Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/30(火) 17:09:03.52ID:rgQSYMeo0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637242691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/10(金) 00:41:47.60ID:ZKAhuYu60
SDのエラーって一度も出たこと無いけど無印限定なの?
2021/12/10(金) 01:16:34.59ID:aDBucvn5M
SDカードのやつウチのも出るけどガラスフィルム貼っちゃったし本体交換すると無駄になるからどうしよ
2021/12/10(金) 01:20:04.23ID:r2EruFyY0
SD使わなきゃいいじゃん 
少なくとも俺の用途じゃ不要
2021/12/10(金) 01:22:21.85ID:2zjkO9Gw0
>>918
plusだけど月1くらいでなるよ
2021/12/10(金) 01:28:13.43ID:IK5wS03B0
内部ストレージを選んだらフォーマットになるけど、外部を選択すれば問題ないよ
2021/12/10(金) 02:31:40.51ID:H/8rtKr70
ブラフラで買ったやつは来年1-31まで返品可能だから我慢できないようだったら初期化して送り返せばいいよ
2021/12/10(金) 04:16:50.34ID:yHHPRl/Za
SD警告頻発ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組 m9(^Д^)プギャー
2021/12/10(金) 05:51:36.19ID:OzX55RUva
SDの不具合抜きにしても
SoCが2019から変わってない時点でゴミだしな
スピーカーも8よりはるかに劣るし
今さら買うものでは無い
2021/12/10(金) 07:38:25.76ID:zn/k8IFlM
どのSDカードでエラーが出てるか書いてくれるとありがたい。
同じの使ってエラーが出る人出ない人がいるのか知りたいです。
2021/12/10(金) 07:42:53.27ID:WmBefRek0
sdカードでエラー吐いてるやつは東芝にしておけ
ラズパイでは東芝が相性抜群だしな
海外でも東芝製は推奨されているぐらい
2021/12/10(金) 07:43:29.63ID:gvOPEUWua
961 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/12/09(木) 19:12:23.11 ID:WahMzo0Y

>>935
いろいろなメーカーのSD試したけど変わらなかったわ
だからSDの相性の問題では無いと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-DxmK)
垢版 |
2021/12/10(金) 08:55:12.85ID:AXn5rDEb0
>>926
ヒューレット・パッカードの128GBで外部ストレージとして使用

このSDカードは最初に半年間、2019年のFire HD 10で使用したが、その時は一度もエラーが出ず

その後、このSDカードを6月のセールで買ったFire HD 10Plusで使用開始
最初は全く問題無かったが、何度目かのOSアップデート通知後にSDカードエラーが突然連発するようになる
その後またOSアップデートがされると、SDカードのエラーがパタリと収まる
そして今回のOSアップデート後にまた狂ったようにSDカードのエラーが出始める
スリープ復帰後は毎回必ずSDカードの設定が云々と出る


そう言えば、充電されないエラーもOSアップデート後に発生するようになったな
2021/12/10(金) 09:00:44.00ID:i92xhIzC0
自分はトランセンドだな。
Fire HDも、歴代のDAPもトランセンドで、幸いにもいまだにエラーなし。
2021/12/10(金) 09:03:31.99ID:irOboqV70
うちはSanDiskちゃん
2021/12/10(金) 09:04:37.25ID:lRGZ6aUh0
4年くらい前に風見鶏で買ったサンディスクの128GBを外部ストレージで使ってるけどエラーなし
2021/12/10(金) 09:06:01.09ID:psJoLR/+0
>>927
TOSHIBA使ってるけどSDカードのエラー出まくってるぞ。
Fire HD10無印2021
2021/12/10(金) 09:06:21.51ID:LnODN0VpM
東芝キオクシアエラー出たからサムスンにしたら静かになった
2021/12/10(金) 09:06:45.63ID:sNY2V44x0
どうせバルク品でしょ
2021/12/10(金) 09:14:37.44ID:ANYeRzfI0
>>908
自分の場合、尼ストアでAlexaアプリを手動アプデしたら、その後はGooglePlayの更新にはでなくなったよ
2021/12/10(金) 09:21:06.74ID:o1Lkp3FE0
OSのアップデートがSDカードのエラー原因が濃厚か。後はGoogle playとか入れてない人でもなるのかな。
海外の人も同じようにエラー多発してんのかな。
口コミに書かれてないんだよな
2021/12/10(金) 09:22:50.44ID:nvZOP2a60
SDカードは悪くないよ
言ってもなんか話をわざと無茶苦茶にしようとする輩が居て一向にまとまらないけど
2021/12/10(金) 09:29:37.89ID:AXn5rDEb0
>>938
話を面倒にした挙げ句「お前が悪い」最後には「この話題は禁止」とか言い出すからなww
工作部隊が投入されてんじゃねえのか

