【Android】Berry Browser べりー7個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/14(日) 04:33:54.26ID:4wxXYDHQr
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv」を追加して立てて下さい。

このスレはYuzu BrowserのFork版ブラウザアプリ
Berry Browser 専用スレです。

皆さんで一緒に話し合いましょう。

>970辺りでスレ立て宣言をしてから次スレ作成をお願いします。


※荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません。
※スレ乱立回避に協力をお願いします。


■Berry Browser DLリンク
Berry Browser (Android7.1以降のみ対応、β版有り)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.berrybrowser

※利用前に>3の注意事項に目を通して下さい。よくある質問などは>2を参照して下さい。

■関連リンク
Yuzu Browser テーマクリエイター (作成テーマのバージョンをver.1.0にすればBerry Browserでも使用可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

■連スレ
Android Yuzu Browser
みかん2個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
みかん4個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507044922/
みかん7個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/

Android Web Browser 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626233269/

▼前スレ
【Android】Berry Browser べりー6個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628728760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/17(月) 12:42:55.74ID:LdriGaO30
リダイレクトブロック機能欲しいです
2022/01/17(月) 15:42:48.46ID:wXFSeGe7d
ブックマークツールバーが欲しい
タブレット使って重要性がわかった
2022/01/17(月) 16:20:27.67ID:BYrkSGcx0
ヤフーニュースでクッキーを無効にする方法を教えて
無効にしてたんだけど、最近あなたにおすすめ欄が自動車のニュースだらけでうざい
いつの間にか無効が効かなくなってる…
2022/01/17(月) 17:52:53.72ID:3MjHWla50
サイトごとにクッキーの許可を選択できないのか
前はページ情報→サイトの設定できた気がするんだけど
パターンマッチでも無理か
2022/01/17(月) 18:03:43.31ID:H96fU7bor
3.47.7
セキュリティに関する問題を修正
2022/01/17(月) 20:29:17.42ID:WsKL1sCS0
v3.47.9
広告ブロックに関する問題を修正
2022/01/17(月) 21:12:49.38ID:5rsbWodS0
>>309
www
2022/01/17(月) 23:02:00.31ID:LdriGaO30
3.47.9
場所を検索したあとにマップ開けません
2022/01/17(月) 23:56:01.62ID:EfkpiSIR0
>>321
笑ってないで >>307 試してみたってーな
2022/01/18(火) 11:04:25.02ID:v8ystzCw0
ログインしたまま見ていました
ログアウトしたら、クッキーに左右されないニュースが現れるようになりました
2022/01/19(水) 03:20:09.36ID:HrqpYPjrr
3.47.11
軽微な修正
2022/01/19(水) 05:35:00.19ID:LEaPfYpf0
ダウンロード→既定のアクション→自動に設定してもダイアログを表示になってしまう。
アプデ前までは他アプリで再生等が可能だったのに…
2022/01/19(水) 06:04:57.82ID:yaCKn+nF0
こっちは今までのままだなぁ
2022/01/19(水) 13:40:12.48ID:SJKHAVD50
v3.47.12
ダウンロードに関する問題を修正
2022/01/19(水) 14:40:08.93ID:r67h8h4Ua
慌てて直したんか
2022/01/19(水) 15:31:24.26ID:1yu/F3IHd
直しても文句言われててかわいそう
2022/01/19(水) 15:44:51.00ID:8yPYHYnH0
まぁ自分含めて自分の思い通りに動かなきゃヤダってやつしか来ないよ
2022/01/19(水) 15:47:06.53ID:8/KVE4U5M
>>265
もう少し具体的に

どのサイトか
フィルタは対応してるのか
同じ構成でuboは消せてるのか
2022/01/19(水) 17:24:27.69ID:HrqpYPjrr
3.47.13
広告ブロックに関する問題を修正
2022/01/19(水) 18:10:48.50ID:SJKHAVD50
>>265
そもそもそのフィルタ、5年以上も前に更新終了したものだよ
2022/01/20(木) 01:48:16.57ID:+HG0tpA00
>>332
アドブロッカー止めろ、というメッセージでるのは例えばここです。
https://www.lastampa.it/


いままで試したのは
https://raw.githubusercontent.com/bogachenko/fuckfuckadblock/master/fuckfuckadblock.txt

https://raw.github.com/reek/anti-adblock-killer/master/anti-adblock-killer-filters.txt
のフィルターをBerryの【フィルターリスト】下に追加したり、AdBlockに【カスタムフィルタ】に追加したりです。
(その後Berryを終了して、再起動もしました。)

uboってYouBlockOriginのことですよね?
uboは消せているか、とはどういう意味ですか?


