Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/30(火) 17:09:03.52ID:rgQSYMeo0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637242691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/05(日) 17:05:02.95ID:KI43o9u10
>>564
なるほどね、Google Playでアプリを入れるだけじゃなく、細部まで自分好みにしたいと。
2021/12/05(日) 17:12:34.78ID:eceX3zdF0
チップスターのアプリ開ける人いる?
位置情報取得できない
2021/12/05(日) 17:18:49.35ID:KI43o9u10
>>566
自分も10Plusの32GBに同じくセールだったサムスンの白いEVO Plus(256GB)を挿したが、今のところ不具合無いな。
外部ストレージにしてGoogle Play入れて、純正アプリと競合しないようにGoogle Play側のアプリの自動アップデートを切っただけ。本体のOSは気にせずアップデートかけちゃってる。
2021/12/05(日) 17:25:19.05ID:ESj8fNWQM
アプデしちゃった腹いせやん完全に
2021/12/05(日) 17:32:14.87ID:f7VShBUs0
>>517
ケースのサイズはどうなの?
2021/12/05(日) 17:57:43.23ID:Lrf1IUSf0
kindle、コンテンツと端末から配信してもちゃんと配信されないわ
2回目でようやくplusに配信される
2021/12/05(日) 18:00:00.90ID:ukSkJA9m0
あーos9だったのかー
分割画面フォーカス外れても動くの10からか
しまったやりたいことができねえ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-FjpM)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:37:15.82ID:R1ZZnaJi0
>>559
Custom Navigation Bar入れてなんかしたら戻った気がする
ダッシュボードボタン消すならtoolboxで無効にするとそうなるからアプリでやった方がいい
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-fW0/)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:31.66ID:KI43o9u10
開発者オプションの
・GPUレンダリングを使用
・ハードウェアオーバーレイを無効にする
この2つにチェック入れるとMarinDeckの挙動が目に見えて良くなった。

特にHWオーバーレイは今朝意味に気づいてONにしたけど、これがデカいな。
Android持ってる人には定番のオプションなんだろうけど、自分みたいに初めてAndroid触る人が居ると思うんで書いとく。
2021/12/05(日) 19:05:32.26ID:the6qEIa0
これだけは入れとけってアプリある?
とりあえずエッジジェスチャーは入れた
2021/12/05(日) 19:10:56.90ID:Kizy6Wykd
アップデートしたの戻す方法ないわけ?
2021/12/05(日) 19:15:56.76ID:ESj8fNWQM
>>577
難癖つけて返品交換
2021/12/05(日) 19:30:59.84ID:tv8QkezQ0
>>574
ありがとう
やってみます
2021/12/05(日) 19:31:23.12ID:ONFY066/M
音声入力が初期化していますとかでてできないな
2021/12/05(日) 19:39:38.66ID:Ttgrj6q70
>>556
toolboxがやってる事はadbでやることをバッチ処理してるだけだからtoolboxが使えなくなったらadbも使えないということになる
adbが使えなくなったらデバッグできないからtoolboxを使えなくする事はできない

今後も色々と締め付ける気があるのならランチャー無効化ができなくなったように一部のコマンドを無くすような対応になるんじゃない?
2021/12/05(日) 19:43:04.37ID:z36RVGE60
>>577
まず、窓を開けます。
2021/12/05(日) 20:01:16.72ID:dIfLTGi70
無印でgoogleplayいれるとメモリ使用量ぎりぎりになるな
アマのショッピングアプリがかなり重いときがある
2021/12/05(日) 20:02:10.61ID:4F63ZrUg0
os9じゃ画面分割して文書と動画にしても文書動かしてたら動画動かないの?
2021/12/05(日) 20:07:24.63ID:9LIIFh+Xd
届いてまだバージョン分からないけど、ただ4アプリ入れてGP入れるか
toolbox入れて可能ならバージョンアプデもされないようにするべきか迷うな

GPは必須だけどランチャーは気にしないなら
toolboxは必要ないのかな
2021/12/05(日) 20:24:58.63ID:gatBPOofa
>>542
それ、ネットにやり方載ってる?
なんか変なサイトばっか出てきてコレだ!ってのに辿り着けないわ
2021/12/05(日) 20:31:11.37ID:FQfdM8uQ0
ダブルタップして復帰でおすすめのアプリありますか?
2021/12/05(日) 20:33:23.00ID:gw4/kraI0
>>566
まったくおなじ構成でエラーなし
補足すると外部ストレージとして使ってる

