LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615340028/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ3【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621671665/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ4【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1629147073/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ5【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 16:13:39.25ID:hlJRa2Sw
2021/12/09(木) 18:52:12.91ID:UuRVLaXu
giztopのpro2021遅い……
やっと現地へ輸送中になったと思ったら
今朝のフライト到着予定で止まりやがったぜ
やっと現地へ輸送中になったと思ったら
今朝のフライト到着予定で止まりやがったぜ
2021/12/09(木) 19:10:22.28ID:Gb/C+D5B
>>636
giztopも遅いから年内来ないよ
giztopも遅いから年内来ないよ
2021/12/09(木) 19:31:47.02ID:36sGzbVe
>>635
俺の時は10日くらいで届いた
俺の時は10日くらいで届いた
2021/12/09(木) 20:44:15.87ID:JjbU5vHs
2021/12/09(木) 21:51:16.56ID:Gb/C+D5B
aliとかgizとか軽く1ヶ月かかる所から買う奴の気が知れんわマゾなんだろな
2021/12/09(木) 22:47:47.25ID:ku5wnJmw
ベゼル細いタブが好きだからこれ買ったけどほぼベゼルレスな新機種出るならそっちも欲しいなー
2021/12/10(金) 00:05:04.07ID:x6a+GIxd
独身の日にaliで買った2021
通常便なのにaliらしからぬ10日という速さで届いてROM焼きもトラブル無く期待以上の性能で普通に動いて期待外れだった
通常便なのにaliらしからぬ10日という速さで届いてROM焼きもトラブル無く期待以上の性能で普通に動いて期待外れだった
2021/12/10(金) 04:12:13.75ID:hhZeQxuW
>>636
たぶんそこから通関に2日程度かかる。
たぶんそこから通関に2日程度かかる。
2021/12/10(金) 14:48:27.18ID:sql5br/H
ここnec版使ってる人は皆無って感じか??Lenovo版にすればよかったかな
2021/12/10(金) 14:49:51.07ID:tiELkTNk
NEC版はただのゴミだしな
2021/12/10(金) 15:08:30.91ID:PRNUtXN4
t1195使ってるのし
2021/12/10(金) 16:13:29.69ID:dgBVq23n
NEC版はAndroid 11すら降ってきていない
2021/12/10(金) 17:51:00.48ID:RCWcaa++
ヤマダでNECの展示機がたまたまPCモードだったから弄ったけど、GalaxyのDEXやChromebookと違って好きなIMEが使えるのね。p12の購入を本気で考えるわ
2021/12/12(日) 00:50:59.73ID:axk5Sa+m
クーポン取れないなー
つか、何のクーポン取ればタブレットに使えるか分からん
つか、何のクーポン取ればタブレットに使えるか分からん
2021/12/12(日) 02:17:58.68ID:OnFS5D6q
パソコン経由でosをアップグレードしようとしたのですが謎のメッセージが…解決方法をご存じの方は教えて下さい。 lenovoのRescue and Smart Assistanというアプリです。romはここからダウンロードできました。
https://i.imgur.com/5AKl2eL.jpg
https://i.imgur.com/5AKl2eL.jpg
2021/12/12(日) 02:24:25.17ID:56SVZ1uf
>>650
USBとか全部抜けって指示だよ
USBとか全部抜けって指示だよ
2021/12/12(日) 08:29:28.13ID:303rqf2j
>>650
人造人間なんて翻訳、ネタか?
人造人間なんて翻訳、ネタか?
2021/12/12(日) 08:33:32.99ID:9wgws0GE
質問なのですが xiaoxin pad pro無印とplus
値段を見ると後発のplusの方が安いところが多いんですが、スペック的にはplusの方が上
どの部分に違いがあるんでしょうか?
特に致命的な欠点がなければplus買って日本語化して使ってみたいなと思ってます。
値段を見ると後発のplusの方が安いところが多いんですが、スペック的にはplusの方が上
どの部分に違いがあるんでしょうか?