>>334
ご指摘有難うございます。適当に検索して上位にでてきていた(公式っぽかったので)のを使ってる見ましたが、古すぎるとは考えが浮かばなかったです。
2022/01/20(木) 01:48:30.71ID:+HG0tpA00
GoogleのYou are seeing this message because ad or script blocking software is interfering with this page. というメッセージを、非表示にしたい。
フィルターやJavaScriptをオフにすれば、メッセージ止められるのは知ってるんですが、それ以外で。

Berry内で表示させないおすすめのAnti-AdBlock Killer はありますか?

諦めかけているので、Berry
内でこのメッセージを表示停止させることが出きた人がいれば そのヒントをいただきとうござる。
2022/01/20(木) 02:17:14.56ID:8/3QYVpL0
>>336
これは?
https://raw.githack.com/bogachenko/fuckfuckadblock/master/fuckfuckadblock.txt
2022/01/20(木) 02:18:39.54ID:8/3QYVpL0
いや何でもないw
2022/01/20(木) 12:03:39.93ID:dvH7y0UNM
>>335
イタリア語フィルタは入れてないけどAdguardのubo向けセットで出ない

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Berryアドブロック機能は不明瞭なのでフィルタの有効性確認はuboでまず確認して

>>336
出ない
まずなに使ってるか出したらどうかと
>>246のときは>>256だったのでまずデフォルトに戻しては
データクリアでも再インストールでも

>>307もスクロールできてる
2022/01/20(木) 14:20:51.77ID:+HG0tpA00
ヒント与えていただきありがとうございます。
ベリー単独でAnti−Adblockのメッセージ消すことが可能だと教えてもらったのでいろいろ条件を試してみたところ、以下のことがわかりました。

以下ベリーのフィルターとする
1.Easy
2.280
3.Yuki's ublock Japanese filter
4.ublock
-------------
1単独だと出ない
2単独だと出ない
12組み合わせても出ない
34どちらか使うと出る
2と3or4を組み合わせると出る
1と3or4を組み合わせると出ない
1234使うと出ない
1がオンであれば出ない

(まとめ)
まずAdGardとは全く関係がない。
34が悪さしている。その不具合を2ではカバーしきれないが1をオンにすると解決する。

Twitter等のソーシャルメディアのボタンを消したくて、別のフィルターを探していてublockoriginが良いと聞きフィルターを入れてみたけど、ubo用のフィルターをベリー内で使ってもあまり効果がないどころか、自分にはデメリットが多い。(単に自分が使い方間違ってるかもしれませんが)

