Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-FDGb)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:38:11.11ID:EnGBBDoL0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/18(木) 22:39:11.10ID:EnGBBDoL0
【新旧HD10 - スペック変更点】

変更点: 2019HD10 → 2021HD10★HD10 Plus★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格: 19,980円 → 19,980円★22,980円★
32GB-価格: 15,980円 → 15,980円★18,980円★
長さ: 262mm → 247mm
幅: 159mm → 166mm
厚み: 9.8mm → 9.2mm
重量: 504g → 465g★468g★
RAM: 2GB → 3GB★4GB★
Bluetooth: 4.2LE → 5.0LE
wifi : W52のチャンネル改善
本体内蔵マイク: 1個 → 2個
背面カメラ: HD200万画素 → HD500万画素
画面-ガラス: (不明) → 強化アルミノシリケートガラス
画面-コントラスト比: (不明) → 1,300:1
画面-輝度: (不明) → 400cd/平方m
充電-ワイヤレス: 無し → 無し★3.5時間(別売のAnker充電スタンド)★
本体カラー: 3色(ブラック/ブルー/ホワイト) → 3色(ブラック/デニム/オリーブ)★1色(スレート)★
配置-電源ボタン: 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック: 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ: 各ボタン/USBポート側 → スピーカー側
配置-背面カメラ: 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ: 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
microSD: 最大512GB → 最大1TB
ABI: 32bit → 32bit/64bit ハイブリッド(Application Binary Interface)
2021/11/18(木) 22:39:39.38ID:EnGBBDoL0
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【旧モデル】
□FireHD10 (2019)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
□FireHD10 (2017)
 http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
 https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2021/11/18(木) 22:40:20.10ID:EnGBBDoL0
●Fire HD10 (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB : 15,980円 【9,980円】※1
 [9,980円]※2
○64GB : 19,980円 【13,980円】※1
 [13,980円]※2


★Fire HD10 Plus (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 18,980円 【12,980円】※1
 [12,980円]※2
☆64GB : 22,980円 【15,980円】※1
 [15,980円]※2


≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障や不具合で代替機に交換(2回まで)
バッテリー劣化で代替機に交換(1回まで)
落下や水濡れなどの事故故障も代替機に交換(1回まで)
Fireタブと合わせて第三者へ譲渡可
契約中途での解約は払い戻し金あり


●Fire HD10 (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB 15,980円+追加保証2年[3年] 19,460円[20,360円]
○64GB 19,980円+追加保証2年[3年] 23,460円[24,360円]

★Fire HD10 Plus (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB 18,980円+追加保証2年[3年] 22,460円[23,360円]
☆64GB 22,980円+追加保証2年[3年] 26,460円[27,360円]
2021/11/18(木) 22:40:44.91ID:EnGBBDoL0
関連スレ

Fire HD10 (2019) Part23 (実質24)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597183738/


Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/


【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/


【Amazon】Fireタブレット総合 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624839850/


FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/


Amazon Android アプリストア Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573964787/
2021/11/18(木) 22:41:17.01ID:EnGBBDoL0
以下は自己責任で

デバイスダッシュボードを消すならCustom NavigationBarで
ナビゲーションバーを消しピル型バーだけにするならNavigation Gesturesで

Fireタブを普通のAndroidタブレット化する方法
※要パソコン

自動でグーグルプレイを入れたりホームアプリをNOVAに変更
不要なアマゾンアプリも消せる
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%82%92%E3%80%8Camazon-fire-toolbox-v7-2%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84.html

ロック画面を消す
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%902.html



ADB使えるようにしてみた
デバイスダッシュボードのアイコン表示させないためにはどのパッケージ弄ればいいの?

adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
2021/11/18(木) 23:35:13.75ID:Fpq5qfCT0
おっつ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e21-pYdm)
垢版 |
2021/11/19(金) 00:38:30.92ID:UvLxxtXm0
しかしこれのバッテリはバケモノだな
そしてなぜ他はこれができないのか
2021/11/19(金) 07:15:00.28ID:1BkvTNkE0
>>8
想像だけどカーネルに手を入れてるのかもね。
Amazonにはawsの技術者がいるからLinuxに関してトンデモナイ奴がiosレベルに省電力化(不要なプロセスは休止とか)する修正を加えている可能性はある。
2021/11/19(金) 07:37:19.30ID:vVUTRjt10
使い慣れたハードウェアだからドライバが熟成されてんだろうな
2021/11/19(金) 09:10:00.25ID:Kh1Oz/c20
今朝からToolboxでランチャーをNovaに変更できなくなった。

これか
https://www.reddit.com/r/kindlefire/comments/qsf6ka/psa_do_not_update_fireos_to_7322_if_you_want_to/
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 09:29:03.74ID:pnqkCV9v0
これバッテリーが異常に長持ちするけど
容量どんなもんなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e21-tSSr)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:33:05.40ID:UvLxxtXm0
6000mahだっけ?
2021/11/19(金) 11:59:09.67ID:EgEFGkmt0
不良品の場合、返品して買い直すしかないの?
交換は出来ない?
2021/11/19(金) 12:08:51.46ID:1K52+JjIM
>>8
節電のために通信を無視してアプリを起こさないなんて通信機器として作っている他社には真似できないだろ
2021/11/19(金) 13:00:37.26ID:C8+hVnRb0
10 Plusが欲しい
ブラックフライデーでセール対象にならなさそう
待った方がいい? ポチった方がいい?
2021/11/19(金) 13:07:25.41ID:+fF4B28T0
画面オフでバッテリー食うのはモバイル通信やGPSが原因で
fireにはセルラーモデルないからな
2021/11/19(金) 13:25:10.62ID:0UfWAOyFa
>>16
とりあえず待ちでいいんじゃないか駄目なら普段通りの価格で買うだけだし下がれば嬉しいし
2021/11/19(金) 13:31:22.06ID:kpNT5gQDM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/19(金) 13:34:44.44ID:HYwk7Fml0
>>16
あと数日でAmazonセールだし待ちなよ
2021/11/19(金) 13:54:24.09ID:fowtFaJ20
>>1
おつHD10
2021/11/19(金) 14:22:06.21ID:9FEvupUJ0
HD10はセール告知されてるんだな
2021/11/19(金) 14:23:46.20ID:tjLqulLRa
またplusはやらないやつかな…
2021/11/19(金) 14:47:49.91ID:Zj2BStZOa
Oh… なんてこった
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6277-1fs8)
垢版 |
2021/11/19(金) 15:05:59.18ID:Bht8QTHP0
もう最初からセール価格を定価にしろよ
2021/11/19(金) 15:07:38.22ID:pXPZRY3ja
射幸心的なものを煽るのが肝心なわけよ
2021/11/19(金) 15:42:51.39ID:cohzOaKka
この前のネットの家電量販店の投げ売りで買えば良かったのに
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-2eek)
垢版 |
2021/11/19(金) 15:45:59.48ID:aIViCy/Z0
>>14
ゴーストタッチが酷くて交換して貰った
Fire専用らしき電話番号があって事情を話すと初期化してチェックしろとか指示されるが結局着払いで送って交換してくれた
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd5-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 15:56:33.93ID:P6VR/NGl0
ブラックフライデーでHD10 PLUSが来ないなら
結局PayPayモールのコジマが一番お得だったな。
14980円にPayPayボーナス3000円ぐらい付いたけど
PayPay使わない人ならエディオンの13980円が最安値(PayPayで支払えば1000円ぐらいボーナス付くけど)
2021/11/19(金) 16:31:43.21ID:unkA88gqa
買えなかったら買えないで次回セールを待つし、来年?来るであろう12インチまで結果的に待つ事になっても別に良いんだけどね
残念ではあるけどw
2021/11/19(金) 17:41:19.20ID:lkPoiE25M
は?plusセール無しとかなめてんのか?
2021/11/19(金) 17:42:19.55ID:nJO4RtjA0
>>27
そんときはiPad 2017があったんよ
落として画面にヒビを入れてしまってな
観られないことはないんだがヒビが気になるから買い換えを考えてる
2021/11/19(金) 18:08:29.30ID:wRUoJHQ00
office使わないなら無印で十分?
RAM3GBより4GBの方がいいんだろうけど
2021/11/19(金) 18:37:57.81ID:NhUNrHEx0
plusにしとけ
2021/11/19(金) 18:47:11.90ID:gWMnba7L0
アス比3:4の12インチ出せよAmazon
2021/11/19(金) 18:53:02.37ID:HYwk7Fml0
3千円しか変わらないんだからplus一択なんだよなー
2021/11/19(金) 19:22:01.27ID:qapmD2360
plus割引来なかったら10000円?くらいで買えそうな無印買っちゃいそうです私は
2021/11/19(金) 19:25:47.88ID:nJO4RtjA0
>>36
デフォではPlayを使えないとはいえRAM 4GBは大きいからね
2021/11/19(金) 19:43:04.79ID:cof+6Uz1a
>>35
そのアス比なら10と8も…
2021/11/19(金) 19:57:46.42ID:StHWD/M4M
次にfireタブセーフになるのいつ?
2021/11/19(金) 20:01:09.22ID:ofYLSax50
>>40
11月26日が安全日なの/////////////////////

尼タブではPrime VideoとKindleしか使わないから16:9がいいんだけどね
iPadでPrime Videoを観ると黒帯が多すぎて辟易する
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e227-o1jU)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:07:58.61ID:vF25iGFe0
定価で買わない(買えない)奴が○○一択とかww
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:11:45.90ID:ofYLSax50
セール目前だし
2万円未満の価格のタブで>>42みたいな煽りをする奴をみるとお金持ってないんだろうなって思っちゃう
2021/11/19(金) 20:44:58.99ID:qgSqzoM/0
FIREって電気屋で売ってるのか
2021/11/19(金) 20:51:21.19ID:4N5wvwLq0
正直プラスである必要はないと思う
2021/11/19(金) 20:53:43.03ID:BBFQ+M8Xa
>>43
煽り入れてくるタイミングも良くわからんw
ストレス溜まってんのかね
2021/11/19(金) 20:54:36.94ID:BBFQ+M8Xa
>>44
楽天とかビック、ジョーシンとかで売ってたよ
2021/11/19(金) 20:56:31.24ID:Z6PNs1Su0
俺はplus使ってるけど普通の10でも良いと思う
2021/11/19(金) 21:01:51.36ID:qgSqzoM/0
>>47
サンクス
2021/11/19(金) 21:02:52.08ID:qgSqzoM/0
FIREはブラマン開始直後に売り切れやキャン待ちになるようなもの?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e21-+7M1)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:41:20.94ID:UvLxxtXm0
plus買っちゃうと2022バージョン出た時に買うモチベが高まらなそうだからこの前のセールで無印買ったわ
2021/11/19(金) 21:52:48.07ID:EyLJWIxM0
無印だとkindle unlimited 3カ月が付いてくる
2021/11/19(金) 22:15:41.17ID:StHWD/M4M
>>41
ありがとう
出先でプライムビデオとディズニープラス観たくなったから買う
2021/11/20(土) 00:07:08.41ID:RYTSgsNN0
ブラックフライデーでセール対象なのは8だけ?
2021/11/20(土) 00:11:54.17ID:t7xy5iNxa
>>54
10無印は確認できる
2021/11/20(土) 01:18:07.11ID:RYTSgsNN0
プラスが欲しい
2021/11/20(土) 01:22:01.84ID:6MDUzfvZr
3GBと4GBの違いってどんなの?
2021/11/20(土) 02:06:19.00ID:GsAFGkkL0
買って一か月ほどだが、「プラグ挿してるけど充電されません」状態に2回もなったわ
どっちも再起動で治ったけど、一体どういう理由でこんなん起こってるんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e21-tSSr)
垢版 |
2021/11/20(土) 03:26:43.46ID:xlPMg4Xh0
まあandroidの安物端末は故障するとしたら電源関係か水没のどちらかしかないから
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6d-9jnU)
垢版 |
2021/11/20(土) 10:28:32.90ID:peZh81zd0
プラスでまともに出来ないゲームって原神くらい?
リネージュとかは出来るんかな?
2021/11/20(土) 12:20:30.25ID:A8YNA6Rdd
原神レベルはFireじゃ無理
ウマ娘レベルなら設定落とせばちょっとモタつくけど動くよって感じ
2021/11/20(土) 13:34:06.85ID:SuvyGak4d
この前のネット量販店セールでは32GBしか見なかった気がしますが
plusの64GBって量販店で売ってますか?
2021/11/20(土) 14:30:49.35ID:6npGPZeLd
さっきアプデされていて起動したらナビゲーションバーの丸と四角ボタンが効かなくなってしまったのですがどうしたらいいですか
2021/11/20(土) 14:35:49.90ID:KsUbAq0aM
>>63
電源ボタン長押し
2021/11/20(土) 14:59:17.83ID:oFEknqTkd
自分もナビゲーションバー消えた
アプリんときだけ無いw
2021/11/20(土) 15:11:46.65ID:FjGG+CyH0
>>60
野暮だけどiPadを買った方が幸せになれるとおもう

>>48
アマプラとキンドルしか使わないから無印でも十分なんだろうけどね
+3,000円くらいで+1GBになるならプラス欲しい
来週のセールまでじっくり考えてポチります
67名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-yAU8)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:18:32.09ID:g1Z4viNBr
TVer見たいがgoogle play入れなきゃダメか
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-YZaJ)
垢版 |
2021/11/20(土) 16:13:10.91ID:Y7xpqIMj0
ブラウザでTVer見れんのか?
2021/11/20(土) 16:25:25.26ID:6npGPZeLd
>>64
やってみましたがなおりません…初期化ですかね…
2021/11/20(土) 17:22:51.56ID:AtnXGQqoM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/20(土) 17:27:07.04ID:Zm87/Wt90
セールでいくらだろう?
この前より安くなるのかな?
2021/11/20(土) 17:52:58.24ID:KNrnkgs70
10498円か9,980円あたりか
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-/0jm)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:55:11.33ID:FjGG+CyH0
>>72
その値段なら無印を買っちゃうわ……
2021/11/20(土) 18:57:00.64ID:WrVH+FaHa
ipadair2よりはサクサクですか?
2021/11/20(土) 19:24:21.95ID:GcU3aOB/0
キャンドゥのペン+squidで本気でメモを取ったけど全然ダメでした。
その後iPadAir4+pencil2で書き味比べた。
Androidの限界なのかな。GALAXY NOTEも良かったと思うけど
2021/11/20(土) 19:38:21.43ID:dVnY48Omd
へのへの茂平爺でも描く
2021/11/20(土) 19:56:25.27ID:uPUoNF+NM
>>8
>>9
特に動画、アマプラ見てるときのバッテリー持ちが良い。
アマゾン的にもコンテンツ消費させて稼ぐための端末だから、すぐバッテリーあがるようでは商売にならないので、ここは作り込んでるんだろう。
2021/11/20(土) 20:19:53.71ID:dJJHQyqE0
>>75
iPadとGalaxy NOTEにはペンと本体側のセンサーがあるから上手く書ける

普通のAndroidタブやスマホにはそれがない
タッチペンはあくまで指の物理的な代用品でしかない
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yAU8)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:21:48.34ID:YwLkd3DZ0
>>68
アプリじゃないと見れないの
2021/11/20(土) 20:36:18.04ID:Zm87/Wt90
オリーブってどんな感じ?
安っぽい?
黒が無難なのかな?
2021/11/20(土) 20:47:41.09ID:CMccxaBaa
>>79
ブラウザでPC向けのサイトを表示すれば見られるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-71nE)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:08.37ID:t7sH8Bgk0
無印で遊んでるが、プラグを際しているが充電されてません(再起動で解消する) となる
これはなんなんでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-71nE)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:27.34ID:t7sH8Bgk0
無印で遊んでるが、プラグを際しているが充電されてません(再起動で解消する) となる
これはなんなんでしょうか?
2021/11/20(土) 22:47:22.67ID:5wGzEieS0
尼アプリオフにしまくったが
ギャラリーも無くなってQuickPicでいいか
カメラも機能制限になってOpenCameraでいいか
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yAU8)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:54:21.21ID:YwLkd3DZ0
>>81
なんと!
ありがとう
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-BKkj)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:07:52.33ID:m4MWpWZv0
いえいえです!
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-+VBe)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:56:19.21ID:goc0jpWfM
SDカードを内部ストレージ化すると、プライムビデオやKindle本を
SDカード側に保存出来ないクソ仕様はどうにかならないものか……
2021/11/21(日) 00:43:45.18ID:Nt0EMbes0
SDカードを内部と同等に扱うって事だからおかしくはない
説明が分かりづらいけど
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:52:58.20ID:HQEUChH2M
>>88
それで、内部ストレージ化して
ちゃんと内部32GB+外部128GB=160GB分を保存出来るのなら問題無いんだけどね・・・

実際には、内部ストレージ化しても動画・本を全て32GBの内部ストレージにばかり保存して
内部が一杯になったら「容量足りましぇーん!保存出来ねぇ!!」なのが問題
かといって、外部ストレージ利用だと、今度はアプリのSD移動が出来ないし

(一応、サポートに連絡したら不具合なので改善中とか返答貰ったけど)
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yAU8)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:56:59.01ID:SkDJkY2n0
>>81
やや?
見れないや
2021/11/21(日) 05:43:40.01ID:OwGOeLgq0
plusもセールならplus買ったほうがいいな
plus定価で買うぐらいなら無印買ったほうがマシかな
2021/11/21(日) 07:18:45.77ID:wL+vwxMb0
Google PayからNetflix入れられないのっておま環?入れれてる人いる?
2021/11/21(日) 09:43:50.22ID:5J2HAbpCa
>>90
ブラウザ何使ってるの?
こちらはFirefox focusだけど
2021/11/21(日) 11:21:17.68ID:COV+nCWp0
>>79
GyaOアプリで代用できるよ
2021/11/21(日) 11:30:29.84ID:doMCYCwgr
内部ストレージと、SDカードの差

外部ストレージも、保存してる
2021/11/21(日) 12:10:18.51ID:1cUYF3490
>>91
iPad買えば
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yAU8)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:25:55.58ID:SkDJkY2n0
>>93
シルク
Firefox focusって何?
2021/11/21(日) 12:30:42.43ID:O+RQSzwt0
複数タブ開くことをあまり想定してないスマホ用の軽量Firefoxじゃなかったっけ
今確かめたけどノーマルFirefoxならデスク版を表示にチェック入れるだけで見れたよ
2021/11/21(日) 13:32:29.38ID:5J2HAbpCa
>>97
https://github.com/mozilla-mobile/focus-android/releases
これ
他の人も言ってるけど、普通のFirefoxでもいいと思う。
focusは、履歴が残らなかったり、機能制限があるから
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:54:47.36ID:NojXHR6X0
>>91
あい すぃんく そー
2021/11/21(日) 16:33:26.41ID:0f1UFtQP0
hd10のカラー実物見たけど
青は小学生ぽいしオリーブは汚い
黒しか選択肢無いわ
2021/11/21(日) 17:19:02.22ID:2cc9NlEta
海外では新色出出るみたいだけど日本は出さないのかね
ま、女子向きな色だったが
2021/11/21(日) 17:28:51.69ID:lhWaLwtG0
>>92
Netflix認定端末しか入れられないらしい
Amazonストア版じゃダメなのか?
2021/11/21(日) 20:02:46.64ID:8lXobV7Za
ブラックフライデーリストにplus載ってないけど、載ってないのってセール対象にならないの?
2021/11/21(日) 20:24:00.08ID:NhRh/znA0
>>104
当日にならなきゃ分らん
2021/11/21(日) 20:48:15.29ID:I8pJa6Vn0
無印最高です。
2021/11/21(日) 21:07:09.28ID:l/U4xoCF0
逆に言えば無印は載ってるの?てことは1万割れの値段で買えるかな
早く欲しいわ
2021/11/21(日) 22:02:55.97ID:RUhNI9/M0
この前のセールで10980円で買ったけど定価で買う気にはならないよね。価格相応だけどケースとか他のもの買えるものね。
2021/11/21(日) 22:04:54.99ID:Xa72u0UUa
>>105
当日判明かぁ
ワクワクするような、不安なような(笑)
2021/11/21(日) 22:25:15.67ID:ereKnhlK0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/21(日) 22:27:33.35ID:k7L+6beu0
GOTO松沢病院
2021/11/21(日) 22:49:57.75ID:yLVEpI2A0
どうせ開始早々すぐに売り切れキャンセル待ちとかだろ
2021/11/21(日) 23:01:39.04ID:iwQWAt4W0
最安付けたプライムデーのときはお届け日が伸びたけど
売り切れにはならなかったよ
2021/11/22(月) 00:10:18.89ID:cTJFO50k0
fireHD10って動画みてるとどれくらい電池持つ?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa2-tSSr)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:37:52.80ID:GUmG/M4/M
>>114
アマプラだと異様にもつ
45分ドラマ4話まで観ても100パー→80パー これガチ
2021/11/22(月) 04:08:17.61ID:ZtNVGFac0
plus今年はもうセールされないかもしれない、今年プライムセールで最大級の売上を挙げて目標は超えており
半導体高騰で余分な追加生産もしにくい状況は予測されてきた
とはいっても来年分はかくほしてあるだろうから、来年のプライムセールに用意するでしょたぶん
2021/11/22(月) 04:57:44.69ID:/RJjz6me0
> 半導体高騰で余分な追加生産もしにくい状況
これはあり得るよね
来年には+もセールになるだろうけど、
そこまでは待てないから週末のセールでなにがしかはポチるわ
2021/11/22(月) 11:20:32.33ID:kRNAe8kJ0
>>110
日本語でおk
2021/11/22(月) 12:06:22.18ID:9RN3bUvV0
これからVer7.3.2.2がデフォの状態で売られたら面倒臭いことになりそうだなあ
2021/11/22(月) 12:26:00.77ID:qGbyaGvR0
>>118
それがあるよねぇ予備も含めて買っとこうと考えてる
2021/11/22(月) 13:53:17.34ID:+aWBlS+Er
>>119
なんかめんどくさいこと起きてる?
2021/11/22(月) 14:14:13.47ID:9RN3bUvV0
>>121
ランチャーカスタム関連のことが総合スレに書いてあった
2021/11/22(月) 15:19:10.35ID:+aWBlS+Er
OSアップデートがあれば定例行事だから不具合ってわけでもないな
2021/11/22(月) 15:30:46.19ID:LLvc9rz60
しらんがな
2021/11/22(月) 15:53:18.58ID:aCq2kV6cd
今回のアプデで標準のホーム以外に変更できなくなった
2021/11/22(月) 16:03:28.47ID:n8mCqzITa
そのうちアプデで唐突にGoogle play塞がれたりしそう
ま、そしたらただの売れないゴミになるだけだが
2021/11/22(月) 16:15:54.82ID:kRNAe8kJ0
>>126
俺は塞がれても大して用途は変わらないな
やってるゲームもアマゾンアプリにもあるし動画観たり漫画読んだりするだけだわ
2021/11/22(月) 16:36:36.11ID:BmRdGzyk0
HD10plusでparavi観てると下の戻る三角が出せなくなるんだけどオレだけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e21-pYdm)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:21:34.02ID:bahFD3wa0
google play塞がれてもapk阻害されないなら全くかまわん
2021/11/22(月) 17:23:13.71ID:fM0FmEET0
>>126
貧乏人の自己紹介乙

