Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-FDGb)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:38:11.11ID:EnGBBDoL0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/29(月) 21:48:13.61ID:CVB6qiYu0
>>914
そういや俺は既存ユーザーで不具合出てないから忘れてたけど
そもそも不具合連発品売り逃げ販売停止って事なんだよな
AmazonかAnkerかどっちのせいになるのか知らんが酷すぎねえかそれ

現状代わりの充電スタンドってないから半分10plusのワイヤレス充電機能が死んでるんだよなあ
いやそらパッドタイプや、自作って手はあるけどさあ
商品ページにはワイヤレス充電の事書いてるしな
2021/11/29(月) 21:50:45.43ID:8145LZqjM
スピーカーはHD8の方が良かったな
2021/11/29(月) 21:52:50.09ID:e1wMRKI6M
機能的に死んでるわけじゃないならAnkerが駄目なんでしょ
商品ページで紹介し続けるなら代わりの製品を出さないのは酷いわな

>>918
スピーカーは改悪されてるように思う
あんまり使わんから個人的にはいいけど
2021/11/29(月) 22:10:15.12ID:o8/59NzN0
>>919
Amazon側から通知された本体仕様が誤っていたとかの可能性もあるかも?
本体と充電器でコイルの位置がずれただけで充電に支障が出るし

どうあれウリ機能の一つなのだから放置はイメージよくないな
2021/11/29(月) 22:17:05.65ID:sVed7EPM0
Ankerってステマで持ち上げられすぎてAmazonすら騙されたのはすげぇと思うよ
2021/11/29(月) 22:19:11.72ID:ZQYx8FTMM
Ankerが中華であることすら知らん奴も結構いるからな
2021/11/29(月) 22:19:45.65ID:yP18IcPca
>>917
相当酷いと思う
だからブラックフライデーでもあんまり売れてないんじゃない?
レビューに不具合報告と尼カスタマーのクソ対応報告多すぎだし
2021/11/29(月) 22:20:59.76ID:pWCKgZDZ0
Ankerの丸っこい充電パッドの上に乗せて
充電しているよplus
2021/11/29(月) 22:25:23.97ID:CVB6qiYu0
実際俺みたいに不具合出てない人もいるってことは個体差酷いって事だろ?
まんま中華品質って事だわな

まあ言うて俺も初期は不具合出ててなんかアプデで治った組だが
アプデで治るってのも良く分からんな
多少充電制御とかなんか緩めたとかそんなんなんだろか
2021/11/29(月) 22:33:25.06ID:JylJ7pXw0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf21-RHX4)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:09.65ID:pf+/H9xU0
しかしこれアマプラキンドルマンガ用としては最適最高だが、ほんとそれ以外に使い道ないなw
2021/11/29(月) 22:44:16.14ID:Pz0cW69N0
>>915
2017がちょっと重たくなったから前回のセールで無印買ったけど
全てが良くなったから何も後悔してない
無印買ったけどやべーわ、という話も聞かないし
2021/11/29(月) 22:44:46.98ID:ZeXiw7cR0
自分も買ってはみたものの使いみちがない
とりあえずDAZN専用機となっている
2021/11/29(月) 22:53:22.73ID:Dmb8NBMJ0
ポータブルメディアプレーヤーだからな
タブレット機能はおまけ
2021/11/29(月) 23:00:35.15ID:1gRKxdKi0
アレクサで遊んでる
2021/11/29(月) 23:02:00.04ID:qWd6sj3z0
ゲームしないからこれで満足よ
2021/11/29(月) 23:17:10.45ID:tPQnO/ro0
>>925
ワイヤレス充電切断からスリープ解除までを長くしたと思う