ブラックフライデー二日目に届いて素の状態で利用
ファームのアップも自動でやってる

こんな場所でイライラしてないで返品するなり交換すればいいのに
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3027-ZA6B)
垢版 |
2021/12/05(日) 20:39:17.53ID:koYzs4GR0
>>583
fireじゃなくてもギリギリになるのにさもfireのせいにする典型例だな
2021/12/05(日) 20:53:02.03ID:KI43o9u10
ダウンロードに入ってるfingerprintってフォルダはなんだろ。
アレクサ絡みの物なんだろうか
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-i3jl)
垢版 |
2021/12/05(日) 20:54:45.36ID:gw4/kraI0
>>589は3GBで十分おじさん
2021/12/05(日) 20:59:14.28ID:4NOkjTKYa
>>586
ttps://o3note.blogspot.com/2019/12/fire-hd-10-2019-kai.html
ここにadbコマンドがあるからそれで
toolは使ったことないから知らない
2021/12/05(日) 21:02:22.96ID:+iChzGuh0
>>590
指紋認証なのでアレクサは関係ない
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-AMzL)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:08:09.40ID:znNAEnSU0
>>592
adbからしか出来ないなら開発者モードに出てるシステム自動更新って何やってんだ
2021/12/05(日) 21:29:16.70ID:ferd6l7+0
>>566、569
10plusにSamsung白128GBで外部ストレージとして使用中
今朝7322にアップデートされてからスリープから復帰する時2回に1度は「内部?外部?」って聞かれるようになったわ。。
「外部ストレージ」を1タップした後はSDに保存したprimeビデオや自炊本の閲覧は普通に出来るけどなんだかなぁって感じ
2021/12/05(日) 21:41:28.02ID:Ttgrj6q70
>>594
素のAndroidなら止められるんじゃない?
FireOSは半端に残ってるのに使えない設定とか隠してるのに使える設定とかが結構ある
2021/12/05(日) 21:42:14.62ID:yAisAeeA0
Wifiを従量制にすれば良い
2021/12/05(日) 21:46:26.56ID:Ttgrj6q70
>>583
Androidは搭載されたRAMを使えるだけ使って再読み込みを抑止するように作られてるから空きメモリーの量だけ見ても無意味だよ
その状態でタスクキルが頻繁に起こったり再読み込みが起こるようならメモリーが足りない
空きメモリーは少ないのにタスク切り替えやタブの表示がもたつかないならメモリーは足りてる
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-fW0/)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:10:20.40ID:KI43o9u10
>>593
ありがとう、指紋かぁ。確かにFireには関係ないね。
ダウンロードの所にあるのが謎だけど、更新日時が昨日だから消すの止めとくわ。
2021/12/05(日) 22:13:37.74ID:ZDtCuI2r0
>>559
もう一回ダッシュボード追加し直せば治る
2021/12/05(日) 23:00:09.23ID:SmvkdPLC0
年内もう1回セールある?
2021/12/05(日) 23:03:51.19ID:j4HxLJDV0
>>601
小さいセールなら現在もやっている
2021/12/05(日) 23:05:17.94ID:dIfLTGi70
>>598
ふーん。アプリが重いのはCPUがしょぼいだけなんか
2021/12/05(日) 23:32:23.30ID:Q1bbGrOW0
ワイヤレス充電スタンドの販売が再開されなそうなんで
ダイソーで読書スタンドとワイヤレス充電器買ってきて
両面テープで固定したらちゃんと使えたわ
2021/12/05(日) 23:43:22.47ID:Rr2oH4r70
まあ普通にqi規格らしいしね……
なんなら専用充電器との組み合わせでないと速度出ないってのは充電器側でかけてる制限っぽいので
速度だけの話なら汎用品の方が良いまである
どっかタブレットでも使えるワイヤレス充電器出さないかなあ