特に致命的な欠点がなければplus買って日本語化して使ってみたいなと思ってます。
2021/12/12(日) 08:33:48.03ID:w6dzJFBc
昭和の翻訳だねえ
2021/12/12(日) 10:04:04.08ID:GYuLF9TZ
>>653
Pad Pro無印がどのモデルを指すのか分からんけど、液晶を搭載したスナドラ662のモデル(Pad無印)の話ならPlusの方が上。
有機ELでスナドラ730Gのモデル(Pad Pro 2020)なら筐体も違うので用途による。
ただし、Plusの日本語化は簡易的なものなので一部英語表記が残るのでお気を付けくださいませ。
Pad Pro無印がどのモデルを指すのか分からんけど、液晶を搭載したスナドラ662のモデル(Pad無印)の話ならPlusの方が上。
有機ELでスナドラ730Gのモデル(Pad Pro 2020)なら筐体も違うので用途による。
ただし、Plusの日本語化は簡易的なものなので一部英語表記が残るのでお気を付けくださいませ。
2021/12/12(日) 12:09:44.11ID:9wgws0GE
>>655
pro 2020のことをpro無印って言ってました。
そうですか、plusはLMSAとかすれば日本語の端末として使えるんですかね、、
pro2020の方が外観好きなので値段とスペックがあまり変わらなければpro2020
の方購入検討してみます。
pro 2020のことをpro無印って言ってました。
そうですか、plusはLMSAとかすれば日本語の端末として使えるんですかね、、
pro2020の方が外観好きなので値段とスペックがあまり変わらなければpro2020
の方購入検討してみます。
2021/12/12(日) 14:21:45.31ID:Me3l8aCv
だからplusはグロ版ないから完全な日本語化は無理だって
2021/12/12(日) 14:40:03.15ID:GYuLF9TZ
2021/12/12(日) 15:33:43.39ID:odX75iNH
>>656
中華タブのスレでも書いたけど
小新平板 TB-J606F SD626 2K液晶 11型IPS 正規グロ版有
国内ならLenovo Tab P11、NEC T1175/BAS
小新平板PRO TB-J706F SD730G 2.5K液晶 11.5型AMOLED 正規グロ版有
国内ならLenovo Tab P11 Pro、NEC T1195/BAS
小新平板PLUS TB-J607F SD750G 2K液晶 11型IPS 正規グロ版無し
小新平板PRO2021 TB-J716F SD870 2.5K液晶 11.5型AMOLED 正規グロ版無し
違いはこんなとこかな?ufs 3.1はPRO2021だけだったかな?
正規グロ版がベストなのは言うまでも無く、正規グロ版無しのモデルは大陸(中国)版とショップが独自で改変ロム焼いてグロ版にしたのがある
ショップロムだとブートローダーアンロック状態でOTAは降ってこないし、WidevineはL3でアマプラ等でHD再生出来ない
となると大陸版を買うか、ショップロム版の場合は大陸ロムに焼き直しする
その場合モアロケール2等を使って日本語環境を構築するけど、設定とかのメニューは殆どが英語のまま
https://i.imgur.com/b9T3Lvy.jpeg
俺はBanggoodでショップロムのグロ版を買ったけど、このスレは親切な人が多いから助けを借りて大陸版を焼いたよ
大陸版と言っても中国語と英語だから、俺みたいな馬鹿でも英語でどうにかなる
中国語のアプリの名前は全然判らないけどね
中華タブのスレでも書いたけど
小新平板 TB-J606F SD626 2K液晶 11型IPS 正規グロ版有
国内ならLenovo Tab P11、NEC T1175/BAS
小新平板PRO TB-J706F SD730G 2.5K液晶 11.5型AMOLED 正規グロ版有
国内ならLenovo Tab P11 Pro、NEC T1195/BAS
小新平板PLUS TB-J607F SD750G 2K液晶 11型IPS 正規グロ版無し
小新平板PRO2021 TB-J716F SD870 2.5K液晶 11.5型AMOLED 正規グロ版無し
違いはこんなとこかな?ufs 3.1はPRO2021だけだったかな?
