LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615340028/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ3【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621671665/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ4【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1629147073/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ5【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 16:13:39.25ID:hlJRa2Sw
2021/11/11(木) 10:30:21.35ID:PKg8NJgZ
>>61-62
設定アプリのOther AccountからGoogle AccountをRemove accountして、再ログインしたらアプリ内課金出来るようになった。
macroGも消してから試し中。数日様子見てみる。
設定アプリのOther AccountからGoogle AccountをRemove accountして、再ログインしたらアプリ内課金出来るようになった。
macroGも消してから試し中。数日様子見てみる。
2021/11/11(木) 10:32:58.70ID:pscXwIvI
アプリロックてこれね。
2021/11/11(木) 10:36:45.78ID:pscXwIvI
画像添付できないや、すまん。
頑張って。
頑張って。
2021/11/11(木) 10:37:46.35ID:p9DGnmmX
アリエクでLenovo Tablet p12 proと言う名のxiaoxin 12.6が出てるけど、高いね。
この金額なら他行っても良いかもしれない。
この金額なら他行っても良いかもしれない。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 11:15:19.13ID:8JOO/61i2021/11/11(木) 11:39:09.13ID:Nq5vDD1c
>>68
それはわからんけどショップromにする意味あんまりないから素直に大陸版買った方がいいよ。値段も安いし設定画面が英語くらい義務教育受けてれば大抵問題ないレベルだよ。
それはわからんけどショップromにする意味あんまりないから素直に大陸版買った方がいいよ。値段も安いし設定画面が英語くらい義務教育受けてれば大抵問題ないレベルだよ。
2021/11/11(木) 11:40:24.72ID:iq7TveF4
2021/11/11(木) 11:52:13.63ID:8JOO/61i
特に調べずにBanggoodで買ってしまい
もう海の上なのですよねー…
届いたら色々弄ってみようかとは思いますが
もう海の上なのですよねー…
届いたら色々弄ってみようかとは思いますが
2021/11/11(木) 12:07:08.15ID:Nq5vDD1c
2021/11/11(木) 12:21:36.39ID:x5EXWNt1
12.6と11.5どっち買うか迷うなー
1500元差はやっぱでかいわ
1500元差はやっぱでかいわ
2021/11/11(木) 12:57:51.35ID:nLY35Xzf
12.6欲しい
2021/11/11(木) 15:14:56.48ID:9wL1OlMt
なんで12.6がいいの?
あの値段ならyoga13でも良くない?
あの値段ならyoga13でも良くない?
2021/11/11(木) 15:28:42.29ID:nLY35Xzf
気持ち的にw
yogaは形がなんとなく嫌w
そしてでかいw
yogaは形がなんとなく嫌w
そしてでかいw
2021/11/11(木) 15:55:43.81ID:f1vPAny5
SDカード使えるのが良い
2021/11/11(木) 17:16:00.58ID:PKg8NJgZ
>>63
Googleアカウントのログインやり直しは再起動で動かなくなったので、頂いた内容を一通りやってみてた。
結果、アプリ課金問題は解決した。Securityアプリの設定でGoogle Playのプロセスが残るようになったかな?
Auto Start→Associated AutostartにGoogle Playを追加
Acceleration→歯車→ Acceleration protection listにGoogle Playを追加
Acceleration→歯車→ Auto release memoryをオフ
Googleアカウントのログインやり直しは再起動で動かなくなったので、頂いた内容を一通りやってみてた。
結果、アプリ課金問題は解決した。Securityアプリの設定でGoogle Playのプロセスが残るようになったかな?
Auto Start→Associated AutostartにGoogle Playを追加
Acceleration→歯車→ Acceleration protection listにGoogle Playを追加
Acceleration→歯車→ Auto release memoryをオフ
2021/11/11(木) 19:10:10.92ID:+UuKC5gn
検索に疲れ果ててaliでPro2021ポチってフィニッシュ
セラーとクーポンあわせて46Kにリーベイツならいいよね・・・
セラーとクーポンあわせて46Kにリーベイツならいいよね・・・
2021/11/11(木) 20:06:49.38ID:104bML9z
2021/11/11(木) 21:05:12.06ID:0N1YwJzP
2021/11/11(木) 21:07:56.72ID:HJAPllVb
pro京東で余裕で買えたわ
配布してるクーポンで送料は浮いた
配布してるクーポンで送料は浮いた
2021/11/11(木) 21:42:49.85ID:104bML9z
>>81
60hzに落とす設定ありますよ。
そもそも動画が30fpsであれば30fpsしかでないです。動画のfps以上は出ません。YouTubeだと60fpsまでしか対応してないです。なので設定で変える必要すらないですよ。
60hzに落とす設定ありますよ。
そもそも動画が30fpsであれば30fpsしかでないです。動画のfps以上は出ません。YouTubeだと60fpsまでしか対応してないです。なので設定で変える必要すらないですよ。
2021/11/11(木) 22:14:57.73ID:ufYQ5Vab
質問なんだけど、Xiaoxin Pad Pro 2021って正式なグロ版はまだなくて初期状態で日本語使えるのはショップROMだけって事でいいの?
あと2020年版であるT1195用キーボードとペンは互換性あるのかな?
あと2020年版であるT1195用キーボードとペンは互換性あるのかな?
2021/11/11(木) 22:29:06.88ID:104bML9z
>>84
yes.
yes.
2021/11/11(木) 22:33:16.29ID:ufYQ5Vab
2021/11/11(木) 22:42:42.69ID:Z4auyZ1c
2021/11/11(木) 23:04:20.02ID:104bML9z
2021/11/11(木) 23:06:42.34ID:0N1YwJzP
>>83
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
9087
2021/11/11(木) 23:41:25.14ID:Z4auyZ1c >>86
速いにこしたことないのは確かだけどね。SD870のスマホ持ってるから大体速さの検討もつくけど俺の使い方だとそんなに変わんない。このタブでゲームしないしな。
速いにこしたことないのは確かだけどね。SD870のスマホ持ってるから大体速さの検討もつくけど俺の使い方だとそんなに変わんない。このタブでゲームしないしな。
2021/11/12(金) 01:18:35.76ID:zkOncdwi
無知ですいませんが、widevine L1のが欲しかったら大陸版ってのを買えばいいんですよね?
それを買うなら利用したこと無いんですけど、京東ってところで買うのが定番なんですか?
一番あそこが無難な感じですか?
それを買うなら利用したこと無いんですけど、京東ってところで買うのが定番なんですか?
一番あそこが無難な感じですか?
2021/11/12(金) 08:34:02.08ID:KO2vP2KH
2021/11/12(金) 08:40:01.59ID:8wp1/SIt
>>93
widevine L1が欲しいなら大陸版(中国版)購入でok
無難ではないけど一番おすすめ。サイトは中国語しかないけどブラウザーの翻訳機能でなんとかなる。わからなければググればやり方出てくる。
ググっても京東から買う方法がどうしてもわからないレベルならAmazonでXiaomi pad5を購入したほうがいい。
widevine L1が欲しいなら大陸版(中国版)購入でok
無難ではないけど一番おすすめ。サイトは中国語しかないけどブラウザーの翻訳機能でなんとかなる。わからなければググればやり方出てくる。
ググっても京東から買う方法がどうしてもわからないレベルならAmazonでXiaomi pad5を購入したほうがいい。
2021/11/12(金) 11:00:19.21ID:yn7ZgAxm
2021/11/12(金) 12:45:31.21ID:4GcQk7VR
T1195でも、普通にL1だけど
2021/11/12(金) 17:03:16.71ID:UHDFQHKq
これの純正キーボード買った人、使い勝手どうですか?トラックパッド使いやすい?
2021/11/12(金) 17:30:30.53ID:8wp1/SIt
トラックパッドは使いやすいけど日本語と英語の切り替えがいまいち使い辛いかな。pcとはやっぱりちがうわ。
2021/11/12(金) 23:12:32.46ID:4GcQk7VR
T1195に純正キーボード買ったけど、めちゃ使いにくい。
タッチパッドをタップするとクリックした事になるけど、無効に出来ないの?
