Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/30(火) 17:09:03.52ID:rgQSYMeo0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637242691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/02(木) 22:05:56.41ID:ZHNFV0sP0
>>235
RAMが無印の3GBより多い4GB
ワイヤレス充電に対応
背面と側面の素材がラバー系プラスチック
2021/12/02(木) 22:09:15.24ID:yu1DRpHa0
>>252
ミヤビックスのアンチグレアフィルム
2021/12/02(木) 22:12:08.32ID:zbZzYxgc0
付属の充電器アツアツになるんだけどこんなもん?
2021/12/02(木) 22:12:47.98ID:Y0hb1xV00
>>253
ワイヤレス充電は無かった事に
2021/12/02(木) 22:13:35.83ID:N5os9ZF50
Nillkinの充電スタンド、いま尼で売ってるのはスマホ用だと思うけどわりとデカい
以前売ってたタブレット用とまではいかないけどまぁ安定感は問題ないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-i0GH)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:21:55.46ID:0vu4910h0
最後のこの時間にきて初心者的?な書き込みが増えてきたなw
ま、玄人も素人もFireHDで楽しもうぜ!w
2021/12/02(木) 22:25:56.31ID:/eOvRO950
俺は11月28日に注文して12月12日に到着予定の先輩だから何でも聞いていいぞ

次セールやるのはいつだろう。正月に短時間やりそうだな
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-i0GH)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:28:53.57ID:0vu4910h0
>>259
何を買ったの?なんでそんなに待つの?
2021/12/02(木) 22:39:20.06ID:LnCJwItU0
5年間以上使っている
Z3735Fの1GBメモリ16GBのwindowsタブレットがもっさりすぎるから
fire HD 10に乗り換えてみたが、youtubeが早くて快適だわ。
これで1万円ならコストパフォーマンスはいいね。
2021/12/02(木) 22:43:23.06ID:x+aDjc260
>>212
Lexarの512GBとSandiskの一番安い1TBで発生したことがないのは、比較的厚めということなのかしら。
頻繁に抜き差しするものでもないし、その程度で解消するのなら良かった。
2021/12/02(木) 22:48:45.59ID:x+aDjc260
>>223
2019→Plusだけど、Kindleのライブラリ更新の速度が全然違う。
ただ、Firmが上がってから、2019でも耐えられるレスポンスになった気がする。
Primeの動画は、2019でも不満なかったから、特に違いを感じない。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Cq2Z)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:49:45.63ID:xtWnEuGI0
昔はフィルムならミヤビックスかパワサポかってくらいの存在感だったけど、ガラスが出てからはあんまり目立たなくなっちゃった。
Fireタブ用に久々にミヤビックス買ったけど、非光沢ならフィルムもいいなぁ。ただ、貼りやすさは最近は枠あるのもあってガラス。
2021/12/02(木) 22:50:35.10ID:P/yRcz7m0
あと一時間で終了するぞまだの人は急げ
2021/12/02(木) 22:55:53.67ID:/eOvRO950
>>260
何をって10だよ
混んでるから遅いんじゃろ
一緒に買ったフィルムは明日届くけどw
ケースも12日だ
2021/12/02(木) 23:00:01.73ID:4VcKdO450
>>263
やっぱゲームとかするなら大事だけど
負荷がすくないとそんな感じかー
かうならplusとして、もう少し考えてみるわーありがと
2021/12/02(木) 23:02:13.35ID:0vu4910h0
>>266
え。遅過ぎない?
僕は29日に注文して今日の午前に届いたよ。
ケースも昨日頼んで今日届いた。保護ガラスだけは間に合わなくて明日になっちゃったけど。。。
2021/12/02(木) 23:03:31.42ID:0vu4910h0
てか、4k全開と8のセットも我慢出来ずに今、ポチりました。
こっちは棒は早いけど8は到着は6日らしい。
2021/12/02(木) 23:06:00.01ID:OXWYPGgt0
今出荷分はtoolbox入れられないのかな
2021/12/02(木) 23:07:32.93ID:1ivfWMiF0
動画視聴と電子書籍用に無印ポチる。
3万出せるならiPad買うんだけど、悲しいことに金が無いのよね・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e8-dtN+)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:11:02.47ID:v1Oa9Yi90
>>266
今、plus買おうとしたら13日やったわ
2021/12/02(木) 23:12:23.15ID:gJjECcs50
>>271
iPad(無印)は「4:3パネル」で「モノラルスピーカー」なので、動画視聴には向いてないよ
2021/12/02(木) 23:13:24.90ID:/eOvRO950
>>268
通常配送は遅いよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-uxP8)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:19:08.73ID:4//oQEAq0
通常配送だったけど初日の朝注文して届いたの昨日だったからな
2021/12/02(木) 23:19:38.71ID:QIN2MUot0
自動更新切ったはずのGoogleplayが勝手にAlexa更新しやがった
勘弁してよ
2021/12/02(木) 23:23:13.68ID:Us76q51XM
保護フィルム貼ったりなんかもう面倒臭くなってきたから買うのやめた
タブレットフロアスタンドは買ったから今ある8インチで快適性上げて暫く戦うわ
2021/12/02(木) 23:24:32.38ID:pwWA2i7Ba
流石にもうタイムセールやんないだろう、とPlusポチッて来たわ