>>127
自分もそんくらいだな
黒帯が少ないプライムビデオの視聴
キンドルで小説を横にして読者
尼で買い物
これ以外はiPadなりiPhoneだな
2021/11/22(月) 17:28:54.20ID:eUZvDMSV0
やたら貧乏人を連呼する奴また来てんね
キチガイなのかな
2021/11/22(月) 17:29:02.63ID:kXkO8G2B0
名機だと思うのである程度自由にして欲しいね。
google mapとvancedと楽天マガジン使えなくなったら(泣く泣く)売るしかないわ。mateは入れたけど5ちゃんは相変わらずiPhoneでやってるわ。
2021/11/22(月) 18:20:12.65ID:zwpW5Kova
どれだけ効果あるか分からんけど、OTA関連無効化した
2021/11/22(月) 18:32:11.26ID:BmRdGzyk0
そんな殺生な〜
2021/11/22(月) 18:47:53.65ID:BiHQgXEna
>>131
そいつのコンプレックス源がお金なんだろう
2021/11/22(月) 18:51:48.65ID:Mv1Yz7+b0
>>123
今までと違って標準ランチャーが無効化できなくなったよ
今のところホームアプリに他のアプリを使うことができない
2021/11/22(月) 19:05:08.43ID:LLvc9rz60
幸せは金じゃ買えないけど金のが無いのは不幸
2021/11/22(月) 19:12:42.80ID:TumtCYZD0
7322はOTAの無効化も出来なくなるんだな
2021/11/22(月) 20:07:24.54ID:+aWBlS+Er
>>136
アップデートのたびにランチャー入れ替えしてたけど面倒くさくなってやめたのよ。
いろんなアプリはフォルダで整理して、標準ランチャーに慣れてしまえばこんなんでいいかなになったから気にもしてなかったわ。
少なくともアマゾン的には不具合ではないわな…。
2021/11/22(月) 21:28:37.28ID:FA3aN7GSM
あと4日ですね。
HD10欲しいです。
2021/11/22(月) 21:43:38.29ID:kn9pGtMYM
>>103
情報提供ありがとう
toolboxでAmazonストア消してたからあるの忘れてた
結局toolboxで入れました
2021/11/22(月) 23:42:42.05ID:kRNAe8kJ0
>>135
なら解決はそんなに難しくないな
2021/11/23(火) 00:06:45.13ID:nUP9oylN0
>>140
欲しいね〜
もう2017モデルは限界たよ
2021/11/23(火) 00:31:23.73ID:cRFQSX/Z0
DiXiMのCATV Player入れてテレビ観てる人います?
GooglePlayだと無料なのにAmazonストアのは有料なんだね…
2021/11/23(火) 07:20:40.22ID:kK6eYnUL0
>>144
Amazonストアにあるのは他社の別製品じゃないのか?
2021/11/23(火) 11:34:49.85ID:4eUQM7QC0
みんなもうAlexaに上上下下左右左右って話しかけてみたかい
2021/11/23(火) 11:42:14.04ID:6j7y6u7N0
>>146
なにそれ?自爆コード?
2021/11/23(火) 12:10:03.39ID:vcLLOrrsa
新品を頼んだのに中古が届いたって
書き込みを別スレで見たけど
見分ける方法あるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yAU8)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:33:48.21ID:khKuTv9r0
匂いじゃね
2021/11/23(火) 12:51:26.78ID:4BMDmK/Na
>>137
物欲が幸せに直結してる人はお金があれば幸せかも?
2021/11/23(火) 12:52:28.97ID:4BMDmK/Na
>>140
無印は確実にセールするから大丈夫でそ
2021/11/23(火) 13:37:26.58ID:Gh5NDUSS0
Plus買うならBlackview Tab11も視野に入る
2021/11/23(火) 13:43:16.08ID:DRGg+4qI0
XiaomiPadと比べると液晶の綺麗さには雲泥の差があるんかな?
2021/11/23(火) 13:57:06.13ID:GP+AMikz0
>>152
値段結構違うんじゃないの?
2021/11/23(火) 15:04:08.51ID:b/R4NhR50
標準ランチャーはログインしないと弄れない上にゴミだし

7.3.2.2アプデした直後は無効化出来て、そこからもう1度アプデ確認した時に出る追加コンポーネントを適用すると無効化出来ないとか?
FireToolboxがv25.1ならランチャ変えられるとか?
とりあえず大先生達がなんとかしてくれるのを待つわ
2021/11/23(火) 15:59:10.61ID:dfqBjdKJ0
このタブはセキュリティどうなのですか?
証券やネットショップなどでパスワードやメアドでログインするけど。
2021/11/23(火) 16:06:38.60ID:wu8OvO9V0
>>156
ベースがAndroidの時点で諦めた方が良い。
iPad買っとけ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa2-Bx/2)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:38:35.70ID:EshUq/CHM
まあ1万円程度の製品で3000円差はデカいよな
2021/11/23(火) 16:59:07.25ID:scOpTp5N0
>>158
それは分かる
まあMT8183 3gb、それなりの液晶の10インチタブが1万弱と考えるとコスパはやばいわ
競合は無いと思う
2021/11/23(火) 17:22:22.28ID:nUP9oylN0
RAM+1GBと使いもしないQi充電のために値段3割増しの価値を感じるかは人次第
だが俺は感じない
2021/11/23(火) 17:30:23.28ID:M8rH4q1+0
>>160
俺も感じないな(´・ω・`)
だけどplus使ってる
2021/11/23(火) 17:31:36.97ID:bOrs5C4Q0
デニムのカラーが可愛いしplusにしてもしなくても動画再生には影響ないだろうから普通版買うよな
2021/11/23(火) 17:33:18.52ID:/ZP5Jwwka
いや、当然plus買うけど?
セール対象になれば、だけどw
2021/11/23(火) 17:40:17.65ID:ZeGET6830
USB刺す一手間と思ってたけど、置くだけって楽だわ。Qiチャージャー。さっと取れるし。
スマホの方は、いちいち刺すからその違いがわかる
充電遅いのはわかってるから寝るときに置いとく。
2021/11/23(火) 18:07:40.76ID:rgtydW/z0
>>146
その後にBAも付け加えなきゃ
2021/11/23(火) 18:37:53.87ID:dfqBjdKJ0
>>157
うーむ、安いだけにトホホ
2021/11/23(火) 18:58:28.86ID:Gh5NDUSS0
>>154
アリエクのセールあるみたいよ
1万後半〜2万前半とか噂されてる
2021/11/23(火) 19:45:09.49ID:1IXLHj270
>>155
25.1でもランチャー変えられなかった
今は不便だけど標準のランチャーで使ってる
25.2か26.0が出るのを待つしかないのか
2021/11/23(火) 20:08:58.51ID:uvNI/pNU0
32gbか64gbで迷う
2021/11/23(火) 20:09:38.89ID:zxLkVKZH0
>>160
チーは別にいらんけど、3,000円で1GBを増設できるならそっち買う
それで15,000円未満ならお買い得

>>156
中華と違ってセキュリティは問題ないと思うけど
おとなしくiPadでも買っとけば
あるいはSBIとか楽天のPCアプリも使えるSurface Proやな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:10:10.64ID:zxLkVKZH0
>>169
32GBでSDを買った方が安くね
2021/11/23(火) 20:44:13.84ID:ryRgEwojM
SDカード使用時の不具合って解決したの?
してないなら、64GBにしておいた方が無難なような...
2021/11/23(火) 20:49:38.70ID:1NxvCPy/M
俺も64にしておいた方がいいと思う
SDカード使えるとはいえ32は少ない
2021/11/23(火) 21:03:00.14ID:dKWPo8xB0
kindleアプリ内の表紙データだけで
10GB軽く超えるでしょ
2021/11/23(火) 21:24:44.67ID:uvNI/pNU0
>>171
ゲームとかしないので32gbで十分ですよね
セールまで正座して待ちます
2021/11/23(火) 21:30:32.75ID:KmPPSkLra
ブラックフライデーセール、午前9時開始って書いてあるんだけど、この時間からfireも売るなら買えないわ
土曜ならともかく平日のこの時間開始とか…
2021/11/23(火) 21:41:47.60ID:drCnGk4f0
そんなすぐ在庫なくなるようなもんでもないよ
発送まで時間かかるかもしれないが
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yAU8)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:47:29.11ID:khKuTv9r0
みんなこの前のセールで買わなかったのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-BKkj)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:54:36.83ID:J/kB+C+N0
おちんぽにもっ勤労感謝してよっ
2021/11/23(火) 22:20:33.80ID:iJ7UVUxG0
>>179
ゆっくり休んでてください。もう起きなくても大丈夫だよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e21-+7M1)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:26:50.43ID:BHyEzaK40
つか皆fireなんていくつも持ってる端末のサブどころかサブのサブのサブくらいだろ?w
サクッと安く買えりゃ32でも64でもどっちでもいいわ
2021/11/23(火) 22:41:02.73ID:2qWQWpfH0
>>172
まだある
アップデート直後に出やすい気がする
2021/11/23(火) 22:43:50.99ID:ZR05kHgca
起動する度にSDエラー画面でるけどもう慣れたもんだわ
無意識のうちに画面を消している
2021/11/23(火) 23:14:06.33ID:bg5T/7xa0
発送まで時間がかかるって来年発送とかになるのか
それならもう買うか?
2021/11/23(火) 23:56:47.91ID:MyebERK+0
プラスが来ると信じてる
2021/11/24(水) 01:29:07.92ID:eKZmUjPg0
YouTubeみたけど長期レビューに文句が多いな
2021/11/24(水) 02:30:50.25ID:dyVe4heb0
>>176
何の心配をしているのかわからないけど新型発売年のセール期間中に売り切れて買えなくなった事なんて一度も無いよ
在庫が無くなっても発送が遅れるだけでセール価格のままいくらでも買える
2021/11/24(水) 03:08:30.00ID:dyVe4heb0
>>184
2019の時はセール2日目にかなりお得なセット割引きが始まって注文し直す人が続出したり交換祭り(尿液晶や外装の軋み等を当たりが来るまで交換する人達がいた)状態でかなり混乱してたけどそれでも発送が翌年になった人はほとんどいなかったと思う
2021/11/24(水) 03:31:12.27ID:wgIRaMvn0
2日目以降にセールになることもあるのか
油断できんな
2021/11/24(水) 03:46:48.13ID:BYw+JoRL0
その時は初日から普通に最安値でセールやってて2日目にサイズ問わず2台セットでさらに2000円引きというのが始まった
HD10を9980円で注文してた人があと1280円足せばFire7が付いてくる!と注文し直したりしてた
家族の分と合わせて4台キャンセルして買い直したとか書いてる人もいたね
2021/11/24(水) 04:15:34.29ID:dikNON570
来年発送じゃなくてもクリスマス以降の到着になりそうだな
2021/11/24(水) 04:19:49.92ID:3xwL27Eq0
>>186
発売日に買ったが何の文句もないぞ
ネット、Kindle、Netflix、アマプラ、You Tube、pixivくらいしか使わんからかも知れんが
せいぜい充電遅いぐらいか?

2017・2019版のメモリ糞知ってるから尚更文句ない
2021/11/24(水) 05:54:00.76ID:zEcyBL2H0
>>192
それはノーマル?プラス?
2021/11/24(水) 06:59:50.58ID:oHc+vQ/d0
サブ以下の用途だから来年のクリスマスに到着しても全く問題ない
2021/11/24(水) 08:44:46.99ID:q5lE3DNmM
今年のプライムデーでも予定日より早く発送されたって書き込み多かったよ
2021/11/24(水) 08:52:12.43ID:xRdwQzzWa
10 Plusの付属の充電器は糞だったけど充電器だけ買ったらちゃんと充電早いよ
4.6倍ぐらい早くなった
充電の持ちが良いのに充電器がゴミなのもったいない
2021/11/24(水) 09:06:21.71ID:/rA8LAO8a
>>187
そうなんだ、他のと同じで数量限定なんだと思ってたわ
2021/11/24(水) 09:53:50.79ID:cj/zFUEy0
>>196
iPhone用でいける?
2021/11/24(水) 10:16:11.34ID:gSlmfU8y0
iPhone持ってないけどiPhoneの充電器って遅くなかったっけ
なんか絶妙にけちってたような
2021/11/24(水) 11:05:01.70ID:eYt1+I9W0
アプデしたらSDカード問題出なくなった
たまたまかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:01:42.48ID:GV8gediw0
充電器なんて、2.4A対応してりゃどれも大差無いだろう

他は別途、Quick Chage規格やPower Delivery規格対応してたら速くなるが
Fire10ってそういうの対応してたかな
2021/11/24(水) 13:09:15.57ID:t82XoevSa
誰かのブログで見たけど付属アダプタが9wで出力でかいのつかうと13wくらい出るみたいだな
2021/11/24(水) 13:22:03.35ID:wU2LoQ/W0
アンペアが低い充電器をバンドルするのは
バッテリーを労ろうというアマゾンの親心
2021/11/24(水) 13:27:45.57ID:MeDgjuk20
そんな親心があるのなら85%で止まる設定を付けて頂いた方がありがたい
2021/11/24(水) 13:34:23.67ID:3xwL27Eq0
>>193
プラスだよ
2021/11/24(水) 14:38:13.18ID:zEcyBL2H0
>>205
そうかあ
やっぱりプラスのほうが良いんかな
2021/11/24(水) 14:50:12.53ID:xueZGjpY0
動画でフリーズしたとき3000円ケチらずにplusにしときゃよかったと後悔するぞ

まあplusでもしょっちゅうフリーズするが
2021/11/24(水) 14:51:08.12ID:gSlmfU8y0
プラスの恩恵なんて殆どないよ
アプリの起動も読み込みもかわらん
HD10プラスの32ギガ買うくらいならHD10の64ギガ買ったほうがいい
2021/11/24(水) 14:53:21.35ID:B6B/ui+Jd
セールでHD10が5700オフになるってメール来てたから初めて買ってみようかな
今使ってるサブ機が5年前ので用途不自由ないしplusじゃなく無印でも十分かな
2021/11/24(水) 14:55:06.94ID:F4g+ogkYa
SDアラート消えたみたいだ
2021/11/24(水) 14:55:34.90ID:yoN9lm840
無印10のプラグさしても充電されない(再起動で解消)やつ、
今のところアプデや初期化の直後に確実に発生している気がする
他の人はどうなんだろ
2021/11/24(水) 15:01:43.42ID:qi3yryu50
>>209
メールいつきました?
2021/11/24(水) 15:05:08.61ID:B6B/ui+Jd
>>212
14:32に一部を事前公開ってメールがきてたよ
stick50% HD10が5700オフ Kindle Newモデル3000円オフってやつ
2021/11/24(水) 15:07:11.20ID:qi3yryu50
>>213
ありがとうございます。きてない…プライム会員なのに
2021/11/24(水) 15:09:21.94ID:qi3yryu50
海外は50%OFFみたい
2021/11/24(水) 18:28:29.16ID:cLUS73Ui0
HD10の64G買おうかな
2021/11/24(水) 18:33:29.53ID:R/UcZNNc0
Amazon Fire HD 10 Tablet (10.1" FHD display, 32 GB) $74.98=8,625円
2021/11/24(水) 18:38:27.95ID:wU2LoQ/W0
>>215
な、なんですとー?!

>>213
ウチにも届いてた。遡ることその二分前に

E InkのKindleも安いってよくよく考えると凄いな
小説は横読み派だからKindleよりもFire HDの方が魅力的
2021/11/24(水) 18:40:36.11ID:wU2LoQ/W0
Amazon Fire 10 tablet Black Friday deal 2021: Save nearly 50% on the smart device
https://www.independent.co.uk/extras/indybest/black-friday/black-friday-amazon-fire-10-tablet-deal-b1962305.html

ふむふむ……
2021/11/24(水) 19:27:35.68ID:dPCpSXJx0
まじかよ
海外から買う方法ってないの?
2021/11/24(水) 19:31:43.00ID:5zNFTeSMd
海外から買っても送料で値引き分飛びそうw
2021/11/24(水) 19:37:14.75ID:98kqABrCa
船便が遅れまくるとかね
2021/11/24(水) 19:43:46.79ID:bdrALPZ5M
プラスはセールないの?
それとも後出し?
2021/11/24(水) 19:47:01.16ID:sQ5rLYsE0
ちょっと前に買ったFireHD10 PLUS
そろそろAndroid化するかとToolboxに接続したら
OTAで7.3.2.2 アップデートされてて絶望感しかないわ
2021/11/24(水) 19:50:04.88ID:TvO5k3vla
>>221
コロナ禍以降高いもんねぇ
2021/11/24(水) 20:15:48.81ID:5w5lQXq7M
Web版の方のplayストアに行けばplayストアアプリ必要ない?
2021/11/24(水) 20:23:04.41ID:ykmWPK+xa
>>224
playストア使えなくなったって事?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-yAU8)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:39:27.50ID:zuz8zxQZ0
>>226
必要なければ誰もアプリ入れんだろ
2021/11/24(水) 22:00:56.92ID:dikNON570
海外で買えば届くの来春頃だろ
2021/11/24(水) 22:09:36.05ID:uYm72ffs0
アップデートされたなら初期化すればいいんじゃないの
そこからもう更新は一切せず使用する
2021/11/24(水) 22:54:07.49ID:E0aojyluM
10 plus使ってるけど、音量がでかすぎる。最小音量にしてもでかい
仕方ないからボリュームコントロールのアプリで強制的に最小音量を下げてる
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e227-o1jU)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:42.82ID:YGHKsCtL0
>>230
一度アップデートしたら初期化してもアップデート後のままだぞそこがfireの悪いところ
2021/11/24(水) 23:14:05.00ID:VnepXHS+0
>>231
何というアプリですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-BKkj)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:20:34.61ID:j8bqWjDg0
最少時でもデカイっ朕のおちんぽだっ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:36:20.77ID:GV8gediw0
自分もボリューム調整アプリ使ってる
Extra Vlumeなんたらってヤツ
ただ思い出したように停止して、爆音なったりするのが怖い
2021/11/24(水) 23:38:47.28ID:dikNON570
届くのが遅くなるってどれくらいなんだ?
当日急ぎ便は無理か
来月発送とかきついな
2021/11/25(木) 00:18:23.02ID:G5vI5eaN0
>>232
マジか 全然初期化じゃないじゃん
2021/11/25(木) 00:48:41.92ID:Xf2PmU6v0
初期化したらファームがリリースしたときのに戻る製品なんてあるか?
2021/11/25(木) 00:49:51.53ID:KxNZyxfl0
>>236
この前のセールはポチった翌日に届いた
2021/11/25(木) 01:55:19.67ID:2O6qfBNc0
Alexaに上上下下左右左右って話しかけてみると
fireがパワーアップする隠しコマンドが発動するから試してみなよ
2021/11/25(木) 01:58:40.64ID:HrUT19KN0
初期化してシステムファイルやOSが購入時の状態に戻るようにするにはリカバリー領域としてシステムとは別で6〜8GBくらい取られるようになるね
さらにリカバリー領域からコピーするためにAndroidとは別のbootプログラムも必要になってくる

というかそんなAndroid端末は見たことがない
2021/11/25(木) 02:20:05.35ID:ueDeeM9B0
何だか発送トラブルが起きる予知をしている業者がいて、
ブラマン前の今日までに定価で購入しておいた方がいいみたいな流れになってるな
2021/11/25(木) 04:09:41.49ID:+s6BqrS4M
プラスはGP不可ってこと?
2021/11/25(木) 06:44:55.58ID:4Gb7GEgA0
>>237
普通のAndroidやiOSも全部そんなもの
一部の端末はリカバリーイメージが提供されててそれを使えば古いバージョンにもどせたりするけど少数派
2021/11/25(木) 07:45:23.65ID:tIDyrwUl0
充電されないのもSDカードのエラーも、買った当初はあったけど今は何故か起こらないな
2021/11/25(木) 08:51:06.52ID:7i1JdmAz0
>>240
BA まで言わないとスーパーアレクサモードにならないぞ
2021/11/25(木) 10:16:00.39ID:o8Ins17t0
2万超えの中華を奮発して買ったけど
10plusと体感は変わらんね
2021/11/25(木) 11:45:23.57ID:k2U8J7AD0
>>242
馬鹿な妄想はやめろ
そもそも在庫大量に抱えてるのは間違いないし、仮に発送遅れても2週間以内には確実に発送される
前にセールでモニターアーム買ったときそうだった
2021/11/25(木) 12:56:24.49ID:G5vI5eaN0
>>244
そうなのか、尼に手動更新用のbinファイル置いてあるんだしダウングレードさせてくれればいいのにな
自動更新強制なんて恐ろしいわ
2021/11/25(木) 13:01:57.61ID:GaabH7ODM
10プラスはセールにならないとして、10が5700円引きは宣言してるけど
宣伝メール見るとタイムセールも被せてくるのではと勘ぐってしまう。
2021/11/25(木) 13:11:00.40ID:96ISVfORd
2台で2000円引きはよ
fire7買うわ
2021/11/25(木) 13:22:39.37ID:Ab6AU/w10
toolboxを起動するたび自動アプデを無効にしろの警告が出ていたから
言われるまま無効にしていて助かったわ
過去にも何かあったのかも知れんね
2021/11/25(木) 13:35:37.15ID:P1raiQy3a
プラスが今回セールにならなかったら個人的には見送り
セールになるまで待つw
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:40:38.28ID:gZXWxf1tM
>>249
設定画面からの工場初期状態じゃなくて、
セーフモードからの工場初期設定なら、ファームウェアまで戻るんじゃね?(知らんけども)
2021/11/25(木) 13:57:48.66ID:xGu1Y42Wd
一万円切らないのかよ
2021/11/25(木) 13:59:40.42ID:G5vI5eaN0
これか
https://www.hardreset.info/ja/devices/amazon/amazon-fire-hd-10-plus-2021/
2021/11/25(木) 14:00:55.51ID:k2U8J7AD0
フルHDですらないhd7,8は無料でもいらねえわ
2021/11/25(木) 14:19:08.57ID:G5vI5eaN0
FAQ見たらだめっぽいな お手上げや
2021/11/25(木) 14:36:10.10ID:yc+PGxB80
>>257
無料なら貰うわ
2021/11/25(木) 14:38:52.74ID:vGDIE8f80
尼で売ってる物でHD10無印にあうケースってどれがおすすめ?
普段は全面をカバーして使う時にスタンドにもなるやつで。
2021/11/25(木) 14:39:53.56ID:Tt/j4W1L0
おすすめの品物教えてください
保護フィルム
カバー
2021/11/25(木) 14:42:30.34ID:pegv49kH0
これ買ってスタドヤできますか?
2021/11/25(木) 14:43:31.72ID:jysRtEDP0
>>260
https://item.rakuten.co.jp/smartbiz/h-tbcase-085-am11-1ca/
さいつよ
2021/11/25(木) 14:52:47.80ID:J2+kyNGqM
スペック上、編集とか作業的なものができないんだからドヤれない
iPadやMac使ってても動画観てるだけの奴なんて駄目だろ
2021/11/25(木) 14:59:29.20ID:QrBjJ/K2a
iPad持ってる知り合いなんか動画とネットしかしてない人がほとんど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-BKkj)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:01:19.74ID:4/IbVjnv0
作業はWindowsに限るからなっ
2021/11/25(木) 15:41:54.77ID:Tt/j4W1L0
セキュリティが不安
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd5-KNl7)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:52:40.82ID:nhN81hez0
2年ごとに最新のiPhoneに買い替えてる友人も動画とツイッター(閲覧と1日1、2回のつぶやきのみ)
と無課金ゲームしかやってない。
2021/11/25(木) 16:01:51.24ID:YrhkQdSWa
ゲームやるんならiPhoneは最適解な気はする
2021/11/25(木) 17:30:18.43ID:nqSf4okq0
>>262
Thinkpadにりんごシール貼ってるけど、時々ガン見されるわ。
2021/11/25(木) 17:35:37.55ID:smfS8eFR0
>>254
音量ボタンと電源ボタンの同時押しで出るメニューにある wipe data/factory reset ってやつ?