正規グロ版がベストなのは言うまでも無く、正規グロ版無しのモデルは大陸(中国)版とショップが独自で改変ロム焼いてグロ版にしたのがある
ショップロムだとブートローダーアンロック状態でOTAは降ってこないし、WidevineはL3でアマプラ等でHD再生出来ない
となると大陸版を買うか、ショップロム版の場合は大陸ロムに焼き直しする
その場合モアロケール2等を使って日本語環境を構築するけど、設定とかのメニューは殆どが英語のまま
https://i.imgur.com/b9T3Lvy.jpeg
俺はBanggoodでショップロムのグロ版を買ったけど、このスレは親切な人が多いから助けを借りて大陸版を焼いたよ
大陸版と言っても中国語と英語だから、俺みたいな馬鹿でも英語でどうにかなる
中国語のアプリの名前は全然判らないけどね
2021/12/12(日) 15:58:52.38ID:5gGeY6oy
ZUIに食い込んでるアプリ以外はADBAppControlでほぼあぼーん
セキュリティ止めるとリフレッシュレート変更できなくなるから注意な
セキュリティ止めるとリフレッシュレート変更できなくなるから注意な
2021/12/12(日) 15:58:56.30ID:SdRmHGxv
エントリーモデルのディスプレイの主流が2K
PROは2.5Kだから高い
PROは2.5Kだから高い
2021/12/12(日) 16:19:14.34ID:PZHQDAQO
2021/12/12(日) 16:33:52.72ID:WUHMDMqz
2021/12/12(日) 16:53:14.93ID:odX75iNH
>>663
うん、俺でも使えてるんだから大丈夫だと思うよ
でも用途を考えたら730で高解像度AMOLEDのPROグロ版が良いんじゃない?
簡易防水のPLUS必要?
PLUS買うなら下手なショップロムのグロ版買うより大陸版買った方が良いよ
うん、俺でも使えてるんだから大丈夫だと思うよ
でも用途を考えたら730で高解像度AMOLEDのPROグロ版が良いんじゃない?
簡易防水のPLUS必要?
PLUS買うなら下手なショップロムのグロ版買うより大陸版買った方が良いよ
2021/12/12(日) 17:37:49.67ID:KIa9Bwul
Qoo10でP11 Plus買おうと思ってるんだけど
GMSは入ってますか?
GMSは入ってますか?
2021/12/12(日) 17:38:53.13ID:3Xou0mXb
前からPlusの日本語化の事ばかりしつこく聞いてるの同じやつだろ
Socはどっちも大差はないんだから同じ値段なら完全日本語化できる旧プロの方がいいんでないの
あとProは有機EL液晶だから見た目のコントラストも鮮やかだし
Socはどっちも大差はないんだから同じ値段なら完全日本語化できる旧プロの方がいいんでないの
あとProは有機EL液晶だから見た目のコントラストも鮮やかだし
2021/12/12(日) 17:40:24.74ID:3Xou0mXb
2021/12/12(日) 17:49:10.71ID:H93f23pL
どうしても防水防塵必要でないなら、いっそ現行のプロ2021買ったほうが幸せになれると、僕はそう思います。
2021/12/12(日) 18:03:38.42ID:KIa9Bwul
>>667
なるほどサンクス
なるほどサンクス
2021/12/12(日) 18:22:34.57ID:krzeDgVO
proをAliExpressで34000円くらいで買ったけどベゼルの細さとか画面は変わらないのでコンテンツ消費メインなら無印pro(2020)で満足できるよ
proだとオーバースペックな人多いと思うよ
まぁROM以外にもメリットはあるけど
proだとオーバースペックな人多いと思うよ
まぁROM以外にもメリットはあるけど
2021/12/12(日) 19:19:05.72ID:axk5Sa+m
pro2021大陸版(中国rom)をメイン端末として使うのは無謀ですか?
vanced動画視聴やブラウザ程度でゲームやらないです。
英語問題し。他機種でadbコマンド、ROM焼きは経験有ります。
京東jdで安くなったら買おうか悩み中です
vanced動画視聴やブラウザ程度でゲームやらないです。
英語問題し。他機種でadbコマンド、ROM焼きは経験有ります。
京東jdで安くなったら買おうか悩み中です
2021/12/12(日) 19:29:49.66ID:utxrBzmb
そのくらいなら問題なし。
画面よし音良しで
コスパ半端ないからオススメ。
画面よし音良しで
コスパ半端ないからオススメ。
2021/12/12(日) 19:41:55.98ID:GYuLF9TZ
>>671
英語問題なしでもMorelocale2は日本語設定にするのをオススメするよ。
英語のままだと中華フォントが優先されちゃうので、一部の漢字が残念なことになった。
あとVancedはZUIのタスクキルと相性悪いけど、設定すれば100%回避出来るので買った後に過去投稿見てくだされ。
英語問題なしでもMorelocale2は日本語設定にするのをオススメするよ。
英語のままだと中華フォントが優先されちゃうので、一部の漢字が残念なことになった。
あとVancedはZUIのタスクキルと相性悪いけど、設定すれば100%回避出来るので買った後に過去投稿見てくだされ。
2021/12/12(日) 20:49:37.50ID:pp42IBRE
中華ってほんとどこもタスクキル祭りだよな
やめてほしいわ
やめてほしいわ
2021/12/12(日) 22:31:42.72ID:OnFS5D6q
>>651
アドバイスありがとうございます。pcのキーボードを除いて全てのusbを外して見ましたが駄目でした。原文が出てこないので何を言っているのか想像がつきません。
アドバイスありがとうございます。pcのキーボードを除いて全てのusbを外して見ましたが駄目でした。原文が出てこないので何を言っているのか想像がつきません。
2021/12/12(日) 23:42:16.97ID:9wgws0GE
>>664
悩んだ結果pro無印買うことにしました。ありがとうございます。
悩んだ結果pro無印買うことにしました。ありがとうございます。
2021/12/13(月) 00:51:17.69ID:FkeCje49
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 02:03:12.09ID:XvI8kHJY2021/12/13(月) 03:18:12.90ID:j/bkB89H
2021/12/13(月) 08:52:03.30ID:ddm/v+8w
XiaomiはmicroSD増設出来ないのがねぇ
2021/12/13(月) 10:41:14.44ID:BJ6u6y9w
>>679
個人的にlenovoもxiaomiも使ってるけど、どちらかと言えばlenovoの方がしっかり作ってあってマイナートラブルが少ないイメージ。ただしlenovoはタブとパソコン、xiaomiはスマホだが
個人的にlenovoもxiaomiも使ってるけど、どちらかと言えばlenovoの方がしっかり作ってあってマイナートラブルが少ないイメージ。ただしlenovoはタブとパソコン、xiaomiはスマホだが
2021/12/13(月) 11:42:48.38ID:t/wd3Fc/
迷う選択肢なのは良くわかる
SDカード、スピーカー、ディスプレイ、OSの作り等から
自分にとって大事なのを選ぶしかないな
SDカード、スピーカー、ディスプレイ、OSの作り等から
自分にとって大事なのを選ぶしかないな
2021/12/13(月) 14:20:11.81ID:Cg6G2MAz
新しい12.6インチのタッチサンプリングレート360Hzが気になる
やっとまともにゲーム出来る泥タブが出たと思っていいのか?
やっとまともにゲーム出来る泥タブが出たと思っていいのか?