ベリー内で使う広告フィルターは、多ければいいわけでなく組み合わせがとても大事という勉強になりました。ご協力ありがとうございます。
2022/01/20(木) 14:31:02.92ID:vFrzFLGpa
>>340
検証乙
組み合わせで逆に出てくることあるのか
試してみたら280と豆腐も相性悪かったわ
2022/01/21(金) 06:16:33.36ID:w0C1LDTo0
URLボックスタップした時に検索バー出るようにしてるんだけどルーターの設定画面開くのにIPアドレス入力しても飛べない(別ブラウザでは飛べる)
前は出来た気がするんだけどおま環?
アクション探してもURL直接入力するようなのなさそうなんだが
2022/01/21(金) 08:19:13.80ID:H5Clmgx8a
カスタムアクションのタブ→URLを開くで登録できないの?
2022/01/21(金) 08:21:28.44ID:w0C1LDTo0
>>343
登録したいんじゃなくて開きたいだけなんだ
ブックマーク入れたからいいんだけどなんとなく気になって
2022/01/21(金) 08:36:59.56ID:B8VsrgVE0
192.168.1.1とかだよね
自動でhttpsになるから自分でhttpにすればいけない?
2022/01/21(金) 09:52:55.56ID:w0C1LDTo0
>>345
ありがとう
長いから最後まで見てなかったけど1〜2分待つと『このサイトにアクセスできません』でもう一回タップするとhttps〜になってたわ
s抜けばいけるけどなんでこうなるんだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-TmEY)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:04:44.13ID:lASxa19nd
中途半端な広告ブロックより
リソース割り込み復活させればいいのに
2022/01/21(金) 16:35:34.76ID:k9cv+28v0
レイアウトを更新
3.47.15
2022/01/22(土) 05:11:01.98ID:QfdwyIdfr
3.47.16
安定性を向上
2022/01/22(土) 09:22:56.87ID:88bNJBMa0
・WORDLE https://www.powerlanguage.co.uk/wordle/
・WORDLE ja
https://aseruneko.github.io/WORDLEja/
のShare機能が動かないのはおま環?
2022/01/22(土) 14:03:57.24ID:w8bvSnS9M
3.47.17
軽微な修正
2022/01/22(土) 18:58:50.49ID:psGs+LN40
3.47.19
レイアウトを更新
2022/01/22(土) 22:22:52.82ID:QfdwyIdfr
3.47.20
レイアウトを更新
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-Vvqs)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:15:33.41ID:HQs+mPBM0
画像ロングタップから画像を開くを選択するとダウンロードになっちゃうんだが対策ある?
2022/01/22(土) 23:27:51.17ID:2xgdT8KBd
そういう設定にしているのでは?
カスタムアクションで画像を開く+画像をダウンロードにしているとか
こちらでは確認できず
2022/01/23(日) 00:04:34.47ID:hN1Fd21H0
リンクを新しいタブで開いたときのタブの位置って指定できない?
常に一番右にしたい
というか少し前は常に一番右だった気がするんだが
2022/01/23(日) 00:08:18.49ID:rYfvDakz0
新しいタブで画像を開くで一番右に開く
2022/01/23(日) 00:09:39.97ID:rYfvDakz0
新しいタブで開くだった
2022/01/23(日) 02:23:47.26ID:eRevL4Qe0
何で再起動がメニューから消えたん?(´・ω・`)
2022/01/23(日) 02:59:14.79ID:rYfvDakz0
>>359
これではなくて?
https://i.imgur.com/71WRte7.jpg
2022/01/23(日) 03:35:03.06ID:WrekEXB40
>>359
そう、消えちゃったみたい。
設定の中にあるけど、メインメニューの好きな位置に置きたいのにな。何で
ウリのカスタマイズ性を壊していくんでしょう?