1回だげ使ったことあるけどシステムのバージョンとか見てなかったわ
2021/11/25(木) 17:59:22.85ID:TYK27cYn0
>>262
背面にりんごシール貼ってりゃいけるぞ
あそこの客アホしかいないから
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e227-o1jU)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:12:57.79ID:nYuiCMtr0
>>257
無料だったら8は貰うけど7は要らねえゴミが増えるだけ
2021/11/25(木) 18:13:47.09ID:33h42o/9d
>>272
友達がスタドヤ用に初期のIntelMacbook(Proじゃない奴)を使ってた
一応本物のMacbookだしシルバーしかない最近の林檎と違って白いのは目立つから
どうせメールとWebしかしないからOS Xなら違いなんてわかんないからドヤるのにはいいらしい
2021/11/25(木) 18:27:34.50ID:7i1JdmAz0
>>273
漫画専用なら大活躍やで
2021/11/25(木) 18:31:21.07ID:SyyujqYg0
auのpovoにプラン変更したらSIMと一緒にpovoシール送ってきた、どこに貼れと言うのだ
FireやKindleのシールはないのか?
2021/11/25(木) 18:34:07.84ID:6vkoS6ALM
>>274
ssdにしてdvdドライブ外しても多分重い。
バッテリーも悲惨だろうしメモリも4Gにはしないとだからこれから買うならfireだな
2021/11/25(木) 18:50:10.19ID:v69D/Of9a
スタバごときでマウント取ってるとか情けないなぁ
2021/11/25(木) 19:09:50.48ID:XkBfs0r60
本気のわけないだろw
アホか
2021/11/25(木) 19:11:12.49ID:Y1IX/p8M0
スタバに林檎端末以外を持ってくと殺されるからな
2021/11/25(木) 19:19:38.34ID:i8wbXbGY0
>>280
つまみだされる気になるんだよね(されないけど)
2021/11/25(木) 19:40:16.44ID:xotaxove0
FIRE民はカフェヴェローチェにでも行ってろ!
2021/11/25(木) 19:46:31.10ID:9t0aG/SPa
Fire HD 10 Plusに搭載されているデフォルトのフォントって何かわかる方いますか?
2021/11/25(木) 20:02:47.09ID:HrUT19KN0
>>254
端末にリカバリー領域が無いんだから戻らないよ
2021/11/25(木) 20:24:14.50ID:4Gb7GEgA0
>>283
2017の頃はNotoSansJPのregularとlightだったけど、多分今も同じじゃないかな
2021/11/25(木) 20:45:51.61ID:DYgwPlhTa
>>285
ありがとうございます
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-/0jm)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:01:07.01ID:Xf2PmU6v0
>>274
ポリカっていうんやで
2021/11/25(木) 22:13:00.38ID:Yp4CJcFC0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/25(木) 22:36:21.24ID:NWBsdlDva
10インチタブレットのスレにわざわざ乗り込んできて喧嘩売るのはバカじゃないかな?
2021/11/25(木) 23:00:06.75ID:Qv36BD5y0
ずっと粘着してる社会のゴミだから視界にいれないであげて
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c275-ACeS)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:13:34.25ID:KWSnWJhl0
サイマンでプラスがセールになるか心配で興奮して眠れないどうしよう
2021/11/25(木) 23:29:20.71ID:OeKcDsCL0
すでにplus持ってる自分もドキドキしてる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-BKkj)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:37:30.84ID:Tp59y53V0
そこで救心だっ
2021/11/25(木) 23:43:46.92ID:0q0RRFTb0
恋でしょ
2021/11/25(木) 23:52:27.18ID:+Ht/qTb+0
恋してアマゾネス
2021/11/25(木) 23:53:23.45ID:HrUT19KN0
こういうのは買ってセットアップするまでが楽しいからね
買ってしまえば「ほーん こんなもんか」ってなるよ
2021/11/26(金) 00:26:48.32ID:aVtM4l8Z0
いよいよブラックフライデーか
2021/11/26(金) 00:31:23.74ID:Yxrv0JJM0
タイムセール絡めるなら、いつポチれば良いのか分からん。
2021/11/26(金) 00:39:41.70ID:BIk48A7l0
売れ筋もタイムセールにします!数は十分に確保してます!
とか
タイムセールもあります!

なんてことも日本法人のお偉いさんはいってるんだよな
ポチった翌日に+が値引き販売とかあったら膝から崩れ落ちる
「他よりも安いところを見つけたから」でキャンセルすればええんか?
2021/11/26(金) 00:42:51.72ID:rpWg4K//0
緊張してきた
正座して待つわ
2021/11/26(金) 00:49:56.29ID:BIk48A7l0
よくよく考えるとたかだか2万未満の商品なんだよね
どうしてコレだけ底値で買いたくなるんだろう
元値も破格だからさらにギリギリを攻めたくなるんかな
2021/11/26(金) 00:53:41.02ID:99e3aRZ50
プライムデー9980円より値下がりするかいなーならんかったらやめとこそんないらんし
2021/11/26(金) 00:55:16.95ID:CnxdnZo10
どうせ10980円じゃないの?
2021/11/26(金) 01:45:49.19ID:suDLWXeg0
>>301
定期的に安くなることが分かっているから
2021/11/26(金) 01:55:22.14ID:Y2EsPhyH0
プライムから半年も型落ちしてるので8980が適正価格
2021/11/26(金) 02:16:12.78ID:6kwtc8Ty0
>>209
2021/11/26(金) 04:09:42.24ID:766BQXzHM
とりあえず2台カートに入れた
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Eu7j)
垢版 |
2021/11/26(金) 04:25:04.11ID:pPSr3mnD0
10plus良かったけど、10無印でもいいのかもな
とりあえず前の8でアプリが落ちまくり、フリーズ祭りが一切起きないのは素晴らしい
まぁ本開いてる時に戻るボタンの挙動が割とバラつくのが気になると言えば気になるがw
あれは誤タップかダブルタップしてるのかね
バッテリは地味に減るわ、漫画読むだけなら何日ももつとはいえ、ほぼ何もしてないのに
電池が結構減るのはやや気になる、もちだけなら8のが長かったかもしれん
でも小さいコマとか読み易くなったので、大きいけど10で大満足
2021/11/26(金) 06:18:07.73ID:UjexIAy/M
hd10 plusは値引きなしで確定なん?
2021/11/26(金) 06:57:15.61ID:Uejd+OFz0
始まらんとなんとも
2021/11/26(金) 06:58:34.52ID:KqbbYqyaa
plusセール頼むぞ
2021/11/26(金) 07:03:53.87ID:SdunPlsjd
ケース1500円位だったのが、セール前に1900円に値段変わりやがった。
セール始まったら1500円にしてそう
2021/11/26(金) 08:37:22.12ID:ntC/K2Lp0
複数台買う奴って、どういう使い分けをしてるの?
家用と外用?
2021/11/26(金) 08:40:10.49ID:vVzMw5xfa
ipadは部屋用、firetabは防水ケースに入れて風呂持ち込んでる
最悪壊れても被害が小さい
2021/11/26(金) 08:41:13.56ID:DnDw7f500
ベッドサイド用(HD10)
PCデスクと持ち歩き用(HD8)
2021/11/26(金) 08:52:23.40ID:tixVsoV60
さあいくらかな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:54:58.29ID:UJrtu7HqM
あと5分か・・・・・
2021/11/26(金) 08:59:15.50ID:9X2RZ5Dqa
震えてきた
2021/11/26(金) 09:00:23.39ID:xFZ//2Y30
https://i.imgur.com/zBKenFM.jpg
2021/11/26(金) 09:00:38.09ID:9X2RZ5Dqa
キタコレ
2021/11/26(金) 09:02:02.55ID:+ghM0yoqa
値下げしてたので買ったぜPlus 64GB
2021/11/26(金) 09:02:14.28ID:rpWg4K//0
plus安くなっとる!
2021/11/26(金) 09:02:18.90ID:Ciu2+O3IM
エッセンシャルセットのofficeって利用開始してから1年間だよね?
利用開始ってどれくらいまで遅らせられる?
2021/11/26(金) 09:04:01.41ID:Ciu2+O3IM
firehd10って32と64どっちのがいいかな?
2021/11/26(金) 09:06:20.17ID:6kwtc8Ty0
プライム会員割引は無しですか
2021/11/26(金) 09:06:22.89ID:5kFo/kMa0
hd10+用のおすすめケースってある?
2021/11/26(金) 09:06:48.93ID:C5pLNgKsa
>>324
漫画を溜め込むなら64でも足りないSDが必須
2021/11/26(金) 09:07:12.72ID:iizbta0m0
>>324
64
2021/11/26(金) 09:07:12.76ID:rpWg4K//0
でもプライムデーの最安ほどじゃないのか
まあこの前の量販店セールよりかは安いか
2021/11/26(金) 09:07:44.14ID:tUOyNgVB0
Plusもセールしてるじゃん!
2000円w
2021/11/26(金) 09:08:40.10ID:Ciu2+O3IM
>>327
>>328
ありがとう
漫画はたぶん見ないかも
映画アニメが主な用途
どちらにせよSD必須なら最初から32GBってのはどうなん?
2021/11/26(金) 09:08:46.34ID:Xpq4K1DP0
プラス買うか!
2021/11/26(金) 09:10:44.25ID:iizbta0m0
>>331
別に32でもいいよ
個人的にアプリ入れたりアプデがある毎に容量の心配するのがバカバカしかった経験があるからだけなんで
だめそうなら数年で買い替えたって困る金額じゃないしね
2021/11/26(金) 09:11:55.54ID:Ciu2+O3IM
>>333
そうだね
今現在お金にそこまで余裕あるわけではないから32GBにするわ
ありがとう
2021/11/26(金) 09:12:30.81ID:WkScvZCN0
echo dotが安くなってるけどなんか使いみちある?
hd10の外部スピーカーとして使えばよいんか
2021/11/26(金) 09:14:29.55ID:Ciu2+O3IM
>>335
普通にスマートリモコンと連動させるのがおすすめの
家電を声だけで操作できてすげえ便利
2021/11/26(金) 09:18:52.60ID:Aym/duTU0
よっしゃ。Plusの32G買ったわ。
これで第七世代のモサモサからオサラバや。
2021/11/26(金) 09:19:08.23ID:Z7C51jyb0
ステレオだから音いいね
ちょっっといいイヤホンかPCスピーカーにつなぐとさらに良さがわかる
2021/11/26(金) 09:20:58.99ID:Ciu2+O3IM
firehd10plusでキックスタンド付きの安いケースない?
純正は高すぎる
2021/11/26(金) 09:24:04.80ID:sp9VHO4i0
無印で十分だと思ってたけど同価格値引きなら悩むなぁ
マルチタスク使うならplusの方がいいかな?動画流しながらネットサーフィンするくらいだけど
ただ持ってるスマホ全部黒だからデニムが良いと思ってたんだよね
2021/11/26(金) 09:26:15.16ID:7UCWWU5K0
10plus64G、割引されてるけどイマイチ高いな
プライムデーが安すぎただけか
2021/11/26(金) 09:26:54.80ID:V/SuU3cR0
これってタイムセールとかビッグサプライズで更に安くなったりするのかな?
2021/11/26(金) 09:27:40.43ID:MC9ZY5AJ0
あれ、プラスのカラーは一色しかないのかな?
2021/11/26(金) 09:28:20.30ID:MC9ZY5AJ0
>>342
そんなパターンあったっけ?
2021/11/26(金) 09:29:01.44ID:iizbta0m0
>>342
こっからさらにいくら安くなったら満足?
届くの遅くなりそうだけど1000円2000円安くなったところでって思っちゃうけど
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:31:45.04ID:LV8lRwQR0
>>340
その用途なら無印とプラス全く速度変わらん
もっと重いゲームやるとかブラウザタブ100個開くとかしない限り差はない
2021/11/26(金) 09:33:09.66ID:oqs8DMqq0
>>344
プライムデーの時たしか無印8980円になってたで。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:34:57.71ID:LV8lRwQR0
プライムデーのほうが安かったし、キャンペーンいっぱいあって使えたから2000円以上今回のほうが高いな
プライムデーで両方買っておいて良かった
2021/11/26(金) 09:37:30.73ID:AQXBWz6+0
今の半導体不足とコンテナ不足の状況考えると
もっと安くなるかどうか
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978d-uV5o)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:37:40.23ID:sw96Mc0f0
ケースの値引き無かったか
2021/11/26(金) 09:38:21.14ID:sp9VHO4i0
>>346
ありがとう無印にするわ
2021/11/26(金) 09:38:33.58ID:V/SuU3cR0
>>344>>345
ブラックフライデー初心者なもんでスマン
なるほどね容量悩むけど検討します
2021/11/26(金) 09:42:59.64ID:Yxrv0JJM0
我が家の第7世代HD8がポンコツになってきたから、最高値引きじゃないにしても10プラス買うわ。
純正ケースも買ったる!

この1週間内でタイムセール来そうだけど。
2021/11/26(金) 09:43:35.04ID:unUc7eovr
無印32G買ってみた
用途は今から考える
なんか良いツカイミチあるかね
2021/11/26(金) 09:45:39.61ID:1gfhaTd1M
エッセンシャルセットのオフィスって通常販売と同じものですか?
メルカリとかで売れればセット買おうかな…
2021/11/26(金) 09:46:57.82ID:Xpq4K1DP0
プラス買うつもりだったけど、マンガや雑誌を読んだり、音楽詰め込んだりするだけだから、無印で充分だわ。
2021/11/26(金) 09:47:03.84ID:8WyfnVyuM
plusと無印って体感差有るのかな
2021/11/26(金) 09:50:09.01ID:zE9tgW6Ga
>>357
複数のアプリ起動したまま別のアプリ起動しようとすると多少の差がある

それ以外はなにも差がない
YouTubeに比べてる動画いくつかあるからみてみたら+選ぶ理由なくなるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:50:26.81ID:LV8lRwQR0
>>352
例年この時期のセールで早めに買わないと在庫なくなって入荷が来年で届くのは1月末以降になるから、購入するならお早めに
今日は在庫あるだろうけど土日で売れるからそのあたりで在庫なし来年発送になるかな
容量はSDカード入れればいいので32Gがおすすめ
2021/11/26(金) 09:50:30.12ID:zpUflisba
Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート 13,280円
Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック 10,280円

過去最安値
2021/11/26(金) 09:51:25.18ID:uEMkicxvM
プラス安くなってて良かった!
買いました
2021/11/26(金) 09:52:30.91ID:cQsw8Lxl0
まあ動画や漫画くらいにしか使えんからな
無印32GBでお試しで使って欲が出たら上位機種買えばいいよ
2021/11/26(金) 09:54:23.40ID:zpUflisba
hd10プライムより300円高い
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-u8b4)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:55:08.39ID:/s6T+mpw0
ガッツリゲームやりたい人じゃなかったら
鬼コスパだな
値段あたりの性能タブレット最強じゃないか
2021/11/26(金) 09:56:24.95ID:zK1HnzAK0
>>356
あーあ
2021/11/26(金) 09:58:07.32ID:zpUflisba
YouTubeと5chだけだから2019HDで充分なんだよなあ…
勢いで買ったけどどうしよう…
電池も去年本体交換したからまだまだ持つし
水没とか突然壊れても安心だけど
2021/11/26(金) 09:58:58.21ID:drHIkyPWM
plusってメモリ以外だと
・背面の質感
・ワイヤレス充電機能
だけが違いだよね?
2021/11/26(金) 10:03:29.32ID:gy/Dga/q0
Fireタブかってからデジタルボードゲームいろいろやるようになった
軽石ちょうどいい
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-y+6S)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:06:12.31ID:Exdad60K0
plus64G買ったわ
本日お急ぎ便で今日届くってなってるけど本当に届くのかよ
2021/11/26(金) 10:09:15.70ID:GQTTsA6ua
関東ならそんなこともあるだろヨドバシに対抗したいのか
2021/11/26(金) 10:09:16.18ID:zpUflisba
反射キツイからアンチグレア貼ったほうがいいよ
2021/11/26(金) 10:10:08.74ID:Yxrv0JJM0
>>367
3000円の差でRAMが3→4GBはデカい。
2021/11/26(金) 10:10:37.30ID:+VI9q590M
お前ら延長保証プランは入っておけよ
俺はこれに入りたいが為にビックのセールもスルーした
2021/11/26(金) 10:11:40.99ID:vwJGGqkD0
2017年版でkindleの動作がいちいち重くなってきたから買い替えるわ
ただ今月出費が多かったから12月に入ってからじゃないと注文できん
在庫残ってる可能性が高いのはplusの64GBだろうか
2021/11/26(金) 10:11:54.13ID:AQXBWz6+0
gms入れちゃうから保障プランいれててもなあ
2021/11/26(金) 10:13:31.62ID:V/SuU3cR0
>>359
なるほど!過去のセール品でやっと届いたとか言われてたのはそういうことなんだね
半導体不足も確かに不安だし早めに決めます
2021/11/26(金) 10:14:06.90ID:vB9KGnoi0
>>373
壊れたら買い換えるもんじゃないの?
オレも保証入ってるが要らなかったかなと少し後悔してる
2021/11/26(金) 10:15:10.90ID:uH+5YnXS0
動画見るぐらいだったら無印でも良いよな?
めちゃ悩む
2021/11/26(金) 10:15:43.19ID:zpUflisba
>>373
いらねーだろ
入らなくても1年以内なら故意じゃないなら交換してもらえるし
なら以内に自分でゴニョゴニョして交換すればいいし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:16:27.28ID:5W8LU9V3M
この価格帯なら2年もすりゃ使い捨てだろう
新型とかも出てるだろうし
そもそも1年間は公式保証付いてるし、1年使えば十分元とれるだろ
2021/11/26(金) 10:17:39.73ID:vB9KGnoi0
>>378
いいと思う
オレは安い方買ってモヤモヤしたかないからplus買ったが結局たまにはフリーズするし
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:17:58.61ID:5W8LU9V3M
>>378
動画や書籍なら、ぶっちゃけメモリ2GBでも十分
(Kindleだとサイズ大きいマンガでもメモリ消費は0.1GB程度)

かといってメモリ大量消費するようなものは、そもそもSOC(CPUみたいなもん)が貧弱だから
メモリ多いからといっても持て余す感じ
2021/11/26(金) 10:24:21.77ID:MZ8EYsL/0
土日超えると発送一週間後とかになりそう
2021/11/26(金) 10:26:40.75ID:+VI9q590M
マジか
自然故障以外でも一回まで交換は絶対いいと思うが
バッテリーがへたりでも交換対象は有難いわ
交換するまでにスペック厳しく感じて買い換えになっても所詮3000円だからいいと思うが
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:27:46.06ID:AKYU/Ntz0
いろいろ言われてるけど、自分で試した感じ(あくまでも個人的感想)だと、
無印とplusの違いは あると言えばある けど、たいして違いはない と言うのが本音かな

いろんな人が書いてるけど、両方試した感じだと、アプリをいくつか起動した状態で
新しいアプリを開いた時、無印の方が僅かに遅れる程度 ホントに僅か

2019版のRAM 2GBはどうかと思うけど、3GBあれば別段困らない感じ
最初から4GB必要なアプリ(もしかしたらゲームとかであるかも)で起動不可とか
大きな差が出るかもしれないけど、Prime VideoやYouTube、webページを見たりする程度なら
ほとんど変化ないんじゃないかな

え、そんな使い方するの?みたいに、特殊な使い方をする場合は4GBの恩恵を
受けるかもしれないけど、そうじゃないなら無印でじゅうぶんかな
ただ、金額差が3000円程度なので、plusを買って安心感を得るというのもアリだと思う
たとえ人が無駄金だと指摘したとしてもね そんなん本人の自由だし
2021/11/26(金) 10:31:21.97ID:jkK0pabl0
Fire HD10 Plus 64GBはプライムデーの時は定価が22980円だったのに
今は定価が19980円に下がってるんだなw
プライムデーでは22980円が15980円になっててお得に感じたけど今回17280円だけど
定価下がってるから高く感じるw
2021/11/26(金) 10:31:34.58ID:XqgmswjC0
>>378
YouTubeで比較動画見たけど無印で十分だよ
2021/11/26(金) 10:32:39.73ID:zE9tgW6Ga
プラス選ぶ理由なんて精神的な満足感だけだよ
使用での差なんてほぼない
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-uxP8)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:34:20.00ID:jOqFqlB20
どうせRAM6GBとか8GBとかそれ以上のスマホ使ってるんだろそれなら3GBでも4GBでも変わらんわ何をしてもモッサリなんだからww
2021/11/26(金) 10:34:43.88ID:uH+5YnXS0
アドバイスありがとう無印買いました!
2021/11/26(金) 10:37:28.73ID:CNRUxMOhM
予想通り、プライムデーより安くなる事はなかったか。
そりゃそうだよな。プライムデーより安かったら、何のためのプライム会員だよってなっちゃうもんな。
2021/11/26(金) 10:39:31.90ID:BIk48A7l0
これでポチった
10+ 32GB 13,280円
Samsung EVO Plus 256GB 3,540円

iPad Gen5の液晶がバッキバッキに割れて悩んでたときだったからよかった
横長にしてKindleで小説なり漫画を読む
作業BGM代わりにアマプラで動画を流しっぱ
用途にしか使ってなかったからこの価格はありがたい
10+の64GBは値引率が渋かったから見送り

iPadも今日で最後や、、、
地味に動画を視聴時の黒帯が鬱陶しかったから
10+にすることで多少はマシになるんだろうな
それが一番楽しみで仕方がない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM4f-I5pn)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:40:35.78ID:SPmWfyLWM
横向きに画面固定して強制縦のアプリ起動してからホーム戻ると縦画面固定にされるのアプリ使わないでなんとかならない?
2021/11/26(金) 10:43:37.85ID:5kFo/kMa0
plus32GB買いました
ダイソーでスタンド買ってきます
2021/11/26(金) 10:47:26.23ID:ksZ56OLFM
カツカツなデバイスでのRAM1GB差はくっそデカいよ
アプリの切り替えをそれほどしないでyoutubeアマプラたれ流しやKindleなどを利用するなら無印で十分すぎるけど

ところで無線充電スタンドは無かったことになったのか
2021/11/26(金) 10:48:00.97ID:Y2EsPhyH0
7.3.2.1で届く勝者はおるんか?
2021/11/26(金) 10:50:27.60ID:BIk48A7l0
>>394
スタンドにもなるカバーを買おうか悩んだ、、、
だけど、ダイソーのタブレット用のスタンドを持ってたから買わなかったわ

フレームが3本でうち1本が受け皿みたいになってる奴がお勧め
フレームがゴムでコーティングされてるヤツ
フレームを固定するネジがすぐに緩むのが難点だけど
コレを作った人は天才かな?と思いました

フレームが歪んでるのか水平が出なくて若干傾くんだけど100均だからそこはご愛嬌
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:50:53.67ID:LV8lRwQR0
>>366
SoCは2019モデルと全く同じだから、メモリ1GB分と液晶の縦横比だけ
メモリ2GBで足りてない処理するときだけしか速度は変わらない
重い作業しないなら性能変わらないし買い換える意味は全く無いかな
あくまでマイナーチェンジモデルだし
次期モデルが中身全部変わるからそれまでお金とっておいたほうがいいと思う
2021/11/26(金) 10:51:08.54ID:zpUflisba
fireHD10は充電速度くっそ遅いのがな
2021/11/26(金) 10:51:56.89ID:BIk48A7l0
>>395
3GBで十分かと思ったけど将来のOSアップデートで悲観に暮れないように+にしました
SoCがアレだからRAMを増やしても仕方ない気もするけど
2021/11/26(金) 10:55:10.35ID:cQsw8Lxl0
将来って何十年使うのっていう
2021/11/26(金) 10:55:21.41ID:Q1oH+Lol0
今回のセールで安くなってる?
2021/11/26(金) 10:55:39.28ID:4Z70IKamM
10プラスと純正カバー買った俺は異端?
2021/11/26(金) 10:57:52.16ID:rpWg4K//0
plus注文したけどここ見て思い直して無印に変えた
マルチタスク用途じゃなく動画専用だから問題ないだろう
2021/11/26(金) 10:58:14.47ID:AQXBWz6+0
ええんやで
欲しいものを買うんや
2021/11/26(金) 10:58:49.87ID:BIk48A7l0
>>402
テンプレの最安価格と見比べるんや