>>272
今ポチって来たら14日になってたよ
ここに来てガンガン売れてるのか?w
2021/12/02(木) 23:24:47.34ID:BsWdJPGt0
>>273
今の無印iPadはステレオスピーカーだと思ったが
あれ?勘違いかな
2021/12/02(木) 23:29:05.76ID:DLjWytZFM
無印ipadはスピーカーは2つついてるけど横向きで使うと左右片方からのみ音が出るから何だよこれってなる
2021/12/02(木) 23:33:30.82ID:BsWdJPGt0
>>280
それは知らんかった
縦横どちらでもきっちりステレオ対応するにはスピーカーが2つじゃ足りないものなあ
2021/12/02(木) 23:37:23.06ID:gDnnvxo30
primeだと今なら12/6やな
2021/12/02(木) 23:44:52.90ID:Vepc00HKa
また見てたら無料お届け10日になってて、なんだよ4日も早いじゃねーかよーとキャンセルして注文し直したら、19日お届け予定になってた
何なんだよ一体w
2021/12/02(木) 23:46:01.81ID:P/yRcz7m0
次のセールはいつになるんだろ
2021/12/02(木) 23:47:50.40ID:0vu4910h0
>>283
尼じゃよくある事w
てか、追加購入してからのキャンセルがプロだろw
2021/12/02(木) 23:52:03.66ID:0vu4910h0
今回のセールは8無印が最後に来て一気に売り上げたみたいだな。
他のデバイスもほとんどが在庫ありの即納だが8無印だけが一気に納期伸びたね。
2021/12/02(木) 23:52:43.31ID:ibPhIoGDa
>>285
そうなのか、全然知らんかったわw
これで最新バージョンで届く可能性高くなっちゃったかなぁ
ま、いいや
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-uxP8)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:58:49.45ID:4//oQEAq0
今まで何十台も買ってきたけど最新バージョンで来たこと一度もないわ今回も1.9だったし
2021/12/03(金) 00:01:30.99ID:NmEXSlBw0
Fire HD 10 無印とSDカードをポチったとき、無料お届け13日だった
アマで買い物をして在庫有りのお届けがここまで遅いのは初めてだ
マジで13日まで待たないとだめなのかな
2021/12/03(金) 00:03:34.11ID:vxCvrOYa0
セール終了
買いそびれた人はさすがに居ないよね
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-9B4J)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:04:02.79ID:GAodak9X0
https://i.imgur.com/nlFyE9N.jpg

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
2021/12/03(金) 00:08:50.62ID:zBDGkAjB0
>>290
年中セールやってるじゃん、知らんのか?
2021/12/03(金) 00:12:30.54ID:GPUS2x6G0
>>291
このねだんなら買わんな
やっぱ1万は破格

無難な黒にしようか思ったけどデニムにした
カバーするからどっちにしろ意味無いけど
2021/12/03(金) 00:12:42.38ID:8YumzO5f0
他の配送サービスは知らんけど某猫絡みは荷物パンクしてそれどころじゃないからね
御歳暮シーズンにセールやるのが悪いんだわすまんな
2021/12/03(金) 00:17:59.28ID:saIHgi6y0
期間中ずっとPLUSか無印かで悩んでたけど結局PLUSにした
3年保険つけて17060円

基本、使い捨て端末だと思ってるし保険はキャンペーンポイントもらったら
無料解約して実質12,000円切り(尼プラ+尼カード)

PLUSなら2023年版出てもそこそこの値段で売却できるだろうから
悪くない買い物だったと思う

うちは6日到着ってなってるけど12日以降の人はプライム以外の人?
ちなみに無印なら5日到着ってなってた
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-fW0/)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:36:43.43ID:7+tRxnk60
Google Playでも純正のアプリストアでも落とせるアプリは純正から落とした方がいいのかな?

