X

Kiwi Browser Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/30(火) 16:00:23.87ID:jF8uiTWm
>>333
アドレスバーを上か下にスワイプすると直る
2022/08/30(火) 16:39:17.56ID:oY/onuWy
>>338
ツールバー下にスワイプすると直ったわ
これで対して不都合なく使えるわ
ありがとう
というかツールバーを下にスワイプでタブ一覧開くの、初めて知ったんたけどすげー便利でびっくり!
2022/08/30(火) 16:45:30.65ID:jF8uiTWm
>>339
よかったよかった
ちなみにタブ一覧開いた状態で他のアプリのリンクからKiwiに飛んだりするとツールバー操作不能になるよ
2022/08/30(火) 21:27:02.14ID:XAQunSaL
>>329
拡張入れなくても全画面表示なら上や下にスワイプしたら速度変えられるよ
これが便利だからサブスクは専用アプリじゃなくてkiwiで観てる
2022/08/30(火) 23:02:05.63ID:ATRBWnaQ
105.0.5195.33
 
- 拡張機能が存在する場合でも、Web ページの [接続] ボタンを押しても機能しない問題を解決しました。
- Chromium を 105.0.5195.32 に更新しました (Chromium で行われた最近のセキュリティ修正がすべて含まれています)。
- 外見上の問題を解決しました (特にナイト モードと、Material You などの動的テーマを使用している場合)。
このバージョンでは、安定性とパフォーマンスも大幅に向上しています。
特に、Web ページをスクロールするときのブラウザーの応答性が向上し、スムーズになるはずです。
2022/08/31(水) 09:32:31.00ID:OBd3OYfz
タブ開くだけで更新するようになった
2022/08/31(水) 11:22:24.74ID:DTDKHfvt
うちの最新版kiwiは相変わらずキャッシュ表示するだけだわ
2022/09/01(木) 05:47:45.28ID:M/eSN1GD
以前はナビゲーションバーの戻るでタブ閉じてくれたのに変な空白の履歴が表示されるようになっちゃった
あとこれは以前からだけど下にスクロールすると自動的にツールバー隠してくれる処理が失敗して黒帯になるのいい加減ウンザリしてきた
2022/09/01(木) 15:45:18.37ID:pWC80hxF
>>333
同じ現象。あと書き込むたびに履歴削除しないと不正が出る
2022/09/04(日) 03:51:47.66ID:if9R6gvs
>>338
自分は直らない。空白のままで固まるし以前は大丈夫だったのに違うブラウザに変えるわ
2022/09/04(日) 10:34:51.83ID:Dsyk705U
自分固まるけど拡張機能使いたいから変えられない
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 15:26:13.64ID:UXJTvSNY
1個前のアップデートからおかしいわ
はよ治せ
2022/09/05(月) 00:02:20.55ID:nysED03r
>>348
yandex
2022/09/05(月) 02:10:42.17ID:UnAGylMs
今、ロシア製のブラウザやサービスをすすめるって頭おかしいんか?
2022/09/05(月) 03:51:15.43ID:PsU4Yxxt
じゃあadguardはどうなるんですかね
2022/09/05(月) 05:20:24.33ID:MmP9fbdB
ダメだ。すぐ固まってブックマーク開かなくなる
2022/09/05(月) 08:36:47.31ID:/6mKJU8m
>>351
キモいわぁ
2022/09/05(月) 23:52:12.66ID:LAE2eWTN
反共統一教会の人には悪いがyandex今も使ってるわ
2022/09/06(火) 06:34:25.23ID:FooRGkTO
ブックマークが固まって開かない
2022/09/06(火) 06:36:38.53ID:FooRGkTO
>>338
開いたけど面倒くさい
2022/09/06(火) 12:18:17.55ID:TwvdJevo
ダウンロードの外部アプリが機能しねーな
2022/09/06(火) 12:41:56.33ID:XblaB2MG
ツールバーがスクロールしても隠れなくなった...
2022/09/06(火) 14:08:17.69ID:M2R3kbJZ
ポンコツすぎるわ
2022/09/06(火) 15:35:00.70ID:sEwtfoJj
>>351
頭の悪い人は自分がどれほど頭が悪いかも自覚なくて可哀想
2022/09/06(火) 16:10:45.86ID:b2unIMEQ
>>333
これ困ってた
次なったら>>338試してみる
2022/09/07(水) 03:34:54.12ID:ZF7P3xS4
直してほしいな
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 03:38:10.57ID:XxfdiMWc
クソすぎてバージョン戻したわ
Kiwi Browser Fast Quiet_v103.0.5060.104
2022/09/07(水) 11:33:04.03ID:7wnkfet0
>>364
自分も同じバージョンに戻しました
2022/09/07(水) 11:34:25.56ID:7wnkfet0
戻したけどやはり固まった。ダメだ
2022/09/07(水) 13:32:34.61ID:F2i3R9BC
俺も固まるから色々設定変えながら確認してる
2022/09/07(水) 19:42:10.83ID:F2i3R9BC
設定の問題じゃないっぽい
テレグラムみてきたけど向こうでも同じこと言ってる人いるね
2022/09/08(木) 01:23:34.01ID:XtY6pKnj
使いやすいのにな。早く直してほしい
2022/09/08(木) 04:20:15.79ID:RWUQR7hk
ポンコツすぎてダメだ。改善するまで違うのにする
2022/09/08(木) 06:04:14.70ID:nD5/L9UZ
やっぱりkiwi戻ってしまった
2022/09/08(木) 07:38:51.81ID:nD5/L9UZ
タブも閉じないし
2022/09/08(木) 15:11:22.92ID:4pHLVxp4
皆Androidのバージョンは何使ってるの?
俺は11で上の方に出てる症状は1つも出てないけど。
2022/09/08(木) 15:42:01.35ID:nD5/L9UZ
ツールバー設定のスワイプとかタブ切り替えボタンをいじったら良くなった気が…
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 16:43:58.38ID:/41ATfFN
なんか、いじったらアドレスバーとタブボタンある部分どうするブックマークの固まりが直ったような。改善去れたのかな
2022/09/08(木) 20:38:12.15ID:Fj79WpB0
>>373
12
同じく起こってない
2022/09/08(木) 21:02:57.43ID:Hs+Eiq5X
android9相当だけど何の問題もない
2022/09/08(木) 21:22:56.06ID:XGF2V520
fire HD 10(泥9ベース)は問題なし
2022/09/08(木) 21:59:53.30ID:7T4mZ6XS
Android8,11 共に全く問題なし

問題あるって騒いでる奴は弄りまくってるだけだろ
2022/09/08(木) 22:38:34.31ID:XwLUU/J0
OSは関係ないみたいだね。
入れてる拡張とかアプリかな…
2022/09/08(木) 23:07:10.44ID:hdswszAB
12だが起きてるぞ
設定は何も弄ってない
2022/09/09(金) 00:19:39.67ID:/Q1MilH8
ブックマークの固まりが直ってる
2022/09/09(金) 16:17:22.87ID:DwDx/mVk
やっぱり自分のはツールバーのスワイプとかタブ有効にしないと固まる
2022/09/09(金) 18:29:14.46ID:omOOVWLp
インストールしたらまたブックマークとタブが固まった
2022/09/10(土) 05:55:13.19ID:7seDIe8I
>>333
これになってダメだ。使えない
2022/09/10(土) 06:58:36.38ID:7seDIe8I
タブも閉じなくなったのか
2022/09/10(土) 07:19:04.49ID:LROT6wbJ
OSどころかブラウザのバージョンすら書かないやつらに何言われてもな
2022/09/10(土) 08:32:54.16ID:7seDIe8I
すべてのタブを閉じるを無効にしたら固まらなくなったような
2022/09/10(土) 09:11:25.14ID:7NMxNfgA
Kiwi Browser 105.0.5195.33
Android 13
拡張はあってもなくても固まる
2022/09/10(土) 09:27:38.21ID:giPy3xrM
Kiwi Browser 101.0.4951.40
Android 11
全く問題なし
2022/09/10(土) 09:40:51.94ID:tLeLwVgJ
Kiwi Browser バージョン105.0.5195.33
Android 11
拡張は6こぐらい入れてる
動作に全く問題なし
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 21:17:13.30ID:VO0eOJ0u
このブラウザの競合ってViaだよな
正直負荷や容量消費が大きいからViaに浮気しそう
2022/09/10(土) 22:09:41.53ID:bMF65R0U
拡張とタブグループが使えるなら何でもいい
2022/09/11(日) 02:16:47.59ID:5lqpvXOz
このブラウザに望む事なんて
Chromeの拡張機能が動く事だけなんだから
対抗馬なんていないだろ
2022/09/11(日) 03:43:29.78ID:8t4Ugs7v
yandex
2022/09/11(日) 04:20:31.43ID:ZI2e7ZBe
>>392
Viaにはホーム画面追加機能がないんだね
2022/09/11(日) 20:54:42.41ID:z3OQE1Lt
Viaって中華じゃないの?
2022/09/11(日) 23:25:52.63ID:4WjEsQr4
またタブ切り替えが出来なくなったわ
勘弁してよ
2022/09/13(火) 23:10:10.39ID:G3XJXZ+j
viaで耐え忍ぶわ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 02:46:00.62ID:Xjw0PqVt
>>390
これに戻した
最高
2022/09/14(水) 06:51:33.28ID:RwZnAwsT
Safariが拡張を使えるようになって一年が経つのに先行してた泥の方はすっかり停滞してしまったな
Appleと違って親元のGoogleが一ミリもやる気ないからしょうがないのかもしれんが
2022/09/16(金) 15:05:17.17ID:G9z7Cjwh
モバイルデータ使用量の増加
「kiwi Browser」が通常より多くのデータを使用しています

今月になって何回も上記の通知が来るんだけど、これっておま環?
スマホを触っていないときも来ていることがある
kiwi Browser 105.0.5195.33
Android12
2022/09/16(金) 16:27:08.58ID:xQR9QiWu
>>402
ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→データ使用量の警告と制限 ↑↑↓↓
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 16:51:30.47ID:IYr8lnbH
>>401
モバイルsafariの拡張機能なんて実質ないようなもん
コンテンツブロッカー自体は昔からあるし、使える拡張機能もかなり限られてる
2022/09/16(金) 17:06:14.46ID:G9z7Cjwh
>>403
ありがとう
全体の使用量だけじゃなくて個別に警告もしてくれるのか
2022/09/16(金) 17:48:09.22ID:vd23pQ1B
>>405
来月も同じ位使ったら通知しなくなるよ。
だから放置でもよろし。
2022/09/16(金) 22:00:06.80ID:RtPuvG9y
ツールバー固まることはこれまであったけど、今日とうとう表示されなくなったわ
2022/09/18(日) 09:55:09.44ID:hPQoKTQn
クローム拡張機能の動画ゲッター
https://www.douga-getter.com/
この拡張機能をkiwiに取り込んで、ひまわり動画にあるFC2動画を保存したいのだがどうしたらいい?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:43:04.04ID:5dvXsLmR
不具合キツイな
アドオンは広告ブロックとPDF直接表示だけだから乗り換えるかなあ
PDFだけはどうにもなりそうにないけど
2022/09/22(木) 18:38:52.93ID:TkRrV0xe
初期化してみたけど直らなかったわぁ
アプデ待つしかないのか
2022/09/22(木) 19:19:19.05ID:4deXwCLI
>>390で安定
2022/09/23(金) 10:45:07.81ID:AVLmHN4q
>>407
一旦別タスクに移って戻れば直ると思う
2022/09/24(土) 02:30:00.27ID:Jmu8zk9l
古いAndroidでclassic使ってる人はいないのかな?
2022/09/24(土) 04:24:51.40ID:b2t6RZ80
ウェブページを翻訳(TWP) v9.6
https://github.com/libre-tube/LibreTube/releases/tag/v0.6.0
.crxあり
3本指起動に設定しているがFirefox版で反応しなくなったのでKiwiでは9.5.5のまま上げておらず未確認
2022/09/28(水) 09:24:03.15ID:CJZDbs2V
このブラウザでタブ内履歴って使えるように出来ますか?
Yuzu browserで過去のページに一気に遡りたい時に使っていたのですが
2022/09/28(水) 10:02:53.57ID:Jn/y9icO
Androidの戻るボタン長押しで出るんじゃないの
2022/09/28(水) 12:22:20.23ID:fOpQ6XAt
何だか直しても文字が巨大に
2022/09/28(水) 12:27:57.50ID:fOpQ6XAt
アンインストールしたら直った
2022/09/28(水) 12:28:33.92ID:w6vqlHfC
>>416
3ボタンからジェスチャーナビゲーションに変えちゃったんですよね
2022/09/28(水) 13:24:51.70ID:fOpQ6XAt
アンインストールして更新したらまた固まった
2022/09/29(木) 11:43:21.28ID:1zAYJcJ4
諦めて古いの使うか、dev版使うしかないんじゃない?
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:53:12.50ID:Yo07YrzD
Bookmarkの開いてるフォルダ位置保持されなくなった?起動ごとに毎回トップに戻される
2022/10/04(火) 17:42:45.90ID:rAZo01TB
ウェブページを翻訳(TWP) v9.6.1
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web/releases/tag/v9.6.1
.crxあり
2022/10/05(水) 21:35:26.39ID:JGPyfx/H
外部アプリでダウンロードのFDM登録してんのにブラウザでのダウンロードになるや
リンク共有でなんとか使えてるけど違和感ある
2022/10/08(土) 14:38:22.75ID:kzkXRcSm
>>373
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Mi Note 10/11/DT
Kiwi Browser 105.0.5195.33
2022/10/10(月) 00:55:33.17ID:Ttnrp3U7
アプリケーションのバージョン
Kiwi Browser 105.0.5195.145
オペレーティング システム
Android 12; LE2121 Build/RKQ1.211119.001

アドレスバーのバグ出る
2022/10/14(金) 13:28:43.93ID:UKS2BAnS
Lemur Browserって新しいブラウザが出てたのね
こっちも拡張使える
2022/10/14(金) 18:24:43.59ID:djld5e0W
取り敢えずモロタ。
遊ぶのは家に帰ってから。
古いコードをベースに無理な拡張を続けているよりは素直に動くことを望む。
2022/10/14(金) 18:31:34.30ID:bQ2QKAcv
中華なのかな
2022/10/14(金) 18:32:37.50ID:KAC/TRIo
kiwiから乗り換える理由がねえ
2022/10/14(金) 18:33:11.23ID:lQW1vzWQ
インスコするには不安がある
2022/10/14(金) 18:45:04.79ID:90bBoIRh
>>427
開発元がマーシャル諸島のペーパーカンパニーで他の製品はClean Master(笑)、デフォルト検索がBaiduってどう考えても…
2022/10/14(金) 18:55:01.37ID:t1pd4E+U
http://starlabqly.com/about.html
2022/10/16(日) 23:42:31.17ID:vjfhE0Rj
>>352
Adguardは社員が分散してるとかでロシアとウクライナの板挟みになってた気がする
2022/10/17(月) 00:00:56.19ID:870DkNGi
常識的な判断ができるならわざわざ中国共産党製の製品なんて使わんわな
沖縄基地前にいるキチガイや中国共産党から書き込みの度に五毛貰ってる工作員なら違ってくるんだろうけど
2022/10/17(月) 01:45:01.83ID:ccNnrGuZ
製品だったら確かにそうだ
でも個人のオプソで中国語使う開発者、前より見かけるようになってきた
2022/10/17(月) 08:11:22.25ID:19mFSz4Q
壺売りが常識を語るなよ
2022/10/17(月) 09:31:37.42ID:JaNYsECY
昨日、更新マーク出たから更新したらChrome同様に某板にリダイレクト出て見れなくなった。
2022/10/17(月) 21:41:18.11ID:WSF3jiLC
拡張使えるのは少ないから悲しい

https://github.com/ungoogled-software/ungoogled-chromium-android/releases/tag/88.0.4324.182-2-extensions
2022/10/20(木) 13:10:34.12ID:wG+WIEsO
某サイトのリダイレクトは直ったけどアドレスバーとタブボタンある部分とブックマークの固まりは直らない。
2022/10/24(月) 19:35:09.60ID:zBTgAiDf
やっとアプデきたぜ
2022/10/24(月) 20:08:34.98ID:wKqWrIm5
トラブルに巻き込まれる奴って大バカなのか学習しねえな
前回はすぐに飛びついて失敗したんだろ?
1週間くらいは様子見しろよ
2022/10/24(月) 21:51:07.56ID:HsCDZs+4
タブ問題直ったな
2022/10/25(火) 06:45:33.57ID:wSqQ8ZV5
Chrome同様にいつも見てるサイトが新しいバージョンだとリダイレクト出るから古いバージョンに戻した。
2022/10/25(火) 15:56:34.42ID:wKz3qX+5
また更新
ブックマークを上下に自由に動かせる機能、復活してほしい
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 19:55:23.84ID:gzUj0t1S
アドレスバーtap後のURLが画面から見切れてる分の文字が表示されない
鉛筆ボタンも動作してない
2022/10/25(火) 20:36:42.72ID:wKz3qX+5
>>446
画面横でイケる
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 21:22:44.85ID:gzUj0t1S
>>447
横画面失念してた、短めならいけるかも
正確にはちょこっとだけ横スクロールされて見れるけど途中からバッサリ途切れる感じ
文字数分スペースに置換表示されてるぽいかも
しばらく様子見ですね
2022/10/26(水) 09:34:54.43ID:jqWjG7kT
ユーチューブの広告は消えなくなったの?
2022/10/26(水) 17:56:38.31ID:GpeLA+iL
YouTubeは25日、新しいデザインと新機能をリリースすると発表した。今後数週間かけて、すべてのユーザーに向けて徐々に公開される。
2022/10/28(金) 19:08:41.81ID:jfO36cRt
また更新きた
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:59:03.79ID:fXXng3fz
kiwiブラウザーでURL欄タッチしたら表示中のアドレス消えないで加工とかさせて欲しいんだけど
どんな名前の設定ですか?flagsにあるとはおもうんだけど

それと説明が難しいんだけど
youtubeがコメント読みやすいモードと
読めたものじゃない新着ソートもないモードのときがバラバラで困ってる
モバイルとデスクトップの違いかな?と切り替えるもそうではないらしいし
youtube enhanceなんとかって拡張でなんとかできるのかな

読みづらいときは動画がポップアップのように上部固定でスクロールしてもついてくる
読みやすいときは動画はスクロールすればそのぶん上に消えてなくなるやつ
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:14:43.27ID:fXXng3fz
ああYouTubeの件は
https://skillagex.com/applicationtool/youtube/youtube-pc-mobile/
これにまつわるもののようで自力で解決できそうです
(解説のような切り替えメニューは見当たりませんが理屈はわかりましたので)
2022/11/03(木) 04:28:55.95ID:aQBqCMug
>>452
設定→ツールバー→アドレスバーのコンテンツを削除しない
2022/11/03(木) 04:30:18.20ID:fXXng3fz
>>454
こんな時間にありがとう!
2022/11/03(木) 07:47:01.03ID:fXXng3fz
一応同じことで困ってる人のために結局どうしたかを書いとく
https://www.youtube.com/?app=desktop
ここから入れば文字列にあるようにデスクトップになってくれた
2022/11/04(金) 14:25:21.78ID:HOLQWIIY
最新版にしてからかタブを閉じた時にタブをもとに戻すボタンが消えた
おま環かもしれんが
2022/11/04(金) 15:24:36.13ID:kSlgzXTd
最新版(笑)
2022/11/04(金) 15:25:57.52ID:7IYBbyNq
>>457
泥11だが消えていない。何かの設定かな?
2022/11/04(金) 15:48:35.44ID:9LOUnB0e
情弱が好む令和最新版なら大丈夫そうだなw
2022/11/05(土) 05:10:08.40ID:c6ToLSLx
タブ一覧で戻る押したらタブ一覧押す時に開いてたページに戻るようにしたいんだけどどのフラグいじればいいか分かります?

https://i.imgur.com/pNBQBeT.png
ここで戻る押したら
https://i.imgur.com/JiAVib4.png
こんな感じで最後に開いてたタブの中で戻る処理されるんじゃなくてこの画像で言うとchmate配布ページ開いてるタブ開いてるタブに戻るようにしたい
2022/11/05(土) 06:41:06.33ID:+Mv1u40t
見たいタブを触るだけじゃないのか?
2022/11/06(日) 21:44:31.81ID:FAiIk5iA
スマホだけでクロームからブックマーク同期する方法ないの
2022/11/07(月) 19:27:34.44ID:x0Fjx7nD
ブックマークhtml化してグーグルドライブに上げてブックマークをウエブ配信してるわ
どんなブラウザでも使えるから便利
2022/11/07(月) 19:34:43.69ID:h7xmWTXa
ネットスケープのブックマークがそんな感じだった気がする
2022/11/07(月) 20:44:32.55ID:dQjbxyHs
それなら自分だけが見れるしサービス終了の危険も当分無いし良いかも
2022/11/07(月) 21:24:17.55ID:TVpJcm5C
chromeに保存されてるパスワードをkiwiに持ってくる方法ないの?
2022/11/07(月) 21:29:51.37ID:twrMY9Fq
>>467
kiwiでGoogleパスワードマネージャー開いて一つずつチマチマやる
2022/11/07(月) 21:48:15.13ID:6wWQxwo6
Authenticator系アプリでも使ったら?
2022/11/12(土) 01:18:03.57ID:NrQsLBqv
rajikoで他地域が聴けなくなったorz
俺だけ?
2022/11/12(土) 21:53:50.87ID:krenFNmn
>>470
番組再生のURLを直接入れたら聴ける
例えばCBCラジオのライブだったら
https://radiko.jp/#!/live/CBC
ABCラジオの2022年11月08日00:30なら
https://radiko.jp/#!/ts/ABC/20221108003000
って具合に放送局名三文字や日付時間部分いじれば他の番組も聴けると思う
2022/11/13(日) 10:38:08.48ID:hTl8hPqH
>>471
ありがとう
なぜかCBCに直リンしたら、また全国聴けるようになった
2022/11/14(月) 07:14:01.73ID:2qeuos5Q
Chromeもkiwiみたくアドレスバーが固まる
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:26:01.15ID:k6dUOXgS
ページ新しいタブで開いたら履歴みたいなのたくさん表示されて邪魔なの
これはどこを弄れば消えるのでふか
2022/11/15(火) 15:29:47.85ID:k6dUOXgS
具体的には「これを新しいタブで開く」した裏に開いたタブに移動すると
フォーカスがアドレスバーカーソル点滅状態でサジェスト履歴のようなの沢山でページ見えん😭
いつも一回端末の「戻る」押してページやっとみれる
2022/11/16(水) 11:35:18.78ID:zVTKtsz0
ここで話題になってたのと同じ不具合なのか、8月頃から何のタブを開いても「このウェブページの表示中に問題が発生しました」のエラーが出てしまい
GitHubから直接データ更新を試みたりしてみても改善されなくて困ってます
(拡張機能の影響説が言われていたけど、自分は拡張機能はまだ入れていなかったはず)
上で名前が出ているDev版を試してみようかと思うんですけど何処で公開されてますでしょうか

Classic版は試してみたけれど、当たり前だけど更新が止まっていて中のChromeのバージョンが古かったので自分の使用目的には合わず…
2022/11/16(水) 12:30:45.98ID:iMPioYlb
Chromeのバグだからどうしようもない
2022/11/16(水) 13:22:03.64ID:UdUDXmBh
Youtubeのフルスクリーンがスゲー失敗ばっかすんだけど何か改善法ない?
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 09:02:26.38ID:l5q/WYRy
ひょっとして、KiwiブラウザはAndroidのバージョンが古いと使えない?
2022/11/20(日) 11:53:17.79ID:HPLflHZr
>>479
Playストアのページに対応バージョン書いてあるでしょ?
2022/11/30(水) 18:14:34.70ID:0DY9EDqY
拡張機能のuBlock Originで
280blockerや豆腐フィルタのフィルタURLをインポートしてる人は
フィルタリストにあるデフォルトでチェックがついてるフィルタは全部オフにしてる?
重複させないほうがいいの?
2022/11/30(水) 18:16:37.27ID:7lV+4NfP
なんjのアドガードフィルター日本版だけにしてる
2022/11/30(水) 18:20:00.14ID:0DY9EDqY
>>482
デフォルトのやつは全部オフにしてるってことかな?
2022/12/16(金) 00:24:17.60ID:CRanAsfw
豆腐は誤爆だらけだからやめとけ
デフォで十分
2022/12/16(金) 02:52:44.49ID:npMGymWK
>>484
そうなんだ。デフォルトのやつと、280blockerだったらどっちがいいの?
2022/12/16(金) 05:14:21.91ID:sEahpnor
uBlock Origin for Kiwiしか使ってないわ
2022/12/25(日) 02:03:15.75ID:IZlcKWMD
ウェブサイトブロッカーとやらはサイトをブロックしてくれなかった
LEECHBlockNGはサイトをブロックしてくれた
ublockOrigin for kiwi は画面からパターンに当てはまる項目?を消すっぽいけどブロックはしてくれない?
でよくわからない
2022/12/25(日) 11:02:42.60ID:QqzF3J//
バージョン変えなされ
2022/12/29(木) 05:19:31.55ID:ACYPJUD7
【悲報】uBlock Originの寿命、あと3日もない
2022/12/29(木) 08:57:41.36ID:a/z0bu80
半年延長されたんじゃなかった?
2022/12/29(木) 09:24:36.28ID:Yk3W9qcw
期限未定延期になってるよ
今後のスケジュールは3月までに発表される
2022/12/29(木) 10:24:40.32ID:pCLHQxFu
>>489
寿命てどういうこと?
2022/12/29(木) 11:12:46.59ID:limgNjxk
>>492
https://blog.ablaze.one/1280/2022-02-21/
2022/12/29(木) 14:57:43.60ID:miXO/DNB
>>489
しばらくは大丈夫だろKiwiは
パッケージ化されてない拡張機能もインストール出来る訳だし
2022/12/29(木) 15:44:52.64ID:22H0MmDq
manifest v3は延期されて劣化版のuBo Minusもあるんじゃなじゃったか
2022/12/29(木) 16:39:54.28ID:limgNjxk
そうじゃそうじゃ
2022/12/29(木) 18:24:03.46ID:EYmWJC0W
>>493
そんな事情があったのね。知らなかった
2023/01/10(火) 15:26:13.39ID:edLoExOQ
検索結果からアフィ除外できるublackの使い勝手があまりにも良くて良く
Chrome→firefox ナイテイ→kiwiへ
ただ、偶にuboのレイアウトが崩れるね
https://i.imgur.com/wT2lNcK.jpg
囲ってるところがたまに上段に隠れて操作不能になる。おま環?
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/12/LR
2023/01/11(水) 23:15:38.15ID:OH0RE+cx
ブラウザデフォをkiwi
他ブラウザはChromeとvia
amazonアプリで文字選択面→ウェブ検索タップするとこの2つしかでないの
https://i.imgur.com/HtXyc0e.jpg
どうやればkiwiかChromeてるようになる?
2023/01/12(木) 02:07:11.65ID:eDyO4/5C
>>499
設定→アプリ→デフォルトのアプリとか?
2023/01/12(木) 02:28:35.98ID:3vi4h5UU
>>499
ACTION_WEB_SEARCH のインデントに対応してないから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brouken.websearch
これで受け取れば可能にはなる
2023/01/12(木) 03:15:57.21ID:y8aNElje
>>499
Huawei P30 , Android10だけど
うちの環境ではデフォルトブラウザをkiwiにしてても、Amazonアプリでテキスト選択→ウェブ検索するとGoogleアプリが起動してしまう。
2023/01/12(木) 03:21:13.05ID:y8aNElje
>>501
ありがとう。それインストールしたらできた
2023/01/12(木) 08:01:37.27ID:lhGnWP56
>>500デフォはkiwiにしてる
>>501試してみます
2023/01/12(木) 08:04:04.70ID:lhGnWP56
できました
ありがとう!
2023/01/12(木) 08:20:40.09ID:Qz9vSvpH
タブ一覧をリスト表示させるにはどこを弄れば良いの?
2023/01/12(木) 08:24:26.54ID:GZb7tb9r
ヨコ質問だけど自分も>>501これ入れてみた。いいね
ところで、共有画面の順番を変えることって何か使えばできます?
https://i.imgur.com/w7rPJs9.jpg
1番左に表示できるようにしたい
Android12
2023/01/12(木) 14:40:47.08ID:XjKKlt69
>>506
設定→ユーザー補助機能→開いているタブの簡易表示にチェック
2023/01/12(木) 15:51:23.74ID:jTYb/cfh
>>498
上下にガクガクスクロールしてるとまた出てくるよ
2023/01/12(木) 17:03:32.61ID:S2jAI169
gapと検索欄に入れると勝手に.co.jpと入れてくれる機能をオフはブラウザじゃなくgoogleで設定するんだっけ?
タブレットのkiwi、スマホのChromeでは表示されず
スマホkiwiだけでる

https://i.imgur.com/Z5qeGI6.jpg
>>509
ありがとう次出たら試してみる
2023/01/12(木) 22:53:44.15ID:JOvs8T/A
>>508
ありがとう!
2023/01/13(金) 00:19:49.59ID:+UzIUOEP
なんかKIWIってアニメーション切れなくない?
切れないの?
2023/01/13(金) 01:44:07.36ID:bwF+UZXI
質問したいなら日本語で質問してくれ
2023/01/13(金) 07:46:46.44ID:v5LTw6d4
切れちゃいや
2023/01/13(金) 07:49:09.64ID:T5RYpvIv
>>507
泥9まではできた
2023/01/13(金) 08:21:18.72ID:OFXh16fh
>>510
でないよ?
2023/01/13(金) 08:59:48.14ID:X586jbP9
Android12のストレッチオーバースクロールを無効にしてもkiwiだけ有効のまま
ってことだろう
2023/01/13(金) 13:05:14.11ID:KvA5aWXF
>>510これ俺も出るんだが表示のオンオフはどうやるんだ?
2023/01/13(金) 19:30:13.76ID:Egfa+f3G
>>510
設定→googleのサービス→検索語句やURLをオートコンプリートする

っていうのが怪しいけどうちはオンでも出ないから謎
2023/01/13(金) 21:11:57.21ID:3Q3zbGlm
510です
>>516,517,518
色々なんだね。
何故か今は出なくなった謎

とりあえずこれやってみる。オンになってた
>設定→googleのサービス→検索語句やURLをオートコンプリートする
やってみる
2023/01/14(土) 00:26:20.25ID:yuCk0sVi
510が出る人と出ない人の違いと
出さなくする方法がようやくわかった
お騒がせしました。ようやく出ないようになった
>>519これではないみたい
2023/01/14(土) 18:05:21.64ID:Wr9tNXb6
>>521
詳しく教えてください🙏この先出たら消せるように
2023/01/14(土) 19:45:36.38ID:30c3Bx3q
>>522
kiwi、Chromeでも2回くらいgap.co.jpをアドレスバーで打つと
それ以降、urlが補完されるように
つまり出る人はそういう人
出ない人はgapとだけしか打ってない人

出さなくする方法はブラウザの履歴削除と
GoogleログインしGoogle マイ アクティビティの削除
2023/01/14(土) 20:31:08.61ID:skU4U7de
別スレで質問しても回答つかないのでこちらで再質問

このスレで教わった>>501これだけれど
ttps://i.imgur.com/0TQhsFz.jpeg
左 Xiaomi pad5
右 redmi note11pro5G
共に泥12
どうしてredmi note11pro5Gの場合、この選択を記憶がないんだろう?
出ないと面倒
525522
垢版 |
2023/01/14(土) 20:32:09.90ID:Q6aKdwDs
>>523
なるほどそちらですか。ありがとうございました
2023/01/14(土) 20:34:53.97ID:A0z5iEFq
>>524
Xiaomiは泥じゃ無いんだわ間抜け
2023/01/25(水) 07:26:29.94ID:xUVI3QKp
twitterの度重なる糞化でkiwiが避難先の候補になってて草
2023/01/25(水) 07:38:32.08ID:KXRtuagJ
情報ちゃん達が右往左往するのを眺めているのは飯ウマなのでchmateとtwitter蔵スレのウォッチは欠かせない
2023/01/25(水) 11:35:38.22ID:qHgU0cpR
すべてのダブを閉じるをタップしても
https://i.imgur.com/c3b6Hpu.jpg
この表示。適当に画面をタップすると
一応全部消えててホームに戻るの
これバグ?
タブレットXiaomi Pad 5だとならないので
デバイスおま環なのかな?

こうなってしまうのは
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
2023/01/25(水) 20:22:03.58ID:hf2x7hYt
Redmi Note 9Sでもなる
2023/01/26(木) 07:43:30.57ID:AIC6BVmA
>>529
多分バグ
10プロでもなる
2023/01/26(木) 13:31:37.35ID:9K+/85qH
>>529です
>>531、他の方もありがとう
諦めます
2023/01/26(木) 15:30:24.00ID:WeFZxeKy
ただ今制限を設けております。
2023/01/28(土) 23:52:08.11ID:E+iTZ3NM
kiwiをメインにしてるとブラウザでDropboxにログインできない
まあ
2023/01/29(日) 12:19:18.15ID:VykMO8RK
それ多分uboの設定
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:11:12.16ID:Co4QcSGX
ツイッターがどうのこうのと騒いでるけど
おれたちのMTDeckさんはどうなるの
2023/02/03(金) 22:04:54.90ID:TQeR2pm4
>>536
TweetDeckが死亡したら終わるぐらいやろ
2023/02/04(土) 08:04:46.42ID:K5uND4cy
亀だけど>>501これ感動した
他にブラウザ絡みでこれも感動するぞと言うものがあれば誰でもいいので教えて
2023/02/05(日) 05:24:40.00ID:lltrpGwt
>>501
それは半角スペースを処理できない欠陥がある
Google専用になってしまうけど https://github.com/wangcheng/android/releases/download/websearch-v1.0.2/websearch-signed.apk がベター
こちらは半角スペースを適切に処理できる

参考
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.wangcheng678.websearch&hl=ja
(archive済み https://github.com/wangcheng/WebSearch

migrated https://github.com/wangcheng/android/tree/main/websearch
https://github.com/wangcheng/android/releases/download/websearch-v1.0.2/websearch-signed.apk
2023/02/05(日) 21:18:23.70ID:aAU3ubU9
>>539
他のジャンルもヨロ
2023/02/08(水) 04:47:20.11ID:6SggvLPG
新しいタブレットにインストールしてみた所、設定→タブの切り替えが動作せずツールバーの上に横並びのままなんですけど、どうなかなりませんかね。
というか最新版だとツールバーを下に機能無くなってます?
2023/02/08(水) 05:36:07.83ID:SRpjOV/I
>>541
dpiによって挙動が…
2023/02/08(水) 07:38:34.70ID:Csh4v9h7
>>541
>>542の言う通りでChromeの持病だから非常におま環で難しい
タブ系のflagsを端から弄っていると稀に直る事がある
2023/02/08(水) 08:25:36.46ID:6SggvLPG
>>542
>>543
さっぱり分かりませんが環境依存って奴ですか。
ありがとうございました。
タブはALLDOCUBE iPlay50でした。
2023/02/08(水) 09:37:59.95ID:5lz6EVIt
>>541
うちはfireタブレットなんだけど、開発者オプションの最小幅いじればスマホUIになるよ

初期状態は800dpで590dpくらいにしたらスマホUIになった
たぶん端末によって違うからその境界線は自分で見つけるしかない
2023/02/08(水) 10:19:51.11ID:l+yJeH3z
uboってkiwi専用があるんだね
Chromeの入れてたらバグ続きだった
2023/02/08(水) 10:48:07.46ID:5bK8EkqF
https://github.com/reforget-id/uBlock-Kiwi
これのことやな
次スレからはテンプレにいれとけ
2023/02/08(水) 12:00:40.75ID:Oz3OKYEE
でもそれ更新止まってない?
2023/02/08(水) 12:07:03.54ID:9lwBsVYM
自動クッキー削除系の拡張でまともに動くのないのか
2023/02/08(水) 12:55:35.36ID:GhH28PrT
>>546
>>547
それ安定してるよね
2023/02/08(水) 13:18:16.74ID:5lz6EVIt
2年近く更新止まってるのか…誰か引き継いでくれたら使うんだけど
2023/02/08(水) 19:27:47.44ID:wlZjhRMh
?Kiwi更新してるぞ?ストア見てみ
553551
垢版 |
2023/02/08(水) 19:31:03.68ID:a5QdtNib
Kiwi本体じゃなくて547のuBlock-Kiwiの方
2023/02/08(水) 19:35:25.49ID:Y3rqS5Ll
読解力ゼロで草
2023/02/08(水) 21:41:47.98ID:zVAJW3MH
学生さんが主語無し言葉を使うね
2023/02/08(水) 22:28:31.81ID:6SggvLPG
>>545
スマホUIになりました。大感謝。
そしてログ見たら同じ質問有って申し訳無い。
ALLDOCUBE iPlay50の初期値は600dpでした、10インチなのに。
タッチで操作するならスマホUIの方がやり易い気がするので、そういうオプション欲しい所。
2023/02/08(水) 22:31:11.88ID:IQs0ZdUw
>>555
話の流れで主語わからんのは社会人失格だよな
2023/02/08(水) 23:04:54.33ID:kiomTLQr
>>551だけどごめん
俺のせいで・で会社でも上司に何時も注意されてる
2023/02/08(水) 23:05:35.01ID:lTwh90hp
>>558
気をつけてね
2023/02/09(木) 08:01:41.30ID:tpK5fZoq
>>558
主語がないぞ
561551
垢版 |
2023/02/09(木) 19:23:26.05ID:QO6kj1Rh
>>558
これ俺じゃないからね
2023/02/09(木) 20:09:46.11ID:6SLHsdth
>>561
主語あるから
なりすまし
2023/02/10(金) 08:18:12.98ID:hrToCEik
入れてみたがkiwi uboのほうが安定してるね
設定のバックアップも引き継ぎできた
2023/02/10(金) 12:52:05.14ID:3I0/S/Ax
更新止まってる話は決着付いたのか
2023/02/10(金) 13:07:16.41ID:D55OaLah
普通のuBOでもkiwi固有のバグはほとんど解消されたしこのままでいいや
2023/02/10(金) 14:40:38.21ID:jepWScPH
>>564
?Kiwi更新してるぞ?ストア見てみ
2023/02/10(金) 14:43:30.49ID:dIb6j7A4
>>566
>>547のuBlock Origin for Kiwi Browserの更新の事についての話だと思うぞ
2023/02/10(金) 18:28:25.13ID:AaGAzwb/
拡張入れてみた
Control Panel for Twitter
2023/02/17(金) 20:19:39.18ID:JnPKQuzM
Channel Blockerって動かない?
ブロック追加とか出来無いんだけど
2023/02/17(金) 20:35:42.65ID:7M0ZsobT
youtubeをPC表示したら動画下に❌でたぞ

うんこ
❌hogeちゃんねる
10回視聴 10年前

登録の削除は拡張機能オプションから0件みたいなとこタップしてから選択削除だった
2023/02/17(金) 20:56:39.59ID:nCYYucLz
>>570
ありがとう
使えたけど使いにく過ぎる
2023/02/20(月) 01:28:36.33ID:EP1noeGL
モバイル版表示に対応してないのはしょうがない
Tampermonkeyで非表示にするスクリプト自分で書いてる
2023/02/23(木) 11:51:40.28ID:K0+HEjs9
iceravenに乗り換えた
2023/02/23(木) 17:07:59.75ID:190EftNS
更新こねえな
2023/02/23(木) 22:19:31.60ID:ZDSLUfEV
複数ブラウザ入れてる人は
これ良かったよ
chmateで使うと謂うより
他で役立つてる
530 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/14(火) 16:40:52.59 ID:ebNIupGU
>>529
昨日神のアプリスレにも書いたけど

URLCheck  PlayStore版、F-Droid版もある
https://github.com/TrianguloY/UrlChecker

インストールしてデフォルトブラウザにURLCheck
ChMate開いて書込みするときにツールバーの鉛筆アイコン✐長押しで
あなたが入れてるブラウザ、5ch専ブラなどが ∨ 押したらスクショのようにリストが現れる

書込みした後Androidの戻るキーを押したらChMateに戻る

使い方は人それぞれなのでChMate以外で支障あるならアンインストールしたらいいと思う
2023/02/24(金) 03:29:44.15ID:UBWhs+8Q
何の為のソフトなのか分からねえ
2023/02/24(金) 07:40:30.07ID:OHAmi5Fp
https://i.imgur.com/IzptvkO.png
開くアプリをサクっと選べたり他色々な機能が付いてる
2023/02/24(金) 08:02:57.97ID:oz8izC+M
share拡張系のアプリやインテント拾って飛ばし先変えるアプリじゃいかんのか?
2023/02/24(金) 08:14:07.88ID:1OTgKC/2
>>577
良さそうね
これだよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trianguloy.urlchecker
2023/02/24(金) 08:16:18.43ID:JLMttPes
こういうことか
URLを開いたり共有したりする前に、確認・変更できるようにします。

このアプリは、URLリンクを開くときのの中間ステップとして機能します。
アプリでリンクを開くと、そのリンクに関する情報が表示され、確認・変更することができます。
メールやSNSのアプリなどで、外部リンクを開く必要があるとき特に便利です。
2023/02/24(金) 08:34:00.14ID:HqIDWMUZ
>>580
パターンチェッカー:
上級者向けエディタに以下のui先のいれたら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671779949/638
153.153dev~157devのChMateのこの画像をWebで検索が使えるようになる
2023/02/24(金) 12:59:30.85ID:fSwUGCDb
ようわからんが
macrodroidに
>>581これ入れて使えるかね?
使えるならマクロスクショプリーズ
2023/02/24(金) 16:58:10.54ID:Mhadg24v
クッキーオート削除が働くアドオンはありますか
2023/02/24(金) 17:13:36.63ID:NVPuAOs9
>>582
579のアプリの設定のモジュールのパターンチェッカーにです
言葉足りなくてすまん
2023/02/24(金) 19:09:09.47ID:TIT87iP/
>>575
>>579
ええな。Android12だと色々捗る
2023/02/24(金) 22:53:24.19ID:0vb1QUjj
サクラチェッカーとkeep拡張機能入れてるんだけど
サクラチェッカーのリンクはPC版サイト表示じゃないと表示されないよね?
2023/02/24(金) 23:21:00.08ID:OR2bZkHr
サクラの拡張あるんだ
知らなかったので入れたけど
PCじゃないと表示されないね
なんか地味に使いにくい
https://i.imgur.com/0sKdLTT.jpg
2023/02/24(金) 23:28:07.08ID:0vb1QUjj
>>587
そうんだよね。PC版サイト表示じゃないと見れないよね
2023/02/24(金) 23:48:03.93ID:neHzKsYM
試してないけどuserScriptの方ならどうかhttps://greasyfork.org/ja/scripts/389526-amazon%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90
https://greasyfork.org/ja/scripts/440936-amazon-co-jp%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AB%E5%90%84%E7%A8%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E8%BF%BD%E5%8A%A0
2023/02/25(土) 00:41:22.50ID:3EBJFosJ
一部のサイトをだけをダークモードにさせないためにダークリーダーとかでやってるんだが
kiwi本体のダークモードオンにしないとキーボード時に白い背景になるのがうざい
2023/02/25(土) 01:16:13.55ID:jFz7Amqt
全部ダークモードで慣れてもた。
目に優しいんじゃ。
2023/02/26(日) 18:28:47.54ID:pcWo89BF
最近重いと思って気付いたらタブが300以上開いてた
タブ保存(できれば一括)出来るアドオンある?

OneTabは試したけど使えなかった
2023/02/26(日) 18:45:49.25ID:4QTVE56K
>>589
これの下の方は普通に使えたわ
サクラとkeepa
2023/02/26(日) 20:37:05.16ID:tBW19gu5
タブ300とか使い方おかしいとしか思えん
2023/02/26(日) 20:43:22.27ID:Dmt3KvjR
PCならまあそこそこ居るタイプのキチガイだろ
2023/02/26(日) 21:43:19.77ID:hqaaXGWs
強迫性障害かあるいは真逆の思いっきりルーズかどちらかだろうね
前者の人は実際に知ってる
消すのが不安になるそうな
2023/02/26(日) 22:37:32.09ID:peyFoUcn
それとタブそのものが分からないんだよ。
うちのお袋や姉貴がそれで、タブを閉じるという事を知らないで溜まりっぱなしw
2023/02/27(月) 00:12:57.65ID:Gs1cJYEP
PCは極力少ないタブにしてるけどスマホは俺も100以上あるわ
二度と見ないタブは当然閉じてるけど更新待ち作品をいちいちブックマークから開くの面倒でそういうのまとめたタブグループがある
2023/02/27(月) 00:34:23.97ID:FpL3OiGr
ram128GBくらいのモンスタースマホなのかも
俺のはram6GB 砂ドラ685のミドルローなので速攻で消す
2023/02/27(月) 01:40:29.62ID:HHz1rRaU
キレイ好きなのでタブ10個以上は開かないように随時閉じてるわ
20以上タブを開いてる人はタブが開いてることに気づかない池沼か、
整理整頓の出来ないゴミ屋敷の住人やろ
2023/02/27(月) 07:22:31.50ID:mHior+/U
ブラウザを閉じたら全て消えるように設定してるよ
2023/02/27(月) 08:48:22.12ID:vck+JLuI
>>600
タブなんて1個か、リンク先から戻りやすいように新しいタブで開いてすぐ消すくらいしか開かんけど
10個以上が閾値になるとか机散らかってそう
2023/02/27(月) 09:15:51.95ID:QLsc654p
たかだかタブの数程度でマウント合戦か
2023/02/27(月) 09:25:35.92ID:4JR/XQ8O
5chらしい展開w
2023/02/27(月) 12:09:29.13ID:Iwre1yXL
つまり今日も平和とw
2023/02/27(月) 16:25:44.43ID:sJWkW6r0
タブは5~10までだろ
2023/02/27(月) 22:13:56.89ID:Mln2/v+b
自分はタブは3だな
Xiaomi Pad 5
Redmi pad 6GB
iPad mini6使い別けてる
2023/02/27(月) 22:43:14.97ID:PdZoRSgu
ん、そのタブじゃなくね?
2023/02/28(火) 00:12:34.91ID:RXCEPzOu
それなw
2023/02/28(火) 01:17:39.30ID:DBHOPNkb
>>607
これ基準だと300は何かの業者じゃん
2023/03/04(土) 13:54:03.89ID:vBXm8j8X
戻るでアプリ終了するのなんとかならんかなぁ
2023/03/17(金) 23:01:57.89ID:HMIUQvgW
ウッホ!来た
2023/03/24(金) 11:59:32.94ID:eZNB9S1N
kiwiで保存したページって、もしかしてkiwiでしか開けなかったりします?
2023/03/25(土) 00:01:04.67ID:/Bd5dGjv
>>613
mhtmlで保存されるからchromium系なら開ける
chrome・Brave・Vivaldiとか
2023/03/26(日) 20:10:00.77ID:rL3sxLWj
Android版、更新きたからやったらとんでもなくナイトモードみたいに見づらくなったんだが?
2023/03/26(日) 22:28:44.61ID:X7gvboeW
アドオン使って規制で書き込めない板に書き込めないかね
いいuaアドオンないな
2023/03/26(日) 22:56:51.49ID:OauFzts4
>>616
回線+UAやIP規制もあるし板にもよるやろ
2023/03/29(水) 17:16:46.51ID:84SkrF1x
>>615
たしかにおかしいな
2023/03/29(水) 17:20:38.74ID:2TyA2Beg
>>618
やっぱわたしだけじゃなかったのか
もう捨ててvivaldiに変えちゃったわ
2023/03/29(水) 17:25:32.62ID:PKgm0sMe
>>615
v111.0.5563.104 ?
何ともないけど…
2023/03/29(水) 17:39:55.43ID:nAYIVYPw
WindowsではVivaldiが最強ブラウザなんだが、Androidでもいいんか?
KiwiとViaにどこが勝ってるんか?
2023/03/29(水) 17:43:29.15ID:212xCrEL
自分の環境だとナイトモードみたいにはなってないけどGoogle検索の画像とか動画ってタブが消えたり消したタブを元に戻すポップアップが出なくなったりしてる
2023/03/29(水) 18:48:37.39ID:g/ApGs/d
泥でChromeの拡張がそのまま動くのはkiwiぐらいやで。
2023/03/29(水) 18:49:45.04ID:i6faah0t
https://github.com/kiwibrowser/src.next/issues/835
2023/03/29(水) 18:57:38.73ID:WKjR8q1M
>>624
そうそうこんなかんじ
うちもAndroid 13だわ
2023/03/29(水) 20:02:06.61ID:c490HMLp
>>622
自分もタブ閉じた時に取り消しが出来なくなってる
2023/03/29(水) 20:19:14.27ID:mEgjs5xV
なんかもうダメダメですな
2023/03/29(水) 20:26:42.18ID:jFB1F9l4
>>623
そういうウソはやめーや
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.lemurbrowser.exts
すすめたりはせーへんがモノはあるわ
2023/03/29(水) 20:28:19.63ID:jFB1F9l4
テンプレにこれくらい入れとけ思うわ
Kiwi Browser intercepts search queries through their own servers
ttps://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
だまで検索抜き
勝手にuBlock Origin無効化
分かっていて使う分にはいいねん
2023/03/29(水) 20:45:16.58ID:cl+FwjJa
みんなアドガかnext使ってるからubo消えてもちょっと変だなぐらいだろ
2023/03/29(水) 22:11:06.83ID:T9F8kli3
>>623
ほかもあるぞ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html
2023/03/29(水) 23:23:24.80ID:0EUu/PFx
>>631
自分の無名サイトの宣伝しないで
2023/03/30(木) 13:35:28.12ID:dm13maVK
atwiki…
2023/03/30(木) 20:48:22.60ID:TRMWMVtd
iPhoneは大正義Safariの他にChromeとFirefoxの拡張も使える最強のブラウザがあるのに泥終わり過ぎだろ
まんま兎と亀かよ
2023/03/30(木) 21:55:11.19ID:PNO2b/qg
>>634
板違いだからApple信者消えて
2023/03/31(金) 06:14:23.29ID:/+L0xdkS
残念だけど今の泥のブラウザは情弱向けのiPhone以下だよ
情弱が多いからSafariでも拡張使ってないやつが多いけど
2023/03/31(金) 06:33:17.98ID:4DgZnveS
Go home
2023/03/31(金) 08:08:09.02ID:TtBm7tYb
>>621
Android版Vivaldiは拡張機能が使えないから微妙
使えればKiwiから乗換える
2023/03/31(金) 08:26:31.70ID:gRQR9ikh
泥13の不具合治ったら教えて
2023/03/31(金) 15:15:21.12ID:9gcMrhKO
>>621
Vivaldiは作りは丁寧で日本語サポートもしっかりしてるけど開発方針が合わなくていらん機能ばっかり増える
2023/03/31(金) 21:46:46.20ID:E+7HkZr6
>>639
泥13の不具合てなんですか?
2023/04/01(土) 17:44:40.00ID:sHDgqQmT
>>640
Chrome拡張機能に対応していない、スピードダイアルの中にスピードダイアルを入れても、外から確認出来ない。
2023/04/02(日) 01:54:29.67ID:nsAtxj3Z
httpsではないサイトを開こうとしたら、読み込みループみたいになって開かなくなった
常に安全な接続を使用するをオフにしないと開かないの面倒過ぎる
警告出してくれるだけでいいのに何でなん
2023/04/02(日) 09:27:04.40ID:rifc3Pej
検索エンジンDuckDuckGoにしてると検索結果の表示まで凄く時間掛かるようになった
2023/04/02(日) 10:36:31.68ID:Hn5pFHq5
ああいうプライバシー謳ってるとこ全部遅いぞ
グーグル使え
2023/04/02(日) 23:33:51.08ID:rifc3Pej
俺は遅くなったと言ってるんだ
元々遅かったとは言ってない
マジで何言ってんだよ?
2023/04/04(火) 11:58:54.09ID:F+MHAPck
>>624
この不具合ないバージョンにダウングレードしたいんだけど発生しないapk置き場どこだろう
2023/04/08(土) 20:37:57.21ID:vVJqlzm1
Simple Touch Gesturesの再アップロードをお願いできないでしょうか。。
2023/04/08(土) 21:17:24.37ID:Xc8FxSy4
以前に誰かがアップロードしたやつだけど
パスはstg
https://pastebin.com/n7MY170B
2023/04/08(土) 21:57:55.28ID:3nPurrU+
横だけどGJ
2023/04/08(土) 23:24:38.23ID:vVJqlzm1
>>649
ありがとうございます!
2023/04/10(月) 19:14:33.69ID:vu4dPJ4B
横スクロールでブックマーク出せるようにできませんか?
2023/04/10(月) 19:31:19.12ID:s8wbX9d6
>>652
できません。
2023/04/10(月) 23:23:06.98ID:KuXcr9Ba
taskerのシーンでショートカット作ったほうがいいな
2023/04/10(月) 23:23:57.40ID:HibZDqv8
横スワイプでブックマーク出せるようにできませんか?
2023/04/10(月) 23:47:39.01ID:Qdnww9Zj
>>655
できません。
2023/04/11(火) 00:03:37.54ID:CaeoNt2v
chrome-native://bookmarksでブックマーク出せるから上のstgと合わせればええんちゃう知らんけど
2023/04/11(火) 00:07:28.68ID:vAy1ZyEb
ブックマークサイドバー
2023/04/13(木) 04:28:28.29ID:lwi3MWBA
このブラウザ共有メニューに出てこないのが厄介すぎるんだよな
これのためだけにopem with的なアプリ入れたくないし
2023/04/13(木) 06:14:28.24ID:1gAV6m/o
入れてるよ…
2023/04/13(木) 08:39:48.08ID:GCf3AVWC
挿入ってないよ…
2023/04/13(木) 08:54:26.40ID:ISSVlWuD
open link withは最高だろ
2023/04/13(木) 12:42:47.84ID:lqf5MPyp
いいねそれ
いれた
2023/04/13(木) 13:23:38.33ID:Q8KenwKK
>>661
それはお前のが短小だからだよ
2023/04/16(日) 20:46:49.68ID:9N0Q0stU
常に発生するわけじゃないんだけどサイトによってアドレスバーのみならずステイタスバーからナビゲーションバーまで全部色が変わるようになっちゃってキモい

テーマやダークモードの設定変えても同じなんだけど、どうすりゃ良いのこれ?
https://i.imgur.com/HMl7EWv.jpg
https://i.imgur.com/3fOi4WM.jpg
2023/04/16(日) 21:18:23.73ID:9N0Q0stU
価格コムのサイトはkiwiの設定や泥のディスプレイの設定からダークモード外してもこんな表示になるし…


https://i.imgur.com/5QBKq1Y.jpg
2023/04/16(日) 21:33:03.27ID:YQKrN2M1
>>665
Kiwi Browser、Chromeだとその画像のサイトはそうなるね
1DMブラウザだとならないわ
https://i.imgur.com/rst5lMt.png
2023/04/16(日) 22:59:29.81ID:ecLwcHyW
治るまで他の使いなよ
2023/04/16(日) 23:52:23.15ID:9N0Q0stU
>>668
他のも使ってるけど自分の環境だとこれが一番軽く動くしuBO使えるしってことで現状メインブラウザになってる
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 00:43:40.32ID:WU+t0H86
>>666
画質悪いんだけどなんかバグってね?
2023/04/17(月) 00:49:11.51ID:6L9rCydN
>>670
一月の通信量に制限あるんじゃない? 
だから画像サイズ縮小してアップとか
2023/04/17(月) 00:51:36.93ID:ON4lJN5i
https://darkreader.org/
これ入れてるからこんな感じ
https://i.imgur.com/oIjuEUO.jpg
2023/04/17(月) 01:15:33.80ID:ON4lJN5i
あとこれか
// ==UserScript==
// @name Meta theme
// @namespace http://tampermonkey.net/
// @version 0.1
// @description try to take over the world!
// @author You
// @include *
// @grant none
// ==/UserScript==

const theme = document.querySelector('meta[name="theme-color"]');
if (theme) theme.remove();
const meta = document.createElement('meta');
meta.name = 'theme-color';
meta.content = '#000000';
document.head.appendChild(meta);


https://i.imgur.com/2IALNAu.jpg
https://i.imgur.com/een2zxO.jpg
2023/04/17(月) 02:20:57.00ID:mF7Kr+Ju
>>673
これは有能。
マテリアルなんとか対策として素晴らしい。
2023/04/17(月) 02:31:05.48ID:+OplCtwu
更新来て黒いの治った
2023/04/17(月) 03:19:21.13ID:hZK39Oyd
>>673
タブの数にびっくり
2023/04/17(月) 04:08:04.42ID:AJPCbyg0
更新したら、タブ移動がカクつくようになった
2023/04/17(月) 08:50:21.47ID:VCFsscHk
更新でガックガクなんだけどマジなんなの
まともにアプデもできないのかもうダメか
2023/04/17(月) 20:39:09.60ID:/W/BQBop
カクカクあんまり騒いでないところ見るとおま環レベルなんか?
2023/04/17(月) 21:09:04.85ID:LpK1tcRs
メニュー操作する時のストレッチオーバースクロールがカクっててきもいな
この機能カットできないんか
2023/04/18(火) 09:42:33.06ID:v98ZuqLK
タブのスクロール俺もガックガクだわ
タブ一つ消すとフリーズしやがるし
まともなモン作れねーのかよ
2023/04/18(火) 10:17:06.38ID:EiFOjZkD
TWP(Webページを翻訳) v9.7
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web/releases/tag/v9.7
.crx あり
2023/04/18(火) 10:50:33.78ID:OakcKq13
>>682
これって便利だけど毎回画面下にこれが毎回出るのが迷惑なんだけど
デフォで出ない設定にする方法ないですか?

https://i.imgur.com/tiPcpCt.jpg
2023/04/18(火) 11:24:34.03ID:0tz/rTuB
ガグガクはAndroid13のひとだけっぽ?
2023/04/18(火) 11:53:00.39ID:FmiPqPKG
Android13だけど不具合でてねーぞ
完全におまかん
2023/04/18(火) 13:27:04.87ID:9joJI5hw
>>682
9.7入れてKiwiの拡張機能の更新かけたら9.7.0.1になった
ついに更新対応か
2023/04/18(火) 14:46:28.34ID:BaTBtFsC
TWP(Webページを翻訳) v9.7.0.1
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web/releases/tag/v9.7.0.1
.crx あり
2023/04/18(火) 18:11:03.06ID:UcEcXv9G
泥12だがカクカク発症してるよ・・・
2023/04/18(火) 20:53:24.54ID:Yl/mDbCX
YouTubeを見るときに日本語字幕は出せませんか?英語字幕しか出ないのですが
2023/04/20(木) 19:47:00.42ID:j8PKVF7j
アプデでタブ治った
2023/04/20(木) 20:07:40.94ID:sF36Nbv3
タブ欄スイスイになったな
2023/04/20(木) 21:05:45.80ID:T4fiW/fD
カクカク問題が起こってたのはXiaomi端末使ってるユーザーか
2023/04/22(土) 07:56:20.77ID:h+dv9oIA
翻訳で英語が自動検出されなくなったな
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 18:21:31.26ID:Jn38iULN
twitter公式から逃げてKiwi+Control Panel for Twitterの使用を始めたんですが
「拡張機能のオプション」で設定できる項目のうちリスト型の箇所が選択できません
これっておま環ですか?それともKiwiだとどこでもですか?
2023/04/27(木) 19:05:01.47ID:4d7tg20J
>>694
リスト型の箇所って画像黒丸の所で合ってる?
確かに拡張機能のオプションだと変更出来ない
︙メニューのControl Panel for Twitterをタップすれば同じ設定画面になって黒丸部分も変更出来る
https://i.imgur.com/IcyXfXM.png
2023/04/28(金) 22:43:23.68ID:NyeJihz7
BRAVEにするわ
と思ったけどまだ考え中
お前らはなんでkiwiなん?
697694
垢版 |
2023/04/28(金) 22:47:07.25ID:CngvmTcI
>>695
ありがとうございます!!!
拡張機能をここから弄れることも今知ったのですごく便利になりました
2023/04/28(金) 23:20:10.65ID:Cr6+1Tx2
>>696
BRAVEツールバー下にすらできないじゃん
2023/04/28(金) 23:33:08.93ID:E2QZuRwD
アイコンが可愛いから
2023/04/28(金) 23:44:47.53ID:mAZaLHhD
braveってベータとかナイトリーとかなら拡張使えるとかないの?
2023/04/29(土) 00:42:11.12ID:4blQ2vXB
今のところKiwiを離れる理由が特にない
2023/04/29(土) 00:58:54.98ID:QkSMI0fd
拡張機能動く泥ブラウザでは一番chromeに近くて違和感無く使えるから
2023/04/29(土) 01:14:47.08ID:fFulrMw4
Nightモードが優秀だから
2023/04/29(土) 20:30:56.23ID:VHMfo7wd
>>698
むしろデフォルトで下なんだがw
まあ、俺もキウイ特に不満なかったんだけど
あるサイトで画像が表示されなくてさ
他になんかないかなとBRAVEに行き着いた
因みにナイトモードも可
2023/04/29(土) 21:53:40.73ID:qLBXowLW
>>702
yandex
2023/04/29(土) 22:08:19.25ID:xh74uVyU
>>705
どこがchromeに近いんだよwあれはあれで良い所あるけどクセ強すぎ
(日本語とかuBO普通にインストール出来ないとか)
2023/05/01(月) 20:56:25.74ID:rFnK7+cm
Yandexはロシア云々除けば普通にいいブラウザなんだけと日本語訳がねぇ…
翻訳アプリも反応や作業は速いのに同じ

収益化は反対じゃない(むしろ応援)からKiwiには頑張ってほしい
2023/05/02(火) 06:21:54.95ID:rqQPZD/P
kiwiってcookieエディター系拡張動作しないんだな
地味に不便だな
2023/05/07(日) 03:43:17.26ID:e/Ep9spt
動画再生したあととか負担かけると、タブ切り替えでよく落ちるよね?
2023/05/07(日) 19:20:35.88ID:sb5l5d33
kiwiのカスタムタブって拡張機能が微妙に反映されない?
darkreaderが効かない
2023/05/08(月) 03:08:28.55ID:GY4jE/yn
ツールバーの設定で
・ツールバーを下にする
・上にスワイプしてタブの切り替え画面を開く

両方ONにしてるけど、上にスワイプしてもタブの切り替え画面が開かなくなった。
この前まで出来てたんだけど何故かな?
アプリのキャッシュ削除してもアプリを再インストールしても、端末を再起動しても直らない。
2023/05/08(月) 15:58:30.66ID:LtE6MpNk
今検証は出来ないけど旧仕様(old chromium系)タブ表示にはバグがあるよ
例えばタブネームとファビコンがページ飛んでも変わらなかったりする
Gridモードとか新仕様のVertical?タブだとそのような事は起きなかった
2023/05/08(月) 16:26:24.63ID:5NTMSgu7
>>709
落ちるわよ
2023/05/08(月) 17:02:07.48ID:utMs3w4z
最近多いねバグ
2023/05/08(月) 17:05:40.04ID:n+Df55pE
X 最近
O 昔から
2023/05/08(月) 20:21:42.75ID:tlvibyLF
>>713
あなた大蛇ついてるわよ
717711
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:26.84ID:GY4jE/yn
>>712

>>711だけどタブはGridにしてる。
タブ表示のバグと、下に配置したツールバーを上にスワイプしてもタブの切り替え画面が出ないのは関係あるのかな?
2023/05/19(金) 06:43:55.21ID:FA5l/lwO
Bitwardenの拡張機能が動作しないのは仕様ですか?
これさえ動けば本家Firefoxから完全移行できるんだけどなぁ…
2023/05/19(金) 12:58:05.53ID:j7sOOcOk
案外Bitwardenにコンタクト取ったらチェックしてくれんじゃない?
2023/05/24(水) 14:50:40.39ID:Svm0sY/d
何か一部のタブが長くなってて嫌だわ
2023/05/30(火) 16:23:24.45ID:p3dS3Tzo
ハンドボタン押すと上に戻るけどグチャッてなる(´・ω・`) もう一度クリックすると戻る
722あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/06/04(日) 23:05:27.88ID:864fCsuW
まだ仮想通貨とかやってんのか
2023/06/07(水) 10:32:38.13ID:Fr/ek5h0
トップのDiscover表示せんくなった…🥺
2023/06/20(火) 18:35:33.05ID:i4vw+NeT
Control Panel for Twitterのリツイート非表示が機能しなくなったわ
おま環かな
2023/06/20(火) 21:44:57.56ID:oT4XRbPE
>>724
同じく
2023/07/21(金) 12:41:12.08ID:dUOOuOwH
今回の更新のデスクトップ風タブいいな
まだちょっと不具合ぽいの残ってるけど
2023/07/22(土) 08:37:30.46ID:CszQ0Nxs
Kiwi Browser 116.0.5845.22

ublockorigin効かなくなってる
文字がやたらでかくなった
UIが白くなった

使いづらい
2023/07/22(土) 17:08:09.31ID:cFHHWJnL
自動翻訳できないの直らないな
2023/07/22(土) 19:05:13.12ID:N7n6Etnn
hromeウェブストアのモバイル最適化が消えた
2023/07/22(土) 20:19:03.98ID:bpAt5r9U
>>729
余計なお世話かもしれんが、拡張機能のTWP - Translate Web PagesやImmersive Translateを使うと自動翻訳できる
2023/07/22(土) 22:31:05.43ID:B2YpNyHi
>>728
for kiwiじゃなくて普通のやつだったら大丈夫じゃない?
2023/07/22(土) 22:58:25.40ID:cFHHWJnL
>>731
ありがとう、Immersiveってやつは知らなかった
原文も表示できるのいいね
2023/07/23(日) 00:30:35.09ID:jijwAHwO
テーマのシステムのデフォルトが効かなくなってるから
暗にしたらダークモードにはなるみたいね
2023/07/23(日) 18:45:46.39ID:/DsD8LfY
自分のとこには更新来てなかったが
>>728を見て自動更新切っておいた

今日になって116.0.5845.26という更新が来てるが保留中…
う~む(´・ω・`)
2023/07/23(日) 19:14:38.25ID:9BR6qKsJ
PWAを作成できなくなった
2023/07/23(日) 19:16:22.30ID:y6bPEeeB
また更新来たけど何が変わったかわからん
2023/07/23(日) 19:17:28.40ID:ChLlz71Q
>>735
俺の環境だと問題なく使えるが、telegramでも使えないと言っている人が居る
心配ならまだ更新しなくて良いと思う
2023/07/23(日) 19:26:38.37ID:+HlFv6Dt
ブックマークがぶっ壊れてんの自分だけ?
既にブクマに追加されてるページは何ともないけど新しくブックマークに追加できない状態になってる
2023/07/23(日) 20:10:55.76ID:DG5qZf0u
>>739
恐る恐る.26に更新してみたけどブックマークに異常は無いな。
.24ではツールバーショートカットの共有が機能してなかったけど修正されている。
泥11だが俺の環境ではサクサクになったよ。
ublolkとか使えなくなった人との違いが知りたい。
2023/07/23(日) 20:13:34.07ID:VDLU/83M
>>739
同じく
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:22:39.38ID:vuq4dGpG
kiwiとvivaldiってどっちがいいの?
2023/07/23(日) 20:28:36.77ID:VDLU/83M
pcではvivaldi、スマホではkiwiをメインに使ってる
どっちもかゆいところに手が届くいいブラジャーだよ
2023/07/23(日) 20:46:51.45ID:s7zaNpLA
アプデした

ホームページを「モバイルのブックマーク」
chrome-native://bookmarks/folder/3

に設定しているが、ツールバーを下に表示させてるとブックマークの一番下に登録されてるサイトがツールバーに隠れて表示できなくなった

メニューからブックマークを表示させればツールバーが表示されないので問題ないが、このままじゃ不便なのでブックマークの一番下にもう一つ某サイト登録した


uBOなどその他は今のところ特に異状なし
2023/07/23(日) 22:44:24.02ID:/W+lclKG
>>739
自分も星マークが消えてブックマークできなくなった
あとは5chスレタイ検索のページからchmateに飛べなくなった
2023/07/24(月) 04:31:14.75ID:E0ObzhFz
Kiwi Browser 116.0.5845.27

ブックマーク消滅ほか直った
2023/07/24(月) 08:03:59.86ID:JNRchkPq
拡張機能関係も直ってるね
ubo for kiwiも使える様になった
2023/07/24(月) 09:59:59.11ID:BLcaGkHn
ツールバーを下にしてタブの切り替えはGridにしてるんだけど、タブグループのタブを開くとツールバーの上にタブグループのタブ一覧が表示されるようになった。
前は表示されてなかったんだけどツールバーの上のタブ一覧(タブグループ)の部分消せない?
https://imgur.com/a/zTtYR0H

あとタブを消すと「○○を閉じました」って出たままになっていったんホーム画面に戻ってアプリを開き直さないと消えない。
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 10:47:32.35ID:zJ5rezYl
>>748
「○○を閉じました(元に戻す)」ってのは約30秒経つと消えた。ちょっと長すぎるかな
2023/07/24(月) 15:32:20.79ID:UoQqxjTo
インストールし直ししたら日本語の説明に
2023/07/24(月) 18:06:16.44ID:PwltJDIL
+ボタン長押しがショートカット編集になっちまった
そんなもんしょっちゅうイジらんだろうに
2023/07/24(月) 18:32:27.15ID:riYZcd7S
ipv6のブックマークが作れるようになった😆
2023/07/24(月) 19:27:55.22ID:5YaMTgNY
たまにタブボタンが効かなくなるんだけどいくつか前のバージョンでもあったなこれ
2023/07/24(月) 21:46:59.37ID:UoQqxjTo
履歴削除する時にリストって出てジャニーズって表示されるのはなぜ?
2023/07/24(月) 21:53:33.62ID:UoQqxjTo
履歴のオフってとこ押したら消えた
2023/07/24(月) 23:34:24.65ID:N4hXWtno
登録していたスピードダイヤルがほぼ全部消えた、モダン表示にすると出るけど、クラシックモードは全滅。
2023/07/25(火) 06:49:00.65ID:VUIT1q46
なんだろう履歴削除しようとしたらリストとか出てジャニーズオンオフって
2023/07/25(火) 06:53:44.79ID:VUIT1q46
またタブが閉じない
2023/07/25(火) 06:58:01.34ID:cwiMK6Xb
拡張機能が勝手に消えるんだけどおま環かなこれ
2023/07/25(火) 09:24:23.97ID:k9DI/SRi
今の最新バージョンなんか不安定でバグってるところあるよね
2023/07/25(火) 09:37:36.33ID:k9DI/SRi
ブラウザのアドレスバーで検索すると問題ないけど、
Googleの検索フォームで検索しようとすると画面が上にズレて検索フォームが見えなくなる。
2023/07/25(火) 10:05:38.17ID:k9DI/SRi
タブ一覧(タブグループも含めて)の表示がおかしい。
タブの切り替えでGridにしてるけど
タブ一覧全体が画面の上部に行って画面から1/3くらい見切れる。
新しいタブを作ると消える
2023/07/25(火) 10:18:07.98ID:k9DI/SRi
>>761
検索フォームが見えなくなるのはブラウザを再起動したら直った。
今の最新バージョンめちゃ不安定
2023/07/25(火) 10:46:52.72ID:k9DI/SRi
頻繁にフリーズする
2023/07/25(火) 11:45:58.61ID:uC1wEvCB
kiwiもう駄目だな、Chrome準拠と拡張性とスピードダイヤルで使っていたけど、他に乗り変えた方が良さそうだ
2023/07/25(火) 11:50:02.06ID:mmuW+hB3
なまじすぐ更新するからでは…
2023/07/25(火) 12:59:33.58ID:07ySLTk8
人柱の皆さんありがとう
2023/07/25(火) 13:04:47.64ID:nNyjSmFU
kiwiは常にバグ持ちの部分もあるが、久しぶりの更新くると致命的なバグ仕込む癖があるからな
2023/07/25(火) 15:14:19.89ID:InQYUmxZ
上部が見切れることが多くなった
ダウングレードすっかな
2023/07/25(火) 15:33:21.84ID:3Do4xoGr
うるさい広告を消すならkiwiが一番、使いやすいんだけど…
2023/07/25(火) 15:56:03.29ID:CJtQTMGC
mullに乗り換えて久しいけど
メモリ使用量的にはkiwiも捨てがたいんだよね
100MBくらい差がある
2023/07/25(火) 16:03:02.74ID:JdSIa62f
バグ多いけどバグ直すのも早いしまあええかみたいなノリで使ってる
代替品になるブラウザほとんど無いし
2023/07/25(火) 18:06:37.92ID:3Do4xoGr
タブが固まる
2023/07/26(水) 14:55:37.67ID:QrHXwru6
Twitterのもっと見つけるがウザすぎて拡張機能で消せるからこのブラウザをTwitter専用にしてる
ほんとお世話になっております
2023/07/26(水) 16:04:08.20ID:Nik0InnJ
履歴削除の時のリスト、ジャニーズって何なんだろ?オン、オフ
2023/07/27(木) 06:21:36.97ID:XkQx3dBG
履歴削除のジャニーズオンオフやっと消えたよ。何だったんだ
2023/07/27(木) 08:48:52.35ID:jbqjqilC
何言ってんだガイジって思ったけどジャーニーのことか
2023/07/27(木) 11:10:06.12ID:EyQEuDnE
ジャーニーの事と判明しても何いってんだガイジなのは変わらん
2023/07/27(木) 11:28:01.21ID:QyzXTu8i
「何だったんだ」はお前じゃい案件
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:41.62ID:BhOkdge5
2023/07/27(木) 16:35:05.14ID:+mAQV8ru
スピードダイヤルを消そうとすると消えなくて、そのまま下スワイプで更新すると全部のアイコンが2話になった…
2023/07/27(木) 16:35:33.51ID:+mAQV8ru
2倍ね
いつのバージョンからだ、これ
2023/07/27(木) 16:55:18.06ID:85b+nkVt
>>782
俺環では問題なし
2023/07/27(木) 17:02:43.40ID:+mAQV8ru
>>783
最新?

3台で試したけど、最新はダメだな
112は発生しなくて、116に更新したら発生した
2023/07/27(木) 17:10:57.54ID:T4xwy72Q
最新バージョンの116はバグだらけだよ。
端末の問題じゃない
2023/07/27(木) 17:23:07.72ID:yL6RMGz6
バグばっか増えてくな
なんだこのブラウザ
2023/07/27(木) 17:38:13.26ID:FoJBjALv
お前ら文句ばっか言ってないで作者に報告したらどうだ?
アプデサポートがあるだけ有り難いと思えよ
2023/07/27(木) 19:23:34.96ID:WoJkFhJN
>>784
最新。泥11
2023/07/27(木) 20:15:59.62ID:mXpliBK2
アプデしたら、タブの数字の部分長押しでメニュー出なくなって新しいタブ開く仕様に戻ってる、なんでそうなるんだよ
2023/07/27(木) 20:31:47.92ID:l6BBpSOH
この感じだとタブレットではツールバー画面下にすら出来ないのも改善されてないんだろうな
2023/07/27(木) 21:56:16.93ID:nZ9BIJMM
>>790
それアプデ内容に書いてあったぞ
2023/07/27(木) 23:01:00.53ID:1gFb2GcU
firehd10plusで116.0.5845.26だけど問題なし
2023/07/27(木) 23:23:24.55ID:U/jBgVVE
>>789
設定にその部分のON/OFFあるだろーが
2023/07/28(金) 00:26:34.11ID:AHOnulA1
サイトの入力フォームに入力すると前のバージョンまでは入力履歴が出てたけど出なくなった。
シークレットタブじゃないのに入力履歴は保存されなくなったの?これもバグ?
2023/07/29(土) 04:26:03.30ID:ySslUtyY
またタブが固まる
2023/07/29(土) 12:07:26.33ID:Pzo0q3C7
たまにスクロールできなくなってプチフリーズする
まってたら直る
2023/07/30(日) 02:10:09.16ID:SvGGK+KL
kiwi作者最近やる気あって有り難い
2023/07/30(日) 13:06:30.14ID:ejhPytEH
更新止まる→ある程度の機能実装してリリース→バグ盛り盛り→コツコツバグ潰し更新→更新止まる
いつものことです。
βでバグ潰しすればいいのにと思う
2023/07/30(日) 13:35:30.30ID:10MOi1Pz
116.0.5845.54
・ツールバーを上にスワイプでタブの切り替え画面が開かなかったのが直った。
・タブの切り替え画面でタブ一覧が画面から見切れるのが直った
・タブが消えるのが直った
・タブを消すと「○○を閉じました」のポップアップがなかなか消えなかったのがすぐに消えるようになった。
・フリーズが今のところ見られなくなった。またフリーズするかもしれないけど
2023/07/30(日) 14:44:51.91ID:WJBMP53T
最新版で自動翻訳復活したわ
ポップアップが前より邪魔になったから消したけど
2023/07/30(日) 15:14:04.64ID:rpCzhGXr
横画面問題無い?
俺は上の方が見切れるようになった
よく使うので前のに戻すわ…
2023/07/30(日) 15:36:19.71ID:rpCzhGXr
>>801
再起動で直ってた。
2023/07/30(日) 20:25:49.56ID:iD8yjZPw
PWA作成ができたりできなくなったり面倒だな
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:27.47ID:cZOvuUgv
amp回避が死んだのが不便すぎる
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:29.75ID:cZOvuUgv
amp回避が死んだのが不便すぎる
2023/08/01(火) 10:16:53.57ID:ofKKUkr2
しばらくKiwi使ってないんだけどフィルターに
||google.com/async/ampfp
||google.co.jp/async/ampfp
追加じゃだめ?
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 07:18:47.38ID:2I7mAWiy
>>806
試してないけど勝手にリダイレクトはされないんじゃない?
2023/08/03(木) 04:24:52.59ID:cvLEREM3
defaultのChromeがあまりにも使いにくくてこっちに手を出したけどタブ一覧表示した状態でページ内検索使うと表示ずれる…
スレ見てるとなんか色々不具合あるっぽいね
あとダークテーマで今見てるタブとそうじゃないタブが分かりづらいのはなんとかできないものなのか…
2023/08/04(金) 01:29:21.87ID:AOZ+CXYL
>>806
すまん、そのフィルターってどこに追加すればいいんだ?
2023/08/04(金) 15:23:04.94ID:dcz9JKGA
ツールバーを上にスワイプしてタブの切り替え画面がまた開かなくなった。
116.0.5845.54 →開いていた
116.0.5845.61 →開かなくなった

なんでアプデして直ってたのにまた不具合出すかな
2023/08/04(金) 15:36:04.72ID:QidaZSHa
>>810
116.0.5845.58はツールバー部分で左右にスワイプでいける

116.0.5845.61 ←更新まだ降りてきてないから不明
2023/08/04(金) 15:48:15.14ID:dcz9JKGA
>>811
5845.61だけどツールバーを左右にスワイプするとタブの切り替えはできるね。
上にスワイプは効かない。
同じタブグループ内だとツールバーを左右にスワイプで切り替えられるけど他のタブグループのタブには切り替えられないね。
2023/08/04(金) 15:51:57.58ID:dcz9JKGA
>>811
ごめん。ツールバー左右スワイプで他のタブグループのタブにも切り替えできた。
ただタブが多いと左右スワイプで目的のタブまで移動するのが面倒くさいね。
上にスワイプしてタブ一覧から選んだ方が早い
2023/08/04(金) 20:38:37.33ID:L3ItQ+bf
お前ら
設定→ツールバー
よく見ろ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:06:24.67ID:h40ZMTAL
>>806
ありがとう
できたよ
2023/08/05(土) 05:35:14.28ID:5ze0Xy6P
やっと不都合も直ったような。ジャニーズなんたら表示も
2023/08/05(土) 06:47:59.68ID:mwy6X+gr
ツールバーを上にスワイプしてタブの切り替え画面を開く話題ですが
116.0.5845.54含め以前からずっと開きません。
androidのバージョンとか関係あるのかな?

2chMate 0.8.10.168/Google/Pixel 6/13/DR
2023/08/05(土) 07:31:41.36ID:ryq9moHB
>>816
あんたジャニーズ言いたいだけだろ
2023/08/05(土) 07:52:26.70ID:Jx+9knFF
pixel 6だけど、開くね。
Kiwi Browser 116.0.5845.61
820817
垢版 |
2023/08/05(土) 08:18:32.27ID:8L8kShoT
>>819
kiwi同じバージョンです。
そうなるとkiwiやアンドロイドの設定がいけないんですかね。とにかく同じ端末で開く人がいて希望が持てました。色々いじってみます。ありがとうございました!!
2023/08/06(日) 10:11:55.09ID:03pSoUZ3
簡易ページ表示の通知が消せないのとamp無効化ができん
早く治してほしいわ
2023/08/06(日) 16:16:42.84ID:6YVSs/XJ
>>820
ちなみに拡張機能入れておらず、広告オフ、ナイトモード、ツールバーを下にくらいしか設定していないです
2023/08/06(日) 16:27:34.52ID:l21CB+jl
kiwi 116.0.5845.61
Android10

ツールバーを上にスワイプしてもタブの切り替え画面が開かない。
開く人もいるみたいだけどなぜだろう?
前のバージョンで開かなくなってアプデしたら開くようになったのに時間経ったらまた開かなくなった。

■ツールバー設定
ツールバーを下にする: ON
上にスワイプしてタブの切り替え画面を開く: ON

■タブの切り替え
Grid

■その他
拡張機能: なし
広告をブロック: ON
2023/08/09(水) 23:23:29.91ID:iIdN0UOv
Youtubeをバックグラウンド再生してるとたまに止まるな
あと通信速度が制限されるのか画質がどんどん下がってくる
2023/08/10(木) 03:18:25.44ID:2jyTGuXo
それはあなたの契約してるところの問題じゃないすかね…
2023/08/10(木) 18:35:26.66ID:xrSOHhVn
違うと思いますよ…
Firefox、Chrome、Mi Browserでは問題ないので…
Kiwiのせいです…
2023/08/11(金) 06:23:05.06ID:Yh5QtjPq
タブレットモードでもタブ非表示にできる機能ほしい
2023/08/13(日) 07:07:10.03ID:GFj4TK4m
Googleの検索窓に文字入れてエンター押しても検索実行されなくて改行になってしまうんだが俺だけか?
Adguard 、ublock、Tampermonkey無効にしたけど変わんないわ
2023/08/13(日) 09:44:53.28ID:cL/6OzjZ
最近のkiwiでYouTubeのバックグラウンド再生なんて出来なくないか?
2023/08/13(日) 11:12:58.63ID:iXVFtpZI
>>828
私はPCのChromeだと改行に何故かなった。
2023/08/13(日) 11:18:15.18ID:M7iqWm+Y
今のKiwiできないんだ?
2023/08/13(日) 13:10:49.48ID:A7ebAPJO
>>828
chromeでもなる、それ。
PC版も。
2023/08/13(日) 13:23:07.56ID:ALBrKV1G
>>828
kiwiとchromeでGoogleの検索フォームで文字列入れてエンターしても改行にはならず普通に検索されたよ。
834828
垢版 |
2023/08/13(日) 20:00:05.69ID:U6cgnbsj
原因分かった
拡張のAbsolute Enable Right Click & Copy
が原因だった
同じ症状での人はコピー拡張とか右クリック有効化の拡張オフにすれば解決するかも
2023/08/13(日) 21:57:14.94ID:IjeGYuv4
>>829
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/917
これで今も出来てる
2023/08/13(日) 22:06:28.91ID:cL/6OzjZ
>>835
ありがとう!
今丁度同じこと調べてこっち見つけてたわ笑

YouTube Background Playback - Kiwi Browser - https://greasyfork.org/ja/scripts/437123-youtube-background-playback-kiwi-browser
2023/08/17(木) 13:13:02.33ID:QlhWWr9q
「タップして検索」が使えなくなってるな
報告者が他にも出てるので、修正してくれるだろう
2023/08/17(木) 19:06:41.38ID:8hZ9TgD4
https://chrome.google.com/webstore/detail/video-image-control-new-g/mdoelcifdkcimkdbfkjjnedabmjlkokc/reviews
動画系はこれで全部OK
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:40:43.79ID:nULKE5bf
chromeのABテストだったのか、kiwi独自機能かわからないけれどページプレビューで閲覧中にページを移動した状態でタブで開き直すアイコンを押したときに
>元のページをタブで開く
>現在のページをタブで開く←これやりたい
の選択がポップアップした事が一度だけあって再現方法探してます
2023/08/18(金) 09:23:01.91ID:FlRMwPpY
>>838
便利だけど全然つまみの反応が悪いわ
2023/08/19(土) 12:48:16.58ID:p2zG+Ncu
kiwiブラウザの拡張機能でオペラみたいに、画面上に表示しているスピードダイアルを纏める物は有りますか?
2023/08/23(水) 23:18:38.52ID:ckXbQyQn
古いスマホを使っていて多分タブを開きすぎたせいで起動しても真っ白で全く反応せずアプリを終了するか待機するかでループしてしまいます。再起動、キャッシュの削除、メモリの開放、他のバージョンに更新などは試したのですが変わりません。ブックマークだけでも回収したいのですがどなたか良い方法知りませんか?
2023/08/23(水) 23:34:39.17ID:TlTAEZKp
>>842
機内モードで立ち上げたら? タブ読み込まないからループとかしないだろうしブクマの出力はできるやろ
2023/08/23(水) 23:57:14.11ID:ckXbQyQn
>>843
機内モードでも全く反応せずに少し待つと待機か終了かの表示が出てしまいます

https://i.imgur.com/wu6w6Ii.png
2023/08/24(木) 06:03:07.93ID:+Nuo9/cQ
>>844
クッキー削除
2023/08/24(木) 06:10:43.37ID:+Nuo9/cQ
ごめんんさい。操作不能ならできないね
2023/08/24(木) 15:39:35.45ID:hsknJN8a
>>844
kiwiアプリ情報からアプリ強制終了させて機内モードにしてアクセスでもブクマ無理?
2023/08/24(木) 16:41:07.76ID:c8zspsou
842です
クッキー削除は操作ができないので無理でした
>>847
試してみましたが844の画像のように反応しないです
あとウィジェットからも無理でした
PC使うとかでもいいので何か方法あれば知りたいです
2023/08/24(木) 19:12:52.89ID:/jn+E+9Y
>>848
ストレート管理で1番上の容量を削除してみてもブックマーク削除されなかったから試してみては?
https://i.imgur.com/QyfTFTL.jpg
https://i.imgur.com/nyJYa2J.jpg
2023/08/24(木) 19:33:21.38ID:c8zspsou
>>849
見てみましたがこの画像のようになってて上2つは押せないです
https://i.imgur.com/1YXWCQ2.png
2023/08/24(木) 20:12:51.56ID:hE9agthD
>>850
だとしたら無理かもね
データ自体は
/data/data/com.kiwibrowser.browser
に、あると思うけどAndroidのセキュリティポリシー変わってアクセスするのにroot権限欲しくなったから
古い機種って言ってるからワンチャン見てみたら?
2023/08/24(木) 20:44:20.41ID:rVx6XVyb
プリインのファイラーなら見れるよ、たぶん
2023/08/24(木) 20:44:24.85ID:c8zspsou
>>851
Honor6 Plusなんですがアクセス拒否されるのでroot必要みたいです
諦めるしかないんですかね
2023/08/24(木) 21:04:46.93ID:c8zspsou
>>852
試してみましたが表示されないようになってるみたいで無理そうです
2023/08/24(木) 21:58:36.54ID:Ybio6ERe
adb shellからsuとか
termux(だっけ?)を使うとか
2023/08/24(木) 23:23:06.22ID:c8zspsou
>>855
少し調べてみたんですがそれを使ってPCからアクセスする感じですか?
2023/08/24(木) 23:48:45.43ID:Ybio6ERe
そんなかんじ
2023/08/25(金) 01:04:57.63ID:iSHZsVd/
>>856
多分無理だよ
https://www.reddit.com/r/kiwibrowser/comments/u13z1d/is_there_a_way_to_transfer_data_stored_as_in_game/
2023/08/25(金) 02:22:58.71ID:x3isEXZS
>>854
Googleのバックアップをオンにしてるのなら、アプリの設定とかブックマークもそこから復元できるんじゃない?

本体設定→Google→バックアップ→Google One バックアップがオンになってるか

自分は機種変の時くらいしか復元機能使ったことないけど、ブックマーク引き継げたのは覚えてる

かなり面倒なやり方だけど
ブックマークを取り出したい端末で今すぐバックアップをタップしてバックアップする(上記のバックアップがオンになっていたのならここはスキップしてもいいかも)

他の使ってない、もしくは初期化しても大丈夫な端末を設定→システム→リセットオプションから初期化

初期化した端末を指示された手順通りに進めていき、バックアップデータから復元しますかみたいな文言が出てきたら上記のバックアップデータを選択して復元

初期設定が終わればkiwiも自動で入ってるはずなので、そこからブックマークを取り出す

取り出し方はkiwiのブックマーク画面の右上の⋮からブックマーク出力して、ファイラーアプリのsmbやメールに添付して自分宛てに送るなり、QRコードで送るなり好みで

もしかしたらこんなことしなくても最新のGoogle Oneアプリから個別に復元出来るようになってるのかもしれないので確認だけしてみてください
使わないアプリは無効化してるから今のバージョンがどうなってるのか知らない

あとこのアプリに限った話ではないけど、ブックマークやアプリの設定のメモ書きかスクショを取ってSDカードかオンラインストレージに入れておいた方がいいよ
ブックマークならPCスマホ間やスマホスマホ間で同期が取れるブックマークアプリかブラウザがバックアップ代わりにもなるし楽だしオススメ

長文失礼しました
2023/08/25(金) 05:15:47.34ID:y0toRKs4
ほんと失礼だわ、短く纏めろ
2023/08/25(金) 09:10:52.52ID:iFEWiW/C
842です
>>859
詳しく書いてくれてありがとうございます
バックアップはオフにしてたのでGoogle one入れてやってみたのですがandroidのバージョンが古いせいで無理みたいです

ネットでフルバックアップのやり方を見つけたのでそれでダメなら諦めようと思います
いろいろと教えてくれた方ありがとうございました
もし成功したら報告しにきます
2023/08/25(金) 09:23:37.50ID:pTBKA4Yf
何日もブラウザ使えない不便さに比べたらブクマは諦めたほうがいい気がする
2023/08/25(金) 15:51:56.19ID:zXeLMitl
>>861
ブクマはこれで管理してるのでこれからはブクマは違うアプリにしたら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
2023/08/25(金) 17:17:04.00ID:iFEWiW/C
>>863
わざわざありがとうございます
今回で懲りたのでバックアップは取るようにします
2023/08/25(金) 18:17:05.62ID:ngpgBefN
俺はブクマはChromeに一元化してkiwiで開いてる
複数台有るとなんやかんやでこれが一番便利
2023/08/27(日) 10:53:17.91ID:T4Tz8jrE
>>865
kiwiでChromeのブックマークと同期するには拡張機能いるの?
kiwiでGoogleにログインしても何も同期されないけど。
2023/08/27(日) 11:02:02.01ID:T4Tz8jrE
>>865
いったんChromeでブックマークのページを開いてから
共有→kiwiで開いてるってことかな?
kiwi内で直接Chromeのブックマークを開く(同期する)ことは出来ないよね?
2023/08/27(日) 11:47:49.85ID:Ugz0+vf4
>>866
KiwiとPC版Chromeそれぞれに下記をインストールした上で、セットアップ時に同じパスフレーズを入力すればOK(ローカル暗号化されたブックマークデータがFirestore経由でリアルタイム同期される)

GitHub - kiwibrowser/sync: Open-source Chrome Extension for Bookmarks and Profile sync
https://github.com/kiwibrowser/sync
2023/08/27(日) 14:14:24.07ID:T4Tz8jrE
>>868
なるほど。そんな拡張機能があるんだ
2023/08/27(日) 14:27:12.21ID:T4Tz8jrE
>>868
GitHubからダウンロードしたsync-master.zipを
Chrome拡張機能としてインストールする方法がわからないw
2023/08/27(日) 14:42:25.09ID:T4Tz8jrE
>>868
Chromeでデベロッパーモードにして
「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」から
解凍したフォルダ(sync-master)を選択するのでよいかな?
Kiwi Syncってのが追加されたけど。

あとはkiwi syncの詳細→拡張機能のオプションにある「Sync key」ってのをコピーして、Kiwi側にも同じSync keyを貼り付ければいいのかな?
2023/08/27(日) 15:00:03.99ID:T4Tz8jrE
PCのChromeとKiwiブラウザにはインストールできたけど、
Kiwi Syncをインストールした時点でChrome側もKiwi側もエラーが出た。
Sync keyは同じものを入力してる。
ブックマークは同期されてないみたい。

https://i.imgur.com/bCFujKl.png

https://i.imgur.com/RJTjUHX.png
2023/08/27(日) 15:01:39.35ID:Ugz0+vf4
>>870
キミがDLしたそれはソースコード(開発用)であって、拡張機能として必要のないファイルが含まれてるよ
パッケージ化された拡張機能を下記からDLして「+ (from .zip/.crx/.user.js)」からロードしよう(PC版chromeは拡張機能ページにD&DすればOK)
Releases · kiwibrowser/sync · GitHub
https://github.com/kiwibrowser/sync/releases

一応書いておくけど、事前に警告文をよく読んで、書かれているリスクを理解した上でインストールしよう
2023/08/27(日) 16:24:38.12ID:0O9QDiDY
>>873
ありがとう。DLしたzipはソースコード(開発用)だったのね
パッケージ化された拡張機能と勘違いしていた。
2023/08/27(日) 16:32:19.94ID:0O9QDiDY
>>873
PC版Chromeで拡張機能ページに
KiwiSync-v0.0.2.zipをD&Dすると
ダウンロードのダイアログボックスが出るんだけどやり方違うのかな?
2023/08/29(火) 22:41:21.46ID:+bXpScnC
Android12でこのスレをChMateからKiwi Browser に飛ばしたら 
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1636545549/ ではなく
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636545549/ に飛ぶのはおま環ですかね?

Android12でChromeの場合や、Android10でKiwi Browserだとitest.5ch.に飛ぶのですが
2023/08/30(水) 16:29:16.49ID:vGVCxUKt
https://d3ward.github.io/awesome-extensions-for-kiwi/
ブックマークの同期は開発者自体はFloccus使ってるんやとさ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 21:02:47.43ID:gbCW59K6
MTDeckとOldTweetDeck 同時に使えないですか?
2023/09/01(金) 08:10:03.82ID:Vt5sD26q
Netflixをスマホでこのブラウザで見ようとしたら保護されたコンテンツ閲覧を許可してくださいと出て見れない(もちろん許可してる)
これは見れない仕様なの?
スマホでブラウザでみられるの探しててようやくたどり着いたと思ったのにまた振り出しかよ
2023/09/01(金) 10:35:57.35ID:qGRXYy9y
その手のサブスクはブラウザで見れる方が珍しいでしょ
PCでの閲覧にしたら大概は見れるようになるけどネトフリは使ってないから分らん
2023/09/01(金) 12:34:43.40ID:/yzVcm+U
アプリだと拡張機能が使えないから、ブラウザで見たいのに。
primevideoでブラウザ使えたからNetflixも大丈夫かと思って入会したら使えなかった
2023/09/01(金) 14:00:05.98ID:l1HaXSvw
>>881
Firefox Betaにアドオン入れたらどうや?
2023/09/01(金) 19:37:44.71ID:IvvEa9SW
>>882
だめだった
スマホで徹底的にブラウザで見させたくない理由はなんなんだ?
2023/09/01(金) 19:48:45.05ID:8+wo6K1V
二~三日ぐらいの割合でアドレスバーが固まることがある 触っても動作なし
原因は不明 タブとかも開けても3個ぐらい アプリ落としたら大丈夫なんだが

kiwi バージョン116.0.5845.72
android12
AdGuard v3.6.11 永久ライセンス
2023/09/01(金) 22:49:50.26ID:PmmG75mQ
>>884
たまに起きるな
アドレスをスワイプしても直るぞ
2023/09/02(土) 06:53:25.64ID:PMV5vHHk
>>883
録画や配信対策とか?
2023/09/02(土) 08:36:10.04ID:tBs6fUCZ
>>883
ユーザーエージェントはPC用ブラウザのどれかに変更してるよな?
2023/09/02(土) 17:22:08.06ID:2cd8xoHk
特定の端末だけアマプラが見れなくなった…倍速に欠かせないのに
ファーウェイ端末は使えてる
2023/09/02(土) 17:31:42.46ID:BnqVVYzb
>>883
Netflixはアカウント共有が増えて対策としてIPがコロコロしないデバイスは見れる
IPがコロコロするデバイスは見れない
モバイルは当然IPコロコロするのでNetflixアプリ経由からは見れる
って対策になったかと
2023/09/03(日) 01:32:04.39ID:l4cL9czg
そもそもPCに変更してるのか?
駄目ならUAを弄る、それくらいは当然してるんだよな?
2023/09/03(日) 11:50:41.62ID:xEQCzRsM
>>890
888だけど試し済
2023/09/04(月) 01:40:43.74ID:MfmPMsvC
>>884
自分も同じ。なんか重いような
2023/09/04(月) 14:04:19.68ID:mL5GkfPp
要望か不具合があるなら、telegramの公式チャンネルに書き込むと、割と対応してくれるよ
2023/09/04(月) 17:54:35.11ID:0PpxP7Ml
ブックマークではなく設定をまるごとバックアップする方法ってありますか?
もしあれば教えて下さい
2023/09/04(月) 18:03:00.82ID:swM9ogos
tps://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/2791
嫌われて相手にされないw
2023/09/04(月) 20:26:57.69ID:afzlVY5L
>>894
滅茶苦茶簡単だよ
端末のroot取ってフォルダごとバックアップすれば良いだけ
2023/09/05(火) 12:12:23.33ID:VpA+OUK9
>>896
詳しく
2023/09/05(火) 13:58:46.91ID:XjX0Oxj8
>>897
>>851見て
2023/09/06(水) 23:15:37.37ID:SP59IszC
>>884
自分も同じ。そして重たくなる
2023/09/07(木) 01:45:58.93ID:48TGFJTY
kiwi使ってて他のアプリに切り替えてkiwiに戻ると7秒くらいプチフリーズしてスクロールできない事がよく起きるけどみんなも同じ?
アプリは最新
2023/09/07(木) 14:46:28.09ID:BUQl3fiO
10年前のスマホか?
2023/09/07(木) 16:14:11.46ID:CBzGSqXS
アドレスバーが固まるな。直ってたのに
2023/09/07(木) 17:13:20.17ID:d4s3EtDp
12GB/256GBでもたまにアドレスバー固まるぞ 

使用率
RAM 5GB/12GB
ROM 48GB/256GB
Android12
2023/09/07(木) 17:57:44.29ID:NOb+K0BM
>>900
>>903
スペックの問題じゃなさそうだね
2023/09/07(木) 20:32:42.82ID:jQeMnpMv
アドレスバーが固まるのはたまにあるバグ
以前修正されたが復活した
たたアドレスバーが固まっててもアプリ自体は固まってないのでアドレスバーをスワイプすればすぐに復旧するから7秒云々のヤツはスペックの問題かと
2023/09/07(木) 20:55:41.15ID:jnGVjr7G
俺のはもろ低スペックだから体感10秒以上固まることもあるな
uBOのフィルターをもう少し整理しないと駄目なんだろうなって思ってたけど
2023/09/07(木) 23:26:29.63ID:d80aMvmq
うちはこの前からアドレスバー消える時あるな
だいたいスピードダイヤルで
2023/09/08(金) 01:40:57.37ID:tAqkYrhV
>>905

>>900だけど
Huawei P30だけどそこまで低スペックではないよ。
今でもサクサク動くし当時のフラグシップ機。
SoCのkirinと相性が悪いのかね?
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 15:31:25.56ID:SwZzLyNF
最近、アドレスバーの固まりもあるけど戻る時に固まる。
2023/09/08(金) 15:33:27.22ID:SwZzLyNF
ageってしまった。
2023/09/08(金) 15:45:03.75ID:tAqkYrhV
>>909

>>900こんな感じじゃない?
2023/09/08(金) 15:54:02.81ID:ZE8tKG4I
kiwi://flags/#paint-preview-startup

Disabled


別アプリ起動後にkiwi開いたらプレビュー表示される(Chromeも同様)からこれオフればマシになるんじゃね?と思う
2023/09/08(金) 16:01:34.26ID:k0cM+/EH
>>912
横からごめん
こういうコマンドの一覧って無いのかな?
2023/09/08(金) 16:22:40.48ID:FUVrRxBM
>>912
今それないやろ
Paint Preview Demoになってる
2023/09/08(金) 16:41:48.87ID:CRkoEPcA
>>913
kiwi://chrome-urls
こういうのじゃなくて?
2023/09/08(金) 17:38:28.85ID:FmyzrdY9
>>912
俺も起動時のプレビュー表示が気になってて調べたら
アプリのPIPを許可しない設定にしたら普通に読み込むようになった
>>914の言うように今はフラグにPaint Preview Demoしかそれっぽい項目ないし、効果もない
2023/09/08(金) 23:19:02.24ID:YWZcdImD
アマプラ見れないエラー7032
なんで?
2023/09/09(土) 02:34:13.59ID:uixAQyfj
やっぱりkiwiが一番、見やすい使いやすい。adblockブラウザもChrome同様に下にタブグループ化が出て邪魔になった。
2023/09/09(土) 09:17:40.84ID:5Vjbs61y
Kiwi Browser 116.0.5845.72
バグ多いね

安定バージョンっていくつ?
2023/09/10(日) 07:58:13.72ID:YtlsXZl9
>>900
起こるわ
2023/09/10(日) 10:45:05.92ID:YtlsXZl9
上下に検索バー出るバグ酷いな
FireFoxがもはや一番安定してるわ


https://i.imgur.com/vYyO32Q.jpg
2023/09/10(日) 11:36:32.66ID:uvplTQ5I
レッサーパンダは重過ぎて無理
最早PCからもスマホからもアンインスコしたわ
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 14:46:23.74ID:w2Mm/1JQ
今のFirefoxhaけっこう速いぞw
2023/09/11(月) 15:31:37.87ID:noXLtaTy
ダークモードからライトモードへ切り替え出来なくなった
2023/09/11(月) 15:37:47.68ID:NcXPA/go
みんなのいうようなバグは起きてないんだけど
タブグループ作ろうとするとタブがひょいひょい逃げるような動きしてめちゃくちゃやりにくい
ちなAndroid13
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:24:47.48ID:ICX9y5Tj
>>921
便利そうだな
タブ切り替えが楽そう
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:24:51.07ID:ICX9y5Tj
>>921
便利そうだな
タブ切り替えが楽そう
2023/09/11(月) 20:19:16.20ID:ZLZN0C+j
>>923
速いと軽いは似て非なるもの
2023/09/14(木) 01:26:19.13ID:OfLJXb56
タブの固まりと戻りの固まりと
2023/09/16(土) 09:43:39.24ID:m7nlaxk5
brave超久しぶりに入れてみたらめちゃめちゃ進化しててビビった
昔も確かに広告ブロックはあったが、ブロックし過ぎて掲示板も表示されなかった。板やスレッドの合間に広告あるからねここは。細菌を細胞ごと殺す抗生物質的な。
今はデザインも進化してたし、バックグラウンド再生さえも可能でほとんど全てが、我がkiwiの上位互換じゃんって
でも俺はkiwiのほうが好きなんだよなぁ…
2023/09/16(土) 10:26:06.23ID:XOnKQXvK
たまには他所のブラウザ触ってみるのも良いもんだよな、他のがベターだとうちにもその機能欲しいって思うし方向性が変わるとそういう手を取ったかと面白い
2023/09/16(土) 17:36:51.15ID:7xk/MVD6
>>930
ubo入れられればブレイブでもいいんだけどねえ
2023/09/16(土) 17:50:24.35ID:MhBTReAg
>>930
ジェスチャーはつかえるの?
2023/09/16(土) 21:52:45.12ID:eKnTdurU
俺もメインはkiwiだけど色々ブラウザ試すの好きすぎてwiki作ってチマチマ編集してる
2023/09/18(月) 00:02:57.71ID:VUYDLmFx
braveもadblockも下にタブグループが出るよになって嫌だな。kiwiは出ないけど
2023/09/18(月) 09:18:07.22ID:lORovvbS
Chromeが役に立たないからkiwiで助かってる。
2023/09/18(月) 18:51:17.42ID:cxuQg8ZR
kiwiが標準で広告ブロックとか操作性とか使いやすいから使ってるけど、
70代の親のスマホでkiwiを使わせるのはおすすめしない?
Chromeはほんと使いにくい
目的は広告ブロックくらいなんだけどね。
2023/09/18(月) 20:13:56.50ID:wFL6o42W
>>937
初期設定だけしてあげれば問題なく使えると思うけど
2023/09/18(月) 20:23:25.31ID:cxuQg8ZR
>>938
標準の広告ブロックはオンにして、
あとはツールバーを下にしてやるくらいで普通に使えそう。
Chromeはタブが今何個開いてるのか見づらい。
たぶん親のChromeは勝手にタブが開きまくってるはずw
2023/09/18(月) 20:23:33.17ID:cxuQg8ZR
>>938
標準の広告ブロックはオンにして、
あとはツールバーを下にしてやるくらいで普通に使えそう。
Chromeはタブが今何個開いてるのか見づらい。
たぶん親のChromeは勝手にタブが開きまくってるはずw
2023/09/19(火) 01:30:12.49ID:gtKrtl0D
kiwiの操作性と見やすさは、他のブラウザでは真似出来ない。

他のブラウザではスピードダイヤル追加用のボタンが無かったり、真ん中にアドレスバーが有ったりでメインページにスピードダイヤルをズラリと並べる事が出来ない。

願わくは、メインページにスピードダイヤルとスピードダイヤルを纏めたフォルダが混在出来る仕様だと使い勝手が今以上に上がると思うんだけどね。それと標準でスピードダイヤルのアイコンを変える事が出来れば良い。

因みに、開けたスピードダイヤルはタブじゃなくてリスト表示にしているから、タブ保存に比べてメモリも使わない。
2023/09/19(火) 08:07:39.19ID:MKOVhRR/
>>937
アドガ入れてやった方がいいと思う。
kiwi以外のアプリも使うだらうから。
943937
垢版 |
2023/09/19(火) 20:41:43.07ID:uixUNBp4
>>942
Adguard入れると全体の動作が重くなるのと、スマホはHuawei P30/P30 lite使ってるからタスクキルされてAdguardが落ちてる事がよくあるんだよね。
なので広告ブロックはブラウザだけでいいかと思って今はAdguard入れてないね。
2023/09/20(水) 15:24:03.69ID:qm19W1mw
https://chrome.google.com/webstore/detail/gofullpage-full-page-scre/fdpohaocaechififmbbbbbknoalclacl
この拡張使えるの試した限りだとLemur Browserだけなんよなー
2023/09/20(水) 18:47:37.09ID:EK+pl8Sb
そんなブラウザあったの知らなかった
入れてみたけど違うのはedge拡張が使えるのとツールバーくらいか
2023/09/20(水) 22:10:10.37ID:fE8wTuzi
>>944
そのブラウザ気に入ったよ。
サブで火狐使ってたけどそれにする。
ありがとう。
2023/09/21(木) 05:03:29.61ID:hvmnRUyn
権限山盛り過ぎだろw
アイコンがパンダなので怪しいと思ってstarlabqlyググったらこのスレが出て来たわ
中国ぽいな

>>427 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/14(金) 13:28:43.93 ID:UKS2BAnS
Lemur Browserって新しいブラウザが出てたのね
こっちも拡張使える

>>432 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/14(金) 18:45:04.79 ID:90bBoIRh
>>427
開発元がマーシャル諸島のペーパーカンパニーで他の製品はClean Master(笑)、デフォルト検索がBaiduってどう考えても…
2023/09/21(木) 07:49:58.70ID:Zlrdtcy0
>>947
隠してないと思うが
https://lemurbrowser.com/new_version_test/app/en.html
2023/09/21(木) 08:41:24.56ID:itv2Svd+
デフォルト検索はGoogleだったぞ
2023/09/21(木) 08:48:17.79ID:EABCW9/7
22年10月以降に上の様な意見が出てBaiduだと不味いから変えたんだろw
2023/09/21(木) 09:05:19.65ID:eFnXqmit
Operaも中国に買われなきゃ未だ使ってたな
2023/09/21(木) 10:46:55.39ID:A/3CvFPz
パンダw
Lemurってパンダなんだww
2023/09/21(木) 11:38:17.13ID:YVH5AsfQ
中国産アプリ避けてる人中国産で溢れてる今の世の中生きにくそうだな
2023/09/21(木) 11:57:10.73ID:C160C6PG
アプリと違いクレカ番号や個人情報まで入れる可能性の有るブラウザと、ただの単機能アプリの差も解らない池沼で草
2023/09/21(木) 12:21:16.38ID:oyGTluIw
使い分けが普通
2023/09/21(木) 12:28:35.91ID:YVH5AsfQ
>>954
きっしょ
2023/09/21(木) 13:23:52.82ID:zar9HWeA
頭悪そう
2023/09/21(木) 13:44:04.91ID:FR94EUgV
>>956
あなた中国人アルか?
2023/09/21(木) 15:23:12.88ID:OJjwdtPL
>>947
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/com.lemurbrowser.exts/latest/
トラッカーは1つだけやね

https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/com.kiwibrowser.browser/latest/

権限はkiwiよりlemurのが多いぞw
2023/09/21(木) 15:24:27.85ID:OJjwdtPL
>>959
すまぬ誤字
lemurよりkiwiのが権限多いぞ

lemur
トラッカー1
権限29

kiwi
トラッカー0
権限33
2023/09/21(木) 15:37:01.78ID:OJjwdtPL
他のも適当に調べたわw
https://i.imgur.com/7ELNb3v.jpg
2023/09/21(木) 15:46:50.98ID:s1rMW0Tz
>>953
えっ、何?
もしかしてもう使っちゃった!?
残念でした~🤣🤣🤣
2023/09/21(木) 15:48:42.43ID:ltQyAr2W
こいつ賢い振りしてっけど、お前鳩山由紀夫並のお花畑やなぁ
シナ製の怖いところは中共の命令1つで国内外どこにいようが
人民は諜報活動、破壊活動しなければ会社取り潰し、人質の家族が収監されるところだ
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0158.jpg
2023/09/21(木) 16:46:46.18ID:6FUhSXMz
>>963
グロ
2023/09/21(木) 18:30:48.90ID:mmeliNkH
>>947
ワオキツネザルやぞ
2023/09/21(木) 18:56:04.36ID:EABCW9/7
>>965
すまねぇ、再度よく見てワオキツネザルググったらそれだな
目玉の色とか

パッと見でパンダと思ったわw
2023/09/22(金) 02:14:56.28ID:pK1YZz3s
他のアプリは使いにくい
2023/09/22(金) 08:07:38.19ID:vOIzglf8
>>960
そのトラッカーを潰すアドガのルールはよ
2023/09/22(金) 08:34:05.03ID:MaqUWEVm
>>968
||cstm.baidu.com^$app=com.lemurbrowser.exts
||anfans.cn^$app=com.lemurbrowser.exts
||bdstatic.com^$app=com.lemurbrowser.exts
||ext.baidu.com^$app=com.lemurbrowser.exts
||umeng.com^$app=com.lemurbrowser.exts
||223.109.148.176^$app=com.lemurbrowser.exts
||223.109.148.177^$app=com.lemurbrowser.exts
||223.109.148.178^$app=com.lemurbrowser.exts
||223.109.148.179^$app=com.lemurbrowser.exts
今んとここれ入れてる
2023/09/22(金) 09:05:36.14ID:jxzoMRYN
アドレスバーのコンテンツを削除しない設定時にアドレスバータップで全文字選択状態(FirefoxやVivaldiはそうなる)になれば最高なんだけどな
2023/09/22(金) 17:42:58.27ID:MaqUWEVm
>>731
Immersive Translate便利すぎ
早速TWPから乗り換えたわ
2023/09/22(金) 19:04:36.82ID:vOIzglf8
>>969
有能
2023/09/28(木) 00:01:40.68ID:tM8nUY44
>>31
language reactorをAndroidスマホでkiwiに入れてNetflix見ようとしたけどエラーで見れず。。やっぱりスマホでlanguagereactorは不可なんですかね
2023/09/28(木) 04:45:05.87ID:6K9to0m9
>>973
PC版はスマホUAでも動作してるの?
2023/09/30(土) 06:47:19.84ID:FYFTxHh4
このアプリが一番、使い勝手がいい。adblockも使いずらくなった。
2023/09/30(土) 07:08:30.45ID:8YVkZiEn
なんか開いてたタブ全部消えてたんだけどPCみたいに復活させる機能ない?
履歴は開いた順だけ残ってる
2023/09/30(土) 07:25:35.63ID:G60enpHA
>>976
jsと拡張機能APIの知識が必要だけど、chrome.history(ブラウザのアクセス履歴に関する拡張機能API)の権限を持つ拡張機能のコンソールから、履歴のリストを取得して適当に絞り込んで一気に開く、とかでイケるんじゃないかな
それがkiwiで可能かどうかはよくわからんが
2023/10/08(日) 19:33:55.63ID:TU8bKLvj
このブラウザは拡張が使えるから神
2023/10/09(月) 16:20:56.25ID:3xGuSYCl
今日初めて気付いたけどブックマークをホームページに設定したい時とかブックマークのURLを入力して開きたい時

chrome-native://bookmarks/folder/3
にすれば「モバイルのブックマーク」が開き、folderのfを大文字にして
chrome-native://bookmarks/Folder/3
にするといわゆる「ブックマーク」のページになって「リーディングリスト」「モバイルのブックマーク」…というリストが並ぶページになるのね
2023/10/11(水) 06:23:19.70ID:fcKk45zu
>>979
なにを今更やろ
2023/10/11(水) 07:25:07.55ID:Uq/AWBYt
それはそもそもfolder/0で良いんじゃ
なんでわざわざ3で大文字?
2023/10/11(水) 14:28:47.27ID:ORWm6GKX
>>981
大文字じゃないとリーディングリストでないだろw
2023/10/11(水) 16:14:16.41ID:OaxZ6FoH
Tampermonkeyのスクリプト実行がやたら遅い
Firefoxやlemurで1秒かからん処理が10秒以上かかる
バックグラウンドタブ扱いになってるとかするのだろうか
2023/10/19(木) 10:16:16.04ID:7LUOaE+X
この数日でYouTubeのバックグラウンド再生できなくなった情弱に福音をたのむ
2023/10/19(木) 11:43:00.55ID:5zJ15yXY
俺は今現在もバックグラウンド再生しながらこのレス描いてるからおま環
2023/10/19(木) 22:15:26.48ID:gZNauIHM
>>984

>>835を見てやったけどできなくて、みんな見れなくなってるのかも
2023/10/19(木) 22:41:28.33ID:gK0kehFd
>>984
モバイルだと無理 PC表示でYouTube再生したらできる
2023/10/20(金) 08:54:22.90ID:cPgtq0PD
どんな動画サイトでもダブルタップして10秒スキップできるようにならない?
2023/10/20(金) 15:41:27.40ID:j8uBY/ze
それは動画サイト側の実装かそういう拡張書くしかないと思う
2023/10/20(金) 17:08:58.41ID:9U2yj7mt
Kiwi Browser Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697789285/
2023/10/20(金) 18:46:49.95ID:Jbdcc4jJ
>>988
Mobile browser Gestures Extended (MbGE)
全画面関連でちょっと癖があるけどこれでいける
Forward 5sを編集してvideoPlayer.currentTime+=10に変更すると10秒スキップ

関係ないけどこのrepoの紹介動画で映ってたMobile Toolbar For Kiwi Browserって拡張も結構便利
2023/10/20(金) 19:29:35.98ID:4GdAHagI
Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540676.html
2023/10/22(日) 22:39:13.12ID:sgqdwTrU
汚染されてないuBO他いくつかの拡張使えれば満足な層には福音だけどKiwiユーザーが乗り換えるほどではない気が
2023/10/23(月) 08:56:17.84ID:lFZjLZfC
>>991
これ全画面表示のときできる?
2023/10/23(月) 13:57:46.65ID:HbUIZJXq
>>994
ジェスチャーで全画面表示にすると効く
2023/10/23(月) 15:26:02.52ID:5NL1Pksm
なんか、なかなか戻らなくなった。
2023/10/23(月) 15:30:36.49ID:5NL1Pksm
◁押してもなかなか戻らないな
2023/10/24(火) 04:06:08.06ID:Pk5YWSX5
最近、戻るを押しても固まって動かない時が
2023/10/24(火) 13:26:24.38ID:FMMhdKg8
次スレ

Kiwi Browser Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697789285/
2023/10/24(火) 13:27:07.55ID:FMMhdKg8
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 712日 16時間 27分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況