>>403
お洒落だよね。でも高い……
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:59:51.39ID:LV8lRwQR0
>>378
動画だけなら100%無印とプラスで差はない
プラス買って意味があるのは重い3Dゲームやりまくるとか複数アプリ開きまくるとか無茶なことする場合
ほとんどの人は無印買っとけば正解
ここでプラス推すやつはGoogle Play入れて重い処理する目的で、高いAndroidタブレット代わりにする貧乏な少数派
普通の人はそんなことしないから無印でいいよ
2021/11/26(金) 11:01:11.82ID:AORgMh8N0
32GB買って差額でmicroSD買おうと思ってるんだけれど、この運用してる人いたらレビューください。初めから64GBにしとけばよかったという後悔はありますか?
2021/11/26(金) 11:04:19.23ID:BIk48A7l0
バルミューダフォンの発売日にブラックフライデーでディスカウントされているFire HDを買う
感慨深いものがある
2021/11/26(金) 11:08:46.75ID:WkScvZCN0
なんかさー
必死になって無印すすめる ID:LV8lRwQR0とかなんなん?
こんなアドバイスしたがりの老害の言うことなんて放っておいて、
3千円しか変わらないんだから普通にplus買っとけよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:11:38.25ID:LV8lRwQR0
>>408
アプリを入れまくるならSD起動だと多少遅くなることもあるから64GBありだけど、この端末に大量にアプリいれることもないし、差額で大容量SDカード買ったほうが確実に良いと思う
容量大きいゲームを複数入れっぱなしにするなら64GBで、それ以外のほとんどの人は32GB選ぶべき
2021/11/26(金) 11:12:24.00ID:M4aIMtVF0
>>408
使い方次第だけど32でまったく困らない
sdは512ギガを7000円で買った
2021/11/26(金) 11:12:58.62ID:xFZ//2Y30
俺は動画しか見ないけどplusにした
ワイヤレス充電器持ってないけど今後買うかもしれん
2021/11/26(金) 11:13:27.86ID:AORgMh8N0
>>411
ありがとうございます
ゲームはまったくしなくて、書籍と動画を大量に入れて使うという用途を予定してるので問題なさそうで安心しました
2021/11/26(金) 11:14:11.91ID:AORgMh8N0
>>412
512GB〜1TB買う予定です!
ありがとうございます!
2021/11/26(金) 11:14:31.66ID:s8cGCmSJ0
plusすごい安いな今
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:14:38.38ID:LV8lRwQR0
>>410
お前のようなあたおかがいつもプラス誘導するよな
まあこのスレでは無印勧めると必ず湧く害虫だからどうでもいい
こっちはプライムデーに無印プラス両方買って検証済みで参考になる情報提供してるだけ
気に食わないならお前がまともな情報提供しろ
2021/11/26(金) 11:24:09.41ID:WkScvZCN0
GP入れるのを貧乏と罵るようなID:LV8lRwQR0の言うこと信じて無印買うわけ?
こいつただのキチガイだよ
2021/11/26(金) 11:26:04.87ID:rpWg4K//0
キチガイって言ってるお前も同類だよ
全部の意見見て自分で判断すれば良し
2021/11/26(金) 11:27:16.80ID:nZEkmOun0
反射防止フィルム結構高いのな
2021/11/26(金) 11:28:34.72ID:uvc1yfz1r
セールで安くなってるんだから迷ってたら普通に一つ上のものも考えるでしょ
まず否定から入る人は…まぁアレだわな
2021/11/26(金) 11:28:40.14ID:AQXBWz6+0
wiredもこう言ってる

>アマゾンからはテスト用に標準モデルとPlusモデルの両方が送られてきた。ほとんどの時間は大きな違いを感じなかったが、
>わずか30ドル(3,000円)の差なので、RAM容量が多いほうを選んだほうが将来的にも長く使い続けられるだろう。
https://wired.jp/2021/09/25/amazon-fire-hd-10-2021/

無印を買うかplusを買うかはこれをどう判断するかだ
2021/11/26(金) 11:30:07.83ID:iizbta0m0
俺も個人的にはプラスと無印に3,000円差の価値も無いと思ってるから
無印で十分だと思う
なんなら3000円足すんなら32ギガを64ギガにしたほうが快適なんじゃないかと思う
2021/11/26(金) 11:31:30.58ID:zK1HnzAK0
プラス買って1世代我慢して次買ったほうが多分安く長く使えるってのはまさにそのとおり
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:37:52.55ID:BIk48A7l0
3,000円で我慢って……
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:40:14.08ID:BrK+FRpB0
まあそこは所詮本体価格が1万の激安タブだし…
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:41:58.76ID:BIk48A7l0
>>426
ポイント還元を含めると無印は1万円を切るもんね
コスパは凄いよね

無印の人もプラスの人も仲良くしようぜ☆
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:42:18.07ID:LV8lRwQR0
人によって考えの差はあるからそれぞれだけど、次期モデルはSoC入れ替わって処理能力1.5倍以上とかになるだろうから、一世代あけるなら2019モデル→2023モデル→2027モデルのパターンが良いと思う
2021モデルは2017モデル以前の買い替えか初めて買う人向けだと思う
2017モデルから2019はSoC変わって大幅処理能力向上で、2019モデルから2021モデルはSoC同じで基本処理能力変わらないからね
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-y+6S)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:44:45.02ID:Exdad60K0
ゲームする奴はplusでしない奴は無印でいいだろ
YouTubeにレビュー動画もあるし見ればいい
俺はウマ娘が普通に出来るって動画見てplusに決めた
2021/11/26(金) 11:45:12.23ID:3CKWwA1ad
もう面倒くさいからiPad買って10年使え
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-pm+e)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:45:35.14ID:X7GOCWLa0
どっちを買ってもsocの差はないんだから用途を決めて買えば良い
オレは書籍メインたまに動画だから無印買った
割りきって買うにはとても良い機種だぞ
2021/11/26(金) 11:45:45.73ID:s8cGCmSJ0
このセール価格ならplusだわ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:49:25.63ID:BrK+FRpB0
>>429
あれはメモリ容量よりSoC、もっというとGPUのG72部分が足引っ張ってるからプラスでも処理落ちすると思うよ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-y+6S)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:52:37.73ID:Exdad60K0
>>433
まあ一万そこらだし多少処理落ちしても文句は言わないわ
今日届くから届いたらどんな感じかまた書き込むよ
2021/11/26(金) 11:53:27.15ID:AKYU/Ntz0
本人の自由だから好きな方を買えばいいというのが自分の結論だけど、
どっちがいいですか?と曖昧に聞かれたら、3000円余計に払うのはその人だから
とりあえずplusを勧めるかな(笑) メモリが多くて困ることはないだろうし
ただ、大型ゲームをしたい とか、メモリがたくさん必要だとわかっているアプリを使いたい など、
明確な理由がなければ確実に無印を勧めるかな

繰り返しになるけど、ほとんど差はないよ 実際に使えばわかる
あくまでも、無印とplusを使い比べた時、僅かに差が出るかな という程度
及第点が無印側にあるので、1秒でも速くアプリを起動したいという人以外は
無印でじゅうぶん満足できると思う 無印単独で使えば差なんて関係なくなる

じゃあなんでアマゾンは4GB版を出したんだ? ということになるから、
自分がどういう使い方をするのかをよく考える必要がある
明らかに重くなるだろうな という使い方を考えてる人は念のためplus
そうじゃないなら無印でじゅうぶん 単純な話だよ
2021/11/26(金) 11:54:50.39ID:cQsw8Lxl0
普通にゲームができると思って買う人が一番痛い目にあうんだよな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:56:12.47ID:BrK+FRpB0
>>434
値段考えれば破格の性能だよな
あまり触れられてないけどタッチ感度とか含めた液晶部分の出来も悪くないし
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-HDZi)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:58:51.70ID:EWDBlqLja
HD 10 って今使ってるXperia 3 タブレットよりヌルヌルなんかな
2021/11/26(金) 11:59:15.27ID:AKYU/Ntz0
>>435 自分

1秒でも速く...っていう書き方は誤解を招くな
これじゃあ無印とplusで1秒以上差が出るように読み取れる

0.01秒でも速く...に訂正します
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:00:31.64ID:LV8lRwQR0
まあSoCが2019時点でも低スペックで、設計思想からアマゾンのサービス使うのに必要な性能に絞ってるからね
これから買う人はあまり重い処理できると期待せず、動画とブラウザ使う程度のものと思って買うと良いです
その用途としてはコスパ良いです
4年前のミドルスペックスマホ程度の性能のものと考えていれば大きく期待外れにはならないと思います
2021/11/26(金) 12:03:31.19ID:s8cGCmSJ0
持ってるけど普通にグーグルアースとかサクサクなんだよなぁ
2021/11/26(金) 12:04:30.19ID:BrK+FRpB0
>>438
SoCがSD801みたいだし、それよりは明確に上だと思うよ
ただ筐体素材なんかはFireタブレットのが安っぽく感じると思う
2021/11/26(金) 12:04:56.66ID:ksZ56OLFM
毎回あるけどペイディの還元最大10%おいしいね
2021/11/26(金) 12:10:25.06ID:x74lqPugr
>>440
動画はともかくブラウジングはかなりもっさりだぞ
まあ持ってる他のデバイスがRyzen4500UノートとiPhone12だからそう感じるのかもしれんが
2021/11/26(金) 12:17:19.82ID:jvUdfGZa0
RAM3GBの2019からRAM4GBの2021 Plusに買い換えて
やっぱり買い換えて良かったと想ったよ
Wi-Fiの5GHzでもW53とW56に対応したし
2021/11/26(金) 12:20:31.88ID:g61gn6GV0
8plus持ってるけど10は買う必要ある?
2021/11/26(金) 12:23:26.13ID:ksZ56OLFM
>>446
買う必要があるかはわからんけどディスプレイの鮮明さと動作の軽快さは別物だよ
重さや大きさが問題ない状況では10しか使わなくなる
2021/11/26(金) 12:25:41.88ID:umEGAR5K0
2019ってRAM2Gじゃ無いの
2021/11/26(金) 12:28:25.48ID:drHIkyPWM
みんなfirehd10plusのケース何使ってる?
2021/11/26(金) 12:28:32.12ID:jvUdfGZa0
>>448
ああ、間違えた
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:29:44.51ID:vOxzFOa6M
とりあえず、音ゲーやスマホゲーもやりつつKindleやアマプラも使うなら64GB買っときなされ

>>89
の不具合があるから
2021/11/26(金) 12:33:31.41ID:tUOyNgVB0
>>412
>>415
興味本位だけどそんなにデカいのかって何入れるの?
2021/11/26(金) 12:40:13.94ID:zpUflisba
マイクロSDカードといえばまた不具合の書き込み増えるのか…
2021/11/26(金) 12:42:51.02ID:drHIkyPWM
firehdにおすすめのSDカードある?
2021/11/26(金) 12:46:03.63ID:vvdRNcdlM
>>449
純正ポチった
2021/11/26(金) 12:47:40.30ID:g61gn6GV0
>>447
でも8plusで全然不満ない
画質もあんまり気にならない
2021/11/26(金) 12:50:55.36ID:3fbPLjyAd
3000円でplusにするか悩む
2021/11/26(金) 12:52:48.03ID:GJAIX2ZU0
ワイヤレス充電はタブレットこそ便利だと思うのよねえ
fireに限っては有線と比べてそこまで遅いわけでもないし
むしろ有線QCやらPDに対応してないから
その規格なしでうまく15w流せるアダプタでないとワイヤレスの方が速いまである
2021/11/26(金) 12:52:52.28ID:AORgMh8N0
>>452
パソコンで見てた動画関係を丸っとタブレットに移したいと思ってる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Xmwh)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:53:47.99ID:5Skzt+Cda
いっちょ全部付きの買うか!
2021/11/26(金) 12:53:51.19ID:BB7Harjja
プラスはアズレン快適ですか?
2021/11/26(金) 12:57:49.91ID:977V3wToa
アマゾンデバイス初心者なんですが
アカウント紐付けはした方がいいのでしょうか?
2021/11/26(金) 13:02:43.55ID:iizbta0m0
>>459
fireHD10やプラスはexFatに対応していないから注意したほうが良いよ
一つの動画が4ギガ以上あると再生できないとかだっけか
2021/11/26(金) 13:04:06.68ID:8QT9jnvy0
>>454
128〜512の適当にコスパいいのでいいよ
2021/11/26(金) 13:23:28.10ID:V/SuU3cR0
>>451
なんと恐ろしい不具合
元々本体はアプリ用でSDは倉庫用と決めてたので無印64GB買いました

ゲームはどこまで動くかな?
2021/11/26(金) 13:27:09.24ID:3fbPLjyAd
10 plusのほうに決めた
2021/11/26(金) 13:28:44.53ID:zpUflisba
>>465
原神は動く
あくまで動くだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-umM0)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:38:34.55ID:pPSr3mnD0
>>408
後付けのmicroSDは大抵まともに動かないので
出来れば内臓の方が安心感はある
かなりの確率で読み込みエラーを経験してるはず
ただ、一杯になったら消して使うなら32で十分
俺は前もっと小さい12くらいでがんばって使ってたからなw
あれは読んで消してが忙しかった、まぁ沢山買ってるとすぐに一杯になるから
一杯本を詰め込みたいなら、64の方が手間がなくていい
2021/11/26(金) 13:38:51.33ID:ORlaRsK10
7.3.2.1で届くかなー
2021/11/26(金) 13:40:35.23ID:g18H0O8t0
プラス買う予定ですけどGoogleの画像検索はちゃんと表示されますか?
2019版使ってる時はまともに表示されませんでした。
2021/11/26(金) 14:00:05.00ID:hSWkT2ou0
ブラックフライデーやっときた
Office欲しいからプラスの64G買おうかな
2021/11/26(金) 14:04:01.38ID:V/SuU3cR0
>>467
動くけど動くだけってのを試してみたい
なるほどなーってなるんだろうね
2021/11/26(金) 14:05:11.66ID:zK1HnzAK0
俺も64Gに書い直したいレベルの致命的不具合だわ
アマゾンだんまりだし
2021/11/26(金) 14:09:45.31ID:yFFaiFDY0
たかが3000円、されど3000円
自分の用途と照らし合わしてPLUS or無印を選びなされ
ゲームしたり、多少でも快適に長く使いたいならPLUS
プライムビデオ、YouTube、Kindle、ブラウジングが主な用途なら無印で十分
2019年版でも1080pまでならカクつかない
そして、余った3000円に少しプラスしマイクロSDカードの256gを買ってエロ動画を詰め込む
これが幸せ

原資が潤沢にある奴はiPad proでも買ってろ
2021/11/26(金) 14:10:23.66ID:O27QWUl7M
>>470
2019でもchromeやchromeベースなら直る
アドレスバーにchrome://flagsと入力
Reduce User-Agent request headerの項目を検索してEnabledにする

2021はたしか初期状態で普通に表示されるけど、ダメだとしても上記手順でいけると思う

シルクブラウザは使ってないから知らない
2021/11/26(金) 14:17:32.98ID:Yxrv0JJM0
10プラス32をポチった者だが、結局純正カバーとノングレアフィルムも買ってしまった。
8の7世代を未だに何とか使ってる経験上、保証は付けない。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:18:19.38ID:LV8lRwQR0
>>444
重いサイトならかなりもっさりだね
最新スマホとかiPad使ってる人とかは正直おもちゃレベルできついとは思う
Amazonの動画や電子書籍読むためのものであって、ブラウザすらおまけ程度だからね
1万円だから数年前のミドルスペックスマホレベルの性能でタブレットとしてゆるせるだけだよ
何倍もベンチマーク性能高い今年発売のスマホが2、3万程度で買えてしまうので、性能比コスパは悪いけど、アマプラHD映像専用端末のタブレットとして買う価値はある
2021/11/26(金) 14:30:48.88ID:sHJ8ItuM0
外部SDリーダーに不具合あるの?
64GBにした方が良いのかな?
15000円なら中古のair2と悩む
2021/11/26(金) 14:33:36.22ID:O27QWUl7M
iPadは良いけど中古のair2なんかいくらなんでも古すぎるからやめとけ
2021/11/26(金) 14:40:52.49ID:DhLEm5Caa
今思い出して慌てて確認
Puls、セールになったけどなんか大して安くないねぇ
楽天のポイント還元考慮すると先日のビックより500円安いくらいか
どうしようかなぁ
2021/11/26(金) 14:40:54.35ID:M4aIMtVF0
>>478
起動した時にカードの設定を求められる
無視して消せばいいだけ
使用に支障はないよ
2021/11/26(金) 14:44:00.42ID:iizbta0m0
>>478
>>463でも書いたけどフォーマットがexFat対応してないから注意ね
fat32にフォーマットしなきゃ使えないし1つ4ギガ以上のデータは対応できない
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-ol1Y)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:55:15.67ID:/cnjGnRV0
無印だけどアマゾンの買い物アプリがめちゃくちゃ重い
手続き進めるたびに一分くらい待たされるし、待たされた上にページ進まず元のページに戻る現象まで発生
セールのせいかもしれないし、プラスでも同じかもしれないけど一応報告
2021/11/26(金) 14:55:55.79ID:43tUQwiD0
3000円の差って聞くと高い方でええやんってなるけど
10000円と13000円って聞くと安い方でええはってなる不思議
2021/11/26(金) 14:55:58.77ID:CBVq9DONa
iPhoneだとアプリ特に重くないよ
2021/11/26(金) 15:02:09.11ID:CBVq9DONa
>>410
自分が無印買っちゃって後悔してるから勧めまくってるんじゃ?って気がしなくもない
2021/11/26(金) 15:03:58.12ID:CBVq9DONa
>>418
確かに無印で十分な気がするけど、迷ってる人にやたら無印勧めてるのがなぁ
2021/11/26(金) 15:07:53.29ID:o/xFtuAT0
>>449
楽天で買ったわ。
SPDというショップで858円だった。
旅窓の頃から使ってたけど初楽天で買い物したよ。まぁ悪くなかった。フィルムは汎用品をハサミでチョキチョキしたので約千円でスマホ的に防御した。
2021/11/26(金) 15:19:10.57ID:j3lO1XHfa
これは安い方に極振りして買うかー?
性能にこだわるならAmazonタブじゃなくて値段高い他のタブ買うでしょ
2021/11/26(金) 15:20:44.22ID:RKqCHdBIa
性能は拘らないけど、多少でもマシな方が良いかな?と
3000円差で普段の無印より安いわけだしね
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-sdKM)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:22:08.97ID:jOqFqlB20
>>487
無印勧めて後悔させてplusを更に買わせるという工作員の策略かもしれんぞww
2021/11/26(金) 15:28:53.42ID:ckHSec0A0
>>478
fireタブのみアマゾン系アプリの書籍などのデータが消える不具合ときどき報告あるけど
原因不明でなんとなく大量に保存してるとダメっぽい気がする
他のandroidだと起きないみたいだけど・・・

SDの読み書きが遅く内蔵にしてアプリに使うと動作遅くなるから
大容量のゲームやアプリ大量に入れる予定なら64Gいくべき
用途が決まっててアプリあまり入れずに安上がりにしたいなら32Gでいい
ストレージの容量はライフスタイルに合わせて自己責任で選んでくれ
2021/11/26(金) 15:35:40.32ID:EsHcNqRrM
google play 導入すると重くなるみたいだけど10plusでもカクカクなのかな?
2021/11/26(金) 15:40:09.00ID:g18H0O8t0
>>475
そんな設定あったのか。
ありがとうございます。
2021/11/26(金) 15:53:56.65ID:M3u6ujDBM
>>492
大容量のゲームとかアプリを外部microSDに入れて使うシーンが思い浮かばない
ストリーミング再生するくらいのもんでしょ
2021/11/26(金) 15:59:38.57ID:DnDw7f500
>>493
ないない
GP入れて重くなったと体感できるのはRAM2GBより少ない端末くらいだよ
2021/11/26(金) 16:00:31.16ID:ckHSec0A0
>>495
よく読め
2021/11/26(金) 16:09:14.25ID:Aj22zq0zM
無印にしておけばよかったという後悔はなかなか無いから迷ってるならプラスでいいな
2021/11/26(金) 16:21:38.17ID:G3NPRnbz0
YouTubeでマルチタスクで立ち上げて検証してる動画あったけどPLUS買う選択肢しか無いと思えたよ。リセールまで考えたらPLUSは売りやすいでしょ。二年後にはRAM3GBなんてなくなって4GBがデフォルトになってるたろうにPLUSが6GBになってるんじゃないかと思う。
2021/11/26(金) 16:24:05.54ID:zE9tgW6Ga
リセールて、、、
2021/11/26(金) 16:28:45.93ID:pltkWJ3QM
>>499
売るときは無印のが差額は小さいよ
基本的に高いモデルの方がリセール性は落ちる
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:32:48.58ID:6h+9W3Vo0
>>500
間違ってないよ。
今でもヤフオクでHD10 第9世代でも6,7千円で売れてるからね。
2021/11/26(金) 16:33:10.79ID:ohq2zSX+0
元々安価なのが更に特価になってるんだから
Plus64GB以外を選ぶ理由は無いと思うけどなあ
2021/11/26(金) 16:40:36.51ID:ISFnK/6Y0
激安タブ求める層からしたら3000円はそこそこデカい気はするw
本体価格の30%高くなるわけだしな
まぁ無印かplusかは何に使うかと差額痛くないか好きにきめりゃいいわな
2021/11/26(金) 16:42:35.02ID:Wua5Q8APd
>>503
32GBにすれば差額の4000円で128GBのマイクロSDとフィルム付きカバー買えちゃう
2021/11/26(金) 16:47:59.76ID:XqgmswjC0
Amazonデバイスの日は今日だけってことは明日から元の値段に戻ります?
2021/11/26(金) 16:49:55.03ID:X2mYEfQ90
IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637839528/

これと似た話か?
2021/11/26(金) 17:00:38.37ID:BIk48A7l0
>>484
そら、率で考えれば3割増しだからとーぜん
2021/11/26(金) 17:02:35.30ID:N4eMsNCo0
>>507
Plusの値段出すなら他に選択肢はいくらでもある
ってわけでもなかろうから似てない
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:05:45.13ID:daurShaI0
泥を使う層、それも値段の安い別物を買うような層は性格ねじれてるの多いなw
おめ、いい色買ったな!でいいのに、ケチつけたがるのがもうね
友達いなさそう
2021/11/26(金) 17:13:22.87ID:ckHSec0A0
キッズモデルのレゴブロックの割引クーポン付きはわかるけど
貧乏人向けの端末でBOSEの割引10%クーポン付きはどういう意図なのか疑問
対象商品が1万5千〜3万円ぐらいのイヤホンってのが釣り合ってないw

