410
お前はいつまでたっても変わらないな
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:24:49.82ID:iTHg91m+
知人がXiaomiPad5無印買って遊んでるのみたけど
原神60fpsだと
カクツク時が有るね
原神ヌルヌルやるにはPro 一択かな?
2021/12/17(金) 07:30:03.23ID:oQCI7zFp
PS4やPCがオススメです
2021/12/17(金) 07:43:39.16ID:H3gjBTkB
>>403
それだよな
動画落とした時すぐにpcに持って来れんのは致命的
ずーとiPad派だったがこれ買ったわ
FireタブでSD抜き差しもしてたがそれも面倒なんで256にしたが
Proグロ版でも出れば買い直して1TSD奮発が理想か
2021/12/17(金) 07:51:07.11ID:oQCI7zFp
>>420
グロ版は出ないしProにSDスロットはない
2021/12/17(金) 08:03:16.86ID:x0ulUO4u
買うときはSDスロット気になるけど
今までSDカードのデータほぼ再生したことなかったわ

むしろやばめのデータ持ち歩くことのリスクのほうがでかい
アプリだけなら128GBでも十分だし
2021/12/17(金) 08:21:44.80ID:3SBnKbCo
Galaxyから8+が出るな
2021/12/17(金) 08:30:47.57ID:4yy6qudL
SDカードとか気にする人ってあんな少ない容量増やした所で何入れるの?
外付けHDD買ってルーターの簡易NAS機能でつながるようにした方が良くない?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:07:19.52ID:hgWV/Bkv
>>413
正確には22:16です

この時間以降で、来てる人いますかね?
2021/12/17(金) 11:52:18.54ID:u0LbyeMu
>>425
21時43分でまだ来てない俺が通るよ
今年の経費枠もういっぱいいっぱいだから来年到着になった方が嬉しいわ
2021/12/17(金) 11:57:11.82ID:zPS+Ucj+
ホームボタン代わりのバーもっと狭くできんかね
2021/12/17(金) 12:21:58.70ID:WIyyfMle
え、非表示に出来ないの
2021/12/17(金) 12:31:47.33ID:BvuJF884
国内版なのにアーリーバードの時みたいになってて草
2021/12/17(金) 13:06:06.69ID:JHKp7nNS
特にネットで調べずに衝動買いしたけどrealmeUIより通知周り優秀で安心した
vancedやtwitter modとかの野良アプリの通知もバッチリ
不満はnova使うとジェスチャー使えなくなることぐらいか
2021/12/17(金) 13:20:27.65ID:3SBnKbCo
>>427
設定を隅々まで見れよ
2021/12/17(金) 13:38:26.46ID:/KM0XdXh
文句を言えば誰かが助けると思ってそう
2021/12/17(金) 13:40:07.24ID:/KM0XdXh
調べればわかるのに頭が悪いよな
2021/12/17(金) 15:05:43.95ID:2m8/P8fD
一人でなに言ってんの?
2021/12/17(金) 15:27:19.22ID:SJMbhO5Q
お?自己紹介か?
2021/12/17(金) 16:16:43.09ID:2m8/P8fD
>>435
俺は別人だよワッチョイ無くなってからあんたみたいに攻撃的なコメ増えたから無くすんじゃなかったわ
話すネタはあんまり無いけどもっと有意義な話しようや
自分はまだ届いてないけどね
2021/12/17(金) 17:36:45.52ID:NqjBo0Jn
>>419
原神はPS5だな。ロード時間が短すぎてもう他にもどれない。
2021/12/17(金) 18:56:36.83ID:B2zL/Z5x
なんか最初はこの端末コスパ最高最強じゃんとか思ってたけど
使ってるうちに細かいところでいろいろ不満溜まってくるなぁ
2021/12/17(金) 19:24:54.74ID:pf3H3RLv
>>438
HUAWEIで同じスペックならそっちのがいいわ
Lenovoだと8万円だからないわな
2021/12/17(金) 19:31:33.41ID:NagkeRLi
HUAWEIだけはもう絶対買わない
2021/12/17(金) 19:59:43.81ID:sfAfVuI/
>>420
iPhoneは他デバイスとの互換性に乏しいから汎用性考えたらandroidになるけどandroidデバイスは外付けSSD繋げた時フォーマット形式がNTFSだと強制的に初期フォーマット要求してきてFAT32にされるのが辛い
SDカード対応デバイスならデフォexfat多いけどPCとかと共有してる外付けSSDだと致命的
442425
垢版 |
2021/12/17(金) 20:11:36.43ID:hgWV/Bkv
さっき、出荷しましたメールきました。

福島→大阪なので明日着くかは微妙かな?
2021/12/17(金) 20:26:47.04ID:6FTenUc0
PCだろうがAndroidだろうが外付けSSDならexfatでいいじゃん。
2021/12/17(金) 20:39:40.24ID:rm5IikgH
androidでexfat対応してるのが少ないからなぁ
基本FAT32だしNTFSは非対応
androidは色んなメーカーがandroid由来の独自OS使ってるから規格統一はガバガバ
2021/12/17(金) 21:14:38.12ID:mM/7iSPl
MIUI 13安定版は、これらのデバイス用に12月28日にリリースされます
https://www-gizchina-com.translate.goog/2021/12/16/miui-13-stable-version-will-be-released-on-december-28-for-these-devices/?_x_tr_sl=en&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
2021/12/17(金) 21:28:42.10ID:z8pKKl0d
Pad5の性能ってPS4くらいゲーム性能があったりするんかね
2021/12/17(金) 22:24:13.15ID:AVr4MEYF
頻繁に使用するならアプリ入れたらええやんexFAT対応は有償が多そうだけど
2021/12/17(金) 23:31:59.95ID:jZVXG19/
exfatで困ったこと特にないなー
2021/12/17(金) 23:58:35.19ID:G1wsD9k4
ペンとキーボード届いたわ
ショートカットが使いやすい
2021/12/18(土) 00:08:12.05ID:XDdCBPIf
というか、winとxbox以外の環境では
NTFS使っちゃダメでしょ。
linux系も非正規対応だし。
2021/12/18(土) 01:15:20.54ID:y+wBXlLO
DJiも米国の規制対象に成ったけど
Xiaomiは大丈夫だろうか?
2021/12/18(土) 03:30:58.68ID:149Kfabp
ヤフオクグレーばっかやな
ホワイト流せや
2021/12/18(土) 04:47:11.50ID:aLC4fb79
>>439
CPUがスナドラじゃ無い時点でアレだ
ベンチマークは良く見えようになってるけど実際に使うとスナドラより劣る
2021/12/18(土) 08:43:27.81ID:Ki6aEkAD
キリンさんはともかくスナドラもシェアだと2位が定位置になりつつあるし最新のやつもSamsungとのタッグ
終焉は近い
2021/12/18(土) 11:37:36.37ID:MmGeO74j
Xiaomi Pad5の256GBモデルが値下がりしてたからつい買っちゃったわ
そこまで期待もしてないけどGMS使えるハイスペックタブレットとして楽しみにしてる
2021/12/18(土) 12:00:57.68ID:OUUgYqD1
>>455
どうもありがとう
楽しみに待っててね
2021/12/18(土) 12:13:43.55ID:awpZvNRj
>>410
OCNってシム契約とか?
2021/12/18(土) 12:15:08.61ID:vRFhDv5a
流石に10ichクラスになると持ちにくいね
皆さんは片手で持つのになにか便利なものを使っていますか?
スマホリングやグリップでおすすめがあれば教えて下さい
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:27:32.55ID:A4bCUzLg
>>410
256gbいくらなら買いですか?
2021/12/18(土) 12:56:45.20ID:i2rFoKor
>>453
スナドラなくてワラタ
HUAWEIもなくなったな
2021/12/18(土) 12:58:32.33ID:i2rFoKor
>>445
テロリストの記事なんか信用ならん
2021/12/18(土) 12:58:50.26ID:i2rFoKor
>>446
Switchくらい
2021/12/18(土) 12:59:59.89ID:i2rFoKor
>>459
29800なら
2021/12/18(土) 14:56:09.66ID:AuMbcHuI
pro欲しい〜
今買えるのってAli?
2021/12/18(土) 15:39:10.52ID:XF7WfRU1
128GB黒と5Gモデルは京東で在庫あるな
それ以外ならアリエクかな
2021/12/18(土) 15:47:49.60ID:err6gt9h
>>458
moft x
popsockets
2021/12/18(土) 16:05:03.72ID:IMBWOh3T
これにもカスロムみたいなのあるの?
2021/12/18(土) 16:55:43.07ID:x0UdNJbP
>>466
moft xって片手で持つ補助みたいなのあったっけ?
2021/12/18(土) 17:29:38.22ID:gFTsgxyl
>>467
そのうち出るんじゃね
2021/12/18(土) 17:42:14.59ID:S4cISleR
>>469
もう出てる
Floko GSI焼いてる人がいるよ
2021/12/18(土) 18:40:54.70ID:vRFhDv5a
>>466
popsocketは指で挟むタイプで片手持ちに良さそうですね
スマホ用の細いリングだと指に荷重がかかり過ぎていたかったんです
ありがとうございます

moft xも机に置いて動画を見るのに一個買ってみようかな
2021/12/18(土) 19:27:05.59ID:BM7X39/V
スペックは不満ないけど画面分割が不自由なのが割と不満
横で片側に寄せても縦にすると半々に戻っちゃうわ

あとなんかブラウザでimgurとかgoogle画像検索とかしようとするとファイル選択まではできるけどアップロードが始まらない
デフォファイラーがファイルのパス渡すの失敗してるように見えるけどおま環?
bingやyandexの画像検索なんかは大丈夫なんだけど
2021/12/18(土) 20:57:20.94ID:gu5vDu/q
そのへんは普通にできるな
2021/12/18(土) 23:43:20.92ID:7osVR/rk
pro欲しいけど、無印がヤフーで実質3万ちょいと比較しちゃうと無印でいいかな、、、ってなる。
未だに売り切れ続出で泥タブとしてはかなり成功の部類だと思うのでこれを機に他メーカー含めて高性能泥タブが盛り上がると嬉しい。
2021/12/18(土) 23:44:54.15ID:vDIv2F9r
samsungはアホだよほんと
2021/12/19(日) 00:31:19.22ID:lMiRghNF
128GBがないのがな
2021/12/19(日) 03:46:59.21ID:3jjd3jGM
>>472
ブラウザを変えて見よう
アップロードとかはブラウザの仕様に影響を受ける
この機種に限らずAndroid全部の話
2021/12/19(日) 04:28:02.35ID:+1y4MW9C
>>472
MIUI最適化オフにするとファイル操作できなくなる
2021/12/19(日) 04:41:35.97ID:9g2rRHbe
グロ版の方が色々と安定してるという報告が多いね
結局、ヤフーショで実質3万くらいで買った人が一番の勝ち組だったかぁ
ハァ(*´Д`)
2021/12/19(日) 05:09:50.06ID:+1y4MW9C
本体はグロ版共通定期
2021/12/19(日) 07:21:31.41ID:3ukfdQHa
結局ジョーシンキャンセルして256買いました今日発送するメールきたんでみんなよろしく
2021/12/19(日) 07:53:51.84ID:bwiQUx82
昨日、proのアップデートをしてしまった...。
Amazon prime がベータ版でもHD視聴できなくなってしまった。