そもそもの話、「ウリはエラーなんか一度も出てないニダー」連呼で暴れてる基地外って、エラーが
一切出てないのに何でスレに張り付いてるんだって話だよな
エラーも出ない、一切問題がねえのにこんなスレに張り付いてるとか、業者じゃなかったらキギガイしかいねえよな
2021/12/10(金) 10:12:09.22ID:Xc8RH1iP0
内部扱いにしたら書き換え回数が段違いに増えるから
MLC以外はすぐに壊れるとか?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-YCMe)
垢版 |
2021/12/10(金) 11:20:43.87ID:tNy9sRbWa
>>918
うちはPlusだけど10回に7回にSDカードの画面が出るよ
SanDisk Extreme Proの1TB挿してる

Kindle本が開けなくなることがあるので、その本を端末から削除して再読み込みすると直る

現在、Kindle本が7,000冊くらいあるので再ダウンロードはしたくない
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 11:38:11.03ID:u1HYX+HYM
SDカードってSSDみたいに寿命あるんやな……シラン買った


SDカードは何回データを書き込みしたかで寿命が決まります。その目安が2?3年程度です。
寿命が近くなってくると下記のようなサインが出てきます。
エラーが発生して、デバイスがSDカードを認識しない
データの読み書きができない
データの書き込みのみができない
2021/12/10(金) 12:16:51.29ID:ZKAhuYu60
6月にplus買ってからSUNの128使ってるけど一度も聞かれたこと無いんだよね
もうなんか別世界の話とすら感じている
2021/12/10(金) 12:22:11.55ID:zhSL9fIx0
>>942
SSDと比べたらSDカードの方が圧倒的に低寿命だよ
2021/12/10(金) 12:26:02.88ID:FcRAvTb8r
もう幾度となく出てくる話題で食傷気味。今出てなくてもそのうち出て、そのうち出なくなる仕様()なんだわw。
メーカーも容量も関係なし。
2021/12/10(金) 12:31:59.90ID:g8QcjBry0
サンディスクultraの64GBを内部ストレージとして使ってるけど
買って1ヶ月エラーなし
2021/12/10(金) 12:40:41.16ID:QjzK0fBta
>>938
SDカードの問題では無い
ファームVerも関係ない
何を契機にいつ起きるかもわからないし
今まで起きてなくても急に起きだしたという報告多数
そんなとうしようもない本体の欠陥で

その「欠陥品を買ってしまった」と愚かな自分
という事実を認めたく無くて、必死な輩がいるからな
2021/12/10(金) 12:51:35.03ID:UrVkgJxIM
海外のフォーラム覗いたけどここに書かれてるSDカードの不具合なんて報告ないけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-YCMe)
垢版 |
2021/12/10(金) 13:05:55.76ID:USGnjuzQ0
>>936
やってみる
ありがとう
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 13:08:10.19ID:LyyKDdgs0
こいつ(>>941)中華の模造品でも掴まされてんじゃねーの
キンドルて7,000冊も読んで「ロッド」とか言っちゃう奴だし
アタオカガイジだな
2021/12/10(金) 13:14:09.27ID:iDkItLX/a
>>939
その手のやつ、書いてる内容ややり口も工作員臭いんだよねw
2021/12/10(金) 13:15:44.02ID:iDkItLX/a
>>950
例えばコイツとかねw
2021/12/10(金) 13:54:35.73ID:iouemKtOM
>>939
Amazonデバイススレって頭のおかしいのが張り付いてるよな
最初キチガイかと思ったけど勤務時間だけ居るから業者臭い
2021/12/10(金) 14:27:58.69ID:irOboqV70
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008RTHGrSAP/ストレージ設定の繰り返しについて
2021/12/10(金) 14:28:44.88ID:YHND92MP0
BOOK☆WALKER起動しない件で
Fire HDを初期化(工場出荷時に戻す)したら起動できました
お騒がせしました
2021/12/10(金) 14:40:46.91ID:ecRQiKCYa
欠陥品のゴミを買って
自分のものだけが「今後もそんなことは起きないはずだ(願望)」
ぉ図々しく厚かましい願望に必死に縋ってる
無様なアホばかりで笑える
2021/12/10(金) 14:43:52.12ID:ecRQiKCYa
>>954
> amamazzzz (カスタマー) 11日前
> 原因確認分かった。