>>506
日替わりセールは現時点で残り時間が6時間半ぐらいになってるやつで
エコードット+remo、echoshow5+身も守りカメラの抱き合わせのやつだと思う
fireタブは終了まで6日ってなってるから変わらんと思う
2021/11/26(金) 17:26:57.64ID:orjunVC2d
明日無印が来る!
今サブ機として使ってる化石端末のd-02Hからどれくらい快適になるかしら
2021/11/26(金) 17:29:09.92ID:JMr691zWa
今回買った人、最初から7.3.2.2になってたか教えてね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e8-dtN+)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:38:20.14ID:Bhgccihc0
>>441
そうなんだ
2019モデルだとグーグルアースしょっちゅうフリーズするから買おうかな
2021/11/26(金) 17:48:07.27ID:XqgmswjC0
>>511
ありがとうございます目
圧倒的感謝
2021/11/26(金) 17:55:36.47ID:/1Ud5PQya
>>504
分かるわぁ
今回plusが12000円位だったら迷わず即ポチったと思うが
plusにするって決めてたんだけどね
2021/11/26(金) 18:00:25.34ID:+c6z9EA70
EchoDotとFireタブレットを並べても、「アレクサ!」でタブレットのスリープ解除できる?
2021/11/26(金) 18:03:47.61ID:+c6z9EA70
>>517
調べて自己解決
デバイスごとにウェイクワードを使い分けたらよいみたいね
2021/11/26(金) 18:20:30.63ID:M4aIMtVF0
ガラスフィルムやケースのセールはないのか
2021/11/26(金) 18:24:07.14ID:aVtM4l8Z0
無印注文して明日到着予定
バージョン上がってなければいいんだが・・・
2021/11/26(金) 18:25:19.11ID:X2mYEfQ90
しかしplusにアンリミ3ヶ月付けないのがほんといやらしいw
何でなんだよ!付けろよ!付けてよ!減るもんじゃないじゃない!
2021/11/26(金) 18:36:28.06ID:qP76c39kH
FireHD10 plusのワイヤレス充電スタンドはもう復活しないのかね
2021/11/26(金) 18:38:10.23ID:V+J+ykaM0
キーボード付でほしいけどキーボードちと高いなあ
エッセンシャルセットにマイクロソフトの365を外した値段で売ってくれw
2021/11/26(金) 18:39:10.02ID:+c6z9EA70
>>521
今なら3ヶ月300円だよ
2021/11/26(金) 18:39:27.34ID:zK1HnzAK0
iPadはたくさんの令和最新キーボードあるのにFireHD用作ってくれないよな
2021/11/26(金) 18:39:34.33ID:bBMRPFnj0
>>522
俺も気になってる
父に買ってやるからシンプルな程良いんで
2021/11/26(金) 18:40:26.45ID:wf0lHZyS0
オリーブとデニムどっちにしようか…
まあオリーブは派手すぎるから無難なデニムにしようか
黒は流石に飽きた
2021/11/26(金) 18:41:45.21ID:EHXyYdL7d
埼玉だけど朝ポチってもう届いたはえーw
2021/11/26(金) 18:46:10.55ID:sGWYMZF20
なんか面白そうなアクセサリないかね
Fire HD 10の可能性を拡張できるようなやつ
2021/11/26(金) 19:01:20.73ID:X2mYEfQ90
>>524
見当たらないなあ
まあ有っても多分自分は対象外だと思うわ
2021/11/26(金) 19:03:30.37ID:vB9KGnoi0
Amazon music無料ってプライム会員だけ?
2021/11/26(金) 19:19:33.73ID:6FhkfqnH0
FireHD10を2台くっ付けて
でかい任天堂DSみたいに使えれば面白いのに
2021/11/26(金) 19:22:30.50ID:LwnePIRA0
キーボード付いてるやつと迷ってる
2021/11/26(金) 19:23:00.58ID:4HSwgfFpM
>>455
純正は高すぎるんよ〜
2021/11/26(金) 19:23:57.71ID:4HSwgfFpM
>>488
楽天かあ
ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:55:29.43ID:dezzmfEW0
ブラフラでplus欲しくなってきた
8plusもiPadもあるけど、子どもに使わせるならちょうどいい気がして
8plusのワイヤレス充電が便利だから、10plusもワイヤレス充電があれば即決なのに
2021/11/26(金) 20:02:52.00ID:61sikepP0
>>536
あるけど、、、
2021/11/26(金) 20:03:08.01ID:GJAIX2ZU0
>>536
専用品は持ってるけど、
仮に売ってたとしてもデカくて角度変えられなくて邪魔だし、コンセント使うし
別売りの買った方が良いと思うの
2021/11/26(金) 20:07:22.99ID:PjdFQPIVM
>>488
なんか聞き覚えがあると思ったらワイも前にそこでUSB3.0SDカードリーダー千円で買ってたわ
2021/11/26(金) 20:09:59.13ID:LsphsVlva
>>528
埼玉南部にアマゾン倉庫4〜5ヶ所あるから早いよ
2021/11/26(金) 20:10:27.58ID:W9KTz7bzM
しまってあるBluetoothのポケモンキーボードを探さなきゃ
2021/11/26(金) 20:16:34.13ID:F8wCVkv+a
>>474
4G制限あると今時のエロ動画ブッ込めなくない?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:25:35.47ID:dezzmfEW0
>>538
おすすめ教えてもらえる?
専用のが速いと思ってたんだけど
2021/11/26(金) 20:32:13.80ID:M4aIMtVF0
>>488
そのケース買おうと思うが重たい?
スリープ誤作動は頻繁にある?
誤作動の対策出来そうかな?
2021/11/26(金) 20:32:36.47ID:GJAIX2ZU0
>>543
すまん書いてから自分の買ったnillkinの見てみようとしたら今売ってないっぽい
需要がないのかなあ
小型化されたスマホタイプのが新しく出てた
これなら届くのかどうかはレビューも少ないし分からん

速度に関してなら15wに対応してたら専用のじゃなくても大丈夫よ
なので、パッドタイプのか、
スタンドタイプが良いのなら時々ここでも言われてた自分で加工するとかになってしまうかも

HD8ならスマホ用のも2コイル型とかならギリギリ届くんだけどなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:41:24.39ID:dezzmfEW0
>>545
ありがとう
スタンドタイプが欲しかったんだよね
iPhoneにも使えるし、エコー代わりにshowモードにする事多いから便利で
加工するくらいなら今持ってる8plus専用の使っちゃえばいい気もしてきた
2021/11/26(金) 20:48:16.93ID:GJAIX2ZU0
>>546
8plusのは縦置きだとまあ流石に高さ合わないのと、
横置きなら置ければ充電は出来るが、溝にきちんとハマらないので、そのままだと滑り落ちるため、やっぱり加工が必要なのと、
おそらく充電器側で8plus以外に充電するときは制限かけてるのか、速度出ない(これは俺環の可能性もあり)ので注意

もうワイヤレス充電スタンドの再販は諦めた方が良いんかねこれ

元から個人的に余り好きではなかったがこの件でAnkerの株が個人的に暴落している
2021/11/26(金) 20:52:40.28ID:Rk+2miPr0
10、microSD256GB、保護フィルム付きケースで15257円でした、安w
2021/11/26(金) 20:58:18.99ID:6FhkfqnH0
Ankerの6ポート充電器で
ちょっと過電流が流れると保護回路が働くのでは無く
各ポートに付いているヒューズが飛んでそのポートが二度と使えなくなる機種が有って驚いた
2021/11/26(金) 21:07:22.95ID:09hkJdHxM
多ポート充電器自体が安全性に疑問あるわ
エレコムやサンワみたいな輸入商社を除いては国内メーカーで出してる所が無いし
2021/11/26(金) 21:14:44.38ID:144/l8yKM
>>233
レスされてるの気が付かなかったすまん。
Extra Volume Configとかいうアプリ
アマゾンアプリストアでもGoogle PLayストアでもどちらでも配信されてる。
一番上の調整ボリュームを−4とか−5ぐらいにするとちょうどいい静かな音量になっていい感じ。
2021/11/26(金) 21:19:39.41ID:tUsDPPGhM
Kidsプラス年会費6000円として実質7280円で10無印キッズケース付き買えて
スパイダーマンバックと無限交換保証2年付きと考えたらおトクだわ
2021/11/26(金) 21:22:08.31ID:gO9v6B7a0
久しぶりにいい買い物した
この冬は漫画読みまくる
2021/11/26(金) 21:22:20.79ID:MkaGX3Jd0
HD10なんだけどたまに画面操作中に消えてホーム画面になるんだけどガラスフィルムがあかんのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:25:02.29ID:LV8lRwQR0
>>549
モバイルバッテリーで2台連続でスマホのバッテリー故障したから電源系は2度と買わないと誓った
所詮中華中小企業だし他の中華と変わらないんだよな
2021/11/26(金) 21:27:38.01ID:GJAIX2ZU0
モバイルバッテリー自体の事故ならなんぼでも聞いた事あるけど
スマホのバッテリー壊すとかそれこそ怪しげな中華でもそうそうないよね……
2021/11/26(金) 21:29:06.65ID:Yxrv0JJM0
フィルムはノングレア買わないと、画面が暗転した時に自分の顔が写り込んでしまうから注意な。
2021/11/26(金) 21:29:14.52ID:4HSwgfFpM
firehd10てみんなフィルム貼ってる?
別に安いし貼らなくても良いかなって思ってたけど
画面の滑り心地とか指紋残りとか反射が酷いなら考える
2021/11/26(金) 21:34:57.21ID:o/xFtuAT0
>>544
えっと重さは確か210g位だった。
お風呂のフタケースの標準が220gだから少し軽い?
誤動作はしてないと思う。
ただ、折り畳んでも立てづらいので少し補強して安定させてるけどそれでもバタンって倒れちゃうから自宅だと100均のスタンド立てる。2画面の時は縦にするから便利。
2021/11/26(金) 21:38:31.60ID:AYAjY8SG0
>>512
自分もd-02hをmediapad m2化して子供用のユーチューブやゲーム用として使ってたけど
10無印に変えたらユーチューブを見る分には大差無いけどゲームは明らかにヌルサクになった
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:39:38.55ID:LV8lRwQR0
>>556
充電の制御がおかしくてスマホのバッテリーの片方のセルが破損してバッテリーの認識がおかしくなる感じかな
100%から50%までは通常通りで50%で即0%になって落ちる
過電圧とかでセルの連結とか不具合起こしてるのかも
急速充電だしスマホとの相性もあるのかも
2台連続でモバイルバッテリーで充電してから一ヶ月後くらいに同じ症状になったから関連性を疑ってる
2021/11/26(金) 21:42:24.83ID:PAGcDS36a
>>525
普通にAndroid用のBluetoothキーボードではダメなの?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:42:31.20ID:G3HxfCV80
こんにちは!
32GBだとなんか問題あるって聞いたんだけどマジ?
2021/11/26(金) 21:45:40.40ID:gO9v6B7a0
>>563
sdカードでいくらでも増やせるから問題ないよ
そっちの方が安くつくし性能は変わらん
2021/11/26(金) 21:46:56.31ID:QFVpCgX00
セールしてるけどお前ら買う?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:47:37.70ID:G3HxfCV80
>>564
そうですか
32GB買います
ありがとうございましたq
2021/11/26(金) 21:47:51.30ID:Wwby7O9g0
>>411
32GB+大容量SDカードで使う場合
SDカードは外部ストレージの設定でいいのでしょうか?
2021/11/26(金) 21:48:40.12ID:pIC6OaBXM
さっき8Plus 64GB は ワイヤレス充電スタンド+ Digio2 液晶保護フィルム2枚入りが11,980のタイムセールあったけど10 plusもあるかな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Cq2Z)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:53:55.06ID:b+4tElhb0
セールだったのを見かけたので、HD10 Plusを購入検討しています。

Fire(Android)OS端末に触るのが初めてなのですが、 Googleplayを使えるようにしてもPCやSDカード等で本体データのバックアップはOS更新は可能なんでしょうか?

用途がiPhoneより大きい画面でKindleやPrimeビデオ視聴、Googleplayを入れたらYouTubeやTwitter、ウマ娘(シリアル入力用)程度なので、何かある度に初期化でも問題はありませんが...
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:55:28.05ID:LV8lRwQR0
>>567
SDカードは外部ストレージ設定推奨です
内部ストレージ化するとアプリ遅くなったり不具合起きたりします
Androidの内部ストレージ化は不具合頻発ですし、以前スマホで内部ストレージ化してPCとUSB接続時に運悪くエラー発生してSDカードが書き込み不能になって破棄したこともあります
アプリは32GB内で運用して、データはSDカード外部ストレージがおすすめです
2021/11/26(金) 21:57:47.43ID:Wwby7O9g0
>>570
ありがとう ポチってきます
2021/11/26(金) 21:58:51.22ID:04gFC7/Ta
>>565
タイムセール待ちw

>>568
plus、タイムセールやんないかね
やる時はアプリで通知来んのかな
2021/11/26(金) 22:04:44.58ID:2bSO1rR/d
今日無印衝動買いっちゃったけど(タブレット自体初めて)プラスのほうが良かったのかな
テキストエディタ+電子ノート+mateの用途を想定して買ったたけで
ゲームとか動画とか重そうなことしないから大丈夫だと信じたいが
2021/11/26(金) 22:05:10.15ID:2bSO1rR/d
ていうかタイムセールなんかあるのか…
てっきり今が最安値かと
2021/11/26(金) 22:09:49.07ID:DnDw7f500
>>569
可能です
初期化すれば普通にサポートも受けられます

バックアップはiOSほど楽ではないので過信しない方が良いと思います
所詮汎用OSの改造版なので
2021/11/26(金) 22:09:57.75ID:J5UiL9Iv0
for Fire HD 10 / Fire HD 10 Plus 2021年発売 ケース - スマホカバー TPUシリコン【HVUYAL】 カバー 耐衝撃 半クリア スリムFire HD 10 / Fire HD 10 Plus 2021 専用ケース (半透明)

【最新の】 Fire HD 10 / Fire HD 10 Plus 2021年発売 第11世代 ケース Fire HD 10 2021 保護カバー 【Jinmdz】 クリア ソフト シリコン TPU Fire HD 10 Plus 2021 対応 (クリア)

こういうシリコンケース買った人いる?
レビューにボタンが押されっぱなしなって駄目と書いてあるのだが。。
2021/11/26(金) 22:10:59.64ID:enKIldNZ0
次のセールいつだっけ。
毎回サイバーマンデーで最安値だったから年末でいいかってプライムデースルーしちゃったしなぁ。
でも、なんでexFAT使えないんだろうな。わざわざ無効にしなけりゃandroidは対応してそうなんだけど。
2021/11/26(金) 22:12:00.75ID:FtPKWRx9M
まともなTPUケースなら問題ないよ
その製品がだめだったか形成不良に当たったんじゃないの
2021/11/26(金) 22:15:14.24ID:gy/Dga/q0
>>577
コスト削減かな?
マイクロソフトにおいくらまんえん払わないといけないか全然知らないけど
2021/11/26(金) 22:15:49.37ID:M4aIMtVF0
>>559
ありがとう
誤作動ないんだ
2021/11/26(金) 22:16:02.68ID:zK1HnzAK0
>>577
特別なセールない限りもうプライムセールまでないぞ
2021/11/26(金) 22:22:15.64ID:7uV4P9a7a
>>574
もしかしたらやるかも?レベル
2021/11/26(金) 22:24:24.20ID:7uV4P9a7a
>>577
もしかしたらサイバーマンデーに相当するセール後半にもっと安くするとかあるかね?
2021/11/26(金) 22:24:52.17ID:wJS3wuSG0
>>565
office365は毎年課金してるから、これ買ってoffice相当額引いたらkbd付き泥タブが実質15000円なんだけど見送った。なんかいまいち欲しくない。あくまで個人的感想であって、盛り上がってるみなさんをくさす意図ではありません。
2021/11/26(金) 22:25:46.93ID:DnDw7f500
>>577
次のセールって今やってるのの次の大きいセールってこと?
それなら来年7月のプライムデー
無印なら新年のセールや定例のタイムセールでも安くなるけど割引きは少ない

尼はプライムデーとブラックフライデー(サイバーマンデー)が2大セール
Fireタブレットが最安値になるのは新発売の直近にある2大セールになる事が多い
今回は5月発売なのでプライムデーの方が安かった
前回(2019)は10月発売なのでサイバーマンデーの方が安かった

exFAT→マイクロソフトにお金取られるから
2021/11/26(金) 22:27:36.65ID:Yxrv0JJM0
今回プラスはプライムセール時と300円差なの?
ならこれ以上は下げないと思うな。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Cq2Z)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:32:03.84ID:b+4tElhb0
>>575
ありがとうございます。
そうそう紛失するようなものではないですが、ちょっと気になっていました。

上のレスを見ていると、アプリだけ本体に入れてシステムは外部ストレージに移した方が良いみたいですね。
32GBを検討していたので、逆にアプリをSDカードにインスコしようと考えていました。
2021/11/26(金) 22:38:49.27ID:s8cGCmSJ0
アプリ大量に入れるやつはメモリよりストレージ優先するべきだな
2021/11/26(金) 22:40:25.28ID:DnDw7f500
>>587
SDカードを入れた時に内部ストレージ化かポータブルストレージ用途かを聞かれます
ここで内部ストレージを選ぶと色々トラブルの元なのでポータブルストレージ(外部ストレージ)を選ぶのが良いです

システムというのが何を指すのかわかりませんがOSのコンポーネントやキャッシュデータだけをSDに置くことはできません

基本的に外部化したSDには動画や電子書籍、画像などのコンテンツデータと一部のアプリしか置けません
2021/11/26(金) 22:42:44.79ID:V3X1INSZ0
1000円下がったとしても届くのが年末ならすぐ届く今買うわ
plusが一万切るなら迷うけど
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-TUx7)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:43:58.05ID:fmpk2gVKM
plusのレビューがあんま良くないから
無印買った
主な使い道が動画視聴だから充分かと
2021/11/26(金) 22:47:42.99ID:Y/ezYAHla
マック入ったけど、斜め前の人がなんか必死にfireいじってるw
10かどうか分からないけど
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Cq2Z)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:48:24.82ID:b+4tElhb0
>>589
それなら大丈夫そうです。
外部ストレージにしてもKindleの本や、Primeビデオ、iPhoneで撮った写真や動画をmicroSDに移して使用可能なら32GB+256〜512GBでも十分かなぁと思いました。ありがとうございます。
2021/11/26(金) 22:48:36.78ID:Y/ezYAHla
>>590
逆だわ
1000円安くなるなら1月下旬到着でもいいや、みたいな
2021/11/26(金) 23:00:31.03ID:V/SuU3cR0
尼さん価格設定絶妙やな皆どれにしようか迷ってるもんね
無印買ったけどもしダメだったらスペックアップした次機を狙えばいいしって俺はチョロい客
2021/11/26(金) 23:14:40.45ID:rKbwzGtOM
Plusの32GBをポチッてきた
2017年のRAM1.5GBのHD8からの買い換え
2021/11/26(金) 23:22:33.31ID:enKIldNZ0
>>585
ああ、発売時期が違うからだったのか。
一つ前のやつ持ってるから安くないなら別に7月でもいいかな。

exFATはLinuxでも使えた気がするからフリーかと思ったら違うのか。
でも、別にext4とかでもどうせフォーマットしちゃうなら構わん気もするけど。
2021/11/26(金) 23:25:18.54ID:M4aIMtVF0
楽天でケースとうとうポチった
スリープ誤作動が嫌で躊躇ってた
教えてくれた人ありがとう
本体保護が目的だからスタンド役立たずは容認
安いしな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:30:37.01ID:/cp5OEye0
返品や交換は電話しないと駄目ってことで延長保証には入らなかったけど
電話したらサクッと(数分のやり取りを一度だけ)代替品を送ってくれるの?

ボク「交換品送れ」
オペ「おかのした」

だったら延長保証に入ってもいいかなーと思ったり
2021/11/26(金) 23:41:02.79ID:Yxrv0JJM0
プラス勢が多いな
2021/11/26(金) 23:42:59.88ID:GJAIX2ZU0
>>599
ていうかコロナのせいか知らんけど本来はチャットだけでも行ける
でもまあサポートってのはどこにも地雷がいるもので
fireなのに「メーカーに連絡しろ」しか言わないクソボケウンコに当たる事もある

まあちゃんとした人に当たれば
症状とか聞かれて交換の手はず整えてくれてすぐ終了よ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-uxP8)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:58:02.75ID:jOqFqlB20
>>558
俺は傷がついても構わんけどとにかく指紋が醜いいろんなタブ使ったけどfireはとにかく醜いだから100均のフリーカットの貼ってるただただ指紋対策のために
2021/11/27(土) 00:00:56.46ID:p8caIdS60
>>596
4年も持つのか
2021/11/27(土) 00:01:18.21ID:WOASeSrL0
ガラスコーティング剤塗れば指紋も指滑りもマシになるよ
反射が気になる人だけはノングレアフィルムが必要だけど
2021/11/27(土) 00:06:29.31ID:Wlsa4MoP0
>>558
反射と指紋がひどくてフィルムなしでは気持ち悪い
高いけどASDECの反射防止フィルム貼ってる
質はよい
2021/11/27(土) 01:19:35.99ID:lZ699f+N0
>>602
>>605
やっぱ指紋気になるかぁ
ありがとう
2021/11/27(土) 01:24:08.09ID:FJDd4BqsM
来年のプライムデーにはモデルチェンジしてSoc変わってんのかな?
2021/11/27(土) 06:46:08.11ID:ravSy1x00
2019版を持っているけどプレイストアに表示されないゲームがちらほらあるんだわ
これが何故なのかは知らんけど(バージョンかスペックで制限?)メモリ4Gのplusになったらストアからインストール可能な状態になる可能性があるもんなのか
2021/11/27(土) 06:55:06.05ID:KIcf/QiG0
>>608
え、そんなのある?
アプリ名わかりますか?
2021/11/27(土) 07:21:55.62ID:jef71RHW0
>>226
apkだけ持って来れば良いよ
野良でDLするのが不安ならスマホから抜きだすとか
何れにしてもGMSが無いと動かないアプリはダメだけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:43:19.25ID:eNZu4uoKM
>>554
>画面操作中に消えてホーム画面になるんだけどガラスフィルムがあかんのか?

もしかしてだけど、手帳型のカバー使ってない?
蓋をパタンと後ろに回して使うと、磁力が貫通してスリープなるパターン多いよ
2021/11/27(土) 07:48:08.42ID:HwWSWeIT0
>>608
最近のゲームは64bitへ移行はじめて32bitの2019でどんどん使えなくなってきてる
GPインストーるミスっておま環の可能性もあるから
参考に1つぐらいタイトル書いてくれたほうが話が早い

PC版のGPやアマゾンストア使えば
同じアカウントで使ってるスマホやタブレットがアプリに対応してるか確認できるよ
例えば、GPで原神のページ開くと「このアプリは、お使いのデバイスの一部で利用できます」って表示されて
クリックすると端末一覧でてHD10(2019)だけXマークついてる

原因として考えられるのは
・64bitのみのアプリで2019がサポート外になってる(64bit対応してるのはHD10(2021)のみ)
・ソフトメーカーの都合でfireタブをサポートしてない(過去にサポートしてたのが途中でサポートしなくなることもある)
・アマゾンストアのアプリがfireTVなど使えてもfireタブ非対応の場合もある
・一時的なストアのトラブル
・一時的にソフトメーカーが掲載取りやめ
・検索ワードミスってる
・GPのインストールミスってる
 正常にGPいれると使えるアプリでも、SDいれなかがらGPいれるなどGPのインストール手順通りにやらないと
 なぜか一部のアプリだけ非対応扱いになってインストールすらできなくなる
など
2021/11/27(土) 08:08:28.16ID:AwdMXAPU0
HD10 2017年版から買い替え検討中です
GP入れてTVER、アベマで動画みる時モッサリしたり落ちたりするんですけど、2021年版なら大丈夫かどうか使用してる人いたら教えてください
2021/11/27(土) 08:35:35.01ID:ravSy1x00
>>609
最近のだとプレイする気かどうかは別としてグランサガとかは検索してもリストに表示すらされないね
>>612
ほー確かにPCサイトから確認してみると2019版に×が付いてるな

メモリ2G上げるために一万三千かーと思っていたがそうか64bit対応というメリットも出てくるんだよな
2021/11/27(土) 09:13:25.58ID:qYT5GQ2Lp
>>613
現行8や2017に比べると格段に動きは良くなってる

2017より全体的にサクサクしてる
2021/11/27(土) 10:09:43.72ID:Mf0WAPfu0
10plusとノングレアフィルム買ったんだけど
いつもフィルム貼る時小さなホコリ入ってきになるんだけど
気泡は消えるけど埃の入った気泡は消えないこらうまく
埃入らないコツ教えて
2021/11/27(土) 10:13:47.58ID:3ppr2gXU0
裸族オジサン出番やで
2021/11/27(土) 10:21:23.98ID:rfu24sx50
店でやってもらう
失敗して何枚も買うよりまし
2021/11/27(土) 10:23:54.42ID:HgRzODrW0
>>616
風呂場で作業。セロハンテープと、クリーニングクロスを用意。
本体側を先ずクリーニング。埃がおちちゃったらセロハンテープなどで除去。
埃が落ちないうちに手ばやく貼り付け。フィルムにセロハンテープで持ち手を作ると位置決めはちょっと楽。
ってのが基本だけど、youtubeとかに動画で貼り方あるだろ。
スマホとかも基本同じだから参考資料はたくさんあるし動画の方が多分参考にしやすいぞ。
2021/11/27(土) 10:24:40.27ID:H5M4SGA/a
>>599
2019の時はチャットでよかったよ