まあそのためにはワイヤレス充電出来るタブレットがもっと出ないとならないんだろうけど……
2021/12/06(月) 00:21:58.05ID:y/KfovyBM
とにかく安っぽいし持つ喜び皆無だな
まあ俺みたいな非正規年収180万円中年独身には似合ってると思う
みんな似たような環境でこのタブレット使ってると思うと仲間意識が持てて嬉しい
607名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RpEN)
垢版 |
2021/12/06(月) 00:26:23.50ID:DpBv1MpOM
>>527
ケース付けないと
デスクの上で動画見られんだろーが
最低限ケースは付けるわ
2021/12/06(月) 00:40:53.35ID:8Yr2YPrOM
動画見るなら、ケースより自由自在な角度・位置を保てるタブレットアームが良いぞ
布団で仰向けになったまま、動画見たりも出来るし
2021/12/06(月) 01:13:31.78ID:ajNDi0el0
>>608
もっと早く教えてくれよ
2021/12/06(月) 01:14:18.68ID:Nqr9dgMZ0
>>581
ありがとう

なるほど、無効化した OTA とかは toolbox が独自ではないと
何が生き残るかはアマゾンさま次第か
2021/12/06(月) 01:49:48.74ID:U9yvC4HL0
>>607
フィルムよりケース無しのほうが裸って言うわ普通
ケースなんて無くてもスタンドで立てられるんだよ
動画見るだけなら手で持てばいい
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-5x/J)
垢版 |
2021/12/06(月) 01:53:36.68ID:U9yvC4HL0
>>571
横からだけどダイソーのiPad用のマイクロファイバーの買ったらケース無し素のHD10全く入らなかったよ
他で使うから良いけどチャック部分が狭かった
2021/12/06(月) 02:49:26.86ID:MEK4iuc80
10無印を使っているんだけど、一日に一回くらいアプリを操作してると急に画面がブラックアウトする現象が起きるんだけど同じような症状が出る人いないのかな
2021/12/06(月) 03:01:18.54ID:WLpSD4os0
別の文字入力アプリをGoogleプレイやapkでインスコしてもfireの元からついてるのにしか設定できない?
ぐぐってこよ…
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 03:04:00.73ID:8Yr2YPrOM
>>613
カバー使ってるとしたら、磁石が裏側貫通でスリープなってるとか
もしくは持ってるときに手が電源ボタンに触れてスリープなってるとか
2021/12/06(月) 03:11:59.23ID:WLpSD4os0
>>614 自己解決しました
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-BvFy)
垢版 |
2021/12/06(月) 05:04:24.39ID:HW9xyJaW0
>>614
GooglePlay入れてGboardに変えたよ。
2021/12/06(月) 05:17:13.75ID:MEK4iuc80
>>615
電源ボタンにも触れてないしカバーも使用してるけど違うっぽい
それもスリープ状態じゃなくて完全に電源が落ちてるんだよね
電源ボタン長押ししないと起動しない
2021/12/06(月) 06:24:40.91ID:0WdMgPoe0
交換すれば
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:48:08.30ID:SKoEBkCI0
>>613
1日に1回ぐらい休みたいんだろ?
酷使させないで休ませてやろうぜ!
2021/12/06(月) 08:05:04.73ID:BIh50tmL0
なんで「電源が落ちてる」って最初に書かねぇの
画面がブラックアウトだけで分かるかいな
2021/12/06(月) 08:20:06.16ID:vlqarJqMM
Office使ってみるかと思ってWord開いた瞬間落ちるんじゃがなにこれ
2021/12/06(月) 08:21:47.41ID:lb17DOdc0
ランチャー変更したい
toolbox アップデートはよ
2021/12/06(月) 10:21:21.43ID:7Qea0T9X0
>>622
インストールできるだけで使えるとは言ってない
2021/12/06(月) 10:24:24.22ID:rzvFA6FFa
塞がれたので無理です
2021/12/06(月) 11:09:51.46ID:2We11+nuM
アンチグレアのフィルムが欲しいけど結構高いんだな
2021/12/06(月) 11:37:06.63ID:nuDW3tl20
>>626
先日のセールでミヤビックスのが安くなってたんだけどな
2021/12/06(月) 11:54:05.44ID:VDg5Ywul0
届かない〜♪
2021/12/06(月) 12:05:42.95ID:ShjP97Ws0
ミヤビックスの良かったよ。サラサラで反射はかなり軽減