対処法ってある?
2021/12/19(日) 08:58:17.62ID:yWq6ruKz
とりあえずファクトリーリセット
2021/12/19(日) 09:42:23.97ID:7KT+995C
PROのグロ版いつ出るんだ?
買うの待ってるのに
2021/12/19(日) 10:25:41.51ID:ytv5o2X+
出ません
2021/12/19(日) 10:41:00.15ID:8FMN9ZLF
ヤマダ 14日 21時43分注文、発送連絡きちった。
来年で良かったのに
2021/12/19(日) 10:43:13.13ID:QTA59dEx
>>482
Magiskを焼く
2021/12/19(日) 10:44:29.86ID:s/eK0HQY
結局ヤフオクで週末クーポン使って128GB買ったわ
クーポンで256GBが45000円になるからどっちか悩んだけど動画も音楽もストリーミングだから128GBでええよな
2021/12/19(日) 11:01:28.62ID:BGbBXkrX
>>484
出ないよ
2021/12/19(日) 12:21:05.06ID:OWmvwFYg
これサードパーティアプリだとペンのボタンに消しゴム割り当てることできないのか
想像以上にゴミだったわ
2021/12/19(日) 12:49:02.74ID:tQlpHm1J
vanced入れるのに最適化オフにしたのよ
入れた後onに戻したら他のアプリで不具合連発
よく見たら権限のいくつかがリセットされてるし
vanced次アプデする時また同じことの繰り返しか…
エロい人対策頼む
ずっと最適化オフのままはなしで
2021/12/19(日) 12:51:17.66ID:JgOW+jpf
>>491
無理
2021/12/19(日) 13:07:56.53ID:cwRZBDqG
そもそもMIUI12.5以降は最適化オンでもVanced入るはずだが
2021/12/19(日) 13:08:13.95ID:bDuST1ZA
>>491
これ誰かなんとかしてくれよ、みんな困ってる
ここの住人は無能扱いになるけどいいのか?
悔しくないの?
2021/12/19(日) 13:10:10.62ID:QTA59dEx
>>491
だいぶ前のXiaomi総合スレに書いたから探してどうぞ。ShizukuとSAI。root取ったほうが楽ではあるけれど。
2021/12/19(日) 13:11:38.37ID:IcUS+4nv
>>491
別に最適化オフにしなくても普通にインストールできるじゃん
2021/12/19(日) 13:13:30.48ID:bDuST1ZA
>>495
リンク張ってよ
2021/12/19(日) 13:15:28.31ID:5/AGfPa2
>>494
みんなじゃねーよ
オメーだけだよ
2021/12/19(日) 13:16:38.32ID:bDuST1ZA
>>498
みんなに起きることだろ
2021/12/19(日) 13:17:11.36ID:BVgXdg57
ホント、
助け合わない人らは黙ってろよ
2021/12/19(日) 13:25:23.64ID:fRgNyo4T
出尽くした話題だったらごめん
ProでOK,Googleが使えない人他にもいる?権限付与もバッテリ最適化停止もデフォルトのアシスタント変更もしたんだけど…Android Autoも何故か入れれないし、Googleサービスのコンポーネントがなにか足りないのかな?
再起動するたびMiサービスにデフォルトが戻ってたりするし何度消してもMiAIやらGetAppsやらが復活するの勘弁してほしい…
https://i.imgur.com/tfp2J2d.jpg
https://i.imgur.com/mjlplfr.jpg
2021/12/19(日) 13:33:33.39ID:ymM/FDmM
諦めな
2021/12/19(日) 13:37:11.99ID:6Bx0Pqgu
>>499
起きませんが
2021/12/19(日) 13:38:16.48ID:1LuncE4I
>>482
このスレでは、ならないと閣議決定済み
2021/12/19(日) 13:40:54.70ID:EUf+pFr0
諦めろとかできないとか無理とか
このスレは無能ばっかだって認定されちゃうけどいいのか?
悔しいだろ?
だれかなんとかして解決方法探してほしい
2021/12/19(日) 13:43:45.71ID:1LuncE4I
>>495
悠香茶のしずく110g 洗顔ネット付 3個セット

悠香茶のしずく110g 洗顔ネット付 3個セット - www.workplace.no. ... 【MI】Tポイント5倍相当 オオサキメディカル株式会社『ママにやさしいショーツ ピーチピンク


ググりましたが
2021/12/19(日) 13:45:42.57ID:mWIVKCrD
>>503
これ
別に最適化オフにしなくても入る

>>491
>>494
最適化オフにしたら入ったとかいう情報を手に入れたからオフにしたんだろうけど、それによって起きる問題を自分で解決できねよーなやつが最適化オフにしてんじゃねぇよ。しないほうがいいという注意喚起だってやる前に出るだろうに。バカが
2021/12/19(日) 13:46:25.15ID:EUf+pFr0
>>507
うるせぇな!
困ってる人をイジメんな!
2021/12/19(日) 13:50:24.65ID:mWIVKCrD
>>508
とりあえず初期化しろよ。osを最新のにアプデしたら何かを設定する前にまずvancedを入れろ。この時点で無理だったらもう無理だから諦めろ。
2021/12/19(日) 13:51:39.29ID:EUf+pFr0
>>509
初期化なんて誰でもできる、いちいち聞かねーよ
上級者の人なんとかしてくれ
2021/12/19(日) 13:58:18.18ID:mWIVKCrD
>>510
誰でもできるなら黙ってやれよ。part10にもなって、まともな解決策が出て来てないことにお前もいちいち聞くんじゃねぇよ。それすらわかんねぇのかよ。とことんバカだな。持て余してるわ
2021/12/19(日) 14:24:39.05ID:+1y4MW9C
死ねよ赤クズ
2021/12/19(日) 14:46:34.18ID:LzF073KI
>>510
お前たぶん初期化できない
2021/12/19(日) 15:45:12.42ID:5G9iI7J6
結論 MIUIはゴミ
2021/12/19(日) 16:35:06.15ID:obGn1In+
最適案が出てるのに理解出来ない馬鹿には何を言っても無駄だね
しかも被害者ヅラと来たもんだ
2021/12/19(日) 16:53:42.13ID:26M2JuhS
隠語でも使ってる訳じゃないんだから過去ログ漁ればいいのにw
専ブラ使えば検索も簡単だろう
2021/12/19(日) 17:13:50.62ID:t4xOFLPz
過去ログも漁れない人が文句言ってんだろ
そもそもそういう人はiPad買えよって結論になっちまう
2021/12/19(日) 17:17:27.48ID:vfGpvxeG
>>505
まずはお前が無能代表
2021/12/19(日) 17:57:56.56ID:d5O6SEMc
ここはお悩み相談所じゃ無いの
2021/12/19(日) 20:00:46.30ID:6neVKkfo
あのさぁQAだけにして
お前らの雑音要らない
2021/12/19(日) 20:04:19.66ID:pqlNo1Sq
>>520
マジこれ
質問されたらすぐに的確に答えるだけなのにね
2021/12/19(日) 20:11:41.91ID:A6Kkjytf
ワッチョイ外すとほんとガイジ湧きまくるな
2021/12/19(日) 20:15:10.88ID:qokV6ECd
>>522
うるせぇ黙れ
2021/12/19(日) 20:16:31.60ID:wY6zU8o1
怒涛の単発
2021/12/19(日) 20:20:35.07ID:ih946rj4
ここまで全部俺
2021/12/19(日) 20:34:20.15ID:DeoiXs/+
ぽまいら大好きだw
2021/12/19(日) 21:13:44.18ID:TCkuDlUg
メモ取るだけなら百均のペンでもいい?
2021/12/19(日) 21:19:19.40ID:zVtsETkl
ここの奴ら頭xiaomiで草
2021/12/19(日) 21:25:27.44ID:QSt++03k
金のかからない優秀な子ってことか?
2021/12/19(日) 22:31:50.66ID:EleNI7gD
最適化オンで入るって書いてあるんだから
次回アプデとやらでオフにする必要がないし
もう問題解決してないか?
2021/12/19(日) 22:44:46.13ID:9g2rRHbe
もしかしてこの機種LDAC対応してる?
2021/12/19(日) 22:53:23.19ID:h7SrhOkL
この機種出てから他のスレめっちゃ平和になったからな
特に林檎狂信者はその時期最も脅威に感じる機種のスレに現れるし
そういうスレは当然ipad流民の新規も多いからド素人質問も大量で荒れがち
2021/12/19(日) 23:59:18.91ID:QTA59dEx
>>531
Proはしてる。XM4行けた。無印は未確認だけどしてるんじゃない?
2021/12/20(月) 00:26:15.68ID:R76jcQFl
>>533
今、試したら行けた
つかこれ実質3万って凄まじいコスパでしょ
当初のキャンペーンやヤフショで買えた人羨ましす
2021/12/20(月) 00:29:16.35ID:e4INwW1R
年明け以降に楽天でふるさと納税とセットで買い回りたい
実質35000円くらいにはなりそう
2021/12/20(月) 01:10:43.50ID:PI5mRJXB
XM4の音質どうだった?
2021/12/20(月) 06:44:57.94ID:9cTp/AB4
>>490
ペン周りの仕様はマジでクソだからペン目的ならこの機種はやめたほうがいい
ボタンの割当変えられないのもクソだけど、アプリによってはペンのボタンに何故かスクロールが割り当てられるせいで自由にメモもスクショも使えないゴミ
2021/12/20(月) 07:54:28.55ID:rcqY6Zdd
>>491
それは諦めるしかない。そういう仕様になってる。気になるならvancedをアプデしないというのもあり
テンプレ参照>>13
2021/12/20(月) 08:56:21.34ID:i6+Burfk
Pad5購入したのですが、kindleアプリでサインインできない(サインインできたように見えて同期が始まる→2、3秒で同期が終了→サインインできていない状態に戻る)のですが、kindleアプリ使えているという方いらっしゃいませんか?XiaomiとAmazonには問い合わせ中です。
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:39:52.48ID:SV1OTCZT
Kindleは普通にやれるね
Amazonのアカウントと即同期して別に止まってない
最適化オフにはしてないからそこら辺弄ってたら分からないけど
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:39:53.19ID:SV1OTCZT
Kindleは普通にやれるね
Amazonのアカウントと即同期して別に止まってない
最適化オフにはしてないからそこら辺弄ってたら分からないけど
2021/12/20(月) 11:20:38.69ID:i6+Burfk
>>541
早速ありがとうございます!非常に助かります。
Googleのアカウント設定した以外さわってないのと、ファクトリーリセットも試したので素の状態です。

- Amazon
Amazon.co.jpとAmazon.comのアカウントが統合されているのが原因かも
という話はありましたが、詳細確認しますとのことで待ち状態です。
- Xiaomi
AmazonかGoogleのソフトの問題と思う、みたいな適当な回答でした。

541さんが使えているということはAmazonのアカウント周りの可能性高そうなのでAmazonの回答待ちたいと思います。

ありがとうございました。
2021/12/20(月) 11:42:44.55ID:JaDzqZD/
不具合はだいたいMIUIのせいなので何とも
2021/12/20(月) 12:46:58.68ID:Ah/UOXf/
デュアルアプリが悪さしてるじゃないか?
システム系アプリのデュアルアプリで悪さされてたやつあったわ
2021/12/20(月) 13:12:32.17ID:ANJXb6U3
Yahooショッピングで在庫無しばっかりだからiijmioで買ったわ
税込39,800円だったし
2021/12/20(月) 14:15:07.28ID:wzAyyUbI
デビットの限度額を5万円にしてるから5万超えると面倒くさいんだよなぁ
256GB版はボッタクリなんだから、はよ値下げしろよ
2021/12/20(月) 14:26:05.32ID:FkPxGOaa
MIUI全般に言えるけど、「ん」が打ちづらい問題ってどうしてる?
2021/12/20(月) 14:33:32.83ID:L4Xm1dg1
Gboard使ってフローティング
2021/12/20(月) 14:41:23.02ID:K40/I0QM
ローマ字打ちだから気にしたことがない
2021/12/20(月) 14:43:15.12ID:6FyGQoaz
スマホは片手モード
2021/12/20(月) 15:02:38.98ID:VNIQsAC5
Google日本語キーボードの事なら設定で高さとかいじる項目でやりやすくなるやろ
2021/12/20(月) 15:03:04.01ID:cjfDZ+lx
んが打ちづらいことはないだろ
ファーウェイ端末はホームバーが見えないから困ることはあるけどシャオミーは大丈夫
2021/12/20(月) 15:34:37.39ID:77lEFgO8
タブレットでフリック入力やってるの?
意味がわからん
2021/12/20(月) 18:40:11.32ID:tWCgaZ1h
>>553
スマホとタブレットで入力方法切り替えてんの?
むしろその方が驚きだわ
2021/12/20(月) 19:20:18.18ID:b2VRMFZQ
Stock Android使ってた人にはMIUIは使いにくいのは分かる
変態魔改造されたクソOSなのは認める
2021/12/20(月) 19:23:28.86ID:sDbFDK4t
>>555
あと謎通信な
2021/12/20(月) 19:26:01.48ID:GXoxylPX
なにそれ怖い
2021/12/20(月) 19:41:00.50ID:NoBKv2AW
ワッチョイないし赤ちゃん暴れ放題
2021/12/20(月) 19:45:03.94ID:NsBYcNsv
そいえばリトアニアのってどうなったんだろう
2021/12/20(月) 19:45:07.33ID:76y6OHsD
>>558
聞いたことある、中華スマフォ関連のスレでみんなにカスロムの焼き方教えてる人では?
良い人じゃん
2021/12/20(月) 19:50:43.70ID:KjiHHMzg
>>555
あと謎DRMな
2021/12/20(月) 19:53:11.61ID:NoBKv2AW
>>560
うぜぇ本人
2021/12/20(月) 19:53:21.07ID:smnAVJlt
個人的にはhuaweiよりxiaomiのが信用出来ないわ
まあ娯楽用だから情報抜いてたとしてもどうでもいいけど
2021/12/20(月) 20:04:53.89ID:K40/I0QM
>>560
逆だろ