ピンチアウト戻してくれて喜んでたらまたこれですわ:-(
2022/01/23(日) 03:39:03.05ID:n52KxQJd0
>>359
それだ。なんかいつかのアプデからメインメニューの一番上が空白になってて
何が入ってたのか思い出せなかったんだけどアプリ再起動だったか。
アクション一覧からも再起動が消えてるね。
2022/01/23(日) 06:23:42.77ID:ZRmpJDyXr
3.47.22
広告ブロックに関する問題を修正
2022/01/23(日) 09:40:25.23ID:aqdqlWUOa
>>361
berry://restart
これをURLで開くから呼ぶではだめなの?
2022/01/23(日) 10:29:57.93ID:WrekEXB40
>>364
充分過ぎました。ありがとう!!
2022/01/23(日) 18:45:14.58ID:so3ULqjia
アプデごとに不便になってくのがBerryなのだ
2022/01/23(日) 18:47:30.73ID:CV0SwGLQ0
もう目的変わって来てるんじゃないか?
ユーザーに嫌がらせする目的にさー
2022/01/24(月) 00:39:12.23ID:yZA8ym5o0
個別のサイトで全てのクッキーを許可しないように設定出来ませんか?
ヤフーニュースは「サードパーティーのクッキーをブロックする」ではクッキーがブロック出来なくて(車のニュースばかりが表示される)、「全てのクッキーをブロックする」にすると偏ったニュースが表示されなくなります。
でも全てのクッキーをブロックしたままだと、アマゾンなどの購入履歴閲覧などで毎回パスワードを要求されて不便です。
2022/01/24(月) 00:41:40.33ID:yZA8ym5o0
わかりにくくなってしまいましたが、つまり「個別のサイトで全てのクッキーをブロックする」設定がしたいということです。
2022/01/24(月) 00:47:59.93ID:yZA8ym5o0
いつもヤフーニュースのトップページがこんな感じです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2704911.png
2022/01/24(月) 01:26:09.26ID:0NRXxinK0
>>368
そんなのパターンマッチでいいんじゃないの?と思ったら、
いつの間にかクッキーの許可の項目が消えていて
サードパーティcookieの方だけになっていたんだね
2022/01/24(月) 12:38:35.50ID:XzBBFS3Dd
なんで消すんだろ
機能に関しては消してほしい機能なんて無いんだがな
2022/01/24(月) 12:54:54.42ID:0MOP+Uxha
普段ヤフーニュース見てないからテストできないけど、Cookieの編集はUserScriptからできる
2022/01/24(月) 13:25:35.65ID:yZA8ym5o0
>>373
出来るけど、何日かおきに編集しないといけないとか面倒だよ
2022/01/24(月) 14:06:09.83ID:Z5S0kFpna
>>374
どういう想定かわからんけど、UserScriptは自動実行だから何日置きとかなくない?
2022/01/24(月) 14:44:10.71ID:yZA8ym5o0
>>375
どのユーザースクリプト?
ヤフーニュースのクッキーだけ定期的に消したい
他のサイトのクッキーは残して
2022/01/24(月) 14:51:49.00ID:bAr2sPasr
3.47.23
ダウンロードに関する問題を修正
2022/01/24(月) 14:58:16.36ID:yZA8ym5o0
と思ったら、「現在のページだけのクッキーを削除」ってユーザースクリプトを持ってて、メニューからワンクリックで消せるように設定してました。
お騒がせしました。
2022/01/24(月) 15:04:23.17ID:yZA8ym5o0
これですね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2705208.png
2022/01/24(月) 15:15:57.40ID:yZA8ym5o0
ここにあった
https://mike-ayumu.github.io/bookmarklet
2022/01/24(月) 15:55:54.94ID:6Br4qA0Ha
節子、それはUserScriptやない
ブックマークレットや
2022/01/25(火) 10:22:23.10ID:iMLGS4Jur
3.47.24
レイアウトを更新
2022/01/25(火) 12:22:15.94ID:iMLGS4Jur
3.47.25
軽微な修正
2022/01/26(水) 06:04:48.45ID:oaHlEL9Q0
>>379
javascript:(function(){C=document.cookie.split(';%20');for(d='.'+location.host;d;d=(''+d).substr(1).match(/\..*$/))for(sl=0;sl<2;++sl)for(p='/'+location.pathname;p;p=p.substring(0,p.lastIndexOf('/')))for(i%20in%20C)if(c=C[i]){document.cookie=c+';%20domain='+d.slice(sl)+';%20path='+p.slice(1)+'/'+';%20expires='+new%20Date((new%20Date).getTime()-1e11).toGMTString()}})();
2022/01/27(木) 15:51:21.85ID:d2+JHyC3r
3.48.4
Android 12Lに対応
2022/01/27(木) 19:20:31.73ID:H4Ie4G4iM
3.48.5
軽微な修正
2022/01/27(木) 23:33:32.29ID:EuAfZB880
3.48.8
ダウンロードに関する問題を修正
2022/01/28(金) 20:50:20.91ID:bYWVk3rxr
3.48.10
共有に関する問題を修正
2022/01/28(金) 21:25:50.85ID:iPjUZHaeM
3.48.11
レイアウトを更新
2022/01/28(金) 21:47:44.57ID:WWv2POlg0
リソースって前からあった?
2022/01/29(土) 12:48:18.06ID:Q4I1Jxg80
3.48.13
ダウンロードに関する問題を修正
2022/01/29(土) 16:18:06.29ID:Z9wX7TLk0
ジェスチャーがよくわからないんですが
日本指フリックの下をタブを閉じるにしてるんだけど
ページが一番上までいってないと上にスクロールされます
速度や距離を調整してもいまいち違いがわかりまそん
速度や距離はそれぞれどういう意味なんでしょうか?
2022/01/29(土) 17:26:37.55ID:Y8HbCqCP0
ジェスチャーでスクロールしちゃうのは仕方ないんじゃないかな
俺はタブ部分を下スワイプでタブ閉じるようにしてる
速度は低ければ低い程遅くても反応して高くすると速くないと反応しない
距離も同じで低ければ短い距離、高ければ長い距離必要
って事だと思う
2022/01/29(土) 17:48:42.40ID:Y8HbCqCP0
ダウンロードで他のアプリで開けるファイルの時はDLするか他のアプリで開くかその都度選ばせて欲しいな
他のアプリで開くファイルの設定だけだと俺の環境だと思ったように動かない
2022/01/29(土) 18:30:26.06ID:fkl8LGBZd
リンクを共有のアクションを使えばいいんじゃない?
2022/01/29(土) 20:31:38.65ID:f4asP0490
ホームをスピードダイヤルにしてるのですが
アプリを起動してからスピードダイヤルが表示されるまで10秒程掛かってしまいます

アプリの再インストールやスマホ再起動しても変わりません

どうすればよろしい?