ところでGP化や広告なしの設定は終わったのですが、他にやっておいた方がいい事ありますか?
2021/12/06(月) 12:18:32.26ID:5fxjc/BeM
エロ動画を集める
631名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-fW0/)
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:29.66ID:mKBagifCd
ミヤビックスはまだまだ色々出してるけどパワサポはどうなんだろと調べてみたら、多機種展開してる余裕無さそうに見えた
2021/12/06(月) 12:38:03.49ID:hgPW/fTqM
あんつつ15万程度なのか
前使ってたPixel 3aと童貞のSocなんだな
2021/12/06(月) 13:46:47.29ID:Fs2lBwfJa
やっぱ10インチはでかいな8の新作出たら買い直すか
634名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-wYDq)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:55:08.05ID:3kl1ZQxxd
firehd10+ってamazon系のアプリ以外でも通知くる?
2021/12/06(月) 14:06:14.88ID:Tifnw6h10
chmateでスマホと同期させるにはsync2chを使えばいいの?
2021/12/06(月) 14:11:15.80ID:+aV07N0NM
最近、100均でアンチグレアの保護フィルム売ってなかったけど、キャンドゥが11.6インチ用のアンチグレア売り始めたな
220円だけど、指紋気になる奴はカットして使えばいい
2021/12/06(月) 14:25:40.29ID:2We11+nuM
>>627
そうなんだ
最初は裸で使うつもりだったんだけど
実際手にしたらやっぱり反射が気になるわ
ちなみにその時はいくらだった?
2021/12/06(月) 14:42:13.57ID:nuDW3tl20
>>637
1232円
ASDECのものと同等な感じ
2021/12/06(月) 17:42:19.13ID:KkqXHspl0
だから
裸っていうのは、普通はケースカバーのことを指すの
ただ液晶フィルムを貼らないことを裸とかいうなよ
2021/12/06(月) 18:14:58.98ID:8yWM40EhM
>>590
fingerprint/ja-jp-alexa-fingerprintdb

これなら、Alexa搭載デバイスが広告などから流れるウェイクワードで
目覚めないためのデータベースだと思います。

┃音声フィンガープリンティング

┃●Amazonには、自宅のデバイスが広告の音声によって誤動作するのを
┃ 防ぐためのプロセスがあります。
┃(中略)
┃●Alexaデバイスで実行される広告については、誤動作を防ぐ確実な
┃ 手段がないため、広告コンテンツに「アレクサ」ウェイクワードを
┃ 使用するのは好ましくありません。「アレクサ」というウェイク
┃ ワードを直接言う代わりに、「話しかけるだけ」や「デバイスに
┃ 話しかける」といった包括的な言い回しを使用することを
┃ お勧めします。
┃ ○Alexaデバイスで実行されるコンテンツにウェイクワードを含める
┃  必要がある場合(例:Echoスマートスピーカーで再生される、
┃  「アレクサ」ウェイクワードを含む音声広告)、誤動作を防ぐための
┃  追加の手順が必要となります。ただし、その効果は保証できません。
┃  Amazonの担当者にお問い合わせのうえ、適切な手順を踏み、公開の
┃  12営業日以上前にコンテンツを提出してください。
┃(後略)
2021/12/06(月) 18:26:03.58ID:sYPrKsixM
自動明るさ調整の最低値が手動の最低値より明るくない?
暗闇でオンオフしたら気づいたが画面の明るさ拾ってんのか?
hd102021
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3027-ZA6B)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:47:15.85ID:oFZ7dhLG0
>>639
フィルム貼らない奴がケースなんか付けんだろそれこそ頭おかしいわもしやってる奴がいたらおかしいと思ってくれ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Rx5E)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:52:06.46ID:iyLGPSxEd
裸ってのはケースもフィルムも付けないこと。
片方だけするのは半裸。
2021/12/06(月) 20:16:29.28ID:jZxzqi7k0
スリープ解除時にmicroSDのストレージ設定画面になるやつ
さっき試してみたら自分のでもしっかり発生してしまった
これハードとソフトのどっちが原因なんだろうな

ちなみに私のPlusは全裸です
2021/12/06(月) 20:19:52.29ID:q8N1H89s0
SD使わない前提で64GBにして良かった
2021/12/06(月) 20:32:32.30ID:hgPW/fTqM
裸運用で持ち運ぶ時だけ巾着みたいなサッと入れられる袋があればいいことに気づいた
2021/12/06(月) 20:35:46.78ID:tJIIvGa/0
TPUの透明ケースにするかな、半裸なのに結構高いのがあれだが
2021/12/06(月) 20:44:05.27ID:dLBGN+s+0
俺はジップロックに入れっぱなし
そのまま風呂に持って行ける
入れた後ストローで中の空気を吸うのがお勧め
2021/12/06(月) 21:41:57.83ID:fkVqOoez0
今までFIRE買う時はずっと純正カバー買ってた
縦にも横にも置けて、滑り止めにもなって、開け閉めも一瞬で非常にいいものだ
だが、カバーが5000円近いのはさすがに毎度買ってると本体の安さと釣り合ってなくていやになってくる
毎度サイズが変わるから使いまわしもできないし