デフォで入ってるアプリがどうなるのかは、Alexaアプリで身をもって知ったw
2021/12/03(金) 00:39:08.98ID:7mtwYKhdM
煽られてplusの方を買ってしまったが、考えてみればplusの13000円って殆どお得感ないよな
無印の方が良かったかも
2021/12/03(金) 00:42:13.44ID:7mtwYKhdM
>>295
17000円なら白ロムの華為のやつの方が
2021/12/03(金) 00:54:13.28ID:GPUS2x6G0
antutuで1万差だったからノーマル買ったわ
多少は恩恵あるんだしプラスでいいじゃろ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c453-oa83)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:11:21.99ID:LG4+xMdJ0
>>295
プライム&昨日の深夜にポチでも14日だな
一日経ってもかわらん
黒猫だからか?
2021/12/03(金) 01:19:18.57ID:saIHgi6y0
>>298
12000円でフルHD&4GB RAMに適うタブはそうないかと
HUAWEIは前に使ってたスマホのバッテリー劣化とGoogle八分がなぁ

>>295
うちは黒猫を名乗るデリプロっぽい兄ちゃんだけどどうなんだろ?
防犯カメラあるしいつも通り置き配にしたけど毎回ドーン!と
存在感抜群な感じで置かれてるから指定切っておけばよかったな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed5-PP5C)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:19:35.98ID:J+btcs2o0
家電量販店のHD10 Plusの14980円がまた来ることを期待して今回はスルーしたわ。
Fire tv stick 4k Maxは買ったけど。
2021/12/03(金) 01:19:55.07ID:saIHgi6y0
ごめん、↑の↓は>>300さん宛て
2021/12/03(金) 01:20:24.30ID:00eix+T80
ガラスフィルムでおすすめない?
2021/12/03(金) 01:55:49.59ID:GPUS2x6G0
フィルムなんか100均の汎用品でいいだろ
自分はガラス買ったけど
2021/12/03(金) 02:13:40.64ID:SIxJsuar0
無印だけどフロントカメラ辺りの画面とプラスチック部分の接着が明らかに悪くて持つとカコカコ音がするし爪が隙間に入るんだけどこれ不良品だよな?皆の物もこうじゃないよな?面倒くさいけど交換してもらうか...
2021/12/03(金) 02:18:34.68ID:GPUS2x6G0
うpたのむ
2021/12/03(金) 02:20:05.86ID:P0pSa2AP0
>>306
ハマってるだけで接着はされてないぞ
2021/12/03(金) 03:05:49.50ID:WkEQIUjT0
某100均のiPadPro用紙っぽい質感の非光沢フィルムはダメだったわ(個人の感想です
・紙やすりのようにザラザラでスベスベでない
・めっちゃ指紋が付く
・非光沢っぽく全体が白くなる割にくっきりと反射する
・気泡やホコリは入らずに端以外は綺麗に貼れた
・これは流用全般に言えるけどカットすると端が浮きやすい
スマホのは100均で凄く良かっただけにびっくりしたけどしばらく使ってみる
2021/12/03(金) 03:06:23.19ID:6siDj2KY0
Fire HD 10のおすすめのカバー教えて下さい
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 03:08:42.45ID:Ej/9934oM
内部ストレージ化しても、一部アプリをSDカードにインストール出来ない問題

開発者向けオプション

外部ストレージでアプリを強制的に許可する

をオンにしたら、普通にSDカード移動して起動も出来た……
不具合の可能性もあるだろうからお勧めはしないけども

ただ当たり前というか、アマ関連のアプリは移動不可だった
それ以外のサードパーティー製アプリは大抵移動出来たよ
SpottifyもSDにインストールして5GBくらい曲ダウンロードしたら、ちゃんとSDカード使ってくれてる
2021/12/03(金) 05:36:57.73ID:LUtsTYCx0
>>306
位置は違うけど俺もカコつくから交換手続きした
2021/12/03(金) 06:23:11.24ID:+UpXlts80
>>190
消防士で消防設備士取るやつなんていねえよw
消防設備士甲種4類は自動火災報知設備の工事点検ができる資格。

自動火災報知設備って建物の目的や構造、大きさで必要かどうかが法律で決まる上に結構なお値段という厄介な代物なので世の中のオフィスビルや雑居ビルはこれをどう逃げて安く済ませるかにかかってるといっても過言ではない。