改良版を出しても初期型がある以上この対策は戻せないので意味がない
かといってケチ付いた初期型のまま販売再開も出来ない、のかなぁと
2021/11/29(月) 23:20:28.49ID:uBN4aqD00
>>820
サンキュ
2021/11/29(月) 23:37:21.80ID:rbHSnxl+0
SDカードはどれ買えばいいの?
Made for AmazonのSanDisk128GBは4,885円するんだよね
普通のSanDiskUltra128GB1,600円でもExtreme128GB2,258円でも構わんの?
2021/11/29(月) 23:47:23.16ID:og4yp4Dg0
とりあえず8plusでkingston64GBのやつは初日読み込みおk
2日目に不正に取り外されましたメッセージが出てそのままご臨終されたことを書いておきます。取り外してなかったんですけどね…
2021/11/29(月) 23:53:56.68ID:6VN5b6VP0
Samsungの128GBで1640円のをFireHDでフォーマットして使ってるけど問題無さそう
2021/11/30(火) 00:12:57.67ID:HDQ9X5R00
sdカードって入れて何するの?
2021/11/30(火) 00:15:51.76ID:4jkEWWL8d
動画入れて出先で見るとかKindleで漫画大量にダウンロードするとか
2021/11/30(火) 01:16:58.98ID:s0nBRyX50
FIRE版のアプリを出してくれるかどうかは
アプリ開発側次第なのかねえ
tver出してくれないかなあ
2021/11/30(火) 01:30:43.66ID:W/YTwpz90
>>937
俺もこれにしたわ
不具合ないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/30(火) 02:23:22.01ID:YuOjGox90
あと一年半でベンチマーク1.5倍から2倍になる新モデル出るの確実なのに、長期間使えるからとか考える必要なんかないわ
一年半でメモリ1gbで差が出るような処理が重くなるアプデなんて来ない
買い替えもできない貧乏のバカはとりあえずplus買え
普通に一年版後の新モデルで買い替える人は性能変わらないしどっちでもいい
2021/11/30(火) 02:52:38.52ID:W/5zFbDw0
新入荷ではGP入れられなくなるって言って今のうちに販売数増やす尼の社員だろうか
2021/11/30(火) 02:56:33.60ID:bs0B0bqXa
買って最初にやること で検索して出てくるような(ロック画面消すとか)ことは粗方やり尽くしたんだけど
その辺の基本的なところ以外でやっておいた方がいいことってある?
ちなみにVLCは入れた
2021/11/30(火) 03:27:53.27ID:wfljUxOo0
Fire10と似たような性能の(やや上だけど)スマホではAndroid10でメモリ4Gのうち、使用量は1・5Gだった
無印の3Gでもじゅうぶんたりるとおもう、2021の初めまでに2Gモデル旧型も売られていたので旧型スレの過去ログには
メモリを軽くするテクニックも色々試されてるので(アレクサなど削除)ためしたらよい

ただしスマホでメモリ3Gて10年近く昔は普通だが現在はメモリ4Gが標準でアプリもそれに合わせて作られてるので
今買うのは不都合ではあると思う。
2021/11/30(火) 03:36:44.93ID:wfljUxOo0
SDカードはSanDiskUltra128GBは書き込みが30とクソおそい。Extreme128GBであれば98ぐらい出る

Samsungの128GBははその中間の60ぐらいなのでSamsungがバランスが良い
SanDiskUltra64GBは更に遅いので苦痛、64は買わないほうがいい
ただしUltraは読み取りは普通に問題なく早いのでそこががまんできればという物だ

台湾製のメーカー直販SDカードはSamsungより安くて早いものがあるがさがしてもいいだろう。サンディスクより偽物は少ないので
2021/11/30(火) 03:45:58.32ID:z7E8Cii+0
ディアブロイモータルがGPでやれるようになってるな
前対応してませんだったのに
2021/11/30(火) 04:56:17.34ID:gpX00KBY0
フォルダー管理でやっていたので、あまり違和感感じないなあ
むしろ、メモリーが、2→4GBになった恩恵の方がでかい
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 05:30:27.01ID:xmB4590G0
>>942
口角泡を飛ばしながら早口でいってそう
長文できっしょいなあ
2021/11/30(火) 05:31:53.22ID:xmB4590G0
>>942
>>926くらい簡潔にまとめろよw
2021/11/30(火) 06:36:54.24ID:e+IeD7Pg0
>>942
残念ながらすでにアマプラやキンドルの起動時間が全く違う
2021/11/30(火) 07:23:08.27ID:nKX7c0pWM
>>931
toolbox使うとアレクサ落ちない?
2021/11/30(火) 07:23:39.40ID:nSK14u240
>>946
そもそもfirehdに入れたらカード読み書きめっちゃ遅くなるから
どれでも良くない?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:54:10.62ID:YuOjGox90
>>951
plusも無印も両方持ってるから条件合わせれば起動時間は100%変わらない
おま環で常駐多いとか多重起動でで変わっているのだろ
公平な検証みたいならYoutubeにいくらでも検証動画あるから見てこい
重い処理されるなり多重起動させない限り、差が出てる動画なんて存在しない
バカはそんなことも確認せずくだらないこと言うよな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Cq2Z)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:06:17.17ID:Knzla8JX0
>>946
ブラックフライデーの品の中からSamsungのEVOPlusとかいうやつ買ったわ
2021/11/30(火) 08:07:49.41ID:nSK14u240
firehd10(2021)て
付属じゃない一般的な5V2.4A充電器だと
電流値は最大2.0Aくらいで充電されるの?
1.6Aくらいが最大?
2021/11/30(火) 08:10:06.70ID:rElroBR20
6月にPlus買って無印買い増ししたけどほんとに起動とか処理はなんも変わらんな
おれはゲームやらんからそっちの差も知らん
ブラウザの反応も差はない。Youtubeでせーのでアイコン押したりしてるの見て
同じことやってみたけどなんも変わらんかった
2021/11/30(火) 08:12:06.91ID:4FcZc12Fa
>>954
長文で言い訳しないで好きな方買えばいいじゃん