2021/12/13(月) 17:12:42.82ID:CAfXwt5A
youtube vancedを開いたあと、しばらくしたらネットに繋げなくなる問題でsecurityアプリを開こうとしたら開けないのですが、どなたか解決された方はいらっしゃるでしょうか…
2021/12/13(月) 17:45:29.91ID:GLM/rUXj
>>684
初めてかなそのような症状。ADBAppControl使ってたら元に戻す、タブレット自体を再起動する、都度回避策する(右上のログインアイコンでSIGN INまで押して戻る)ぐらいしか思いつかない。
初めてかなそのような症状。ADBAppControl使ってたら元に戻す、タブレット自体を再起動する、都度回避策する(右上のログインアイコンでSIGN INまで押して戻る)ぐらいしか思いつかない。
2021/12/13(月) 19:01:14.59ID:CAfXwt5A
2021/12/13(月) 19:04:33.90ID:CsyLD0sS
>>684
ブラウザだとつながるけどvancedだと通信できない症状ならmicroGが調子悪いみたい
vancedマネージャーでmicroGを再インストールすると繋がるようになるよ
googleのアカウントの再ログインとかはいらないから自分はとりあえずこれで我慢してる
ブラウザだとつながるけどvancedだと通信できない症状ならmicroGが調子悪いみたい
vancedマネージャーでmicroGを再インストールすると繋がるようになるよ
googleのアカウントの再ログインとかはいらないから自分はとりあえずこれで我慢してる
2021/12/13(月) 19:17:04.02ID:oEfcMEBH
必死なのかもしれないけど情報小出しはよくない
機種名OS、Gの有無すら書かないんじゃ何もわからん
機種名OS、Gの有無すら書かないんじゃ何もわからん
2021/12/13(月) 20:13:30.45ID:unRmydis
GIZTOPから購入して12月9日に羽田到着予定だった方
税関通過してますか?
ステータスが一切変わらないんですが私だけですかね?
税関通過してますか?
ステータスが一切変わらないんですが私だけですかね?
2021/12/13(月) 20:30:18.68ID:t/wd3Fc/
2021/12/13(月) 20:45:36.66ID:oMR9BB44
>>689
ちょっと違うけど、スタイラスペン注文したのが10日羽田着予定で、さっき国内配送引き受けに変わったので、もうすぐでは?
ちょっと違うけど、スタイラスペン注文したのが10日羽田着予定で、さっき国内配送引き受けに変わったので、もうすぐでは?
2021/12/13(月) 20:58:39.78ID:1K/j6JDr
2021/12/13(月) 21:09:34.70ID:Umm2Y1go
>>684
うちもそうです。
xdaで議論があるけど結論は出てないっぽい。
ttps://forum.xda-developers.com/t/zui-13-lenovo-security-center-problem-crashes.4366191/
うちもそうです。
xdaで議論があるけど結論は出てないっぽい。
ttps://forum.xda-developers.com/t/zui-13-lenovo-security-center-problem-crashes.4366191/
2021/12/13(月) 21:26:44.42ID:do3cJ82V
弄り倒した奴がブツブツ言ってるだけで議論にすらなってねえな
一度ADBでセキュリティ殺してから再導入してVANCED入れ直ししろ
VANCED導入時はadvanced選択して下の方の権限も渡しとけ
一度ADBでセキュリティ殺してから再導入してVANCED入れ直ししろ
VANCED導入時はadvanced選択して下の方の権限も渡しとけ
2021/12/13(月) 21:39:12.81ID:6Memetxg
>>689
同じ状況でしたが13日19時に到着/通関中のステータスが追加されました
同じ状況でしたが13日19時に到着/通関中のステータスが追加されました
2021/12/13(月) 21:46:40.07ID:GLM/rUXj
2021/12/13(月) 21:50:41.39ID:t/wd3Fc/
2021/12/13(月) 21:55:51.97ID:1K/j6JDr
2021/12/13(月) 22:22:53.70ID:CsyLD0sS
>>696
あーりがとうー!