もしかして今は交換全部電話なの?
2021/11/27(土) 10:25:32.95ID:H5M4SGA/a
>>605
おれもアスデック
化け物の反射されなくなって大満足w
2021/11/27(土) 10:27:16.67ID:H5M4SGA/a
>>608
アプリの聖剣伝説3やりたいのにないんだよねぇ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-vWIP)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:33:57.08ID:As/3CUNI0
2017からplusに変えたけどサクサク度全然違うし画面も綺麗に見えるな
Amazonやりおるわ
2021/11/27(土) 10:58:19.52ID:mRNB6w3mM
10Plusの64GB買ったけど、32にするべきだったか?
失敗したかな?
2021/11/27(土) 10:58:44.74ID:HwWSWeIT0
>>616
湿気で静電気起きにくくホコリが少ない風呂場が最適ってよく言われてる
ホコリや静電気でやすい衣類脱いで全裸になっても違和感ないしねw
俺はホコリ舞う製品少なく湿気もそこそこある台所でやってるけど
フローリングの部屋で加湿しておけば大丈夫だと思う
2021/11/27(土) 10:59:05.45ID:A3WcNQ/7a
この場合は大は小を兼ねるんじゃね
ほんの数千円差なんだし
2021/11/27(土) 11:01:07.12ID:qzQGnF1l0
>>624
正解
2021/11/27(土) 11:02:04.15ID:g9/kHrwWM
>>624
このスレ変なの居るけど普通にそれが最適解だよ
それで1世代長く使えば結果的に安くなる
2021/11/27(土) 11:05:42.33ID:WJlLGhBt0
昨日買った無印届いた
2021/11/27(土) 11:06:35.49ID:cmWPS93a0
hd10 plus届いた
ver7.3.2.1だったよ
2021/11/27(土) 11:10:14.81ID:cnqGyKL8M
>>607
動画観るだけなら3年は持ちそうだから今買っても後悔しないと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:10:20.62ID:UmGbRdL80
充電アダプターが悪いのかタブレットが悪いのか分からんが、まだ5か月ぐらいしか
経ってないのに充電されなくなったぞ。
2021/11/27(土) 11:12:32.93ID:mRNB6w3mM
そっか良かった
余裕あったほうが安心だし、このまま64が届くのを待つよ
2021/11/27(土) 11:18:53.25ID:irVQzPIq0
>>632
再起動してみ
2021/11/27(土) 11:25:13.73ID:KOxK9XD10
>>630
それは何GBモデルですか?
2021/11/27(土) 11:38:28.99ID:cHiZlNMI0
7.3.2.1来ると信じてToolbox起動してスタンバってる
届いたら家Wifiも切る
2021/11/27(土) 11:39:25.01ID:cmWPS93a0
>>635
もろちん4GBよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:41:12.72ID:gI/YGoEC0
>>628
変なのはお前定期
4000円差はあり得ないし、次期モデルはSoC入れ替えのタイミングで性能大幅向上なのに一世代とばすとかバカなのか
こんなAmazonの動画と書籍のみしか使うことを想定していない端末に、GPいれてゲームとかやろうとするiPadも買えない貧乏人のいつものやつだろお前は
こういうガイジがこのスレ荒らすから、普通にAmazonのサービス中心に使う普通の人の判断を迷わすようなことになる
plus64GBなんて特殊な使用の仕方する人以外は最も無駄なモデルで推奨するやつはキチガイ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-3yxj)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:44:07.46ID:tgK3oriIM
http://www.jimu-kichi.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/tirasi1126_A_tukuba.jpg
これって第何世代?
スイッチも古い奴だからなー
2021/11/27(土) 11:46:18.59ID:NMGQDEne0
アンチグレアはどこで買ってるの?
2021/11/27(土) 11:49:01.15ID:HwWSWeIT0
>>639
外観から2019か2017あたりだけど、さすがに2017はないと思うから2019だろうね
2021/11/27(土) 11:51:20.99ID:HgRzODrW0
>>624
かっちまったら気にすることが負けだ。
使い倒せ。
2021/11/27(土) 11:53:27.75ID:0BniZrkk0
10はだいたい2年ごとに新型出てるから、次出るとしたら再来年かな
2021/11/27(土) 11:57:50.68ID:H5M4SGA/a
今年プラス出たんだから来年10の新型でるでしょ
2021/11/27(土) 12:06:59.85ID:Wlsa4MoP0
いつもの変な人が来たのでNG登録っと
2021/11/27(土) 12:08:17.30ID:qzQGnF1l0
召喚魔法やめーや
2021/11/27(土) 12:09:27.67ID:sISrkKeG0
>>640
Amazonで買ったよ
本当は店員に貼ってもらいたくてヨドに行ったけど
fire関係の用品一切売ってなかった
iPad関係が売り場の95%とかアホらし
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-y+6S)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:32:59.35ID:rAd2VZJU0
10plusでGP入れてゲームしたけどセブンナイツ2は画面の切り替わりが遅い 
ラストオリジンとウマ娘は普通に出来たわ
2021/11/27(土) 13:02:49.30ID:+ckUbCM6M
8は画面が傷つきやすくて汚れやすかったが
これはどうかな?少しは進化してるんだろうか
2021/11/27(土) 13:26:19.84ID:Nlc0nv1Y0
これのエセシャセって何の意味があるんだ?
2021/11/27(土) 13:29:42.59ID:jD+7zNpmM
プライム会員じゃないのに昨日注文して明日届くわ
意外と早かったな
一週間くらい待つかと思ってた
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Cq2Z)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:38:56.64ID:4lmpHJK90
スマホよろしくガラスフィルムにしようかと思ったけど、懐かしのミヤビックスがセールしてたからフィルムにしたった。
2021/11/27(土) 13:39:56.84ID:ND6sI4iR0
>>649
画面は同じ
USBコネクタ当たったらガッツリ傷いくから、カバー使わないなら100均のフリーカットでいいから保護フィルムつけるべき
じゃないと、ずーっと傷付いた画面を見ながら後悔する事になる
というかなってる。。。
2021/11/27(土) 13:54:14.31ID:RYdcIflv0
なぜかアプデ7.3.2.2 多分2回目
2021/11/27(土) 14:33:46.87ID:Jzfaxzbd0
今届いた。
7.3.1.9だ
plusの64GBです
2021/11/27(土) 14:36:45.42ID:Mf0WAPfu0
>>619
>>625
詳しくありがとう 本体は今届いたけど何故かフィルムの方が
あと5日くらいけかかるみたいなのでタブレット開封せずに
フィルム届いて綺麗な状態の時お風呂場で作業してみる
2021/11/27(土) 15:52:08.22ID:f6laEJq70
>>639
デザインと色で2019
2017と2019はこの面のデザインは同じだけど2017はホワイトモデルがない
2021/11/27(土) 16:22:59.59ID:qqcDAsos0
>>612
すげー親切だなぁ
俺部外者だけどw
2021/11/27(土) 16:30:34.29ID:55tqIT5oa
スマホに比べるとめっちゃ漫画が読みやすくて草
2021/11/27(土) 16:32:26.61ID:cmWPS93a0
>>635
ごめん、メモリじゃなくてストレージ容量だった…完全に寝ぼけてたわ
32GB 7.3.2.1でとりあえずtoolboxで色々いじったけど特に不具合は無く使えてる

前使ってたのはやっすい中華タブだったんだけど画面が綺麗でタッチ感度が良い意味で普通でパネル品質の差を感じるのとバッテリー持ちがダンチで大満足ですわ
2021/11/27(土) 16:37:08.68ID:PsJDfVhi0
無印発送されてから俺はPlusを買うべきだったことに気づいてしまった…
今使ってる2017、いろいろアプリ消してみたら普通に使えるレベルになったしどうせ買い換えるなら色々アプリ入れれる=RAMの多いPlusにすべきだよなぁ
2021/11/27(土) 16:40:00.84ID:v3PJeyoy0
>>656
ホコリが入ったらフィルムをちょっと持ち上げてガムテープないしセロハンで取ればいいだけのこと
これを何度も繰り返せばちゃんとキレイになるよ
ホコリは取れるものなんだから、開封を待ったり風呂場で作業する必要もないです
フィルム貼りは一度成功体験ができれば全然怖くなくなるよ
2021/11/27(土) 16:43:27.42ID:f47vGYy/0
>>661
plusも注文してセール終わってから無印をメルカリかなんかで売っぱらえば?
2021/11/27(土) 16:50:09.23ID:oLyaL1MY0
届いた
ウマ娘入れた
ちょっとモサい、これまで通りスマホでやる
2021/11/27(土) 16:51:34.14ID:v3PJeyoy0
>>661
未開封なら返品して再注文すればいいじゃん
2021/11/27(土) 16:54:10.43ID:MgusBO3CM
本日到着予定が未だに届かない
これは来ない予感!!
2021/11/27(土) 17:01:40.32ID:TuwQDnMH0
Kindleアプリさあ
スクロールバーないんかい?
7100冊の一番下まで行くのきついわ
2021/11/27(土) 17:05:02.69ID:/gUsQZDo0
Kindleアプリの話は他所でどうぞ
2021/11/27(土) 17:09:00.36ID:oLyaL1MY0
いやウマ娘結構行けるわ
やっぱ大画面いいわ
2021/11/27(土) 17:14:53.97ID:ME8VhK2BM
届いた とりあえずvancedとGoogle PlayとSimejiとdアニメストアとNetflix入れた 動画垂れ流し用だからこれでいいかな? 他になんかいる?
2021/11/27(土) 17:23:17.54ID:UGzi5htga
>>638
お前がガイジだろ
失せろ!
2021/11/27(土) 17:25:15.77ID:UGzi5htga
>>651
もしかしてfire HD10って売れてないんでは?
2021/11/27(土) 17:44:27.95ID:JgO0Et/t0
>>638
消えろクズ
2021/11/27(土) 18:00:55.51ID:uMMFxcbr0
無印32gbとsdカード128gb買ったわ
2021/11/27(土) 18:26:37.25ID:mTzpWUXsd
お昼に無印届いて設定と一通りアプリ動かしたが
ストレス全くなくなって尼タブ買って良かったわ
用途が動画視聴と電子書籍くらいだからだろうけどw
使ってて容量やメモリに不満出る可能性はあるのかもだが
2021/11/27(土) 18:28:23.70ID:en15orVed
bookwalkerとabema入れただけど、10000円で買えるタブレットとして良くできてるね
2021/11/27(土) 18:42:27.21ID:TuwQDnMH0
tverアプリこないかなあ
2021/11/27(土) 19:01:17.76ID:F6xdmx6d0
もう到着した人結構いるんだな
昨日の昼前注文したのにまだ発送メールも来ないのに
2021/11/27(土) 19:01:29.97ID:ntbJ4bmJ0
(´・ω・`)これ1万円なら安いよね
テレビで見る人はFire TVにすればよいだけ
2021/11/27(土) 19:18:18.87ID:dzdFOi/I0
10PLUS、軽くて驚いた。第9世代が鉄アレイに感じるわw
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-pm+e)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:23:53.20ID:U6B2YuSI0
(´・ω・`)しこしこ用に最適だよ
2021/11/27(土) 19:25:40.84ID:iEGVL5ex0
男の人ってどうしてシコシコするの?
2021/11/27(土) 19:28:34.76ID:1XTxn1Cj0
アップデートバージョンって何が当たりなの?
2021/11/27(土) 19:42:53.39ID:fJKLyXFTM
俺も買うかどうか迷うわ
ボーナス出るしiPad買おうかとも思うけどどうせゲームはやらんしなぁ
2021/11/27(土) 19:48:14.40ID:ntbJ4bmJ0
(´・ω・`)男がシコるのは女の生理と同じだから
仕方ないこと
2021/11/27(土) 20:01:20.65ID:jCYD48z/0
なんで7.3.2.1にこだわるの?
7.3.2.2にすると不具合が起きるとか?
2021/11/27(土) 20:04:04.88ID:H5M4SGA/a
>>686
ホームをランチャーアプリで変えられないらしい
2021/11/27(土) 20:04:06.81ID:WOASeSrL0
>>686
そのまま使う人には関係ない
ホームアプリを変更したいとかamazonのアプリを無効化したい人には重要
2021/11/27(土) 20:10:36.19ID:KC15Gp6y0
起動するたびにストレージ端末の用途が出て鬱陶しいんだけど、何とかならないの?
2021/11/27(土) 20:15:39.56ID:jCYD48z/0
>>687-688
なるほどそういうことか
2021/11/27(土) 20:18:25.24ID:r5ojsN/Ta
>>682
女もマンズリしてるでしょ?
2021/11/27(土) 20:39:18.24ID:r6CQb+RJM
10plusとどいたー
背面のマットな感触いいなplusにして良かった
2021/11/27(土) 20:43:54.79ID:8AxnxBbbd
今までOTAとシステムの自動アプデをToolboxで無効に出来ていたけど
7322で塞がれちゃった
2021/11/27(土) 20:47:57.73ID:U0I+2EzI0
自動アップデート
オフにしても7.3.2.2にされるよ
Fire ToolBox25.2でも
ランチャー変更はできない
2021/11/27(土) 20:50:25.22ID:WOASeSrL0
自動アップデートは端末の設定でオフにしても無意味
Toolboxとかでシステムアップデートそのものを無効にしないとダメ
2021/11/27(土) 20:51:13.72ID:WOASeSrL0
7.3.2.2でそれも塞がれちゃったけど
2021/11/27(土) 20:54:09.60ID:U0I+2EzI0
>>695
そうなんだ
知らなかった
三台とも塞がれたわぁ
2021/11/27(土) 20:55:37.76ID:aOX/KWcn0
もう中華パッドの方がいいかな
2021/11/27(土) 21:08:56.51ID:m8xFjM430
今日plus32GB届いたけどkindleunlimitedの3ヶ月無料使用の画面
うっかり閉じちゃって
kindle開いたら1ヶ月無料体験のページが表示されるんだけど
これってやっちまった?
2021/11/27(土) 21:12:46.22ID:v3PJeyoy0
>>699
アマゾンアカウントをログアウトして再ログインしたら、また表示されるはず
2021/11/27(土) 21:15:54.03ID:4UNn50XC0
来月1日お届けとかおせえ
2021/11/27(土) 21:23:55.96ID:m8xFjM430
>>700
できた!超サンクス!
2021/11/27(土) 21:29:57.74ID:JgO0Et/t0
Unlimited使っているから実質8000円以下だからまた買ってしまった
Fire7とか1500円以下だし要らんのに買いたくなってしまう
2021/11/27(土) 21:32:20.76ID:rfu24sx50
届いたからセットアップしようとしたらWiFi設定しないと進めないみたいなんだけど避けれる?
OSバージョン確認できてないけどWiFi繋いで自動アップデートされる前にtoolboxで無効化しないといけないんだよね?
2021/11/27(土) 21:39:13.37ID:aN7rwpI70
iPad 2017から+32GBに乗り換えたけど画面サイズがイイ
Kindleで横にしたときはより小説っぽい
Prime Videoもテレビで見ている感じにより近い
ストレージを自分で増やせるのもイイ

いただけないのは
音質が悪い
iPadOSだと動画をワイプにして小説を読めるけどそれができない
くらいか

この値段でこれなら必要十分だわ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:43:24.57ID:k2hSKls+M
>>705
スピーカーはオマケだから、無線イヤホンでも買えば良いよ
ちょうど今、アマゾンで大規模セールしてるし

というかタブレットで小説ってめっちゃ目が疲れないか?
Kindleに慣れたせいかもしれないけど、久しぶりにFire10HD買って小説読んだら、目が疲れ過ぎてダメだった
輝度落としたり、背景黒にしてもやっぱテカテカしてて疲れる
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Qf2Q)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:44:45.49ID:aN7rwpI70
>>705
あ、ワイプはできるのね
失敬、失敬
2021/11/27(土) 21:47:28.28ID:xAb3d2Sba
>>693
これ、何気にかなりきっついやつじゃない?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:52:29.89ID:k2hSKls+M
>>708
まーぶっちゃけ、いつGoogle Play使えなくなっても文句言えない立場ではあるしな
ただアマ側もそこ禁止したら全く売れなくなるのは分かってるだろうから、しないと思うけど
2021/11/27(土) 22:00:23.42ID:n/iyep8X0
>>705
iPadはスピーカーが...
2021/11/27(土) 22:08:49.31ID:vO4HX/l20
>>704
セットアップ画面 wifiに接続→ネットワークを追加→戻る→セットアップをスキップする でスキップできない?
2021/11/27(土) 22:20:25.18ID:OYdaT3Bt0
fire並みに音のいいAndroidタブレットある?
2021/11/27(土) 22:28:54.65ID:iXTG25Fp0
今の2019で満足してるしHD8plusも持ってるしどうしようかとおもったがHD10plusポチっちゃうか
ホントに欲しいのはフルHDのHD8なんだが
2021/11/27(土) 22:29:12.02ID:7LUyCbCo0
売り切れおめでとう
2021/11/27(土) 22:42:55.92ID:xlmZ1P0eM
>>713
FHDの8がというのは同感
2021/11/27(土) 22:44:30.77ID:aN7rwpI70
>>710
iPad 2017と比べるとFIre HD 10+はくぐもって聞こえるぞ
そういうことじゃないのかな

>>706
ONKYO R-N855にBluetoothでPrime Videoの音を飛ばしてみたけど遅延が酷すぎた
iPad + R-N855(Air Play 2)だと遅延は1秒未満で収まってる感じで気にならんかったが……
手元にはSE846 + BT2の組み合わせもあるけどこっちは試してないけど、遅延は気にならないのかな
仕事しているときに作業BGM用途なので内蔵のスピーカーで必要十分なんだけどね

最近のKindleは知らないけど、昔はKindle DXを使っていて今はポメラDM30を使っとるよ
だから、E-Inkの良さは分かってるつもり
でも、文庫見開きとほぼ同等の大きさ, 一行あたりの文字数, 一画面あたりの行数のFire HD 10がいいな
無印Kindleもブラックフライデーで割引になってたから買おうか悩んでたけど見送ります
2021/11/27(土) 22:48:27.51ID:sISrkKeG0
>>712
オレもfirehd10は充分音がいいと思う
映画には迫力不足だけど夜中に動画観るのには聴き取りやすい
2021/11/27(土) 23:06:09.32ID:743JZdwkp
Amazonストアでダウンロードしたtwitterアプリでも通知がこないんだけど仕様?
なんとか改善する方法ない?
2021/11/27(土) 23:27:56.06ID:n/iyep8X0
>>716
iPadはモノラルスピーカーだぞ...
2021/11/27(土) 23:28:51.59ID:JgO0Et/t0
FireHD8と10は縦置きだとスピーカーが左側だけでステレオで聴こえないのが地味な欠点
2021/11/27(土) 23:37:46.93ID:rfu24sx50
>>711
できた!サンクス
2021/11/27(土) 23:42:52.74ID:rfu24sx50
7.3.1.9だったわセーフ
toolbox入れよ
2021/11/28(日) 00:25:24.35ID:C1MfPeHq0
plus買おうと思うんだけど充電スタンド売ってないし現状無線充電はできないってこと?
2021/11/28(日) 00:26:38.04ID:jSzvXfUm0
>>723
別に無線充電そのものはそこらで売ってる奴で行ける
ただスタンドタイプはそのままだと高さ合わない可能性大
2021/11/28(日) 00:29:11.94ID:c2rMUa+d0
1スレ中何度も出る話。Qiワイヤレスチャージャーで充電可能。
2021/11/28(日) 00:34:52.21ID:uDxok7dI0
スタンドでfire hd10置いたまま操作したいんだけど100均でかったやつだとガタガタしてだめだ
他の100均いけば割と良いの買える?
2021/11/28(日) 00:40:31.16ID:C1MfPeHq0
おすすめの充電スタンドってあります?
スタンドとワイヤレス充電器を自分でいい感じに設置するしかないのかな
そのまま使える充電機能付きスタンドって取り扱いやめたアンカーのやつしかないよね
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:42:53.69ID:HInVc8Ym0
>>709
端末は赤字なんだからGP入れる乞食相手にしてないからこそ塞いだのに、売れなくなるとか関係ないわ
GP入れる乞食なんて全体の数%以下でほぼいないんだし
Amazonのサブスクで稼ぐために赤字端末売ってるだけだから
乞食ってビジネス理解できてないし貧乏な仕事経験もないゴミって良くわかるな
2021/11/28(日) 00:45:39.04ID:iyLAFt9V0
>>727
しっかりした造りのブックエンドを好みの角度に曲げて、ワイヤレス充電機を貼り付けるのが安上がりでいい感じ

100均のブックエンドはフニャフニャしてるのでお勧めしない
2021/11/28(日) 00:52:56.50ID:C1MfPeHq0
>>729
やっぱり自作しかないのか
ありがとうございました
2021/11/28(日) 01:02:05.98ID:jSzvXfUm0
純正の再販の目処も立たないしなあ
割とこのスレでも言われてたnillkinのは終売っぽいしなあ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-O7+T)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:44:22.09ID:/xmt2ZF6a
裸で使うつもりだったけど予想より反射気になるからそこら辺のノングレアフィルム買ったわ
2021/11/28(日) 01:48:00.55ID:R92MnId00
風邪ひくなよ
2021/11/28(日) 02:06:28.24ID:+bzzVpgyr
セットアップWifi切ったつもりが繋がっててアップデートがダウンロードされちゃってるんだけどこれもう回避無理?
ここからOTAとか切っても再起動したら強制アプデされるかな?
2021/11/28(日) 02:19:32.35ID:98e50Um60
なんかインストールにおすすめアプリないかな
2021/11/28(日) 02:42:51.24ID:g8qLcTSk0
>>735
chmate

2chMate 0.8.10.122 dev/Amazon/KFTRPWI/9/DR
2021/11/28(日) 03:03:05.59ID:98e50Um60
>>736
5chを見る時間を減らして
kindleとアマプラを見るために
わざわざFIRE買ったのに。。。
2021/11/28(日) 03:13:33.38ID:x6oBez/Br
初回起動時にアップデートダウンロードされても再起動せずにそのままPC繋いでToolboxでアプデ関連全部無効化すればOTA完全に防げた!
Toolbox本当に便利だな…やりたかったことが全部できて優秀
2021/11/28(日) 03:13:48.71ID:Fy03NxTx0
fireTVでアマプラ見てエコーで音楽聞いてfire10で5ちゃんしてる
もうええねん(´・ω・`)
2021/11/28(日) 03:29:35.92ID:QCCeXHzoM
>>713
ほんとソレな
2021/11/28(日) 04:05:21.04ID:8TDAvySM0
到着して初期で7322で来ちゃうと人によってはご愁傷様になるんかtoolbox入れるような使い方をするような人は特に
2021/11/28(日) 05:20:53.32ID:LKQ2i1X40
>>638
カーチャン泣いてるぞ
2021/11/28(日) 08:56:49.83ID:O0P5Tslt0
>>732
どこの買った?
2021/11/28(日) 08:57:45.46ID:O0P5Tslt0
google入れたいけど、普段使ってる自分のアカじゃなくて、新しいの入れたい…いけるよね?
2021/11/28(日) 09:05:21.70ID:99X46f1s0
10+でディズニー+見たらクルクルばかりで使い物にならない8+なら普通に使えるのに謎、わかる人いますか
2021/11/28(日) 09:08:17.35ID:d3xV/UJ6M
頭がくるくるぱーなのです
2021/11/28(日) 09:56:54.12ID:ZP4/qdEm0
10プラスの触り心地がいい。
あと、ギシギシしないw
2021/11/28(日) 10:13:33.33ID:yPTi+x21d
加水おじさん召喚するのやめろ
2021/11/28(日) 11:03:17.60ID:/FH6bBgi0
>>748
純アルコールで消毒だ
2021/11/28(日) 11:12:26.66ID:pYXtis9h0
こらこら
CRC556にしとけ
2021/11/28(日) 12:03:25.96ID:9izKdMnp0
google play入れたけどログインしようとしたら情報を確認しています…から進まない
どうなってるんだ…
2021/11/28(日) 12:24:45.39ID:E8iSTSasa
>>738
この手の無効化とかtoolboxの詳細書いてあるサイト、どっかにないかな?
2021/11/28(日) 13:01:48.02ID:PGYeAGZEa
昨日plus買いました。何割ぐらいの人がGoogle入れてるんだろう?YouTube見るぐらいならいらないかな?
2021/11/28(日) 13:05:54.31ID:WlYQi7Tz0
先程プラス注文してきた
ケースはtimovoのよくわかんないやつだけどええか
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-pm+e)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:07:07.79ID:Rn71CiM20
ええで
どうせシコメインになるで
2021/11/28(日) 13:13:43.31ID:K2NSSqYU0
999円で売ってたパカパカのにした
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-uxP8)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:26:10.95ID:bwvtTm740
>>753
Google入れないとDMM動画プレイヤーが動かないから入れてるそれ以外は入れる必要ないんだけどな
2021/11/28(日) 13:38:35.87ID:MbqFIPWqM
1日配送になってたけど今日きたっぽいな
2021/11/28(日) 13:40:09.90ID:MbqFIPWqM
HD8から簡単に移行ってできるんだっけ?
2021/11/28(日) 13:44:33.15ID:8BF9uRgNa
10Plus買ったからベッドで寝ながら使えるようにタブレットアームも買おうと思って色々と探してるけど
良さげと思ったやつをサクラチェッカーで調べると、どれもこれも「危険」と出る…
2021/11/28(日) 13:52:00.91ID:Jq5YsIft0
サクラチェッカーは使い物にならんで
2021/11/28(日) 13:59:02.24ID:YThGZPd80
fire tv stickも持ってるけど10+ではじめてアレクサと本格的に会話して遊んでる
遊んでるんだけど横置きにしてるのに縦表示になったりするのなんとかならんのかな