てことで今回かったHD10は100均のスタンド使って部屋でのみ使う
次の使う頻度が高いのは車でだから、車には2019年度版HD10を置きっぱなしにする
これなら純正カバー無くてもいいや
2021/12/06(月) 23:38:01.60ID:OgI78fE6M
車にタブレット置きっぱなしって下手すりゃそれ目当てに窓ガラス割られないか?
安物だろうと車上荒らしが勝手に高い物って思い込む可能性あるし
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:53:17.83ID:SKoEBkCI0
2次被害(車両修理)の方が高くついて困るよね…
2021/12/07(火) 00:07:36.29ID:PZ2FEkIb0
囮を仕掛けて見張ってて獲物が窓を割る直前でボコボコにしてから警察呼ぶか10万で示談か選ばせればok
2021/12/07(火) 01:02:32.34ID:y1fiX1TNM
動画再生するとき何使ってる?
前はMXPlayer使ってたんだけど広告がウザいので他にいいのないか探してる
2021/12/07(火) 01:19:23.52ID:WW0jpQSm0
VLC
B00U65KQMQ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0621-FGl+)
垢版 |
2021/12/07(火) 01:28:34.23ID:TSMlAN0b0
20年vlc使ってるからなあ
vlcで3000回は抜いてるはずだからvlcしかありえんね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-i3jl)
垢版 |
2021/12/07(火) 01:32:18.25ID:mAAeh2Im0
>>650
警察の取り調べでの犯人の自供「iPad Proだとおもった。まさかこんなゴミだとは思わなかった」
コンビニ強盗して被害額一万円とかそんな感じだな
そもそも人目を引くようなところにものを置くべきじゃないけどな

>>652
ボコボコは場合によっては面倒なのでNG
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-i3jl)
垢版 |
2021/12/07(火) 01:37:35.51ID:mAAeh2Im0
>>649
せやな

ダイソーで買ったグリーンオーナメントってとこのタブレットスタンドで十分だった
塩ビでステンレスフレームを覆ってるから本体に傷がつかない
おまけにチルトも優秀だから角度も合わせやすい

純正スタンドとかiMacのスタンドみたいな高いやつはゴミ
2021/12/07(火) 01:44:17.12ID:XJgDHFA00
>>657
そのスタンド、横置きにした時
画面の下部分がちょっとスタンドで隠れるからちょっと使いにくいやろ
2021/12/07(火) 02:08:45.15ID:XMIXAI760
>>571,612
iPadの方が長さも幅も大きいからiPad用なら入るはずで
実際入れてみると長さはいい塩梅にすんなり出し入れできて幅はかなり余裕がある
ちなみにHD8は同じもののiPad mini用のがいい具合で収まる
2021/12/07(火) 02:37:20.83ID:ejTGM7ei0
セリアで売ってる三段に折りたためるタブレットスタンド
小さくて10インチでも支えられる
しかしプラスチックで折りたたむ 部分が絶対に割れる
割れてテープで補強してからが本番。
2021/12/07(火) 07:15:50.99ID:dzxf/0Fi0
11月30日に注文
予定が今月12日だったが予想通り短縮発送
明日届く
2021/12/07(火) 07:18:23.00ID:vSMQvyCK0
スタンドはどちらがおすすめ?


ttps://www.1-humidasu.com/entry/tablet_stand

ttps://koneko3.com/tablet-stand/
2021/12/07(火) 08:11:33.64ID:nW/iYmU10
SDカードが取り外されました
SDカードを新規に認識しました

これのコンボが突然増えてきてワロタぁ
ゴミタブ
2021/12/07(火) 08:32:59.10ID:QWme/46R0
>>659
ケースというか入れ物の話だったか
2021/12/07(火) 08:36:11.25ID:aRxhZvPEa
>>663
安物のゴミを買った(それしか買えない)ゴミ人間ザマァ m9(^Д^)プギャー
2021/12/07(火) 08:45:03.07ID:bdJKvZ+s0
VLC知らない奴って終わった時間を過ごしてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況