あーりがとうー!
2021/12/13(月) 22:34:50.97ID:SwqpbS/z
12.6ならZUI13のアプデきてSecurityの画面出るようになったけどね
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 00:24:46.96ID:LqXsI4zB 2021でアドガードオフにならずに使えてる人いる?
アプリ消すと広告ブロックがオフになって使えなくなる
アプリ消さないでおくと有効のまま
他のAndroidタブとかスマホはアプリ消しても有効のままなのに
アプリ消すと広告ブロックがオフになって使えなくなる
アプリ消さないでおくと有効のまま
他のAndroidタブとかスマホはアプリ消しても有効のままなのに
2021/12/14(火) 00:30:12.11ID:H/cWgyGv
セールでもなんでもないけど
ずっと迷ってたから勢いでP11 pro 2020ポチりました。
ちょうど3万、おすすめのケースとかあったら教えてください。
到着したらROM焼きせないかんのよね、勉強しとかないかんですな
ずっと迷ってたから勢いでP11 pro 2020ポチりました。
ちょうど3万、おすすめのケースとかあったら教えてください。
到着したらROM焼きせないかんのよね、勉強しとかないかんですな
2021/12/14(火) 01:01:30.47ID:H/cWgyGv
2021/12/14(火) 01:01:32.70ID:2/7cO5It
オススメは裸運用だけどproならaliの500円前後の安TPUかなあ
フィルムは国内カットのペットタイプ勧めるけど今なら尼で500円切ってるP11pro向けのガラスフィルムって手もある
TPUとガラスだと合わせて640gぐらいの重さ
カバーを手帳タイプにするとそこから100gちょっと追加
フィルムは国内カットのペットタイプ勧めるけど今なら尼で500円切ってるP11pro向けのガラスフィルムって手もある
TPUとガラスだと合わせて640gぐらいの重さ
カバーを手帳タイプにするとそこから100gちょっと追加
2021/12/14(火) 04:05:56.54ID:yjkM0Wsg
皆さんアドバイスありがとうございます。684です。
ZUIは13にアプデしてあります。機種はxiaoxin pad pro 2021です。
adbにてセキュリティアプリの再インストール試してみたいと思います。
ZUIは13にアプデしてあります。機種はxiaoxin pad pro 2021です。
adbにてセキュリティアプリの再インストール試してみたいと思います。
2021/12/14(火) 07:52:06.07ID:H/cWgyGv
2021/12/14(火) 07:56:49.45ID:wWQPpePp
なんかXiaomi Padのおかげでこっちも前より注目されている気がするな
泥タブが盛り上がるなんてちょっと前には考えられなかった
泥タブが盛り上がるなんてちょっと前には考えられなかった
2021/12/14(火) 10:30:22.53ID:r2wytlri
>>702
ROM焼きというよりLMSAでレスキューよー
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds101291-rescue-and-smart-assistant-lmsa
ROM焼きというよりLMSAでレスキューよー
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds101291-rescue-and-smart-assistant-lmsa
2021/12/14(火) 11:12:38.65ID:hIQYVRTP
xiaomiとかoneplusはBLUしてもwidevine L1のままだけど
メーカー毎にunlockでwidevine失ったり残ったりするの何でだろうな
xperiaなんかrelockしてもwidevine失われたままだし
メーカー毎にunlockでwidevine失ったり残ったりするの何でだろうな
xperiaなんかrelockしてもwidevine失われたままだし
2021/12/14(火) 12:51:48.07ID:eVLX15Ej
2021/12/14(火) 14:30:01.63ID:Moy785d9
乗っかって質問したいけど
lenovo公式ストアで売ってるグローバル化済みのも、アップデートの度にrom焼きし直さなくちゃならないん?