Echo Showが欲しくなってきた……
2021/11/28(日) 14:04:24.02ID:Hfk7oW0IM
サクラチェッカーなんてアホしか使わない
中華製品は品質関係なく桜みたいな小細工をすることが多いので、製品の良し悪し判別にサクラチェックが全く機能しない
2021/11/28(日) 14:07:37.29ID:ZG+lVGCR0
金曜夜に注文したのが届いた
GP入れない動画視聴程度のライトユーザーですが
同時に買った256microSDは外部ストレージにした方が良いですかね?
2021/11/28(日) 14:12:33.03ID:ULRh0gl60
サクラチェッカーへの絶対の信頼の根拠ってなんなん?
2021/11/28(日) 14:12:59.85ID:kaw4sHw00
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-3KW7)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:25:05.93ID:90088r+e0
nillkin 復活してるぞ
難民は急げ!
2021/11/28(日) 14:33:56.31ID:pYXtis9h0
>>760
オレはAmazonで1300円くらいの長さ70cmくらいの太い針金的なアーム使ってるが重いからスマホみたいにはいかない
商品写真のようにコイル状にしないともちろん釣竿みたいにしなるから結果的に全長が半分くらいになる
コイル状にするのが結構力がいるし形状を一回決めると長さや位置の微調整が難しい
だからあちこちに移して使うという向きではない
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-iMNk)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:48:25.53ID:DBEVG/AP0
>>689
再起動
2021/11/28(日) 15:21:40.63ID:cy7jkwsE0
>>722
どうせ直ぐにアプデされるよ
2021/11/28(日) 15:36:33.99ID:dwX1pNpQ0
>>770
ちょくちょく話題になってるけど、fireOSアプデされると何がまずいの?
今朝届いた俺も7.3.1.9だった。
2021/11/28(日) 15:40:50.50ID:+Oo2SkBe0
初期ランチャーを無効化できなくなるってだけじゃないの
Fire toolboxも使えなくなるけどtoolboxの機能は全部手動でできるからそこは困らない
2021/11/28(日) 15:42:01.28ID:ZvZrXRQHd
アプデされちゃっててもGoogle playも使えるわけでしょ?
何でそんな問題視されてるんだ?
2021/11/28(日) 15:46:06.02ID:+Oo2SkBe0
ランチャー標準が嫌な人は多いみたいだね
まあ俺もOTA塞いでNova使ってるけど別にデフォルトに変わってもいいかな
アプデするメリットがないからアプデはしないけどね
2021/11/28(日) 15:49:04.62ID:c77Jb+aq0
初めてFireHD使った時はランチャーの使い勝手に違和感凄かったけど
慣れたら全く抵抗無くなった
2021/11/28(日) 15:51:11.91ID:C1MfPeHq0
ここで名前が出てるnillkinて充電部の高さ調整したり分離できるタイプのやつ?nillkin 2 -in-1ワイヤレス充電器で合ってる?
2021/11/28(日) 15:55:42.81ID:I9wWTrMB0
>>772
普通に権限設定が変わってみんながやりたい設定のランチャー変更ができないことが騒ぎの原因でしょ?
toolboxが動かないならadbでの一部作業も動かないんじゃね?
2021/11/28(日) 15:58:03.71ID:KbB15hEq0
不満があっても変えればいいって状況が一変したから今後はランチャー改善要望が殺到しそう
2021/11/28(日) 16:00:25.76ID:Hfk7oW0IM
デフォランチャーが酷すぎるからなあ
動画とブラウザくらいしか使わないならデフォでもいいけど
2021/11/28(日) 16:16:11.97ID:aMOGvdiK0
スマホとかメイン端末はランチャー変えて使い勝手や見た目にこだわりゃいいけど
サブのfireはメインほどアプリ入れないから、デフォのランチャーのままで困ることない
アイコンの間隔もうちょっとつめてくれとは思うけど
2021/11/28(日) 16:17:10.70ID:OeEt4hNU0
>>744
いけるけどGoogleの別アカウントって使い方によっては同一人物だとGoogleにバレバレだから分けても意味無いよ
同期とか課金サービスとか使いにくいだけだし
2021/11/28(日) 16:24:20.91ID:KbB15hEq0
いちいちIP変えてまでアカウント使い分けるのも面倒なんでもうメイン垢つかってる
2021/11/28(日) 17:16:56.39ID:I9wWTrMB0
穴ふさぐんじゃなくて、初期ランチャーを使いやすくしてくださるなんて変更でもよろしいのに。
2021/11/28(日) 17:23:00.78ID:ERPXbx950
次何やってくるかな
放置していた更新無効を塞いだってことは
何か企んでるんだろうな
2021/11/28(日) 17:28:20.53ID:Sw/PZzKIM
>>781
ありがとうございます。
家族もFIREHDを使う予定なので、なんか検索履歴や嗜好がバレるのが嫌なのです
2021/11/28(日) 17:28:38.71ID:WI+m5SCx0
「皆が期待してるGMS塞いだろ」
2021/11/28(日) 17:29:01.96ID:jycoSS/Ud
順当にGoogle playを利用できなくする、じゃないのかね
2021/11/28(日) 17:44:39.03ID:CEP95Ms40
Google Playで騒いでいる人たちって自分たちが乞食だって自己紹介してるようなものだけど
自覚はあるかのしら
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-uxP8)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:55:10.68ID:bwvtTm740
>>771
ホーム画面変えないAmazonアプリ無効化しない人にとってはどうでもいい事なんだよそれをやりたい奴が騒いでるだけ
2021/11/28(日) 17:57:58.25ID:98e50Um60
FIREアプリがもっと増えればなあ
いまの倍ぐらい
2021/11/28(日) 18:00:25.29ID:dwX1pNpQ0
>>789
サンクス
俺には無関係だったわ。
2021/11/28(日) 18:01:43.11ID:ULRh0gl60
>>788
悔しそうw
2021/11/28(日) 18:03:41.76ID:Ya6bloI30
Androidは2.x, 3.xまでしか使ってなかったけど10+で久し振りに戻ってきた(厳密には違うけど)
Kindle Appから直接本を買えるのが地味に嬉しい
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:05:21.77ID:Ya6bloI30
>>792
悔しいのは抜け穴を塞がれている人たちのほうなのでは……
2021/11/28(日) 18:11:01.00ID:WlYQi7Tz0
純正キーボード買わなかったけどロジクールとかのでいいのかなぁ
2021/11/28(日) 18:12:48.35ID:ltgjDOvc0
届いた端末設定してたんだけど
alexaアイコンタップするとamazon.comのサイトに飛ばされるのは何でなん?なんかミスったかな
2021/11/28(日) 18:13:21.18ID:CGTL2hIx0
plus32GB保証付けてポチッたー
kindleとプライムビデオとブラウジングくらいだから多分これで大丈夫のはず
水曜到着らしいが同梱のガラスフィルムが割れませんように……
2021/11/28(日) 18:15:27.25ID:CGTL2hIx0
>>795
純正だと使い方がタブレットじゃなくPC寄りになるしガッツリハマって外れないそうだからいんじゃない?
2021/11/28(日) 18:22:48.40ID:Ya6bloI30
Prime Videoで16:9のドラマとかを再生すると
画面上下の黒帯が10だと7mmでiPadは1.9mm
これだけでも買い換えた意味がある

個人的には16:9のモデルを希望するけど
今後は外付けキーボードでPCライクな使い方が当たり前になるから実現は難しいだろうな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:23:35.65ID:Ya6bloI30
0.7mmだった……
2021/11/28(日) 19:00:10.75ID:Hfk7oW0IM
まだ間違ってないかそれ
2021/11/28(日) 19:00:33.27ID:1PmaE6HV0
ボタンや端子がある方のディスプレイ面ベゼルを端末を持つなどして押さえるとペコペコするんだけど値段的にこんなものかな?
見た目に歪みや浮きは無くて使用に問題は無いんだけどこんなに柔らか端末初めてw
2021/11/28(日) 19:02:33.54ID:K2NSSqYU0
こんぺこ〜
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-o/dJ)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:04:07.59ID:cIUBubuE0
HD10plusのアマゾンアプリでkindle本の購入ができないんだけど、同じ症状の人はいますか?注文を確定するのボタンを押しても反応しないです
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ae-1ddN)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:10:40.25ID:TwjAXqRF0
誰かこのスタンド使ってる人いる?布団に仰向けで使いたいから
https://item.rakuten.co.jp/3aonlinestore/csthapsb/?s-id=step0_pc_itemimage

https://i.imgur.com/jlVKWAi.jpg
806804 (ワッチョイ 57b1-o/dJ)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:33:12.91ID:cIUBubuE0
自己解決しました。お邪魔しました
2021/11/28(日) 19:39:54.90ID:dwX1pNpQ0
10プラスでkindle本の実用書の文字並びがガタガタだったり句読点の向きが変なのは仕様?
7世代の8で読み途中の本を10プラスで開いたら、読む気が起きないレベルなんだが。
2021/11/28(日) 19:45:26.16ID:HNO5ajK+0
買わない
2021/11/28(日) 20:00:47.96ID:pY8aaS620
>>797
俺もkindleと動画鑑賞用だけどめちゃくちゃ快適でコスパ良過ぎるしいい買い物したわ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Qf2Q)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:13:09.89ID:Ya6bloI30
>>801
単位、間違えてるな
なんか寒いせいで頭痛いわ
風邪じゃなくて頭の病気かもしれないから脳外科でも行ってくるわ
小学校一年生から算数やり直せって言われておしまいだろうけど
2021/11/28(日) 20:23:11.13ID:TZOWKXB90
>>777
自動アプデされたけどまあいいかーと思いつつ
nova入れようとしてみたけど駄目くさい
2021/11/28(日) 20:25:10.64ID:Hfk7oW0IM
>>810
体を温めてとにかく沢山寝るのがいいわ
お大事に
2021/11/28(日) 20:33:21.69ID:WI+m5SCx0
>>805
水平方向にタブレット動かしてると
いつの間にか(数ヶ月くらい)脚と柱のネジが緩んで
タブレットごと寝てる人間に襲いかかって来る凶器やわ
2021/11/28(日) 21:30:02.96ID:78AbTMrD0
画面が数秒くらい少し暗くなるっていうのがときどきあるんだけど、対処法あります?
2021/11/28(日) 21:31:21.65ID:78AbTMrD0
>>814と質問して気づいたが、明るさの自動調整をオフにすればいいのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ae-1ddN)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:31:49.27ID:TwjAXqRF0
>>813
ありがとう
仰向け用として使えるには使えたみたいだね
落ちてくるのヤダけどw
2021/11/28(日) 21:36:12.10ID:I9wWTrMB0
>>795
持ち運びしないなら。
専用のはケースを兼ねてて座りがいいからノートPCっぽく使えるのはいいかも。
キーボード付きケースとか結構配列が変なのとか英語キーボードとかあるからそのあたりも確認したほうが良いとは思うけど。
2021/11/28(日) 21:37:01.44ID:wM2FMqKD0
>>815
カメラの隣に明るさを感知するセンサーがある。そこを指でふさぐと暗くなる。
2021/11/28(日) 21:45:20.77ID:79SxUdUn0
616だけどフィルムが届いたのでアドバイス通り越し風呂場で全裸で貼ったら埃入らず綺麗にはれた アドバイスありがとう
そして質問なんだけど画面に常にデバイスダッシュボードってあるんだけどタッチミスでさわってすごい邪魔なんだけど消す方法ない?
2021/11/28(日) 21:49:54.14ID:wM2FMqKD0
>>819
Fire Toolboxで、右上歯車マークからUse Page 2 as Homepage
modify system setting → system UI → divice dashboard Icon
2021/11/28(日) 21:56:57.94ID:4NK+Xxq10
教えてください
fireタブレット購入してマイアカウントをみたら〜@kindle.comというアカウント名でした

普段は〜@google.com(メールアドレス)がアマゾンのアカウントです

心当たりは購入時にKindle3ヶ月無料をオプション選択したことですが、気持ち悪いのでメールアドレスにアカウントを戻しても支障ないですか?
2021/11/28(日) 22:00:08.69ID:79SxUdUn0
>>820
どうもありがとう ツールボックス使ったとこないので調べてみる
2021/11/28(日) 22:32:43.63ID:FKOM3hlk0
RAMが1GB多いぐらいでは
ベンチマークに全く差がないので
実質裏面のカラーで選ぶ感じだね
2021/11/28(日) 22:47:08.56ID:K6JLlzv+a
>>810
そこまで言ってないし、数値はともかく言いたい趣旨はちゃんと伝わってるよw
2021/11/28(日) 22:48:42.57ID:QJM0sFnnM
Fire ToolboxからもGP入れられるんだね
しかもすごく簡単に
昔やったみたいに今回も4つのファイルダウンロードして、順番にインストールしていって…ってやっちゃったわ
2021/11/28(日) 22:49:23.06ID:K6JLlzv+a
>>823
結局ノーマルもプラスもどっちも安っぽいみたいだけど
2021/11/28(日) 23:03:29.43ID:neA2CdEn0
そのtoolboxも使えなくなるという…
2021/11/28(日) 23:08:45.32ID:lzWHtrPN0
silkブラウザの左上にあるメニューボタンが消えた
これバグ?どうすればいい?
2021/11/28(日) 23:16:01.62ID:OeEt4hNU0
>>821
わからないなら何故その下にある詳細はこちらをタップしてみないのか
2021/11/28(日) 23:17:33.51ID:OeEt4hNU0
>>828
今後このメニューは無くします的なメッセージが出てから消えたはずだけど
2021/11/28(日) 23:19:05.90ID:aE9QOXtWa
>>781
便宜上分けるだけで如何わしい事に使うわけじゃないから別にGoogleにバレても構わないよw
2021/11/28(日) 23:35:06.14ID:KkYy2h+40
ランチャー乗っ取りはこの先永遠に不可能なの?
2021/11/28(日) 23:37:37.97ID:86UdN4xma
有能な泥ヲタ(褒めてる)がそのうち突破してくれる事を期待
2021/11/28(日) 23:38:15.17ID:urNGuqJaM
届いたよ!
梱包の段ボール大きすぎw
HD8と比べて凄く画面が大きく感じるし快適快適♪
重さも凄く重くなったように感じるけど( ´-`)
2021/11/28(日) 23:43:38.88ID:FudfowrFa
>>834
どっちにしたの?
2021/11/28(日) 23:44:19.19ID:lzWHtrPN0
>>830
まじかよ
バグと思って調べまくってた
時間返して欲しい
2021/11/29(月) 00:25:20.68ID:25TQE7yy0
ワイはもうしゃーないから完全オフライン端末で行くことにしたわ
2021/11/29(月) 01:09:10.93ID:VS9j60Ar0
>>837
それじゃただの光る板になってしまうじゃんか
2021/11/29(月) 05:06:46.45ID:G0QvEwCc0
初めて買ったけどアマのアプリストアがやっぱあかんなーgoogleplayいれますわ
2021/11/29(月) 05:08:13.53ID:v8mzZARfM
爪で擦っただけで傷つくし、かばんに出し入れしてるとすぐにテカテカになる
日光に当ててるとボロボロになるタイプのプラスチックっぽい
2021/11/29(月) 05:36:31.02ID:GkeQoXCe0
3〜4年前に買ったHD8を未だに使ってるけど、そろそろ買い替えようかなぁ
でも、ビジネスホテルに泊まった時にプライムビデオ見たり、家ではYouTube Vancedで動画見る程度だから今の機種でもなんの不都合も無いから、安いとはいえなんか踏ん切りがつかない
2021/11/29(月) 05:42:17.55ID:CBCMI92OM
>>835
ノーマルと迷ったけどプラスの64Gにしたよ。
2021/11/29(月) 06:53:33.17ID:GkeQoXCe0
てか、買い替えてる人ってそれまでの機種はどうしてんの?
売るにしても二束三文だろうし
2021/11/29(月) 07:03:04.88ID:d/AWOhTUa
>>841
ほぼ同じ使い方で前回セールで10plus32GB買って満足はしてるけどアマプラだけならFire Stick 4K Max持ってってホテルの部屋のテレビに差し込んだ方がいいような気もしてきてる
2021/11/29(月) 07:07:38.54ID:1gRKxdKi0
>>844
そういう方法があったか!
2021/11/29(月) 07:14:45.58ID:wVT81UGV0
差しっぱなしでホテルに忘れてしまいそうな気がする
2021/11/29(月) 07:24:02.45ID:VS9j60Ar0
ボクのチンコも挿しっぱなしにしないように気を付けます
2021/11/29(月) 07:55:19.06ID:u8sL7U4Z0
>>844
同じような使い方でChromecast with GoogleTVをホテルで使ってるけど、ホテルのテレビのHDMIって、ソフト的に塞がれてることがある。
例えばコンフォートホテルは一部のホテル以外は入力切り替えできないように塞がれてる。
だから毎回、ホテルに電話してHDMI使えるか確認してるよ。
あとは壁掛けテレビの場合は裏側のHDMI端子に差し込むのに苦労したり、テレビの近くに電源コンセントがなかったり。
2021/11/29(月) 07:55:55.87ID:T8tpuSC70
fireTVstickならBTスピーカーも使えるからセットで持っていけばいい
リモコンないクロームキャストなら忘れる可能性あるけど
fireはリモコンももっていけばリモコン見て思い出すから大丈夫だろw
2021/11/29(月) 08:05:12.00ID:D/E7eJSN0
>>820
fore toolboxって何?
storeでみても出てこないよ
2021/11/29(月) 08:09:30.03ID:l9YMWKRv0
>>850
それが探せない人は使わない方がいい
嫌みや意地悪じゃなくてわりとマジで
2021/11/29(月) 08:13:40.27ID:D/E7eJSN0
android toolboxじゃなくてfire toolbox ってのがあるの?
2021/11/29(月) 08:57:13.82ID:Duqi6io60
plusにしようかと思うけど用途がprime videoとkindleでしか使わないしSDカードも1TBの使うから32GBでいいかね?
2021/11/29(月) 09:25:28.46ID:wVT81UGV0
いいよ〜
2021/11/29(月) 09:27:13.29ID:lshQdFiv0
それだけの目的ならむしろplusですらなくていい
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-HDZi)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:30:58.24ID:DDoju9J6a
SDカードの方が本体より高価で草
2021/11/29(月) 09:31:46.02ID:t1+Pwy0fM
メモリの差はゲームでもやらなきゃ全然変わらんだろ
2021/11/29(月) 09:54:30.48ID:xoaf/QDN0
sdカードがFAT32しか対応してへん時点で
制約キツすぎや
2021/11/29(月) 10:01:43.94ID:TevOaVMc0
画面の反射がきついとのレビュー見たけど、アンチグレア張ってる人いますか?おすすめあれば教えて頂きたいです。
届く前にアクセサリーなど揃えておきたい
2021/11/29(月) 10:09:17.77ID:1RlrhnFwM
注文ミスったorz…
Amazonアカウント紐付けチェック外すの忘れた。
アップデート最新版にされてるかも
オワタwww
2021/11/29(月) 10:25:11.90ID:J0QAKVR/a
>>842
裏面の質感はどんな感じ?
ソフトなプラスチックというのが想像できない
2021/11/29(月) 10:30:02.31ID:lshQdFiv0
アカ紐付けって別に本体起動して行うわけじゃなくて
本体とアカを管理サーバー側で紐付けるだけだろ
2021/11/29(月) 10:39:13.14ID:cGvR+kofa
fireHD10にsdxcの128GB差したらフォーマット求められるけど
sdに入れた動画を見るには1回全部PCに移してフォーマットで全消ししてまたPCからsdに入れ直さなきゃいけないのか?
2021/11/29(月) 10:54:23.23ID:l9YMWKRv0
>>852
Fire ToolboxはPC用のソフト
USBでPCとFireを接続して使う
Fire Toolboxでググれば知りたいことは全部わかる
2021/11/29(月) 10:55:45.11ID:l9YMWKRv0
>>863
FireはexFATに非対応
2021/11/29(月) 11:00:51.62ID:ZC0Ooe230
>>850
FireHDで使うツールじゃないで?
adb経由であれこれやるやつをアホの子でもできるように所定のテンプレートでメニュー選ぶとやってくれる奴や。
>>863
アプリでドライバなかったっけ。FAT32以外読めるようにするやつ。
そういうのを使わないならFireHDはexFATを理解できないので、既に入ってるならファイルシステム変換の類で変更するかバックアップしてFAT32になったSDHCカードに書き込むしかない。
ただ、4GiB以上のファイルがあった場合はコピーできない。
2021/11/29(月) 11:12:09.95ID:cGvR+kofa
>>865,866
おえーマジかよ
じゃあAのVとか全部分割して入れ直さなきゃいけないのか
1日潰れるな
2021/11/29(月) 11:32:09.09ID:l9YMWKRv0
>>867
必要なとこだけ切り出して4GB内に収めるとかh.265で低ビットレートにエンコードし直すとか
本体ストレージなら4GB以上でも保存できるからWi-Fiで本体に転送する
2021/11/29(月) 11:47:23.42ID:ZC0Ooe230
>>867
×SDHC
〇SDxC
×4GiB以上のファイルがあった場合
〇4GiB以上のファイルは
かな。あんまり状況はかわらんが、別のカード用意してカードからカードにコピーしたほうが微妙に手間少なそうな気もする。
どっちにしろでっかいファイルはWifi使うか本体に転送してから結合するしかなさそう。
2021/11/29(月) 12:42:31.46ID:FZUP5T+O0
firehdでU-NEXTのアダルトはどうやって見るの?
2021/11/29(月) 12:46:13.34ID:D/E7eJSN0
念じる
2021/11/29(月) 13:02:17.78ID:sJbHRUglr
>>860
紐付けはアカウントとWi-Fi暗証番号が設定済みなだけでアプデ類は他の出荷分と変わらないよ
2021/11/29(月) 13:26:19.33ID:0aGfbOCR0
初期起動からネット繋がると騒いでたやつは紐付けして買ってるのか
つーかWifiなんか勝手に繋がらないぞ 自分で静的IP振ってるし
2021/11/29(月) 13:39:22.19ID:cyEjlVkW0
既にamazon端末持ってると「wifiパスワードをアカウントに保存する」というオプションがあるからそれでつながってたんじゃないの
2021/11/29(月) 13:53:47.56ID:94wTvFer0
>>860
アプデは自動DLされても再起動しない限りインストールされない
初回起動時にさっさとPCに繋いでOTA全部切ればOK
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:19:10.03ID:K0ujXPqe0
>>873
APに自動でつながるのと
DHCPでIPを動的に割り当てるか静的に割り当てるかはまた別の話
2021/11/29(月) 14:23:48.33ID:K0ujXPqe0
>>861
加水分解しそうなマッドな質感
Thinkpad X1 Carbonってノートだとピーチスキンって読んでるな
身近なところだと珪藻土のマットがちか、、、い、、、?
園芸だと素焼き(テラコッタ)の鉢、か、、、、?
シボ加工かなー