■赤クズの特徴的な鳴き声
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・10年粘着しているネットストーカー
・オレじゃない
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん(さん付けで呼称)
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・スマホ→『スマフォ』
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・アチアチ、ヒエヒエ
・謎通信、ナッツ
・ジャップ
・安部がー、アベ
・チンポコフォン
・みんな困ってる
・ほんこれ
・とにかく!
・大韓では〜
・バーカバーカ
・ウッセウッセ
2021/12/20(月) 20:14:16.08ID:qes1pnUk
sizukuとsaiで過去レスずっと詮索したけどなかったよ、、疲れた
vancedで権限一部クリア問題はそういうものと
諦めるしかないのね
vancedアプデしなきゃいいし
2021/12/20(月) 21:00:36.66ID:uFNQk94+
Tinder使えない
2021/12/20(月) 21:52:28.90ID:JsmZ9IxD
ps4のリモートやったらえげつない速度でバッテリー減っていって草
2021/12/20(月) 21:58:09.05ID:PI5mRJXB
それは草
2021/12/20(月) 22:22:59.64ID:2Rh2OZUh
Vancedでバグ起きるの?これ
Vanced目当てでiPad無印から乗り換えようとしてたけどそれならやめとこうかな
2021/12/20(月) 22:29:40.05ID:nUpRR7Cn
>>569
うん
君はやめておいたほうがいいよ
2021/12/20(月) 22:34:54.72ID:Tt8g+ljM
というか動画メインならfire HDでいい
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 23:14:17.33ID:SV1OTCZT
Vanced見れてるけどなぁ
なんか変なとこ弄っちゃったんじゃない?
2021/12/20(月) 23:28:52.66ID:cjfDZ+lx
XiaomiPad5より書き込み
サクサクで良い!
2021/12/21(火) 00:20:26.56ID:77qdsU7L
>>565
お疲れ。なんかお前色々大変そうだし。諦めてそうするのが正解だと思うわ。
2021/12/21(火) 00:54:00.44ID:nxwTsPYW
Vancedインストール失敗したら最適化オフ→インストール→最適化オン
にするだけなんだが
2021/12/21(火) 00:59:15.49ID:kh2vQNvG
PDA工房のフィルムと(とにかく安い)クリアケース買ったらケースがフィルムに干渉して使えなかった…
みなさんXiaomiPad5にどんなケース付けてますか?
フィルムと干渉しないやつ教えて欲しいです
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 01:17:17.23ID:RHDjiKo4
フィルムじゃなくてガラスコーティングにしちゃったわ
フィルムに拘りとかないならそっちでもいいんじゃね?
店にやってもらうとそれなりするけど通販とかでコーティング剤買って自分でやる分には物によっては安く済むよ
2021/12/21(火) 01:34:45.42ID:kh2vQNvG
すいませんPDA工房のフィルムじゃないとダメなんです
こだわりありですね
2021/12/21(火) 04:28:19.86ID:vamSWu1D
ガラスフィルムにクリアケースでで使ってるけど画面に対して小さめで作ってあるガラスフィルムでも
角はギリギリだからガラス製じゃない物はそこに干渉して浮いちゃう感じかな?

以前別のタブレットで非ガラスフィルムでクリアケースを使っていた時は同じ様に角が干渉していたから
クリアケース側の角部分の内側を1mm程切り取って使ってた事があるよ(切り過ぎると固定が甘くなる)
安物のクリアケースだしダメ元でやった感じだけど、それでも干渉するなら裸で使うしかないかも
2021/12/21(火) 04:39:37.21ID:/QJMpnsH
公式カバーとかの背面に磁石で貼り付けるタイプなら干渉しようがないだろ
横が4辺全部開いてるから落下保護目的なら別のがいいだろうけど
2021/12/21(火) 07:15:51.35ID:1KlmpAmv
>>565
できるならテンプレになってるでしょ
テンプレになってない時点で察しな
2021/12/21(火) 08:12:07.16ID:sQlhVSuF
vancedは問題ない人も多いから
何かのアプリか設定との相性だとはおもうけどね

俺は一度だめになったけど
OSごと再インストールしたら直ったよ
原因わからないままチマチマいじるより
さっさと入れ直しするといいよ
俺ら素人にはどうせ本質的な解決はできない

PCもスマホも常に気楽に再インストールできるように
環境整えておくと楽
2021/12/21(火) 08:14:24.13ID:seJo6y2r
他のフィルム買ったところで雑な貼り方やらケースの造りで干渉するよね
ミヤビックスも今回買ったクリアケースと干渉しちゃったからな
まあケース内側の四隅を軽く削って解決したけど
2021/12/21(火) 08:47:28.55ID:nANpR96i
>>554
画面でかかったらパソコンうちするだろ
2021/12/21(火) 11:30:00.40ID:Y3p3S+N5
何も気にせず使いたいやつにはXiaomiは向いてないからな
調べたり対処方法ガチャガチャするのが嫌ならiPad買うしかない
2021/12/21(火) 11:51:52.06ID:DCKR9Q/9
iPad(iOS)も初心者には謎仕様多いでしょ
2021/12/21(火) 11:55:23.68ID:opUJ/Rgt
間違いなく機種ごとのおま環はない
2021/12/21(火) 12:08:29.08ID:2p6L5SMg
>>585
adguard
vanced
5ch mate

使える様になったら起こしてよ
2021/12/21(火) 12:11:40.19ID:JDQnZDF2
普通にadguardは使えるでしょ
vancedは無理だけど
2021/12/21(火) 12:24:33.16ID:vnYEbUNL
>>577
ガラスコーティングの通販は個人的にはオススメしない。
どっかの専門店が秋葉原駅にブースだしてる時にやってもらったスマホは1メーター50位の高さからコンクリート落下とか、バス降りるときにバス車内から道路に落ちたりとか、マジで100回くらい落としててもガラスは無事だけど(フレームは割と傷だらけ)アマゾンで買ったピカプロってやつを三度塗りした別スマホは靴ひも結ぶ時に胸ポケットから落ちただけで(30センチ位)一発で割れた。
同じ防弾ガラスコーティングうたってても結構違うもんだなと思ったよ。
もちろん実店舗でも店によって良し悪しありそうだから積極的にはオススメしないが。
2021/12/21(火) 12:29:58.54ID:Pj+6QB7s
>>588
chmateは使えるけど5chmateは別?
2021/12/21(火) 12:35:49.84ID:eI9wbrdm
vanced使えないって何の話をしてるんだ?
2021/12/21(火) 12:43:41.06ID:JDQnZDF2
miUI最適化オンで入れられないから使えないって話かと思ってた
2021/12/21(火) 13:28:52.52ID:bCT+TmSp
全部使えてる
2021/12/21(火) 13:59:14.67ID:urtNoAgD
Adguardもvancedもchmateも
特に何も特別なことせず使えてるが
なぜかは分からない。すまない。

なんかアプリのアンインストールしても
消えていないことがよくあるので
アプリ消すときはストレージ管理画面からやってるけど
そのせいかな?
2021/12/21(火) 14:02:41.16ID:K1/YPdC/
vanced最適化オフにしないと入れられないとかこの人等一体いつの話してんの?
2021/12/21(火) 14:14:10.55ID:07sxKzAa
以下無限ループ
2021/12/21(火) 14:21:05.38ID:+8tK1oOi
頭の悪い人はxiaomiやめたほうがいいと思うw
2021/12/21(火) 15:18:06.99ID:YjWrUCgL
アドガとかmateとかの件は、きっとiPadでは使えないだろってことを言いたかったんだと思うんだ(´・ω・`)
2021/12/21(火) 16:40:15.34ID:J5E84tFO
adguard、MacroDroidなどのトリガーアプリは
>>9こういうのやらないきゃ
スワイプアプリ入れてる人はそういうのもね
2021/12/21(火) 16:43:55.11ID:J5E84tFO
これね その手のアプリはこの設定を個別にしましょう
https://dontkillmyapp.com/xiaomi
何も問題なくadguard でも動くようになる
2021/12/21(火) 17:11:14.14ID:Y/J7YdI6
ワタナベカズマサの動画見たんだけど液晶がきれいじゃない(色が薄い?)ように見えるけどこんなもん?
カメラ越しだからかな
2021/12/21(火) 17:53:52.57ID:auSv/24z
今日ヤマダから届いたけどフィルム貼るのめんどくさくて放置
2021/12/21(火) 17:56:30.31ID:iOuPHPlZ
もったいねえ
貰ってやるわ
2021/12/21(火) 18:53:52.61ID:e7jHo/gK
最適化オンオフとか全然どうでもええわ
2021/12/21(火) 19:17:20.59ID:ASkmvsfs
>>605
Vancer Managerを立ち上げると警告出てくるけど、それ以外に実害は無いしね
2021/12/21(火) 20:20:57.84ID:LQxVLds7
今気づいたけれどこれ3本指でスライドしても二本分しか認識しないな
3本指でスクショ撮影とかのジェスチャー系全部オフにしてシステムナビゲーションもボタンにしたが、このアプリでテストした感じ二本分しか認識されてない
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rallwell.siriuth.touchscreentest&;hl=ja&gl=US

他のXiaomiのスマホでも試したけどそっちでは普通に指3本以上使っても認識されたから、アプリの問題ではない
MIUIの最適化オフでもオンでも同じ結果

音ゲーやっててやけにノーツが抜けるから違和感あったんだけど、やっぱ同時に画面上に3本以上指を置くと認識されなくなってたっぽい
2021/12/21(火) 20:48:02.12ID:LQxVLds7
>>607
追記
開発者オプションからタッチした場所が表示されるようにしたら3本以上指使っても普通に認識されてた
ただ先述のアプリ上ではやはり認識されない

マルチタッチテスターも使ってチェックしたけれど、10本指全部使って画面にタッチしても大体5~8本分くらいしか認識されない。何回も試すと10本全部認識することもあるけど、逆に4点しか認識されなかったり突然全ての指のタッチ判定が消えたりすることもある
こっちも例によって別のスマホでも試してるけど、そちらでは異常なし

取り敢えずタッチ関係で何かしらバグがあると考えて間違いないと思う。おま環かもしれんが……
2021/12/21(火) 20:54:11.00ID:oDFotF6J
>>608
もしやカバー付けてません?
自分のはAmazonで買った安い風呂蓋カバー使ってると、蓋に付いているマグネットが影響して、タッチ抜けや純正タッチペンが認識不良起こしてる。
2021/12/21(火) 20:58:11.09ID:LQxVLds7
>>609
安いカバー使ってるから取ってもう一回テストしてみたけど何も変わらなかった……そういうことではないっぽいわ

そっちで同じ症状出ます?俺のだけだったら泣くわ
2021/12/21(火) 22:14:32.76ID:oDFotF6J
>>610
こっちはカバー取ると症状出ないね、タッチよりペンの誤作動が酷い、
ペンが無反応になって充電部に戻さないと認識しなくなる(ペンのボタンだけは作動する)
安カバー外せばペンは全く切れなくなる
2021/12/21(火) 22:16:41.07ID:oDFotF6J
カバー外しても改善しなければデジタイザの不良かも?
2021/12/21(火) 22:18:59.75ID:LQxVLds7
>>612
aliのアーリーバードで買ったから返品とかもちろん出来ないし、まあそういう物だと割り切って使うことにするわ
2021/12/21(火) 23:20:40.11ID:6ZDh/Zez
最新の無印iPadよりも明らかにヌルサクで驚いてる
処理能力だけでなくて画面タッチの精度とか吸い付き具合とかもAndroid機でここまでのものって中々ないよな
Galaxyよりも指の吸い付き感はコイツ上だよ
2021/12/21(火) 23:31:18.98ID:59dBXmTU
意味不明で草
基本的な性能部分はgalaxyには勝てんだろ
こっちがgalaxyより優れてるのは値段と顔認証の精度とaptx adaptiveに対応してる位じゃね
あと画面の色合いは個人的にはS7よりこっちの方が綺麗かも
2021/12/21(火) 23:44:07.58ID:bslrGftI
最近 アマプラwidevineが安定してL1なんだけど皆はどう?
購入初期は3日に一回くらい落ちてたから不思議なんだが
設定とか特に何もやってない
2021/12/21(火) 23:54:41.57ID:77qdsU7L
>>614
>>615
二人とも具体的な根拠を出してないのにいきなり批評を始めるのが一番草なんだけど
2021/12/22(水) 00:50:49.53ID:Po5EMJlo
>>617
それな
2021/12/22(水) 01:39:11.30ID:j0aSF4Pn
>>607
そのアプリ使ってみたけど、ボリューム大で開けるメニューから追加ステータス表示したらちゃんと片手5本とも認識してたよ(画像右上の5/5)
カバーはオフィシャルの付けてる
シャオミのPOCOX3でも試したけど2本はズームかかってデカい円になるけど3本目以上は1ドットしか表示しないアプリみたいだから見えてなかったんじゃ、線表示モードに切り替えると見やすい
10本で動かすとちょくちょく9になるけどこれはPOCOでもそうなったのでアプリのせいかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmitrybrant.android.multitouch
こっちのアプリなんかだとほぼ10本認識したままだった