2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-02K/9/GR
2022/01/29(土) 20:32:53.83ID:f4asP0490
Berry Browser 3.48.13/Sony/SO-02K/Android 9/Chrome 97.0.4692.98
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-LnAM)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:43:54.78ID:I5Esh9Vp0
URLのコピペってみんな不自由なくできてる?

例えばURLの特定の部分だけコピーしたいときに、文字をロングタップすると文頭を起点に選択されて特定の部分だけが選択できない…
同様にペーストも任意の場所に挿入ができない
いいやり方とかあれば教えてほしい
2022/01/30(日) 00:12:43.91ID:rOKlDiLj0
>>398
コピペしたい箇所をロングタップした後範囲を選択出来ないって事?
2022/01/30(日) 00:28:55.20ID:WTeAwz1pr
3.4816
ダウンロードに関する問題を修正
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-LnAM)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:47:06.15ID:jSNN5O360
>>399
そうだね
ロングタップすると全選択されるおかげで範囲選択ができないのよ

こんな感じで末尾のマーカーしか触れないし、先頭のマーカーに移動もできないしで自由にコピーできない
https://i.imgur.com/lOo9HAs.jpg
2022/01/30(日) 01:05:54.75ID:75SiPKB8d
俺のはロングタップからのスワイプでスラッシュ間とか出来るけど、端末によると思う
2022/01/30(日) 08:03:08.17ID:rOKlDiLj0
>>401
今試してみたら俺の端末も同じだったわ
そこからコピーしないから気付かなかった
俺の端末だとロングタップした後にそのまま左右にスワイプする事で選択出来る時もあるな
ただの英数字の羅列しかないと無理かも
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-vZIR)
垢版 |
2022/01/30(日) 08:18:32.72ID:Ic31Wbwi0?2BP(8474)

3.48.16 ダウンロードに関する問題を修正
2022/01/30(日) 08:49:48.51ID:y6aEETG6d
>>401
URLバーをタップ

全選択中のURLをロングタップ又はダブルタップ

これで出来ないかな?
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 4a/12/LR
2022/01/30(日) 08:58:12.55ID:y6aEETG6d
貼り付けのやり方だけど…

URL全選択中の時にURLをタップ

スライダーのアイコンをタップ

端末(OS)によるのかもしれないけど、こちらは上記で任意の場所に貼り付けも出来たよ
2022/01/30(日) 10:26:01.68ID:1wCJcGAc0
3.48.17
軽微な修正
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-LnAM)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:30:53.43ID:jSNN5O360
みんな試してくれてありがとう

>>403
俺も同じでロングタップ後にスワイプすれば部分的に選択できるときもあるんだけど、berryだとできないんだよね(結構前のberryではできたんだけど)
sleipnirだとロングタップ後にスワイプすれば文字入力してる所を起点に選択できるからアプリによるのかなーと思ってる

>>405-406
コピーはできなかったけど貼り付けはそれでできた!この機能は初めて知ったわ
2022/01/30(日) 12:36:36.11ID:3gKfGW33d
v2.8とかv3.2のかなり前のberryで試したけど仕様は変わっとらんぞ
2022/01/30(日) 12:39:52.81ID:v78MskYAM
できないことはない
https://i.imgur.com/hNsFWGV.gif
オレは面倒なんでこんなこと普段しない

Gboardもいいぞ
https://dekiru.net/article/18125/
2022/01/30(日) 13:08:16.70ID:y6aEETG6d
URLバーのダブルタップからスライドした時に範囲選択できない件(おま環の可能性有り)

?や/及び.で区切られた範囲は範囲選択になるけど、_で区切ってあると駄目みたいだね
ダブルタップからスライドで範囲選択できるんだ…と思ってやってみたら上記の法則があった




URLバーは非常時だから通常使う事は無いんだけど。。
2022/01/30(日) 13:08:51.98ID:y6aEETG6d
非常時→非表示の間違い
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-LnAM)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:40:19.42ID:jSNN5O360
>>409
前は不自由してなかったのは確実なんだが、berryが要因ではないのかもしれんね

>>411
yahooニュースのURLは/でしか区切られてないけどウチの環境では駄目みたい

伝わるように動画撮ってみた
・ロングタップから続けてフリック
・ロングタップした後にフリック
・ダブルタップ
どれをやっても部分選択できないし文頭のカーソルに移動することもできない
https://i.imgur.com/we5Vmzf.gif
2022/01/30(日) 14:52:50.51ID:1wCJcGAc0
3.48.18
軽微な修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況