点検も工事も外注すると結構なお金と時間がかかるので自分でするのに取った。あと電気工事士取りたい。
2021/12/03(金) 06:46:34.57ID:+UpXlts80
消防設備士も電気工事士も最新の参考書がkindleで早く安く手に入るのは便利。HD10だと文字も大きくて見やすくていいんだけど資料に落書きができないのが難点かな。メモ帳持ち歩いてひたすら問題解いたよ。
2021/12/03(金) 07:10:35.59ID:icN0LZ2f0
そんなのどうでもいい、そんなのどうでもいい、はい、おっぱっびー
2021/12/03(金) 07:25:49.88ID:XSl8OoFY0
これ初タブレットなんだけど、普段はスリープ状態が一般的?
基本的に使うのは仕事から帰ってきて夜だけってのが多いんだけど
2021/12/03(金) 07:29:13.25ID:aNstbxn+M
ここ見て買おうか悩んでたけど仕事が終わったらプラスを買おうかなと思います
2021/12/03(金) 07:45:50.63ID:O/3TYjNe0
>>316
わざわざ電源は落とさなくて良いかと。
バッテリー持ちも結構良いから帰宅後の使用だけなら十分使えると思うよー。
2021/12/03(金) 07:46:22.98ID:O/3TYjNe0
>>317
今日買うの?
何で昨日までに買わなかったんだよ…w
2021/12/03(金) 07:49:24.46ID:NpvnDjVw0
アマゾンで2枚1000円前後のアンチグレアのガラスフィルムを買ったらグレアのが届いた
もともとグレアでもアンチグレアでもどっちでもいいと思ってたから返品はしないけど皆は気を付けてくれ
2021/12/03(金) 08:02:07.13ID:+VSJYuFp0
それは気をつけようがないだろ
2021/12/03(金) 08:05:10.59ID:O/3TYjNe0
>>321
気構え的な?w
2021/12/03(金) 08:22:47.20ID:NpvnDjVw0
>>321
それはどうも大変申し訳ございませんでした
どうしても間違われることを避けたいなら事前に販売元に連絡を取り注意を促したり、
間違われた時の返品などの手間や時間を避けたいのならばそもそも他の商品に変えるなどをした方が良いのではないかと思った所存でございます
説明不足な書き込みをしてしまい、誠に大変申し訳ございませんでした
2021/12/03(金) 08:48:29.99ID:sC5q6eHg0
>>212 だけど、朝起きたら再発してた。。
接触不良でもないのか…もう交換してほしいなこれ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c453-oa83)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:49:13.37ID:LG4+xMdJ0
>>301
今ようやく6日配送になったわ
これでストレスマッハ
カクカク2017からようやく卒業できる
2021/12/03(金) 08:56:08.00ID:w+HVqI280
>>310
楽天
2021/12/03(金) 09:02:23.73ID:saIHgi6y0
>>325
おめっとさん!

俺も2017組だけど、画面も綺麗だし、音もいいし
動画と電子書籍メインとしては満足してるんだよね

でも、ベンチが2倍近くともなるとやっぱ期待してしまう
どんだけ感動できるか楽しみだ
2021/12/03(金) 09:24:52.04ID:y+KvOwlwM
>>318
いちいち電源長押しは面倒だなと思ってたので落とさずに使うよ
ありがと
2021/12/03(金) 09:26:54.07ID:GPUS2x6G0
パソコンは昔は電源落としてたけど今はスリープだわ
2021/12/03(金) 10:19:04.69ID:vxCvrOYa0
俺はshutdown系アプリ使ってる
ボタン長押ししなくてもタップするだけで電源落ちるようになる
2021/12/03(金) 10:22:33.64ID:zBDGkAjB0
>>330
常駐アプリ?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-xgq1)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:23:52.42ID:Sow0uZ/g0
>>324
うっとうしい
購入履歴からさっさと返品なり交換の手続きとれよ
2021/12/03(金) 10:24:59.95ID:Zlh0cbkRa
>>324
返品したら?
2021/12/03(金) 10:27:01.64ID:+0mgLRzs0
スマホやタブレットは電源いれっぱで使う事前提の作りになってて電源切る必要ない
一般的なスマホだとモバイル通信やGPSの消費電力デカくて
機内モードにしないと節電効果を得にくいけど
fireタブにはないからスリープにするだけで十分節電になる