私めに教えてやって下さいm(_ _)m
https://i.imgur.com/GeJWsR2.jpg
bangoodのやつもxiaoxinと書いてないけど
xiaoxinにグローバルファームウェアを適応させたものの可能性はあるよね?
https://i.imgur.com/4EaF5oN.jpg
lenovo公式ストアで売ってるグローバル化済みのも、アップデートの度にrom焼きし直さなくちゃならないん?
私めに教えてやって下さいm(_ _)m
https://i.imgur.com/GeJWsR2.jpg
bangoodのやつもxiaoxinと書いてないけど
xiaoxinにグローバルファームウェアを適応させたものの可能性はあるよね?
https://i.imgur.com/4EaF5oN.jpg
2021/12/14(火) 15:34:44.53ID:rqbQ3qsb
2021/12/14(火) 15:41:32.28ID:kVDVVsRW
>>712
自称公式でしょ。business information見れば丸わかり。
自称公式でしょ。business information見れば丸わかり。
2021/12/14(火) 15:52:04.39ID:2/7cO5It
海外発送やってる公式直営はJDに入っているストア
それ以外は単なる販売店
スクショのストアはAli古参ではあるけど直営ではない
公式ストアのは大陸ROM
その他のストアは基本ショップROMでグロ版ある機種ならショップROMでなく正規グロ版焼いてることもあるってだけ
スクショのストアで買ったTB-J606Fの6GBは正規グロROM入ってた
同じくTB-716Fは正規グロ版ないのでショップROMだった
なおアプデは正規ROMにしか降ってこない
それ以外は単なる販売店
スクショのストアはAli古参ではあるけど直営ではない
公式ストアのは大陸ROM
その他のストアは基本ショップROMでグロ版ある機種ならショップROMでなく正規グロ版焼いてることもあるってだけ
スクショのストアで買ったTB-J606Fの6GBは正規グロROM入ってた
同じくTB-716Fは正規グロ版ないのでショップROMだった
なおアプデは正規ROMにしか降ってこない
2021/12/14(火) 16:07:01.79ID:Moy785d9
>>712-714
詳しい人キターありがとうー
詳しい人キターありがとうー
2021/12/14(火) 18:00:55.86ID:L5clQq5d
giztopのxiaoxin pro 2021、パッケージ開いててもしかしてと思ったらショップromかよ焼き直すの面倒くせえな
2021/12/14(火) 18:21:35.13ID:Otiz9322
playstore入れられてるだけだっわスマン
2021/12/14(火) 18:56:54.68ID:0V2ZU+vy
ええ、aliのは公式装ってるだけなのか…危なかった
2021/12/14(火) 20:49:21.42ID:BtwLa8C2
そうだぞ
2021/12/14(火) 21:28:11.12ID:eVLX15Ej
公式じゃないけどフォロワーが多いショップで買ったが大丈夫だろうか、
とにかくどのROMが焼かれたものが届いても、レスキューして最新版焼き直せばOKだと思ってますが合ってますらでしょうかね?
とにかくどのROMが焼かれたものが届いても、レスキューして最新版焼き直せばOKだと思ってますが合ってますらでしょうかね?
2021/12/14(火) 22:08:58.15ID:RFAvqg87
>>720
機種に依るんで。
機種に依るんで。
2021/12/14(火) 22:40:17.54ID:H/cWgyGv
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 23:01:07.04ID:PuXt2vo9 p12が欲しくて情報収集してるけどなかなか難しいんだね
aliのお店見てるとxiaoxinとp12どちらも同じ商品に表示していて
いくら中身が同じでも大丈夫なのかと思ってしまう
aliのお店見てるとxiaoxinとp12どちらも同じ商品に表示していて
いくら中身が同じでも大丈夫なのかと思ってしまう
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 23:04:13.48ID:PuXt2vo9 p12はグローバルROMが公開されてるから、グローバルファームウエアと
表示されているのはそれを信じて購入してもいいものなのか、それとも
大陸版を買って自分でグローバルROMに焼いた方がいいのか、どっちなんだろう。
表示されているのはそれを信じて購入してもいいものなのか、それとも
大陸版を買って自分でグローバルROMに焼いた方がいいのか、どっちなんだろう。
2021/12/14(火) 23:13:55.74ID:RFAvqg87
2021/12/14(火) 23:24:19.63ID:mHvOYnXa
Xiaoxin Pad Pro 2021の非公式TWRP来てるな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 23:33:59.20ID:LqXsI4zB2021/12/14(火) 23:34:06.31ID:H/cWgyGv
>>725
ありがとうございますー、年末に触れると嬉しいんだけども
ということは、届いた端末がグローバル版だったら何もしなくていいってことなんですかね?