コイツもイキり散らした割には的外れで
根本的に何も解決できてなくて笑える
2021/12/10(金) 15:18:03.31ID:nvZOP2a60
>>954
誰も解決してなくて草ァ!
2021/12/10(金) 15:32:31.40ID:Zfd8fR3q0
>>957
きっとドヤ顔で書き込んでるんだろうなぁw
2021/12/10(金) 15:35:04.28ID:KZd+/xlV0
>>913
自分も7.3.2.2にアップデートしたらSDカードのエラーが出なくなったわ
Fire HD 10無印 MB-MC64KA/EC(外部ストレージ)
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-u7Ur)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:47:02.57ID:txYIon1Cp
Kindleアプリのユーザーデータの大きさって、所有している本のサムネとかの細々としたデータの塊なのかな?

本自体は外部ストレージにインストールしているけど、アプリ自体の容量は1GB超えてる。確かに累計5000冊は買ってるけどさ
2021/12/10(金) 16:26:46.61ID:wd13OP840
>>960
ていうか
7.3.2.2にアップデータしろとか
7.3.2.2にアップデートしましたとか
7.3.2.2にしててもしょっちゅうでてくる
2021/12/10(金) 16:39:39.83ID:fMqIgBzn0
紙を間に挟むという解決策が載ってるね。紙の繊維とかが入り込んだらイヤだけど、隙間が問題なのかな
2021/12/10(金) 16:53:05.52ID:HiSZiYjV0
プリインファイラの「ファイル」のCloud Driveってどこのことなん?
Amazon Driveにあるファイルも見えないし
2021/12/10(金) 16:54:05.78ID:82m9WcCga
>>954,957
> amamazzzz (カスタマー) 11日前
> 原因確認分かった。

このスレにもどうせ常駐してるだろコイツ

イェーイ見てるー?
2021/12/10(金) 16:57:47.19ID:Zh1cWxVQa
>>963
それをやっても再発したという報告がその後にあるから的外れだぞ

> kmgr157 (カスタマー) 2日前
> ここに記入されている方法を実施しましたが改善されませんでした。

発生条件が不明でかつ発生頻度もまばらだから
「それによって改善した/発生しなくなった」と都合よく勝手に思い込んでるだけ
本質的に欠陥品なんだから何しようがしばらくしたらまた起きるよ
2021/12/10(金) 17:15:49.75ID:iOUPMwB90
>>963
本当に接触不良なら使用中にも出て来るハズかと
スリープからの復帰時のみゆえ物理的なものではないでしょ
2021/12/10(金) 17:26:44.77ID:GnBZONk50
>>967
そうなんだよね
物理的なものとは考えにくい
スリープから戻った時の処理が何か悪さしてるのかな
2021/12/10(金) 17:31:36.65ID:nvZOP2a60
底の処理だけ見直せば収まりそうだけどフォーラムの担当のトンチンカンな対応見てると
そもそも技術部に報告すら行ってないなこれ
2021/12/10(金) 17:31:58.24ID:nvZOP2a60
×底 ○そこ
2021/12/10(金) 17:47:47.09ID:8slWYuy8M
端末自体の明るさより暗くできるんだね
アプリで明るさ制御あるやつで最低値にしたらついてんのかな?近くまで暗くなったわ
2021/12/10(金) 17:55:05.14ID:CwugAOIza
>>969
めんどくさいし金かかるから抜本的対策しないで、期限内なら交換、返品期限過ぎたらラッキー、それ以外はシカトしとけばいいや、って感じなんだろうね
2021/12/10(金) 18:03:11.08ID:GnBZONk50
スリープから戻った時の処理が原因だとして
SDエラーが出ない人もいるからそこがよく分からんな
アプデした人はファームウェアはみんな同じなのになぜ差が出るのか
SDとファームウェアの相性があるのか?
2021/12/10(金) 18:34:48.97ID:Jn9GqtZAd
idコロコロアウアウ発生中
2021/12/10(金) 19:13:11.45ID:UNXbKX8Ja
バカは黙ってて
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:17:09.54ID:XEw4i1Y5M
>>974
スレ単独のID透明あぼーん面倒だから、もう統一でAu全部透明あぼーんしたわ
2021/12/10(金) 19:34:57.53ID:OzX55RUv0
ええやん
アウアウってどこの板でも変な奴ばっかりだし
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:40:01.61ID:OzX55RUv0
>>973
SDとの相性もあるだろうし
スロットの半田不良だったってこともありそうだな
ケースがペコペコするし造りが甘いってのもあり得る

1万かそこらでピーピーわめいてるアウアウはバカだな
一年保証があんだからさっさと交換対応して貰えばいいのに
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-PnUB)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:52:09.81ID:A+7fUbGi0
お前らSDカードSDカードうるせえけど何をそんなに保存するんや?
2021/12/10(金) 19:54:20.59ID:eU1eNkNvM
>>961
だろうね。
うちも8千9百冊購入していて今まで文字だけの本2冊しかダウンロード
していないのにストレージを 1.83GB 使用している。
ライブラリをスクロールすると直ぐ表紙が表示されるからね。


楽天Koboは、3千9百冊購入で下載が文字本3冊、画像本1冊で366MB。
ライブラリをスクロールして必要になるまで表紙を読み込まない設計。
2021/12/10(金) 20:02:36.66ID:7hJEWXcK0
>>961
メタデータにサムネが含まれてるんだろうね

>>980
キミは奇妙な文語表現をするなぁ...
2021/12/10(金) 20:06:42.13ID:1A4y4oPn0
購入数チラチラくんで草
悲しくならん?
2021/12/10(金) 20:59:18.37ID:IbbL/nHl0
>>956
このスレで一番アホなのはあなただよ
お母さん泣いてたよ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-u7Ur)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:24:08.31ID:1HWHXznj0
>>980-981
やっぱりそうかぁ。
見る専タブと割り切ってるから32GBといえどまだ余裕はあるから別にいいっちゃいいんだけど、容量主張するアプリになっちゃってるな
2021/12/10(金) 23:59:08.28ID:Of4AQyDcM
バーコードの読み取りがHD8だとうまくできるのにHD10だとできないんだが
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-8/hI)
垢版 |
2021/12/11(土) 00:02:35.17ID:00E+ALh90
CDの曲を取り込みたいんだけど音楽アプリは何がいいの?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 03:13:00.47ID:CboItAQK0
>>961
だから僕はHD 10 64GBを買ったってブログもある
サムネは内部ストレージに保存されるから本をたくさん持ってるなら64GBを買った方がいい
それか評判が悪いSDカードの内部ストレージ運用だね
2021/12/11(土) 05:00:37.73ID:YgRnyKOxd
新しいkindle hd 10にインストールしたwordは校閲機能に文書の読み上げ機能があってすごい便利。
ただ、1世代前のkindle hd 10にインストールしているwordだとアップデートしてもなぜか同じ校閲機能に読み上げのコマンドが出なくて読み上げが出来ない(ttsなら出きる)?

1世代前のkindle hd 10にインストールしているwordにも読み上げコマンド出せるようにならないか?
2021/12/11(土) 05:04:10.98ID:8XqUQLBW0
そこまで本に金かけられるならFireにこだわらずにもっと解像度の高い機種を買った方がいいと思う
2021/12/11(土) 05:05:24.65ID:8XqUQLBW0
ごめん今のは>>987へのレスというか感想
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-8/hI)
垢版 |
2021/12/11(土) 06:28:59.31ID:shijTYmiM
>>985
バーコードじゃないけど、Braveの同期QRコードが全く読み込めなかった
ディスプレイ明るくしたり、ピント合わせで近づけたり離したりしても全くダメ
2021/12/11(土) 07:03:00.35ID:quasB/YXd
自己解決 システムアップデートしたら出来るようになりました。
2021/12/11(土) 07:33:44.16ID:HzybFmW80
起動したら外部ストレージとして使用するか聞かれたわ
これがいま巷で話題になってるSDカード問題ですか
SDカードが取り外されましたって出てDLしたのが消えるよりかはマシだけどさ
2021/12/11(土) 09:25:08.29ID:n6AHedl30
>>993
これ起動の度に聞かれるけどオフにする方法ある?
2021/12/11(土) 09:28:38.80ID:V890sAe7M
無い
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:32:12.08ID:CboItAQK0
起動の度って使い終わったらいちいち電源切ってんの?
2021/12/11(土) 10:23:41.01ID:NLqaMJ/ra
SD警告頻発回避不可ストレスフル超絶イライラ欠陥品HD10(2021)購入者負け組ども m9(^Д^)プギャー
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:30:48.38ID:CboItAQK0
>>997
イライラしてんのはお前だろ
ブーメランで草
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:31:07.51ID:CboItAQK0
>>997
イライラしてんのはお前だろ
ブーメランで草
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:31:39.90ID:CboItAQK0
>>997
SDの呪いが解けませんように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 17時間 22分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。