PCは電源いれっぱで長期間つかうこと想定されてないから
マイクロソフトは長時間使わないときはシャットダウンすること推奨してる
俺は一定時間でスリープや休止になるようにしててシャットダウンはしてないw
電源切るのは旅行とかで数日家いないときぐらい
2021/12/03(金) 10:27:11.08ID:nFvhqrGzM
このスレみて裸族だったけど100均のフィルム貼ってみたわ
正直あってもなくてもいいが、外に持ち出す、かばんに出し入れするならあったほうがいいかもね
私は持ち出さないのでどっちでも良かったが
あと1回めで貼るコツを習得した
それは「空気が入るのはそんなに気にしなくてもいい。絶対入っちゃだめなのがゴミやホコリ」ってこと
空気はあとから地道にタッチペンでゴシゴシやってれば追い出すことができるがゴミ・チリ・ホコリはどんなにやってもだめなので貼り直しになる
次回から活かしたいが裸族なので今後貼る人参考にしてください
2021/12/03(金) 10:29:38.42ID:nFvhqrGzM
何度も貼り直しすると折り目みたいのがついてしまい、これも絶対消えない
だからなるべく一発で、空気が入ることはあまり気にせず位置合わせとホコリに注意して貼るのがコツ
2021/12/03(金) 11:02:19.14ID:3uomPND+0
ASDECのノングレアにしようかと思ってたけど、
ミヤビックスが安くなってたから買ってみた
ASDEC並みにいい感じだわ
2021/12/03(金) 11:20:05.17ID:r2I5/FqJM
>>334
なるほどめっちゃ分かりやすいわ
ありがと
2021/12/03(金) 12:27:31.81ID:SIxJsuar0
>>312
交換の手順どうなってる?
まず商品を送ってもらって届いてから返品てできる?
ブラフラ後で配達時間かかるだろうしこっちが先に送らなければいけないのなら1.2週間待たなくちゃな...
2021/12/03(金) 12:30:24.89ID:1iTzOvVaM
【Amazon限定ブランド】 ってついてるアンチグレア買ったけどどう頑張っても左下が少し浮いてる
気泡はほぼなし反射なしで読書しやすいけど左下気になる
Amazonベーシックで安売りしてたタブレットスタンドがTPUクリアケースつけたままだと溝のとこにぴったりハマって安定感最高
2021/12/03(金) 12:48:40.70ID:kDHVW5tt0
Google Playはどのくらいの率で入れてるのかな?
ジェスチャーアプリで「戻る」だけ仕込んだけど随分操作性上がるのね。
泥タブ1号機のbnt-71wは小さかったのとmate専用機だったので気にしなかったけども
2021/12/03(金) 12:54:09.35ID:WjZM1yova
俺も気になる。俺はYouTube専用機にしてるので入れてないけど入れた方がいいのかなぁ?
2021/12/03(金) 12:54:46.00ID:WkEQIUjT0
>>340
次そのフィルム買う気だったわ指紋はどうかな?

自己流だけど端が浮いてる場合押さえつけても絶対無理だから
汚れなら取り除く、フィルムの癖ならフチを強めに爪でこすると癖が治って浮きが消えたよ
反り上がってるならフィルムの先端をこする逆にアーチ状ならわずかに内側(0.5〜1.0mmくらい)を爪でこすると消えた
種類によっちゃ傷が付くかもだから少しずつ自己責任でやってみて
ググってオイルを先に試したけど治りにくかった
2021/12/03(金) 12:54:52.27ID:0hNnVtx0M
ヤマダ電機なんかで型落ち不人気機種のタブレットの保護フィルムが10円とかで売ってるから、それ狙った方がいい。
元は1000円くらいだから100均のよりは遥かにいい
2021/12/03(金) 12:56:57.66ID:74kmb1hV0
自分買ったフィルム浮きは無いですね
2021/12/03(金) 12:57:26.36ID:UfbdEQn50
本体のアップデートまた来てるね
2021/12/03(金) 13:03:51.40ID:zBDGkAjB0
キッズモデルのセール開始
2021/12/03(金) 13:05:22.68ID:sCMpTieud
フイルム貼りでイライラしたくないからヌーテイスト運用だ
2021/12/03(金) 13:10:10.19ID:iNSiSNk3M
フィルムはASDECのやつが1番
レビューは業者いるから見抜けないとゴミに引っかかる
2021/12/03(金) 13:21:41.35ID:S41eXo0L0
風呂沸かしてフタ開けておいて湯気がある程度風呂場に満ちたら全裸突撃、で一発でガラスフィルム貼れたぞい
とにかく湯気が大事、これが半端だと苦労するゾ
スマホの時それで酷い目に遭ったし

ところでカバーだけど縦三つ折りより純正と同じオリガミタイプの方がいいんかね?plusと同時に買ったのは安かった三つ折りなんだが、オリガミは縦でも立てられるみたいで隣の芝生の如く見えてきたんだが……
2021/12/03(金) 13:26:04.07ID:Zlh0cbkRa
>>349
業者もいるしアマギフやるから☆5にしろってのもいるらしい
2021/12/03(金) 13:36:24.80ID:74kmb1hV0
中華業者がアマゾン限定ってつけると引っかかりやすいって学習したから今はアマゾン限定は逆に地雷ってわかりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています