【広告除去】AdGuard Part61【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/09(火) 06:26:52.18ID:R0hV3/iq
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part59【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/
【広告除去】AdGuard Part60【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634116430/

次スレは>>980が立ててください
2021/11/27(土) 16:08:54.53ID:Wcg1ppDV
50%OFFの時にロシアルーブルで買った俺は勝ち組
2021/11/27(土) 16:10:56.48ID:+8Ai3tjB
こっちかすまんすまん
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
BFSAVE40
https://i.imgur.com/ztB03cu.jpg
2021/11/27(土) 16:14:28.45ID:+8Ai3tjB
ルーブル時代で統合プランの時期あったか?
モバイル・PC分離プランの間に塞がれたよう泣きもするが
それに$2/垢に勝るCPでもなかったような記憶
¥100台/垢にまで落ちたことはどの通貨でも記憶にないな
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 16:40:29.07ID:Y7L9L7Ul
スタックなんちゃらてとこが最安値なんだな
今日から世話になるデー
2021/11/27(土) 16:41:44.34ID:k+xXbeHd
Gに潰されhttps使えるアプリはChromeくらい
280劣化でカスタム購読の必要性ナッシング
dnsカスタムは無料でも購読できてる
ステルスはトラブルの種でほとんど使われない

いまはすべてのアプリフィルタリングと@@$appのための課金
アプリ広告で困ってないなら無料のままでOK
困ってるなら買ってしまえ
2021/11/27(土) 16:51:30.41ID:Po9H2I20
>>613
セキュリティバンドルってお得?
2021/11/27(土) 16:51:40.22ID:jzpoktwc
自分もパーソナル持ってるけど意味あるのはほぼiPhoneでだけだなー

Tasker連携が無料なのを知った時に企業姿勢に感心したんでお布施のつもりでルーブった
安全性はまた別の問題だから証明書は入れてないんだけどねw
2021/11/27(土) 17:02:29.88ID:4l+Eni/8
Chromeもほかと比較するとすこし重い
証明書入れないままChromeは銀行などクリティカルなところ用
普段使いでかっちりブロックしたいならFirefox
普段使いにてきとうでいいならVivaldiやBraveあたりが個人的おすすめ

VivaldiやBraveだと超大手サイトはいいけど中堅ローカルだとアンチアドブロにひっかかりまくるし広告すり抜けなのでけっきょくFirefoxもいれておいたほうが無難

VivaldiやBraveの代わりに好みでYuzu BrowserやBerry Browserもあり
Kiwi Browserはマネタイズ関連前歴とデベ使えるので常用というよりルール作成用?
スマホ画面でデベ画面は苦痛でしかないからネタに近い
まだDroid Web Inspectorのほうがなんぼかマシ
それをいったらFirefoxが百倍マシ

いまの泥アドガはアプリ広告用
証明書好き嫌い以前に証明書はもう役に立たない
Chromeだけしか使いたくないとか拡張機能使いたいとかステルスないと死んじゃうとかこだわりないと証明書はホントに要らないよ
2021/11/27(土) 17:08:56.17ID:L2xLVSYV
今日お風呂入らない

まで読んだ
2021/11/27(土) 17:14:55.51ID:MpGbeB1z
>>611
1台あたり240円だったわ
あやうくベクター凸るとこだったありがとうネ申さま
2021/11/27(土) 17:30:51.92ID:jzpoktwc
ルーブって1台335円(実質iPhone1台1005円)だったから
もっとライセンス要る人はもうルーブル最強の時代じゃないのね
2021/11/27(土) 18:24:06.85ID:7fFgC/0A
1端末だけならルーブルが安かったけどね
複数になるとまた別
2021/11/27(土) 22:29:53.77ID:m6fLpFh0
ファミリー版をスタックソーシャルで18ドルで買ってペイパルになんかクーポンかなんかの500円があったから想定より安く変えたは
情報助かる
2021/11/27(土) 23:00:42.71ID:TCskNXzg
>>619
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1381401226/270
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 01:31:47.27ID:b2xUSBrB
ここAdGuardのAndroidの本スレってことでいいよね?
Xiaomi.eu のROMで、MIUIの最適化がONの時(自分のバージョンだとそもそもトグルスイッチが出ない仕様(値リセット連打でも不可))、HTTPSフィルタリングのための証明書(AdGuardの.crtファイル)をインストールしようとしても、グレーアウトして選択できない問題
一旦ファイルを保存してから、ファイラーでファイル名をGuard.crtにしたら、グレーアウトが解除されてインストールできたよ
Adってワードが引っかかってるのか何なのかは謎だけど、自分はファイル名変更でイケた
Xiaomi Mix 4,Xiaomi.eu Stable 12.5.12.0(RKMCNXM)
既出とかだったらごめんね
2021/11/28(日) 01:43:29.75ID:YT+PwG9z
なんかGoogleのアプリ広告がすり抜けてくるようになってる…?
まだあまり調査してないけど
2021/11/28(日) 02:04:08.57ID:8DfAnK6O
>>625
https://github.com/arosh/ublacklist-stackoverflow-translation/issues/76#issuecomment-895368950
2021/11/28(日) 02:07:25.90ID:MSBNgptw
>>626
既出じゃないから安心しろ。
そしてその事象と動作が正しかったのか、
アドガ公式に問い合わせて、
結果をこのスレに報告するように。
2021/11/28(日) 02:11:57.34ID:8DfAnK6O
>>626
https://xiaomi.eu/community/threads/why-cant-miui-optimization-be-enabled-in-xiaomi-eu-rom-i-want-an-option.64056/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625370060/47
2021/11/28(日) 02:53:42.72ID:r+3xchi5
ゴミみたいなコミュニティだな
https://xiaomi.eu/community/threads/64058
証明書のインストールだけが問題でその解決方法を主として求めているのにそこには一切反応せず仕様は変更しないの連呼しかできない典型的無能が幅を利かせてる
5chのほうがまだ解決法が示されてるだけマシというクズっぷり
一般ユーザーは黙って言うことを聞けというスタンスか
ファイル名変えるだけですり抜けられるザルっぷりをまず恥じた方がいいな
2021/11/28(日) 03:05:25.03ID:sG6OIExM
時間的にもRKMCNXMも同じなのでもしかしてそうかなーとは思ってたw
おつおつ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 03:39:56.41ID:EXUqFncz
>>631
これワイで、初めてXiaomi.euのコミュに書き込んだからそれもあるのか全然まともに取り合ってくれなくてちょっとショックだった
カスタムROMであるXiaomi.euのユーザーとかオタク以外ほぼいないだろうし、触れにくくさせるのは分かるが完全に触れなくするのは理解できんなぁ

>>629 ありがとう、今報告した
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 03:50:07.60ID:EXUqFncz
https://imgur.com/a/z1kbZKu

CA証明書インストールするところの画面をよく見ると、選択できないZIPファイルとかでもファイルの形式は正しく認識されてるんだよね
対してAdGuardのHTTPSフィルタリング用の証明書は、アドガアプリから指示されるままに保存したものだと、crtファイルとして認識されてないんだよね
ここに気づいたので、もしかしてcrtファイルとして認識させればいいのでは?と思った
Windows PCとか使ってプロパティイジらなきゃいけないのかなと思ったけど、ファイル名変更だけでイケて良かったわ

ちなみに、AdGuardアプリからの誘導で保存するときに名前変えてもダメで、一旦保存し終えてから、ファイラーとかで変更するよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 03:54:01.04ID:EXUqFncz
>>634
なんで、ファイル名が関与したというよりは、ファイル形式がリネームによって変わったので、証明書のファイルとして認識してくれるようになったって事だと思う
2021/11/28(日) 08:06:24.74ID:HiNNZ+8j
>>626
本スレはワッチョイ有りスレだけどな
2021/11/28(日) 08:07:40.51ID:2qDOlbhZ
ここは無職内製否定厨の遊び場にされてるからな
2021/11/28(日) 08:51:16.20ID:jrtabcP1
>>625
2013年に立ったスレか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1381401226/256-あたりからは読める
といってもほぼほぼFirefoxとその派生品に収束気味とFOSSがないとか疑問もある
2021/11/28(日) 10:57:02.97ID:xo4UUQWt
>>626
もちろん本スレだよ
どこもそうだけど、スレ終盤になると荒らしをスルー出来ないヘタレが「次スレはワッチョイで!」と言って先走ってワッチョイスレを建てるが980くらいにワッチョイなしの次スレが建てられると結局本スレはワッチョイなしの方になる
まあ、次スレの前半もワッチョイ推しのキチガイがスレを荒らして抵抗するけど焼け石に水
ミイラとりがミイラ状態になり、荒らしを嫌悪してるはずのワッチョイ推しが毎回荒らしになるという流れかな
2021/11/28(日) 11:58:49.80ID:maTjdFy/
>>634
それ「ダウンロード」の画面から選択してるからじゃない?
メニューから内部ストレージの方から開いたらどうなるだろう
https://i.imgur.com/AWE4HHy.png
(これは拾い画)


ダウンロード一覧画面ってmimeタイプが反映されるっぽいんだよね
JavaScriptの.jsファイルとかダウンロードしたら専用のそれっぽいアイコンが出現したけど、でも逆にmimeタイプが適切に設定されていないのであろうファイルをダウンロードしたらzipなのに白紙アイコンになったりもした
だからcrtも指紋マークになるんじゃないかと思う
内部ストレージのほうならmimeタイプ別のアイコンが用意されていないので影響されない的な?

完全に憶測なので申し訳ないけど
2021/11/28(日) 11:59:07.27ID:maTjdFy/
>>639
でた〜280強要公式呼び強要ガイジ
2021/11/28(日) 13:08:22.17ID:Dv/BI+YN
>>641
出た〜
お馬鹿な内製強要ガイジ
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:18:58.73ID:7aYKWP1V
たし🦀
644あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/28(日) 15:00:32.53ID:gl/IBwgg
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2021/11/28(日) 15:14:49.88ID:tzguEBum
>>628
妄想乙
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932/952
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:20:22.34ID:bn7Alnpk
>>640
今確かめたらまさにそうだったわ、すまん誤解だったみたい
内部ストレージから選択すれば、名前そのままでもグレーアウトしてなかったし、インストールもできたわ
端末の設定で、インストールしようとすると、まず「最近」か「ダウンロード」が表示されるから、内部ストレージから辿るという発想がなかった…
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:19:50.77ID:ynKucSZ2
このソフトは端末替えたら、ライセンス移行出来ますか?
可能な場合、何かの手続きは要りますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:31:30.94ID:c58Nh7Tr
MVPは >>640 です
2021/11/28(日) 16:38:08.60ID:b1u2zEff
>>648
公式サイトから登録端末消して新しい端末でアクティベートすれば良いよ
特に複雑な操作はない
2021/11/28(日) 16:43:41.23ID:UUBwbISa
>>646
Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932/955
955 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/04(日) 16:42:05.40 ID:KCVdRAxk
>>952
これだろ https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
スパイウェア/キーロガーてのは言い過ぎだけどプライバシー尊重ブラウザとも言えない
検索クエリが勝手に自社サーバーにリダイレクトすることをユーザーに隠してたし他のブラウザはそんな動作しない
開発者が収益化のためにそうするのは仕方ないけどプライバシーの懸念はあるよね。で、FFupdaterはプライバシーブラウザのコレクション
だからFFupdaterから削除しますってのは理にかなっている
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 17:24:34.18ID:ynKucSZ2
>>650
ありがとうございます。

3台分で足りるけど、ベクターでパーソナル買うか、$18のファミリー買うか…
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:04:13.62ID:QTV4ph2k
>>652
n台分も要らないな、と思っても、後々で増えて買い直すのは面倒だと思うし、一気にファミリー買っちゃえば考えること減って楽だと思うよ
そう高いものでもないしね
2021/11/28(日) 19:04:43.14ID:9Txu85ux
>>647
いえいえ
大きな発見だよ

これに限らずAndroid標準のファイルピッカー画面では内部ストレージから行くと確実なことが多い
2021/11/28(日) 19:27:37.69ID:93yd/kCf
この>>642低脳はいつもオウム返しが特徴
無職引きこもりだから四六時中常駐してる
2021/11/28(日) 20:18:36.40ID:AbywdD70
>>655
内製ガイジはそんなに悔しいのか
2021/11/28(日) 20:31:35.99ID:HiNNZ+8j
内製をNGにしてるせいかスレがスカスカなのにレス番だけすげー飛ぶ
2021/11/28(日) 20:46:52.60ID:2qDOlbhZ
こんな糞スレでNGアピールとか
2021/11/28(日) 21:09:57.50ID:irEv4iE6
な.い.せ.いガイジ涙目NGアッピル臭すぎ殺します
2021/11/28(日) 21:48:34.91ID:c38jyNGB
>>657
内製ガイジが気になるんだね
NGアピールする人って逆に気になってNGのレスを見てしまうもの
2021/11/28(日) 23:45:09.06ID:n7/nI4XM
例のクソ古いワッチョイスレをワッチョイアリの本スレとして既成事実化しようとしてる時点で荒らしの片棒担いでるんだよな
この本流スレをワッチョイ化しないと意味がないのに

その上NGアピールもしちゃうし救いようがないわ
2021/11/28(日) 23:50:53.70ID:fqmhL+94
>>661
お前、ワッチョイが好きならワッチョイスレ行けよ
ワッチョイが無いと対応できない一部の人たちで細々とスレは進行してるよ
何の役にも立たない糞スレだけど

【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2021/11/28(日) 23:53:29.74ID:FuDWSJCU
nice say
2021/11/29(月) 01:27:37.27ID:lXnxAGEv
>>662
ほらやっぱりwそのスレを「本スレ」であると既成事実化しようとしてるのはお前のようなワッチョイアンチなんだよな
ワッチョイスレは別で進行してるから新しく立てる必要はないってことに従ってる

騙されるわけないよなぁ
2021/11/29(月) 01:27:52.86ID:lXnxAGEv
従ってる

したがってる
2021/11/29(月) 02:08:58.95ID:Qqf9n7iI
したがる+している
 
でなんで従っているになるのかが分からない
そんな日本語不自由なクソバカのアホンダラボンクラバカカスガイジの言うことは聞くに値しない
死ね
2021/11/29(月) 02:44:43.73ID:y5YzeP6L
変換ミスだろ
2021/11/29(月) 03:08:39.78ID:N251Ewql
まともに漢字変換もできないゴミカスが掲示板に書き込んでんじゃねぇよバァカ
2021/11/29(月) 04:24:07.78ID:nLcOYZAc
すんげぇどうでもいいけど
したがって"い"る な
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 04:58:27.13ID:KcnYKRk6
ステータスバーに常駐されるのは鬱陶しいので消したいんだけど、AdGuardが原因で読み込めないページとかがあるとその度にAdGuard開くのは面倒なので、通知シェードから一時停止できるようにしたいんだよね
ただ、MIUIってAndroid10以降でも、通知をサイレント通知にできないと思う

この場合に、MIUIでAdGuardをサイレント通知にできる方法ってあるかなぁ?
ステータスバーから消すには、常駐通知をまるごとブロックするしかないかな…
2021/11/29(月) 06:31:49.70ID:Ei2p12QJ
>>664
ワッチョイ荒らしは馬鹿なんだね
ワロタ
2021/11/29(月) 06:44:41.58ID:Csm55+Sl
>>670
MIUI依存なら機種スレで聞いた方がよいのでは
簡便に切り替えたいだけならMIUIにあるかしらないけどクイック設定パネルでオンオフはできる
intentでもオンオフポーズはできるのでサブランチャー系でも可能
他の方策として特定サイトならホワイトリストも有用
急がなければフィードバックで対応してもらってもいい
2021/11/29(月) 06:54:30.73ID:PUhHn7ud
また内製否定無職が夜中に書き込んでるわ
2021/11/29(月) 06:57:02.18ID:h/EdFpzf
>>673
内製ガイジは朝から発狂してるのか
2021/11/29(月) 06:59:00.73ID:Qg+1LRgO
>
>>670
スレチなので中華スマホのスレに行け
一般的にアイコンは非表示にしてクイック設定パネルでON-OFF出来るだろ
2021/11/29(月) 07:01:07.71ID:5wH9c0eb
>>674
おまえマジ無職引きこもり臭えな
なんで働かねえんだ
カタワか?
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:18:37.58ID:BX2zjms/
たし🦀
2021/11/29(月) 07:20:34.74ID:3sK9R71q
>>674
たし🦀
2021/11/29(月) 07:55:21.42ID:wdHJwSE8
>>676
無職のお前が言うな
頑張って働け
それから暇なら内製の意味を調べた方がいいぞ
普通は社内だけで使う言葉だから
2021/11/29(月) 12:49:40.50ID:NoounO+N
stacksocialでファミリー版買ったけど、ライセンスコード1個で9台入れれるのか?
2021/11/29(月) 12:57:12.82ID:NoounO+N
調べたら同じコードで良いみたいだわ
2021/11/29(月) 13:47:51.81ID:eivl4sDP
stacksocialってvectorみたいなサイト?
2021/11/29(月) 15:50:20.85ID:PUhHn7ud
>>679
出た〜w引きこもりw
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:58:43.93ID:J9NiPbSd
>>670
>>672

そうだね、そうするわ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:09:00.56ID:Sa2A3viK
>>684
ちなみにクイック設定パネルでもできないんよ…
2021/11/29(月) 16:55:45.27ID:8dabqH0m
遥か昔に3回線分だけ買ってサブ機とかオモチャは無料で我慢してたルーブラーだが、
今回のファミリーは勢いで買ってしまった。
さすがに10回線あれば余裕だろう。
2021/11/29(月) 18:36:04.41ID:HQP7vLZe
>>683
引きこもりはお前だと
2021/11/29(月) 20:06:28.37ID:up57wGIn
スマホの外装交換で同じ機種にデータ移行する事になって
今までは公開停止したなんJフィルタ使ってるがそれをまんま引き継ぐ事って無理でしょうか?
2021/11/29(月) 20:13:33.63ID:FXZrfJts
ユーザールールなら設定書き出しの中に入ってるけど、公開中止というからwikiテキストをgithub転載していたやつかね
wikiからユーザールールにコピペすればいいと思うんだけどなんでしないの?
丸一年更新されていないから今後の更新なさそうでそれが一番お手軽
たぶんほとんど無意味なルールのような気もするけどね
2021/11/29(月) 20:26:38.15ID:bzAjOrXQ
約2000円で9回線、しかも永久ライセンス…
ありがとうブラックフライデー様々ですわ
691あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/29(月) 21:06:33.11ID:ZI4l5XQ9
> 解決した。AdGuardのせいでボタン表示がブロックされてたらしい http://pbs.twimg.com/media/FFWQSwNaMAAdE9i.jpg
https://twitter.com/Nezal46497/status/1465235914553442304

https://cinderella10thcp.idolmaster-official.jp/
cinderella10thcp.idolmaster-official.jp#@#a[href^="https://twitter.com/share";]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:05:55.18ID:azKfw1Lg
stacksocial安かったからadguardVPN 5yrサブスクまで御布施してしまった
2021/11/30(火) 00:00:55.65ID:Fyd62AbD
すごい情弱晒すけどアドガード有料版?って無料版となんか変わるのか?
いいところあるなら買っておきたいけどAmazonのあつまるかんぱにーってとこで買っていいのかな
2021/11/30(火) 00:06:27.48ID:Fyd62AbD
アプリ内広告、Web広告が無くなればそれでいいんだが
2021/11/30(火) 00:07:41.46ID:ZnndYQGK
アプリ内の広告削除、ブラウジングセキュリティぐらいかな
パソコンでもadguard使いたい場合はプレミアム版じゃないと駄目なんだっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 00:07:44.00ID:tGOT0/nH
無料ので良い
無料でコンテンツブロックにチェック入れた後DNSオンして終わり
2021/11/30(火) 00:12:39.46ID:Fyd62AbD
>>696
アプリ内広告はDNSなんたらで消えるしなぁ
別に買う必要は無いのか
2021/11/30(火) 00:13:55.82ID:Fyd62AbD
>>697
それでいいのかもしれんな

ちなみになんか280blockerで荒れてるっぽいけどもう使わない方がいいのか?
2021/11/30(火) 00:18:02.26ID:ZnndYQGK
>>698
うん無理に買う必要はないと思う
2021/11/30(火) 00:47:19.95ID:Sd+42vvL
bfで買う人買ってるからこういう荒らしも意味なしだなw
2021/11/30(火) 01:01:15.45ID:42wgvIPq
>>701
280の文字見て反応してて草
2021/11/30(火) 02:27:46.85ID:5X3nTk9F
iPhone以外はほぼお布施と思っといていいよ
DNSが強力すぎる上に泥じゃ他社も無料で出してるから課金できないんだな
2021/11/30(火) 02:44:06.63ID:BmYOnR2h
一般的なライトユーザーは未課金でいいよ
アプリで不具合出てもアドガから外しちゃうからね
それで広告出てもそのアプリはしかたないって感じ
2021/11/30(火) 02:53:10.28ID:5X3nTk9F
有料版は持ってるんだが
広告を見せられる時間<広告消しにかける時間
になったら負けだと思うようになったので実質ライトユーザに戻ったようなもんだなw
2021/11/30(火) 03:46:23.43ID:mFO6/EcA
広告見させられてる時間は常に増加するのでは
広告が常時表示されたらそれで減ずるUXは考慮してないのでは
広告に伴うギガ消費は考慮してないのでは

というところがつっこみどころではそれ

だいたいAG報告ルーチンを確立すればそんなに時間かからないのでは
慣れれば数分ですむかと
でも会員制や強地域性のアプリ広告は対応不能で投げ出しが少なくないかw

手っ取り早いのはAGに報告してそのリンクをここに貼る
パズルみたいにルール考えることが好きな人もいるから人海戦術
2021/11/30(火) 04:00:33.28ID:5X3nTk9F
そういうのはそのうち内製に反映されてればそれでいいやってとこかね
頑張ってくれてる人には感謝感謝
2021/11/30(火) 04:20:02.27ID:vc/Cy1Eu
>>699
無理に使わなくてもいいが、まだ280の方がブロック性能が高いサイトもある
どっちをつかつかは自由
ただ、公式の性能もYukiさんのお掛けで格段に良くなったので大差は無くなってる
だがエロサイトに関してはブロックがまだ甘い
スレ見てると280にすぐ反応する(内製)ガイジがいるみたいだけどね
2021/11/30(火) 04:29:15.69ID:t0/mRR47
>>688
なんJフィルタってAdGuardなんJwikiのどっかにアーカイブ残ってたような
2021/11/30(火) 04:52:15.38ID:B0sxCzDD
無料はできること少ないから使うだけになるんよ
2021/11/30(火) 05:12:17.01ID:JVt7mkHY
最近280が対応したhttps://coolpan.net/でこれだけ差がでるのを認められない子がまた泣きわめいちゃってるね
280 https://dotup.org/uploda/dotup.org2659114.jpg
Adguard https://dotup.org/uploda/dotup.org2659115.jpg
280では続きを読むことはできません
もうめちゃくちゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況