https://i.imgur.com/b2RkXVl.jpg
2021/12/22(水) 03:03:57.69ID:CRrJWBCG
>>602
液晶だしそんなもんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 03:15:27.74ID:48We9f9b
単体で見るとそうでもないけど有機ELと比べると物足りなく見えるかも
液晶にしては綺麗な方だと思うけどね
まあ有機ELは焼きつき怖いし、そんな欲しい要素でもないからこれ買ったけど
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 03:15:28.57ID:48We9f9b
単体で見るとそうでもないけど有機ELと比べると物足りなく見えるかも
液晶にしては綺麗な方だと思うけどね
まあ有機ELは焼きつき怖いし、そんな欲しい要素でもないからこれ買ったけど
2021/12/22(水) 07:30:45.56ID:Om78ZnXP
カメラ越しの画質なんか参考にならんと思う。
2021/12/22(水) 09:29:17.53ID:uQKbYHAA
XiaoxinPadProとXiaomiPad5で迷ってるけど、ZUIとMIUIの安定感とか完成度ってどちらがいい感じ?
個人的にはスマホのMIUIはいまいち気に入らなかった
ZUIは使ったことない
2021/12/22(水) 10:12:23.62ID:4bQpZoDv
Android12は対応してくれるの?
2021/12/22(水) 10:19:40.40ID:88zVqcnd
>>601
日本語でおk
2021/12/22(水) 12:20:19.64ID:cNIZc+hq
やっとChMateで画像アップロードボタン復活した
3本指タップだと面倒くさいんよね

https://i.imgur.com/fR51EVy.jpg
2021/12/22(水) 13:56:49.68ID:3IGIraML
絵描くならipadでよろしいか
2021/12/22(水) 14:06:02.12ID:TixcrscJ
駄目です
2021/12/22(水) 14:09:50.22ID:3IGIraML
>>629
なしか
2021/12/22(水) 15:33:20.27ID:gAFn4hKm
楽天ひかりTVで128Gを12/20購入、12/22発送。売切だが12/10頃も在庫ありから売切なったので不定期に入荷してるのかも。
2021/12/22(水) 17:07:02.72ID:b/KqEneP
電源切ってるのに通知がきたら、毎回表示されるのがうざいのだが、どうしたらいいのですか?
2021/12/22(水) 17:13:10.84ID:T0YvdFYI
ホラーじゃん
2021/12/22(水) 17:17:25.75ID:quz1D2X9
ロック画面→ 通知効果→ 無し
2021/12/22(水) 17:17:45.69ID:vm3Phxl6
Pro版にFlokoROM v4入れてみようと思うんだけど
やっぱマルチウィンドウはできなくなるよね?
2021/12/22(水) 17:50:12.97ID:JsC9jq1J
一部のカスタムROMを入れると動画配信サービスを録画できるからwidevine L3に落とされるのがクソ
録画する気もないしHD再生できないならプラン安くしてほしい
2021/12/22(水) 18:25:22.44ID:TixcrscJ
>>632
それスリープになってるだけで
電源オフじゃないだろw
2021/12/22(水) 18:27:40.61ID:Spg9oajl
>>632
無視して
2021/12/22(水) 19:18:34.63ID:NMHn0AvI
>>601
これテンプレ入れとき
2021/12/22(水) 19:38:05.90ID:ByEvQVXE
またL3落ちたわ
しかもアマプラ起動してない死ねよ
2021/12/22(水) 20:20:13.93ID:BG3FzHDf
はいはい、お疲れ
またファクトリーリセットして下さい
2021/12/22(水) 20:29:16.10ID:b/KqEneP
>>634
ありがとう
2021/12/22(水) 21:19:55.39ID:dXcbpdMA
>>640
プw
2021/12/22(水) 21:39:14.60ID:nAKKNrwL
widevineガチャはxiaomiが悪いから諦めろ
2021/12/22(水) 22:37:42.65ID:cvinqhmg
一度も下がったことないな
中国共産党への信仰心が足りないんじゃないか?
2021/12/22(水) 23:17:01.95ID:2ou65gT0
画像上げない時点でお察し
書き込んでんの同じ奴だろうしPad5すら持ってなさそう
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 23:18:55.80ID:3+GO/5za
Google oneのバックアップできないんだけど対処法ありますか
2021/12/22(水) 23:27:05.38ID:5h0bMWQf
>>640
何で嘘つくの?スクショ貼ってみ?
2021/12/23(木) 04:12:13.85ID:cupplR/f
スクリーンレコーダーがアップデートされたから
レベル3落ちのバグが解消されてるかもね

こういう独自アプリが入っているとセキュリティレベルがおかしくなりそう
2021/12/23(木) 06:15:02.12ID:xemsO7Cs
>>102
マスクで顔隠しがオカマでダサいし髪の毛バンドで留めてるのもマジでオカマ
クソダサすぎる
2021/12/23(木) 07:26:04.77ID:Vx5BuUA5
スタイラスペン無くしそうなんだけど、林檎のケースそのまま使えるかな?
2021/12/23(木) 08:31:48.06ID:IH3MJAt8
4年使ったM3から買い換えようか悩んでる
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:55:21.36ID:uz9H3JMu
2年使ってるM5がまだ元気だから、使い続ける
2021/12/23(木) 09:45:06.76ID:bhENsL1n
>>641
再起動で治った

>>643
キィィィィしねぇぇ糞がッッ

>>648
はぁ?
2021/12/23(木) 09:45:49.59ID:G7DOS8Eh
>>651
ケースによる
2021/12/23(木) 09:47:40.42ID:bhENsL1n
>>652
やめとけ
画面がキレイで音が良くてスナドラ860で
サクサク動くだけで
細かいとこでイライラするだけだぞ
2021/12/23(木) 10:01:22.08ID:nqyDoUD3
>>656
最高やんけ…
2021/12/23(木) 10:38:48.29ID:hOn+Ynwk
M3は名機だったよなぁ
俺もジム用に使ってたわ
2021/12/23(木) 10:39:59.64ID:AAi0oTQP
M3から買い換えて画面でかくてサクサクで満足してるけどRAMだけ思ったよりって感じ
キリ良く倍の8GBなら買い換えたった感が更に増すんだけど
まあ足りてるけどさ
2021/12/23(木) 11:20:35.42ID:+mltItJQ
M3あるけどさすがにバッテリーが劣化してて減りが速い
これはバッテリーめっちゃ持つけどさすがに重い
2021/12/23(木) 11:26:52.34ID:S9gZnvRy
筐体だけでいえばM6 turboが最強すぎた
中身がちょっと癖あって使いづらくて(GMS強制導入以外の部分)手放したけど
2021/12/23(木) 12:30:10.59ID:64/np09c
ネトフリHD画質で見れないん?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:40:44.16ID:WlcQEv49
M3からの買い替えだけどまだ11インチ慣れんな…
画面の上の方ほぼ見てないもん
2021/12/23(木) 12:57:30.97ID:1AM1mNEF
100%4.4Vか50%維持の機能が欲しい
2021/12/23(木) 14:05:49.49ID:Y2tftEmK
届いた
Xiaomiの専用カバーも買ったがいい感じだな
2021/12/23(木) 14:12:07.07ID:MqNUvwFa
なんだかんだアーリーバードで買ってから特に不満がないわ
唯一の不満はグレー256GBが強制ホワイトに変身したことだな
2021/12/23(木) 14:31:59.87ID:bhENsL1n
>>662
礼儀正しいと見れる
全裸でもネクタイとか
ハナクソほじった手でスワイプとかしたら
容赦なくL3
全部試した、ファクトリーリセットも二重認証も
アプリベータ版も全部
でもL3
心にウーシンホンチーがたなびくとL1に戻るよ
2021/12/23(木) 15:19:24.31ID:hOn+Ynwk
チンコの先で音ゲーやってるけどL1だよ
2021/12/23(木) 15:42:57.53ID:tvXJvAip
細くてやりやすそうだな
2021/12/23(木) 15:45:18.56ID:rjUnWBEW
短いから端まで届かんよ
2021/12/23(木) 16:13:28.83ID:tvXJvAip
おまけに先からすぐ何か出てくるし
他に大した使い道もないから捨てたらいいのに
2021/12/23(木) 16:16:21.82ID:AAi0oTQP
俺もクリトリスで音ゲーしてる
2021/12/23(木) 17:12:18.78ID:PX5QDPgS
乳首推奨です
2021/12/23(木) 17:23:14.29ID:UlyyNKPW
これ雑誌なんかの電子書籍見るのにぴったりだな
なぜか有機ELのiPadよりも見易い感じ
2021/12/23(木) 17:32:08.65ID:R/3fPs1F
恥紋認証が欲しいな
2021/12/23(木) 17:41:30.49ID:fuUP8+8D
>>674
iPadは全部液晶だよ
2021/12/23(木) 18:03:50.55ID:roZ7FxeD
>>674
ジュリースクロールだから向かない
2021/12/23(木) 18:28:11.23ID:lc8QPGRh
>>677
沢田研二が見え隠れすると聞いて
2021/12/23(木) 18:38:06.68ID:gjzP5BSv
>>662
カスロムに変えてなければ見れるよ
2021/12/23(木) 18:57:52.44ID:lWMTmeSe
Xiaomi pad5の低音割れ我慢ならぬ…
イコライザー弄ってなく単にアトモスをダイナミックにしてるだけなのに
やっぱここら辺低コスト
Lenovoも出たら買うかな
JBLスピーカーのやつ
2021/12/23(木) 19:14:57.25ID:Vnslbblr
Xiaomi pad 5持ってない定期
2021/12/23(木) 21:22:43.65ID:LHqdLg5W
外部SDスロット無かったからスルーした
次モデルに期待
無線充電もあれば尚良
2021/12/23(木) 21:23:44.21ID:R4LNGFAd
一生買わない定期
2021/12/23(木) 21:40:30.26ID:vSHPacw6
一生保留する。
2021/12/23(木) 22:17:46.95ID:enGYOnZa
11/21にJoshinで注文したやつ27日頃入荷予定とメールきた
年内ギリ間に合うか
2021/12/23(木) 22:20:12.59ID:IWDWWfmT
フィルム貼るのめんどくせぇ
2021/12/23(木) 23:03:41.32ID:ESEn2QsH
安定のゴミスレ
2021/12/23(木) 23:41:05.18ID:d92xGHIi
さっきPrime Video再生したらSDにしかならず何ややってたらエラーで落ちた
で、minote9sでも試したらストリーミングのとこ見たら最高でも0.5Gとか
Prime Videoのアプリをインストし直したらとりあえずHDには戻った
mi11liteはHDのままだったんだけどな
2021/12/24(金) 09:28:20.00ID:Xpz+15hM
なんかわからんけど京東でPRO買えた
たぶん買えた、、ハズ、、、
2021/12/24(金) 11:45:41.82ID:ycDnZWta
エロ動画が転送できるのと出来ないのがあるんだけどやっぱ制限とかありますか?
OSのisoファイルは普通に転送できるんだけど
2021/12/24(金) 12:17:42.23ID:jt36KzEL
>>688
習主席ディスりよったらなるわ
2021/12/24(金) 12:47:18.29ID:KUdvoI3z
Joshin27日入荷が明日入荷にさらに早まった
まとまった量の出荷でもあったかな
2021/12/24(金) 12:59:47.61ID:2Mhoy//o
widevine落ちる奴はファクトリーリセットまでやるなよ
意味ない上に復帰作業が怠いだけ
根本的な原因はそこじゃない
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 14:28:20.51ID:IRk08VTJ
Pad5でmifitアプリとHuaweiHealthアプリをインストールして普通に使えてる方はいらっしゃるでしょうか?
mi Band6とHuawei Band6をPad5と連携させたいのですが調べても情報が無かったのて試された方、お知らせ頂けたら幸いです。
2021/12/24(金) 19:34:57.10ID:HqDRmm9E
>>693
どこだよw
2021/12/24(金) 20:17:40.04ID:xSa4246+
>>686
貼らないまま3か月使ってるわ
2021/12/24(金) 20:33:22.73ID:8JVY7I04
ニコニコ動画視聴するのに使いたいけど スムーズに動く?
2021/12/24(金) 20:54:36.86ID:hRwNBcYf
>>697
今ニコ生見てるけどなんの問題もないな
2021/12/24(金) 21:22:39.69ID:PW/4POpi
>>693
教えてくださいよせんせー
不安定過ぎますこのゴミOS
2021/12/24(金) 23:14:11.24ID:pZ+pJxUW
kodi起動しても画面真っ暗なんだけど、どうしたらいいのー
音はするから起動はしてそうなんだけども
誰か教えて
2021/12/24(金) 23:41:10.73ID:XHFdI0o0
購入したものの、活用の場面が見つからない、、
ただの購買欲だった気がする
初老なので画面大きい方がいいので、雑誌をみるくらいしか用途を見いだせていない、
ペンなんて自宅のネッワーク構成を線やら○△□で表しながら整理したくらいで、たいして使えてないなーー、
アマプラはたまにみてるけど、poco x3 gtでも事足りてる
私はゲームをやらないのですが、皆さんはゲーム以外でなにに使ってますか?
年越したら手放そうかと考え中です
2021/12/24(金) 23:54:09.01ID:jF9a9MQ0
>>701
わかる、意外と使い道がない
ケース付けてるから座椅子の横に置くと丁度いいマウスパッドになる
2021/12/25(土) 01:00:40.60ID:aaMKd2Br
>>701
漫画雑誌電子書籍動画辺りが捗る
2021/12/25(土) 01:13:32.55ID:ohAmU8dg
>>696
ようやく開封してフィルム貼ったったわ
2021/12/25(土) 01:23:47.43ID:mxFMtBdg
>>703
FIREHD10で良いような…
ハイスペックAndroidのロマンはわかるけど
漫画はiPadのアスペクト比に分があって
widevine3がネックでiPadに勝るスピーカー位置がとアスペクト比が生かせない
今の時期自炊もナンセンス
いろいろ残念なんだよな
電子楽譜として…t618の2万弱の中華タブレットで良いっていう
いや、ロマンはあるよw
2021/12/25(土) 01:25:57.75ID:REw+NHXF
>>532
2021/12/25(土) 02:28:18.64ID:ige47KT1
なんか充電されない時あって煩わしい
redme 9tでもあったけどmiuiのせいなのか?
2021/12/25(土) 02:43:05.25ID:NiAmwY3Z
普通に何かが故障気味なんじゃね
2021/12/25(土) 06:10:57.68ID:0oND4e26
>>707
どう考えてもお前の環境が悪いだけだろ
何でもかんでもmiuiのせいにするなボケナス
2021/12/25(土) 06:40:00.09ID:1peJ21bE
アームスタンド使って寝モバしてる
仰向けで寝ると目の前の浮いた状態に出来るから体勢を変える事無く使える
2021/12/25(土) 07:44:08.24ID:JrXuTMel
>>701
だから中途半端な立ち位置のタブレッドは下火になってる
外は仕事するならPCがいいし
家じゃ大画面テレビに勝る物はない
お気楽にネットをと言うなら
重さ気安さでスマホにも勝てない
2021/12/25(土) 08:09:57.08ID:LoxoU1lC
>>709
95割シナUIのせい