https://youtu.be/YrlcAZcsKA0
Kindle比較は7:00から(plusの圧勝)
2021/11/30(火) 08:16:33.73ID:1M50Csne0
>>958
プライムデー直後に戻ったのかと思ったわ。どんだけ話題ループしてんだよw
というかちゃんとその動画の内容くらいは見てやれよw
2021/11/30(火) 08:21:10.68ID:rElroBR20
うちのはこの動画ほど差はないな。裏でアプリを複数起動していれば
Plusの恩恵もあると思うけどね
2021/11/30(火) 08:31:47.01ID:zG0tKVAO0
>>937、941、946
サンクス
Samsungポチります

>>936
ドンマイ。。

初Fireで本体安いからPlusに3年保証までつけちゃったよ
3日前に戻れるなら無印を延長保証無しでガンガン使い込めと自分にアドバイスしたい。。
2021/11/30(火) 08:42:25.70ID:OgD/14CW0
>>961
よう、3ヶ月半前のオレ
2021/11/30(火) 08:48:15.62ID:zuGPRoS+0
楽天で256GBのSD買ったわ、使ってるのは2019年のHD10だけど
あしたHD10無印ポチ労か悩むな、メモリが2GBから3GBに増えてるだけっぽいけど、
2019年HD10は電池がかなりへ立ってきたし、あと2017年HD8が予備機だけどもっさり過ぎるから
2021/11/30(火) 08:50:50.57ID:yyNMkrhs0
>>958
多重起動じゃん
2021/11/30(火) 08:51:51.12ID:FczPUj3H0
>>958
7:51の所で公平性にかけるね
ほぼ同じで誤差の範囲じゃん
2021/11/30(火) 09:01:05.12ID:jeQnwo5m0
Fire HD8無印とplusで写真共有アプリのみてねが起動できなくなった
もともとGPのアプリは動けばラッキーくらいの気持ちでいたので諦めはつくんだけど
10でなら動くとかありますかね?
10でみてね使ってる人います?
2021/11/30(火) 09:24:00.77ID:pEv8n98Vr
このストレージ端末の用途の表示が
しつこいわ
何とかならんのか?
2021/11/30(火) 09:36:26.93ID:NWN/FPlRa
>>942
半導体足りないのに単純にスペックアップして同じ価格のファイアが出るとは到底思えない
2021/11/30(火) 09:53:17.32ID:DU7NDIS7a
>>638
launcher変えられなくなるなって、不要アプリの無効化もできないなら
今買える一番良いものを買うのは間違いではないと思うけどね
2021/11/30(火) 09:54:34.48ID:DU7NDIS7a
>>969はアンカーミス
2021/11/30(火) 10:02:15.49ID:ESafKAe00
>>961
8は延長保証も安いから付けてもいいけど、
10は高いから、延長保証よりも2年毎にセールで乗り換えがお勧め
2021/11/30(火) 10:21:13.81ID:yQU0gwUQp
延長保証って1年11ヶ月目や2年11ヶ月目に"たまたま"手を滑らせ落として画面バキバキに壊れたら新品と交換して貰えるん?
2021/11/30(火) 10:34:56.28ID:yyNMkrhs0
子どものおもちゃにするなら保証つけてもいいけど、
唯一の取り柄であるコスパが悪化するだけなんだよね
2021/11/30(火) 10:39:44.98ID:FVIiNT3MM
>>972
もちろんその為の保証