>>862
一台一台に割り当てられているuuidをアマと紐付けてるんやろな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:24:52.25ID:K0ujXPqe0
>>853
外野がやいのやいのいってるが3,000円で1GB増えるんだからプラスにしとき
2021/11/29(月) 14:41:04.63ID:EWExKen/a
>>877
ありがとう
オリーブが気になっていたから悩むぜ
RAMは最新のiPadですら3GBだし
2021/11/29(月) 15:03:42.73ID:R1eGJSs9a
>>846
やった事あるw
おまけに置き忘れてきたの間違いないのに無かったとか言われたわ
2021/11/29(月) 15:11:21.95ID:HJXGa+kB0
files by google入れてみたけど仕事用プロファイルに固定されててファイル共有ができん
残念
2021/11/29(月) 15:12:05.64ID:+LgRJlox0
>>802
ちょくちょく報告がある度にハズレ乙と思っていたけど
ワイの端末もいつの間にかボタン左側長辺のベゼル部分を押すとペコペコ言うようになってたわw
買った当初は大丈夫だったのになー
まぁケース付けて使用する分には問題ないから気付かなかったことにするわ
2021/11/29(月) 15:28:00.38ID:1RlrhnFwM
>>872
>>875
まだ届いてないけど少し安心
有用な情報ありがとうございますm(_ _)m
2021/11/29(月) 15:33:18.07ID:eFe+uOlC0
もうギシアンとか尿とか言われてないんだな。
2021/11/29(月) 15:44:24.80ID:25TQE7yy0
ランチャーアプリ強制で尼狂信者以外死滅したからなぁ・・・
2021/11/29(月) 15:54:04.42ID:TevOaVMc0
>>879
オリーブ綺麗そうだよね
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:18:54.67ID:+xMx9T6rM
初期ランチャーはゴミだけど、フォルダ管理でなんとかなってる

てか昔って、アプリアイコンのフォルダ管理出来てたっけ?
2021/11/29(月) 17:19:56.74ID:cNjgTgCt0
週末初Fire端末のPlus届いた!
さっそくYouTubeVanced入れたけどインストのUIというか
画面遷移がどの解説サイトとも違っててちょっと焦るね。。

あと昨日ASDECのノングレアフィルム貼ったけど今朝起きたら
(縦に持った時の)右上の端に近い部分に気泡というかめくれがあった
https://sukai.info/wp-content/uploads/2020/06/IMG_5925.jpg
↑自分とは場所が違うけど画像下側の2倍くらいの大きさ
貼り方の問題ではなく元々曲がるというかエグれてるんだよね、微妙に
なんかテンションさがるわぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-pm+e)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:36:29.50ID:V8496T240
うお
ちょういけめん
2021/11/29(月) 17:39:52.53ID:l9YMWKRv0
>>887
少なくとも2017は出来てた
2021/11/29(月) 17:59:24.50ID:PxgBqlHbM
保護ガラスが捲れるほど反ってるってよほどでは
反町が多いxperia z4 tabletでも保護ガラスにめくれは無かった
2021/11/29(月) 18:00:26.18ID:HrJXfNc40
楽天で480円くらいのフィルム買ったら気泡入りまくり
薄すぎるクソだった
で、ダイソーでA4サイズの買ってカットして貼ったらめちゃくちゃ綺麗に貼れた
角はハンドフリーでハサミで切った
ダイソーのは気泡抜けるからオススメ
2021/11/29(月) 18:02:23.34ID:ZARsIXexM
アプデで穴塞がれたってのはランチャーでplayストアは入れられるんだよね?
2021/11/29(月) 18:07:23.94ID:ZaVD/zu1d
最新バージョンインストールされたやつ来るとFire Toolboxでランチャー変えられないの?
GPは入れられるの?
2021/11/29(月) 18:13:35.76ID:kya61k4Aa
今の所最新バージョンが届いたって人はここにはいなかったと思う
お届け日が遥か先に変わったらその頃買った人たちには最新のが届きそうだけど
2021/11/29(月) 18:47:07.22ID:TevOaVMc0
>>892
綺麗にカットできましたか?
なんていう商品?
2021/11/29(月) 19:06:57.67ID:HrJXfNc40
>>896
液晶フリーカット保護フィルム110円
カッターで楽に切れるよ
ズレ防止にゴムマットにフィルムをマスキングテープで貼り付けた
鉄定規とフィルムも貼り付けた
フィルムに方眼紙が付いてるから切りやすい
2021/11/29(月) 19:12:03.50ID:Je6pi+760
ここのみんなはデバイスのアカウントリンク外して注文した?
2021/11/29(月) 19:16:33.12ID:TevOaVMc0
>>897
ありがとうございます
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-uE1u)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:23:58.31ID:IGbyHnyM0
>>892
ハンドフリーで切れるなんてすごいな
2021/11/29(月) 19:24:34.18ID:2PLJTyEA0
外さず金曜日に注文してまだ届いてないわ
練習がてらHD10の2017弄ってたらこっちはアプデで塞がれてないのな
2021/11/29(月) 19:35:56.31ID:D/E7eJSN0
>>900
気功師か魔術師か
2021/11/29(月) 19:36:45.00ID:NJ5TYV690
どうでもいいと言えばどうでもいいアプリなんだが
エディオンアプリ入れられないな
こういうのはOSの問題なんだろうか?
2021/11/29(月) 19:55:55.60ID:o8/59NzN0
「安いなー、でも特に必要でもないしなー」で回避してきたが今回とうとう注文してしまった
メインで使うやつは別にあるのでGoogle Playも入れず気楽に使っていく所存
よろしくお願いします
2021/11/29(月) 20:04:27.39ID:Je6pi+760
>>904
どっちにしたの?
2021/11/29(月) 20:11:20.57ID:cyEjlVkW0
届いたわ
画面反射しまくりワロタ
鏡じゃん
2021/11/29(月) 20:19:59.74ID:USlQ/3uD0
どうりで暗転した時にイケメンが映ると思ったわ
2021/11/29(月) 20:21:21.19ID:o8/59NzN0
>>905
Plusの32GBで
今はそれほど必要を感じないがメモリは多い方がつぶしがきくし将来OSが重くなったとしても対応できそう
その意味ではストレージも大きい方がいいけれど値段差を考えてやめておいた
2021/11/29(月) 20:38:02.77ID:Je6pi+760
>>908
ありがとう
このスレはplus率かなり高いね
2021/11/29(月) 20:43:27.56ID:K0ujXPqe0
iPad 2017からの乗り換えだと反射は大して変わらない
Surface Pro 7は現役だけど反射はコレと大して変わらない
みんな無反射コーティングが施されてるスマホとかタブレットを使ってるんやな

>>908
4,000円で256GBのSDを買った
2021/11/29(月) 20:46:30.84ID:l9YMWKRv0
せっかく画面分割にも対応してるんだからRAMは多い方が良い
2021/11/29(月) 20:51:42.46ID:qWd6sj3z0
スタンドて結構高いなアルミ製の2000円のやつこうたは
2021/11/29(月) 21:00:57.66ID:o8/59NzN0
>>909
差が3000円だからねえ
とはいえ1万円程度の製品ではあるし最後までかなり迷ったけれど

もしUSB-CコネクタがいかれてもQiで充電できるのはちょっと安心かな? とかも考えた
2021/11/29(月) 21:07:44.87ID:tPQnO/ro0
充電スタンド再開は無理なんだろうな、既存ユーザー納得しねーだろうし
8plus/10plus共用でもっと奥行きを詰めた新製品とか出してほしいわ
2021/11/29(月) 21:20:05.66ID:0U1Yqq2za
>>913
Plusにして後悔するより、無印の買って後悔する方が後悔の度合いが深そうで後引きそうな気がするんだよね
そういう消極的理由の消去法でPlusを選んだわ
2021/11/29(月) 21:30:31.36ID:gdZowIFtM
>>861
ちょっと違うけど、柔らかいゴムみたいな時計のベルトの感触
2021/11/29(月) 21:48:13.61ID:CVB6qiYu0
>>914
そういや俺は既存ユーザーで不具合出てないから忘れてたけど
そもそも不具合連発品売り逃げ販売停止って事なんだよな
AmazonかAnkerかどっちのせいになるのか知らんが酷すぎねえかそれ

現状代わりの充電スタンドってないから半分10plusのワイヤレス充電機能が死んでるんだよなあ
いやそらパッドタイプや、自作って手はあるけどさあ
商品ページにはワイヤレス充電の事書いてるしな
2021/11/29(月) 21:50:45.43ID:8145LZqjM
スピーカーはHD8の方が良かったな
2021/11/29(月) 21:52:50.09ID:e1wMRKI6M
機能的に死んでるわけじゃないならAnkerが駄目なんでしょ
商品ページで紹介し続けるなら代わりの製品を出さないのは酷いわな

>>918
スピーカーは改悪されてるように思う
あんまり使わんから個人的にはいいけど
2021/11/29(月) 22:10:15.12ID:o8/59NzN0
>>919
Amazon側から通知された本体仕様が誤っていたとかの可能性もあるかも?
本体と充電器でコイルの位置がずれただけで充電に支障が出るし

どうあれウリ機能の一つなのだから放置はイメージよくないな
2021/11/29(月) 22:17:05.65ID:sVed7EPM0
Ankerってステマで持ち上げられすぎてAmazonすら騙されたのはすげぇと思うよ
2021/11/29(月) 22:19:11.72ID:ZQYx8FTMM
Ankerが中華であることすら知らん奴も結構いるからな
2021/11/29(月) 22:19:45.65ID:yP18IcPca
>>917
相当酷いと思う
だからブラックフライデーでもあんまり売れてないんじゃない?
レビューに不具合報告と尼カスタマーのクソ対応報告多すぎだし
2021/11/29(月) 22:20:59.76ID:pWCKgZDZ0
Ankerの丸っこい充電パッドの上に乗せて
充電しているよplus
2021/11/29(月) 22:25:23.97ID:CVB6qiYu0
実際俺みたいに不具合出てない人もいるってことは個体差酷いって事だろ?
まんま中華品質って事だわな

まあ言うて俺も初期は不具合出ててなんかアプデで治った組だが
アプデで治るってのも良く分からんな
多少充電制御とかなんか緩めたとかそんなんなんだろか
2021/11/29(月) 22:33:25.06ID:JylJ7pXw0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf21-RHX4)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:09.65ID:pf+/H9xU0
しかしこれアマプラキンドルマンガ用としては最適最高だが、ほんとそれ以外に使い道ないなw
2021/11/29(月) 22:44:16.14ID:Pz0cW69N0
>>915
2017がちょっと重たくなったから前回のセールで無印買ったけど
全てが良くなったから何も後悔してない
無印買ったけどやべーわ、という話も聞かないし
2021/11/29(月) 22:44:46.98ID:ZeXiw7cR0
自分も買ってはみたものの使いみちがない
とりあえずDAZN専用機となっている
2021/11/29(月) 22:53:22.73ID:Dmb8NBMJ0
ポータブルメディアプレーヤーだからな
タブレット機能はおまけ
2021/11/29(月) 23:00:35.15ID:1gRKxdKi0
アレクサで遊んでる
2021/11/29(月) 23:02:00.04ID:qWd6sj3z0
ゲームしないからこれで満足よ
2021/11/29(月) 23:17:10.45ID:tPQnO/ro0
>>925
ワイヤレス充電切断からスリープ解除までを長くしたと思う

改良版を出しても初期型がある以上この対策は戻せないので意味がない
かといってケチ付いた初期型のまま販売再開も出来ない、のかなぁと
2021/11/29(月) 23:20:28.49ID:uBN4aqD00
>>820
サンキュ
2021/11/29(月) 23:37:21.80ID:rbHSnxl+0
SDカードはどれ買えばいいの?
Made for AmazonのSanDisk128GBは4,885円するんだよね
普通のSanDiskUltra128GB1,600円でもExtreme128GB2,258円でも構わんの?
2021/11/29(月) 23:47:23.16ID:og4yp4Dg0
とりあえず8plusでkingston64GBのやつは初日読み込みおk
2日目に不正に取り外されましたメッセージが出てそのままご臨終されたことを書いておきます。取り外してなかったんですけどね…
2021/11/29(月) 23:53:56.68ID:6VN5b6VP0
Samsungの128GBで1640円のをFireHDでフォーマットして使ってるけど問題無さそう
2021/11/30(火) 00:12:57.67ID:HDQ9X5R00
sdカードって入れて何するの?
2021/11/30(火) 00:15:51.76ID:4jkEWWL8d
動画入れて出先で見るとかKindleで漫画大量にダウンロードするとか
2021/11/30(火) 01:16:58.98ID:s0nBRyX50
FIRE版のアプリを出してくれるかどうかは
アプリ開発側次第なのかねえ
tver出してくれないかなあ
2021/11/30(火) 01:30:43.66ID:W/YTwpz90
>>937
俺もこれにしたわ
不具合ないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/30(火) 02:23:22.01ID:YuOjGox90
あと一年半でベンチマーク1.5倍から2倍になる新モデル出るの確実なのに、長期間使えるからとか考える必要なんかないわ
一年半でメモリ1gbで差が出るような処理が重くなるアプデなんて来ない
買い替えもできない貧乏のバカはとりあえずplus買え
普通に一年版後の新モデルで買い替える人は性能変わらないしどっちでもいい
2021/11/30(火) 02:52:38.52ID:W/5zFbDw0
新入荷ではGP入れられなくなるって言って今のうちに販売数増やす尼の社員だろうか
2021/11/30(火) 02:56:33.60ID:bs0B0bqXa
買って最初にやること で検索して出てくるような(ロック画面消すとか)ことは粗方やり尽くしたんだけど
その辺の基本的なところ以外でやっておいた方がいいことってある?
ちなみにVLCは入れた
2021/11/30(火) 03:27:53.27ID:wfljUxOo0
Fire10と似たような性能の(やや上だけど)スマホではAndroid10でメモリ4Gのうち、使用量は1・5Gだった
無印の3Gでもじゅうぶんたりるとおもう、2021の初めまでに2Gモデル旧型も売られていたので旧型スレの過去ログには
メモリを軽くするテクニックも色々試されてるので(アレクサなど削除)ためしたらよい

ただしスマホでメモリ3Gて10年近く昔は普通だが現在はメモリ4Gが標準でアプリもそれに合わせて作られてるので
今買うのは不都合ではあると思う。
2021/11/30(火) 03:36:44.93ID:wfljUxOo0
SDカードはSanDiskUltra128GBは書き込みが30とクソおそい。Extreme128GBであれば98ぐらい出る

Samsungの128GBははその中間の60ぐらいなのでSamsungがバランスが良い
SanDiskUltra64GBは更に遅いので苦痛、64は買わないほうがいい
ただしUltraは読み取りは普通に問題なく早いのでそこががまんできればという物だ

台湾製のメーカー直販SDカードはSamsungより安くて早いものがあるがさがしてもいいだろう。サンディスクより偽物は少ないので
2021/11/30(火) 03:45:58.32ID:z7E8Cii+0
ディアブロイモータルがGPでやれるようになってるな
前対応してませんだったのに
2021/11/30(火) 04:56:17.34ID:gpX00KBY0
フォルダー管理でやっていたので、あまり違和感感じないなあ
むしろ、メモリーが、2→4GBになった恩恵の方がでかい
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 05:30:27.01ID:xmB4590G0
>>942
口角泡を飛ばしながら早口でいってそう
長文できっしょいなあ
2021/11/30(火) 05:31:53.22ID:xmB4590G0
>>942
>>926くらい簡潔にまとめろよw
2021/11/30(火) 06:36:54.24ID:e+IeD7Pg0
>>942
残念ながらすでにアマプラやキンドルの起動時間が全く違う
2021/11/30(火) 07:23:08.27ID:nKX7c0pWM
>>931
toolbox使うとアレクサ落ちない?
2021/11/30(火) 07:23:39.40ID:nSK14u240
>>946
そもそもfirehdに入れたらカード読み書きめっちゃ遅くなるから
どれでも良くない?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-qBkf)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:54:10.62ID:YuOjGox90
>>951
plusも無印も両方持ってるから条件合わせれば起動時間は100%変わらない
おま環で常駐多いとか多重起動でで変わっているのだろ
公平な検証みたいならYoutubeにいくらでも検証動画あるから見てこい
重い処理されるなり多重起動させない限り、差が出てる動画なんて存在しない
バカはそんなことも確認せずくだらないこと言うよな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Cq2Z)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:06:17.17ID:Knzla8JX0
>>946
ブラックフライデーの品の中からSamsungのEVOPlusとかいうやつ買ったわ
2021/11/30(火) 08:07:49.41ID:nSK14u240
firehd10(2021)て
付属じゃない一般的な5V2.4A充電器だと
電流値は最大2.0Aくらいで充電されるの?
1.6Aくらいが最大?
2021/11/30(火) 08:10:06.70ID:rElroBR20
6月にPlus買って無印買い増ししたけどほんとに起動とか処理はなんも変わらんな
おれはゲームやらんからそっちの差も知らん
ブラウザの反応も差はない。Youtubeでせーのでアイコン押したりしてるの見て
同じことやってみたけどなんも変わらんかった
2021/11/30(火) 08:12:06.91ID:4FcZc12Fa
>>954
長文で言い訳しないで好きな方買えばいいじゃん

https://youtu.be/YrlcAZcsKA0
Kindle比較は7:00から(plusの圧勝)
2021/11/30(火) 08:16:33.73ID:1M50Csne0
>>958
プライムデー直後に戻ったのかと思ったわ。どんだけ話題ループしてんだよw
というかちゃんとその動画の内容くらいは見てやれよw
2021/11/30(火) 08:21:10.68ID:rElroBR20
うちのはこの動画ほど差はないな。裏でアプリを複数起動していれば
Plusの恩恵もあると思うけどね
2021/11/30(火) 08:31:47.01ID:zG0tKVAO0
>>937、941、946
サンクス
Samsungポチります

>>936
ドンマイ。。

初Fireで本体安いからPlusに3年保証までつけちゃったよ
3日前に戻れるなら無印を延長保証無しでガンガン使い込めと自分にアドバイスしたい。。
2021/11/30(火) 08:42:25.70ID:OgD/14CW0
>>961
よう、3ヶ月半前のオレ
2021/11/30(火) 08:48:15.62ID:zuGPRoS+0
楽天で256GBのSD買ったわ、使ってるのは2019年のHD10だけど
あしたHD10無印ポチ労か悩むな、メモリが2GBから3GBに増えてるだけっぽいけど、
2019年HD10は電池がかなりへ立ってきたし、あと2017年HD8が予備機だけどもっさり過ぎるから
2021/11/30(火) 08:50:50.57ID:yyNMkrhs0
>>958
多重起動じゃん
2021/11/30(火) 08:51:51.12ID:FczPUj3H0
>>958
7:51の所で公平性にかけるね
ほぼ同じで誤差の範囲じゃん
2021/11/30(火) 09:01:05.12ID:jeQnwo5m0
Fire HD8無印とplusで写真共有アプリのみてねが起動できなくなった
もともとGPのアプリは動けばラッキーくらいの気持ちでいたので諦めはつくんだけど
10でなら動くとかありますかね?
10でみてね使ってる人います?
2021/11/30(火) 09:24:00.77ID:pEv8n98Vr
このストレージ端末の用途の表示が
しつこいわ
何とかならんのか?
2021/11/30(火) 09:36:26.93ID:NWN/FPlRa
>>942
半導体足りないのに単純にスペックアップして同じ価格のファイアが出るとは到底思えない
2021/11/30(火) 09:53:17.32ID:DU7NDIS7a
>>638
launcher変えられなくなるなって、不要アプリの無効化もできないなら
今買える一番良いものを買うのは間違いではないと思うけどね
2021/11/30(火) 09:54:34.48ID:DU7NDIS7a
>>969はアンカーミス
2021/11/30(火) 10:02:15.49ID:ESafKAe00
>>961
8は延長保証も安いから付けてもいいけど、
10は高いから、延長保証よりも2年毎にセールで乗り換えがお勧め
2021/11/30(火) 10:21:13.81ID:yQU0gwUQp
延長保証って1年11ヶ月目や2年11ヶ月目に"たまたま"手を滑らせ落として画面バキバキに壊れたら新品と交換して貰えるん?
2021/11/30(火) 10:34:56.28ID:yyNMkrhs0
子どものおもちゃにするなら保証つけてもいいけど、
唯一の取り柄であるコスパが悪化するだけなんだよね
2021/11/30(火) 10:39:44.98ID:FVIiNT3MM
>>972
もちろんその為の保証

けどリファービッシュ品って使用感あるのが来る可能性がそれなりにある
殻開けたの丸分かりの来たことある
2021/11/30(火) 11:14:31.35ID:Re3O84JYr
>>892
DAISOのiPad系のフィルムに新作が出たね
ノングレアで張り直し可のやつが
500円なんでスルーしたけどw
2021/11/30(火) 11:54:44.05ID:yQU0gwUQp
>>974
あぁ、完全な新品じゃない場合もあるのか

90日保証の8に比べ10は1年保証だから無印を延長保証無しで使い倒すのがコスパええんやね
2021/11/30(火) 12:58:48.04ID:QUfLLCfB0
発売されたばかりでリファービッシュがない場合は新品になる可能性あるけど
発売されてだいぶ経つモデルだとリファービッシュしか来ない
2021/11/30(火) 14:19:16.16ID:k3aVYOwOa
>>942
このキチ、よほどPlusが憎いんだなw
2021/11/30(火) 14:23:47.37ID:s0utOtW10
>>978
欲しかっただけじゃないの?
2021/11/30(火) 14:25:26.69ID:k3aVYOwOa
>>977
手厚い補償を謳ってるAppleみたいな事してるんだな
2021/11/30(火) 14:43:58.46ID:G8yEDNVU0
アプリ入れまくってるせいで届いた翌日から既にPlusにすりゃよかったと後悔してるけどデニムカラーが良いことだけが心の救い
2021/11/30(火) 14:53:45.40ID:+gt7kABIM
それはPlus以前になんでFireHDを買ったのって使い方だな
2021/11/30(火) 14:59:27.93ID:G8yEDNVU0
ゲーム一切やらないのに他の高い端末買う意味あるか?
2021/11/30(火) 15:01:22.87ID:+gt7kABIM
そんなこと買ってから聞いてる時点でお察し
2021/11/30(火) 15:06:25.17ID:hljf5Zr40
plusの15000円なら他の選択肢が。。。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 15:09:30.87ID:xmB4590G0
>>978
一年半なんてまだ先の話なのにな

>>985
中華は求めてないんだわ
2021/11/30(火) 15:15:35.55ID:VVnspJ3O0
安い中華タブアマビデオHD再生できんからな
2021/11/30(火) 15:19:43.11ID:G8yEDNVU0
>>984
お前は一体何を言いたいんだよアホが
俺はアプリ多重起動したときに最初の方のタスク終了すること以外は全て満足して使ってるんだわ
話の通じないキチガイはミネオごと透明NGさせてもらうね
2021/11/30(火) 15:23:17.52ID:yyNMkrhs0
ぼくは悪くないもん!
2021/11/30(火) 15:24:42.34ID:DdFUump/0
>>981
デニムかわいいし良い感じの色よな
アプリ入れまくっててもplusにするかどうかあんま関係ないやろ
2021/11/30(火) 15:29:18.43ID:wVTfv6950
処理性能は変わらないからそのへんは好きな方にすればいいわな
一杯起動するとかメモリ量はそういう使い方の問題だから
2021/11/30(火) 15:29:19.78ID:u3xOadtO0
>>985
普通セール値で買うよね
2021/11/30(火) 15:30:00.73ID:Auj2NazK0
>>988
キチガイのことは放っておき
2021/11/30(火) 15:31:11.49ID:oXZGYsUq0
>>988
落ち着けってw

plusに3年保証着けた俺が言うのもアレだけど所詮Amazonサービス専用機なんだから多くを望まない方が良いと思うよ
2021/11/30(火) 15:31:11.91ID:nSK14u240
ほらな
デニムカラー選ぶ人
2021/11/30(火) 15:31:39.43ID:8m5o9/l/M
>>987
それ。中華タブはWideVine L3とかいうトラップあるからな。買う前に気付いてよかったけど知らん人多そう
2021/11/30(火) 15:39:48.86ID:E3RAlmBhr
エロがストレスなければそれでいいんよ
不毛な争いは止めるんだ
2021/11/30(火) 15:45:43.05ID:q/hjQOpi0
オリーブも気になる。
2021/11/30(火) 16:07:29.00ID:afebwZczM
もう一台最上位で買えば解決
2021/11/30(火) 17:07:41.39ID:N9LFIoxta
>>996
知らなかったわ、買わなくて良かった
HD動画再生できないって時点でfire以下のゴミじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 18時間 29分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況