>>707
買い換えろよケーブルをよ
2021/12/25(土) 09:38:54.20ID:CX7FvQHq
>>705
なんだただの情弱か
2021/12/25(土) 10:36:11.96ID:aaMKd2Br
でも欲しくなる魔のガジェット
2021/12/25(土) 10:59:04.66ID:mj7cJUiL
ジェスチャー設定してから3本指で下にスライドしてもスクショ取れないんだけど同様の症状の人居る?
2021/12/25(土) 12:50:41.07ID:+GoVa3mK
キモオタだからゲーム使ってる
2021/12/25(土) 13:55:03.94ID:vdZMYYf0
>>713
情強様は何に使ってんの?
2021/12/25(土) 13:58:23.43ID:aaMKd2Br
俺、今夜日を跨いだらXiaomiPadをポチって年末年始に弄り倒すんだ…
2021/12/25(土) 15:13:29.05ID:bznG653f
ステータスバーに日付と曜日が表示されてるのキモイから消したい
2021/12/25(土) 15:24:26.33ID:UGuzcFon
消せば?
2021/12/25(土) 16:32:06.66ID:iM6g2+YU
>>707
これに限らず中華の充電規格は独自路線突っ走ってるからな
PD給電すれば安定するぞ
2021/12/25(土) 19:10:51.52ID:K5W/TWbe
結局ちょっと安いかわりに面倒だけど我慢する部分が出てくるのがXiaomiやからな
調べたりするのが嫌いな人には向かない案件か知らんけどiPadキラーとかいう煽りの動画結構あるけど一概には勧めれないわ
2021/12/25(土) 19:12:38.97ID:REw+NHXF
>>532
2021/12/25(土) 19:16:59.98ID:BvN821wq
>>701
俺に売ってくれ、25000円で
2021/12/25(土) 19:56:43.24ID:LoxoU1lC
>>713
ねえ、情強様は何に使ってんのって聞いてんの
2021/12/25(土) 20:01:37.51ID:Ht6kTLzS
>>725
>>717
カスロム焼いたりxposedやmagiskイジったりしてドヤってるだけだよ
2021/12/25(土) 20:07:44.93ID:y1R0nHhb
>>726
うるせぇな、情強と情弱は住む世界が誓うんだよ
説明したって「そんなことで情強なのかよ」ってバカにするだけだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 21:47:16.61ID:gxknZgtB
情強なのに漢字は苦手なようだね
2021/12/25(土) 21:54:39.54ID:JkYIRxnQ
>>727
メンタルは強くないんだね
2021/12/25(土) 22:47:35.74ID:fv4k2bVS
情緒弱者は草
2021/12/26(日) 00:24:16.70ID:pZ9QIvAI
ヤフショでポチった
43,780-4,378-437-6,811pt-437pt
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 00:27:24.64ID:enUX/7io
ステータスバーの日付の書式変えられないの?
曜日とかいらん
2021/12/26(日) 00:28:45.91ID:2yefQzPx
>>731
計算合ってるか???
-4378ってなんだ?その他のポイントも計算合わんが。
2021/12/26(日) 00:34:00.49ID:8q07yzJw
>>731
割引クーポン使うと還元下がる
43,780-4,000-397-****pt-437pt
2021/12/26(日) 00:34:13.98ID:pZ9QIvAI
>>733
10%OFFクーポン4378
ワイモバイルまとめて支払いクレカポイント1% 437
PayPayボーナス+Tポイント22% 6811
ポイントサイト経由1% 437
2021/12/26(日) 00:36:21.98ID:pZ9QIvAI
ちょくちょく計算間違えあるが勘弁(;´∀`)
2021/12/26(日) 00:38:30.68ID:IfSNrbrM
ヤフショ、イーベストも在庫もたず、Joshin等も在庫復活で結局ひかりでポチった。
来週以降4000円引きが継続するかもわかんないし。
在庫ありで待たなくても良いのは良いけど。

>>733
10%クーポンが上限4000円だって知らないんじゃね?
この次点で買ってないのモロバレだが。
その他も割引前のポイント書いてるだけだろう。
購入してたら購入メールで実際のポイント見られるのにね。
2021/12/26(日) 00:40:58.16ID:2yefQzPx
>>735
10%クーポンは上限4000円だぞ?
その他のポイントも全部割引後の価格にしか付かんし。
本当に購入してるんだったら注文メール確認した方が良いかもな。
2021/12/26(日) 00:43:49.88ID:ui+t3F6J
なんか充電しても全く充電できなくなったんだけど、同じ現象なったことある人いる?
キャリブレーションってやつやれば、なおるのか?
ただ、0%にしたあと充電できず起動しなくなるのが怖い

https://i.imgur.com/hHRGG9Y.jpg

https://i.imgur.com/H5IVzde.jpg
2021/12/26(日) 00:44:39.71ID:pZ9QIvAI
しっかり見てなかったもんで^^;
参考までに
ワイモバイル民です
https://i.imgur.com/LkyfrH7.jpg
2021/12/26(日) 00:45:10.85ID:ui+t3F6J
ごめんなさい、k40 proです。
貼る板ミスりました(汗)
2021/12/26(日) 00:53:48.32ID:8q07yzJw
>>737
4000円引は今日で終わり
次のセールは2月

>>740
おめ
2021/12/26(日) 00:56:14.42ID:GSOyHydI
>>740
同じくひかりで購入。
相変わらず一旦在庫切れてもすぐに復活する品薄商法だよね。
ソフトバンク民だけど還元のパーセンテージ同じなのに10%の上限が1000円なせいでワイモバ民より還元額が低いのが悲しいわい。
2021/12/26(日) 01:05:35.38ID:2yefQzPx
>>740
それでも実質33000円切りだし十分お徳やね。
4000円引きクーポンは正直ぶっ壊れてるし欲しいときが買い時。

