スマホやタブレットは電源いれっぱで使う事前提の作りになってて電源切る必要ない
一般的なスマホだとモバイル通信やGPSの消費電力デカくて
機内モードにしないと節電効果を得にくいけど
fireタブにはないからスリープにするだけで十分節電になる

PCは電源いれっぱで長期間つかうこと想定されてないから
マイクロソフトは長時間使わないときはシャットダウンすること推奨してる
俺は一定時間でスリープや休止になるようにしててシャットダウンはしてないw
電源切るのは旅行とかで数日家いないときぐらい