下部を押し込んだ時だけクリックされるようにしたい。
タッチパッド触れる度にクリックされて、使い物にならん。
タッチパッドをタップするとクリックした事になるけど、無効に出来ないの?
下部を押し込んだ時だけクリックされるようにしたい。
タッチパッド触れる度にクリックされて、使い物にならん。
2021/11/12(金) 23:21:44.70ID:4GcQk7VR
あと、プロダクティブモードは画面狭くなるから普通にタブレットモードで使いたいのに、キーボード繋ぐ度にプロダクティブモードになるのがウザい。
毎回、メニューから無効に変更しないと駄目。
毎回、メニューから無効に変更しないと駄目。
2021/11/12(金) 23:48:47.26ID:kZv2p7S4
>>101
2021では接続した場合の動作設定出来るしpcモードは使いやすいよー。
2021では接続した場合の動作設定出来るしpcモードは使いやすいよー。
2021/11/13(土) 00:01:22.32ID:3C/CSQPD
アップデートしてからwifiがたまに途切れない?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 15:39:39.80ID:iHvyHFqf >>101
Pro 2020では更新で接続時の動作の設定できるようになりました。
Pro 2020では更新で接続時の動作の設定できるようになりました。
2021/11/13(土) 21:37:51.93ID:HJu6jKXW
一つだけ不満があるのは、一昔前の泥みたいだからこの真四角アイコンだけやめて丸っこいのにして欲しい
2021/11/13(土) 22:43:48.20ID:KqmMkMcH
変えればいいじゃん
2021/11/14(日) 01:07:37.63ID:gw4yIOql
真四角とは一体...
2021/11/14(日) 01:15:02.16ID:5RU7cgzR
ZUIのアイコンの形を言ってるんじゃないかな
2021/11/14(日) 01:31:16.69ID:5RU7cgzR
2021 大陸版、WideVineがL3に下がった。何でだろ?
2021/11/14(日) 01:45:57.62ID:ENrxcJIH
>>109
開発者モードONにしてない?
開発者モードONにしてない?
2021/11/14(日) 09:14:26.15ID:zJ5tbfZn
自分のは開発者モードオンでもWidevine L1でした
話変わりますがLenovo Oneてログインしたら何が出来るんですか?
話変わりますがLenovo Oneてログインしたら何が出来るんですか?
2021/11/14(日) 10:06:29.96ID:STBX0tPl
プリインストされてる中華アプリって全部消しました?
https://i.imgur.com/hkwlGL7.jpg
https://i.imgur.com/hkwlGL7.jpg
2021/11/14(日) 13:38:47.29ID:5RU7cgzR
>>110
offにしたけどL1に戻らないや
offにしたけどL1に戻らないや
2021/11/14(日) 13:44:56.16ID:qFZJvBLk
2021おおすすめカバーある?
P11のカバーやフイルムも使えるようだけど
P11のカバーやフイルムも使えるようだけど
115101
2021/11/14(日) 15:43:01.92ID:z1E7fOTg レノボなら出来るのか…
更新なんて買ってから一度も来ないし
更新なんて買ってから一度も来ないし
2021/11/14(日) 15:59:38.17ID:HUuxMY4m
NEC、更新する気が無いなら、低スペックのホームユース向け製品だけ作っとけよ。。
2021/11/14(日) 16:17:37.36ID:XoqecN8u
P10世代まではNECの方を買う意味はあったんだけどな
P11世代からはLenovoの劣化版になってしまった
P11世代からはLenovoの劣化版になってしまった
2021/11/14(日) 16:20:32.42ID:H/L/wKxQ
国産と勘違いして買うバカマジでいるから笑うわ
2021/11/14(日) 19:54:41.04ID:+PSsGcEr
lenovoからサービス系の仕事貰ってる割にOEM機種に優しくないのが不思議
2021/11/14(日) 21:22:06.91ID:piK08L/U
>>109
1だったのが3になったの?
1だったのが3になったの?
2021/11/14(日) 21:54:17.94ID:5RU7cgzR
>>120
画質ひでぇなぁと思ったらL3に下がってた。開発者モードオフにして様子見中。
画質ひでぇなぁと思ったらL3に下がってた。開発者モードオフにして様子見中。
2021/11/14(日) 22:08:43.00ID:ENrxcJIH
2021/11/15(月) 07:43:30.20ID:PyPILWkX
YouTube・日本の電子書籍アプリ・chmate・尼Yahoo楽天などのショッピングアプリ(アマプラなどは見ない)
↑ だいたいの用途はこんなもんだけど、これくらいならpad pro 2021を買うまでもないかな?
久しぶりに買い替えるなら最新の高性能のが良いと思ってたけど、中国サイトで買うとか日本語化とか色々面倒くさそうだからT1195かP11Proで妥協しそうになってるわ
Snapdragonも730Gと870だけど、操作性の良さとか全然違うもんなの?
↑ だいたいの用途はこんなもんだけど、これくらいならpad pro 2021を買うまでもないかな?
久しぶりに買い替えるなら最新の高性能のが良いと思ってたけど、中国サイトで買うとか日本語化とか色々面倒くさそうだからT1195かP11Proで妥協しそうになってるわ
Snapdragonも730Gと870だけど、操作性の良さとか全然違うもんなの?
2021/11/15(月) 08:17:59.16ID:Jm2xx/Sc
2021/11/15(月) 08:49:08.14ID:OVcYWVWo
2021/11/15(月) 09:38:47.26ID:qpq0F7P3
ライトユーザーに2021は微妙
2020買っとけ
2020買っとけ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 10:17:11.38ID:sUfuPfc2 小新のP11proですが参考までに他のシリーズの人にも聞きたいんですが
純正ホームアプリの全画面ジェスチャーで画面下部を左右にスワイプでアプリ切り替えできます?
11のアプデのせいで出来なくなったのかずっとできてなかったのか
純正ホームアプリの全画面ジェスチャーで画面下部を左右にスワイプでアプリ切り替えできます?
11のアプデのせいで出来なくなったのかずっとできてなかったのか
2021/11/15(月) 14:49:55.62ID:PyPILWkX
2021/11/15(月) 15:28:30.48ID:0KcQu8id
2021/11/15(月) 15:29:56.18ID:Iz7HX3XJ
Lenovo tab P12 proが18日に発売っぽい。
インドだけど........
インドだけど........
2021/11/15(月) 15:38:40.36ID:OVcYWVWo
>>128
有機ELに拘るなら2021一択ですよ。購入から設定まで多少難易度高いけど最初にちょっと苦労すればあとがすごく快適になるから。
それにこれからいろいろなガジェット買うのに一回京東から購入した実績があれば今後面白いもの手軽に買えますからね。
有機ELに拘るなら2021一択ですよ。購入から設定まで多少難易度高いけど最初にちょっと苦労すればあとがすごく快適になるから。
それにこれからいろいろなガジェット買うのに一回京東から購入した実績があれば今後面白いもの手軽に買えますからね。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 16:07:43.66ID:t7OpZ2mh 確かに2021の有機ELは綺麗
DAZNでサッカー観てても液晶とは芝生の鮮やかさが違う
DAZNでサッカー観てても液晶とは芝生の鮮やかさが違う
2021/11/15(月) 16:32:36.04ID:y2swfbwc
>>123
その使い方だと2020でも (Fireでも) いいんだろうけど(汗)、2021と2020なら今の値段だと2021だろうね。widevine L3になってもよさそうだし。
俺も泥のOLED派だからこれ(2020だけど)使ってるが、OLED派以外ならxiaomiの方、しかも泥でなければipadだな。
あとはネタふりで Hipadとかの中華も面白いかも・・・
その使い方だと2020でも (Fireでも) いいんだろうけど(汗)、2021と2020なら今の値段だと2021だろうね。widevine L3になってもよさそうだし。
俺も泥のOLED派だからこれ(2020だけど)使ってるが、OLED派以外ならxiaomiの方、しかも泥でなければipadだな。
あとはネタふりで Hipadとかの中華も面白いかも・・・
2021/11/15(月) 21:27:56.32ID:6qbJPjwp
Banggoodで2021を買ったら最初からwidevineL3らしいけど、これは何をどうやってもL1にはならないの?
京東で買った場合のみL1?
京東で買った場合のみL1?
2021/11/15(月) 21:52:39.86ID:2la4Inru
>>134
banggoodだとショップromって言うグローバル化してある端末が販売されていてその場合widevineL3に下がるみたいですね。
京東は中国人向けに販売してるから基本rom焼き直しとかしてないからwidevineL1のままなんです。
banggoodでも中国版ならwidevineL1なんじゃないかな?京東より割高だけど。
banggoodだとショップromって言うグローバル化してある端末が販売されていてその場合widevineL3に下がるみたいですね。
京東は中国人向けに販売してるから基本rom焼き直しとかしてないからwidevineL1のままなんです。
banggoodでも中国版ならwidevineL1なんじゃないかな?京東より割高だけど。
2021/11/16(火) 07:39:29.15ID:ShLsG47S
結局2021を京東でも買ってしまった
1台どうしよう…無駄になってしまう
1台どうしよう…無駄になってしまう
2021/11/16(火) 07:52:57.05ID:yrLP8zq9
昨日まで京東で値下がりしてたのでポチってしまいました。
たまに値下がりしてるね。
たまに値下がりしてるね。
2021/11/16(火) 08:12:16.00ID:tq/4rzhE
11インチデカいけど背面リング付けたらデカいスマホとして出先でも運用できそう
2021/11/16(火) 08:13:17.40ID:tq/4rzhE
たまにWiFi繋がってんのの通信出来なくなって再起動したら直るけどおま輪かな?
140871
2021/11/16(火) 08:54:55.30ID:QyRMzGQD おま環をおまわって読んでんの?環境はわきょう?
2021/11/16(火) 10:32:25.46ID:134OMh4g
お前が悪い→おまわ→おま輪
2021/11/16(火) 11:03:03.68ID:ba4REte2
お前の環境な。言わせるな恥ずかしい。
2021/11/16(火) 12:26:06.67ID:jN/YCYX2
>>141
流石にセンス無さ過ぎ
流石にセンス無さ過ぎ
2021/11/16(火) 12:54:20.25ID:/m5dxApK
2021が欲しくて初めて京東を利用しようと思うんだけど、12月に年末セールってあるの?
だとしたらもうちょっと待ってみようかな
だとしたらもうちょっと待ってみようかな
2021/11/16(火) 13:27:41.80ID:Ms5w0ouz
同一人物かどうか知らんが、京東、京東って、言うやつ多いな。
2021/11/16(火) 13:29:20.66ID:j9reedqW
間違ってんの?
2021/11/16(火) 15:06:45.78ID:kiM5SkJz
ネットオークションで2021が新品未開封であったりするけど、中国サイトで買うのが煩わしかったら当然そっちで買ってもいいんだよね?
店で直接買った方がいいの?
店で直接買った方がいいの?
2021/11/16(火) 15:31:46.76ID:/O1cp6h4
京東は京東でしょ?別にジンドンと言おうがJDと言おうが間違いじゃないと思うが。
まさか東京だと思ってないよな?東京だと最新のタブレットが買えると思ってたならおもしろすぎるんだが。
まさか東京だと思ってないよな?東京だと最新のタブレットが買えると思ってたならおもしろすぎるんだが。
2021/11/16(火) 15:56:21.10ID:xoodGY+s
言い方じゃなく京東の話題ばかりなのが気に入らんってことだと予想
2021/11/16(火) 16:30:11.89ID:xGbiguu+
>>150
おお、多分それだな(笑)
まぁ当人が京東で買うのがハードル高くて買えないから他のとこの話をして欲しいとか。
まぁ俺もXiaomipad5proを買うときは中国語と獲得競争の激しさに負けて、ちょっと金足してaliexpressに逃げたクチなんだけど(笑)
おお、多分それだな(笑)
まぁ当人が京東で買うのがハードル高くて買えないから他のとこの話をして欲しいとか。
まぁ俺もXiaomipad5proを買うときは中国語と獲得競争の激しさに負けて、ちょっと金足してaliexpressに逃げたクチなんだけど(笑)
152146
2021/11/16(火) 17:25:05.25ID:dVLzzUxy 京東の話は https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1621948030/
へどうぞ。
価格情報とかはいいけど、京東自体ってなるとスレ違い。
>>151
3年前まで中国在住だったし、通販くらいならご心配ご無用。ってか、
へどうぞ。
価格情報とかはいいけど、京東自体ってなるとスレ違い。
>>151
3年前まで中国在住だったし、通販くらいならご心配ご無用。ってか、
153146
2021/11/16(火) 17:26:23.23ID:dVLzzUxy ってか、まだ、向こうと仕事のやりとりしてるくらい。
2021/11/16(火) 17:59:35.98ID:Yr0y5jk4
あっちいく機会ある人はいいなあ
深センの華強北路は一度は訪れて職人さんに仕事頼んでみたい
深センの華強北路は一度は訪れて職人さんに仕事頼んでみたい
2021/11/16(火) 18:06:25.64ID:Wmndo007
>>153
それこそスレチなのでは?w
突然自分語りは面白いわ。
現状Xioxin pad pro 2021や12.6を購入する方法が海外通販に限られてるのでその話をするのは当たり前なのでは。特に京東なんてのは使ったことがない人が殆どでその情報共有は知らん奴の仕事相手の情報より十分に有益で助かる人も多くいるでしょ。
それこそスレチなのでは?w
突然自分語りは面白いわ。
現状Xioxin pad pro 2021や12.6を購入する方法が海外通販に限られてるのでその話をするのは当たり前なのでは。特に京東なんてのは使ったことがない人が殆どでその情報共有は知らん奴の仕事相手の情報より十分に有益で助かる人も多くいるでしょ。
2021/11/16(火) 18:23:55.56ID:j9reedqW
予定すらない8インチのハナシヲされるよりはずっといい
2021/11/16(火) 19:27:42.95ID:tNrAQJR1
2021、ネトフリとアマプラ見なくて日本語化とか面倒ならbanggoodでOKですか?
ほか中華版と比べて使えないものとかありますかね?
ほか中華版と比べて使えないものとかありますかね?
2021/11/16(火) 22:19:02.48ID:8jl4Qjq8
ちゃんと使える様になったら教えて
2021/11/17(水) 12:18:14.10ID:WrqtYodb
bangoodって1週間くらいで届く?
2021/11/17(水) 12:20:32.31ID:NH1O48Ie
むり
2021/11/17(水) 12:49:45.85ID:pV25HgV7
>>145
京東のLenovo直営店見ると今日まで値下げっぽいね。
京東のLenovo直営店見ると今日まで値下げっぽいね。
2021/11/17(水) 13:33:53.97ID:of0BCSQp
2021/11/17(水) 14:10:44.75ID:BFNhrbMu
俺は15日に注文して2199元+送料129元の2328元だったよ
レートだと42000円位だったと思うけど
visaデビットで購入して引落は43000円位だった
海外でカード使うの初めてでよくわからないけど手数料とられたのかな?
まだ届いてないけどあとはこれにプラスで輸入税がかかるのかな
レートだと42000円位だったと思うけど
visaデビットで購入して引落は43000円位だった
海外でカード使うの初めてでよくわからないけど手数料とられたのかな?
まだ届いてないけどあとはこれにプラスで輸入税がかかるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- (´・ω・`)おはよ
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- 女さん「お金を稼げない男に魅力を感じない。イケメン高身長でも底辺なら、チビハゲデブ等生きるに値しない命の仲間に感じる」2042万いい [257926174]
- 🏡