>>743
本当だ、さっき売り切れたのに在庫復活してるわw
そういや前のジョーシンの時もこんな動きしてたな。
2021/12/26(日) 01:09:53.55ID:W9rZWNHd
>>744
急激に売れ出すと
価格設定ミスに恐れがあり
自動的に止める
2021/12/26(日) 01:20:02.13ID:GSOyHydI
>>745
いや、ちゃんと純粋に在庫数減っていって0になったよ。
最後の1個俺が買ったし。
そして在庫復活してまた減ってきて今現在在庫残り11。
2021/12/26(日) 02:15:22.66ID:EeWwxnxs
>>721
ありがとー、付属品でいいかと思ってたけど調子悪いし、別途PD対応のやつ買ってみるよ。
2021/12/26(日) 02:24:18.96ID:Nr1MbWkP
>>747
QCでもそれなりの速さ出たと思うけどQCは手持ちにないの?
純正で調子悪い時点で純正充電器か本体に問題なわけだし追加で金使う前に手持ちで探った方がいいんじゃね
2021/12/26(日) 04:34:39.69ID:7sSdSJgW
ヤフショのコジマで買った
よろしくね
2021/12/26(日) 09:16:58.58ID:EzrD2fqW
>>727
カスROM書くならまだしも焼くって
落としてポチっと押すだけだろ
2021/12/26(日) 11:18:39.20ID:p218Ehd+
メルカリに新品未開封溢れてるのはポイント古事記か
2021/12/26(日) 11:45:12.83ID:1UoT/MSG
>>749
オメ!
実質3万ちょいはかなり破格。
それにしてもなんであんな早朝に在庫復活したのか謎。
中の人が早朝勤務なのか?
2021/12/26(日) 12:23:13.02ID:7sSdSJgW
ポイント狙いならiPadの方が良いから違うんじゃ無いかな
2021/12/26(日) 12:26:16.50ID:dPJhrIOZ
>>750
バカだろ
もっと複雑な行程とか難しいタイミングがあんだろ
2021/12/26(日) 16:18:01.82ID:p218Ehd+
ひかり売り切れたな
2021/12/26(日) 16:42:41.28ID:Isbi0G8l
>>754
どんな?
2021/12/26(日) 17:02:54.35ID:f6S7tmBw
>>756
せつめーめんどくせーし
ゆったとこで情弱に理解できないだろ
2021/12/26(日) 17:08:05.03ID:PEVM9P0m
日本語不自由だな
2021/12/26(日) 17:11:29.26ID:Hl41u3eM
>>758
うるせぇな
言葉ってのは進化すんだよ!
2021/12/26(日) 18:37:35.48ID:+Gn4Ahub
ダブルタップでスリープ解除できる設定にしてるけどペンだと解除されない
これはどうにもできないのかな
2021/12/26(日) 18:39:21.90ID:+PqBeaQB
>>760
できないよ
2021/12/26(日) 18:45:28.79ID:+Gn4Ahub
やっぱそうだよな
ペン買ったけど思ったより使い勝手よくなくて残念だわ
6000円もしたのに
2021/12/26(日) 18:54:42.08ID:PEVM9P0m
ペンすげー描きにくくない?
上で誰か言ってたけどディスプレイから離れた場所でも薄い線が描かれちゃう
2021/12/26(日) 18:56:21.15ID:fDLZBYf6
今朝ポチったヤフショコジマ、もう発送されたんだが、、、
仕事早すぎて心の準備もフィルム購入も間に合ってないよ。
2021/12/26(日) 18:59:56.60ID:NqDRAeYD
一瞬在庫復活してたが悩んでたら売り切れた
2021/12/26(日) 19:02:26.07ID:P/+0cCU+
>>765
バーカ
2021/12/26(日) 19:03:59.01ID:rru2VxzG
SD860で3万は大金だからやっぱ悩むよな
870なら即決だが
2021/12/26(日) 19:14:40.87ID:NqDRAeYD
ソフマップとECカレントきてるけど還元少ない
2021/12/26(日) 19:16:18.84ID:MH0R43bx
Xiaomi pad 5 ProにFlokoROM-v4-20211114入れた人にお聞きしたいんだけどなんですが、
Tipstarは起動できますか?
2021/12/26(日) 19:18:51.10ID:nT/7eMht
1度もL3落ちた事ない香具師に聞きたいやけど
セッション30でAPIは16でございますでしょうか?
2021/12/26(日) 19:31:36.89ID:DuU/Zs1I
香具師ってなんなん?
2021/12/26(日) 19:38:30.32ID:VVdpgXhz
ググレカス
2021/12/26(日) 19:46:25.62ID:3vchWKuB
香具師とか使うのそうとうジジイやで
2021/12/26(日) 19:48:23.02ID:QI8GtTy6
こうぐし
2021/12/26(日) 19:53:44.63ID:hyEqAq0r
>>773
おうよ
やんのか、われ
ゴルァ
2021/12/26(日) 19:55:00.21ID:hFkfBREf
このスレの平均年齢30はありそう
おれはピチピチの21だけど
2021/12/26(日) 19:55:49.03ID:rru2VxzG
もう日本の半分くらい年寄りなんだからそんなくだらない事で喧嘩すんなよ
2021/12/26(日) 20:00:12.79ID:Nq1UasRq
昔使ってたスマホでカスロム焼いたりして一人でドヤってたけど
次スマホ買うとき用途?カスロム焼ければ何でもおけって思ったあとカスロム焼いて何やんのってなって別に焼かなくてええやんってなってrootも取らなくなった 用途がカスロム焼くとかもはや意味不
昔のスマホでOCで動作速度上がってたときはよかったけど
2021/12/26(日) 20:16:29.06ID:MH0R43bx
FlokoROM入れた人誰もいないの?
この話題に誰も乗ってくれない
2021/12/26(日) 20:19:54.44ID:ImOB+okO
>>779
カスロムはほぼ卒業
ポンコツS2にはまだ入れてるけど
2021/12/26(日) 20:21:05.13ID:MH0R43bx
そっか
残念です
2021/12/26(日) 20:26:24.57ID:ImOB+okO
昔はカスロムで使いたい便利機能がたくさんあったし、チューニングでStockやメーカーROMより快適に使えるメリットがあったから入れてたけど
カスロムでの機能が結構移植されてきたし、買ったそのままでも快適に使えるから、入れるメリットと労力が見合わなくなってきた
2021/12/26(日) 20:39:53.19ID:wKSMLJ7J
カスロム入れない中華スマフォやタブなんてゴミ同然では?
しかもマィウィは謎通信でバックドアあるかもしれないしな
2021/12/26(日) 20:40:26.56ID:WCYnbLBo
不具合あるのが音ゲーくらいだし
それやらない限り純正MIUIで困らないんじゃね
2021/12/26(日) 20:41:23.09ID:vW7C5O0B
>>772
ググレカスって読むんだね!
親切に教えてくれてありがとう!
あなた良い人ですね!
2021/12/26(日) 20:42:56.51ID:Nr1MbWkP
俺もhtc desire以来rootもカスロムも興味なくなったわ
ただpad5は久し振りに弄ってみたいかな
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:31.07ID:LYMU69jL
今時のくそガキはスマホしか扱わないから画像編集なんか出来なかっぺって、隣のばあちゃんが言ってた
2021/12/26(日) 20:43:43.86ID:8pIMxOPr
>>776
ピチピチって表現が既に昭和だね!
2021/12/26(日) 20:49:32.48ID:MH0R43bx
>>784
実は中華純正ROMだとTipstarが起動できないんです
だから入れようか迷ってるんだけど、そうするとデュアルウィンドウ使えなくなって不便が出るから
どっちかをとるとなるとまた迷うんです 
2021/12/26(日) 21:02:27.50ID:ckwK2uvo
>>789
成程
グローバルROMを焼いてからもう一度ここに来てください
2021/12/26(日) 21:19:10.49ID:p218Ehd+
あとソフマップだけか
2021/12/26(日) 21:21:12.62ID:MH0R43bx
Proなので無理です
とりあえず年末まで悩みたいと思います
2021/12/26(日) 21:26:07.14ID:+6adb+Rv
Proかw
GSI焼くしかないな
2021/12/26(日) 21:36:45.93ID:p218Ehd+
ひかり復活
2021/12/26(日) 21:58:24.75ID:Cd4AST0U
少なくともMIUIはカスROMの恩恵はあると思うぞ。MIUI独自のDoze機能が強い故に起こる通知遅延問題があるからね。
2021/12/26(日) 22:12:27.72ID:p218Ehd+
Android12L GSIあたり焼けば?
Proでの導入例はあるかわからんけど
2021/12/26(日) 22:49:49.90ID:MH0R43bx
GSIについて調べてみます
ミナさんどうもありがとう
2021/12/26(日) 22:57:41.36ID:FWTJqo0t
>>778
820積んだレノボの2万くらいのやつかな
俺も買って初めてROM焼いた
もうやり方は忘れた
2021/12/26(日) 23:11:46.66ID:p218Ehd+
4000円引きで妥協したのか在庫全滅
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 23:17:18.40ID:6J5rvTUX
さっきここ見て、paypayモールみて
ECカレントの10%引きあって買おうと思ったら
在庫無くなった(´・ω・`)
2021/12/26(日) 23:19:11.97ID:ye6qJ6n0
\4000off終わってた
2021/12/26(日) 23:33:59.86ID:s1QCwQWs
国内版納期数週間か中華通販から買うか
2021/12/27(月) 00:45:32.42ID:DpOhJ7aq
JD.comの年末年始ってどうなんだろうね
2021/12/27(月) 01:50:12.50ID:x723Acl6
smartpenがどうやってもアプデできないのだが対処方法あったら教えろください
2021/12/27(月) 04:08:37.32ID:qKE83FSD
PD60w充電器を100w対応ケーブルで繋いで充電してるのに標準充電器より充電遅いんだがどーなってんだよ
2021/12/27(月) 04:54:48.96ID:oWX/6z2X
うちのはペンに不具合は起きてないな
国内で一度在庫切れてから買った奴だからハード側に何か更新入ってるのかも知れん
まぁソフト側が筆圧かパームリジェクションに非対応だったりで使いたいソフトが無理だったとかはあるから、
ペンがっつり使いたいならiPadかせめてギャラタブ選んだ方がいいだろうね
2021/12/27(月) 05:05:16.83ID:DgOuYVHH
>>805
簡易計測器では測った感じ以下の通り
Xiaomiにかぎらず中華メーカーはクソウザい事に独自充電規格乱立大好きでPD使う気ねー

USB PD 15w(5v3A)
QC 18w(9v2A)
付属 22w(10vちょい2Aちょい)
別売り純正30w 30w(内訳忘れた)

忌々しいが自宅用には純正30w買って置いてる
外出時はQC出力用のTypeAもあるPD65wアダプタ使う
2021/12/27(月) 05:42:21.61ID:Kgwn2H1E
急にホームバーが反応しなくなったけど対処法ある?
2021/12/27(月) 06:43:41.19ID:Kgwn2H1E
電源切っても症状治らず
あとはファクトリーリセットくらいか
2021/12/27(月) 06:47:50.41ID:eeIyg/FL
よかおめ
2021/12/27(月) 07:56:19.00ID:rKv/nXJH
>>803
中国は新暦の年末年始は31日と1日ぐらいしか休まなかったような
2021/12/27(月) 10:09:48.03ID:kv/cclQT
Android12は対応しますか?バージョンアップあるかなぁ?
2021/12/27(月) 12:02:54.31ID:kuG57Ref
proって日本で発売する可能性は有るのかな?
2021/12/27(月) 12:48:19.77ID:3CRWq8LH
>>808
システムランチャーにする
3ボタンにする
2021/12/27(月) 12:48:35.02ID:3CRWq8LH
>>813
無い
2021/12/27(月) 13:40:36.02ID:DpOhJ7aq
ある
2021/12/27(月) 13:56:49.75ID:q4rXjT2w
>>806
アリエクのアーリーセール初日勢だけど自分とこもペンに不具合ないよ
ただケース付属のマグネット付近だとめっちゃ不安定になるとかはある
2021/12/27(月) 13:59:52.63ID:q4rXjT2w
>>807
QCの方がPDより早いのまじ?
PDは22Wぐらい出ると信じ込まされていたけど何故だろう
2021/12/27(月) 16:25:57.13ID:DgOuYVHH
>>818
ウチで4種類のPD充電器(全部60w以上)で試した限りマジやで
XiaomiはPDは基本中の基本5V3A以外やる気ない
中華メーカーはQCがデファクトダッタ時から各社独自充電規格ぶち上げてたからその流れだろうね
そんな中国固有の都合を世界向け製品に持ち込むなと極めて強く思う
2021/12/27(月) 17:20:08.62ID:M1H3FVAQ
Xiaomiの実装はクソというお話

POCO F3の充電仕様や付属のACアダプター・ケーブルについて調べた
https://hanpenblog.com/16152

Quick Charge 4+スマートフォンをQC4+充電器で充電したら、むしろ充電が遅くなったりそもそも充電できなかった話
https://hanpenblog.com/17129
2021/12/27(月) 17:33:14.11ID:DgOuYVHH
>>820
なるほど参考になった
この通りならPD PPS使っておきながらXiaomi製品同士じゃないと使えない細工してると
ホントゴミ実装ですな
まあ日本の家電メーカーもバブルの頃は各社互換性のない独自規格大好きだったけどね
2021/12/27(月) 17:33:57.28ID:Ny5J63mI
xiaomiの端末買うなら充電器はサブブランドのBaseus製を買うのが必須
中華独自規格からPDとQCまで対応してるからセール価格で買うならおすすめ
2021/12/27(月) 17:34:22.04ID:DDMrvprq
>>813
ないアル
2021/12/27(月) 18:15:44.51ID:+oVXeUU/
Xiaomi Pad 5にGSI入れた人いない?
誰か入れてみてレビューしてほしい
2021/12/27(月) 18:17:04.26ID:+oVXeUU/
Xiaomi Pad 5にAndroid12LのGSI入れた人いない?
誰か入れてみてレビューしてほしい
2021/12/27(月) 18:38:29.19ID:SBCapO6Y
グロROMで別に困ってないし・・・
2021/12/27(月) 19:52:22.93ID:lWrsmQBP
proじゃなくて?
2021/12/27(月) 20:21:24.67ID:aVmd7wLi
無印なら海外にいくらでもいるだろ
2021/12/27(月) 20:32:28.54ID:DpOhJ7aq
Proです
2021/12/27(月) 20:46:03.59ID:NAiJVBit
Pro 5GにFlokoROMを入れて使ってるけど快適
ROM9月版と11月版があるけど、11月版は再起動ループになって使えなかった
2021/12/27(月) 21:12:05.12ID:DpOhJ7aq
>>830
Tipstarという競輪アプリ起動するかどうか確認していただけませんか?
2021/12/27(月) 21:33:49.79ID:NAiJVBit
>>831
これでいい?
https://i.imgur.com/1gd9LWG.jpg
2021/12/27(月) 21:35:00.91ID:3CRWq8LH
失う機能が多くない?
2021/12/27(月) 21:37:35.07ID:DpOhJ7aq
>>832
ありがとうございますとても助かります
実は中国ROMではこのアプリ起動しないので・・・
2021/12/28(火) 00:13:29.46ID:S5cATnCu
MIUI 13 Padかー
2021/12/28(火) 01:14:02.48ID:c6MFO4Ox
MIUI 13 padとは?
普通にそのままの名前でTwitterにも上がってるけどXiaomi Padじゃないの??
2021/12/28(火) 03:30:05.94ID:vIcioN+3
xiaomiPad用のアップデートされるUIの名前がMIUI 13 padらしい
別に新機種が出るとかそういうわけではない
2021/12/28(火) 06:55:06.11ID:Ac8xGZlH
今よりまともなフローティングが実装されるっぽいからその辺に期待かな
できればPCモードも正式実装して欲しいんだが
2021/12/28(火) 07:01:46.79ID:rzDBsTDo
>>837
タブレット用の最適化が入ったってことかな
2021/12/28(火) 08:39:39.27ID:NJ0Hi9fa
左上のダサい時刻と日時の非表示や変更できないの?
システムUIデモモード使えないみたいだし困った…
2021/12/28(火) 09:20:50.25ID:kaMBbo79
>>840
>>840
カスロムにすれはできるよ
レビューしてよ
2021/12/28(火) 09:57:44.67ID:kYiakQlE
他力本願寺
2021/12/28(火) 13:43:09.05ID:rK2uDgi/
楽天のXiaomiストア、先週ポチッたのに発送1月4日以降とか言われてクソ
2021/12/28(火) 14:22:49.15ID:aPe6NIhz
日曜に買ったヤフショひかりTVのもう届いてるというのに
2021/12/28(火) 15:41:23.32ID:rP34HOwg
帰省するから年明けにしか受け取れない勢
2021/12/28(火) 17:55:45.13ID:DfTYY0GF
>>834
MIUI最適化切ってもダメ?
2021/12/28(火) 18:27:36.41ID:xVCfEEQL
インストールもできないんじゃね
2021/12/28(火) 18:41:57.89ID:nvyvkzig
在庫潤沢になってきたんやな
欲しいやつに行き渡ったんやろな
2021/12/28(火) 20:11:11.91ID:HbUO3hJ2
通販で昨日購入して今日発送された。明日には届きそう。
2021/12/28(火) 20:32:48.91ID:obtThh3o
PS5のリモートプレイで、android12じゃないとPs5コントローラー対応してないのな、12はよ
2021/12/28(火) 20:51:44.55ID:A6nA+W2E
MIUI Padテコ入れきちゃ。PCモード正式実装。
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:00:29.14ID:VJEliyL4
画面いっぱいまであるフィルムを貼ってTPUケースをつけようとしたら
フィルムが浮いてしまいます
おすすめケースとフィルムを教えて下さい
2021/12/28(火) 21:00:47.62ID:89SDb/9H
そんなことより他のホームアプリを問題無く使えるようにしろよと。まあNOVAだけど
2021/12/28(火) 21:09:49.48ID:jDTWZp21
>>850
リモプならDUALSHOCK4でもPS5タイトルできるんやで
2021/12/28(火) 21:58:13.42ID:1wB1EXrA
Xiaomi公式の福袋にpad 5も入ってるんだな
2021/12/28(火) 22:27:33.75ID:KVjGtmWI
Pad用OSはくっそ嬉しい
デフォルトランチャー強要する癖にウィジェットすらレイアウト崩れてまともに置けないという嫌がらせも無くなるんだな
2021/12/28(火) 22:30:09.35ID:oVifGiRC
>>846
最適化切ってもダメだったから関係ないみたい
多分、初期化後に出る言語設定に依存するんだと思う

位置情報読み取って(日本国内在住)ダメだしね

>>847
インストールはできるんよ
起動時に位置情報読み取って、国内在住じゃないのでダメでーすって出る
ROM書き換えなくて起動する方法あればどんなにいいことか
2021/12/28(火) 22:31:42.64ID:cHDMvqTl
ADBでロケールを日本にする
2021/12/28(火) 22:56:15.99ID:xVCfEEQL
more locale2でだめなら諦めろん
2021/12/28(火) 23:39:37.36ID:oVifGiRC
morelocale2は、通常使い上絶対必要だから最初にした
あとは関係ないだろうけど位置偽装もやった
とりあえず現状はあきらめるよ

絶対必要になったらGSIを焼くことにする
2021/12/29(水) 00:06:41.14ID:qddDWy8g
android12Lあるのに
MIUI13padとかよけいなもんつくるなよ!