てっきり、大陸版は論外で、グローバル版にも色々あって、基本的には自分でROM焼き直さないと色々と不具合があるもんだと思ってました。
ありがとうございますー、年末に触れると嬉しいんだけども
ということは、届いた端末がグローバル版だったら何もしなくていいってことなんですかね?
てっきり、大陸版は論外で、グローバル版にも色々あって、基本的には自分でROM焼き直さないと色々と不具合があるもんだと思ってました。
2021/12/14(火) 23:38:00.87ID:RFAvqg87
ああ、P12のグローバルROMはもう公開されてるのね、失礼した。
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 23:38:28.83ID:PuXt2vo9731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 23:39:31.00ID:LqXsI4zB 2021のLineageOSのカスロム出そうやな
アドガードまともに使えない純正糞OSからさっさとおさらばしたい
アドガードまともに使えない純正糞OSからさっさとおさらばしたい
2021/12/15(水) 00:44:58.94ID:MY9SwKqU
plus買ったらmppペンが使えなくてしぶしぶNECペン買ったら、何故かNECペンがmpp対応のノートパソコンとかiplay30proで使えている。
plusのペンの読み込み精度はジッターがひどくてiplay30proにすら劣るね。
ガラスフィルムと相性が悪いのかもしれないけど。
plusのペンの読み込み精度はジッターがひどくてiplay30proにすら劣るね。
ガラスフィルムと相性が悪いのかもしれないけど。
2021/12/15(水) 01:28:18.88ID:xQKUIVB0
>>728
グローバルで販売されているかどうかが分かれ道で、Aliexpressでの「グローバル版」には2つ意味あるのよ。
P11はグローバル版が販売されてるので、グローバル版=lenovoの公式ROMが適用されてる。日本語も使える。OTAでアップデート出来る
Pad Pro 2021はグローバル版がないので、グローバル版=お店がゴニョゴニョした通称ショップROMが適用されてる。日本語も使えるが、OTAでアップデート出来ない、ネフリのアプリはAPKでインストール必須などの制限が付く。ショップROMから逃げるには大陸版にするしかない。
でも、2021はそれでも高スペック・コスパよし、慣れればどうにかなるから大陸版で使う人がこのスレでは多いのさ。
グローバルで販売されているかどうかが分かれ道で、Aliexpressでの「グローバル版」には2つ意味あるのよ。
P11はグローバル版が販売されてるので、グローバル版=lenovoの公式ROMが適用されてる。日本語も使える。OTAでアップデート出来る
Pad Pro 2021はグローバル版がないので、グローバル版=お店がゴニョゴニョした通称ショップROMが適用されてる。日本語も使えるが、OTAでアップデート出来ない、ネフリのアプリはAPKでインストール必須などの制限が付く。ショップROMから逃げるには大陸版にするしかない。
でも、2021はそれでも高スペック・コスパよし、慣れればどうにかなるから大陸版で使う人がこのスレでは多いのさ。
2021/12/15(水) 01:45:49.59ID:uCCH5pGO
2021/12/15(水) 01:50:12.81ID:e4hsSmEz
>>733
セットアップ大体終わったら設定画面すら滅多に開かないし中国版でも全く問題ないな
セットアップ大体終わったら設定画面すら滅多に開かないし中国版でも全く問題ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
