>>35
グロ版のP11 ProのアップデータはXiaoxin Pad Proと共有らしいので、グロ版のポリシーに近くなるんじゃないかな。
>>8 を見る限り、1回のメジャーバージョンアップはやってくれそうな雰囲気。

>>39
自分はXiaomi Pad 5 Proとずっと迷ってた。無印は国内版の値段を見てそっと諦めた。
動画目的だったので有機EL。SDカードに動画入れたい。ちょっとだけ本機の方が軽くて純正ケースも軽い。
買った後に知ったのは、Xiaomi Pad 5(Proも?)はWideVineがフラフラしてネフリやらPrimeVideの動作が安定しない、NovaLauncherの動作に難があるらしい。

>>40
大陸版はYoutube Vancedが回避方法はあるけどネットワークに繋がらなくなる。
アプリ内課金が出来ない(Google Playでの有料アプリ購入は出来る)。
普段使いする範囲ではこれ以外には問題出てない。
2021年10月発売予定の待望のグロ版P12 Proがいつ出るのかがサッパリ読めないのが・・・