グローバル版はピュア Android で売れば爆売れするのに
2021/12/29(水) 00:20:53.54ID:gq7IApGU
端末で利益出さずに謎通信して広告挟むビジネスモデルだって話だから
それが本当ならピュアAndroidなんか作らないでしょ
ただのボランティアになってまう
2021/12/29(水) 00:25:08.31ID:DgVt0j8O
>>861
そんなことしたら情報抜き抜きできないじゃないですか
2021/12/29(水) 00:25:52.73ID:XEZldrce
>>861
プアマンズ iPad だからしょうがない
2021/12/29(水) 00:30:05.75ID:DgVt0j8O
>>864
機能性能は無印iPad以上Air以下の感じで、価格も間くらいだからプアマンズiPadってことにはならないんじゃないか
2021/12/29(水) 00:42:19.27ID:qKmuF8Hw
中国国内ではGoogle載せられないからな
中国向けに魔改造したMIUIをベースにグロ版作るわけだからしゃーない
2021/12/29(水) 01:00:46.48ID:mrHm6FQM
謎通信(笑)でチビチビ稼ぐよりGoogleっぽい独自サービスバンバン作って中国本国では稼いでるんだよ
グロ版はおまけ
2021/12/29(水) 01:17:33.67ID:gq7IApGU
googleっぽいサービスでバンバン稼いでるのはHUAWEIじゃないの
Xiaomiは謎通信でチビチビ稼いでる側
2021/12/29(水) 01:39:31.50ID:hw07VRWa
>>865
一番安いiPadはボタン付きなので除外
2021/12/29(水) 01:46:14.16ID:qKmuF8Hw
iPad無印は安い代わりにちょっとずつ不満点を散りばめてある
高価なPro, Airを買えばより快適な生活が待っているという誘惑を絶えず与えてくる
バッテリーがクソだったりするiPhoneSE2と同じ作戦かな
2021/12/29(水) 01:49:08.17ID:hw07VRWa
>>870
Xiaomi PAD も広告で不満を溜め込んているけどね
2021/12/29(水) 01:50:20.38ID:oma0z+aR
林檎OS使いたくないからAndroidタブレットで探してるんじゃろ
2021/12/29(水) 02:20:56.86ID:s6xZlUno
androidゆうてもmicroSD無しならipadでいいじゃん
イヤホンジャックも付いてるで
2021/12/29(水) 02:32:36.50ID:2lZSUQJR
スマホがAndroidなのでiOSは興味ないかな
第一ライトニングケーブル使いたくないし、
そのためだけにライトニングじゃないiPadの割高の上位モデル買うかというと微妙
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 06:33:42.50ID:298xccET
スマホがiPhoneならばiPadが良い
AndroidスマホならXiaomiPad5Pro
2021/12/29(水) 06:47:07.91ID:jOgNZrj2
通はスマホもタブレットもAndroidとiPhone&iPadの合計4台以上買って使ってる
2021/12/29(水) 09:08:14.50ID:yrrKsnly
MIUI 13きちゃ
2021/12/29(水) 10:21:03.40ID:+F83mrdd
>>876
無料アプリだけならそれもいいけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:31.87ID:15DNhE/s
>>804
自分はOS最新にアップデート+「位置情報へのアクセス」をOFF→ONにしたら成功した
それ以前に100回は失敗してる
2021/12/29(水) 13:37:23.78ID:78fkTYfg
5gグロ版マダー?
2021/12/29(水) 14:49:37.72ID:+8wFn83c
TVerで動画再生できねえわ
ビックリした普通に
2021/12/29(水) 16:05:09.06ID:4t8sUK+c
GYAOは?
見られる動画かなり共通してる
2021/12/29(水) 16:25:54.31ID:2lZSUQJR
確認したけどTVer普通に見れるよ
2021/12/29(水) 16:55:30.31ID:gFa3OfHj
試したらうちもTVer見れないな
再生ボタン押した瞬間アプリが落ちるわ
2021/12/29(水) 17:58:44.87ID:0/2QgdmF
TVer試してみたけど普通に再生出来て何の問題も無かった
2021/12/29(水) 18:33:20.27ID:pvKOZMpb
このゴミOS 人によって起きる不具合も違うからなあ
widevineもL3にならない人いるし
2021/12/29(水) 19:01:02.95ID:Se8giJ5e
人によって不具合あったりなかったりはマジで意味わからんな
発売初期にアマプラがHD再生出来なくてめちゃくちゃ苦労したけどちょっと前にスレで騒がれてた時期は全く問題なかったわ
内部で何をどう処理してたらこうなるのかマジで見せて欲しい
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 19:12:26.77ID:2lZSUQJR
そういやTwitterで見た話なんだけど、アマプラがHD画質で再生できない不具合は開発者向けオプションでHWオーバーレイを無効にすると治るとか
HDで見れないって現象まだなってないから試したことない噂程度の話だけど困ってるならやってみても良いかも
2021/12/29(水) 19:26:05.36ID:F4qYjmYI
>>886
居ない

メクラがSDできずかないだけだお!!
2021/12/29(水) 19:30:02.17ID:F4qYjmYI
>>887
ちなみに、アマプル一切使わずHuluだけでも
L3落ちるよ
要するにMIUI固有の問題だからクライアントで
対応するもんじゃない
リージョンによるもんだから
シナチクだからダメなんだよこれは
iOSのアプデ止まった第二世代のipadでも
HDやからね
2021/12/29(水) 19:40:30.13ID:Bx2fnXJB
昭和
2021/12/29(水) 19:49:58.14ID:UVeBHHnR
tver再生できないやつはどうせ広告ブロックしてるんだろ
2021/12/29(水) 20:40:00.40ID:qddDWy8g
widevine L3問題
pad5 正規日本版は問題なし
pad5 pro 大陸版なので問題あり
なのか?

国内版スマホでもたまにレベル3問題あるけど
国内版はすぐに解決する
中国人は西側のコンテンツ見ないから基本放置
2021/12/29(水) 20:45:48.44ID:F4qYjmYI
>>893
国内版だお
2021/12/29(水) 20:52:48.99ID:nokzMOLR
変な通信してるのが原因なのかな
2021/12/29(水) 22:20:53.12ID:xPxXk0d4
>>893
proだけど毎日快適にアマプラ見てる
2021/12/29(水) 22:27:16.62ID:hw07VRWa
L3問題はリセットかければ解決しそうな雰囲気ね
テキトーだけど
2021/12/29(水) 23:21:27.01ID:Fdf8dxDS
うちはニコ生アプリが無理
2021/12/29(水) 23:31:40.50ID:0RD11l3n
ビリビリ見ろってことよ
2021/12/29(水) 23:54:22.77ID:yrrKsnly
何気にbilibiliの生放送見るのにプリインストールのアプリ使えるのよな(標準のアプリは生放送非対応)。見やすくて便利。
2021/12/30(木) 08:09:43.24ID:20U+JC2D
Tverで同じ時間に同じ番組(画質自動設定)
Xiaomi pad5、iPad mini6で見比べると
Xiaomi pad5は非低画質
iPad mini6は低速度対応の低画質になるiPad mini6はスマホ枠として捉えられてるんだろうか
とここまでレスしたが
番組によるな
2021/12/30(木) 08:32:27.21ID:Ob1lB5ws
pad proだけどMIUIのアップデートでアマプラHD死亡。
ROM焼の知識はないのでファクトリーリセットで回復。
morelocale2の日本語化とフォント変更すれば、使えるのが救い。
2021/12/30(木) 09:58:13.62ID:XddOJCzW
そんな不安定なもんよく買えるわ
2021/12/30(木) 10:55:02.35ID:KfND9Gob
非rootで使う限りテーマ設定の無いPad5はフォント変更出来ないって事なのかな?
2021/12/30(木) 12:10:05.72ID:sqrL4Pqt
>>904
普通に設定にあるぞ
2021/12/30(木) 13:53:23.06ID:gHW5u5vO
みんなMemory extensionってオンにしてる?
2021/12/30(木) 14:17:17.77ID:KfND9Gob
>>905
設定にテーマの項目が無いんだ
みんなのはあるの?
MIUI12.5のグローバル版が入ってる
2021/12/30(木) 14:25:03.83ID:KnV4TkYu
なんかさ、別に困ってはいないけど、静電式タッチペン全然反応しないよな?コイツ
専用ペン買わせるためか?
2021/12/30(木) 14:38:50.20ID:7PChYbgN
Pad5のせいじゃなさそう
2021/12/30(木) 14:44:16.67ID:gCWnCU8G
>>907
地域をインドに変えると出る
2021/12/30(木) 16:25:12.20ID:rh/CxtwD
>>910
もう一回色々試してみる
地域インドで最初からセットアップしてみます
2021/12/30(木) 19:12:45.20ID:Rfz/Oj4C
なぜに最初から…
2021/12/30(木) 20:50:17.98ID:pfaH89CL
>>906
即効オフしたので効果は不明
怪しいバックグラウンド通信を安定して行うための機能かな
2021/12/30(木) 22:07:58.15ID:dtsLnM6q
メモリ増やしてもMIUIのクソタスクキル変わんねえからな
2021/12/31(金) 03:24:59.71ID:OAQOoSh7
大学の講義ノート取る+PDFの資料に書き込むのに使いたくてペンと一緒にポチろうか迷ってるんだけど、似たような用途で使ってる人の意見を聞きたい
林檎パッドも一瞬考えたんだけど、泥に慣れちゃったので…

2chMate 0.8.10.135/Xiaomi/Mi MIX 2S/10/GR
2021/12/31(金) 04:13:51.62ID:qLnzipY0
思ってたよりバッテリーもち悪いなこれ
120Hzのせいかな
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 04:55:58.54ID:DCic0dlU
そうだね
60に落とすと大分マシになる
2021/12/31(金) 05:43:50.70ID:XF5nmkeF
ほとんどビデオ通話しかやらんから
使う時は60張り付きでバッテリー持ち最高だな
2021/12/31(金) 08:07:05.93ID:0mhjo3yJ
vancedやTverってさ120関係ないよね?
60にしても変わらないような…
パッテリーもち考えて60にしてみよっかな
2021/12/31(金) 09:39:44.91ID:6tef2fdL
>>915
Xiaoxin Pad Pro 2021/2020
Xiaoxin Pad Plus
辺りも選択肢に入ると思われ
ペン対応は多分Lenovoの方が優秀
互換製品も使えるっぽいし
2021/12/31(金) 11:05:23.49ID:CGYaSiRQ
せやな
2021/12/31(金) 11:11:36.84ID:CTyS6UII
>>920
ペンそのもののスペックは?
2021/12/31(金) 11:12:11.20ID:DaWI0+x2
120でもかなりバッテリもちいいと感じるが
2021/12/31(金) 11:13:23.35ID:DLrcVauB
Androidでノート用途に使えるいいアプリってあるのか…?
2021/12/31(金) 11:14:28.24ID:x2TtPnPw
ある
2021/12/31(金) 11:29:48.63ID:TyOvr0yU
ペン重視ならGalaxy tab s7一択だぞ
2021/12/31(金) 11:46:16.19ID:TDvfD7Se
普通にこれでいいでしょ
俺も仕事のメモ書きに使ってる