けどリファービッシュ品って使用感あるのが来る可能性がそれなりにある
殻開けたの丸分かりの来たことある
2021/11/30(火) 11:14:31.35ID:Re3O84JYr
>>892
DAISOのiPad系のフィルムに新作が出たね
ノングレアで張り直し可のやつが
500円なんでスルーしたけどw
2021/11/30(火) 11:54:44.05ID:yQU0gwUQp
>>974
あぁ、完全な新品じゃない場合もあるのか

90日保証の8に比べ10は1年保証だから無印を延長保証無しで使い倒すのがコスパええんやね
2021/11/30(火) 12:58:48.04ID:QUfLLCfB0
発売されたばかりでリファービッシュがない場合は新品になる可能性あるけど
発売されてだいぶ経つモデルだとリファービッシュしか来ない
2021/11/30(火) 14:19:16.16ID:k3aVYOwOa
>>942
このキチ、よほどPlusが憎いんだなw
2021/11/30(火) 14:23:47.37ID:s0utOtW10
>>978
欲しかっただけじゃないの?
2021/11/30(火) 14:25:26.69ID:k3aVYOwOa
>>977
手厚い補償を謳ってるAppleみたいな事してるんだな
2021/11/30(火) 14:43:58.46ID:G8yEDNVU0
アプリ入れまくってるせいで届いた翌日から既にPlusにすりゃよかったと後悔してるけどデニムカラーが良いことだけが心の救い
2021/11/30(火) 14:53:45.40ID:+gt7kABIM
それはPlus以前になんでFireHDを買ったのって使い方だな
2021/11/30(火) 14:59:27.93ID:G8yEDNVU0
ゲーム一切やらないのに他の高い端末買う意味あるか?
2021/11/30(火) 15:01:22.87ID:+gt7kABIM
そんなこと買ってから聞いてる時点でお察し
2021/11/30(火) 15:06:25.17ID:hljf5Zr40
plusの15000円なら他の選択肢が。。。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 15:09:30.87ID:xmB4590G0
>>978
一年半なんてまだ先の話なのにな

>>985
中華は求めてないんだわ
2021/11/30(火) 15:15:35.55ID:VVnspJ3O0
安い中華タブアマビデオHD再生できんからな
2021/11/30(火) 15:19:43.11ID:G8yEDNVU0
>>984
お前は一体何を言いたいんだよアホが
俺はアプリ多重起動したときに最初の方のタスク終了すること以外は全て満足して使ってるんだわ
話の通じないキチガイはミネオごと透明NGさせてもらうね
2021/11/30(火) 15:23:17.52ID:yyNMkrhs0
ぼくは悪くないもん!
2021/11/30(火) 15:24:42.34ID:DdFUump/0
>>981
デニムかわいいし良い感じの色よな
アプリ入れまくっててもplusにするかどうかあんま関係ないやろ
2021/11/30(火) 15:29:18.43ID:wVTfv6950
処理性能は変わらないからそのへんは好きな方にすればいいわな
一杯起動するとかメモリ量はそういう使い方の問題だから
2021/11/30(火) 15:29:19.78ID:u3xOadtO0
>>985
普通セール値で買うよね
2021/11/30(火) 15:30:00.73ID:Auj2NazK0
>>988
キチガイのことは放っておき
2021/11/30(火) 15:31:11.49ID:oXZGYsUq0
>>988
落ち着けってw

plusに3年保証着けた俺が言うのもアレだけど所詮Amazonサービス専用機なんだから多くを望まない方が良いと思うよ
2021/11/30(火) 15:31:11.91ID:nSK14u240
ほらな
デニムカラー選ぶ人
2021/11/30(火) 15:31:39.43ID:8m5o9/l/M
>>987
それ。中華タブはWideVine L3とかいうトラップあるからな。買う前に気付いてよかったけど知らん人多そう
2021/11/30(火) 15:39:48.86ID:E3RAlmBhr
エロがストレスなければそれでいいんよ
不毛な争いは止めるんだ
2021/11/30(火) 15:45:43.05ID:q/hjQOpi0
オリーブも気になる。
2021/11/30(火) 16:07:29.00ID:afebwZczM
もう一台最上位で買えば解決
2021/11/30(火) 17:07:41.39ID:N9LFIoxta
>>996
知らなかったわ、買わなくて良かった
HD動画再生できないって時点でfire以下のゴミじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 18時間 29分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況