大学の講義で使うものに技適ない機種勧めている馬鹿
社会常識なさすぎだろ
2021/12/31(金) 11:49:41.77ID:TDvfD7Se
ただiPad使えるならそっちの方が良い的な話はある
使えるアプリ数が結構変わってくると思う
Androidでスタイラスペンが使える機種はごく一部なので
アプリ側の対応はiOSに比べるとだいぶ劣る
2021/12/31(金) 12:28:12.27ID:k2zZ7ALG
やっぱTVer落ちまくるわ
せっかくこれで高校サッカー見ようと思ったのに
アドブロック使ってないからな
2021/12/31(金) 12:59:56.69ID:LdMPlPmP
>>915
iPadから乗り換え
書き心地は多少劣るけどノートとる分には特に問題感じない

ただiPadのgoodnotes5に匹敵するアプリがこっちには無いのが死ぬほど痛い
noteshelfで代用してるけどgoodnotesと比べると割とストレス
あとアプリ落とせばすぐ治るちょいちょい表示崩れたりペン受け付けなくなるバグがある
2021/12/31(金) 17:46:18.89ID:DzweV/oX
>>927
そもそもこんな不安定なゴミ勧めるなや
プアマンズiPadだろ
2021/12/31(金) 17:54:08.52ID:eSKCVWQY
マイブームか?
2021/12/31(金) 18:00:20.04ID:DaWI0+x2
プアマンズ〇〇を覚えたてなんだよね
使ってみたい気持ちはわかる
2021/12/31(金) 19:23:53.90ID:Fb58F1l0
ノートアプリはInk&Paperだな
2021/12/31(金) 19:37:55.69ID:CTyS6UII
>>931
言葉の使い方を間違えてる
プアマンズは安いけど匹敵するスペックをもつ商品に付けるタイトルだぞ
2021/12/31(金) 20:22:38.55ID:Gm4UTR58
【乞食速報!】LAWSONのからあげクン
がタダで食えるクーポン配布中

スマートニュースってアプリいれたらクーポンタブ開いて【y77397】を入力するだけでクーポンがもらえるぞ

■android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android
■ios
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/id579581125
2021/12/31(金) 20:31:23.15ID:YTjXSDA/


【乞食‏速‏報!】LAWSONのからあげクン
がタダで食えるクー‏ポ‏ン配布中

スマ‏ートニュースってアプリいれ‏たらクーポンタ‏ブ開いて【y77397】を入力するだけでク‏ーポンがもら‏えるぞ

■android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android
■ios
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/id579581125




2021/12/31(金) 22:12:41.76ID:cWM3ixp/
最近買ったけど中々良さそうなケースないですね
公式でケースも扱ってほしい
2022/01/01(土) 02:30:10.53ID:n2mqUP07
ギャラタブS8はスナドラG8で10万円くらいはしそうだな
まあ最高性能だからiPadProともろ被り
2022/01/01(土) 08:01:51.59ID:FOCqQ0Tl
ケースで思い出したけど
安物のケースを一緒に買って使ってるけど充電でUSBケーブルが奥までささらねぇから高速充電になったりならなかったりして困る
2022/01/01(土) 08:09:13.74ID:4xeOJufF
ケースのUSBの所の穴をカッターで削るか
Type-Cの端子が長いケーブル使えよ
安いケーブルだと端子の金属部分が材料ケチって短いから接続が不安定になるからさ
2022/01/01(土) 09:33:55.54ID:X3Vqz7qp
包装フィルムがロシア語版買った人で充電アダプタ変換買って使ってる人いる?
変換プラグはSEタイプでいいのかな?わざわざ変換機買うか迷うわ
2022/01/01(土) 09:48:27.10ID:hsVOhuqf
ケースはまともなメーカーのって出てないな
怪しい中華のしかなくてクオリティも低い
2022/01/01(土) 10:11:39.39ID:phxfdzPe
公式のを買えばいいと思うよ
2022/01/01(土) 10:32:52.96ID:zjmruguK
画面フラットやからフィルム貼りやすかったわ
あとiPhoneとかの顔認証バカにしてた派だったんだけどロック解除めっちゃ速くていいな
2022/01/01(土) 13:02:17.56ID:DH0vPcce
Amazonで買った人おすすめのガラスフィルム教えて欲しい
2022/01/01(土) 16:48:21.55ID:XW0IpbEt
尼のは出処も製造元も材質もほぼ全部同じじゃないの
梱包箱がついてたり値段が違うだけで
2022/01/01(土) 17:46:22.41ID:tjHQd5VX
Youtube再生するとWiFiで高画質設定でも144pになって毎回手動で1080pにかえてるんだけどなんとかならんの
2022/01/01(土) 17:48:51.29ID:EcNxn8Wl
>>948
固定にすりゃいいじゃん
2022/01/01(土) 18:36:03.65ID:VE4pdBnH
60と120くらべて見たけどvancedだと同じだね。120の恩恵なし
2022/01/01(土) 19:11:43.60ID:4sxgC6R4
>>950
そんなの当たり前じゃん
試さなくてもわかるだろ
2022/01/01(土) 19:15:47.92ID:Lvr+SlOo
そもそもYoutubeは120Hzの動画アップロードに対応してないだろ
2022/01/01(土) 19:31:13.36ID:Hg+q4HKO
画面暗くなると謎のおっさんが映り込むからノングレアにしたわ
2022/01/01(土) 19:54:37.39ID:rcmJug6y
買ってからずっと120にしてたけど、久し振りにリフレッシュレート表示させたら60ばっかだった
もっかい120押したら120になったけど
何なんだよこれ
2022/01/01(土) 20:01:09.98ID:Lvr+SlOo
>>954
可変リフレッシュレートだろ
2022/01/01(土) 21:49:42.91ID:tlu0mZNK
純正かサブブランドの充電器じゃないと充電遅いっての地味にめんどいな
スマホとかと一緒に充電器繋げてもこれだけ全然終わらん
セールの時に買うかね
2022/01/01(土) 21:58:06.60ID:5xDJIZV9
スワイプしないとロック解除できないのかな
地味にストレス
2022/01/01(土) 22:02:42.97ID:4sxgC6R4
>>957
画面トントンすりゃ良いじゃん
トントン➡顔認証でストレスほぼゼロ
2022/01/01(土) 23:52:40.74ID:oclpvcHf
>>948
>>949
純正You Tubeで解像度固定は出来ない。高画質設定にしていても。vanceなら固定できる。
2022/01/02(日) 00:00:58.71ID:CMHovEen
>>957
開発者オプションで無くせるぞ
2022/01/02(日) 00:55:23.49ID:SJzNDL0C
>>915
これ
iOSにしかgoodnotesがないからipad選ぶしかない
chmateみたいなもの
2022/01/02(日) 08:19:29.55ID:P/2v4XF8
使用用途Tver、vancedが80%、残り20%がpdf(譜面)閲覧なので
60でよかった。あとバッテリーも節電選ぶとかなり改善
ただし、adguardやMacroDroid、スワイプアプリがたまに沈黙
とりあえずadguardアンインストールしプライベートDNS利用に切り替えた
2022/01/02(日) 08:30:38.68ID:qoJPdlZJ
ぶっちゃけ120hzはバッテリーの消費と割が合わないから60固定が安定だわ
webサーフィンでスクロールがヌルヌルなのは最初は感動するけどすぐにどうでも良くなる
対応してるゲームとかもあんま無いし
2022/01/02(日) 10:30:11.33ID:dcbw3WpK
いまpad5くらいの価格帯でほかにいい選択肢ある?
xiaoxin pad pro 2021がディスプレイとか薄さとかSoCとかで色々上な気がするけど
日本語で使うとなるとアプデがされないショップROMだから選択肢がない
2022/01/02(日) 10:44:02.48ID:FLwxazKI
>>964
xiaoxin padが日本で発売されれば話は変わるんだろうけどね
2022/01/02(日) 11:17:28.28ID:wx6CZ3ZR
>>960
顔認証→ホーム画面に行きたい
2022/01/02(日) 11:56:07.04ID:sxNEsHHM
>>966
設定→パスワード&セキュリティ→顔認証でロック解除した際ロック画面に留まるみたいのをオフにすればいい
2022/01/02(日) 14:54:10.28ID:p6sQlHDy
>>964
ない
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 18:02:47.84ID:MvbqatuS
xiaomi smart pen の2つボタンはメモ起動とスクショ以外の用途には使えないのか?
ibispaintなどのアプリでサイドボタンとして検知されてはいるが押しても反応無し、長押しで上述の機能が出る状態
2022/01/02(日) 18:57:32.99ID:TJOfHGfq
https://i.imgur.com/b7DhHed.jpg
安くね?
2022/01/02(日) 19:05:25.88ID:hvNAVTqS
これでてから最適解になったせいか中華タブスレの勢いなくなって悲しい
2022/01/02(日) 19:33:16.34ID:TNa5ahCK
《964



https://i.imgur.com/sHh4uuv.jpg
2022/01/02(日) 19:34:10.31ID:8qr/j8K4
いま中華タブスレに残ってるのは選ばれしホンマモンのキワモノ好き
2022/01/02(日) 19:35:55.05ID:o9Tt56ch
これをスタンダードにして安価で良質のタブレットが増えてくれればうれしい
2022/01/02(日) 21:11:25.89ID:QxFz+aFj
>>966
顔認証の設定に普通にあるよ
https://i.imgur.com/MQOVZMU.jpg
2022/01/02(日) 21:54:53.68ID:wx6CZ3ZR
>>969
>>977
ありがとう
すごく快適になった
2022/01/02(日) 22:53:17.29ID:o9Tt56ch
どういたしまして
2022/01/03(月) 00:47:44.20ID:rJsa5FFs
技適取得してて日本語対応&日本正式発売なAndroidタブレットでコレより優れた奴は無いやろ
2022/01/03(月) 02:02:02.63ID:qjjAL8RS
2022/01/03(月) 10:12:51.84ID:TnAZODxu
フローティングウィンドウって一つしか出せない?
2個使いたい
2022/01/03(月) 11:42:19.53ID:oEdH/fsK
>>980
一個だけです。
2022/01/03(月) 11:46:43.48ID:V+O7ilcr
>>980
MIUI 13ではいける。まだ試してないけど。
https://i.imgur.com/OmBvD4h.jpg
2022/01/03(月) 11:47:44.75ID:XhdaZmxp
MIUI13 Padでマルチウィンドウができるようになる
2022/01/03(月) 17:31:48.11ID:Oa8m/EWV
技適対応してなかったらどうなりますか?
誰に迷惑をかけて、誰に訴えられますか?
2022/01/03(月) 17:59:03.06ID:Rsnch2N6
罰則のしては1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
Wi-Fiだと5GHz帯のアレとか
セルラーだと外国だとOKだけど日本じゃ許可されて無い帯域吹ける奴で吹いちゃたとかになるとアウト(ほぼ確実に日本で別用途に割り当ててる機器に影響出るから)
2022/01/03(月) 18:17:44.46ID:uYqz7gOV
>>984
ほとんどの場合は問題ないが
たまにとんでもない出力の電波出してたり
ちょっと設定変えるだけで違法な電波を出せる機種がある

黙って使ってて逮捕されることは稀だが、ネットに書くと叩かれたり通報されたりする
2022/01/03(月) 18:31:25.01ID:ARshSTsT
楽天モバイルのシムが刺さる中華ルーターなんて一時はめちゃくちゃ騒がれたけれども今は誰も語らないんもんな
2022/01/03(月) 20:33:33.86ID:psEyTVnp
謎のBluetoothイヤホンもバリバリ技適無視だし誰も気にしてない
2022/01/03(月) 20:47:59.90ID:mRRzHBiP
屋外でテザリング使うのも違法なんだっけ?
2022/01/03(月) 21:33:10.57ID:CMbNoI8E
次スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
2022/01/03(月) 21:57:38.44ID:N002BsF8
>>990
ワッチョイありなのね
GJ
2022/01/03(月) 21:59:15.64ID:qjjAL8RS
(´・ω・`)
2022/01/03(月) 22:01:23.99ID:+Ib96rz2
ワッチョイではなくてSLIPね
2022/01/04(火) 08:04:44.81ID:o4CDmLiu
うめ
2022/01/04(火) 08:04:50.83ID:o4CDmLiu
うめ
2022/01/04(火) 08:05:02.72ID:o4CDmLiu
2022/01/04(火) 08:05:10.14ID:o4CDmLiu
うめ
2022/01/04(火) 08:21:05.59ID:vkyk1sxA
999999
垢版 |
2022/01/04(火) 09:01:11.12ID:QsvJfB2h
銀河鉄道999
2022/01/04(火) 09:01:52.25ID:sZPgF6a7
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 19時間 47分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況